>>76
自己レス
環境の問題だったようで、弄ってたら問題なくなった(と思われる)
libretroコア使うエミュもっと増えんかなー
マルチエミュレーター総合スレ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
78名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 87af-hw5M)
2017/07/24(月) 22:35:05.84ID:Se5tWBjU079名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2a87-smEB)
2017/08/01(火) 00:29:59.04ID:GPulefmZ0 higanは再現性が微妙。ワンダースワンのデジモンスピリットv1.5の対戦前の画面がおかしいし、
snesもソフトによっては実機と違うものもある
例えば、ほとんどのエミュで起きてる聖剣3の会話のフキダシが出てる時と閉じた時の画面のブレがやっぱ変だわ
bizhawkでもそれは変わらない。
snesエミュならsnesgtが1番かな
マルチならbiosやスーファミの特殊rom全て揃えればかなり扱いやすい。ネオジオポケットもあるし
snesもソフトによっては実機と違うものもある
例えば、ほとんどのエミュで起きてる聖剣3の会話のフキダシが出てる時と閉じた時の画面のブレがやっぱ変だわ
bizhawkでもそれは変わらない。
snesエミュならsnesgtが1番かな
マルチならbiosやスーファミの特殊rom全て揃えればかなり扱いやすい。ネオジオポケットもあるし
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2a87-smEB)
2017/08/01(火) 00:38:39.26ID:GPulefmZ0 連投スマン。最後の2行はretroarchね
コアが色々あるが、使うものは限られてるし楽
higanはbsnes時代に完成したって作者が言ってたけどロックマンx2のステージセレクトで40フレームに下がるゴミ
bizは使いやすいけどhiganやretroarchみたいに実機独特のぼけ画質の再現しにくい。綺麗ならいいってもんでもないし
retro1番 biz2番 higanはゴミ
コアが色々あるが、使うものは限られてるし楽
higanはbsnes時代に完成したって作者が言ってたけどロックマンx2のステージセレクトで40フレームに下がるゴミ
bizは使いやすいけどhiganやretroarchみたいに実機独特のぼけ画質の再現しにくい。綺麗ならいいってもんでもないし
retro1番 biz2番 higanはゴミ
81名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bebb-+KOh)
2017/08/01(火) 10:13:20.42ID:FFjICe0P0 開発着手したばっかりのWSコアを比較対象に持ってくるとか頭おかしいのかこいつは
fps下がるとか自分のPC環境のせいとちゃうんか
ゴミって言うやつがゴミやなほんと
fps下がるとか自分のPC環境のせいとちゃうんか
ゴミって言うやつがゴミやなほんと
82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a63-ZO1u)
2017/08/01(火) 11:16:26.20ID:wXNloR7g0 >ほとんどのエミュで起きてる聖剣3の会話のフキダシが出てる時と閉じた時の画面のブレ
俺の環境ではBizHawkもbsnesでも、画面のブレなんで起こらない
>>79
パソコンの環境か、設定に不具合があるんじゃないの?
俺の環境ではBizHawkもbsnesでも、画面のブレなんで起こらない
>>79
パソコンの環境か、設定に不具合があるんじゃないの?
83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7e8-/FH4)
2017/08/07(月) 23:01:29.88ID:wiP3DBfX0 BizHawkのN64エラー落ちはconfig.ini消したら動くようになったわ
起動してるromの機種の設定しかいじれないから、N64いじってエラー吐くようになると
以後N64が起動しなくなる→設定いじれなくなる→config.ini消すしかなくなるの流れだった
やり方間違えてるのかもしれんが、rom読み込まさずにエミュだけ起ち上げたら各機種の設定いじれないよね?
起動してるromの機種の設定しかいじれないから、N64いじってエラー吐くようになると
以後N64が起動しなくなる→設定いじれなくなる→config.ini消すしかなくなるの流れだった
やり方間違えてるのかもしれんが、rom読み込まさずにエミュだけ起ち上げたら各機種の設定いじれないよね?
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bec-aEKd)
2017/08/11(金) 19:17:08.64ID:0q6bm85v0 BizHawk 2.2
Mednafen 0.9.6
Mednafen 0.9.6
85名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff87-ffya)
2017/09/06(水) 03:56:55.08ID:kUQRd8XZ086名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW a32a-xr2J)
2017/09/06(水) 10:37:40.66ID:7n1jIlih0 >CatShanty2は、エミュレータのディスクイメージを一望できるディスクイメージ管理ツールです。 異なる機種もゴチャ混ぜで管理でき、タイトルやメーカー、機種名などで検索してうはうはします。 エミュランチャーの機能もあります。
87名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf03-ij9m)
2017/09/06(水) 13:07:56.16ID:ZSW6YaEF0 厳密にハッシュ比較する多機種対応のROM管理ツールでいいものってないの?
88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4e9c-OApS)
2017/09/07(木) 01:47:58.16ID:2u1IBwLa0 romcenterしかなくね
nointroの日本語datでもありゃいいがすっかり廃れたな
nointroの日本語datでもありゃいいがすっかり廃れたな
89名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd6c-qWqy)
2017/10/11(水) 09:28:48.60ID:MjmQCV850 BizHawkの日本語化パッチくだしあ><
90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da87-FK9R)
2017/10/11(水) 10:13:39.33ID:3ss/AhIz0 小学生乙
91名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? MM71-l+zj)
2017/10/22(日) 19:38:37.72ID:sqcDU/YQMVOTE Bizhawk2.xからrewindを有効にすると数十秒にフレームレートが下がるな。
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cddd-hSiD)
2017/10/25(水) 00:19:43.81ID:VuH/Dsj10 MednafenでチョロQアドバンスやると、直線が微妙に左に反ってるのはどうにもならんのか?
93名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e9c-Q/5A)
2017/11/08(水) 22:33:15.24ID:grZMPe0f094名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー ff67-GOor)
2017/11/11(土) 11:29:44.23ID:a1HexpjH01111 BizHawkの外部シェーダーって何処で落とせるん?
95名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff67-GOor)
2017/11/13(月) 04:57:50.60ID:j2Kkxv/C0 >>94
RetroArchってマルチエミュの中にある
http://www.retroarch.com/index.php?page=platforms
この中の「shaders」フォルダ内の「shaders_cg」フォルダを
丸ごとBizHawkの「shaders」フォルダ内にコピーすればおk
全てのシェーダーが使える訳では無いので後は自分で色々試してくれ
RetroArchってマルチエミュの中にある
http://www.retroarch.com/index.php?page=platforms
この中の「shaders」フォルダ内の「shaders_cg」フォルダを
丸ごとBizHawkの「shaders」フォルダ内にコピーすればおk
全てのシェーダーが使える訳では無いので後は自分で色々試してくれ
96名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6c-cd7v)
2017/11/13(月) 20:45:20.88ID:kZFWTH030 どうしてBizHawkのセーブデータ形式が独特なのはなぜ?
97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff5c-Ud84)
2017/11/13(月) 21:05:58.31ID:FW2hY2Kn0 どうして日本語がおかしいのはなぜ?
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87d7-QHFH)
2017/11/25(土) 21:45:18.88ID:Y5zML5Ao0 「電車でGO! 新幹線 山陽新幹線編」(pcゲーム)でTAS動画作りたいけど,、
どのエミュレーター使えばいいですか?
どのエミュレーター使えばいいですか?
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf67-OJLI)
2017/11/26(日) 10:57:02.76ID:yLPC3biw0100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87d7-QHFH)
2017/11/26(日) 12:54:31.67ID:yspuXB7S0 ありがとうございます。ただ早速やってみたのですが、ゲームの初期設定から動きませんでした。
方法が間違ってるんでしょうか、、
それともやはり対応してないのか、、
1つのパソコンでゲームとHourglass を使ってるのが間違ってるとか?
方法が間違ってるんでしょうか、、
それともやはり対応してないのか、、
1つのパソコンでゲームとHourglass を使ってるのが間違ってるとか?
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbb-MEVu)
2017/11/26(日) 17:50:53.75ID:Bhin1EJI0 Hourglassは元々不安定だから自分で開発改良できない限りどうしようもない
102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf67-OJLI)
2017/11/27(月) 22:47:48.64ID:la0Yct6h0 BizHawkに.mcrファイルに入ってるセーブデータを
コンバートする方法ありますか?
コンバートする方法ありますか?
103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf67-OJLI)
2017/11/28(火) 02:53:02.20ID:ztdSPXSL0 >>102
自己解決しました
@
.mcrの中身を目的のセーブデータのみにして
それ以外を削除する
A
BizHawkで生成されたファイル名を○○(ゲームタイトル).SaveRAMの
ファイル名と拡張子をコピーした後にファイル削除する
B
Aでコピーしたファイル名と拡張子を@のファイルにコピぺ
これでコンバートできました。
自己解決しました
@
.mcrの中身を目的のセーブデータのみにして
それ以外を削除する
A
BizHawkで生成されたファイル名を○○(ゲームタイトル).SaveRAMの
ファイル名と拡張子をコピーした後にファイル削除する
B
Aでコピーしたファイル名と拡張子を@のファイルにコピぺ
これでコンバートできました。
104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c76c-wOFv)
2017/11/28(火) 02:59:14.84ID:BulLSpEO0 BizHawkが他と違う形式のセーブデータ使ってるのってなんか理由あるの?権利関係でもめてるとか
105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5c-KsIq)
2017/11/28(火) 07:58:37.70ID:wvOOlY2M0 ステートセーブがバイナリエディタで扱えないのは辛い
106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f9c-5mWG)
2017/11/28(火) 09:58:13.71ID:9kjYcgze0 >>103
有用な情報サンクス
有用な情報サンクス
107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 076c-cLj+)
2017/11/28(火) 17:52:14.77ID:d4z5OAOq0 BizHawkのPSX SaveRAMはmcrが2つ繋がってるだけ
108名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ bf67-OJLI)
2017/11/29(水) 19:15:47.46ID:E8+gqxh/0NIKU 後出しジャンケンw
109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e6c-L6cJ)
2017/12/02(土) 20:50:22.35ID:LDNer+Ro0 前出しジャンケン
110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25dd-1noQ)
2017/12/02(土) 22:55:38.58ID:A0O7iPyS0 中出しジャンケン
111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c667-lK65)
2017/12/20(水) 23:05:01.94ID:YB5TTIyE0 >>104
まあファイルをリネームしたら普通に他にも使える機種多いけどね
まあファイルをリネームしたら普通に他にも使える機種多いけどね
112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f6c-SZyW)
2017/12/22(金) 14:21:33.14ID:fsTXj/BU0 そうなるとなんで拡張子を変えて入るのかなおさら気になっちゃうんだぜ
113名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 ff63-buzn)
2017/12/24(日) 07:16:52.15ID:x2rbkgxS0EVE114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfbb-SQAx)
2017/12/26(火) 21:21:26.42ID:BEKN5lpl0 言われて見ればPC上で扱うために付けているだけだよね
各ハードのROMデータも本来は拡張子なんか付いてないし
.savは言わずもがな、.srmも大元の基板での対象RAMがSRAMなことが多いからその略なだけで
各ハードのROMデータも本来は拡張子なんか付いてないし
.savは言わずもがな、.srmも大元の基板での対象RAMがSRAMなことが多いからその略なだけで
115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d587-3Ttg)
2018/01/24(水) 19:11:55.26ID:MXhsF9Cs0 おま環だとMednafen RetroArch MagicEngineでPCエンジンCDとFXが認識しなくて
BizHawkに辿り着いた PC-FXが起動した時は感動したw
RetroArchのシェーダーもかなり綺麗になるしアーケードカード専用だけootake使う以外は満足
BizHawkに辿り着いた PC-FXが起動した時は感動したw
RetroArchのシェーダーもかなり綺麗になるしアーケードカード専用だけootake使う以外は満足
116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bec-rgA5)
2018/01/29(月) 03:55:28.18ID:S449xS440 MednafenからBizHawkに乗り換えつつある
117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e91-IeFY)
2018/01/30(火) 05:42:39.59ID:OQNbynoQ0 コントローラのアナログスイッチの感度調整できるアプリ無い?
XInputPlus Ver4.15でPS2純正パッド+USB変換は、ある程度出来たが
ハンドルコンはXInputPlus Ver4.15で反応するが設定すら不可。
コントロール パネル\すべてのコントロール パネル項目\デバイスとプリンター
でコンの動作確認とショボい調整しかできないのがホンマむかつく。
ここにアナログスイッチの感度調整機能を拡張させたいんだよな。
最大に押しても自動でゆっくり最大になるとか、
グラフでカーブ値を設定できる関数とか
XInputPlus Ver4.15でPS2純正パッド+USB変換は、ある程度出来たが
ハンドルコンはXInputPlus Ver4.15で反応するが設定すら不可。
コントロール パネル\すべてのコントロール パネル項目\デバイスとプリンター
でコンの動作確認とショボい調整しかできないのがホンマむかつく。
ここにアナログスイッチの感度調整機能を拡張させたいんだよな。
最大に押しても自動でゆっくり最大になるとか、
グラフでカーブ値を設定できる関数とか
118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba87-pi4u)
2018/01/30(火) 06:09:48.28ID:OrhUJS9h0 だから、マルチはやめろよ 馬鹿
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1472567112/262-
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1472567112/262-
119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 516c-43b/)
2018/02/22(木) 23:24:29.78ID:bNr1nJus0 Mednafenキーコードが変わって全然わからん
120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 678e-2py2)
2018/03/02(金) 09:05:04.75ID:wJaEqfBl0 Mednafenでランチャー使っててデュアルショック3の十字キー設定苦労したから書き残すわ
十字キー以外のコントローラ設定を終了しておいてmednafen-09x.cfgをコピーしておく
なんでもいいからゲーム起動してAlt+Shift+1でコントローラ設定を起動
表示されるキーを2度押して確定させながら設定を終了させる
これでmednafen-09x.cfgに、必要なキーコードが記載されてるから
それをコピーしておいたmednafen-09x.cfgの設定したい本体の十字キーにコピーしたら終了
ボタン連打が不要だからこんな風にしたけど、連打も使うならmednafen-09x.cfg弄る必要ないな
十字キー以外のコントローラ設定を終了しておいてmednafen-09x.cfgをコピーしておく
なんでもいいからゲーム起動してAlt+Shift+1でコントローラ設定を起動
表示されるキーを2度押して確定させながら設定を終了させる
これでmednafen-09x.cfgに、必要なキーコードが記載されてるから
それをコピーしておいたmednafen-09x.cfgの設定したい本体の十字キーにコピーしたら終了
ボタン連打が不要だからこんな風にしたけど、連打も使うならmednafen-09x.cfg弄る必要ないな
121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 7f05-RmhM)
2018/03/02(金) 10:15:54.25ID:EYd54UF60 >>120
Shift Alt 1でキー設定だけで十分じゃん
Shift Alt 1でキー設定だけで十分じゃん
122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4725-CU3z)
2018/03/02(金) 16:15:36.40ID:uRDWW/Gl0 >>120
反応しないの十字だけなの?
コピーしたキーコードはどうなってる?
0x800?とか0xC00?になってると思うんだけど
それとこれでは無理だと思うけど一応コントローラーの認識範囲広げたやつ
http://mednafenlauncher.web.fc2.com/MednafenLauncher-1.21-alpha-04.zip
反応しないの十字だけなの?
コピーしたキーコードはどうなってる?
0x800?とか0xC00?になってると思うんだけど
それとこれでは無理だと思うけど一応コントローラーの認識範囲広げたやつ
http://mednafenlauncher.web.fc2.com/MednafenLauncher-1.21-alpha-04.zip
123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 678e-2py2)
2018/03/02(金) 17:29:21.09ID:wJaEqfBl0 >>121
そうだよ、調べてもランチャーで設定する方法ばっかりでShift+Alt+1が
なかなかで見つからなかったから苦労したバカだよ
連打いらないって人もいるかな、と思っただけなんだすまない
>>122
反応しないのは十字キーだけ
一応書くけどwin10 ドライバがPS3_Sixaxis_Driver_v1.4.0.0
ドライバのツールは弄ってない、弄らないでも動くのも多いからこのままでいきたかった
十字キーのキーコードは
↑ joystick 9fb1db82c3439130 0000c009 ↓ joystick 9fb1db82c3439130 00008009
← joystick 9fb1db82c3439130 0000c008 → joystick 9fb1db82c3439130 00008008
調べてる時に見つけたのは末尾が4と5だったんで動かなくて悩んだんだ
そしてもらったやつでも駄目だったよ、すまぬ
そうだよ、調べてもランチャーで設定する方法ばっかりでShift+Alt+1が
なかなかで見つからなかったから苦労したバカだよ
連打いらないって人もいるかな、と思っただけなんだすまない
>>122
反応しないのは十字キーだけ
一応書くけどwin10 ドライバがPS3_Sixaxis_Driver_v1.4.0.0
ドライバのツールは弄ってない、弄らないでも動くのも多いからこのままでいきたかった
十字キーのキーコードは
↑ joystick 9fb1db82c3439130 0000c009 ↓ joystick 9fb1db82c3439130 00008009
← joystick 9fb1db82c3439130 0000c008 → joystick 9fb1db82c3439130 00008008
調べてる時に見つけたのは末尾が4と5だったんで動かなくて悩んだんだ
そしてもらったやつでも駄目だったよ、すまぬ
124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4725-CU3z)
2018/03/02(金) 19:23:24.86ID:uRDWW/Gl0 >>123
どうも
とりあえず拡張以外のキーは反応するようにしてみたけどMednafenのキーコードに適合しているかは不明なやつです…
http://mednafenlauncher.web.fc2.com/MednafenLauncher-1.21-test-a.zip
どうも
とりあえず拡張以外のキーは反応するようにしてみたけどMednafenのキーコードに適合しているかは不明なやつです…
http://mednafenlauncher.web.fc2.com/MednafenLauncher-1.21-test-a.zip
125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 678e-2py2)
2018/03/02(金) 20:44:40.59ID:wJaEqfBl0 >>124
こちらのでランチャーから十字キー設定できました、動作も確認しました
誰かの役に立てばと思ったらソフト側に対応してもらえるとは思いませんでしたありがとうございます
mednafen.cfgに直接0000c009等を入力するとランチャー側設定では無記入状態だったのが
このランチャーではPOV0 0 POV0 180と表示されてわかりやすくなりました
がしかし、設定時は表示されているんですがもう一度設定画面を開くと無記入状態という謎挙動
普通に動くんで構わないと思います
あとこちらは末尾8や9だったけど4や5の人はコントローラの型番なのか
mednafenのバージョンのせいなのか、その辺りがわかりませぬ
あとmednafen-09x.cfgがmednafen.cfgになってたりしたんですね、最新でやってなかった
こちらのでランチャーから十字キー設定できました、動作も確認しました
誰かの役に立てばと思ったらソフト側に対応してもらえるとは思いませんでしたありがとうございます
mednafen.cfgに直接0000c009等を入力するとランチャー側設定では無記入状態だったのが
このランチャーではPOV0 0 POV0 180と表示されてわかりやすくなりました
がしかし、設定時は表示されているんですがもう一度設定画面を開くと無記入状態という謎挙動
普通に動くんで構わないと思います
あとこちらは末尾8や9だったけど4や5の人はコントローラの型番なのか
mednafenのバージョンのせいなのか、その辺りがわかりませぬ
あとmednafen-09x.cfgがmednafen.cfgになってたりしたんですね、最新でやってなかった
126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 7f05-RmhM)
2018/03/02(金) 22:28:54.80ID:EYd54UF60 >>123
連打は適当なキーボードにあててる
連打は適当なキーボードにあててる
127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4725-CU3z)
2018/03/02(金) 22:48:27.89ID:uRDWW/Gl0 >>125
ちゃんと対応できたようで安心しました
こちらは入力状態が消えないように修正したやつです;
http://mednafenlauncher.web.fc2.com/MednafenLauncher-1.21-alpha-05.zip
こちらこそテストに付き合っていただいて感謝します、
ありがとうございますノシ
それと、末尾の8や9はコントローラーやドライバで変わりますね
入力をどう変換するのかはドライバによって解釈が違うようで、微妙に変わってきますw
あと、mednafen.cfgになってキーコードの記述方法が変わってますね…
まだ古いタイプのコードも認識してくれるようだけど、そのうち新しいタイプに対応しないと…
ちゃんと対応できたようで安心しました
こちらは入力状態が消えないように修正したやつです;
http://mednafenlauncher.web.fc2.com/MednafenLauncher-1.21-alpha-05.zip
こちらこそテストに付き合っていただいて感謝します、
ありがとうございますノシ
それと、末尾の8や9はコントローラーやドライバで変わりますね
入力をどう変換するのかはドライバによって解釈が違うようで、微妙に変わってきますw
あと、mednafen.cfgになってキーコードの記述方法が変わってますね…
まだ古いタイプのコードも認識してくれるようだけど、そのうち新しいタイプに対応しないと…
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 678e-2py2)
2018/03/02(金) 23:27:20.49ID:wJaEqfBl0129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 876c-yFO+)
2018/03/04(日) 02:23:52.08ID:q9aZadCr0 2018/03/02 MednafenLauncher-1.21-test-a.zip
PC-FXのBios Rom設定ボタンクリックすると落ちます
PC-FXのBios Rom設定ボタンクリックすると落ちます
130名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/05(月) 23:07:13.06 http://mednafenlauncher.web.fc2.com/MednafenLauncher-1.21-test-c.zip
PSXのBIOSROMボタン、1が落ちる2は落ちないWindows10
PSXのBIOSROMボタン、1も2も落ちないWindows8.1
PSXのBIOSROMボタン、1が落ちる2は落ちないWindows10
PSXのBIOSROMボタン、1も2も落ちないWindows8.1
131名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/05(月) 23:28:33.32 MednafenLauncher-1.21-alpha-09.zip
これでもWindows10でBIOSボタンROMで落ちた PSX
これでもWindows10でBIOSボタンROMで落ちた PSX
132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fec-m1UI)
2018/03/06(火) 03:01:55.17ID:qYqJHNsJ0 http://mednafenlauncher.web.fc2.com/MednafenLauncher-1.21-alpha-09.zip
Win10 16299.248
「Biom rom」の設定がある機種全てで「Biom rom」のボタンを押したが正常に機能し不具合なし
Win10 16299.248
「Biom rom」の設定がある機種全てで「Biom rom」のボタンを押したが正常に機能し不具合なし
133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fec-m1UI)
2018/03/06(火) 03:02:24.22ID:qYqJHNsJ0 訂正
「Bios rom」
「Bios rom」
134名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/06(火) 09:21:38.11 Windows10で必ず落ちるのじゃなく、10特有の「人によって落ちない」という現象
10ってこういう不具合多いね
10ってこういう不具合多いね
135名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/06(火) 22:23:20.04 落ちなくなってるね
アルファ10
BIOSボタンで落ちなくなってます
アルファ10
BIOSボタンで落ちなくなってます
136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e725-CU3z)
2018/03/06(火) 23:47:22.79ID:nu7LmYkx0 >>135
報告どうもです
これといった原因は見つからなかったんですが、直っているのなら何よりです (^-^;
今回UFT-8に対応しましたが、これが原因だったのかな…
ほかにも問題ありそうな場所を潰してより堅牢にしていきますね ノシ
報告どうもです
これといった原因は見つからなかったんですが、直っているのなら何よりです (^-^;
今回UFT-8に対応しましたが、これが原因だったのかな…
ほかにも問題ありそうな場所を潰してより堅牢にしていきますね ノシ
137名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/07(水) 08:00:16.79138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2661-uQtz)
2018/03/08(木) 23:15:58.07ID:DkEh82kO0 目処がついたようで良かった(no pun intended)
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da03-SfLr)
2018/03/12(月) 19:19:05.85ID:JB9c3uE+0 BIZhawkでGBAのソフトを遊ぼうと思っています
チートを使いたいのですが
どうやったらよいのでしょうか?
BIZHAkw2.0を使っています
チートを使いたいのですが
どうやったらよいのでしょうか?
BIZHAkw2.0を使っています
140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a63-uQtz)
2018/03/12(月) 19:34:35.28ID:py/bInvk0 >>139
どこが分からないの?
どこが分からないの?
141名無しさん@お腹いっぱい。 (オーパイ fb6c-DgJV)
2018/03/14(水) 15:35:58.58ID:V58PyiVW0Pi Mednafen1.21、0.9と同じフルスクリーン設定だと引き伸ばされてしまう…
142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-fr1+)
2018/03/21(水) 21:28:23.40ID:895BvELpM Mednafenのstate rewind toggleって機能一体何
ロード巻き戻し?
ロード巻き戻し?
143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef25-t7br)
2018/03/21(水) 22:43:15.71ID:8VXNeuGJ0 state rewind toggleは撒き戻しの記録開始
記録してるときに押すと中断
srwframeは記録できる時間
state rewindは巻き戻し
記録してるときに押すと中断
srwframeは記録できる時間
state rewindは巻き戻し
144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-/hfl)
2018/03/28(水) 16:14:28.29ID:OYd4hJcdM145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-/hfl)
2018/03/28(水) 16:20:36.25ID:OYd4hJcdM 訂正
逆再生巻き戻しだった
逆再生巻き戻しだった
146名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/04(水) 15:16:47.80 mednafen-1.21.2
リリース
リリース
147名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパン db61-kUw7)
2018/04/04(水) 16:04:51.45ID:TbHLB1ye00404 マルチエミュだからってマルチ投稿すんなや
148名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパン 8187-sQhk)
2018/04/04(水) 16:46:37.05ID:rw5tK7oy00404 BizHawk
良さそうだが日本語化できないのか
良さそうだが日本語化できないのか
149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 865c-vJpg)
2018/04/11(水) 00:09:10.71ID:PbGE+f1A0 BizHawk NINTENDO64動くようになった
150名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/11(水) 00:51:07.95 以前から動く
151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 865c-vJpg)
2018/04/11(水) 08:09:41.53ID:PbGE+f1A0 そうだったの?
今回のバージョンまでアプリケーションエラーで動かなかった。
今回のバージョンまでアプリケーションエラーで動かなかった。
152名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/11(水) 08:48:55.70 >>151
前のバージョンの設定ファイルをコピーするとニンテンドー64だけ起動しない現象がおきますので
上書きインストールならば動きます
前のバージョンの設定ファイルをコピーするとニンテンドー64だけ起動しない現象がおきますので
上書きインストールならば動きます
153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b87-2YhV)
2018/04/23(月) 23:06:52.20ID:9jBy6NBk0 Bizhawkってどういう人が使ってるんだろう?
入力遅延の面でRetroArchに完敗なのに
TAS以外で選ぶ理由ないと思うけどTASなんてやってる人そんなにいると思えないし
入力遅延の面でRetroArchに完敗なのに
TAS以外で選ぶ理由ないと思うけどTASなんてやってる人そんなにいると思えないし
154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a6c-mheP)
2018/04/24(火) 06:14:14.55ID:cuaWW16B0 RetroArchはインターフェースが苦手だから嫌厭している
155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4eec-9jjH)
2018/04/24(火) 06:53:33.70ID:jI7nHyyZ0 RetroArchはZSNESのイメージ
156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bcb-mheP)
2018/04/24(火) 07:52:12.20ID:DEwILU4G0 敬遠の間違いか? って思ったけどケンエンて言葉もあるんやね
157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a6c-mheP)
2018/04/24(火) 08:00:16.36ID:cuaWW16B0 敬遠の間違いだわ
嫌厭でも間違ってはないけどそこまで言うつもりはなかった
嫌厭でも間違ってはないけどそこまで言うつもりはなかった
158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4eee-9jjH)
2018/04/24(火) 18:33:21.85ID:VKQiCbVa0 逆にRetroArchのスレでは
BizHawkに対して「パッドでもマウスでも使いにくい糞UI」とか言われてて
一生分かりあえんと思った
しかしBizHawkのUIですら使いにくいって、RetroArchが出るまで一体どんなエミュ使ってきたんだろうか…
BizHawkに対して「パッドでもマウスでも使いにくい糞UI」とか言われてて
一生分かりあえんと思った
しかしBizHawkのUIですら使いにくいって、RetroArchが出るまで一体どんなエミュ使ってきたんだろうか…
159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a6c-mheP)
2018/04/24(火) 19:29:20.90ID:cuaWW16B0 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1465378710/793
PCのソフトはマウスとキーボードで操作するものという固定概念があったわ
パッドで操作したらそこまで悪くない
これならRetroArch使ってもいいかな
PCのソフトはマウスとキーボードで操作するものという固定概念があったわ
パッドで操作したらそこまで悪くない
これならRetroArch使ってもいいかな
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c187-J6fI)
2018/04/28(土) 22:44:56.59ID:XlUqcpaR0 RetroArchうちの環境ではなぜかソフト認識しないからBizHawk一択
161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b96c-SE/M)
2018/04/30(月) 15:20:53.40ID:3MUaop6W0 Mednafen (x86 & x64) v1.21.3
来ましたね
http://www.emu-france.com/news/55530-consoles-de-salon-mednafen-x86-038-x64-v1-21-3/
来ましたね
http://www.emu-france.com/news/55530-consoles-de-salon-mednafen-x86-038-x64-v1-21-3/
162名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/14(月) 22:43:53.85 BizHawk 2.2.2 バーチャファイターリミックス
https://youtu.be/hLo85vpwiCI
https://youtu.be/hLo85vpwiCI
163名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM43-q3is)
2018/05/14(月) 22:50:48.38ID:JDMEjHEvM >>162
氏ね
氏ね
164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 767c-gseB)
2018/05/17(木) 12:34:22.70ID:evA5hsFU0 ■JaneでID隠しをNGする方法
ツール→設定→機能→あぼーん→NGEx
透明あぼーんにチェックを入れる(任意)
テキストボックスに任意の設定名を入れる(例:マルチエミュスレID隠し)
追加をクリック
・対象URL/タイトル
タイプ「含む」、キーワード「マルチエミュレーター」
・NGID
タイプ「含まない」、キーワード「ID:」
OKをクリック
ツール→設定→機能→あぼーん→NGEx
透明あぼーんにチェックを入れる(任意)
テキストボックスに任意の設定名を入れる(例:マルチエミュスレID隠し)
追加をクリック
・対象URL/タイトル
タイプ「含む」、キーワード「マルチエミュレーター」
・NGID
タイプ「含まない」、キーワード「ID:」
OKをクリック
165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9aea-667V)
2018/06/03(日) 17:04:07.83ID:xlpCtkEQ0 test
166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffec-GwbS)
2018/06/24(日) 18:04:15.44ID:wXDNHQBl0 >>164の改良
ツール→設定→機能→あぼーん→NGEx
透明あぼーんにチェックを入れる(任意)
テキストボックスに任意の設定名を入れる
追加をクリック
・対象URL/タイトル
タイプ: 正規(含む)、キーワード: RPCS3|プレステ|PCSX|PCSX2|Wii|WiiU|PS|PS2|SFC|SNES|FC|NES|GB|PCE|MD|MegaDrive|Genesis|DS|3DS|XBOX|PC98|PC-98|RetroArch|MAME|マルチ|エミュ|SSF|セガサターン
・NGWord
タイプ: 正規(含む)、キーワード: youtube.com|youtu.be
OKをクリック
ツール→設定→機能→あぼーん→NGEx
透明あぼーんにチェックを入れる(任意)
テキストボックスに任意の設定名を入れる
追加をクリック
・対象URL/タイトル
タイプ: 正規(含む)、キーワード: RPCS3|プレステ|PCSX|PCSX2|Wii|WiiU|PS|PS2|SFC|SNES|FC|NES|GB|PCE|MD|MegaDrive|Genesis|DS|3DS|XBOX|PC98|PC-98|RetroArch|MAME|マルチ|エミュ|SSF|セガサターン
・NGWord
タイプ: 正規(含む)、キーワード: youtube.com|youtu.be
OKをクリック
167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f63-09r9)
2018/06/26(火) 16:51:33.43ID:hD8nH24T0 BizHawkでRetroArchのシェーダー 2xbrz-linear.cgp を使おうとすると
シェーダーのロード?に30秒ぐらいかかるんですが、なんとかならないでしょうか?
シェーダーのロード?に30秒ぐらいかかるんですが、なんとかならないでしょうか?
168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7987-k0py)
2018/07/02(月) 00:37:23.24ID:yyHTh9F30 ウイルスでも入ってんじゃねーのか?
知らねーけどよ
知らねーけどよ
169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7987-k0py)
2018/07/02(月) 00:38:10.97ID:yyHTh9F30170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff63-21e8)
2018/08/04(土) 12:35:49.63ID:Voj/BxNh0 Bizhawkのコントローラー設定で1つのボタンに複数のキーを割り当てる方法を教えてください
171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f63-okpm)
2018/09/16(日) 21:48:07.14ID:VCmuqPPx0172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff5c-okpm)
2018/09/17(月) 01:15:44.73ID:Od5knWk70 BizHawkのサターン1年前から劣化してる・・・?
チート使えなくなって、マルチディスクも読めなくなった。
チート使えなくなって、マルチディスクも読めなくなった。
173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97ec-aemA)
2018/10/01(月) 09:24:05.05ID:nVyAWFx40 あげ
174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4163-n9Ol)
2018/12/08(土) 13:10:50.98ID:V61Y3fUV0 >>172
チートは試してないがマルチディスクは読めているよ
チートは試してないがマルチディスクは読めているよ
175名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 cbec-5YD5)
2018/12/24(月) 12:04:40.34ID:NyGFt6i80EVE Mednafen 1.22.0-UNSTABLE
Notable changes since 1.21.3:
Added basic Apple II/II+ emulation(no IIe/IIc, sound card, mouse, nor tape support now, maybe later).
gzip-compressed ROM/disk image files are now recognized by file extension instead of header magic.
Dropped support for "game set" hashes used to change the naming of save state and save game files.
Added "blend" and "blend_rg" deinterlacers.
PCE: Fixed ADPCM voice playback issues in "Downtown Nekketsu Monogatari" when text speed is set to fast.
PS1: Fixed a startup crash that could occur with a malformed or corrupted SYSTEM.CNF file.
PS1: Fixed missing music in "Grind Session", "Pitball", and "Roswell Conspiracies - Aliens, Myths & Legends".
PS1: Fixed hangs in "Army Men - Air Attack (Europe)", "Ballerburg - Castle Chaos", "Colony Wars - Vengeance (Europe)",
"Grind Session", "Goryuujin Electro", "Simple 1500 Series Vol. 057 - The Maze", and "Transformers - Beast Wars Transmetals".
PS1: Fixed broken disc switching in "Arc the Lad III".
SNES-Faust: Fixed missing sprites in the water stage of "Mario's Time Machine".
SS: Added setting "ss.cart.auto_default".
SS: Added "Fighting Vipers" to the internal database of games to use the data cache read bypass kludge with, to fix
the problem of the computer-controlled opponent sometimes losing the will to not be a statue.
VB: Added the ability to toggle the state of the low battery sensor bit; configure the device on virtual input port 2
(e.g. ALT+SHIFT+2) to assign a key/button to this function.
Notable changes since 1.21.3:
Added basic Apple II/II+ emulation(no IIe/IIc, sound card, mouse, nor tape support now, maybe later).
gzip-compressed ROM/disk image files are now recognized by file extension instead of header magic.
Dropped support for "game set" hashes used to change the naming of save state and save game files.
Added "blend" and "blend_rg" deinterlacers.
PCE: Fixed ADPCM voice playback issues in "Downtown Nekketsu Monogatari" when text speed is set to fast.
PS1: Fixed a startup crash that could occur with a malformed or corrupted SYSTEM.CNF file.
PS1: Fixed missing music in "Grind Session", "Pitball", and "Roswell Conspiracies - Aliens, Myths & Legends".
PS1: Fixed hangs in "Army Men - Air Attack (Europe)", "Ballerburg - Castle Chaos", "Colony Wars - Vengeance (Europe)",
"Grind Session", "Goryuujin Electro", "Simple 1500 Series Vol. 057 - The Maze", and "Transformers - Beast Wars Transmetals".
PS1: Fixed broken disc switching in "Arc the Lad III".
SNES-Faust: Fixed missing sprites in the water stage of "Mario's Time Machine".
SS: Added setting "ss.cart.auto_default".
SS: Added "Fighting Vipers" to the internal database of games to use the data cache read bypass kludge with, to fix
the problem of the computer-controlled opponent sometimes losing the will to not be a statue.
VB: Added the ability to toggle the state of the low battery sensor bit; configure the device on virtual input port 2
(e.g. ALT+SHIFT+2) to assign a key/button to this function.
176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1b1-Ctdi)
2019/02/11(月) 11:12:44.04ID:taOjLzqs0 BizHawk半年振りにやろうとしたら起動しない
互換モードもダメ セキュリティ例外指定もダメ
思い当たるのはWIN7からWIN10にアプデした位なんだがWIN10でも普通に動いてる?
互換モードもダメ セキュリティ例外指定もダメ
思い当たるのはWIN7からWIN10にアプデした位なんだがWIN10でも普通に動いてる?
177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4163-feI+)
2019/02/11(月) 13:31:50.16ID:W4LmQIOx0 >>176
Windows7で動かしていたならWindows10にアップデートしてもそのままで大丈夫なはずなんだけどね
どのバージョンか忘れたがVisual C++のランタイムが必要
探すのが面倒なら
http://tasvideos.org/BizHawk.html
の一番上のWindows users must download and run the prereq installer first.
をダウンロードして解凍してダブルクリックすると必要なものを入れてくれる
Windows7で動かしていたならWindows10にアップデートしてもそのままで大丈夫なはずなんだけどね
どのバージョンか忘れたがVisual C++のランタイムが必要
探すのが面倒なら
http://tasvideos.org/BizHawk.html
の一番上のWindows users must download and run the prereq installer first.
をダウンロードして解凍してダブルクリックすると必要なものを入れてくれる
178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1b1-Ctdi)
2019/02/11(月) 16:54:57.01ID:taOjLzqs0 ランタイム入れても起動しない何が原因なんだろう
179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4163-feI+)
2019/02/11(月) 17:00:40.15ID:W4LmQIOx0 >>178
後は"config.ini"ファイルを移動させてデフォルト設定で起動させるとかしか思いつかない
後は"config.ini"ファイルを移動させてデフォルト設定で起動させるとかしか思いつかない
180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b12-BP9Y)
2019/04/29(月) 02:02:31.52ID:+kOye3N60 BizHawk-2.3.1でチートコードを使いたいのですが上手くいきません
ゲームはSFCのFF5、コードは「7E0B4F00」でフィールドで敵に遭遇しないというものです
ゲームを起動してaddressに7E0B4F、valueに00と入力したり、domainをvramに変更し
コード先頭の7Eを削って入力してみたりしてもダメでした
code converterもグレーアウトしたままで使用できないようです
やはり専用の書式やコード変換が必要でしょうか?
ゲームはSFCのFF5、コードは「7E0B4F00」でフィールドで敵に遭遇しないというものです
ゲームを起動してaddressに7E0B4F、valueに00と入力したり、domainをvramに変更し
コード先頭の7Eを削って入力してみたりしてもダメでした
code converterもグレーアウトしたままで使用できないようです
やはり専用の書式やコード変換が必要でしょうか?
181名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 1d5c-KxX0)
2019/04/29(月) 20:56:01.09ID:eIZ0tDrx0NIKU 7Eで始まるアドレスは後ろ4桁がWRAMだと思う。
182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4b12-5Il6)
2019/04/30(火) 01:12:24.98ID:t3Qad1hW0183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 7f07-Zo9t)
2019/05/02(木) 15:31:37.52ID:3UGEnZR/0 FBAはここでええんか?
ROMがいきなり表示されなくなったんだがどうすれば直るんだ?
ROMがいきなり表示されなくなったんだがどうすれば直るんだ?
184名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM9f-Zo9t)
2019/05/06(月) 20:05:56.28ID:HOjBbZJoM 183だけどエミュレーター入れ直しました
FBAてネオジオのナム1975は音が出ないのか?
ゲーム始めると音楽がないんだが
FBAてネオジオのナム1975は音が出ないのか?
ゲーム始めると音楽がないんだが
185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c66d-R0y6)
2019/05/07(火) 13:31:10.14ID:k9zY/7ob0 >>184
いま試したけどふつうに鳴ってる
いま試したけどふつうに鳴ってる
186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 7f07-Zo9t)
2019/05/07(火) 19:58:03.91ID:q4UU36EV0187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13f9-hO3m)
2019/06/22(土) 14:20:07.84ID:Dce4iqI10 bizhawkでTAS動画の作成は可能ですか?
188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b96-N2+L)
2019/06/24(月) 11:05:06.61ID:speDf3My0 むしろtasvideosでn64以前のハードでは主流作成エミュ扱いされてるくらいだと思うが
189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93fa-Q6+S)
2019/06/25(火) 22:58:44.43ID:rN3l0VEf0 これ一つあれば大丈夫と呼べる程の万能エミュが出てきてないから、
今まで使っていた単体エミュと併用することになって、結局手間が増えているのが現状かなあ
一つに統一するにはまだ様子を見る必要がある
今まで使っていた単体エミュと併用することになって、結局手間が増えているのが現状かなあ
一つに統一するにはまだ様子を見る必要がある
190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8696-ic3e)
2019/06/30(日) 02:06:08.39ID:a5PkhV/X0 wayderさんの記事見て動作昇格プロト版のジェムクラッシュ検索してみたけどほんとに情報ないな…
"GEM CRUSH" "Star Fish"で検索したら
ようやくhazeどんブログ以外に一件だけ個人の所有基板リストがかかった
つかスターフィッシュってアケ参入予定あったんか、元がホットビィと考えたらそこまで不思議ではないが
"GEM CRUSH" "Star Fish"で検索したら
ようやくhazeどんブログ以外に一件だけ個人の所有基板リストがかかった
つかスターフィッシュってアケ参入予定あったんか、元がホットビィと考えたらそこまで不思議ではないが
191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8696-nn2Y)
2019/06/30(日) 03:20:26.72ID:a5PkhV/X0 あ、やべmameスレと間違えて誤爆したスマン
192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6a6d-9deW)
2019/07/02(火) 12:27:26.41ID:CGxNiY8F0 ヒットマンセイバーさん乙やで
193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6db1-Eaty)
2019/07/03(水) 15:17:29.79ID:cDw7oeSn0 ●<鈴木卜゛イツ容疑者ないし南入彰容疑者による殺害予告文&恫喝・犯行予告文の新旧比較>●
【2016年 3月11日】
ADVANCED大戦略 テキダンヘイ39
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1447069423/999
http://i.imgur.com/0WDAJfq.jpg
> 999 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2016/03/11(金) 12:52:41.46 ID:hmD+sBrQ
> 南とかいう人間じゃないって何度書いても理解できない精神発達遅滞者にパソコン
> 与えてる成年後見人は誰だよ全く
>
> こいつのせいで2001又は5以降AD大戦略が作って貰えなくなったと思うと本当に殺したく
> なるは。俺は昔から粘着気質でどこまでもいつまでもあきらめずに調べ続けるタチやから
> 調べ上げてDIYセンターで斧かハンマーでも買って頭カチ割るのが今の夢かな
> 状況判断的にSSαかセガから調べると早そうだ
--------------------------------
【2018年 11月07日】
大戦略Perfect
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1537808002/331
http://i.imgur.com/DTvLNgR.jpg
> 331 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2018/11/07(水) 03:42:12.65 ID:ktwBPNQK
> さて、そろそろこいつのIPアドレスを、こいつが荒らしまわってる全ての板をピックアップして
> 全部の板のスレッドに、貼り付けて回ろうかね。
> ついでにこいつのプロバイダーの電話番号も。
>
> 良くてプロバイダーから自社のネット接続サービスの利用を断られて2chから消え去る
> 悪ければプロバイダー側からこいつの情報が流出して、住所・氏名・年齢・電話番号・親兄弟の名前・
> 勤め先・勤め先の電話番号・母校の名前・母校の電話番号・顔写真などが
> こいつが荒らしてたスレッド全部に貼り付けられて回るかも試練
> 親が勤めてる会社にひっきりなしに電話掛けられて、その親を首にしろと脅されて、母校の先生や
> 同級生には物凄い電話攻撃受けて、兄弟はその事件のせいで離婚し、家族全員村八分にされ、
> 自宅にもひっきりなしに無言電話が夜中にも掛けられ続け、不審者がウロウロ家の周りをうろついて、
> 盛んにピンポンダッシュされまくって、で、その日の夜には自宅の写真がネットにアップされてる、という
【2016年 3月11日】
ADVANCED大戦略 テキダンヘイ39
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1447069423/999
http://i.imgur.com/0WDAJfq.jpg
> 999 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2016/03/11(金) 12:52:41.46 ID:hmD+sBrQ
> 南とかいう人間じゃないって何度書いても理解できない精神発達遅滞者にパソコン
> 与えてる成年後見人は誰だよ全く
>
> こいつのせいで2001又は5以降AD大戦略が作って貰えなくなったと思うと本当に殺したく
> なるは。俺は昔から粘着気質でどこまでもいつまでもあきらめずに調べ続けるタチやから
> 調べ上げてDIYセンターで斧かハンマーでも買って頭カチ割るのが今の夢かな
> 状況判断的にSSαかセガから調べると早そうだ
--------------------------------
【2018年 11月07日】
大戦略Perfect
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1537808002/331
http://i.imgur.com/DTvLNgR.jpg
> 331 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2018/11/07(水) 03:42:12.65 ID:ktwBPNQK
> さて、そろそろこいつのIPアドレスを、こいつが荒らしまわってる全ての板をピックアップして
> 全部の板のスレッドに、貼り付けて回ろうかね。
> ついでにこいつのプロバイダーの電話番号も。
>
> 良くてプロバイダーから自社のネット接続サービスの利用を断られて2chから消え去る
> 悪ければプロバイダー側からこいつの情報が流出して、住所・氏名・年齢・電話番号・親兄弟の名前・
> 勤め先・勤め先の電話番号・母校の名前・母校の電話番号・顔写真などが
> こいつが荒らしてたスレッド全部に貼り付けられて回るかも試練
> 親が勤めてる会社にひっきりなしに電話掛けられて、その親を首にしろと脅されて、母校の先生や
> 同級生には物凄い電話攻撃受けて、兄弟はその事件のせいで離婚し、家族全員村八分にされ、
> 自宅にもひっきりなしに無言電話が夜中にも掛けられ続け、不審者がウロウロ家の周りをうろついて、
> 盛んにピンポンダッシュされまくって、で、その日の夜には自宅の写真がネットにアップされてる、という
194名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-H4pQ)
2019/07/08(月) 21:20:59.31ID:4/cDg4Bbd195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fee-rgZK)
2019/07/08(月) 22:09:46.14ID:NcYet0Fg0 ヤフオクで聞けばいいだろアホか
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6d-mVFY)
2019/07/10(水) 15:52:30.96ID:yn4qiL7w0 >>194
スーパーエミュレータZ
スーパーエミュレータZ
197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b643-TPoM)
2019/07/13(土) 11:01:17.69ID:9Fgech0n0 ●2ちゃんねる犯罪者リスト
秋葉通り魔(36) 卒業アルバム
> http://livedoor.blogimg.jp/surumeinu/imgs/a/c/ac02ef9e.jpg
刺殺された長男(51) 仕事の依頼で描いたなんらかのロボット
> https://moekoblog.com/wp-content/uploads/2019/06/0404619e-s.jpg
鈴木ドイツ(58) コイツの趣味 = ナ チ ス ド イ ツ お よ び 第 二 次 世 界 大 戦
> http://o.5ch.net/eflo.png
> http://o.5ch.net/eosw.png
> http://o.5ch.net/eouo.png
> http://o.5ch.net/er4x.png
> http://o.5ch.net/en8s.png
パンツァーフロントの続編を待つスレPART85 より一部画像抜粋
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1442343972/167-
●自作自演容疑者リスト 鈴木あきら (ペンネーム:鈴木ドイツ)
北海道札幌市出身 昭和36年生まれ・58歳・無職・ひきこもり・独身・年金未納者 【要注意】>>>通り魔予備軍<<<【要注意】
電通・TBS系下請け末端ネット工作員
●2ちゃんねるでのおもな犯行
・テレビ番組板で石橋貴明さんを誹謗する内容のスレを大量に立てて自作自演で保守している犯人
・爆報THEフライデースレで田原俊彦さん、笑点スレで林家三平さん、ヒルナンデススレで南原清隆さんを執拗に攻撃しているのもコイツ
・代表的な著書:『大戦略マスターコンバット』 ←中卒作家(自称)に相応しいすさまじいクソゲーw
・昭和36年生まれ、北海道札幌市生まれ(昭和30年代生まれは中卒は当たり前だった)
・●●ドリームキャストマガジンというゲーム情報雑誌のアドバンスド大戦略のページでナチスの軍服を着て写真掲載にのぞむなど危険な思想を持つ●●
・生涯のライバルは岡野哲氏(ファミ通出版社のホストを使って2ちゃんねるへ殺害予告を書いたこともあるぐらい彼を強く意識している)→要検索
・黒子のバスケ脅迫事件の犯人と同性質で、攻撃対象者のみならずその家族にまで脅迫をする
・レトロフリークやレトロゲームのミニ版を各スレでひっきりなしに宣伝して回っている
・レトロフリークの端子部がすぐ折れ曲がる欠陥があった時口汚く火消しに奔走していたのもコイツである
働けクズ
秋葉通り魔(36) 卒業アルバム
> http://livedoor.blogimg.jp/surumeinu/imgs/a/c/ac02ef9e.jpg
刺殺された長男(51) 仕事の依頼で描いたなんらかのロボット
> https://moekoblog.com/wp-content/uploads/2019/06/0404619e-s.jpg
鈴木ドイツ(58) コイツの趣味 = ナ チ ス ド イ ツ お よ び 第 二 次 世 界 大 戦
> http://o.5ch.net/eflo.png
> http://o.5ch.net/eosw.png
> http://o.5ch.net/eouo.png
> http://o.5ch.net/er4x.png
> http://o.5ch.net/en8s.png
パンツァーフロントの続編を待つスレPART85 より一部画像抜粋
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1442343972/167-
●自作自演容疑者リスト 鈴木あきら (ペンネーム:鈴木ドイツ)
北海道札幌市出身 昭和36年生まれ・58歳・無職・ひきこもり・独身・年金未納者 【要注意】>>>通り魔予備軍<<<【要注意】
電通・TBS系下請け末端ネット工作員
●2ちゃんねるでのおもな犯行
・テレビ番組板で石橋貴明さんを誹謗する内容のスレを大量に立てて自作自演で保守している犯人
・爆報THEフライデースレで田原俊彦さん、笑点スレで林家三平さん、ヒルナンデススレで南原清隆さんを執拗に攻撃しているのもコイツ
・代表的な著書:『大戦略マスターコンバット』 ←中卒作家(自称)に相応しいすさまじいクソゲーw
・昭和36年生まれ、北海道札幌市生まれ(昭和30年代生まれは中卒は当たり前だった)
・●●ドリームキャストマガジンというゲーム情報雑誌のアドバンスド大戦略のページでナチスの軍服を着て写真掲載にのぞむなど危険な思想を持つ●●
・生涯のライバルは岡野哲氏(ファミ通出版社のホストを使って2ちゃんねるへ殺害予告を書いたこともあるぐらい彼を強く意識している)→要検索
・黒子のバスケ脅迫事件の犯人と同性質で、攻撃対象者のみならずその家族にまで脅迫をする
・レトロフリークやレトロゲームのミニ版を各スレでひっきりなしに宣伝して回っている
・レトロフリークの端子部がすぐ折れ曲がる欠陥があった時口汚く火消しに奔走していたのもコイツである
働けクズ
198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45b1-KjKO)
2019/08/05(月) 08:53:13.02ID:wdfUljFn0 レジストリを使わないマルチエミュレーターはないの?
199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b55-X2my)
2019/08/05(月) 10:25:08.80ID:NOcsaegP0 あるよ
200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45b1-KjKO)
2019/08/05(月) 14:14:02.12ID:wdfUljFn0 なかった
201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2386-dfB4)
2019/08/05(月) 14:44:16.43ID:qlG28fU10 高田馬場ゲーセンミカド アーカイブ直リンスレ4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1526564944/773-
774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 20:27:25.83 ID:r6axv/hG0
ただイケダもAKIRAもまだまだよのう
チャットで南人彰や鈴木ドイツのような複数捨て垢で煽って楽しんでる奴の書き込みと分からないといけないよな
ブロックはしなくていいから(ネット工作用に捨て垢を100以上持ってる連中だから)スルーはしないと
こういうネット犯罪者は捨て垢と捨て垢で話を望まない方向に盛り上げていく手口を使ってくる事も覚えておくように
775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 20:41:55.76 ID:KvFn6Uzl0
他のyoutuberの人は飛ばして読んだり
基本チャット民はスルーでいいからね
776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 20:51:36.07 ID:/8wLH/520
1,株式会社チキンヘッドの南人彰は、ゲームが作れなくなってからは芸能人の有料フォロワーや電通の下請けの宣伝工作をやっている
確定しているのはハリウッドザコシの有料フォロワー(つまりはサクラ)
2、ゲーム業界で恨みを残す形で追い出されたので成功している者を恨むような傾向が強い
777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 20:53:02.50 ID:/8wLH/520
なんで南人彰がゲームを作れなくなったかはセガの奥也氏に尋ねたほうが早い
778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 23:11:17.17 ID:FTOC1U1T0
「ガロスペで一番強いキャラは誰ですか?」などの
埒の開かない質問も実は南人彰&鈴木ドイツらで
わざと揉めるような質問をしてくる
780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/05(月) 11:12:40.44 ID:sg9JXTBv0
つべの垢100以上ってやばいよな
ミカドの動画のコメント欄で自分の書き込みに高評価を連ねるとそのコメントはトップ表示されるようになる
そういうやつに心当たりない?動画うp管理してるミカドの人
そいつが南人彰ないし鈴木ドイツだよw 一生懸命自作自演ネット工作頑張ってるところ悪いんだけど、これってお前が犯人なの? 株式会社チキンヘッドの南人彰
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1526564944/773-
774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 20:27:25.83 ID:r6axv/hG0
ただイケダもAKIRAもまだまだよのう
チャットで南人彰や鈴木ドイツのような複数捨て垢で煽って楽しんでる奴の書き込みと分からないといけないよな
ブロックはしなくていいから(ネット工作用に捨て垢を100以上持ってる連中だから)スルーはしないと
こういうネット犯罪者は捨て垢と捨て垢で話を望まない方向に盛り上げていく手口を使ってくる事も覚えておくように
775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 20:41:55.76 ID:KvFn6Uzl0
他のyoutuberの人は飛ばして読んだり
基本チャット民はスルーでいいからね
776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 20:51:36.07 ID:/8wLH/520
1,株式会社チキンヘッドの南人彰は、ゲームが作れなくなってからは芸能人の有料フォロワーや電通の下請けの宣伝工作をやっている
確定しているのはハリウッドザコシの有料フォロワー(つまりはサクラ)
2、ゲーム業界で恨みを残す形で追い出されたので成功している者を恨むような傾向が強い
777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 20:53:02.50 ID:/8wLH/520
なんで南人彰がゲームを作れなくなったかはセガの奥也氏に尋ねたほうが早い
778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 23:11:17.17 ID:FTOC1U1T0
「ガロスペで一番強いキャラは誰ですか?」などの
埒の開かない質問も実は南人彰&鈴木ドイツらで
わざと揉めるような質問をしてくる
780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/05(月) 11:12:40.44 ID:sg9JXTBv0
つべの垢100以上ってやばいよな
ミカドの動画のコメント欄で自分の書き込みに高評価を連ねるとそのコメントはトップ表示されるようになる
そういうやつに心当たりない?動画うp管理してるミカドの人
そいつが南人彰ないし鈴木ドイツだよw 一生懸命自作自演ネット工作頑張ってるところ悪いんだけど、これってお前が犯人なの? 株式会社チキンヘッドの南人彰
202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e36d-dfB4)
2019/08/06(火) 12:22:45.06ID:zZfp+blb0 スーパーエミュレータZを知らんとは
203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd51-dfB4)
2019/08/06(火) 18:53:38.04ID:/Bd3xJcK0 ■■■PS2史上最悪の欠陥品にご注意ください■■■
http://ages.sega.jp/information.html
『SEGA AGES 2500 Vol.22 アドバンスド大戦略 〜ドイツ電撃作戦〜』バランス調整版交換に関するお知らせ
平成18年5月22日
株式会社セガ
平素は弊社商品をご愛顧頂きまして、誠にありがとうございます。
先般ご案内致しました、弊社発売のプレイステーション2用ゲームソフト『SEGA AGES 2500 Vol.22 アドバンスド大戦略 −ドイツ電撃作戦−」における、アルゴリズムを調整しなおしたバランス調整版の交換方法につきまして下記の通りご案内申し上げます。
記
【調整版における変更の内容】
1. CPUアルゴリズムの調整・・・・・・・・・・・敵がプレイヤーを無視してMAP左斜め上に行軍してゲ一ムにならないというPS2史上最悪の欠陥
2. 戦闘画面の「DEFENCE」表示を修正
3. 戦闘結果計算アルゴリズムの調整・・・・・南人彰が攻撃力と防御力のデ一タをあべこべに算出するよう打った。早い話、すべてのデ一タデタラメ。
4. 都市回復力のバランス調整
※セーブデータは引継ぎ可能です。
SEGA AGES 2500 シリーズ Vol. 22 アドバンスド大戦略 −ドイツ電撃作戦--
【交換方法につきまして】
[1] まず、下記の要領にてお送りください。
※ お持ちのゲ一ムディスクの印刷面が「青色」であれば、そのディスクは調整版です。
お送りにならないよう、ご注意ください。
─----------------------------------
欠陥を故意に出した犯人の名前は韓国人通名の元セガ社員、南人彰容疑者
セガエイジス担当の奥成氏に恥をかかせる目的で犯行に及んだキチガイ通名韓国人
2ちゃんねるで芸能人を誹謗中傷している鈴木ドイツ(鈴木あきら)容疑者はアドバンスド大戦略好きで
ドリームキャストの雑誌でアドバンスド大戦略についてコラムを書いた事もある(ナチスの軍服を着用して著者近影の撮影にのぞんでおり、そこからどういう人間かが伺い知れる)
ただ、どっちが改竄した犯人かわからないが、wikipediaに書いてあったはずのこの欠陥項目は現在バッサリ削除されているので皆さんは悪質な犯罪者および欠陥品にご注意下さい
http://ages.sega.jp/information.html
『SEGA AGES 2500 Vol.22 アドバンスド大戦略 〜ドイツ電撃作戦〜』バランス調整版交換に関するお知らせ
平成18年5月22日
株式会社セガ
平素は弊社商品をご愛顧頂きまして、誠にありがとうございます。
先般ご案内致しました、弊社発売のプレイステーション2用ゲームソフト『SEGA AGES 2500 Vol.22 アドバンスド大戦略 −ドイツ電撃作戦−」における、アルゴリズムを調整しなおしたバランス調整版の交換方法につきまして下記の通りご案内申し上げます。
記
【調整版における変更の内容】
1. CPUアルゴリズムの調整・・・・・・・・・・・敵がプレイヤーを無視してMAP左斜め上に行軍してゲ一ムにならないというPS2史上最悪の欠陥
2. 戦闘画面の「DEFENCE」表示を修正
3. 戦闘結果計算アルゴリズムの調整・・・・・南人彰が攻撃力と防御力のデ一タをあべこべに算出するよう打った。早い話、すべてのデ一タデタラメ。
4. 都市回復力のバランス調整
※セーブデータは引継ぎ可能です。
SEGA AGES 2500 シリーズ Vol. 22 アドバンスド大戦略 −ドイツ電撃作戦--
【交換方法につきまして】
[1] まず、下記の要領にてお送りください。
※ お持ちのゲ一ムディスクの印刷面が「青色」であれば、そのディスクは調整版です。
お送りにならないよう、ご注意ください。
─----------------------------------
欠陥を故意に出した犯人の名前は韓国人通名の元セガ社員、南人彰容疑者
セガエイジス担当の奥成氏に恥をかかせる目的で犯行に及んだキチガイ通名韓国人
2ちゃんねるで芸能人を誹謗中傷している鈴木ドイツ(鈴木あきら)容疑者はアドバンスド大戦略好きで
ドリームキャストの雑誌でアドバンスド大戦略についてコラムを書いた事もある(ナチスの軍服を着用して著者近影の撮影にのぞんでおり、そこからどういう人間かが伺い知れる)
ただ、どっちが改竄した犯人かわからないが、wikipediaに書いてあったはずのこの欠陥項目は現在バッサリ削除されているので皆さんは悪質な犯罪者および欠陥品にご注意下さい
204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51dc-cRT5)
2019/09/04(水) 22:05:16.74ID:AUK9P66J0 https://mednafen.github.io/
Mednafen 1.23.0-UNSTABLESeptember 3, 2019 - 19:15 PDT
Some of the Saturn game compatibility improvements are from per-game ugly hacks. Many are from per-game cache emulation mode changes. All internal Saturn game databases, and their effects, are now documented.
A future update may implement more correct fixes via global accuracy improvements, depending on how desktop CPU performance develops.
Notable changes since 1.22.2:
Expanded and harmonized the accepted value ranges for settings "sfspeed" and "ffspeed" to 0.25 through 15, for greater versatility.
Apple2: Added support for an RGB-style video mode, selectable with the new setting "apple2.video.mode".
Apple2: Added support for custom 16-color palettes(using one will automatically enable RGB mode).
NGP: Fixed broken voice playback in "Densetsu no Ogre Battle Gaiden".
NGP: Fixed eventual save-related hang in "The Last Blade".
PCE: Fixed compatibility issues with some Super CD-ROMA2 games when using a US system card image.
SNES-Faust: Made various changes to try to improve game compatibility.
SNES-Faust: Added CX4, SA-1, and SuperFX emulation.
SNES-Faust: Added setting "snes_faust.h_filter" to control handling(e.g. blending) of lores and hires video modes.
SS: Fixed hang at end of disc 1 of "Grandia", with horrible per-game hack.
SS: Fixed hang in "Fighters Megamix" that occurred after the intro FMV played(or was interrupted), with horrible per-game hack.
SS: Fixed flickering text in "Arcade's Greatest Hits".
SS: Fixed major graphical glitches during gameplay in "Whizz".
SS: Fixed much of the graphical glitching in "All-Star Baseball 97".
Mednafen 1.23.0-UNSTABLESeptember 3, 2019 - 19:15 PDT
Some of the Saturn game compatibility improvements are from per-game ugly hacks. Many are from per-game cache emulation mode changes. All internal Saturn game databases, and their effects, are now documented.
A future update may implement more correct fixes via global accuracy improvements, depending on how desktop CPU performance develops.
Notable changes since 1.22.2:
Expanded and harmonized the accepted value ranges for settings "sfspeed" and "ffspeed" to 0.25 through 15, for greater versatility.
Apple2: Added support for an RGB-style video mode, selectable with the new setting "apple2.video.mode".
Apple2: Added support for custom 16-color palettes(using one will automatically enable RGB mode).
NGP: Fixed broken voice playback in "Densetsu no Ogre Battle Gaiden".
NGP: Fixed eventual save-related hang in "The Last Blade".
PCE: Fixed compatibility issues with some Super CD-ROMA2 games when using a US system card image.
SNES-Faust: Made various changes to try to improve game compatibility.
SNES-Faust: Added CX4, SA-1, and SuperFX emulation.
SNES-Faust: Added setting "snes_faust.h_filter" to control handling(e.g. blending) of lores and hires video modes.
SS: Fixed hang at end of disc 1 of "Grandia", with horrible per-game hack.
SS: Fixed hang in "Fighters Megamix" that occurred after the intro FMV played(or was interrupted), with horrible per-game hack.
SS: Fixed flickering text in "Arcade's Greatest Hits".
SS: Fixed major graphical glitches during gameplay in "Whizz".
SS: Fixed much of the graphical glitching in "All-Star Baseball 97".
205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebdc-Zk7W)
2019/09/04(水) 22:36:09.09ID:u3/Mn1x40 mednafen、サターンの修正もりもりキターーーーーーーーーー
206名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラT SD61-uegj)
2019/09/05(木) 01:04:33.17ID:XHlIJHnBD https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1514596257/956-957
金持ち妻子持ち喧嘩せずだよ
何一つ持ってないから栃木ゲーセンスレで殺害予告めいた書き込みをしてしまう南人彰くんw
957 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/28(水) 14:44:54.54 ID:+OpBFzmy
> そんな嘘ついても、みんなに見抜かれるだけやで
> 昼も夜も5chにへばり付いて、仕事に1時間も従事してる形跡のないお前が妻子持ちとか自称したって、
> 誰も信用する訳ねーじゃん。
> 沢山のスレッドを全部そのバカなコピペで埋めて一日を終えてるお前が、どこに人を養えるような
> 能力を持ってんだ。お前が仕事に就いても、20代の先輩や30代の上司からバカ扱い、役立たず扱い、
> ノロマ扱い受けて、その中で他の人の1/20の仕事量しかできない、しかも間違いだらけミスだらけで、
> 「俺は長くこの職場にいるが、お前は俺の人生のブッチギリワーストの無能だわ」って言われて
> 職場中から役立たず扱いされて辞めるのがオチだわ
> だってお前の脳ミソ、PCのスクリプトプログラム程度の脳細胞しか残ってねーもん
>
> お前は何のために生きてるんだろうな。毎日毎日、食事をウ○コに変える為だけに生きてる。お前の存在価値。
毎日2ちゃんに貼り付いてるのもこいつ(みなみひとあき)だし
欠陥品しか出さない無能なのもこいつだし
間違いだらけミスだらけ、プログラムミスでゲームにならない欠陥ゴミをPS2で出したのもこいつだし
ノロマかどうかは知らんが失敗を繰り返してばかりなのも
年下にバカにされ続けたのもぜんぶ コ イ ツ の 自 己 紹 介 w
これって2005年を最後にゲームが一切作れなくなてっから
行方不明となり自殺説まで浮上したみなみひとあきの空白の15年間、つまり体験談なんだろうなw
かわいそうにw
でおまえ何の仕事をやったの?「辞めた」とあるが、どうせ引っ越し屋とか警備員とか深夜コンビニ店員とかそのレベルの職種を転々としてたんだろw
上の自己紹介文から察するに当時40代後半に達したオマエが若い先輩に指導、叱責を受けるのはさぞや屈辱だったのだろうなwざまーみろクソバカw
ていうかそこまでして無理して生きようとするなオマエみたいインポ顔のクソチョンがw
金持ち妻子持ち喧嘩せずだよ
何一つ持ってないから栃木ゲーセンスレで殺害予告めいた書き込みをしてしまう南人彰くんw
957 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/28(水) 14:44:54.54 ID:+OpBFzmy
> そんな嘘ついても、みんなに見抜かれるだけやで
> 昼も夜も5chにへばり付いて、仕事に1時間も従事してる形跡のないお前が妻子持ちとか自称したって、
> 誰も信用する訳ねーじゃん。
> 沢山のスレッドを全部そのバカなコピペで埋めて一日を終えてるお前が、どこに人を養えるような
> 能力を持ってんだ。お前が仕事に就いても、20代の先輩や30代の上司からバカ扱い、役立たず扱い、
> ノロマ扱い受けて、その中で他の人の1/20の仕事量しかできない、しかも間違いだらけミスだらけで、
> 「俺は長くこの職場にいるが、お前は俺の人生のブッチギリワーストの無能だわ」って言われて
> 職場中から役立たず扱いされて辞めるのがオチだわ
> だってお前の脳ミソ、PCのスクリプトプログラム程度の脳細胞しか残ってねーもん
>
> お前は何のために生きてるんだろうな。毎日毎日、食事をウ○コに変える為だけに生きてる。お前の存在価値。
毎日2ちゃんに貼り付いてるのもこいつ(みなみひとあき)だし
欠陥品しか出さない無能なのもこいつだし
間違いだらけミスだらけ、プログラムミスでゲームにならない欠陥ゴミをPS2で出したのもこいつだし
ノロマかどうかは知らんが失敗を繰り返してばかりなのも
年下にバカにされ続けたのもぜんぶ コ イ ツ の 自 己 紹 介 w
これって2005年を最後にゲームが一切作れなくなてっから
行方不明となり自殺説まで浮上したみなみひとあきの空白の15年間、つまり体験談なんだろうなw
かわいそうにw
でおまえ何の仕事をやったの?「辞めた」とあるが、どうせ引っ越し屋とか警備員とか深夜コンビニ店員とかそのレベルの職種を転々としてたんだろw
上の自己紹介文から察するに当時40代後半に達したオマエが若い先輩に指導、叱責を受けるのはさぞや屈辱だったのだろうなwざまーみろクソバカw
ていうかそこまでして無理して生きようとするなオマエみたいインポ顔のクソチョンがw
207名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 9ff4-prDO)
2019/12/24(火) 01:17:14.37ID:7ieyeQrE0EVE BizHawk2.3.2でN64の表示がおかしいから調べたらmupen64plus-video-GLideN64.dllの更新が原因だったわ
古いのに変えたら戻った
古いのに変えたら戻った
208名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 bfee-prDO)
2019/12/24(火) 12:08:25.83ID:fPOfzwvF0EVE >>204
9月の更新をなんで今更貼るんだ?
9月の更新をなんで今更貼るんだ?
209名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 97b1-+Tiu)
2019/12/25(水) 05:11:37.33ID:Il8iJYhy0XMAS ちゃんと投稿日みろよw
210名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 d79d-Mpc3)
2019/12/25(水) 12:28:16.52ID:q/6uTtQn0XMAS 出所してきたばっかなんだよって定番レスしようとしたら
>>208の方が出所したてでワロタw
>>208の方が出所したてでワロタw
211名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 f7ee-prDO)
2019/12/25(水) 19:53:48.80ID:t22fXGFR0XMAS すまん
増レス2あって206があぼーんで消えてて204が今レスしたかのように勘違いしてたわw
増レス2あって206があぼーんで消えてて204が今レスしたかのように勘違いしてたわw
212名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 97de-otjl)
2019/12/25(水) 23:07:33.21ID:QWAhzAws0XMAS213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 40dc-K0SF)
2019/12/26(木) 14:11:41.74ID:xcqfpnuQ0 Saturn emulation performance on a dual-core CPU with hyperthreading.
Cleaned up multithreading code and API.
Cleaned up multithreading code and API.
214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 99b1-nmBI)
2020/01/01(水) 15:04:19.07ID:k2hcItgE0 >>212
プレステ1のダビスタが止まらなければいいんだが
プレステ1のダビスタが止まらなければいいんだが
215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fdc-Jq7D)
2020/01/22(水) 21:34:19.25ID:5HkvMxEP0216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8781-m6Yn)
2020/01/26(日) 22:50:15.59ID:BUQ6o8ja0 Mednafenでメガドラのゲームが遊べません
洋ゲーの一部は遊べるが、ほとんどはUNRECOGNAIZED FILE FORMATと表示されて起動しない
日本語がダメなのかと思ってリネームしても変化なし
他のエミュだとその.smdファイルを起動できるからロムの問題でもない
BIOS関係とか設定も色々弄ったが無理で、
あとはMednafenとMednafenLauncherのバージョンも変えてみたが、起動できなかった
お手上げなので、わかる人いたらアドバイスください
洋ゲーの一部は遊べるが、ほとんどはUNRECOGNAIZED FILE FORMATと表示されて起動しない
日本語がダメなのかと思ってリネームしても変化なし
他のエミュだとその.smdファイルを起動できるからロムの問題でもない
BIOS関係とか設定も色々弄ったが無理で、
あとはMednafenとMednafenLauncherのバージョンも変えてみたが、起動できなかった
お手上げなので、わかる人いたらアドバイスください
217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8763-Jq7D)
2020/01/26(日) 23:41:33.70ID:ROJOQOED0 >>216
> 他のエミュだとそのファイルを起動できるからロムの問題でもない
本当に?
UNRECOGNAIZED FILE FORMAT
(認識されないファイル形式)
と言われてるのだから、普通は真っ先に.smdが対応しているか調べるか、変換して試すよね?
ちなみに俺は使ってないから本当の事は知らない
> 他のエミュだとそのファイルを起動できるからロムの問題でもない
本当に?
UNRECOGNAIZED FILE FORMAT
(認識されないファイル形式)
と言われてるのだから、普通は真っ先に.smdが対応しているか調べるか、変換して試すよね?
ちなみに俺は使ってないから本当の事は知らない
218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff4-FkkX)
2020/01/26(日) 23:46:11.33ID:DW+Ibozt0 メガドラの拡張子はsmdじゃなくてmdでは
219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7ee-Jq7D)
2020/01/27(月) 02:04:34.29ID:TmPLd19/0 メガドラはmdだね
それとMednafenはファイルやフォルダに2バイト文字一切使えないぞ
>日本語がダメなのかと思ってリネームしても
全角英語にしてそうw
それとMednafenはファイルやフォルダに2バイト文字一切使えないぞ
>日本語がダメなのかと思ってリネームしても
全角英語にしてそうw
220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff4-FkkX)
2020/01/27(月) 09:59:19.97ID:FRy/ffMZ0 一部駄目文字があるだけで日本語は使えるけどね
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6b-4Hcf)
2020/01/27(月) 10:01:54.37ID:0if591vSM メガドラは、md、smd、binと拡張子が複数あり、それぞれ仕様が違うらしいので面倒ではあるね。
相互変換用のフリーソフトはあるけど。
相互変換用のフリーソフトはあるけど。
222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8763-Jq7D)
2020/01/27(月) 10:43:10.62ID:B7ci+36H0 メガドライブにはbin形式とsmd形式があって
bin形式の拡張子が色々とある
bin=gen=mdだと思うけど?
bin形式の拡張子が色々とある
bin=gen=mdだと思うけど?
223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 5f81-hWAx)
2020/01/27(月) 11:14:13.95ID:edaMQj9q0 smdはヘッダ付きで純粋なダンプではないので収集家からは嫌悪される
224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8711-yKkE)
2020/01/27(月) 13:58:51.53ID:59t+uG/60 Mednafenは中身見て自動判別してるから拡張子関係ないんだが
225216 (ワッチョイ 8781-m6Yn)
2020/01/27(月) 18:16:29.74ID:PizDOaxH0 レスしてくださった皆さんありがとうございます
smdをbinに変換することで起動できました
MDはsmdが一般的な形式だと思っていたのですが、そうでもなかったのですね
今まではKega Fusionを中心に使っていて、質問の前にBizHawkやRetroArchや他にも試しましたが、
smdが使えないというのは無かったです
一般的でなくてもよくある形式だとは思うのでMednafenの方で対応していただきたいものです
なお、変換には↓のソフトを使いました
ROM Checker
http://mrchecker.web.fc2.com/
皆さん、ありがとうございました
smdをbinに変換することで起動できました
MDはsmdが一般的な形式だと思っていたのですが、そうでもなかったのですね
今まではKega Fusionを中心に使っていて、質問の前にBizHawkやRetroArchや他にも試しましたが、
smdが使えないというのは無かったです
一般的でなくてもよくある形式だとは思うのでMednafenの方で対応していただきたいものです
なお、変換には↓のソフトを使いました
ROM Checker
http://mrchecker.web.fc2.com/
皆さん、ありがとうございました
226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 07c0-/KBK)
2020/01/27(月) 18:25:14.76ID:H2/HG4zi0 No-Introは.mdだね
227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1291-J3a+)
2020/02/16(日) 12:38:04.31ID:vtTxp2JK0 BizHawkでConfig→Display→Aspect Ratio Selection のUse custom sizeを1240x930に設定すると
エミュが液晶ディスプレイのかなり上の方にずれて起動してしまうのですが
ウィンドウサイズを1240x930に設定して液晶ディスプレイの中央付近で起動する方法があったら教えて貰えませんか?
使用している液晶ディスプレイの解像度は1920x1080です
エミュが液晶ディスプレイのかなり上の方にずれて起動してしまうのですが
ウィンドウサイズを1240x930に設定して液晶ディスプレイの中央付近で起動する方法があったら教えて貰えませんか?
使用している液晶ディスプレイの解像度は1920x1080です
228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f11-gUlR)
2020/02/16(日) 12:48:51.47ID:ESdOVZly0 1080のうち1000くらい占めてるものが
上に寄ろうが下に寄ろうが大差ないだろ
上に寄ろうが下に寄ろうが大差ないだろ
229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-GUQA)
2020/02/16(日) 13:28:20.03ID:tZ4hwdUN0 上によるって画面外に出るってことじゃないの?
230名無しさん@お腹いっぱい。 (W efc0-Pze0)
2020/02/16(日) 13:34:05.50ID:yJhQt9P90 BizHawkだけじゃなくウインドウ位置をきちんと記憶しない系アプリには生成されたウインドウを自動で中央寄せする外部アプリが便利
自分はDisplayFusionを使ってる。有料だけどプロセス名とかタイトルバーに文字列xを含むとか細かく条件を指定できて便利
無料だとかなり簡易的だけどWindows Centering Helperってのがあるみたい
単に画面からはみ出て位置動かせなくて困ってるって話ならAlt押しながらウインドウ枠を掴んでドラッグみたいなツールでも可
自分はDisplayFusionを使ってる。有料だけどプロセス名とかタイトルバーに文字列xを含むとか細かく条件を指定できて便利
無料だとかなり簡易的だけどWindows Centering Helperってのがあるみたい
単に画面からはみ出て位置動かせなくて困ってるって話ならAlt押しながらウインドウ枠を掴んでドラッグみたいなツールでも可
231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df11-OxJ8)
2020/02/16(日) 14:51:16.24ID:mbrORaoi0 >>227
Bizhawkが画面下159pxより下にある状態で終了すると、次回起動したときBizhawkの下部がそのラインに合わされてしまうのが原因
縦1080pxのモニタならメニューバーが画面外へ飛び出してしまう
SlaunchXPのようなランチャでゲームを直接叩く形で起動すればそうならない
Bizhawkが画面下159pxより下にある状態で終了すると、次回起動したときBizhawkの下部がそのラインに合わされてしまうのが原因
縦1080pxのモニタならメニューバーが画面外へ飛び出してしまう
SlaunchXPのようなランチャでゲームを直接叩く形で起動すればそうならない
232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1291-J3a+)
2020/02/16(日) 15:46:40.82ID:Xs0StYEH0233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df63-eUZp)
2020/02/16(日) 17:08:19.17ID:jNLJXayA0 >>230
>単に画面からはみ出て位置動かせなくて困ってるって話ならAlt押しながらウインドウ枠を掴んでドラッグみたいなツールでも可
winの機能だけで戻せるよ
alt + スペース を押すとメニューが出るから、移動を選ぶと、アローキーで窓を動かせるモードになる
>単に画面からはみ出て位置動かせなくて困ってるって話ならAlt押しながらウインドウ枠を掴んでドラッグみたいなツールでも可
winの機能だけで戻せるよ
alt + スペース を押すとメニューが出るから、移動を選ぶと、アローキーで窓を動かせるモードになる
234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 43b1-/h9N)
2020/02/19(水) 02:28:48.00ID:+VIf1NXo0 ファイル名は1バイト文字だけど管理と検索が面倒いからゲーム自体のフォルダは2バイト文字にしてるんだけど、色々不都合があって嫌になってきた(履歴とかディスクチェンジ)。
皆さんはやはり全てアルファベットで管理してますか?
皆さんはやはり全てアルファベットで管理してますか?
235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bff4-p/Ix)
2020/02/19(水) 05:01:18.29ID:jZQSv0of0 日本語に切り替えることの方がめんどいじゃん
236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f73-6PnX)
2020/02/19(水) 07:53:12.15ID:d77EX6Pt0 当然アルファベットよ、海外ソフトを扱うのならそれが当然
大学の英語の試験で赤点の常連だったってレベルの人間でも
日本語表示にこだわったりはしない
大学の英語の試験で赤点の常連だったってレベルの人間でも
日本語表示にこだわったりはしない
237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fee-Nz9x)
2020/02/19(水) 10:48:58.20ID:BGeul6wF0 シングルエミュ使えばいいじゃん
大抵のシングルエミュは2バイト文字でも問題なく動くぞ
俺は逆でフォルダは1バイト文字、ファイルは2バイト文字で管理してる
大抵のシングルエミュは2バイト文字でも問題なく動くぞ
俺は逆でフォルダは1バイト文字、ファイルは2バイト文字で管理してる
238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3303-mtzg)
2020/02/19(水) 11:25:08.86ID:WxVEvZll0 俺もフォルダは1バイト文字で、ファイル(zip、rar)は2バイト文字にしてる。
それでzipとrarの中身は1バイト文字にしてる。
ランチャーに解凍させて、retroarchやmednafenに渡してる。
ランチャー使ってるから履歴も日本語で管理できるし。
日本語と英語のリネームはリネーマーに任せてるから、リネームの手間もない。
ランチャーだから、retroarchなどのスクリーンショットも流用できるし、
CDからOotakeやssfへの仮想ドライブへマウントしての起動もワンクリックだし、
あえてマルチエミュレーターで完結させようと思わなくてもいいんじゃないかな。
それでzipとrarの中身は1バイト文字にしてる。
ランチャーに解凍させて、retroarchやmednafenに渡してる。
ランチャー使ってるから履歴も日本語で管理できるし。
日本語と英語のリネームはリネーマーに任せてるから、リネームの手間もない。
ランチャーだから、retroarchなどのスクリーンショットも流用できるし、
CDからOotakeやssfへの仮想ドライブへマウントしての起動もワンクリックだし、
あえてマルチエミュレーターで完結させようと思わなくてもいいんじゃないかな。
239名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr07-/h9N)
2020/02/19(水) 12:22:21.67ID:ry3b3UUir >>237
これなんすよ。最初epsxeから初めて、昔に貯めた2バイト文字の遺産が多すぎてリネームする気にならんのですよ。
マルチでPSゲーを久々腰を据えてプレイしたらディスクチェンジが出来ん!2バイト使うと落ちるのか、で気付いた次第。
複数枚ソフトだけアルファベットにしようかな。
これなんすよ。最初epsxeから初めて、昔に貯めた2バイト文字の遺産が多すぎてリネームする気にならんのですよ。
マルチでPSゲーを久々腰を据えてプレイしたらディスクチェンジが出来ん!2バイト使うと落ちるのか、で気付いた次第。
複数枚ソフトだけアルファベットにしようかな。
240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2363-Nz9x)
2020/02/19(水) 13:10:18.83ID:kABYbSRg0 カセット系にはリネームソフトはあるらしいけど、CDにはないわな
面倒だよね
俺もImgBurnの不具合でCueの中身の記述が間違ってる事に気づいて、直すかどうするか迷った
色々なソフトを使う可能性があるのなら日本語は使わないというのは俺的には常識だし
設定さえすれば、後は便利だから俺もランチャーを使ってるな
面倒だよね
俺もImgBurnの不具合でCueの中身の記述が間違ってる事に気づいて、直すかどうするか迷った
色々なソフトを使う可能性があるのなら日本語は使わないというのは俺的には常識だし
設定さえすれば、後は便利だから俺もランチャーを使ってるな
241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3303-mtzg)
2020/02/19(水) 15:54:16.99ID:WxVEvZll0 CDもリネーマーあるよ
カセット系はCRCが基本だけど、CD系は型番からリネームすることが多いから吸出しの成功については判定できないという欠点があるのと
PS123やWiiなど有名所はあるが、
機種毎に探す手間とretroarch使ってるならわかるかもだけど、型番で登録されないCDのゲームは簡単なリネーマーは期待できないところか
カセット系はCRCが基本だけど、CD系は型番からリネームすることが多いから吸出しの成功については判定できないという欠点があるのと
PS123やWiiなど有名所はあるが、
機種毎に探す手間とretroarch使ってるならわかるかもだけど、型番で登録されないCDのゲームは簡単なリネーマーは期待できないところか
242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2363-Nz9x)
2020/02/19(水) 17:56:00.07ID:kABYbSRg0 >>241
cueの中身も書き換えてくれるの?
凄いね
PSは最初期のソフトは型番が入ってないし
CDの中にある型番は
修正版やベスト版のCDに印刷されてる型番じゃなくて
最初に出したままの型番が多いよね
cueの中身も書き換えてくれるの?
凄いね
PSは最初期のソフトは型番が入ってないし
CDの中にある型番は
修正版やベスト版のCDに印刷されてる型番じゃなくて
最初に出したままの型番が多いよね
243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 839d-ufVB)
2020/02/19(水) 18:02:35.33ID:Cf8iTT/80 cue「バカーーー。」
244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3303-mtzg)
2020/02/19(水) 23:06:56.75ID:WxVEvZll0 >>242
cueの中身はリネーム設定した法則に従って書き換えてくれるね
CDでcueを同時に書き換えてくれないと実用に耐えられないし
ただImgBurnの不具合の記述ミスについてはどんなものなのかわからないからなんとも言えないな、リネームソフトだから当然アドレスは修正しないだろうし。
自分が使ってるリネーマーはCCDやbin+cueは対応してる。
型番が入ってないとか、最初にリリースした型番になってるってのは、
CDドライブで開いたときのことを言ってるんだろうか?
最初期のCDでPSX.exeってなってるのも型番ふってくれるし
bestやpsonebooksをリネーム時に付加した上でちゃんと印刷の型番でリネームしてくれるよ。
cueの中身はリネーム設定した法則に従って書き換えてくれるね
CDでcueを同時に書き換えてくれないと実用に耐えられないし
ただImgBurnの不具合の記述ミスについてはどんなものなのかわからないからなんとも言えないな、リネームソフトだから当然アドレスは修正しないだろうし。
自分が使ってるリネーマーはCCDやbin+cueは対応してる。
型番が入ってないとか、最初にリリースした型番になってるってのは、
CDドライブで開いたときのことを言ってるんだろうか?
最初期のCDでPSX.exeってなってるのも型番ふってくれるし
bestやpsonebooksをリネーム時に付加した上でちゃんと印刷の型番でリネームしてくれるよ。
245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2363-Nz9x)
2020/02/20(木) 07:08:06.70ID:GUJw7WlP0 >>244
> ImgBurnの不具合
CDDでイメージ化をすると同時にcueも作ってくれるが、3トラック以上あると3トラック目から秒数がずれるという不具合
そのリネームソフトはePSXeやRetroArchと違って、ゲームIDだけじゃなくその他の何かも見ているんだな
ePSXeやRetroArchは
ゲームID(型番の名前がついたファイル)を見ているから
最初期のソフトは適当な型番にするか、イメージ化したファイル名にしている
> ImgBurnの不具合
CDDでイメージ化をすると同時にcueも作ってくれるが、3トラック以上あると3トラック目から秒数がずれるという不具合
そのリネームソフトはePSXeやRetroArchと違って、ゲームIDだけじゃなくその他の何かも見ているんだな
ePSXeやRetroArchは
ゲームID(型番の名前がついたファイル)を見ているから
最初期のソフトは適当な型番にするか、イメージ化したファイル名にしている
246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2363-Nz9x)
2020/02/20(木) 08:06:28.54ID:GUJw7WlP0247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2363-Nz9x)
2020/02/20(木) 10:00:04.55ID:GUJw7WlP0248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3303-mtzg)
2020/02/20(木) 17:14:55.06ID:6LaU6glm0 >>247
なるほどonebooksの半分か。
中身が同じならどうにもできないよね
悪魔城ドラキュラXくらいでしかちゃんと確認してなかったから気づかなかった。
retroarchのデータトラックのcrcで判定って過去スレにそんな話題あったね、メガCDだっけ?間違ってたらすまん。
epsxeで変なcode型番でスクショなしなのはIDしか見てないからだったってことか。
起動しないのにPS2のCDもepsxeのリストに登録された所見ると単純な仕組みなんだろね。
なるほどonebooksの半分か。
中身が同じならどうにもできないよね
悪魔城ドラキュラXくらいでしかちゃんと確認してなかったから気づかなかった。
retroarchのデータトラックのcrcで判定って過去スレにそんな話題あったね、メガCDだっけ?間違ってたらすまん。
epsxeで変なcode型番でスクショなしなのはIDしか見てないからだったってことか。
起動しないのにPS2のCDもepsxeのリストに登録された所見ると単純な仕組みなんだろね。
249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2363-Nz9x)
2020/02/20(木) 18:30:18.79ID:GUJw7WlP0 >>248
PSはbestやpsonebooksで分けるより
某redumpサイトのように"Rev 1"とかのバージョンの方が良いとは思う
型番を変えるタイミングで修正(中身を変える)してないのがあまりにも多い
BizHawkは最初期のソフトでもゲーム名が出るのでCRCで判別しているのかな?
> retroarchのデータトラックのcrcで判定って過去スレにそんな話題あったね、メガCDだっけ?
俺が知っている中では
PSだけがゲームIDで判別していて、他のCDはデータトラックのCRCで判別している
メガCDのデータベースをCD全体のCRCを使ってたので
データトラックのCRCに全体CRCを当てはめたのでどれも一致しなかった
PSはbestやpsonebooksで分けるより
某redumpサイトのように"Rev 1"とかのバージョンの方が良いとは思う
型番を変えるタイミングで修正(中身を変える)してないのがあまりにも多い
BizHawkは最初期のソフトでもゲーム名が出るのでCRCで判別しているのかな?
> retroarchのデータトラックのcrcで判定って過去スレにそんな話題あったね、メガCDだっけ?
俺が知っている中では
PSだけがゲームIDで判別していて、他のCDはデータトラックのCRCで判別している
メガCDのデータベースをCD全体のCRCを使ってたので
データトラックのCRCに全体CRCを当てはめたのでどれも一致しなかった
250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bff4-p/Ix)
2020/02/21(金) 07:07:22.95ID:5sZaTFl/0 某いるのかそれ
251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 839d-ufVB)
2020/02/21(金) 13:15:34.71ID:HsMZ0js50 某の後に欠けてない名称付けるのは一つの様式美
252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3303-mtzg)
2020/02/22(土) 14:38:23.72ID:+ZPZYXAx0 >>249
Rev1も付ければいいと思うけど、
bestやonebooksをリネームルールから削ると 、どれをリッピングしたかわからなくなるんだよね。型番見ればというだろうけど、視認性は下がるから。
epsxeでも初期のゲーム名は出てるなあ。
Retroarchの判定がおかしいのがメガCD だったんやね
登録して眺めるのも楽しみの一つなんたけど
いまだに直ってないってことは、メガCDの需要少ないのかな。外人さんなら物好きがいそうなもんだけど。
Rev1も付ければいいと思うけど、
bestやonebooksをリネームルールから削ると 、どれをリッピングしたかわからなくなるんだよね。型番見ればというだろうけど、視認性は下がるから。
epsxeでも初期のゲーム名は出てるなあ。
Retroarchの判定がおかしいのがメガCD だったんやね
登録して眺めるのも楽しみの一つなんたけど
いまだに直ってないってことは、メガCDの需要少ないのかな。外人さんなら物好きがいそうなもんだけど。
253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2363-Nz9x)
2020/02/22(土) 16:00:57.69ID:ErXVQ/dN0254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3303-mtzg)
2020/02/22(土) 17:03:25.87ID:+ZPZYXAx0 >>253
ありがとう。帰ったらさっそく試す。
ありがとう。帰ったらさっそく試す。
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナーW 0bd9-P9/d)
2020/03/03(火) 12:29:00.80ID:loXxKb6700303 CHDのDBが出回るといいんだがなー
256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb11-4muP)
2020/03/09(月) 22:40:45.28ID:7+1KYcUV0 BizHawkのチートコードの設定方法がわからない
https://wikiwiki.jp/snes007/チートコードについて
ここ読んで、SFCの入力画面で7E0009Fと入力して追加しても、「8257695 is not valid address for domain WRAM」というメッセージ
PCEの場合はメッセージは何もなく、チート効果もない
https://wikiwiki.jp/snes007/チートコードについて
ここ読んで、SFCの入力画面で7E0009Fと入力して追加しても、「8257695 is not valid address for domain WRAM」というメッセージ
PCEの場合はメッセージは何もなく、チート効果もない
257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b5c-Lqe9)
2020/03/09(月) 23:04:22.19ID:4NcVF7ld0 >>256
下4桁をWRAMにしたら良い。
下4桁をWRAMにしたら良い。
258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb11-4muP)
2020/03/10(火) 00:46:07.67ID:YA9eP8RM0259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb1-Lqe9)
2020/03/10(火) 16:05:35.01ID:f629S3Qw0260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb11-4muP)
2020/03/10(火) 21:43:52.62ID:YA9eP8RM0 PCEも自力で解決した
アドレスを1B67から3B67にずらすとチートが有効になった
なぜかはわからないが、このwikiサイトのコードはそのままだと使えないものが多かった
https://wikiwiki.jp/tg002/
アドレスを1B67から3B67にずらすとチートが有効になった
なぜかはわからないが、このwikiサイトのコードはそのままだと使えないものが多かった
https://wikiwiki.jp/tg002/
261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb63-o2eT)
2020/03/10(火) 23:00:20.47ID:U7TwbZNp0 なぜってマルチエミュだからだろ
マシンによってメモリの構成が違うのに
一律で絶対アドレス指定のチートとか使い物になるわけがない
マシンによってメモリの構成が違うのに
一律で絶対アドレス指定のチートとか使い物になるわけがない
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6111-qZv6)
2020/03/11(水) 00:49:06.50ID:QpsJB+Vl0 勉強になりました
マルチエミュは不便な点も結構あるんだな
マルチエミュは不便な点も結構あるんだな
263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69dc-Cd0d)
2020/03/30(月) 18:09:13.39ID:VmU23Qf30 まあ使いたいエミュ使えばええで
264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 319d-L7cc)
2020/03/30(月) 23:15:51.09ID:/F8CXVK+0 セリオエミュがほしいです
265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d252-Xou6)
2020/03/30(月) 23:43:02.80ID:XAErQNLd0 はわわ〜
266名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5f-Y3Xm)
2020/04/10(金) 17:25:55.64ID:ri5iwHVEr retroarchなんですが、beetle SSなどサターン系だけ、履歴やお気に入りリストから選択しようとすると下記が出て出来ません。
file could not be loaded from playlist
PSやDC等その他は問題ないです。
尚、ファイル自体も他と同じような場所に置いてあり(場所変更も単体で置いても駄目でした)、原因がつかめません。
どなたか分かる方いませんか。
file could not be loaded from playlist
PSやDC等その他は問題ないです。
尚、ファイル自体も他と同じような場所に置いてあり(場所変更も単体で置いても駄目でした)、原因がつかめません。
どなたか分かる方いませんか。
267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06dc-AglQ)
2020/04/11(土) 09:22:01.96ID:TKg+uJgi0 retroarchのスレで聞けクズ
268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f621-I6Yg)
2020/05/25(月) 05:19:27.96ID:a+QJtJ/c0269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca91-uikQ)
2020/06/08(月) 22:05:43.25ID:zLiHD9R70 Bizhawkで最初にパッド設定をするときは複数のボタンが割り当てられていますが
これを任意にすることは可能でしょうか?
出来ればゲームパッドとキーボードを両方割り当てたいのですが・・・
これを任意にすることは可能でしょうか?
出来ればゲームパッドとキーボードを両方割り当てたいのですが・・・
270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d76-uikQ)
2020/06/08(月) 22:33:57.36ID:EZnvOJ3r0271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d76-uikQ)
2020/06/09(火) 10:53:29.36ID:urklP6vu0 すいません。出来ればやり方教えて貰えますか。
272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d76-uikQ)
2020/06/09(火) 10:55:21.67ID:urklP6vu0273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a20-uikQ)
2020/06/09(火) 11:06:41.42ID:EDR/aAhy0 自演かよw
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d76-uikQ)
2020/06/09(火) 11:16:32.93ID:dOooazof0 >>271
設定ファイルを直接、書き換える
or
windows10ならデスクトップで右クリックしてディスプレイ設定の
"テキスト、アプリ、その他の項目のサイズを変更する"を120%にして
一番下の "Auto Tab"のチェックボックスをオフにする
このチェックボックスは普通(100%)だと
bindの上に小さい"-"になってるので気づきにくい
120%にしなくても、この小さな"-"を一回クリックすれば良いんだけどね
Escキーは取り消しね
まったく、同じワッチョイかよ…
設定ファイルを直接、書き換える
or
windows10ならデスクトップで右クリックしてディスプレイ設定の
"テキスト、アプリ、その他の項目のサイズを変更する"を120%にして
一番下の "Auto Tab"のチェックボックスをオフにする
このチェックボックスは普通(100%)だと
bindの上に小さい"-"になってるので気づきにくい
120%にしなくても、この小さな"-"を一回クリックすれば良いんだけどね
Escキーは取り消しね
まったく、同じワッチョイかよ…
275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d76-uikQ)
2020/06/09(火) 11:22:02.97ID:dOooazof0 "Auto Tab"はBizhawkのパッド設定の所ね
277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW adb0-jg0u)
2020/08/17(月) 08:59:20.99ID:KI6d13210 RetroArchのオンラインサービスとGitが飛ばされた模様
攻撃者は開発メンバーの一人
ユーザーに危険はないけどコアダウンロードとロビー機能は使えないとのこと
攻撃者は開発メンバーの一人
ユーザーに危険はないけどコアダウンロードとロビー機能は使えないとのこと
278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f92-n+O8)
2020/08/23(日) 21:22:49.65ID:wHk5TVU+0279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6111-1etN)
2020/08/31(月) 23:48:15.63ID:1qIvhyCi0 BizHawk2.5.0がwindowsセキュリティでトロイ扱いされる
280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61b1-1etN)
2020/09/01(火) 17:55:35.40ID:Yn+pfCka0 他所で落としてもダメだな
トロイ仕込んであるみたい
トロイ仕込んであるみたい
281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f76-XrX+)
2020/09/02(水) 12:07:24.20ID:Rh4kVjAy0 誤検出の可能性は1%も考えない君
282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f81-M4lt)
2020/09/02(水) 13:03:44.01ID:22ccQ9LT0 ほとんど誤検出なのにね
283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c711-XrX+)
2020/09/02(水) 13:46:28.01ID:zHfBNMQN0 改めてDLしたら問題ない
バイナリビルドし直したか
バイナリビルドし直したか
284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b1-XrX+)
2020/09/02(水) 13:52:25.86ID:pUQ6X/Ol0 たしかに今落としなおしたら問題ないな
少なくとも何か引っ掛かってたのを修正してるんだから
誤検知だろうが警告出ないに越したことはないだろ
少なくとも何か引っ掛かってたのを修正してるんだから
誤検知だろうが警告出ないに越したことはないだろ
285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f76-XrX+)
2020/09/02(水) 15:04:07.52ID:XcLuBA210 PC初心者にありがちなんだけど
セキュリティソフトの問題とは一切考えらないんだよね
BizHawkが修正したんじゃなくて
セキュリティソフトが誤検出したいたのでマイクロソフトが修正したんだけど
2回連続、逆の考え方をするって
人の習性として初めの情報の方を信用しがちというのは当たってるね
セキュリティソフトの問題とは一切考えらないんだよね
BizHawkが修正したんじゃなくて
セキュリティソフトが誤検出したいたのでマイクロソフトが修正したんだけど
2回連続、逆の考え方をするって
人の習性として初めの情報の方を信用しがちというのは当たってるね
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f76-XrX+)
2020/09/02(水) 15:10:22.53ID:XcLuBA210287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f91-XrX+)
2020/09/02(水) 23:01:50.30ID:1f0CEW0c0 地域とプロバが同じなんですね。おそロシア
288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c711-XrX+)
2020/09/02(水) 23:30:16.37ID:zHfBNMQN0 JaneStyle率の高さ
289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b1-XrX+)
2020/09/03(木) 17:20:27.56ID:uwXoH+bC0 bizhawk側かセキュリティソフト側かどっちでもいーんだけどまたトロイ警告が出るようになったわ
このバージョンは見送ったほうがよさそうだな
このバージョンは見送ったほうがよさそうだな
290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c711-3NJ+)
2020/09/06(日) 12:02:40.20ID:c/Bk3Ood0 更新が面倒でver2.3辺りで止まっているけど特に問題ない
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df03-8abY)
2020/09/06(日) 12:49:36.08ID:tmnT8BKh0 v2.5はコアもいくつか更新してるそのうちのmednafenを更新してくれたおかげで
ネオジオポケットのオウガバトル外伝の音声割れがついに直ってた
自分が気づいたのはこれだけだけど
ws、ngp、pcfx、vb等のエミュあたりはmednafenが一番再現率いいから
今回の更新で直ってるゲームも結構あるんじゃないかな
ネオジオポケットのオウガバトル外伝の音声割れがついに直ってた
自分が気づいたのはこれだけだけど
ws、ngp、pcfx、vb等のエミュあたりはmednafenが一番再現率いいから
今回の更新で直ってるゲームも結構あるんじゃないかな
292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c796-MspM)
2020/09/28(月) 14:11:20.47ID:3rizglaH0 Ver.2.5.1試したけど、PCエンジンのCD-ROMゲームのムービーが正常に表示されるようになった。
mednafenいらないかも。
mednafenいらないかも。
293名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H67-yliT)
2020/10/01(木) 17:55:23.94ID:tEIuVPQ2H BizHawkでPS1のソフト起動させた後倍速すると
BGMにぶつぶつ音が混ざるんですけど
これ対処法ってありますかね?
BGMにぶつぶつ音が混ざるんですけど
これ対処法ってありますかね?
294名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-k6Hw)
2020/10/14(水) 13:26:00.14ID:nUhQCz5va 最近こんなマルチポスト荒らしを見ませんか?
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1600988762/
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1600988762/
295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b76-fMdf)
2020/10/17(土) 11:58:18.56ID:tHS/denk0 bizhawkのバージョンを2.2.2から2.5.2に上げたら
retroarchのCGシェーダーが使えなくなってた・・・ 不便やぁ
retroarchのCGシェーダーが使えなくなってた・・・ 不便やぁ
296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b11-fMdf)
2020/10/17(土) 12:25:24.11ID:JxPnAo7x0 そこが重要なら2.4系にしとき
297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b76-fMdf)
2020/10/17(土) 13:04:12.64ID:tHS/denk0 レスどうも! 2.4系なら大丈夫なんですね
298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b11-WBSN)
2020/12/20(日) 16:02:13.14ID:5B4O1RvS0 BizでDSソフトを遊んでみたけど、起動直後の画面が小さくて困ってる
DS独特の画面設定を変えられないのか?
DS独特の画面設定を変えられないのか?
299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df81-lB9F)
2021/01/11(月) 21:56:08.32ID:XgaJANqt0 引っ張って大きくできるけど覚えてくれないな
あと画面の上下の交換もできない
今後に期待するしかないか
あと画面の上下の交換もできない
今後に期待するしかないか
300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d1f-5loA)
2021/01/18(月) 09:37:56.93ID:KQDxio650 BizHawk 2.6来たな
301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea91-unxX)
2021/01/31(日) 17:24:19.61ID:nr71YZoy0 BizHawkは.netやめてほしい 起動が遅いのがイヤ
302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b1-XJ0Q)
2021/02/05(金) 08:05:07.58ID:ZARsu1zU0 mednaffeは2バイト文字には対応してないのか良い感じに見えるGUIなのに…
303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b96-1K4k)
2021/04/05(月) 18:07:32.61ID:cr2q5tCc0 セガマーク3で、パドルに対応したエミュって無いね。
304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8576-5QI3)
2021/04/05(月) 18:44:58.33ID:uSp9ez4t0 ウッディポップをマウスで遊んだ記憶あるぞ
どれでやったか忘れたが
どれでやったか忘れたが
305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2376-0pr0)
2021/04/05(月) 18:45:48.50ID:FNuANfiB0306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bee-bVUD)
2021/04/05(月) 19:30:59.72ID:D4QjYo8D0307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-tdH6)
2021/04/18(日) 19:51:36.82ID:oFkZCC7I0 Mednafen 1.27.0-UNSTABLE
308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb11-M0W8)
2021/05/07(金) 23:40:18.79ID:chCIUmzt0 BizHawkのConfigファイルが破損するバグがもう5回以上起きているんだが自分だけ?
マルチエミュの設定を1からやり直すのは辛すぎる
マルチエミュの設定を1からやり直すのは辛すぎる
309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f73-xvbU)
2021/05/08(土) 03:21:54.71ID:XAD9p34n0 >>308
バックアップすれば良いだけだろ?
バックアップすれば良いだけだろ?
310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e76-DjaX)
2021/05/08(土) 11:55:56.33ID:nwySbd6k0 HWが原因じゃねーのか?
バックアップなんて一度も取ったことねぇわ
バックアップなんて一度も取ったことねぇわ
311名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5b-kcS7)
2021/05/17(月) 16:57:04.64ID:LYDWa1ykM Multi Emulator で64がかなり強いエミュレータてなんでしょうか。
とにかく闘魂ロード1.2がしたくても
起動しないのがほとんどw
とにかく闘魂ロード1.2がしたくても
起動しないのがほとんどw
312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fd9-PYr5)
2021/05/17(月) 21:28:50.51ID:R1rSknI80 >>311
1だけ試しましたがRetroarchのMupen64 Plusで動作しましたよ
1だけ試しましたがRetroarchのMupen64 Plusで動作しましたよ
313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e976-C7EH)
2021/05/17(月) 21:45:14.95ID:VmKwiBtc0 Mupen64 Plus nextいうのかな?
あれRetroarchのMupen64
調子悪いのか64のぜんぜん起動せんのよ。
全部フリーズで落ちまくるだけ。
なぜだろ?
あれRetroarchのMupen64
調子悪いのか64のぜんぜん起動せんのよ。
全部フリーズで落ちまくるだけ。
なぜだろ?
314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebee-32u5)
2021/05/17(月) 23:02:51.48ID:RXIYGnKi0 どうせ割れ厨特有の素人的失敗だろ
bios入れてないとか2バイト文字使ってるとかな
bios入れてないとか2バイト文字使ってるとかな
315名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM65-i9RX)
2021/06/08(火) 18:05:33.13ID:25QbsQrHM んな馬鹿な
そこまでの初心者がろくな手引もないMupen64 Plus nextに目をつけていきなりチャレンジするって凄すぎる
そこまでの初心者がろくな手引もないMupen64 Plus nextに目をつけていきなりチャレンジするって凄すぎる
316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ feee-IO17)
2021/06/08(火) 20:10:55.46ID:WoJmEaWT0 本スレにはそういうのよく来るぞ
PSでディスク入れ替えたらセーブ読めません><とか.m3uって何ですかとかもうね・・・
PSでディスク入れ替えたらセーブ読めません><とか.m3uって何ですかとかもうね・・・
317名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM65-i9RX)
2021/06/08(火) 22:15:38.50ID:25QbsQrHM318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d973-CRoL)
2021/06/10(木) 06:39:53.88ID:BMF9/2VZ0 PC-9801を使ったことがないのに、去年Wizardry 6を動かした俺様が来ましたよw
無論5chで質問しまくりますたw
無論5chで質問しまくりますたw
319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cfbd-te87)
2021/06/15(火) 19:43:34.45ID:/y2yj6670 更新したらPCSX2コア
全く起動しなくなった
全く起動しなくなった
320名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMc7-bxSN)
2021/06/16(水) 10:40:09.09ID:FHLfx2JnM 設定の初期化
321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1f6-NW/4)
2021/08/12(木) 17:36:30.95ID:VS4Y4tc10 Mednafenを使ってみようと思う
加速機能が無いらしいがRagud MezegisかCheat Engineのスピードハックは効く?
ランチャーが複数あるが皆は何を使ってる?
加速機能が無いらしいがRagud MezegisかCheat Engineのスピードハックは効く?
ランチャーが複数あるが皆は何を使ってる?
322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bee-Z6Ah)
2021/08/12(木) 19:29:52.78ID:ptYeqcMN0 俺はmednaffe使ってたけど判りやすいし使いやすかったよ
けどまぁ同じコアならRetroArchの方が更に使いやすいし判りやすいし倍速チートと至れり尽くせりだしねぇ…w
けどまぁ同じコアならRetroArchの方が更に使いやすいし判りやすいし倍速チートと至れり尽くせりだしねぇ…w
323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5381-V3HH)
2021/08/12(木) 21:13:43.79ID:I6ga9Z2M0 機種次第だがデスクトップ環境ならBizHawkもアリ
324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1376-Z6Ah)
2021/08/12(木) 21:59:00.17ID:Iu3oX8fQ0 同じコアを元にしていてもRetroArchとBizHawkでは少し違うよね
タイムボカンシリーズ ボカンと一発 ドロンボー 完璧版
はBizHawk以外だと一面ボスに合う前に止まってしまう
タイムボカンシリーズ ボカンと一発 ドロンボー 完璧版
はBizHawk以外だと一面ボスに合う前に止まってしまう
325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0611-eP+A)
2021/08/13(金) 00:36:51.15ID:pWUbMGAQ0 SlaunchXP
使ってる。
シンプルで。
ROMのリスト表示で見やすい。
使いやすく、フルスクリーンとかならないのもいい。
パス設定で相対パスで登録できる。設定がiniファイル。
使ってる。
シンプルで。
ROMのリスト表示で見やすい。
使いやすく、フルスクリーンとかならないのもいい。
パス設定で相対パスで登録できる。設定がiniファイル。
326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0611-eP+A)
2021/08/13(金) 00:42:58.89ID:pWUbMGAQ0 Mopenじゃなく課金版にシフトする直前の最後のフリーバージョンのproject64を探す。
327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89f6-pBez)
2021/08/14(土) 15:40:16.71ID:wKhliYRW0 Win7くらいからワンダースワンエミュのOswanが全画面にすると変に黒枠が出る様になった
Mednafen/BizHawk/RetroArchがマルチエミュでワンダースワンに対応しているがどれが軽いかな
Mednafen/BizHawk/RetroArchがマルチエミュでワンダースワンに対応しているがどれが軽いかな
328名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM49-NTPF)
2021/08/14(土) 18:09:54.99ID:j5+f81BLM Mednafen
329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42f4-jBWP)
2021/08/15(日) 06:06:15.15ID:UcEmV3hR0 つか逆に重いのってあるんか?今時
330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff6-zH/y)
2021/08/23(月) 18:13:05.13ID:JnkxGlca0 Mednafen 1.27.1+Mednaffe 0.9.1のバーチャルボーイ設定で実機風にしたい
anaglyphの色を0xcc0000にすると近いと思うが物がダブって見える
Disable parallax for BG and OBJ renderingにチェックして多少改善したが完全ではない
モニターで左右にズレがある画像を表示するのは難しいんだろうけどこれより実機に近い設定はある?
anaglyphの色を0xcc0000にすると近いと思うが物がダブって見える
Disable parallax for BG and OBJ renderingにチェックして多少改善したが完全ではない
モニターで左右にズレがある画像を表示するのは難しいんだろうけどこれより実機に近い設定はある?
331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87f6-lYlz)
2021/09/05(日) 08:16:27.06ID:xlquLdJ90 MednafenのPC-FXでディスク交換はどうやるんだ?
332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27e7-KrGZ)
2021/09/05(日) 08:33:49.49ID:TUfbJ/qg0 .m3uから起動したらディスクの入れ替えできる。
333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5303-2neH)
2021/10/02(土) 01:24:03.01ID:gHQAaBJx0334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43ad-2jfQ)
2021/10/02(土) 01:27:54.12ID:xSYDwcmt0 1年前にレスとか大丈夫かオイ
335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7f6-ZQOw)
2021/11/30(火) 06:35:42.58ID:48oCY/hm0 MednafenのSSはSSFのようなインターレース解除できないの?
336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ac76-Z6Z9)
2021/12/03(金) 12:36:05.03ID:1gtggHZB0 久々にBizhawkアップデートしてみたら>>231の問題が直ってた
337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-EcOz)
2022/02/19(土) 09:19:40.71ID:msE0v9AW0 bizhawkの「record movie」でTAS動画を録画しようとしたら
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2727014.png
こんなものが出てきて録画が出来なくなってしまいました
解決方法が全く分からないのでどなたか教えていただけないでしょうか
よろしくお願いします
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2727014.png
こんなものが出てきて録画が出来なくなってしまいました
解決方法が全く分からないのでどなたか教えていただけないでしょうか
よろしくお願いします
338名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-/Kap)
2022/02/19(土) 10:30:06.60ID:SiUMfTmuM >>337
bios入れろ、までは読めた
bios入れろ、までは読めた
339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2376-9yE7)
2022/02/19(土) 10:56:44.83ID:fgdjtfHs0 >>337
BIOSを使うようにするとか?
BIOSを使うようにするとか?
340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03ad-mvUX)
2022/02/19(土) 11:19:55.65ID:3DaxF5kX0 すみませんBIOSというのはどこにあるのでしょうか
341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 431f-9yE7)
2022/02/19(土) 11:30:31.50ID:bnmxX7AW0 実機から吸い出せ
それ以上のことは荒れるから絶対聞くな
それ以上のことは荒れるから絶対聞くな
342名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-Vdzw)
2022/02/19(土) 11:59:45.08ID:JlbgYX1mM BIOSすらわからん輩がエミュに手を出すとかギャグとしか思えん
343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03ad-mvUX)
2022/02/19(土) 14:10:47.85ID:wOzoWaEH0 迷惑をかけるみたいなので他のスレで聞いてみます
ありがとうございました
ありがとうございました
344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-EcOz)
2022/02/19(土) 15:04:43.13ID:msE0v9AW0 337です
英語読めなくてすみません
BIOSに異常があったんですね
すぐに対応したいと思います
皆さんありがとうございました
英語読めなくてすみません
BIOSに異常があったんですね
すぐに対応したいと思います
皆さんありがとうございました
345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7d58-Sqge)
2022/03/14(月) 03:34:08.53ID:NfXEexDR0 リサイクルショップで中華Androidエミュ機買ったんやが、DIY ARCADEって表示されて、データ入れたSDカード挿してもデータを読み込んでくれん。どうすればええんや
346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e50a-xBO4)
2022/03/14(月) 06:57:31.33ID:5EB8rWVv0 エミュ機
347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d73-WCXV)
2022/03/14(月) 07:02:53.93ID:BV2jHTI70 >>345
返品
返品
348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7d58-Sqge)
2022/03/14(月) 11:25:31.08ID:NfXEexDR0 >>347
ジャンク品やねん
ジャンク品やねん
349名無しさん@お腹いっぱい。 (ウソ800 61dc-MR5X)
2022/04/01(金) 03:02:13.42ID:iztYP6EG0USO Mednaffeがマルチバイト文字対応したわ
350名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MMc2-nYsX)
2022/04/23(土) 09:06:24.54ID:4WErnRG6M アーケードに使われるTAITO TYPE Xのエミュレータってありますか?
アーケード系のエミュを探したけど見つからなくて、お願いします
アーケード系のエミュを探したけど見つからなくて、お願いします
351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96ee-g9NX)
2022/04/23(土) 10:48:10.94ID:sgXSxmwu0 TYPE Xはwindowsアプリだぞ
エミュじゃなくて割れだ
エミュじゃなくて割れだ
352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a776-4eEH)
2022/04/23(土) 17:55:25.85ID:KuqM2YEA0 テクノパロットってのもある
353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9158-fLUy)
2022/04/23(土) 18:16:31.02ID:jcTzb/KA0 シミュレータだな
354名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MMc2-nYsX)
2022/04/24(日) 04:23:27.83ID:JKm2JYpnM 回答どもです。ソフトだけなら手が届くから、HDDだし遊べるかと思ったけど無理そうですね。一つのゲームに筐体購入はキツイ
テクノパイロットは目的のゲームがリストになかったです
メーカーが手の届くような販売をするのを祈ります
テクノパイロットは目的のゲームがリストになかったです
メーカーが手の届くような販売をするのを祈ります
355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46a2-F74E)
2022/04/25(月) 05:33:47.29ID:tZkiDtap0 スレ違いかもしれないですが
lakkaで
設定メニューから「Audio」を選択
「Output」 →「Audio」 ON
「Audio」 alsa
「Device」 null
「Resampler」 →「Audio Resampler」 sinc
「Menu Sounds」 →すべてON
「Mute」 →OFF
「Volume Gain(dB)」 →0.0
と設定しても、音がでません
誰かわかるかた、いらっしゃいましたら、ご教示お願いします
lakkaで
設定メニューから「Audio」を選択
「Output」 →「Audio」 ON
「Audio」 alsa
「Device」 null
「Resampler」 →「Audio Resampler」 sinc
「Menu Sounds」 →すべてON
「Mute」 →OFF
「Volume Gain(dB)」 →0.0
と設定しても、音がでません
誰かわかるかた、いらっしゃいましたら、ご教示お願いします
356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7c76-Hs1p)
2022/04/25(月) 11:16:15.07ID:3Q3yrd7F0357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a4ad-WvSx)
2022/04/25(月) 11:40:43.21ID:H41/hVJp0 いいじゃん
答えてやんなよ
答えてやんなよ
358355 (ワッチョイW 46a2-4k1v)
2022/04/25(月) 13:06:06.39ID:tZkiDtap0 マルチして、すみませんm(__)m
でも、答えていただける方がいらっしゃいましたら、嬉しいです
でも、答えていただける方がいらっしゃいましたら、嬉しいです
359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6e0a-ynPL)
2022/04/25(月) 13:06:58.72ID:EdAr0Mca0 どっかいけクズ
360名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMba-N9Ek)
2022/04/25(月) 14:35:03.95ID:gtFFllUXM >>358
イヤホンジャックとか他からなってないかな?
イヤホンジャックとか他からなってないかな?
361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 09bd-864t)
2022/04/25(月) 15:02:29.53ID:syTuyahw0 マルチエミュスレなら
マルチして良いと思ったみたいだな…
マルチして良いと思ったみたいだな…
362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a4ad-WvSx)
2022/04/25(月) 15:07:55.95ID:H41/hVJp0 そっくりそのまま再現してみました!
363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 516e-fLUy)
2022/04/25(月) 16:13:12.94ID:f6lBfVqn0 >「Device」 null
これマズいですね
これマズいですね
364358 (ワッチョイW 46a2-4k1v)
2022/04/25(月) 18:28:10.10ID:tZkiDtap0365358 (ワッチョイW 46a2-4k1v)
2022/04/25(月) 18:29:12.17ID:tZkiDtap0 どう設定したらよろしいですね?
です
誤字です
です
誤字です
366358 (ワッチョイW 46a2-4k1v)
2022/04/25(月) 19:36:33.31ID:tZkiDtap0 「Device」を
iec958:CARD=DAC,DEV=0
にしたら、音が出ました
この設定で合ってますか?
iec958:CARD=DAC,DEV=0
にしたら、音が出ました
この設定で合ってますか?
367358 (ワッチョイW 46a2-4k1v)
2022/04/25(月) 19:55:20.51ID:tZkiDtap0 「Deviiae」を
defalt:CARD=Headset
にしたら、ヘッドセットからも音が出ました
ご報告までに
スレけがし、失礼しましたm(__)m
defalt:CARD=Headset
にしたら、ヘッドセットからも音が出ました
ご報告までに
スレけがし、失礼しましたm(__)m
368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a4ad-WvSx)
2022/04/25(月) 22:27:57.25ID:DzhXyErs0 それぐらいの英語は読めるようにしようぜ…
369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9158-fLUy)
2022/04/26(火) 00:03:37.56ID:wJJXphyt0 日本語も不自由なのに酷言うなよ
370358 (ワッチョイW 46a2-lzk6)
2022/04/26(火) 00:17:06.44ID:n4W19VkF0 中学・高校・大学と英語はやってきたし
国語も英語もわ偏差値70以上あったけど、いざという時役に立たないね 涙
ちなみに、私は女ね 一応
国語も英語もわ偏差値70以上あったけど、いざという時役に立たないね 涙
ちなみに、私は女ね 一応
371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ddc-F74E)
2022/04/26(火) 00:25:51.90ID:zQ7sNdYC0 よ ほ う 診 医 精 一 忠 は あ ま
さ う け 察 .者 神 度 告 て き さ
そ が .た を の 科 す た れ し
う の る な く
だ が :
、___ ___ :
(_____,/::::::::::::`ヽ、
/::rー‐-ー-、:::l__, , -─
_|:lr_‐、 ̄-=、l:::| //
/)Y ´゚`ri 、'゚゙' |/,〉 /´
|` |l /ヽ _,ノl |ノ|
ヽ_| '-=ニ=-l !/
/|ハ -‐ /\
_,. -ー'`´ l l \ /'/! l`ー-、_
さ う け 察 .者 神 度 告 て き さ
そ が .た を の 科 す た れ し
う の る な く
だ が :
、___ ___ :
(_____,/::::::::::::`ヽ、
/::rー‐-ー-、:::l__, , -─
_|:lr_‐、 ̄-=、l:::| //
/)Y ´゚`ri 、'゚゙' |/,〉 /´
|` |l /ヽ _,ノl |ノ|
ヽ_| '-=ニ=-l !/
/|ハ -‐ /\
_,. -ー'`´ l l \ /'/! l`ー-、_
372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9158-fLUy)
2022/04/26(火) 00:29:47.48ID:wJJXphyt0373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9158-fLUy)
2022/04/26(火) 00:30:45.46ID:wJJXphyt0 あ、偽物の釣りか・・・
374358 (ワッチョイW 46a2-4k1v)
2022/04/26(火) 00:31:40.30ID:n4W19VkF0 ちなみに、精神科に通ってますよ
統合失調症じゃなくて、うつ病だけど
手帳は2級ね
統合失調症じゃなくて、うつ病だけど
手帳は2級ね
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9158-fLUy)
2022/04/26(火) 00:33:39.14ID:wJJXphyt0376358 (ワッチョイW 46a2-4k1v)
2022/04/26(火) 00:51:09.42ID:n4W19VkF0 そろそろあなたも、マルチエミュの話でもしたら?
スレ違いでしょう
私は、ヒントをいただき、問題が解決して満足しましたから
もうレスはしませんよ
スレ違いでしょう
私は、ヒントをいただき、問題が解決して満足しましたから
もうレスはしませんよ
377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e211-jcnE)
2022/04/26(火) 01:12:28.59ID:V2yzBmy/0 この毎回空の改行いれるのってガイジの文でよく見るな
今回のは読点も特徴的
頭悪そう
今回のは読点も特徴的
頭悪そう
378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a4ad-WvSx)
2022/04/26(火) 01:20:33.18ID:aEIa4HX+0 頭がいいかどうかは多少の会話では分からんけど
頭が悪いのは多少の会話で分かっちまう
頭が悪いのは多少の会話で分かっちまう
379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a4f-WvSx)
2022/04/26(火) 02:05:23.90ID:c20ZuLj+0 頭が悪いんじゃない
アレなんだ
知識がInされまくっててもOutができないみたいな
アレなんだ
知識がInされまくっててもOutができないみたいな
380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96ee-g9NX)
2022/04/26(火) 10:39:27.07ID:3+sO5wRj0 いつもの偏差値28ミンジョクじゃんw
381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4e9e-nYsX)
2022/04/26(火) 11:29:08.26ID:OllXuBMc0 テクノパロットのヒントを貰ってあれこれ情報が出てきました
今度は中身がいるけれど、プレミア価格になってて草しか生えん
外人さんも昨年の時点でないない悲鳴を上げてたわ。それっぽいのはもう閉鎖してた上に、探しものはなかった。実機がほしいね〜
今度は中身がいるけれど、プレミア価格になってて草しか生えん
外人さんも昨年の時点でないない悲鳴を上げてたわ。それっぽいのはもう閉鎖してた上に、探しものはなかった。実機がほしいね〜
382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4e9e-nYsX)
2022/04/26(火) 11:34:43.08ID:OllXuBMc0 肝心のお礼を忘れてたわ。ものはなかったが助かりました
昔はスレもあったようだけど、発展がなくて途絶えたのね。あれは一つのハードでまとめて遊ぶことが目的で、自分で調達してたのかな
昔はスレもあったようだけど、発展がなくて途絶えたのね。あれは一つのハードでまとめて遊ぶことが目的で、自分で調達してたのかな
383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d0dc-F74E)
2022/04/28(木) 15:31:15.26ID:i+rjg/Z+0 【私女だけど】2022年にもなって唐突に女アピールをする人が発見される
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1651074539/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1651074539/
384名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr87-G2Bj)
2022/06/15(水) 11:49:08.76ID:8WswWsLdr ニッチな質問ですみません
OpenEmu使ってるんですが、CRTやら各種モニタ画面を疑似再現する描画フィルタのシェーダというヤツをオフにする方法ってありますか?
無加工、オフが選べないのが仕様なんだろうか
雰囲気でるのでオンにはするけどオフにしたい時もあるので
OpenEmu使ってるんですが、CRTやら各種モニタ画面を疑似再現する描画フィルタのシェーダというヤツをオフにする方法ってありますか?
無加工、オフが選べないのが仕様なんだろうか
雰囲気でるのでオンにはするけどオフにしたい時もあるので
385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 63c0-8Kdv)
2022/06/15(水) 12:16:05.50ID:Ep6pBc6d0 Macは持ってないからググっただけだがNearest NeighborかPixellateがNo Filterって書いてあるな
386名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr87-G2Bj)
2022/06/15(水) 12:38:13.91ID:wVd6hLeVr >>385
うおー早速ありがとう!
うおー早速ありがとう!
387名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-DbLa)
2022/06/17(金) 11:17:37.68ID:ANUIrerhM Bizhawkの最近の開発版、VB起動できなくなってる
388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7376-GGE9)
2022/06/17(金) 11:28:58.41ID:6FHjHXFB0389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13e7-GGE9)
2022/06/17(金) 21:23:44.08ID:gi14MYIf0 設定ファイルのバージョン違ったらクリアされてない?
390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 03b5-1RWV)
2022/06/18(土) 00:36:07.03ID:XefqsxWS0 やっぱVB動かんな
気持ち悪いのでロールバックした
気持ち悪いのでロールバックした
391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fe7-sER5)
2022/06/18(土) 01:53:05.32ID:JDIgwPVt0 マリオクラッシュは動いた
392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9f6-VsAj)
2022/07/28(木) 17:28:43.23ID:zI5dCjyf0 SSFとMednafenのセーブをコンバートする方法を探していて
SaturnSaveConverterとSS Backup RAM Parserが見つかった
SaturnSaveConverterは.net5.0ランタイムが必要と海外フォーラムにあったが
5.0はサポートが打ち切られてて6.0のx86/x64両方入れPC再起動しても動作しない
SS Backup RAM ParserはRaw modeで出力する所までいったが512kbのファイルになるだけで
Mednafenの32kbの.bkrと12bの.smpcに互換性が無い
SSFとMednafenのセーブをコンバートする方法ないかな?
またSSFのセーブはディスク1枚の作品でもNIGHTS___01.binとNIGHTS___02.binの様に複数になる物がある
これをどう.bkrと.smpcにすれば良いんだろう?
SaturnSaveConverterとSS Backup RAM Parserが見つかった
SaturnSaveConverterは.net5.0ランタイムが必要と海外フォーラムにあったが
5.0はサポートが打ち切られてて6.0のx86/x64両方入れPC再起動しても動作しない
SS Backup RAM ParserはRaw modeで出力する所までいったが512kbのファイルになるだけで
Mednafenの32kbの.bkrと12bの.smpcに互換性が無い
SSFとMednafenのセーブをコンバートする方法ないかな?
またSSFのセーブはディスク1枚の作品でもNIGHTS___01.binとNIGHTS___02.binの様に複数になる物がある
これをどう.bkrと.smpcにすれば良いんだろう?
393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d66e-/o1J)
2022/08/05(金) 19:31:21.21ID:j8X4gQyv0 steamにレトロアーチという便利なエミュレータ有るの最近気付いた。かなり便利。ゲームだけじゃなくHなビデオ再生もお気に入りさくっと再生出来て便利。PS3感覚
394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8973-N11w)
2022/08/06(土) 00:32:43.51ID:TJRtFlzr0 お前、冬眠してたのか
395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29ee-woMg)
2022/08/06(土) 09:56:21.37ID:+66qYVmA0 steamに登録されたのって2年くらい前じゃなかったっけ?
396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c10a-4787)
2022/08/06(土) 10:32:43.89ID:t+ahqCMH0 情報個人差なんてそんなもん
397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eba9-RE1C)
2022/08/06(土) 10:33:26.65ID:aqVuVGIW0 >>395
去年の秋だよ。
去年の秋だよ。
398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1b1-woMg)
2022/08/06(土) 11:21:54.35ID:BkU/C6s10 レトロアーチが妙に持て囃されたのもだいぶ前の話だよな
399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebdc-rkQs)
2022/08/12(金) 02:26:47.87ID:xswI/dcY0 BizhawkがCHD対応しねえかなあ
400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9b81-CSTw)
2022/08/12(金) 02:44:29.60ID:g0GW3dmm0 >>399
サブチャンネルの問題でTASに支障が出るから採用しないらしい
サブチャンネルの問題でTASに支障が出るから採用しないらしい
401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebdc-rkQs)
2022/08/12(金) 04:13:03.50ID:xswI/dcY0 マジかー情報サンクス
402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-SiT/)
2022/08/22(月) 18:37:40.76ID:Jf/QLZ5j0 CHD対応化検討されてるじゃねーか
https://github.com/TASEmulators/BizHawk/issues/1482
https://github.com/TASEmulators/BizHawk/issues/1482
403名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe3-g21x)
2022/08/22(月) 18:58:05.98ID:wYOHJ2wVM それはissueにあがってるだけで何も進んでないぞ
公式フォーラムにはCHDサブチャンネル問題への言及がある
公式フォーラムにはCHDサブチャンネル問題への言及がある
404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-tEjH)
2022/08/26(金) 17:32:16.09ID:kwxhslKB0 CHDに限らずROM圧縮ってPS2、Wii辺りだとびっくりするぐらいサイズが縮むタイトルがあるから使いたいと思うけど
UMDやCD-ROM程度の容量だと圧縮する作業自体が面倒だなって思ってしまう
ファイル数がコンパクトになるから綺麗好きな人はやるんだろうけど・・・
UMDやCD-ROM程度の容量だと圧縮する作業自体が面倒だなって思ってしまう
ファイル数がコンパクトになるから綺麗好きな人はやるんだろうけど・・・
405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f92-XvCx)
2022/08/26(金) 19:08:53.96ID:j/kt7PJm0 >>404
変換バッチファイルに変換したい複数ISOファイルをドラッグ&ドロップして放置するだけだけど、それも面倒なの?
変換バッチファイルに変換したい複数ISOファイルをドラッグ&ドロップして放置するだけだけど、それも面倒なの?
406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f76-tEjH)
2022/08/26(金) 22:59:18.80ID:1Jm62ZX00 バッチファイルとか書く技術が無いミジンコなんで自分には無理w
あとROMは基本日本語ファイル名にしてあるからCHD変換の場合はリネームからやんなきゃ駄目だし・・・
あとROMは基本日本語ファイル名にしてあるからCHD変換の場合はリネームからやんなきゃ駄目だし・・・
407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffa9-YAZ0)
2022/08/26(金) 23:19:48.83ID:xAylhUVT0 namdhcでも使えば
408名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4f-5K4U)
2022/08/26(金) 23:56:04.25ID:AAoo3EkjM psp3340本をzip圧縮で2.3TB
409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21dc-83Bc)
2022/08/27(土) 00:12:36.76ID:Stxlf7f40410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4192-Ickp)
2022/08/27(土) 02:49:57.54ID:0kpl2eo90411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 024f-Ickp)
2022/08/27(土) 03:40:34.21ID:hAdPw+ju0 ぁーぁー(自前で吸出ししたとは言ってない
412名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM66-G+Y8)
2022/08/27(土) 04:56:14.72ID:GP4hJlABM DS7195本226GB
413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6176-yNcK)
2022/08/27(土) 13:22:14.52ID:oaVg5X/40 Bizhawk2.8を起動しようとしたら下記のメッセージが表示されてVisual Studio 2010のインストールを要求されたんですが
とっくにサポートが切れてるものをインストールして大丈夫?
EmuHawk needs Microsoft Visual C++ 2010 SP1 Runtime (x64) in order to run! See the readme on GitHub for more info.
とっくにサポートが切れてるものをインストールして大丈夫?
EmuHawk needs Microsoft Visual C++ 2010 SP1 Runtime (x64) in order to run! See the readme on GitHub for more info.
414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4192-Ickp)
2022/08/27(土) 16:27:55.32ID:0kpl2eo90 自己責任
415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eae7-OdF3)
2022/09/12(月) 22:37:04.18ID:fz760EgI0 bizhawkでJaguarがサポートされたけど Where Did You Learn to Fly? 喋ってくれない(´・ω・`)
416名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8f-vY/h)
2022/09/19(月) 08:34:52.32ID:GqDP32hTM レトロアーチ止まってるけどどういうこと?
417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9792-okD4)
2022/09/19(月) 10:51:09.77ID:VvV3hXOo0418名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8f-vY/h)
2022/09/19(月) 11:25:39.31ID:GqDP32hTM >>417
Windows 32 Bit だけどどこの入れればいいの?
Windows 32 Bit だけどどこの入れればいいの?
419名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-mwyX)
2022/09/19(月) 13:35:58.78ID:o41ESSXar 投げ捨てろ
420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 570a-8E3o)
2022/09/19(月) 15:02:15.77ID:ndxIv/t70 Bit w
421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d758-E+l9)
2022/09/19(月) 18:39:26.59ID:IvwfKdVP0 32 Bit
422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f4f-okD4)
2022/09/20(火) 00:07:30.53ID:33eKXYNC0 タイムスリッパかと思った人
423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9792-okD4)
2022/09/20(火) 17:23:24.91ID:EF5mharI0 >>418
今まではどうしてたの?同じようにダウンロードすればいい
今まではどうしてたの?同じようにダウンロードすればいい
424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3f6-pIDl)
2022/10/02(日) 19:08:44.56ID:EQPvHAJa0 MednafenのSSで機動戦士ガンダム外伝 三部作のような別の作品のセーブデータを読み込む必要がある物はどうやれば良いんだ?
425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4358-pIDl)
2022/10/02(日) 20:31:58.05ID:Rli3Qir40 こうやればいい
426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3f6-pIDl)
2022/10/03(月) 18:20:23.73ID:SK4irEfl0 >>425
ご存じなら教えてください
ご存じなら教えてください
427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ade7-zlm6)
2022/11/11(金) 09:06:19.44ID:W09yGeYM0 BizHawkでmame動くようになったけどBIOSはどこに置いたら良いのでしょうか
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e76-stRS)
2022/11/21(月) 19:53:58.59ID:gA0q6RYt0 Bizhawkのサターンエミュ、beetle saturnと比較するとCPU性能要求しすぎじゃね?
429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e76-stRS)
2022/11/21(月) 22:18:28.16ID:gA0q6RYt0 config → display → display method をデフォルトのGDI+からD3D9に変えたらかなりマシになった
CPU使用率はちと高いけど
CPU使用率はちと高いけど
430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 62a9-wMGX)
2022/11/21(月) 23:37:31.14ID:JZzQmC5u0 サターンエミュはCPU食いだよ
てかデフォルトがGDI+ってタイムスリップものだな…
てかデフォルトがGDI+ってタイムスリップものだな…
431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a281-a8hL)
2022/11/22(火) 02:05:21.76ID:f1P3G1FY0 まだGDI描画のオプションなんてあったのか
432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0e73-UNTT)
2022/11/23(水) 08:15:50.69ID:Hqlmmkbj0 aizhawkのサターンエミュって中身beetle saturnじゃなかったっけ
433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b5a-dJuD)
2022/11/24(木) 22:14:49.69ID:Gq917t4M0 >>432
あながち間違いではないがMednafenが本家
あながち間違いではないがMednafenが本家
434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dac8-hiWb)
2022/12/21(水) 19:11:42.17ID:kEwJKYl40 書けるかな?
435名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa71-k8mI)
2022/12/30(金) 14:35:25.84ID:RWYFV2D4a レトロアーチをiPhoneで使い始めました
PS1のソフトをプレイしたのですが、ゲーム内でメモリーカードを認識できず進めることができません。
ソフトはドカポン怒りの鉄拳です。
進める方法ご存知の方は教えてきただきたいです。
PS1のソフトをプレイしたのですが、ゲーム内でメモリーカードを認識できず進めることができません。
ソフトはドカポン怒りの鉄拳です。
進める方法ご存知の方は教えてきただきたいです。
436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b611-zjJH)
2023/01/03(火) 12:16:48.11ID:VI0UOhH90 Slaunch XP
シンプルで分かりやすい。ロムのサムネも好きなようにできるし、いちいちフルスクリーンならないとこがいいよ。
ROMパスやコンフィグ設定なんかも全部iniだから設定保存や設定読み込むときも分かりやすい。
http://somiso.pv.land.to/slaunchxp.html
フルスクリーンでも仮想デスクトップとかでアプリとエミュと切り替えはできるんだろうけど、はじめっからフルスクリーンのランチャーは要らない。
シンプルで分かりやすい。ロムのサムネも好きなようにできるし、いちいちフルスクリーンならないとこがいいよ。
ROMパスやコンフィグ設定なんかも全部iniだから設定保存や設定読み込むときも分かりやすい。
http://somiso.pv.land.to/slaunchxp.html
フルスクリーンでも仮想デスクトップとかでアプリとエミュと切り替えはできるんだろうけど、はじめっからフルスクリーンのランチャーは要らない。
437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5a81-YnsO)
2023/01/03(火) 12:53:46.29ID:uydqxMf40 ランチャーとマルチエミュは概念が違うもの
438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a36e-eWyR)
2023/01/04(水) 01:18:55.60ID:nZS6GdJR0 また懐かしい名前のランチャーを
439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ca11-qg6F)
2023/01/19(木) 12:39:44.14ID:SQYZXh9U0 test
440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 41bb-Snvx)
2023/01/20(金) 17:35:10.05ID:ExkETMeh0 test
441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3381-UsBB)
2023/01/21(土) 00:49:57.51ID:tSEi5DRN0 規制解除されてる
442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c3ad-yNyH)
2023/01/22(日) 15:57:18.99ID:Pdx/wCnT0 TEST
443名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM1f-Lw5i)
2023/01/23(月) 02:26:12.58ID:Zau5qydQM LAKKAが4.3でてた
444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f2a-epAD)
2023/01/24(火) 10:41:40.57ID:lutFEENd0 てすてす
445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-gAUE)
2023/02/01(水) 15:56:09.16ID:6zjAq+gC0 >>135
そこを叩いてたのがほんと謎
そこを叩いてたのがほんと謎
446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-+L7J)
2023/02/01(水) 15:56:21.46ID:MBrD58BF0 >>204
居心地を悪くしてるんだろうな
居心地を悪くしてるんだろうな
447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-jnj6)
2023/02/01(水) 15:56:35.00ID:En3sBGMi0 >>436
死ぬほど攻撃されてたんでしょ
死ぬほど攻撃されてたんでしょ
448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-lxeT)
2023/02/01(水) 15:56:57.42ID:btPVwnTy0 >>133
フェミニズムに含まれてるといっても殆どワクチン接種してるしな
フェミニズムに含まれてるといっても殆どワクチン接種してるしな
449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-QU0u)
2023/02/01(水) 15:57:06.39ID:jHUDde/q0 >>110
なんて短小カマ野郎なのかもしれないが大まかな流れは変わらん
なんて短小カマ野郎なのかもしれないが大まかな流れは変わらん
450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-MpUB)
2023/02/01(水) 15:57:16.61ID:hfqB9uQe0 >>112
動画見たら人権連呼してて血管ボロいことになってそういう奴を集めればいいんじゃないか
動画見たら人権連呼してて血管ボロいことになってそういう奴を集めればいいんじゃないか
451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-Hdw3)
2023/02/01(水) 15:57:45.20ID:e3IJkgk80 >>377
一部の人間から支持されたくないんだろうけど
一部の人間から支持されたくないんだろうけど
452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-PlOM)
2023/02/01(水) 15:59:18.17ID:JNXSzV9T0 >>90
日本の富豪達人権が無いって発言は生まれながら決まっているから上手く行かない
日本の富豪達人権が無いって発言は生まれながら決まっているから上手く行かない
453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-iZFU)
2023/02/01(水) 15:59:27.67ID:NpVHOxya0 >>364
死ぬまで踊らされるようになっていくだけ
死ぬまで踊らされるようになっていくだけ
454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-uIEV)
2023/02/01(水) 16:00:13.26ID:jmwUAsKL0 >>290
この末尾NGにしてるから俺がちょっとネトウヨ染みたこと言ってマウント取ってるって被害者感情があるのか?
この末尾NGにしてるから俺がちょっとネトウヨ染みたこと言ってマウント取ってるって被害者感情があるのか?
455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-ULiq)
2023/02/01(水) 16:00:31.98ID:mzISDQ650 >>422
フェミに嫌がられても無理に決まってるやん俺ももうなんJ10年いてこれだと認知能力やばそうやな
フェミに嫌がられても無理に決まってるやん俺ももうなんJ10年いてこれだと認知能力やばそうやな
456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-Va95)
2023/02/01(水) 16:01:27.13ID:1heQF1kH0 >>420
差別発言するとこうなるんかね
差別発言するとこうなるんかね
457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-pskg)
2023/02/01(水) 16:02:05.76ID:ejxvJrMy0 >>123
フェミが先鋭化したオタクが多いから
フェミが先鋭化したオタクが多いから
458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-lxeT)
2023/02/01(水) 16:02:20.05ID:cX3KhUfE0 >>295
昔みたいに趣味の延長線上ならまだ許されたのかもしれないが
昔みたいに趣味の延長線上ならまだ許されたのかもしれないが
459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-JOJ0)
2023/02/01(水) 16:02:32.83ID:RgqEujs/0 >>264
言われた通りに失敗した
言われた通りに失敗した
460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-nJ5L)
2023/02/01(水) 16:03:11.31ID:Nxr3A2BE0 >>164
どこにいけばいいんだよ
どこにいけばいいんだよ
461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-+tMZ)
2023/02/01(水) 16:03:17.66ID:pwYyaZ530 >>299
まあ炎上したから俺はセーフ
まあ炎上したから俺はセーフ
462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-eGDJ)
2023/02/01(水) 16:03:37.13ID:vtPc3+To0 >>209
口が悪い女なんだろうなあいつらって
口が悪い女なんだろうなあいつらって
463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-J3H4)
2023/02/01(水) 16:03:57.39ID:q3CU692C0 >>46
そうやって同じ事を何度も書いてるということか女は本当に気持ちが悪いなぁ
そうやって同じ事を何度も書いてるということか女は本当に気持ちが悪いなぁ
464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-Kk7O)
2023/02/01(水) 16:03:59.75ID:pas5AaPn0 >>21
異常者のたまり場になってメシがうまい
異常者のたまり場になってメシがうまい
465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-4v+1)
2023/02/01(水) 16:04:09.18ID:eyX30h5/0 >>40
車椅子に乗ってる奴には人権あるらしいしお前ら良かったじゃん
車椅子に乗ってる奴には人権あるらしいしお前ら良かったじゃん
466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-0rTu)
2023/02/01(水) 16:04:13.02ID:JEcXu+5O0 >>13
この人過去にチンコ発言もしてないってことになるから男ってもういらんな
この人過去にチンコ発言もしてないってことになるから男ってもういらんな
467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-sYGH)
2023/02/01(水) 16:04:13.91ID:5irw8Q750 >>115
やっぱりフェミの皮を被って活動してるから俺1人で永遠と書き込むからな正気じゃないよ人権がない人達がブチギレで草
やっぱりフェミの皮を被って活動してるから俺1人で永遠と書き込むからな正気じゃないよ人権がない人達がブチギレで草
468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-oDzm)
2023/02/01(水) 16:04:22.98ID:6K+wGi3c0 >>441
そんなアピールしなくてもそれは制度化できなくて
そんなアピールしなくてもそれは制度化できなくて
469名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー 5fdc-2biX)
2023/02/02(木) 18:00:02.52ID:o/i/dJ9b00202470名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー 2381-fO7+)
2023/02/02(木) 20:12:16.88ID:mHlOjdmO00202 このスレでMesenが語れるようになるとはな
471名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー 3b58-+rQD)
2023/02/02(木) 20:25:44.33ID:HQU50HmE00202 新入りというかパワーアップした出戻り
472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b5a-bXyK)
2023/02/12(日) 09:59:06.14ID:VW78qqDj0 友達が前ならえで刺されて死んだ
473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8388-aLjt)
2023/02/13(月) 08:50:53.33ID:1lpNqC3F0 どうでもいいよ
474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1a13-+tyv)
2023/02/13(月) 23:58:54.76ID:l1gydLME0 殺し屋・・・殺し屋・・・
475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4ac8-Kvng)
2023/02/14(火) 02:29:51.58ID:cQlmz/XX0 体もってくれよ!消費税3倍だぁ!
476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d58-SAq/)
2023/02/28(火) 12:57:25.92ID:AB9vp7xM0 MednafenのGUIのMedGui Rebornて何で23MBもあるん
477名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMde-2bUf)
2023/02/28(火) 14:42:41.67ID:6bP6Qi5NM >>476
GUIの部分そのものですよ
GUIの部分そのものですよ
478名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa39-W5vA)
2023/03/01(水) 10:24:12.41ID:oB1Iz0Wqa ジユアイ、ジユアイ、ジー・ユー・アイ! Byみつびし。
479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21f6-7LVk)
2023/03/18(土) 16:11:36.24ID:FzJPWpu90 >>335
mednafen.cfgのvideo.deinterlacer
デフォルトでweaveになっている所を
bobかbob_offset
blendかblend_rgでインターレースが消せたよ
bobはちらつきblendは滲んだり残像が出た
mednafen.cfgのvideo.deinterlacer
デフォルトでweaveになっている所を
bobかbob_offset
blendかblend_rgでインターレースが消せたよ
bobはちらつきblendは滲んだり残像が出た
480名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa95-F0re)
2023/03/18(土) 17:12:20.78ID:XeS/pIgLa へー、そこ弄ればDoAもきれいになるかな?後で試してみよう(つか、デフォのままで気になったのDoAだけなんよな…)
なおEdgeだからBing翻訳なのか?これ。
・bob - Good for causing a headache. All glory to Bob.
↓
・ボブ - 頭痛を引き起こすのに適しています。ボブへのすべての栄光。
頭痛は嫌だなぁw
なおEdgeだからBing翻訳なのか?これ。
・bob - Good for causing a headache. All glory to Bob.
↓
・ボブ - 頭痛を引き起こすのに適しています。ボブへのすべての栄光。
頭痛は嫌だなぁw
481名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa95-F0re)
2023/03/18(土) 17:13:18.63ID:XeS/pIgLa Google様はこんなだったw
・bob - 頭痛に良い. ボブに栄光あれ。
・bob - 頭痛に良い. ボブに栄光あれ。
482名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa95-F0re)
2023/03/21(火) 18:19:31.54ID:DP3RfhkBa >>479
今更ながら試した。
bob/bob_offsetは縦にちらつく
blend/blend_rgは残像が出る(デフォのweaveでも出てるので、純粋にインターレースの縞模様が消える感じ)
これどれも悩ましいなぁ…
なお、前回書いた通りDoA以外では困ってなく、
今回設定弄ったのもDoA以外では特に変化が見られなかったオチw
今更ながら試した。
bob/bob_offsetは縦にちらつく
blend/blend_rgは残像が出る(デフォのweaveでも出てるので、純粋にインターレースの縞模様が消える感じ)
これどれも悩ましいなぁ…
なお、前回書いた通りDoA以外では困ってなく、
今回設定弄ったのもDoA以外では特に変化が見られなかったオチw
483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89f6-wSlO)
2023/03/28(火) 14:17:55.85ID:o1HMJBhD0 >>424
機動戦士ガンダム外伝は1作目から3作目までセーブを引き継ぐと
3作目で全面Aランクにすると解禁されるMSシミュレータ戦がクリアするだけで解禁される
MednafenのSSのセーブは選択したファイル名.bkr/.smpcになる
ファイル名を3作共通にしてbkr/smpcを読み込ませたらクリアした時点でMSシミュレータ戦が解禁された
この方法で引き継ぎできる様だ
機動戦士ガンダム外伝は1作目から3作目までセーブを引き継ぐと
3作目で全面Aランクにすると解禁されるMSシミュレータ戦がクリアするだけで解禁される
MednafenのSSのセーブは選択したファイル名.bkr/.smpcになる
ファイル名を3作共通にしてbkr/smpcを読み込ませたらクリアした時点でMSシミュレータ戦が解禁された
この方法で引き継ぎできる様だ
484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fdc-icd+)
2023/04/01(土) 16:10:01.54ID:PmSeDOP40 Bizhawkの開発版の今日時点のやつ起動したらファイル開く時のファイルタイプに「*.chd」があったのでキタコレと思って
PSとSSとmegaCDとPCE-CDをchdに変換したイメージを開いてみたら案の定起動に失敗したからまだ対応はしていないようだ
でもファイルオープンダイアログに「*.chd」があるってことはこの先対応するってことなんだろうか
PSとSSとmegaCDとPCE-CDをchdに変換したイメージを開いてみたら案の定起動に失敗したからまだ対応はしていないようだ
でもファイルオープンダイアログに「*.chd」があるってことはこの先対応するってことなんだろうか
485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5fb1-DrZn)
2023/04/01(土) 16:56:14.21ID:R4q7fhlB0 そんなにCHDっていいもんか?
486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6e-kVuH)
2023/04/01(土) 17:21:15.90ID:l9SFfRIN0487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f52-yVGJ)
2023/04/02(日) 01:52:50.16ID:gkvkS/oC0 えw
488名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパンW ff6e-OxRT)
2023/04/04(火) 11:52:42.54ID:qUhSBnpA00404 ギフハブ(笑)
489名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパン 5fee-kVuH)
2023/04/04(火) 17:13:44.11ID:SSExpjHP00404 コリアン風に読むと一発でミンジョクがばれるぞw
490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d1f-/aea)
2023/04/08(土) 07:40:44.79ID:+pBcMbkl0 Bizhawk2.9来てるな
ジャガー対応してるww
ジャガー対応してるww
491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4958-sXh8)
2023/04/08(土) 08:48:27.91ID:Js0XRCkT0 ジャガーてアタリだったんだな
日本じゃコントローラーにテンキー付けたネタマシンとしての印象が強い奴だ
日本での総販売台数3000かーそんなもんだろうな
日本じゃコントローラーにテンキー付けたネタマシンとしての印象が強い奴だ
日本での総販売台数3000かーそんなもんだろうな
492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ee7-Ay2p)
2023/04/08(土) 08:50:11.99ID:UVZsUC6T0 Where Did You Learn to Fly?
493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d1f-/aea)
2023/04/08(土) 09:00:19.65ID:+pBcMbkl0 昔新品2000円で買った本体が今も生きてるぜw
RetroArchで動かなかった雷電が動くのはありがたい
RetroArchで動かなかった雷電が動くのはありがたい
494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6edc-Rzwh)
2023/04/08(土) 23:09:05.50ID:h+r/6olo0 ---------------------------
SAT load error
---------------------------
A core accepted the rom, but threw an exception while loading it:
System.InvalidOperationException: To load a Saturn game, please load the CUE file and not the BIN file.
場所 BizHawk.Emulation.Cores.Consoles.Sega.Saturn.Saturnus..ctor(CoreLoadParameters`2 lp)
--- 直前に例外がスローされた場所からのスタック トレースの終わり ---
場所 System.Runtime.ExceptionServices.ExceptionDispatchInfo.Throw()
場所 BizHawk.Emulation.Cores.CoreInventory.Core.Create(ICoreInventoryParameters cip)
場所 BizHawk.Client.Common.RomLoader.MakeCoreFromCoreInventory(CoreInventoryParameters cip, String forcedCoreName)
---------------------------
OK
---------------------------
BizHawk2.9
やっぱCHDはまだ未対応か
SAT load error
---------------------------
A core accepted the rom, but threw an exception while loading it:
System.InvalidOperationException: To load a Saturn game, please load the CUE file and not the BIN file.
場所 BizHawk.Emulation.Cores.Consoles.Sega.Saturn.Saturnus..ctor(CoreLoadParameters`2 lp)
--- 直前に例外がスローされた場所からのスタック トレースの終わり ---
場所 System.Runtime.ExceptionServices.ExceptionDispatchInfo.Throw()
場所 BizHawk.Emulation.Cores.CoreInventory.Core.Create(ICoreInventoryParameters cip)
場所 BizHawk.Client.Common.RomLoader.MakeCoreFromCoreInventory(CoreInventoryParameters cip, String forcedCoreName)
---------------------------
OK
---------------------------
BizHawk2.9
やっぱCHDはまだ未対応か
495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52ee-Ay2p)
2023/04/09(日) 00:17:48.41ID:2JmcZ0A60496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4958-sXh8)
2023/04/09(日) 00:31:18.65ID:2FGuLFYn0 当時じゃゲーム雑誌買ってる奴くらいじゃないと知らないと思う
次世代機特集で小さく紹介される程度の扱いだったし
知っていても実機一度も見たことないしソフトも売ってるの見たことない
次世代機特集で小さく紹介される程度の扱いだったし
知っていても実機一度も見たことないしソフトも売ってるの見たことない
497名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa05-hq/O)
2023/04/09(日) 08:07:54.04ID:Ni1X7jzRa ジャガーは発売時トイザらスで扱ってたけどあまりの売れ行きの悪さゆえか後続のソフトは一切置かなかったと記憶
レシートに印紙貼るとか言われて社員のチャラ男のハーレムが一段落するまで待たされたのが忘れられない
レシートに印紙貼るとか言われて社員のチャラ男のハーレムが一段落するまで待たされたのが忘れられない
498名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa05-Ay2p)
2023/04/09(日) 10:59:19.09ID:v/MwR/n2a 印象深かったわけか、印紙だけに
499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f9b1-RYsC)
2023/04/09(日) 12:26:58.99ID:IN9dPNV/0 ジャガーはなぜか近所のイオン(当時はジャスコ)のオモチャ売り場で
大々的に売り出されてた、上についてた複数のテレビでPV流しまくってた
金額が高い上にパッとしないソフトしかなくても、なぜかしばらくは推されてた
後にも先にもあそこまで派手にやってたのはアキバでも見なかった気がする
大々的に売り出されてた、上についてた複数のテレビでPV流しまくってた
金額が高い上にパッとしないソフトしかなくても、なぜかしばらくは推されてた
後にも先にもあそこまで派手にやってたのはアキバでも見なかった気がする
500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41c6-Ay2p)
2023/04/09(日) 12:34:54.92ID:YNvPEYcJ0 ジャガーさんはおらが町の伝説
501486 (ワッチョイ a96e-Ay2p)
2023/04/09(日) 15:53:26.76ID:epA0Jahh0 >>494
mameもnintendo64DDも持ってないのであまり知らないけど
mameで使うのは分かるが
ares64(nintendo64DD)でも使ってるみたいだから
他のCD系のも使えるようにしても良さそうなんだけ
何か理由があるのでしょうね
mameもnintendo64DDも持ってないのであまり知らないけど
mameで使うのは分かるが
ares64(nintendo64DD)でも使ってるみたいだから
他のCD系のも使えるようにしても良さそうなんだけ
何か理由があるのでしょうね
502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4603-Ay2p)
2023/04/09(日) 17:40:15.79ID:DoeT3TWG0 BizHawk QuickSaveStateの互換性無くなってるのが困る
503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 024f-Ay2p)
2023/04/10(月) 02:17:14.44ID:EtsfMWQH0 そんなプレイ△ィアがまだマシに聞こえるような話されても>ジャガ芋
504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1373-Np+b)
2023/05/18(木) 02:27:37.17ID:JVwS1g560 どなたか、BizHawkでReShadeを適用して動かせられてるかたいらっしゃいますでしょうか?
手元の環境ではなかなか適応できずに難儀しております
何かコツなどご教授頂けましたら幸いです
手元の環境ではなかなか適応できずに難儀しております
何かコツなどご教授頂けましたら幸いです
505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b3b1-ckck)
2023/05/26(金) 14:30:12.30ID:qWwiIN2U0 higan→ARESになってたんだな
気がついたらNEOGEO AESがそこそこ動くようになってた
読み込めないタイトルが多いのが残念
BizHawkはMAMEコア増えてたけど
mergeROMなのが面倒すぎる
non-mergeで揃えてるからメッチャ不便だわ
気がついたらNEOGEO AESがそこそこ動くようになってた
読み込めないタイトルが多いのが残念
BizHawkはMAMEコア増えてたけど
mergeROMなのが面倒すぎる
non-mergeで揃えてるからメッチャ不便だわ
506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 036e-FIIW)
2023/05/26(金) 19:31:15.41ID:8abmPjkL0 >>505
aresの公式でもNeo Geo AESはまだ実験的と書かれているからね
正確性を重要視しているからその内に良くなると思う
今のところ、aresはスーパー32Xとワンダースワンが
他のエミュより正確性で頭ひとつ抜けていると言われている
aresの公式でもNeo Geo AESはまだ実験的と書かれているからね
正確性を重要視しているからその内に良くなると思う
今のところ、aresはスーパー32Xとワンダースワンが
他のエミュより正確性で頭ひとつ抜けていると言われている
507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8a52-QaKb)
2023/05/26(金) 23:14:42.52ID:hUzD7a+H0 将棋登竜門と麻雀登竜門ちゃんと動くの?
508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebf6-EdO8)
2023/05/28(日) 18:03:22.03ID:ma4u6y0r0 Mednafenのサターンは重く加速しても大して速くならない
他の機種のエミュならフレームスキップや解像度を下げれば軽くなるがMednafenの加速機能の効果を高める方法ないかな?
あるなら教えてください
他の機種のエミュならフレームスキップや解像度を下げれば軽くなるがMednafenの加速機能の効果を高める方法ないかな?
あるなら教えてください
509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f88-2zU9)
2023/05/28(日) 19:11:30.18ID:oWoqTk7l0 mednafenのsaturnは要求スペック自体が結構高い
ギリギリラインの最小推奨でHaswellの4コア以上で3.7Ghzという事なので
今ならセレロンとかでも動く要求スペックだけど最低限だし他機種エミュと比べれば明らかに重量級
軽くしたいならば高クロックでコア数の多いCPUにするとか物理的なマシンパワーを強化するしかない
ギリギリラインの最小推奨でHaswellの4コア以上で3.7Ghzという事なので
今ならセレロンとかでも動く要求スペックだけど最低限だし他機種エミュと比べれば明らかに重量級
軽くしたいならば高クロックでコア数の多いCPUにするとか物理的なマシンパワーを強化するしかない
510名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa8f-S+HU)
2023/05/28(日) 19:55:43.30ID:JAszHiIua i7-10750Hでやってたのでそんな重いと思わんかったわw
511名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ ebf6-EdO8)
2023/05/29(月) 18:08:59.95ID:lx7HiRFF0NIKU >>509
サターンが遊べるエミュで軽く加速が効き易い物ってあるかな?
サターンが遊べるエミュで軽く加速が効き易い物ってあるかな?
512名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp81-xw5T)
2023/06/30(金) 16:41:08.01ID:v+VhQYzjp 質問失礼します
【使用エミュ】
BizHawk-2.8-win-x64
【使用OS/スペック】
・Windows 10 P
Intel(R) Core(TM) i7-4790S CPU @ 3.20GHz 3.20 GHz
【質問内容】
BizHawkのluaでPSのコントローラー入力とDSのタッチ入力のやり方を教えてください
PSのゲームをLUAで入力の操作しようと考えたのですが
どうしても入力の仕方がわかりません
いつもGBAでBizHawkのluaを使っていたので
joypad.set({A=true})
のような操作をしたいのですがなかなかわかりません
リファレンスも見たのですがPSとDSのゲームは乗っていませんでした
どのようにすればいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
【使用エミュ】
BizHawk-2.8-win-x64
【使用OS/スペック】
・Windows 10 P
Intel(R) Core(TM) i7-4790S CPU @ 3.20GHz 3.20 GHz
【質問内容】
BizHawkのluaでPSのコントローラー入力とDSのタッチ入力のやり方を教えてください
PSのゲームをLUAで入力の操作しようと考えたのですが
どうしても入力の仕方がわかりません
いつもGBAでBizHawkのluaを使っていたので
joypad.set({A=true})
のような操作をしたいのですがなかなかわかりません
リファレンスも見たのですがPSとDSのゲームは乗っていませんでした
どのようにすればいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9de7-F8yx)
2023/06/30(金) 17:03:05.10ID:epJPcRqG0 PSじゃないけど
joypad.set(input, 1)
なので、1Pか2Pのコントローラーが引数に入ってないからとか?
joypad.set(input, 1)
なので、1Pか2Pのコントローラーが引数に入ってないからとか?
514名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp5f-c7j/)
2023/07/02(日) 20:17:46.35ID:MJ8ASY8Zp ごめんなさい
コードを書くとなぜか書き込めないので書けないんですが
引数含めいろいろ試してみましたが
書き方が間違っていると言うエラーが止まりませんでした
丸ボタンを押すコードをどのようにするのか
例文を示してくださるとありがたいです
コードを書くとなぜか書き込めないので書けないんですが
引数含めいろいろ試してみましたが
書き方が間違っていると言うエラーが止まりませんでした
丸ボタンを押すコードをどのようにするのか
例文を示してくださるとありがたいです
515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23e7-hRAP)
2023/07/02(日) 21:04:35.97ID:ymnK8AAf0 joypad.set({Start = true}, 1)
これでスタートボタンは押せるけど、他はCircleどころかDownも反応しないような
これでスタートボタンは押せるけど、他はCircleどころかDownも反応しないような
516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dfb1-c7j/)
2023/07/04(火) 16:19:56.63ID:2ZmM8tQ/0 XボタンとR1R2L1L2はできるんだけど、
□とか△が無理なんだよなぁ、
特殊文字か何かなのかなぁ?
□とか△が無理なんだよなぁ、
特殊文字か何かなのかなぁ?
517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3673-lVQb)
2023/07/04(火) 20:25:07.33ID:9/JnLx0E0 英語で良いんじゃないの?
518名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-HZc/)
2023/07/31(月) 09:26:12.40ID:BVwCxyfWa retroarchのbeetle wonderswanで本体メモリ使えるようにする設定ってない?
compact2のデータ引き継ぎをやりたいんだけど
compact2のデータ引き継ぎをやりたいんだけど
519名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe6-rDfz)
2023/07/31(月) 10:13:43.82ID:6Fg5rN4kM >>518
マルチ
マルチ
520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ad4-ju9o)
2023/07/31(月) 21:32:43.47ID:VTeiZJ6n0 誰がうまい事言えと()
521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbb1-bVRK)
2023/08/01(火) 08:14:33.31ID:Kr5XinVk0 BizHawkってインストールしないでポータブル化できる?
522名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H9b-7cs1)
2023/09/24(日) 14:19:07.30ID:mKE3DONvH BizHawk snesだけフリーズして動かないな
523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a36e-WMZf)
2023/09/24(日) 17:02:12.72ID:U9XGcbHf0524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb1-7cs1)
2023/09/25(月) 07:49:47.74ID:AfaBbA8M0 >>523
試してみます
試してみます
525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0b5f-Yqpm)
2023/09/25(月) 11:05:30.14ID:VskvVGg+0 レトロアーチが 久しぶりにアップデートが来た
526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMfa-VZgK)
2023/09/28(木) 20:29:33.58ID:B4CEfugFM 画面サイズが大きくならない
527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d956-ABXy)
2023/10/14(土) 12:22:01.89ID:4qoqSOil0 テクノパロットのクロブ遊んでる人いらっしゃいます?
日本人の掲示板の書き込み情報少なくて困ってます
海外の掲示板読んだらPC1台で
起動して遊べるようになったらしいんですが
よく分かりませんでした
日本人の掲示板の書き込み情報少なくて困ってます
海外の掲示板読んだらPC1台で
起動して遊べるようになったらしいんですが
よく分かりませんでした
528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f960-s3V2)
2023/10/24(火) 11:13:49.24ID:uhM0qOc50 BizHawkで通信対戦は可能ですか?
調べたんですけどわからなくて…
調べたんですけどわからなくて…
529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f960-s3V2)
2023/10/24(火) 11:13:59.03ID:uhM0qOc50 BizHawkで通信対戦は可能ですか?
調べたんですけどわからなくて…
調べたんですけどわからなくて…
530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f960-s3V2)
2023/10/24(火) 13:46:18.60ID:uhM0qOc50 連投になってしまいました、
すみません。
すみません。
531名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM69-ocyl)
2023/10/24(火) 15:10:16.77ID:D9jDgR/8M >>529
[機能リクエスト] netplay · Issue #2450 · TASEmulators/BizHawk · GitHub - https://github.com/TASEmulators/BizHawk/issues/2450
[機能リクエスト] netplay · Issue #2450 · TASEmulators/BizHawk · GitHub - https://github.com/TASEmulators/BizHawk/issues/2450
532名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM69-ocyl)
2023/10/24(火) 15:22:31.29ID:D9jDgR/8M インターネット経由ならSteam版retroarchが簡単らしいが
他はサーバー立てたり大変なんだよなー相手も詳しくないと大抵いやになる
他はサーバー立てたり大変なんだよなー相手も詳しくないと大抵いやになる
533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f922-ptOG)
2023/10/26(木) 15:21:35.35ID:ww7vW71N0 申し訳ありません、
できることなら普通のテレビゲームのように集まってできる方法をネット以外の通信対戦でお願いしたいです。
わかりにくくて済みませんでした。
希望機種はGB、GBA、WSです。
よろしくお願いします。
できることなら普通のテレビゲームのように集まってできる方法をネット以外の通信対戦でお願いしたいです。
わかりにくくて済みませんでした。
希望機種はGB、GBA、WSです。
よろしくお願いします。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国、新たなパンダ貸与に前向き 日本との共同保護「歓迎」 [蚤の市★]
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 昭和が始まって100年 幸福度が高かった・低かった年代は… [少考さん★]
- 「水道水で食中毒」14人が下痢や腹痛などの症状を訴え 「カンピロバクター」を検出 群馬・神流町 [少考さん★]
- 【競馬】3冠牝馬・リバティアイランドの安楽死 処置が施される直前の川田騎手との絆を示す写真に悲痛 「胸が張り裂けそうだ」 [冬月記者★]
- 【Switch2】争奪過熱の任天堂スイッチ2、行き渡るのは1年以上先か 応募条件厳しく予約権プラチナ化 [煮卵★]
- 【悲報】アジア主義唱えるネトウヨってなんで存在しないの🤔 [616817505]
- ジャップ、警察👮‍♂が制服のままマックでハンバーガー買ってただけで騒動になるwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- コンマで転生先を選んでね→
- 剛力彩芽、遂に剛力な風貌になる [633746646]
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ
- 【真相】スペインの大停電、国内の電力が何らかの原因で一挙に不足し、フランスから大容量の電流供給を察知し送電が自動停止か? [219241683]