探検
マルチエミュレーター総合スレ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 87d2-7xHu)
2016/06/13(月) 23:01:24.80ID:b3NFrZh40Mednafen
http://mednafen.fobby.net/
BizHawk
https://github.com/TASVideos/BizHawk/releases/
RetroArch
http://www.libretro.com
MESS (現在はMAMEに統合)
http://mamedev.org/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8be5-4fuR)
2016/06/20(月) 22:37:38.67ID:DvHlAC3E0 BizHawkええわ
NESエミュ SNESエミュ PCEエミュ メガドラエミュ
が不要になったわw
NESエミュ SNESエミュ PCEエミュ メガドラエミュ
が不要になったわw
3名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fcd2-4fuR)
2016/06/21(火) 09:57:14.96ID:NQUs1oAO0 Mednafenの新しいフロントエンド出てたで
MedAdvCFG - Mednafen Advanced Configuration Tool
https://github.com/Veritas83/MedAdvCFG
MedAdvCFG - Mednafen Advanced Configuration Tool
https://github.com/Veritas83/MedAdvCFG
4名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbe5-Bfmi)
2016/07/11(月) 22:14:19.34ID:ljyJ54Zw05名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17d4-3Gy/)
2016/07/12(火) 05:09:45.61ID:ZuWEBfRr0 higanはCPUの1コア張りつきをどうにかしてほしいな
つっても見た目だけなのと
うちの環境じゃaccuracy coreだとSFC特殊系とWSで60f出ないからあんまり意味ないが
つっても見た目だけなのと
うちの環境じゃaccuracy coreだとSFC特殊系とWSで60f出ないからあんまり意味ないが
6名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17d4-3Gy/)
2016/07/12(火) 05:22:00.00ID:ZuWEBfRr0 あら、別のタイトル試したらWSも60f(74)出た
ちょっと試した感じOswanでえらく早回しになってた
ワンピーストレジャーウォーズ2の音声が正常だ
ちょっと試した感じOswanでえらく早回しになってた
ワンピーストレジャーウォーズ2の音声が正常だ
7名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbd2-Bfmi)
2016/07/12(火) 07:11:10.13ID:pNraGk2J0 WSはMednafenが安定
8名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17d4-3Gy/)
2016/07/13(水) 01:46:14.59ID:+NFxIg000 それだったら同じコア使ってるBizHawkがいいかな
MednafenはSRAMが別形式に圧縮?されるから別エミュにデータ使いまわそうとする際に困る
逆アセするときに使うくらい
MednafenはSRAMが別形式に圧縮?されるから別エミュにデータ使いまわそうとする際に困る
逆アセするときに使うくらい
9名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbd2-Bfmi)
2016/07/13(水) 13:29:41.91ID:6nQk0FIl0 >SRAMが別形式に圧縮?される
それはお前がそう設定したまま使ってるから
ドキュメントも読まないで文句言ってる情弱にありがち
それはお前がそう設定したまま使ってるから
ドキュメントも読まないで文句言ってる情弱にありがち
10名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d3fb-oo3f)
2016/07/13(水) 15:30:31.80ID:yZqUGFBM0 filesys.state_comp_levelか
11名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17d4-3Gy/)
2016/07/13(水) 22:32:57.15ID:+NFxIg00012名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69d2-8xJT)
2016/07/18(月) 03:23:15.48ID:dls7psZ50 Mednafen、GUIつかねーかな
別のフロントエンド用意しなきゃならんの正直だるい
別のフロントエンド用意しなきゃならんの正直だるい
13名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 73e2-d+5h)
2016/08/07(日) 01:56:22.11ID:SVKFcZxV0 Mednafenてもう開発止まってるの?しばらくリリースないけど…
Retroarchは頻繁に更新されてるけど、ひょっとしてこっちに移ったのかな?
Retroarchは頻繁に更新されてるけど、ひょっとしてこっちに移ったのかな?
14名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67d2-+Lqe)
2016/08/07(日) 06:27:12.78ID:sbuF15uf0 2日前に新版出てるだろうが
15名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67d2-+Lqe)
2016/08/08(月) 00:39:48.50ID:5eoA39BW0 Windows10 Anniversary Updateで日本製のランチャーでMednafen起動できなくなってしまったな
あと0.9.39からSSがサポートされたようだ
あと0.9.39からSSがサポートされたようだ
16名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb99-sWCP)
2016/08/19(金) 09:14:17.98ID:6g+XDaQB0 Mednafenのサターンエミュって何積んでんの?
17名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63b6-D2ET)
2016/08/19(金) 14:17:06.32ID:XjJ9LeW00 積んでるのかどうかしらねーけど仮に積んでるならyabause以外に選択肢が存在しない
18名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67d2-D2ET)
2016/08/22(月) 09:25:04.90ID:RENPvdky0 afe
19名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67d2-D2ET)
2016/08/22(月) 09:25:35.18ID:RENPvdky020名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67d2-D2ET)
2016/08/24(水) 06:52:00.34ID:jZnGcG2L0 Mednafen 0.9.39.1
21名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウT Sacf-EPC7)
2016/09/05(月) 22:31:39.00ID:cdSEtnKua ^^🍣
22名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6d3-tq+X)
2016/09/12(月) 16:43:00.82ID:VGlrsZzI0 BizHawkのSNESエミュ CPU使用率高いな
BSNES使ってんのかな?
BSNES使ってんのかな?
23名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07b6-tq+X)
2016/09/12(月) 23:13:04.07ID:TI5KVQuW0 そりゃ一番再現度高いやつ組み込んであるに決まってるだろ
24名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bcd2-tq+X)
2016/09/13(火) 17:13:39.68ID:/7rjd8Rt0 BizHawkは何動かしても軒並みCPU使うからMednafenに落ち着いた
25名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbdb-tq+X)
2016/09/13(火) 18:42:40.79ID:Cwh5C0dU0 しょぼいCPU使ってるの? 貧乏なの?
26名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83e5-D0fg)
2016/09/19(月) 17:14:00.64ID:B4sz7KDz0 あ
27名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83d2-chWY)
2016/09/21(水) 01:36:35.00ID:yIyMkIjD0 Mednafen 0.9.39.2
28名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efe5-chWY)
2016/09/21(水) 16:01:49.96ID:LvKC0Xti029名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-2RGa)
2016/09/21(水) 16:17:07.89ID:N+ENqB3ld Mednafenとどっちがええの?
30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efe5-chWY)
2016/09/21(水) 16:26:03.51ID:LvKC0Xti0 >>29
なにを比べてるか分からんが、使ってみて好きな方がええよ
なにを比べてるか分からんが、使ってみて好きな方がええよ
31名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ee5-AIfR)
2016/10/26(水) 17:13:51.08ID:EST1kxOt0 BizHawk 1.11.8.2
https://github.com/TASVideos/BizHawk/releases
https://github.com/TASVideos/BizHawk/releases
32名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bd4-JJ20)
2016/10/28(金) 21:10:43.26ID:Aj0uSBBc0 ついにディスク音源に手が入ったか
33名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7d2-WjTj)
2016/11/01(火) 23:21:27.91ID:PYeKlx7x0 .
34名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbdb-4EbH)
2016/11/01(火) 23:27:01.79ID:6C85QDvS0 BizHawk、サターンだけ起動できない
35名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efd3-0DI1)
2016/11/02(水) 10:40:04.54ID:oHnheqYf0 BizHawkはSFC以前のレゲー専用だな
それ以降のハードだともっと優れてるエミュがあるし
それ以降のハードだともっと優れてるエミュがあるし
36名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー 6fd2-WVKM)
2016/11/11(金) 15:13:28.98ID:7IBkt34D0111137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fd2-WVKM)
2016/11/12(土) 18:57:10.07ID:wbyLfgZg038名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77d2-sTmH)
2016/11/27(日) 01:11:51.07ID:9TuXIeQe0 g
39名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39e5-/mAi)
2016/12/03(土) 22:44:16.59ID:+EWSH/ZL0 BizHawk 1.11.9
https://github.com/TASVideos/BizHawk/releases
https://github.com/TASVideos/BizHawk/releases
40名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfd2-/mAi)
2016/12/04(日) 04:03:41.18ID:eovcBIHw0 BizHawkについてくるDiscoHawkって何をするツールなのかいまだにわからん
41名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f599-jqXU)
2016/12/04(日) 16:56:50.87ID:FQlrVxcF0 BizHawkはvirustotalでチェックするといくつか引っかかるからダメだ
42名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/05(月) 16:16:52.74 >>40
音楽データを抜き出すと考えて
音楽データを抜き出すと考えて
43名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7d2-WrC4)
2016/12/08(木) 07:47:31.80ID:7qbmxX8L0 ランチャーさんSS対応してよ〜
44名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 20d2-8I6M)
2016/12/21(水) 18:30:06.71ID:/kez5i++0 あげ
45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4d43-ExB/)
2017/01/06(金) 10:33:32.05ID:3YLtHZ0S0 GPDWINに組み込むから比較したけど64とUI以外はBizhawkよりMednafenの方がよさげ。
ソース公開されてるから少しなら自分でカスタマイズできるし。
ソース公開されてるから少しなら自分でカスタマイズできるし。
46名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fd2-y5A3)
2017/02/01(水) 13:58:32.35ID:4q/FqZfC0 age
47名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51d2-CIv3)
2017/02/09(木) 19:54:39.98ID:hKgA3zml0 Mednafen 0.9.42February 7, 2017 - 22:04 PST
Notable changes since 0.9.41:
NES: Added support for iNES mapper 190.
SNES_FAUST: Added multitap support(enable via setting "snes_faust.input.sport2.multitap").
SS: Fixed severely-flickering graphics in "Virtua Cop" and "Virtua Cop 2".
SS: Fixed speed problems in "Pocket Fighter".
SS: Fixed FMV tearing in "Johnny Bazookatone".
SS: Fixed hang in "GunBlaze-S".
SS: Fixed hangs in "Virtua Fighter" and "Virtua Fighter Remix"(still some graphical weirdness, though).
SS: Fixed hang in "Zero Divide".
SS: Fixed missing sound problem in "Arcade's Greatest Hits".
SS: Fixed missing sound and related issues in "Ultimate Mortal Kombat 3".
Notable changes since 0.9.41:
NES: Added support for iNES mapper 190.
SNES_FAUST: Added multitap support(enable via setting "snes_faust.input.sport2.multitap").
SS: Fixed severely-flickering graphics in "Virtua Cop" and "Virtua Cop 2".
SS: Fixed speed problems in "Pocket Fighter".
SS: Fixed FMV tearing in "Johnny Bazookatone".
SS: Fixed hang in "GunBlaze-S".
SS: Fixed hangs in "Virtua Fighter" and "Virtua Fighter Remix"(still some graphical weirdness, though).
SS: Fixed hang in "Zero Divide".
SS: Fixed missing sound problem in "Arcade's Greatest Hits".
SS: Fixed missing sound and related issues in "Ultimate Mortal Kombat 3".
48名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6adf-gLEk)
2017/02/13(月) 23:51:22.98ID:mUfvmBeX0 関連ツールだから微妙にスレ違いだけど
数日前からnointroのromcenter用dat
いざリネームするとゲーム名の&消えない?
数日前からnointroのromcenter用dat
いざリネームするとゲーム名の&消えない?
49名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 264d-cGUq)
2017/02/14(火) 12:36:38.42ID:bZ7YOtV30St.V ワカンネ。改造板とかダウンロード板で聞いたら?
50名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM13-8lb6)
2017/02/28(火) 17:08:16.93ID:t5ggmdwiM BizHawkダメだな
マジカルバケーションの音楽が変
サテラビュータイトルが起動しない
なので他にもたくさんあるはず
マジカルバケーションの音楽が変
サテラビュータイトルが起動しない
なので他にもたくさんあるはず
51名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96d4-osUF)
2017/03/02(木) 23:40:35.77ID:SmD86RHg0 >マジカルバケーションの音楽が変
何故現状たったひとつのエミュしか再現できてないものを基準にするのか
そのうえ正確に言えばその文章は嘘である
>サテラビュータイトルが起動しない
BizHawkは元々特殊なタイプはあまりカバーする方針じゃない、気になるなら元のhiganを使えばいい
またメモリーパック保存タイトルが単体で起動するようなエミュは
エミュ側が勝手にパッチ適応しているかROM自体がハックされているかで
それは正確なエミュレーションではない
何故現状たったひとつのエミュしか再現できてないものを基準にするのか
そのうえ正確に言えばその文章は嘘である
>サテラビュータイトルが起動しない
BizHawkは元々特殊なタイプはあまりカバーする方針じゃない、気になるなら元のhiganを使えばいい
またメモリーパック保存タイトルが単体で起動するようなエミュは
エミュ側が勝手にパッチ適応しているかROM自体がハックされているかで
それは正確なエミュレーションではない
52名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9e5-AHnh)
2017/03/03(金) 01:37:20.73ID:eH+8Xl/z0 BizHawkってTASに特化したエミュでしょ
他のエミュに比べて特別性能がいいというわけじゃないと思うが
他のエミュに比べて特別性能がいいというわけじゃないと思うが
53名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナー 41e5-NqFr)
2017/03/03(金) 07:05:55.61ID:PbWaKHvw0030354名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナー e55d-NqFr)
2017/03/03(金) 09:59:29.75ID:gy6kqfO000303 TASといっても「理論上は」実機で再現できなきゃダメだし
エミュレート精度にはかなり拘っているはず
エミュレート精度にはかなり拘っているはず
55名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMca-BJNc)
2017/03/03(金) 23:00:20.80ID:suylXOzOM >>51
つまりBizHawkダメってことだな
つまりBizHawkダメってことだな
56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41e5-NqFr)
2017/03/04(土) 07:38:18.35ID:BB86e3V1057名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96d4-Zgcn)
2017/03/05(日) 00:38:01.76ID:jYVFpe2O058名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e6a0-Qxvy)
2017/03/05(日) 00:42:15.14ID:FKOcljG20 それぞれ一長一短あるんだから好きなの使えばいいじゃん。
59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a946-3RlF)
2017/03/31(金) 14:57:55.60ID:G8GGXnv80 PCでスパイクアウトやろうとして
http://www.supermodel3.com/Download.html
↑エミューDLして起動いしたから
SCE公式ライセンス商品 ファイティングスティックmini3 ブラック
↑アマゾンで買ってやったらスティックのレバーが動かないし。パンチとかのボタンの方は反応してるけど
レバーの方が反応しない。PC側のデバイスで確認したら ハットスイッチの方で動かすとちゃんと動いてるから
壊れてるわけじゃないのにたぶん設定仕方が・・・
↓検索してみたけど説明だとデフォで対応してるとか書いてあるしwこれアーケードのコントローラーじゃないの?
アマゾンでPCに対応してなかったから返品とか無理でしょ?買う前に質問で聞いてもわからないの一点張りだし。
>>
Bコントローラーの設定
初期の状態でアーケードスティックなどには対応しています。ボタン配置変更する場合はConfigフォルダのSupermodel.iniを開いて変更が可能です。
; Spikeout buttons
InputShift = "KEY_A,JOY1_BUTTON1" ←シフト
InputBeat = "KEY_S,JOY1_BUTTON2" ←ビート
InputCharge = "KEY_D,JOY1_BUTTON3" ←チャージ
InputJump = "KEY_F,JOY1_BUTTON4" ←ジャンプ
※数字の部分を自分のアーケードスティックのボタン配列と同じように変更しましょう!
http://www.supermodel3.com/Download.html
↑エミューDLして起動いしたから
SCE公式ライセンス商品 ファイティングスティックmini3 ブラック
↑アマゾンで買ってやったらスティックのレバーが動かないし。パンチとかのボタンの方は反応してるけど
レバーの方が反応しない。PC側のデバイスで確認したら ハットスイッチの方で動かすとちゃんと動いてるから
壊れてるわけじゃないのにたぶん設定仕方が・・・
↓検索してみたけど説明だとデフォで対応してるとか書いてあるしwこれアーケードのコントローラーじゃないの?
アマゾンでPCに対応してなかったから返品とか無理でしょ?買う前に質問で聞いてもわからないの一点張りだし。
>>
Bコントローラーの設定
初期の状態でアーケードスティックなどには対応しています。ボタン配置変更する場合はConfigフォルダのSupermodel.iniを開いて変更が可能です。
; Spikeout buttons
InputShift = "KEY_A,JOY1_BUTTON1" ←シフト
InputBeat = "KEY_S,JOY1_BUTTON2" ←ビート
InputCharge = "KEY_D,JOY1_BUTTON3" ←チャージ
InputJump = "KEY_F,JOY1_BUTTON4" ←ジャンプ
※数字の部分を自分のアーケードスティックのボタン配列と同じように変更しましょう!
60名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/31(金) 15:12:01.18 >>59
それだとコントローラー動かないので
http://www.emu-france.com/news/48974-arcade-supermodel-wip-x86-x64-v0-3a-r560/
この開発中バージョン使えば動きますよ
それだとコントローラー動かないので
http://www.emu-france.com/news/48974-arcade-supermodel-wip-x86-x64-v0-3a-r560/
この開発中バージョン使えば動きますよ
6159 (ワッチョイ a946-3RlF)
2017/03/31(金) 15:51:38.40ID:G8GGXnv80 三角いきなりもどってこないWWよかった〜これで返品できるべW
かっていきなりはひでーだろpcsx2ならできたから、それでやろうかとはじめたとたん
これだからW
新品同様中古の非常に良いって書いてあったのにWそれでこの状態^^;
良いの方もあってそっちだと1500円くらい安いけどあえて高いほう選んで
平気だと思ってたけどあまったWあと
1400円ぐらいだせば新品かえるしW商品説明みるとps3しか対応してないこと書いてあったし
あぶねーWWW
かっていきなりはひでーだろpcsx2ならできたから、それでやろうかとはじめたとたん
これだからW
新品同様中古の非常に良いって書いてあったのにWそれでこの状態^^;
良いの方もあってそっちだと1500円くらい安いけどあえて高いほう選んで
平気だと思ってたけどあまったWあと
1400円ぐらいだせば新品かえるしW商品説明みるとps3しか対応してないこと書いてあったし
あぶねーWWW
62名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee6c-Ogwz)
2017/05/04(木) 11:01:19.66ID:la0j0fx20 BizHawkの設定いじってもシェダーが有効にならん
63名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e9e-rLqX)
2017/06/06(火) 22:31:59.91ID:2BHf6udJ0 Mednafen 0.9.45June 2, 2017 - 07:08 PDT
Changes:
Tweaked netplay sound buffer underrun kludge code.
The netplay server host and port being connected to are now printed to the netplay console at the beginning of a
connection attempt.
Netplay connection attempts to servers are now non-blocking.
SS: Synchronize end of SMPC clock change commands to beginning of vsync instead of beginning of vblank, per tests on a SS.
SS: Reworked how the VDP2 rendering thread waits, to make Saturn emulation usable with the default OpenBSD kernel.
SS: Added emulation of the light gun("Stunner"/"Virtua Gun").
#include'd many commonly-used C and C++ standard library headers in types.h(and removed redundant #include statements
from various header and source files), to reduce the probability of portability problems
(due to neglecting to explicitly include a header file) when different standard C/C++ libraries
behave differently in regards to what header files include what other header files.
Added a sound output driver for OpenBSD's /dev/audio.
Reworked the sound output format conversion code to be more versatile,
NES: Wrote new "Barcode Battler II" emulation code to replace the old "Barcode World" code, based on quick testing with
actual hardware(albeit the English version).
SSFPlay: Added save state support.
Changes:
Tweaked netplay sound buffer underrun kludge code.
The netplay server host and port being connected to are now printed to the netplay console at the beginning of a
connection attempt.
Netplay connection attempts to servers are now non-blocking.
SS: Synchronize end of SMPC clock change commands to beginning of vsync instead of beginning of vblank, per tests on a SS.
SS: Reworked how the VDP2 rendering thread waits, to make Saturn emulation usable with the default OpenBSD kernel.
SS: Added emulation of the light gun("Stunner"/"Virtua Gun").
#include'd many commonly-used C and C++ standard library headers in types.h(and removed redundant #include statements
from various header and source files), to reduce the probability of portability problems
(due to neglecting to explicitly include a header file) when different standard C/C++ libraries
behave differently in regards to what header files include what other header files.
Added a sound output driver for OpenBSD's /dev/audio.
Reworked the sound output format conversion code to be more versatile,
NES: Wrote new "Barcode Battler II" emulation code to replace the old "Barcode World" code, based on quick testing with
actual hardware(albeit the English version).
SSFPlay: Added save state support.
64名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ ffec-rvkC)
2017/07/07(金) 21:15:46.50ID:C1KtvfnL00707 BizHawkのサターン部分がYabauseからMednafenに置き換わったな
65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f63-rvkC)
2017/07/09(日) 09:54:52.24ID:dQeiTO1N0 >>64
メガドラの32Xも出来るようになったみたいだな
メガドラの32Xも出来るようになったみたいだな
66名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96ec-S4qQ)
2017/07/17(月) 23:54:37.55ID:Ge93/Zfa0 BizHawk 2.1.0
Released July 16, 2017
Windows binary
New Cores:
32X (using PicoDrive)
PC-FX (using Mednafen)
Uzebox (using Uzem)
SGB
Improved support
Atari 2600
Paddle support
Saturn
Multi-disc support
Better error message when user tries to load a .bin file directly
SNES
bsnes - Ignore the "crop SGB frame" setting if SGB is not active
Fix some games that require extra bios files by routing them to the bsnes core, fixes Megaman X2 & X3
Released July 16, 2017
Windows binary
New Cores:
32X (using PicoDrive)
PC-FX (using Mednafen)
Uzebox (using Uzem)
SGB
Improved support
Atari 2600
Paddle support
Saturn
Multi-disc support
Better error message when user tries to load a .bin file directly
SNES
bsnes - Ignore the "crop SGB frame" setting if SGB is not active
Fix some games that require extra bios files by routing them to the bsnes core, fixes Megaman X2 & X3
67名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 969c-qFS3)
2017/07/18(火) 07:57:51.40ID:6h/KSjO/0 SGBでメトロイド2ちゃんと動くか試してみよっと
68名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW dfa0-zq3Y)
2017/07/21(金) 02:42:30.80ID:wpq76+UZ069名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5c-QK4i)
2017/07/21(金) 11:06:37.14ID:bjN1LmFp0 BizHawkでN64動かなくなってない?
70名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4763-QK4i)
2017/07/22(土) 17:25:58.94ID:QgLEHRTa071名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5c-QK4i)
2017/07/23(日) 18:02:24.25ID:9IVFR7FU0 Multi-disc Bundler で複数のCDをまとめて、
PSは(m3u形式でも)Disc Controlsでトレイのオープン・クローズで入れ替えできるけど、
サターンはどうやって入れ替えるのでしょうか?
PSは(m3u形式でも)Disc Controlsでトレイのオープン・クローズで入れ替えできるけど、
サターンはどうやって入れ替えるのでしょうか?
72名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5c-QK4i)
2017/07/23(日) 18:03:00.28ID:9IVFR7FU0 >>71
エミュはBizHawkです。
エミュはBizHawkです。
73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5c-QK4i)
2017/07/23(日) 21:08:37.39ID:9IVFR7FU0 わかりました。
コントローラーの割り当てにありました。
コントローラーの割り当てにありました。
74名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW dfa0-zq3Y)
2017/07/23(日) 23:21:32.36ID:4WKhTniJ0 BizHawkの日本語化はできんのか?
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df87-qMsK)
2017/07/23(日) 23:26:42.08ID:55D17uWR0 これぐらい日本語なくても使えるやろ
76名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 87af-hw5M)
2017/07/24(月) 19:18:00.13ID:Se5tWBjU0 Mednafenのフロントエンド、mednaffeが割と使いやすい
Mednafen起動時、フルスクリーンにしようとしてからウインドウが立ち上がるのって抑制できん?
一瞬暗転するのが地味に気になる
Mednafen起動時、フルスクリーンにしようとしてからウインドウが立ち上がるのって抑制できん?
一瞬暗転するのが地味に気になる
77名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47e8-QK4i)
2017/07/24(月) 22:25:18.18ID:R2OHcKvl0 BizHawk2.1.1.でも64動作せず
32Xのリージョン変更が効くようになったのは地味に嬉しいがw
32Xのリージョン変更が効くようになったのは地味に嬉しいがw
78名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 87af-hw5M)
2017/07/24(月) 22:35:05.84ID:Se5tWBjU079名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2a87-smEB)
2017/08/01(火) 00:29:59.04ID:GPulefmZ0 higanは再現性が微妙。ワンダースワンのデジモンスピリットv1.5の対戦前の画面がおかしいし、
snesもソフトによっては実機と違うものもある
例えば、ほとんどのエミュで起きてる聖剣3の会話のフキダシが出てる時と閉じた時の画面のブレがやっぱ変だわ
bizhawkでもそれは変わらない。
snesエミュならsnesgtが1番かな
マルチならbiosやスーファミの特殊rom全て揃えればかなり扱いやすい。ネオジオポケットもあるし
snesもソフトによっては実機と違うものもある
例えば、ほとんどのエミュで起きてる聖剣3の会話のフキダシが出てる時と閉じた時の画面のブレがやっぱ変だわ
bizhawkでもそれは変わらない。
snesエミュならsnesgtが1番かな
マルチならbiosやスーファミの特殊rom全て揃えればかなり扱いやすい。ネオジオポケットもあるし
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2a87-smEB)
2017/08/01(火) 00:38:39.26ID:GPulefmZ0 連投スマン。最後の2行はretroarchね
コアが色々あるが、使うものは限られてるし楽
higanはbsnes時代に完成したって作者が言ってたけどロックマンx2のステージセレクトで40フレームに下がるゴミ
bizは使いやすいけどhiganやretroarchみたいに実機独特のぼけ画質の再現しにくい。綺麗ならいいってもんでもないし
retro1番 biz2番 higanはゴミ
コアが色々あるが、使うものは限られてるし楽
higanはbsnes時代に完成したって作者が言ってたけどロックマンx2のステージセレクトで40フレームに下がるゴミ
bizは使いやすいけどhiganやretroarchみたいに実機独特のぼけ画質の再現しにくい。綺麗ならいいってもんでもないし
retro1番 biz2番 higanはゴミ
81名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bebb-+KOh)
2017/08/01(火) 10:13:20.42ID:FFjICe0P0 開発着手したばっかりのWSコアを比較対象に持ってくるとか頭おかしいのかこいつは
fps下がるとか自分のPC環境のせいとちゃうんか
ゴミって言うやつがゴミやなほんと
fps下がるとか自分のPC環境のせいとちゃうんか
ゴミって言うやつがゴミやなほんと
82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a63-ZO1u)
2017/08/01(火) 11:16:26.20ID:wXNloR7g0 >ほとんどのエミュで起きてる聖剣3の会話のフキダシが出てる時と閉じた時の画面のブレ
俺の環境ではBizHawkもbsnesでも、画面のブレなんで起こらない
>>79
パソコンの環境か、設定に不具合があるんじゃないの?
俺の環境ではBizHawkもbsnesでも、画面のブレなんで起こらない
>>79
パソコンの環境か、設定に不具合があるんじゃないの?
83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7e8-/FH4)
2017/08/07(月) 23:01:29.88ID:wiP3DBfX0 BizHawkのN64エラー落ちはconfig.ini消したら動くようになったわ
起動してるromの機種の設定しかいじれないから、N64いじってエラー吐くようになると
以後N64が起動しなくなる→設定いじれなくなる→config.ini消すしかなくなるの流れだった
やり方間違えてるのかもしれんが、rom読み込まさずにエミュだけ起ち上げたら各機種の設定いじれないよね?
起動してるromの機種の設定しかいじれないから、N64いじってエラー吐くようになると
以後N64が起動しなくなる→設定いじれなくなる→config.ini消すしかなくなるの流れだった
やり方間違えてるのかもしれんが、rom読み込まさずにエミュだけ起ち上げたら各機種の設定いじれないよね?
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bec-aEKd)
2017/08/11(金) 19:17:08.64ID:0q6bm85v0 BizHawk 2.2
Mednafen 0.9.6
Mednafen 0.9.6
85名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff87-ffya)
2017/09/06(水) 03:56:55.08ID:kUQRd8XZ086名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW a32a-xr2J)
2017/09/06(水) 10:37:40.66ID:7n1jIlih0 >CatShanty2は、エミュレータのディスクイメージを一望できるディスクイメージ管理ツールです。 異なる機種もゴチャ混ぜで管理でき、タイトルやメーカー、機種名などで検索してうはうはします。 エミュランチャーの機能もあります。
87名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf03-ij9m)
2017/09/06(水) 13:07:56.16ID:ZSW6YaEF0 厳密にハッシュ比較する多機種対応のROM管理ツールでいいものってないの?
88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4e9c-OApS)
2017/09/07(木) 01:47:58.16ID:2u1IBwLa0 romcenterしかなくね
nointroの日本語datでもありゃいいがすっかり廃れたな
nointroの日本語datでもありゃいいがすっかり廃れたな
89名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd6c-qWqy)
2017/10/11(水) 09:28:48.60ID:MjmQCV850 BizHawkの日本語化パッチくだしあ><
90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da87-FK9R)
2017/10/11(水) 10:13:39.33ID:3ss/AhIz0 小学生乙
91名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? MM71-l+zj)
2017/10/22(日) 19:38:37.72ID:sqcDU/YQMVOTE Bizhawk2.xからrewindを有効にすると数十秒にフレームレートが下がるな。
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cddd-hSiD)
2017/10/25(水) 00:19:43.81ID:VuH/Dsj10 MednafenでチョロQアドバンスやると、直線が微妙に左に反ってるのはどうにもならんのか?
93名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e9c-Q/5A)
2017/11/08(水) 22:33:15.24ID:grZMPe0f094名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー ff67-GOor)
2017/11/11(土) 11:29:44.23ID:a1HexpjH01111 BizHawkの外部シェーダーって何処で落とせるん?
95名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff67-GOor)
2017/11/13(月) 04:57:50.60ID:j2Kkxv/C0 >>94
RetroArchってマルチエミュの中にある
http://www.retroarch.com/index.php?page=platforms
この中の「shaders」フォルダ内の「shaders_cg」フォルダを
丸ごとBizHawkの「shaders」フォルダ内にコピーすればおk
全てのシェーダーが使える訳では無いので後は自分で色々試してくれ
RetroArchってマルチエミュの中にある
http://www.retroarch.com/index.php?page=platforms
この中の「shaders」フォルダ内の「shaders_cg」フォルダを
丸ごとBizHawkの「shaders」フォルダ内にコピーすればおk
全てのシェーダーが使える訳では無いので後は自分で色々試してくれ
96名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6c-cd7v)
2017/11/13(月) 20:45:20.88ID:kZFWTH030 どうしてBizHawkのセーブデータ形式が独特なのはなぜ?
97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff5c-Ud84)
2017/11/13(月) 21:05:58.31ID:FW2hY2Kn0 どうして日本語がおかしいのはなぜ?
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87d7-QHFH)
2017/11/25(土) 21:45:18.88ID:Y5zML5Ao0 「電車でGO! 新幹線 山陽新幹線編」(pcゲーム)でTAS動画作りたいけど,、
どのエミュレーター使えばいいですか?
どのエミュレーター使えばいいですか?
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf67-OJLI)
2017/11/26(日) 10:57:02.76ID:yLPC3biw0100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87d7-QHFH)
2017/11/26(日) 12:54:31.67ID:yspuXB7S0 ありがとうございます。ただ早速やってみたのですが、ゲームの初期設定から動きませんでした。
方法が間違ってるんでしょうか、、
それともやはり対応してないのか、、
1つのパソコンでゲームとHourglass を使ってるのが間違ってるとか?
方法が間違ってるんでしょうか、、
それともやはり対応してないのか、、
1つのパソコンでゲームとHourglass を使ってるのが間違ってるとか?
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbb-MEVu)
2017/11/26(日) 17:50:53.75ID:Bhin1EJI0 Hourglassは元々不安定だから自分で開発改良できない限りどうしようもない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】習主席とトランプ大統領が電話会談 台湾問題について [ニョキニョキ★]
- 【速報】習主席とトランプ大統領が電話会談 台湾問題について★2 [ニョキニョキ★]
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も ★2 [ぐれ★]
- 人生初黒星の神童、那須川天心がリング上で土下座 [牛丼★]
- 中国人「『日本は危ないから行かないように』と言われたが、日本に来たらとても安全だった」 [お断り★]
- 石破前総理「どうすれば台湾有事にならないかを考えるべき」★2 [1ゲットロボ★]
- かつての同盟国のドイツで来年から徴兵制が復活。高市「いいね」 [931948549]
- 【号外】習近平、米大統領のトランプと首脳会談を行う!日本のの武力による台湾脅しついて共有の追及をする意思統一でおこなう [339712612]
- 「琉球有事は中国有事」 中国のネトウヨが拡散 これには日本のネトウヨ叩きのめされる [241672384]
- まったりおじゃる丸待機スレ🏡
- 【速報】高市「アタシぜっったい謝らないからッ!!」→中国焦る [308389511]
- 【悲報】独立を求める沖縄で高市早苗の辞任運動がめちゃくちゃ盛り上がってしまう…もうこれ辞任以外はもう無理では?? [339712612]
