マルチエミュレーター総合スレ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/06/13(月) 23:01:24.80ID:b3NFrZh40

Mednafen
http://mednafen.fobby.net/

BizHawk
https://github.com/TASVideos/BizHawk/releases/

RetroArch
http://www.libretro.com

MESS (現在はMAMEに統合)
http://mamedev.org/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2023/03/28(火) 14:17:55.85ID:o1HMJBhD0
>>424
機動戦士ガンダム外伝は1作目から3作目までセーブを引き継ぐと
3作目で全面Aランクにすると解禁されるMSシミュレータ戦がクリアするだけで解禁される

MednafenのSSのセーブは選択したファイル名.bkr/.smpcになる
ファイル名を3作共通にしてbkr/smpcを読み込ませたらクリアした時点でMSシミュレータ戦が解禁された
この方法で引き継ぎできる様だ
484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fdc-icd+)
垢版 |
2023/04/01(土) 16:10:01.54ID:PmSeDOP40
Bizhawkの開発版の今日時点のやつ起動したらファイル開く時のファイルタイプに「*.chd」があったのでキタコレと思って
PSとSSとmegaCDとPCE-CDをchdに変換したイメージを開いてみたら案の定起動に失敗したからまだ対応はしていないようだ

でもファイルオープンダイアログに「*.chd」があるってことはこの先対応するってことなんだろうか
2023/04/01(土) 16:56:14.21ID:R4q7fhlB0
そんなにCHDっていいもんか?
2023/04/01(土) 17:21:15.90ID:l9SFfRIN0
>>484
githubでchdで検索すると
ares64(nintendo64DD)とmameが出てくるからそれ用だと思う
2023/04/02(日) 01:52:50.16ID:gkvkS/oC0
えw
2023/04/04(火) 11:52:42.54ID:qUhSBnpA00404
ギフハブ(笑)
2023/04/04(火) 17:13:44.11ID:SSExpjHP00404
コリアン風に読むと一発でミンジョクがばれるぞw
2023/04/08(土) 07:40:44.79ID:+pBcMbkl0
Bizhawk2.9来てるな
ジャガー対応してるww
2023/04/08(土) 08:48:27.91ID:Js0XRCkT0
ジャガーてアタリだったんだな
日本じゃコントローラーにテンキー付けたネタマシンとしての印象が強い奴だ
日本での総販売台数3000かーそんなもんだろうな
2023/04/08(土) 08:50:11.99ID:UVZsUC6T0
Where Did You Learn to Fly?
2023/04/08(土) 09:00:19.65ID:+pBcMbkl0
昔新品2000円で買った本体が今も生きてるぜw
RetroArchで動かなかった雷電が動くのはありがたい
494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6edc-Rzwh)
垢版 |
2023/04/08(土) 23:09:05.50ID:h+r/6olo0
---------------------------
SAT load error
---------------------------
A core accepted the rom, but threw an exception while loading it:

System.InvalidOperationException: To load a Saturn game, please load the CUE file and not the BIN file.

場所 BizHawk.Emulation.Cores.Consoles.Sega.Saturn.Saturnus..ctor(CoreLoadParameters`2 lp)

--- 直前に例外がスローされた場所からのスタック トレースの終わり ---

場所 System.Runtime.ExceptionServices.ExceptionDispatchInfo.Throw()

場所 BizHawk.Emulation.Cores.CoreInventory.Core.Create(ICoreInventoryParameters cip)

場所 BizHawk.Client.Common.RomLoader.MakeCoreFromCoreInventory(CoreInventoryParameters cip, String forcedCoreName)
---------------------------
OK
---------------------------

BizHawk2.9
やっぱCHDはまだ未対応か
2023/04/09(日) 00:17:48.41ID:2JmcZ0A60
>>491
SSと同年代ハードだと今知ったわ
そもそも話題にすらならなかったし情報もまったく出てなかった気がする
2023/04/09(日) 00:31:18.65ID:2FGuLFYn0
当時じゃゲーム雑誌買ってる奴くらいじゃないと知らないと思う
次世代機特集で小さく紹介される程度の扱いだったし
知っていても実機一度も見たことないしソフトも売ってるの見たことない
2023/04/09(日) 08:07:54.04ID:Ni1X7jzRa
ジャガーは発売時トイザらスで扱ってたけどあまりの売れ行きの悪さゆえか後続のソフトは一切置かなかったと記憶
レシートに印紙貼るとか言われて社員のチャラ男のハーレムが一段落するまで待たされたのが忘れられない
2023/04/09(日) 10:59:19.09ID:v/MwR/n2a
印象深かったわけか、印紙だけに
2023/04/09(日) 12:26:58.99ID:IN9dPNV/0
ジャガーはなぜか近所のイオン(当時はジャスコ)のオモチャ売り場で
大々的に売り出されてた、上についてた複数のテレビでPV流しまくってた

金額が高い上にパッとしないソフトしかなくても、なぜかしばらくは推されてた
後にも先にもあそこまで派手にやってたのはアキバでも見なかった気がする
2023/04/09(日) 12:34:54.92ID:YNvPEYcJ0
ジャガーさんはおらが町の伝説
2023/04/09(日) 15:53:26.76ID:epA0Jahh0
>>494
mameもnintendo64DDも持ってないのであまり知らないけど
mameで使うのは分かるが
ares64(nintendo64DD)でも使ってるみたいだから
他のCD系のも使えるようにしても良さそうなんだけ
何か理由があるのでしょうね
2023/04/09(日) 17:40:15.79ID:DoeT3TWG0
BizHawk QuickSaveStateの互換性無くなってるのが困る
2023/04/10(月) 02:17:14.44ID:EtsfMWQH0
そんなプレイ△ィアがまだマシに聞こえるような話されても>ジャガ芋
2023/05/18(木) 02:27:37.17ID:JVwS1g560
どなたか、BizHawkでReShadeを適用して動かせられてるかたいらっしゃいますでしょうか?
手元の環境ではなかなか適応できずに難儀しております
何かコツなどご教授頂けましたら幸いです
2023/05/26(金) 14:30:12.30ID:qWwiIN2U0
higan→ARESになってたんだな
気がついたらNEOGEO AESがそこそこ動くようになってた
読み込めないタイトルが多いのが残念

BizHawkはMAMEコア増えてたけど
mergeROMなのが面倒すぎる
non-mergeで揃えてるからメッチャ不便だわ
2023/05/26(金) 19:31:15.41ID:8abmPjkL0
>>505
aresの公式でもNeo Geo AESはまだ実験的と書かれているからね
正確性を重要視しているからその内に良くなると思う
今のところ、aresはスーパー32Xとワンダースワンが
他のエミュより正確性で頭ひとつ抜けていると言われている
2023/05/26(金) 23:14:42.52ID:hUzD7a+H0
将棋登竜門と麻雀登竜門ちゃんと動くの?
2023/05/28(日) 18:03:22.03ID:ma4u6y0r0
Mednafenのサターンは重く加速しても大して速くならない
他の機種のエミュならフレームスキップや解像度を下げれば軽くなるがMednafenの加速機能の効果を高める方法ないかな?
あるなら教えてください
2023/05/28(日) 19:11:30.18ID:oWoqTk7l0
mednafenのsaturnは要求スペック自体が結構高い
ギリギリラインの最小推奨でHaswellの4コア以上で3.7Ghzという事なので
今ならセレロンとかでも動く要求スペックだけど最低限だし他機種エミュと比べれば明らかに重量級
軽くしたいならば高クロックでコア数の多いCPUにするとか物理的なマシンパワーを強化するしかない
2023/05/28(日) 19:55:43.30ID:JAszHiIua
i7-10750Hでやってたのでそんな重いと思わんかったわw
2023/05/29(月) 18:08:59.95ID:lx7HiRFF0NIKU
>>509
サターンが遊べるエミュで軽く加速が効き易い物ってあるかな?
512名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp81-xw5T)
垢版 |
2023/06/30(金) 16:41:08.01ID:v+VhQYzjp
質問失礼します
【使用エミュ】
BizHawk-2.8-win-x64
【使用OS/スペック】
・Windows 10 P
Intel(R) Core(TM) i7-4790S CPU @ 3.20GHz 3.20 GHz
【質問内容】
BizHawkのluaでPSのコントローラー入力とDSのタッチ入力のやり方を教えてください
PSのゲームをLUAで入力の操作しようと考えたのですが
どうしても入力の仕方がわかりません
いつもGBAでBizHawkのluaを使っていたので
joypad.set({A=true})
のような操作をしたいのですがなかなかわかりません
リファレンスも見たのですがPSとDSのゲームは乗っていませんでした
どのようにすればいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
2023/06/30(金) 17:03:05.10ID:epJPcRqG0
PSじゃないけど
joypad.set(input, 1)
なので、1Pか2Pのコントローラーが引数に入ってないからとか?
514名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp5f-c7j/)
垢版 |
2023/07/02(日) 20:17:46.35ID:MJ8ASY8Zp
ごめんなさい
コードを書くとなぜか書き込めないので書けないんですが
引数含めいろいろ試してみましたが
書き方が間違っていると言うエラーが止まりませんでした
丸ボタンを押すコードをどのようにするのか
例文を示してくださるとありがたいです
2023/07/02(日) 21:04:35.97ID:ymnK8AAf0
joypad.set({Start = true}, 1)
これでスタートボタンは押せるけど、他はCircleどころかDownも反応しないような
516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dfb1-c7j/)
垢版 |
2023/07/04(火) 16:19:56.63ID:2ZmM8tQ/0
XボタンとR1R2L1L2はできるんだけど、
□とか△が無理なんだよなぁ、
特殊文字か何かなのかなぁ?
2023/07/04(火) 20:25:07.33ID:9/JnLx0E0
英語で良いんじゃないの?
2023/07/31(月) 09:26:12.40ID:BVwCxyfWa
retroarchのbeetle wonderswanで本体メモリ使えるようにする設定ってない?
compact2のデータ引き継ぎをやりたいんだけど
2023/07/31(月) 10:13:43.82ID:6Fg5rN4kM
>>518
マルチ
2023/07/31(月) 21:32:43.47ID:VTeiZJ6n0
誰がうまい事言えと()
2023/08/01(火) 08:14:33.31ID:Kr5XinVk0
BizHawkってインストールしないでポータブル化できる?
2023/09/24(日) 14:19:07.30ID:mKE3DONvH
BizHawk snesだけフリーズして動かないな
2023/09/24(日) 17:02:12.72ID:U9XGcbHf0
>>522
普通に動きますよ?
config.iniファイルを削除(違うフォルダに移動させて)して試して見ては?
2023/09/25(月) 07:49:47.74ID:AfaBbA8M0
>>523
試してみます
2023/09/25(月) 11:05:30.14ID:VskvVGg+0
レトロアーチが 久しぶりにアップデートが来た
526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMfa-VZgK)
垢版 |
2023/09/28(木) 20:29:33.58ID:B4CEfugFM
画面サイズが大きくならない
2023/10/14(土) 12:22:01.89ID:4qoqSOil0
テクノパロットのクロブ遊んでる人いらっしゃいます?
日本人の掲示板の書き込み情報少なくて困ってます
海外の掲示板読んだらPC1台で
起動して遊べるようになったらしいんですが
よく分かりませんでした
528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f960-s3V2)
垢版 |
2023/10/24(火) 11:13:49.24ID:uhM0qOc50
BizHawkで通信対戦は可能ですか? 
調べたんですけどわからなくて…
529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f960-s3V2)
垢版 |
2023/10/24(火) 11:13:59.03ID:uhM0qOc50
BizHawkで通信対戦は可能ですか? 
調べたんですけどわからなくて…
530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f960-s3V2)
垢版 |
2023/10/24(火) 13:46:18.60ID:uhM0qOc50
連投になってしまいました、
すみません。
2023/10/24(火) 15:10:16.77ID:D9jDgR/8M
>>529
[機能リクエスト] netplay · Issue #2450 · TASEmulators/BizHawk · GitHub - https://github.com/TASEmulators/BizHawk/issues/2450
2023/10/24(火) 15:22:31.29ID:D9jDgR/8M
インターネット経由ならSteam版retroarchが簡単らしいが
他はサーバー立てたり大変なんだよなー相手も詳しくないと大抵いやになる
533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f922-ptOG)
垢版 |
2023/10/26(木) 15:21:35.35ID:ww7vW71N0
申し訳ありません、
できることなら普通のテレビゲームのように集まってできる方法をネット以外の通信対戦でお願いしたいです。
わかりにくくて済みませんでした。
希望機種はGB、GBA、WSです。
よろしくお願いします。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況