最強のエミュレーター(PS編) 16 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/06/20(月) 17:44:37.13ID:7e5GtLpR0
前スレ
最強のエミュレーター(PS編) 15 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1454986440/
・はじめてのかたへ
まず↓のPSエミュの情報サイトを読んでください
http://www34.atwiki.jp/psemu/

以下に該当する方はご遠慮願います
1 読まない
2 調べない
3 試さない
4 理解力が足りない
5 人を利用することしか頭にない

・主なPSエミュレーター
ePSXe
http://www.epsxe.com/
PCSX Reloaded SVN
http://pcsxr.codeplex.com/
PCSX Reloaded Git
https://github.com/iCatButler/pcsxr

PCSX Reloaded開発版のダウンロードウェブサイト
http://www.emucr.com/search/label/PCSX-Reloaded

XEBRAユーザーはこちら
最強のエミュレーター(PS編・XEBRA限定)02
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1405822004
マルチエミュユーザーはこちら
マルチエミュレーター総合スレ [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1465826484/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/01/16(月) 12:11:13.50ID:84E9NKGp0
>>522
不具合が気になるんならXebra使っとけ
2017/01/16(月) 16:09:33.59ID:UrrMPZMWa
キャプテンコマンドーの1面ボスが
バグらないエミュありますか?
2017/01/16(月) 16:12:12.18ID:Qvd96vdi0
PS版じゃなく、SFC版の方で遊ぶ
2017/01/16(月) 23:45:25.40ID:XRLWoQmJ0
俺は522にはsoft driverの方がマシだからそれで諦めとけとしか言えんが
Xebraはドラクエでもあの症状出ないのか?
2017/01/17(火) 11:10:38.36ID:03xtFnW10
>>522
新しいバージョンだから再現性が高いってわけじゃない
1.6.2や1.7.0ではそんな症状は出なかった
2017/01/17(火) 18:31:00.85ID:NaT6KxDuM
いまだ1.7.0使ってる
併用が1番
2017/01/17(火) 21:49:04.39ID:sxgZOGtQ0
2.0.0でど安定だと思うが
チート使えるし
2017/01/18(水) 03:41:34.84ID:FyFFlkBJ0
俺も2.0.0で電車でGO!やってたけど2.0.5でやったら線路のグラおかしくなる時あってやめたな
VERUP=再現性UPでは無いんだなと思った
2017/01/18(水) 06:14:41.93ID:QfWng1dT0
XEBRA 17/01/17
534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/18(水) 15:26:41.72
XEBRA 170117 最新バージョン
https://www.axfc.net/u/3766107
2017/01/18(水) 15:41:08.63ID:KZsIsrZI0
XEBRAユーザーはこちら
最強のエミュレーター(PS編・XEBRA限定)02
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1405822004
2017/01/18(水) 17:06:25.64ID:3ZC+FERm0
Mednafenが出たからXebraは不要になった
2017/01/18(水) 18:25:31.62ID:ySMX4wZJ0
皆様回答ありがとうございます。
バージョン2.0.0や1.7.0など試してみましたが変化なしでした><;

ということはバージョンだけでなくp.e.op.s soft driver 1.18bの設定が皆様と違うのかもしれません。
そこでお手数ですが使用バージョンとGPUプラグインの設定を教えて戴けないでしょうか。

以下、当方が試したプラグイン設定です。
ディスプレイの選択:プライマリディスプレイドライバ
解像度と画面色数:ウインドウモード640×480 色数:32bit
ストレッチ:stretch to full window size
ディザリング:no dithering(fastest)
フレームレート:「FPS値/フレームスキップを自動で設定」のみチェック
オプション:スキャンラインモード scanline disabled
「Wait to VSYNC」のみチェック

お手間を取らせて申し訳ありませんが御回答戴けたら幸いです。
2017/01/20(金) 21:00:37.17ID:Smho68LR0
>>475
Windows10環境=DX12環境で普通にpSX1.13が起動できたから、たぶんDXは関係ないと思う
ちなみに現在のDL先(動作確認済) https://psx-emulator.jp.uptodown.com/windows
2017/01/20(金) 21:01:34.38ID:Smho68LR0
て、もう解決済だったか・・・>>481
2017/01/21(土) 19:54:37.29ID:5ogkZ4GI0
kbpsfの改造版spuPeopsSoundのanotherリバーブいいね
2017/01/21(土) 20:51:24.61ID:PhTEy/Aw0
これまでのPS1のエミューのリバーブってどれも実機のものよりも弱いっていうイメージ あくまでイメージだけど
542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43ac-G1gI)
垢版 |
2017/01/22(日) 09:14:42.83ID:Jr0JEumL0
PS1ゲーって複数ディスクのやつって
ディスク1でもチート使えばディスクチェンジ認識でクリアまでいけるし
容量節約+ムービーどうでもいいってやつ向けに
ディスク1だけでクリアまでいけるようにエミュ側でディスクチェンジ誤認機能つければいいのに
2017/01/22(日) 09:27:39.90ID:QK8i8yhUa
容量節約ってたかか数百MBだろ
2017/01/22(日) 09:35:29.85ID:obWW/8dB0
で、ゲームによっては当然データが無くて動かないわけだが
それをクリアできるはずなのにエミュが悪いと暴れ出すのか
545名無しさん@お腹いっぱい。 (ウラウラ 8301-gv9V)
垢版 |
2017/01/22(日) 12:19:20.53ID:t0DA9WDp0
PSストアからアーカイブスのゲームダウンロードしてiceteaでIOS化してエミュでパッド使って遊ぼうと思ってたがストアのは上手く変換できないのな
PSPの中のエミュじゃ格ゲーやる時ボタン足りないわ
2017/01/22(日) 19:47:11.53ID:o6XvJvas0
Mednafen 0.9.41
PSX: Added "psx.input.analog_mode_ct.compare" setting to control the combination of buttons used when the functionality controlled by the "psx.input.analog_mode_ct" setting is enabled.
2017/01/26(木) 04:47:06.51ID:02beM4MO0
>>543
たかたせか数百MB程度とは言うけれど、PS1だとISO化して圧縮トすると
大体ゲーム一本分の容量になるので馬鹿にできないレベル
2017/01/26(木) 06:57:03.15ID:5FlWfNyJ0
Pete's OpenGL2 GPU core 2.0.0
Pete's OpenGL2 PSX GPU Version 2.9

この2つの違いは?
最初から入ってる上の方が推奨ってことなのかな?
ePSXe 2.0.5だと両方F4押しても2倍速までにしかならない
しかもFF7の戦闘シーンになると等倍速になっちゃう
最初から入ってるePSXe Core GPU 2.0.0は描写が残念な上に
常に2倍速でリミットオフにすると指定した数値無視して10倍速ぐらいになっちゃう
まともに描写できて動いたのはgpuPeteD3D.dllとgpuPeteDX6D3D.dllだけ
2.0.5って欠陥Ver.なの?以前のVer.と比べて何が良くなったのよ
2017/01/26(木) 07:05:13.05ID:7lwguFtN0
なんで古い外部プラグインなんか使うのよ
独自のGPU core使えばいいだけだろ
2017/01/26(木) 09:12:16.78ID:Pp/hmiup0
プラグインが多種すぎて逆に不便というか取っつきにくいんだよな

ちょっと違う話だがネット対戦でもkillera、Openkillera
CYBERPAD、cpka、ps4netなどあって
4人プレイするときはOpenkilleraでなくkilleraで、とか
把握するのに難儀する
2017/01/26(木) 13:43:00.53ID:EpbmkI8V0
>>549
デフォルトのGPUプラグイン使ってると
それがなかった頃の旧verとの併用が出来ないので設定が面倒くさくなってしまうんだよね

たとえば外部プラグインのGL2のv2.9だとePSXeのv1.**と2.00の両方で設定を完全に共有できるけど
2.00以降のデフォルトの内臓GPUプラグインだと、v1.**.の方で使えないから
起動させるとGPUプラグインが設定されてない事になってしまって起動のたび
一々外部GPUプラグインを設定しお直してやる手間が必要になってくる
552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/26(木) 14:02:54.39
ランチャーでゲームごとにプラグイン設定記憶って出来るでしょ
553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b7e5-9Rjx)
垢版 |
2017/01/26(木) 14:19:41.74ID:eEE6TLiN0
https://youtu.be/quIHgwuF6r4
2017/01/26(木) 14:54:38.37ID:nLxSgnFsd
PCSX-R用のランチャー作って欲しい
2017/01/26(木) 18:28:11.15ID:Tdje0q3c0
レジストリ保存しておけばいいんじゃないの
2017/01/27(金) 10:02:36.27ID:Vmslocoe0
コントローラーに加速(早送り)を割り当てられる機能備えたPSエミュない?
2017/01/27(金) 11:20:33.14ID:xm3FHLvh0
ある
2017/01/27(金) 17:18:40.98ID:w2wsnQwM0
>>556
Win10 64でePSXeとJoytoKeyで出来てるよ
いい感じな加速のさせ方に悩んで色々やってたが、納得できるレベルに落ち着いた
ゲームのプレイ時に支障のないボタンにJoytoKeyでF4を入れてる

当初はF4 押しても加速しなくておかしいなと思ってたが
ネットで、ビデオカードの垂直同期をオフにしないと加速しないという情報を見て
うちはGeForce9600GTなのでNVIDIAコントロールパネルから
「プレビューによるイメージ設定の調整」→「詳細3Dイメージ設定を使用する」を選び→
「詳細設定」→「プログラム設定」タブで「1.カスタマイズするプログラムを選択する」→「追加」でePSXeを登録して「垂直同期」をオフにしてる

加速スピードだけど
F4で加速するようになったけどエライ速すぎて
RPGやボードゲームなどで、ちょっとスピードを速めて遊びたい時などは
ePSXeのメニューバーにある「オプション」→「CPUモード」→「インタプリタ(低速)」にして
微妙なスピード調整は「オプション」→「CPUオーバークロック」の倍率変更をして試してみるとよさげ
この場合は倍率を上げていくと遅くなるようで
PC性能やプラグイン設定で変わるだろうけど
うちの環境だと「×1.5」だとF4で100fps前後で良い感じになった
2017/01/27(金) 17:27:42.20ID:w2wsnQwM0
ePSXe 2.0.5 JoyToKeyは最新の入れてる
ビデオプラグインはPete's OpenGL2 Driver 2.9
2017/01/27(金) 17:34:50.18ID:w2wsnQwM0
ビデオ設定の画面で上にConfigure Pete's PSX OpenGL2 Renderer...と表示されてた
2017/01/27(金) 19:05:32.87ID:w2wsnQwM0
>>524
フレーム上限が効かないと思い込んでたわ
びしっとfps安定するのね


妙な事を書いてすまんかった
2017/01/27(金) 20:13:53.00ID:Vmslocoe0
>>557
教えて
2017/01/29(日) 03:21:12.77ID:CthEuA4h0
>>557
まだ?早く教えて
2017/01/29(日) 03:25:16.81ID:Hm1vb1Bs0
なぜすぐ下の>>558の書き込みに気が付かない?
2017/01/29(日) 04:23:50.41ID:CthEuA4h0
俺の質問は「コントローラーに加速(早送り)を割り当てられる機能備えたPSエミュない?」
であって「コントローラーに加速(早送り)を割り当てられるソフトない?」ではない
まさか今時JoytoKeyを紹介する馬鹿がいるとは想定しなかったから「JoytoKeyを使わずデフォで〜」
と文頭に付けなかったのは俺の非かも知れないが
長々とトンチンカンなレスをした558はご苦労なこった
で、>>557でもそれ以外の人でもいいからあるなら教えて
2017/01/29(日) 04:29:30.18ID:ig203TQx0
「コントローラーに加速(早送り)を割り当てられる機能備えたPSエミュがあるならばなんという名前のエミュか?」ではなく「コントローラーに加速(早送り)を割り当てられる機能備えたPSエミュない?」なので答えは>>557
つまりは知ってはいるがお前の態度が気に入らない
2017/01/29(日) 06:49:42.28ID:CthEuA4h0
はいはい、一緒に食事してる時に「そっちに醤油ない?」って聞かれたら「あるよ」とだけ答えるアスペな
相手の言動から「私は醤油が欲しいのでそっちに醤油あったらこちらにください」と読めない病気
2017/01/29(日) 06:55:46.10ID:ig203TQx0
知ってるか?アスペって皮肉通じないらしいぜ
皮肉っていうか直接言ったけどww
2017/01/29(日) 07:14:09.01ID:CthEuA4h0
557とお前は別人のようだが?
要はお前は知らないのだがキチガイ特有の異常なプライドの高さから
「私が知る限りはありません」と言えないんだろう
こんな時間に即レスしてる時点で御察しだ
2017/01/29(日) 08:39:02.31ID:K3lnyKfi0
駄々こねて結局回答を得られない典型
そういうホンネは回答の正誤を確認した後に悠々とするものでしょ
2017/01/29(日) 08:54:51.17ID:t7cDFAfm0
キチガイ警報
2017/01/29(日) 09:19:49.44ID:58fZ+JqR0
馬鹿ばっか
2017/01/29(日) 09:21:04.98ID:obOQTRSk0
>>569
お前みたいなキチガイに教える奴はいないから消えろよゴミクズwwwwww
2017/01/29(日) 09:38:53.82ID:EaH+nvDTd
モンスタークレーマーってどこにでもいんだね
2017/01/29(日) 10:26:51.45ID:lzqWHjNS0
喧嘩するな?
私は今日もエミュレーターを始めます?
2017/01/29(日) 11:21:41.83ID:CthEuA4h0
役に立つ書き込みは一切できず中傷と煽りしかできないクズの
文章なんてじっくり見てなかったが>>566を読んだら皮肉ではないな
皮肉ではないと自覚してるのに突然>>568で「アスペってアスペって皮肉通じないらしいぜ」
とか訳の分からないことを口走っている
もう自分でも何言ってるか分からないレベルなんだろうな
2017/01/29(日) 11:25:18.80ID:CthEuA4h0
「(JoyToKey等他のソフトを使わずエミュ単体で)コントローラーに加速(早送り)を割り当てられる機能備えたPSエミュ」
があるのならググればヒットするだろうし見つからないからダメ元でここで聞いてみたんだが予想通り無いみたいだな
にも関わらず「あるある詐欺」をするキチガイがいるのは面白い
素直に「自分は無知なので知らない」と言えないんだろう
幼稚園児並の知能と人格レベル
2017/01/29(日) 11:49:48.57ID:EvkzC4CE0
エミュのみでコントローラ倍速割り当てならpSX 1.13でできる
2017/01/29(日) 12:31:25.85ID:t7cDFAfm0NIKU
キチガイ警報
2017/01/29(日) 13:48:08.42ID:UFZsvItI0NIKU
久々にエミュ入れてみようとプラグイン類を集めていたが
ひょっとして窓10の64と現行のプラグイン類は相性悪いの?
2017/01/29(日) 18:51:24.82ID:o1ilXKsj0NIKU
人にもの聞く態度じゃないやつには教えないってことでしょ。
ぐだぐだ遠吠え書くより、回答をもらうにはどうすべきだったか考えな。
2017/01/30(月) 01:27:54.18ID:ekX59xAG0
よくわかんないけどなんでジョイトゥキー使うのを嫌がるのか
そもそもPSのエミュジョイトゥキーないと動かないんだけど
PSPエミュはそのまま動かせるけど
2017/01/30(月) 01:37:17.80ID:3VW2KCFv0
自分が決めた行動しか取れないのと同じ文章を何度も書き連ねるって典型的なアレだから仕方ない
2017/01/30(月) 11:44:29.82ID:juJhNXLi0
それにしてもPSエミュレータは他機種のエミュレータなら当たり前にある機能が無くて当たり前なのがつらい
プラグイン方式がデフォになってるのが原因なのかね
2017/01/30(月) 11:51:36.56ID:VfdUu9Bo0
押してる間だけ倍速が出来るキーが欲しい
2017/01/30(月) 12:44:32.31ID:IzSmDNBL0
Retroarch使おう
2017/01/30(月) 12:52:48.62ID:YUUASqtna
古いゲームなのにまだまだ不具合出るソフトは出るからね
2017/01/30(月) 13:06:30.11ID:+E3QmDvZ0
そんなに特殊な作り方をしているのが多いのかPSソフトって
2017/01/30(月) 15:07:55.45ID:4Pe/JoKf0
192?でメタルギア起動>無線が点滅しない>最新ver(2.05)に乗り換え>MOVIE時音がプツプツする
プツプツするのはどうにかすれば治るんかね?プラグイン集めなおすの面倒で同封プラグインでやってるんだけど
2017/01/30(月) 15:08:00.89ID:zl+58n9M0
ソウルハッカーズはいまでもおかしいな
XEBRAでまともに動くからそっちでやってるけど
2017/01/30(月) 15:10:01.35ID:4Pe/JoKf0
ePSXeって書くの忘れた
2017/01/31(火) 00:26:41.09ID:vFB1Df7h0
レスがなかったけど結局XEBRAなら
ドラクエはコマンド出すとぼやける現象起きないの?
2017/01/31(火) 05:35:56.30ID:RKacrS4r0
>>581
>>556のどこが「人にもの聞く態度じゃない」だって?
後付けでグダグダ言い訳してんじゃねーよカス
2017/01/31(火) 05:43:59.59ID:9e/0Ak630
>>592
それってOpen GLとか使って高画質化してるやつっしょ?
XEBRAは全部ぼやけた状態だから違和感はなくなるよ
2017/01/31(火) 05:52:36.56ID:RKacrS4r0
【まとめ】

>>557 = 「あったら教えて」という行間が読めずに本当に「あるか、ないか」だけ答えるクソアスペ(諸悪の根源)

>>558 = 「エミュ自体に(早送りをコントローラーに割り当てる)機能があるソフト」を聞かれてるのに
      JoytoKeyという外部ソフトを勧めるトンチンカンな回答(この人は悪い人ではないので叩くつもりはない)

>>564 = トンチンカンな回答だからスルーしたのにトンチンカンな反応を示す馬鹿
2017/01/31(火) 05:52:52.05ID:RKacrS4r0
>>566 = 自分のアスペっぷりを正当化するキチガイ、というか>>566>>557は別人なのだから>>566
      書き込みがトンチンカン。同一人物が複数回線使ってるのかは不明
      その上何もつまってないのに「つまり」とか言い出す馬鹿。性格の悪いキチガイ

>>568 = 自分で「直接言った」と分かってるくせにアスペと言われて悔しかったから言い返してやろうと 
      「アスペって皮肉通じないらしいぜ」とトンチンカンな強がりを書き込むキチガイ

>>570 = もう結論が出てると分からず「駄々をこねなければ教えてもらえた」などとトンチンカンな主張をする馬鹿
2017/01/31(火) 05:53:10.11ID:RKacrS4r0
>>573 = 何の生産性もない中傷荒らししかできないクズ。「w」の多さに悔しさが滲み出ている

>>574 = モンスターアスペ回答者がいなければこんなことにはならなかった
      このスレにスマホから書き込んでる時点でお察し

>>582 = 「なんで嫌がるのか」通常の人間なら想像できるがアスペにはできないらしい
      「そもそもPSのエミュジョイトゥキーないと動かないんだけど」とか訳の分からないことを口走っている

>>583 = 「あるか、ないか」聞かれたから本当に「あるか、ないか」だけ答えるという自分が決めた行動しか取れない馬鹿の自己紹介
2017/01/31(火) 06:09:37.01ID:CGGxrkKL0
NGが捗るの
2017/01/31(火) 06:36:14.50ID:RKacrS4r0
>>578
デフォだとBackspaceキー押してる間だけ10倍ぐらいで動くけど
割り当てはキーボードのみでコントローラーにはできなかった
コントローラーへの割り当て方と、ボタン押し続けなくても早送りし続ける方法教えて
2017/01/31(火) 08:18:11.04ID:b1unArrI0
キチガイ警報
2017/01/31(火) 09:02:53.45ID:pNqyz0LU0
なんでこんなに荒れているだ?
2017/01/31(火) 09:23:05.30ID:QxZ8rSpa0
>>601
何の生産性も無いID:RKacrS4r0が煽られた悔しさで中傷荒らしをしてるから
2017/01/31(火) 09:25:20.75ID:Y3BV3cv00
>>594
わろたw
2017/01/31(火) 09:45:16.94ID:cLmMeUtjd
沸点の低いお子ちゃま、まだ居たんだ
2017/01/31(火) 10:04:26.42ID:Vv55jwKo0
>>592
セブラで画質気にするのはご法度
あれは基本的にePSXeで動かなかったときに限定して試してみる補完用エミュに過ぎない
エミュ単体としてみたら独善UIで使いにくいわ画質最悪だわで動作率以外はなんの取柄もない糞エミュ
2017/01/31(火) 10:05:39.79ID:TLwh+rxF0
>>594
てことはXEBRAでも高画質化してる時は起きるんか?
2017/01/31(火) 10:07:55.03ID:Vv55jwKo0
>>580
その集めたプラグインが更新されてなくて使えなくなるほど古びてるだけ
つーかGPUプラグイン以外はデフォルトので十分だし
無理して他のプラグイン使ってもかえってトラブルの元になったりするだけじゃね
2017/01/31(火) 10:11:41.03ID:7NU8eqxW0
2ちゃんブラウザにNG機能あって良かったなーとホントに思う
2017/01/31(火) 15:43:22.31ID:052ebpw+0
ちょっとメモリーカードのセーブデータ弄りたくて解析してるけど
プログラム知識無いので苦労してるわ
そんな自分からするとエミュの作者は尊敬する、糞エミュだなんて恐れ多い
2017/01/31(火) 18:51:03.49ID:vFB1Df7h0
つまり>>525 は的外れのクソ回答だったってことか
2017/01/31(火) 19:52:18.34ID:oUXcTvC/0
試しもしないお前みたいなクソには十分すぎる回答だな
2017/02/01(水) 05:59:25.68ID:kKSg6u5X0
>>571>>579>>600
>>583

571 (ワッチョイWW fbb8-6UB+)[sage] 投稿日:2017/01/29(日) 08:54 ID:t7cDFAfm0
キチガイ警報

579 (ニククエWW fbb8-6UB+)[sage] 投稿日:2017/01/29(日) 12:31 ID:t7cDFAfm0NIKU
キチガイ警報

600 (ワッチョイWW fbb8-6UB+)[sage] 投稿日:2017/01/31(火) 08:18 ID:b1unArrI0
キチガイ警報

583 (ワッチョイ 4b3b-AZYz)[sage] 投稿日:2017/01/30(月) 01:37 ID:3VW2KCFv0
自分が決めた行動しか取れないのと同じ文章を何度も書き連ねるって典型的なアレだから仕方ない
2017/02/01(水) 06:00:49.93ID:kKSg6u5X0
必死にNGアピールするキチガイ
この手のクズは絶対にNGに入れてなくてバッチリ見てる

598 (ワッチョイ 4b3b-AZYz)[sage] 投稿日:2017/01/31(火) 06:09 ID:CGGxrkKL0
NGが捗るの

608 (ワッチョイWW bf99-jQcn)[sage] 投稿日:2017/01/31(火) 10:11 ID:7NU8eqxW0
2ちゃんブラウザにNG機能あって良かったなーとホントに思う
2017/02/01(水) 06:02:37.21ID:kKSg6u5X0
ソフトに関する書き込みはせず
誰も求めてない粘着や感想しか書かないキチガイ

573 (ワッチョイWW 86e5-FxSX)[sage] 投稿日:2017/01/29(日) 09:21 ID:obOQTRSk0
>>569
お前みたいなキチガイに教える奴はいないから消えろよゴミクズwwwwww

602 (ワッチョイWW 86e5-FxSX)[sage] 投稿日:2017/01/31(火) 09:23 ID:QxZ8rSpa0
>>601
何の生産性も無いID:RKacrS4r0が煽られた悔しさで中傷荒らしをしてるから

574 (スフッ Sd42-7Thg)[sage] 投稿日:2017/01/29(日) 09:38 ID:EaH+nvDTd
モンスタークレーマーってどこにでもいんだね

604 (スフッ Sd42-7Thg)[sage] 投稿日:2017/01/31(火) 09:45 ID:cLmMeUtjd
沸点の低いお子ちゃま、まだ居たんだ
2017/02/01(水) 09:17:22.77ID:/IAKJX+X0
キチガイ警報
2017/02/01(水) 14:00:01.79ID:4q/FqZfC0
e2- をNGに入れよう(提案)
2017/02/01(水) 19:46:26.47ID:NqeCEZ1+a
いつか誰かが教えてくれる日を信じて粘着してるんだね。
なんか怖いけど事件だけは起こさないで人生がんばってね♪
2017/02/02(木) 07:58:52.56ID:MQc8znGX00202
いつか誰かが騙されてくれる日を信じて粘着してるんだね。
なんか怖いけど事件だけは起こさないで人生がんばってね♪
2017/02/02(木) 17:07:21.37ID:b2OMeyIQa0202
BOB'S BBS Zで聞けば一発なのにな
620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d99-2i5d)
垢版 |
2017/02/03(金) 01:25:01.33ID:WcbDbBS/0
>>556
retroarch
中身はmednafenだから再現性も高い
621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d99-2i5d)
垢版 |
2017/02/03(金) 01:30:42.41ID:WcbDbBS/0
PSでコントローラに倍速設定できるのretroarchだけだろ
他にあるか?
エミュ作ってる人って頭のいい馬鹿ばかりなのかな
622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d99-2i5d)
垢版 |
2017/02/03(金) 01:37:26.30ID:WcbDbBS/0
>>578
キーボードの割り当て変更はできるけどコントローラーに割り当てるのはできないんだが
623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d99-2i5d)
垢版 |
2017/02/03(金) 01:39:47.26ID:WcbDbBS/0
>>599
だから出来るのはretroarchだけだよ
他のPSエミュは糞エミュばかりだ
2017/02/03(金) 01:50:53.86ID:liKZbPXY0
BizHawkとかMednafenとかマルチエミュなら普通出来るわ
ホットキーの設定は機種別になってないから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況