公式サイト
http://www.getmusicbee.com/
Forum (General > Downloadsに最新版あり)
http://www.getmusicbee.com/forum/
前スレ
【音楽プレイヤー】MusicBee【Part3】 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1423063601/
過去スレ
【音楽プレイヤー】MusicBee【Part2】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1391420704/
【XUL】MusicBee【ハチ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1288475454/
【音楽プレイヤー】MusicBee【Part4】 [転載禁止](c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1442727948/
スカドラさんのプラグイン
歌詞取得プラグイン・Amazonアートワークからアルバムジャケットをとってくるプラグイン・楽曲のソートオーダープラグインなど
https://onedrive.live.com/?cid=957D4646F7558E58&id=957D4646F7558E58!143013&authkey=!ACO-iaFPF05RG8g
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【音楽プレイヤー】MusicBee【Part5】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ fdca-f1JL)
2016/06/03(金) 23:25:49.64ID:5aZHozAT0652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e133-mq8g)
2017/01/14(土) 23:29:26.92ID:+lVTpw5Y0653名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa2d-yhgB)
2017/01/15(日) 04:32:53.47ID:1mQCK9tba 1曲だけ選択でもファイル整理コマンド実行できるよ
654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bc4-YL17)
2017/01/16(月) 04:36:18.52ID:nHjqv+hv0 マウスホイールでの音量調整って1ずつ増減できないのかな
655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6be2-XKh6)
2017/01/16(月) 06:32:34.30ID:v8y8aKT40 できるよ
よく探そう
よく探そう
656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bc4-YL17)
2017/01/16(月) 08:32:20.31ID:nHjqv+hv0 え?どこにあるの?
設定全部見たけどホイールの単語すらないんだけど・・・
設定全部見たけどホイールの単語すらないんだけど・・・
657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 0132-AWF7)
2017/01/16(月) 19:40:37.96ID:cAn3wWIi0 再生 コントロール 刻み幅 じゃね
658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bc4-YL17)
2017/01/16(月) 20:57:58.24ID:nHjqv+hv0 バージョンによって違うのかな
使ってるのは3.0.6132
設定の再生中項目の中に再生ってあるけど
コントロール・刻み幅とかないんだよね・・・
http://imgur.com/nCmGSnN.jpg
使ってるのは3.0.6132
設定の再生中項目の中に再生ってあるけど
コントロール・刻み幅とかないんだよね・・・
http://imgur.com/nCmGSnN.jpg
659名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMab-AWF7)
2017/01/16(月) 22:13:22.60ID:ayF3q7eRM あごめん>>657は別のアプリのスレと勘違いしてた忘れて
660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 19e5-pCyK)
2017/01/16(月) 23:17:42.81ID:9XcstSSM0 >>659
スレチでええんやで
スレチでええんやで
661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1397-3qL8)
2017/01/19(木) 21:28:34.65ID:33pgScl50 単曲をタグ編集してる時に次の曲に移るキーorキーショートカットってありますかね?
色々押してるけどアタリが来ないのでマウスで矢印クリックして次の曲に移ってるんですけど辛い・・・
色々押してるけどアタリが来ないのでマウスで矢印クリックして次の曲に移ってるんですけど辛い・・・
662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8fcf-/4Ns)
2017/01/19(木) 22:27:14.29ID:XTmuHDRt0 散々既出だろうとは思いますが、ウォークマンへのプレイリストの転送方法を教えてください
プレイリストのパスをMUSIC¥
保存形式をM3U(#EXT)
にしても何も反応がありません
機種はNW-S15です、お願いします
プレイリストのパスをMUSIC¥
保存形式をM3U(#EXT)
にしても何も反応がありません
機種はNW-S15です、お願いします
663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8fcf-/4Ns)
2017/01/19(木) 22:32:05.70ID:XTmuHDRt0 >>661
ホットキーの編集で割り当ててはいかがでしょうか?
ホットキーの編集で割り当ててはいかがでしょうか?
664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a399-ergL)
2017/01/20(金) 01:50:41.62ID:p6I0G8AJ0 >>661
デフォでは割り当てされてないみたい
Preferences>Hotkeys の Action Edit:Save/Goto Next で設定できる。
俺環境では Global のチェック入れないと動かなかったよ
デフォでは割り当てされてないみたい
Preferences>Hotkeys の Action Edit:Save/Goto Next で設定できる。
俺環境では Global のチェック入れないと動かなかったよ
665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7399-3qL8)
2017/01/20(金) 11:33:34.24ID:DQNfNwTw0 iTunesからこちらに移行して、諸問題を一つずつクリアしている段階です。
が、タグの「年」が複数に分かれているアルバムを「ミュージックエクスプローラ」で表示させると、
年代ごとにバラバラになってしまうという問題が・・・。
さらに謎なのが、そうやって分かれているアルバムでも稀にバラバラになってないものがあるということ。
どちらも以前iTunesでリッピングしたもので、拡張タグ等も特に違いがあるように見えません。
ちなみに「音楽」で「アーティスト」に表示を変えた場合は、アルバムはバラけません。
どうやればミュージックエクスプローラでも一枚のアルバムとして表示させられるでしょうか。
ご教示願います、バージョンは3.0.6132です。
が、タグの「年」が複数に分かれているアルバムを「ミュージックエクスプローラ」で表示させると、
年代ごとにバラバラになってしまうという問題が・・・。
さらに謎なのが、そうやって分かれているアルバムでも稀にバラバラになってないものがあるということ。
どちらも以前iTunesでリッピングしたもので、拡張タグ等も特に違いがあるように見えません。
ちなみに「音楽」で「アーティスト」に表示を変えた場合は、アルバムはバラけません。
どうやればミュージックエクスプローラでも一枚のアルバムとして表示させられるでしょうか。
ご教示願います、バージョンは3.0.6132です。
666665 (ワッチョイ 7399-3qL8)
2017/01/20(金) 11:55:12.35ID:DQNfNwTw0 一部自己解決しました。
アルバムが羅列されている部分を右クリックで「アルバムのソート」、
そこから「年」ではなく「タイトル」にすればいいのですね・・・。
バラけるアルバムとバラけないアルバムとの違いはまだ分からないままです。
アルバムが羅列されている部分を右クリックで「アルバムのソート」、
そこから「年」ではなく「タイトル」にすればいいのですね・・・。
バラけるアルバムとバラけないアルバムとの違いはまだ分からないままです。
667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13e5-JQ1R)
2017/01/20(金) 21:25:30.02ID:jFUexv8S0668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f37c-SmTw)
2017/01/21(土) 15:05:40.19ID:Tnmx30Vd0 >>666
おんなじことで困っている。
曲によって年が異なるコンピレーションアルバムが
ばらばらになっちゃうんだよね。
iTunes だと
アルバムアーティスト > 年 > アルバム名
で並び替えても、1つのアルバムとしてまとめてくれるけど、
MusicBee だと年ごとに分割されちゃう。
うまいこと、ひとかたまりにできる設定があればいいのだけど。
おんなじことで困っている。
曲によって年が異なるコンピレーションアルバムが
ばらばらになっちゃうんだよね。
iTunes だと
アルバムアーティスト > 年 > アルバム名
で並び替えても、1つのアルバムとしてまとめてくれるけど、
MusicBee だと年ごとに分割されちゃう。
うまいこと、ひとかたまりにできる設定があればいいのだけど。
669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13e5-JQ1R)
2017/01/21(土) 16:30:47.34ID:6QMNMX8E0 最近ファイル全く弄ってないのに
携帯に同期させたら名前変更が大量に出て来るんだが
なぜだ?
携帯に同期させたら名前変更が大量に出て来るんだが
なぜだ?
670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff99-hJqN)
2017/01/22(日) 05:46:10.52ID:wVUp4jEL0 稀に他のソフトで見た場合とMusicBeeで見た時のタグが異なる事がある
セミコロンを挟んで変なタグが付いてたりしてバラけてたことがあった
歌詞以外自動タグにチェック入れてないんだけど何なんだろう
アートワークも稀に変なのに変わってたりするし
セミコロンを挟んで変なタグが付いてたりしてバラけてたことがあった
歌詞以外自動タグにチェック入れてないんだけど何なんだろう
アートワークも稀に変なのに変わってたりするし
671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1379-3qL8)
2017/01/22(日) 08:31:17.80ID:XlbH7SjD0 ファイルが存在しないリンク切れの曲をまとめて削除するって事できませんか?
672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13e5-JQ1R)
2017/01/22(日) 09:11:32.27ID:OA5SsyYg0 >>671
確か設定であったぞ
確か設定であったぞ
673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73a0-ZKjK)
2017/01/22(日) 10:09:09.95ID:kt/70Rcf0 >>671
編集>設定>全般>確認>「ライブラリの再スキャン時の、デッドリンクの除去を確認する」にチェック
さらには
ライブラリ>音楽ライブラリ>「起動時に更新または欠落したファイルをチェックする」にチェック
ttp://i.imgur.com/e3jqwH7.jpg
編集>設定>全般>確認>「ライブラリの再スキャン時の、デッドリンクの除去を確認する」にチェック
さらには
ライブラリ>音楽ライブラリ>「起動時に更新または欠落したファイルをチェックする」にチェック
ttp://i.imgur.com/e3jqwH7.jpg
674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff4e-uf4W)
2017/01/22(日) 11:30:57.64ID:DUcZmYKT0 曲Aを途中まで再生してその後曲Bを再生してまた曲Aを再生しようとすると
Bに飛んだ時の所から再生されるんだけど中断した曲も最初から再生できるようになる方法知りませんか?
以前はこんなことなかったし設定は特に変えていないはずなんだけど
Bに飛んだ時の所から再生されるんだけど中断した曲も最初から再生できるようになる方法知りませんか?
以前はこんなことなかったし設定は特に変えていないはずなんだけど
675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf5e-SmTw)
2017/01/22(日) 12:54:48.72ID:ASPev+Hg0 >>674
設定→プレーヤーに項目なかったっけ?
設定→プレーヤーに項目なかったっけ?
676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff4e-uf4W)
2017/01/22(日) 13:21:52.68ID:DUcZmYKT0 >>675
クロスフェードとか無音除去とかそれっぽい項目は全部OFFにしてるんだけど…
クロスフェードとか無音除去とかそれっぽい項目は全部OFFにしてるんだけど…
677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf5e-SmTw)
2017/01/22(日) 23:32:23.18ID:ASPev+Hg0 プラグインのTrack Previewer使ってない?
678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f32-SmTw)
2017/01/23(月) 11:06:43.13ID:PUHUyUIG0 それが曲Aだけの話なら、右クリ>編集>設定タブの、「再生位置を記憶する」にチェック入ってるとそうなるけど
679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3cb-3qL8)
2017/01/23(月) 21:05:20.10ID:X/KUjOs00 Steven
ON: JANUARY 22, 2017, 08:20:30 PM
The usual website for patch version download links is not functioning at the moment and i am not sure how long that will be the case.
So i have uploaded the patch versions to mediafire
for v3.0:
http://www.mediafire.com/file/9g07b24612qgal0/MusicBee3_Patched.zip
for v3.1:
http://www.mediafire.com/file/idvk61z9nwrwb49/MusicBee31_Patched.zip
I will try to keep the links the same but sometimes mediafire creates a new link anyway so i may need to change it from time to time
ON: JANUARY 22, 2017, 08:20:30 PM
The usual website for patch version download links is not functioning at the moment and i am not sure how long that will be the case.
So i have uploaded the patch versions to mediafire
for v3.0:
http://www.mediafire.com/file/9g07b24612qgal0/MusicBee3_Patched.zip
for v3.1:
http://www.mediafire.com/file/idvk61z9nwrwb49/MusicBee31_Patched.zip
I will try to keep the links the same but sometimes mediafire creates a new link anyway so i may need to change it from time to time
680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW cf32-sSWc)
2017/01/23(月) 21:39:46.61ID:sPxm1IWN0 ┌──────────┐
│ │
│ │
│ │
│ │
│ │
│ │
│ │
│ ↓↓↓↓↓↓↓↓ │
│--------------------│
│ 広 告 │
│--------------------│
│ │
└──────────┘
その他広告を消したかったらなんjorVIPへ
泥 ADGUARD(追加設定あり)他
林檎 adblock(1/24まで無料)(追加設定あり)他
これ他の板に拡散してくれ
│ │
│ │
│ │
│ │
│ │
│ │
│ │
│ ↓↓↓↓↓↓↓↓ │
│--------------------│
│ 広 告 │
│--------------------│
│ │
└──────────┘
その他広告を消したかったらなんjorVIPへ
泥 ADGUARD(追加設定あり)他
林檎 adblock(1/24まで無料)(追加設定あり)他
これ他の板に拡散してくれ
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 3320-kBkL)
2017/01/24(火) 11:03:04.04ID:zdC/iIqB0 日本語でok
682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbb-MgoH)
2017/01/25(水) 22:16:13.38ID:L3d5wi0I0 パソコン買い替えてて久しぶりにmusicbeeインストールしたら、
パネル構成の設定画面で左サイドバーがグレーアウトしてて使えないんだけど仕様?
パネル構成の設定画面で左サイドバーがグレーアウトしてて使えないんだけど仕様?
683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c65e-y5A3)
2017/01/26(木) 00:09:09.46ID:u5gh3Fov0 多分バージョンが違う
2.xと3.0で大幅にレイアウト設定が変わった
設定→レイアウト(1)の 一番右上に
パネル構成設定がある
2.xと3.0で大幅にレイアウト設定が変わった
設定→レイアウト(1)の 一番右上に
パネル構成設定がある
684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2bb-HnK/)
2017/01/26(木) 20:37:13.92ID:uVodk/F+0 >>683 ありがとう。
なるほど、バージョンが変わったんだね。
そうそう、パネル構成設定見てるんだけど、
サイドバーの項目だけ何故かグレーアウトしちゃってて表示できないんだよね。
さっき触ってたら左端にカーソル持っていったら一時的に表示されることに気づいたけど、
そういう仕様に変わったのかな
http://imgur.com/a/phNWr
なるほど、バージョンが変わったんだね。
そうそう、パネル構成設定見てるんだけど、
サイドバーの項目だけ何故かグレーアウトしちゃってて表示できないんだよね。
さっき触ってたら左端にカーソル持っていったら一時的に表示されることに気づいたけど、
そういう仕様に変わったのかな
http://imgur.com/a/phNWr
685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf99-AZYz)
2017/01/26(木) 21:35:57.08ID:kV/BdSL+0686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2bb-HnK/)
2017/01/27(金) 00:05:25.36ID:f3ratbve0687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a24e-7vUi)
2017/01/28(土) 11:46:12.49ID:g0cCNa5k0 >>678
これだった、ありがとう
これだった、ありがとう
688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb99-AZYz)
2017/01/29(日) 11:36:57.58ID:JlafADgd0 音量分析中やタグの自動書き換えの最中、突如として音楽ファイルそのものが消失する現象がよく起きる
怖すぎる
うちで使ってるハードディスクとの相性なのかもしれないけど
ゴミ箱に入るわけでもないし、消えたデータがどこかで残ってて他のデータに悪さとかしないだろうか
怖すぎる
うちで使ってるハードディスクとの相性なのかもしれないけど
ゴミ箱に入るわけでもないし、消えたデータがどこかで残ってて他のデータに悪さとかしないだろうか
689名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ c697-AZYz)
2017/01/29(日) 16:52:26.97ID:AdwVtUKu0NIKU everythingでも入れて監視しなよ
690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c65e-y5A3)
2017/01/30(月) 01:07:42.57ID:/UgxIhtx0 \MusicBee\Library\Musicの中だったりして
691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8d1d-z+Om)
2017/02/04(土) 22:19:14.45ID:H7bOt2z10 flacにArtwork埋め込むとwindowsのエクスプローラでタグを一切認識しなくなる
Groove ミュージックでも開けなくなる
でもArtworkを取り除くと治る
いくつか試したけど画像のサイズに関係なく起きる
また同じ画像でも発症する音楽ファイルとしないのがある
原因の切り分けができなくて詰み
同じ現象のひと居ますかね
Win10 1607
MusicBee 3.1.6242
Groove ミュージックでも開けなくなる
でもArtworkを取り除くと治る
いくつか試したけど画像のサイズに関係なく起きる
また同じ画像でも発症する音楽ファイルとしないのがある
原因の切り分けができなくて詰み
同じ現象のひと居ますかね
Win10 1607
MusicBee 3.1.6242
692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8570-3I/l)
2017/02/05(日) 11:06:34.43ID:45i01sj20 >>691
昔MediaGoを試しに導入したら全曲スキャンの際にご丁寧に1曲ずつアートワーク関連のゴミコンテナが植え付けられて似たような状況になったことはある
おかげで全曲のアートワークをつけ直すハメに
昔MediaGoを試しに導入したら全曲スキャンの際にご丁寧に1曲ずつアートワーク関連のゴミコンテナが植え付けられて似たような状況になったことはある
おかげで全曲のアートワークをつけ直すハメに
693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8d1d-z+Om)
2017/02/05(日) 19:43:11.69ID:Jkcsp0Lp0 色々試したんだけど
どうもMusicBeeで変換したflacファイル限定で発症するっぽい
あんまり関係ないかもしれないけどmp3は問題なかった
一応メモっとく
同じものをfoobar2000でやったら何事もなくイケた
生成されたファイルもなぜか容量違うし(両方ともlevel5でartworkも同一)
多分MusicBee側がなにかやらかしてる
一番めんどくさいパターンだわこれ
結局fb2kで変換し直しかよ
折角MusicBee一本に乗り換えようとしてたのに
100G近くあるよぉ
でもやっぱりおま環かもしれないので適当にスルーしといて下さい
普通に考えてこんなの今まで放置されてるわけないよね
分割flacのカバー埋め込みなんて今時珍しくもないし
弱ったなぁ…
どうもMusicBeeで変換したflacファイル限定で発症するっぽい
あんまり関係ないかもしれないけどmp3は問題なかった
一応メモっとく
同じものをfoobar2000でやったら何事もなくイケた
生成されたファイルもなぜか容量違うし(両方ともlevel5でartworkも同一)
多分MusicBee側がなにかやらかしてる
一番めんどくさいパターンだわこれ
結局fb2kで変換し直しかよ
折角MusicBee一本に乗り換えようとしてたのに
100G近くあるよぉ
でもやっぱりおま環かもしれないので適当にスルーしといて下さい
普通に考えてこんなの今まで放置されてるわけないよね
分割flacのカバー埋め込みなんて今時珍しくもないし
弱ったなぁ…
694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 565e-yene)
2017/02/05(日) 20:12:28.68ID:zD4kzUzJ0695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e39-1ST5)
2017/02/06(月) 03:18:58.17ID:JAxogNf60 有名どころでも歌詞を拾ってくれないのはどうしたら?
B'z、ラルクあたりがだめです
B'z、ラルクあたりがだめです
696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 565e-yene)
2017/02/06(月) 05:10:45.73ID:dtUVYhvM0 LyricMasterやCassiniなどのソフトを外部アプリケーションに登録
697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8d1d-z+Om)
2017/02/06(月) 17:12:30.84ID:+XqbmYaY0 >>694
ありがとうございます
Mp3tagで一度全てのタグを消したあと
Artwork のみをつけてみたところ
やはりエクスプローラでタグが表示されなくなるのと
サムネがインターレス形式の画像を途中まで読み込んだときのような
シマシマ模様になって
かつGroove ミュージックで再生出来なくなりました
自分ではもうお手上げなので結局foobarで変換し直すことにします
長文失礼しました
ありがとうございます
Mp3tagで一度全てのタグを消したあと
Artwork のみをつけてみたところ
やはりエクスプローラでタグが表示されなくなるのと
サムネがインターレス形式の画像を途中まで読み込んだときのような
シマシマ模様になって
かつGroove ミュージックで再生出来なくなりました
自分ではもうお手上げなので結局foobarで変換し直すことにします
長文失礼しました
698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e39-1ST5)
2017/02/06(月) 19:22:40.17ID:JAxogNf60699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 565e-yene)
2017/02/06(月) 21:20:33.60ID:dtUVYhvM0 俺はCassini使ってる
全自動モードで一括でできるし
表記違いやバージョン違いがあるとずっと探してしばらく応答なしになるけど
https://www.axfc.net/u/3772758.zip
http://neo.vc/uploader/src/neo25478.zip
【自動歌詞検索】無料歌詞探索衛星 Cassini Part3
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1358924719/
設定画面から設定の読み込み・保存先をXMLに変更して
「レジストリを削除」ボタンを押す
検索に使うサイトは
歌ネット、GyaO、歌詞GET、うたまっぷ、イベスタ、ROOK LYRICS
がいいと思う
全自動モードで一括でできるし
表記違いやバージョン違いがあるとずっと探してしばらく応答なしになるけど
https://www.axfc.net/u/3772758.zip
http://neo.vc/uploader/src/neo25478.zip
【自動歌詞検索】無料歌詞探索衛星 Cassini Part3
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1358924719/
設定画面から設定の読み込み・保存先をXMLに変更して
「レジストリを削除」ボタンを押す
検索に使うサイトは
歌ネット、GyaO、歌詞GET、うたまっぷ、イベスタ、ROOK LYRICS
がいいと思う
700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8570-5NCH)
2017/02/07(火) 01:07:28.28ID:6CQ1ggl+0 B'zやラルクくらいならまずサイトのデータベースには入ってるだろうからプラグイン側が「'」あたりの記号をうまく処理できてないのかね
スカドラさんが気付けばきっと直してくれる
スカドラさんが気付けばきっと直してくれる
701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a99-pflh)
2017/02/07(火) 07:03:22.82ID:5B7OkfHM0 歌詞の自動タグで拾ってくれないパターンはどうしたらいいんだろうか
タイトルはほぼ合ってるけどアーティスト名の記号表記に差異があるパターンだと駄目だね
記号を無視してくれるとイケそうなんだけどどうだろう...
タイトルはほぼ合ってるけどアーティスト名の記号表記に差異があるパターンだと駄目だね
記号を無視してくれるとイケそうなんだけどどうだろう...
702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d2a-oKTq)
2017/02/07(火) 07:41:50.18ID:ghZrWYv90703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a99-pflh)
2017/02/07(火) 14:17:59.06ID:5B7OkfHM0 具体的に上げたら対応してもらえるかしら
ダメ元で例を上げておこう
j-lyric.net
タイトル名:おうちに帰りたい
アーティスト名:アクア(雨宮天)/めぐみん(高橋李依)/ダクネス(茅野愛衣)
MusicBee タグ
タイトル名:おうちに帰りたい
アーティスト名:アクア(CV.雨宮天)、めぐみん(CV.高橋李依)、ダクネス(CV.茅野愛衣)
完全に一致してる方が稀なので、こういうのは無理なのでしょうかね
例に上げたのだとCV.が省略されて区切り方が違う。
他にパターンを上げると
全角、半角の違い
大文字、小文字の違い
記号そのものの違い
半角スペースが入ってたりとか
j-lyric.netだと「CV.」が高い確率で省略さてて
歌詞GETは、バラバラでCV:だったり、カッコが無かったりいろいろ
こんな感じなので記号と指定文字(「CV」)を、無視して拾えないものかなと。。。
もし、対応可能でしたらお願いできますでしょうか...
ダメ元で例を上げておこう
j-lyric.net
タイトル名:おうちに帰りたい
アーティスト名:アクア(雨宮天)/めぐみん(高橋李依)/ダクネス(茅野愛衣)
MusicBee タグ
タイトル名:おうちに帰りたい
アーティスト名:アクア(CV.雨宮天)、めぐみん(CV.高橋李依)、ダクネス(CV.茅野愛衣)
完全に一致してる方が稀なので、こういうのは無理なのでしょうかね
例に上げたのだとCV.が省略されて区切り方が違う。
他にパターンを上げると
全角、半角の違い
大文字、小文字の違い
記号そのものの違い
半角スペースが入ってたりとか
j-lyric.netだと「CV.」が高い確率で省略さてて
歌詞GETは、バラバラでCV:だったり、カッコが無かったりいろいろ
こんな感じなので記号と指定文字(「CV」)を、無視して拾えないものかなと。。。
もし、対応可能でしたらお願いできますでしょうか...
704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa99-lwa1)
2017/02/07(火) 15:46:31.54ID:tKuaxv4s0 >>703
ちなみに「乙女のたわわ」ってのを検索してみたけどダメだった
ちなみに「乙女のたわわ」ってのを検索してみたけどダメだった
705名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa9d-z+Om)
2017/02/07(火) 18:51:58.25ID:7cRlKkcQa 良いスキンないじゃろか?
706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7af1-w8tn)
2017/02/08(水) 16:51:21.89ID:GqrNyoi/0707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7af1-w8tn)
2017/02/08(水) 17:06:27.64ID:GqrNyoi/0 すまん訂正
MusicbeeでエンコードしたものはGroove、WMPで不具合出てました
薄い記憶で書いてしまって申し訳ない
MusicbeeでエンコードしたものはGroove、WMPで不具合出てました
薄い記憶で書いてしまって申し訳ない
708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 565e-yene)
2017/02/08(水) 18:39:37.14ID:AWhFfzeV0 FLACのタグにはID3(主にID3v2.3)とVorbis Commentがある
片方だけ書き込むことも両方書き込むこともできるらしい
FLACでの標準はVorbis Comment
FLACでのVorbis CommentはFLAC tagとも言われる
MP3tag上では
FLAC (FLAC) = Vorbis Comment
FLAC (FLAC ID3v2) = ID3v2
FLAC (FLAC ID3v2)をFLAC (FLAC)にするには
右クリック→タグ切り取り、再度右クリックでタグ貼り付け
あとは圧縮率が違うとか
片方だけ書き込むことも両方書き込むこともできるらしい
FLACでの標準はVorbis Comment
FLACでのVorbis CommentはFLAC tagとも言われる
MP3tag上では
FLAC (FLAC) = Vorbis Comment
FLAC (FLAC ID3v2) = ID3v2
FLAC (FLAC ID3v2)をFLAC (FLAC)にするには
右クリック→タグ切り取り、再度右クリックでタグ貼り付け
あとは圧縮率が違うとか
709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 26cf-yene)
2017/02/08(水) 18:56:51.68ID:O4lTssD/0 >>703
YOU AND Iなら歌詞がヒットするけどYOU & Iならヒットしないな
YOU AND Iなら歌詞がヒットするけどYOU & Iならヒットしないな
710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8d1d-z+Om)
2017/02/08(水) 20:43:06.00ID:KSYp90yk0 >>706
おお!おま環じゃなくてよかったー
いや、よくはないか
個人的にやはりMusicBee側の問題だと思います
試したところ、少なくともタグと埋め込む画像によるものではないと判断しました
同じ条件でエンコードしても他の変換ソフトと違う結果が出力される(MBでエンコードした方が微妙に容量がでかい)
↑この時点でおかしい
エンコードのみ余計なものは一切排除して
圧縮率0と5で試したけどどちらも同じ傾向がみられた
そのあとはもうMBでエンコードした方は何をしてもダメ
MB自身でもfb2kでもmp3tagでもartworkを付けようものならタグもろともバグる
確かにWin10の方がおかしいんだと言われればそれまでだけど
確実に言えるのはMBも"普通"ではない
おお!おま環じゃなくてよかったー
いや、よくはないか
個人的にやはりMusicBee側の問題だと思います
試したところ、少なくともタグと埋め込む画像によるものではないと判断しました
同じ条件でエンコードしても他の変換ソフトと違う結果が出力される(MBでエンコードした方が微妙に容量がでかい)
↑この時点でおかしい
エンコードのみ余計なものは一切排除して
圧縮率0と5で試したけどどちらも同じ傾向がみられた
そのあとはもうMBでエンコードした方は何をしてもダメ
MB自身でもfb2kでもmp3tagでもartworkを付けようものならタグもろともバグる
確かにWin10の方がおかしいんだと言われればそれまでだけど
確実に言えるのはMBも"普通"ではない
711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7af1-w8tn)
2017/02/08(水) 22:04:19.20ID:GqrNyoi/0 >>710
なるほど、エンコーダに何かあるのは間違いなさそうだね
ちなみに問題のファイルをandroidに入れてみたときは、アートワークはバグったままだったけど再生は問題なかった
あとMB関係無いけど、xrecode IIでwav→mp3変換したときも同じようにアートワークが乱れることあった
そんなだからとりあえず今はアート埋め込みはせず、cover.jpgを置くだけにしてる(Groove、WMPは使わない前提で)
アート埋め込み恐怖症だよw
なるほど、エンコーダに何かあるのは間違いなさそうだね
ちなみに問題のファイルをandroidに入れてみたときは、アートワークはバグったままだったけど再生は問題なかった
あとMB関係無いけど、xrecode IIでwav→mp3変換したときも同じようにアートワークが乱れることあった
そんなだからとりあえず今はアート埋め込みはせず、cover.jpgを置くだけにしてる(Groove、WMPは使わない前提で)
アート埋め込み恐怖症だよw
712名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1a-SU7p)
2017/02/08(水) 22:39:11.35ID:4Ptj2owTd いじっていたら、急にメインパネルをクリックしてもトラック数やアルバム、アーティストとかが表示しなくなって、左パネルを表示とか
年代、ジャンルとか選べなくて、全体のトラック数が表示しなくなりました。どうしたら直るでしょうか?
年代、ジャンルとか選べなくて、全体のトラック数が表示しなくなりました。どうしたら直るでしょうか?
713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e65e-CIv3)
2017/02/09(木) 03:36:38.97ID:BynnxNMY0 一番左上の「三」をクリック
パネル構成設定
パネル構成設定
714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 651d-wrSR)
2017/02/09(木) 03:42:59.70ID:mqpx8Va20 >>711
そうですね
といってもエンコーダはflacの公式で落としたバイナリを使ったので
問題があるとすれば処理をflacのライブラリに渡すときに
MusicBee側が何かやらかしてる感じですかね(適当)
とりあえずfoobar2000を噛ませて変換したものは
そのあとMusicBeeに持ってきて煮るなり焼くなりしても問題は一切起きなかった
でも結局のところエクスプローラでブラウジングしたり
Groove使わない方には関係ない話ですね
一応、もし同じような現象の人がいたら参考にしてみて下さい
長々とお騒がせしました…
そうですね
といってもエンコーダはflacの公式で落としたバイナリを使ったので
問題があるとすれば処理をflacのライブラリに渡すときに
MusicBee側が何かやらかしてる感じですかね(適当)
とりあえずfoobar2000を噛ませて変換したものは
そのあとMusicBeeに持ってきて煮るなり焼くなりしても問題は一切起きなかった
でも結局のところエクスプローラでブラウジングしたり
Groove使わない方には関係ない話ですね
一応、もし同じような現象の人がいたら参考にしてみて下さい
長々とお騒がせしました…
715名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8a-eqlU)
2017/02/09(木) 05:01:49.07ID:dLCE9X79d >>713おー回答ありがとうございます!
今日夜に確認致します!
今日夜に確認致します!
716名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa61-9+3L)
2017/02/09(木) 09:13:30.39ID:gDPglu0Da ナニがいいの?このソフト
717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaf1-oA82)
2017/02/09(木) 09:15:00.43ID:pqT9Lywc0 >>714
気になって再度いろいろ試したけどウチでもMusicBeeがおかしいという結論になりました
アートワーク埋め込みしないで今のとこ凌いでるけど、やはりモヤモヤした気分は晴れないですね
MusicBeeが気に入ってるだけに・・
とりあえず再生専用で使っていく感じですかね
また何か分かったことあったら書いてやってください
あと既にご存知かもですが、CDから再エンコードするよりflac→flac変換のほうが爆速ですよ
Musicbeeで作ったflacをxrecode等に読んでflac変換てな感じだとアルバム1枚数秒でいけます
音質劣化はもちろん無いですし、アートワークも正常に扱えました
気になって再度いろいろ試したけどウチでもMusicBeeがおかしいという結論になりました
アートワーク埋め込みしないで今のとこ凌いでるけど、やはりモヤモヤした気分は晴れないですね
MusicBeeが気に入ってるだけに・・
とりあえず再生専用で使っていく感じですかね
また何か分かったことあったら書いてやってください
あと既にご存知かもですが、CDから再エンコードするよりflac→flac変換のほうが爆速ですよ
Musicbeeで作ったflacをxrecode等に読んでflac変換てな感じだとアルバム1枚数秒でいけます
音質劣化はもちろん無いですし、アートワークも正常に扱えました
718名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd8a-h0sB)
2017/02/09(木) 12:07:31.27ID:TCMfsF0ad >>716
軽い その一言に尽きる
iTunesとかMusicmonkeyとか渡り歩いてきたけどやっぱり軽いよね
foober2000は設定が難解で私には無理だった
行き着いた先が軽くてある程度カスタマイズ性があるこれ
軽い その一言に尽きる
iTunesとかMusicmonkeyとか渡り歩いてきたけどやっぱり軽いよね
foober2000は設定が難解で私には無理だった
行き着いた先が軽くてある程度カスタマイズ性があるこれ
719名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM09-uAX+)
2017/02/09(木) 22:24:19.63ID:xF/iI5/kM リッピングでもおかしくなるのでしょうか
720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e52a-kAW/)
2017/02/10(金) 02:07:11.93ID:cOCaLKf20 >>703
いや申し訳ない。
最近忙しいけど全く充実感のないクソみたいなプロジェクトで絶賛大炎上中なので、
意見は意見として取り入れられるようしますが、すぐには対応できそうにないです。
そのパターンは確かに現状検索できないですね。
一応誤爆防止を重視して可能な限り完全一致を前提に設計しています。
>>709 のも同様ですね。
個人的にはキャラソンなどのケースでは、キャラか中の人かどちらかに統一してカッコを取っ払いますね。
ついでに複数アーティスト(";" 区切り)にして単純化します。
記号や指定文字の無視ということなら対応は可能ですが、
その場合、その箇所でキーワードを切ってAND検索とかになるんですかね?
詳しく設計詰めないと誰得の意味分かんないアップデートになりそうです。
どちらにしろ前述の通り最近忙しめなのですぐの対応は難しいかも。
いっそ、他に C#/VB.NET 分かる方がいればソース公開してもいいですけど。
いや申し訳ない。
最近忙しいけど全く充実感のないクソみたいなプロジェクトで絶賛大炎上中なので、
意見は意見として取り入れられるようしますが、すぐには対応できそうにないです。
そのパターンは確かに現状検索できないですね。
一応誤爆防止を重視して可能な限り完全一致を前提に設計しています。
>>709 のも同様ですね。
個人的にはキャラソンなどのケースでは、キャラか中の人かどちらかに統一してカッコを取っ払いますね。
ついでに複数アーティスト(";" 区切り)にして単純化します。
記号や指定文字の無視ということなら対応は可能ですが、
その場合、その箇所でキーワードを切ってAND検索とかになるんですかね?
詳しく設計詰めないと誰得の意味分かんないアップデートになりそうです。
どちらにしろ前述の通り最近忙しめなのですぐの対応は難しいかも。
いっそ、他に C#/VB.NET 分かる方がいればソース公開してもいいですけど。
721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa99-+Qhn)
2017/02/10(金) 07:43:06.92ID:ey0/EEWA0 >>720
お早うございます
忙しい中、気にかけて頂きありがとうございます
やはり、アニソン・キャラソンのタグ管理は人それぞれで異なりますね
自分は、
役名(CV.声優名)
役名(CV.声優名)、役名(CV.声優名)
ユニット名 [役名(CV.声優名)、役名(CV.声優名)]
こんな感じに統一しています
流石にユニット名辺りとかは独自感が強いので無理かもしれませんが、
せめて複数形のアーティストは拾えたら嬉しいです
素人考えで記号無視と発言しましたので出来るかどうかは分かりませんが
Bee側と検索先の記号、双方の記号を無視して検索すればつじつまが合うんじゃないのかなと思いました。
ただ、これは僕のパターンを基準にしてるとこも強いので難しいかもですね。
検索先が役名のみの場合もありますし、声優名でタグ付けてる方もいますし
AND検索できるなら大丈夫なのかな?
もし、AND検索が出来ないなら検索パターンをプラグインごとに変えて都合の良い方を使ってもらうとか
そういうプラグインを両方入れて、どっちかに拾ってきてもらうとかはどうでしょうか
あるいは、1つのプラグインに検索パターンを複数持たせるとか...
すみません。何も出来ないのに言いたいこと言って
いずれにしろ、何も出来ないのでお任せします
お早うございます
忙しい中、気にかけて頂きありがとうございます
やはり、アニソン・キャラソンのタグ管理は人それぞれで異なりますね
自分は、
役名(CV.声優名)
役名(CV.声優名)、役名(CV.声優名)
ユニット名 [役名(CV.声優名)、役名(CV.声優名)]
こんな感じに統一しています
流石にユニット名辺りとかは独自感が強いので無理かもしれませんが、
せめて複数形のアーティストは拾えたら嬉しいです
素人考えで記号無視と発言しましたので出来るかどうかは分かりませんが
Bee側と検索先の記号、双方の記号を無視して検索すればつじつまが合うんじゃないのかなと思いました。
ただ、これは僕のパターンを基準にしてるとこも強いので難しいかもですね。
検索先が役名のみの場合もありますし、声優名でタグ付けてる方もいますし
AND検索できるなら大丈夫なのかな?
もし、AND検索が出来ないなら検索パターンをプラグインごとに変えて都合の良い方を使ってもらうとか
そういうプラグインを両方入れて、どっちかに拾ってきてもらうとかはどうでしょうか
あるいは、1つのプラグインに検索パターンを複数持たせるとか...
すみません。何も出来ないのに言いたいこと言って
いずれにしろ、何も出来ないのでお任せします
722名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spfd-S0So)
2017/02/10(金) 09:32:16.33ID:UBSKQBWhp C#なら対応可能です
Githubとかでやると良さげ
Githubとかでやると良さげ
723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd44-CIv3)
2017/02/10(金) 10:15:04.26ID:P8Jq7kyd0 横から関係ない意見で、失礼します。
>>720
>>703
>>いや申し訳ない。
>>最近忙しいけど全く充実感のないクソみたいなプロジェクトで絶賛大炎上中なので、
>>意見は意見として取り入れられるようしますが、すぐには対応できそうにないです。
私は、遠い過去(.NETではない古いVB)開発してましたが、
「全く充実感のないクソみたいなプロジェクトで絶賛大炎上中」
という点に激しく同意していまいました。
あの頃、プロジェクトの炎上原因は常に自分達では無く、上層部の無謀な計画や、
どう考えても間に合わない納期圧縮などなど、あなりに理不尽なことばかり。
しかも、零細孫請け会社で、残業代すら存在しませんでした・・・。
私はモチベーションを使い果たして廃業しましたが、くれぐれもご自愛ください。
企業は個人を守ってくれません。 自己防衛しか・・・。
くれぐれも、心の休息時間を大切に。 対応も無理のない範囲で。
関係のナイ話を失礼しました。
>>720
>>703
>>いや申し訳ない。
>>最近忙しいけど全く充実感のないクソみたいなプロジェクトで絶賛大炎上中なので、
>>意見は意見として取り入れられるようしますが、すぐには対応できそうにないです。
私は、遠い過去(.NETではない古いVB)開発してましたが、
「全く充実感のないクソみたいなプロジェクトで絶賛大炎上中」
という点に激しく同意していまいました。
あの頃、プロジェクトの炎上原因は常に自分達では無く、上層部の無謀な計画や、
どう考えても間に合わない納期圧縮などなど、あなりに理不尽なことばかり。
しかも、零細孫請け会社で、残業代すら存在しませんでした・・・。
私はモチベーションを使い果たして廃業しましたが、くれぐれもご自愛ください。
企業は個人を守ってくれません。 自己防衛しか・・・。
くれぐれも、心の休息時間を大切に。 対応も無理のない範囲で。
関係のナイ話を失礼しました。
724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9912-9E+L)
2017/02/10(金) 18:23:42.52ID:mhUplXjW0 MusicBeeを先日より使い始めカスタマイズしております
ミュージックエクスプローラの画面について教えていただきたいのですが
(FirewallでMusicBeeのネットアクセスは制限しています)
大文字のアーティスト名の横にあるピクトグラムの人型の絵
(ネット接続している場合はMusicBeeが勝手にDownloadしてくる画像になるところです)
と、その横にある[プロファイル]や[似ているアーティスト]などを消す方法はないでしょうか
ミュージックエクスプローラの画面について教えていただきたいのですが
(FirewallでMusicBeeのネットアクセスは制限しています)
大文字のアーティスト名の横にあるピクトグラムの人型の絵
(ネット接続している場合はMusicBeeが勝手にDownloadしてくる画像になるところです)
と、その横にある[プロファイル]や[似ているアーティスト]などを消す方法はないでしょうか
725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW a920-UR9D)
2017/02/10(金) 18:48:11.89ID:EpL7qfVC0 今度はネット恐怖症か
726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e65e-CIv3)
2017/02/11(土) 00:07:05.78ID:/5iFOurd0 MusicBeeのフォルダの
\Library\Artist Picturesと
\AppData\InternalCache (AppData\MusicBee\InternalCache)にある
もしその画像が気に入らないならそのファイルをペイントで開いて
好きな画像で上書きでも良い
\Library\Artist Picturesと
\AppData\InternalCache (AppData\MusicBee\InternalCache)にある
もしその画像が気に入らないならそのファイルをペイントで開いて
好きな画像で上書きでも良い
727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e52a-kAW/)
2017/02/12(日) 02:24:04.69ID:26HhFkLA0 >>722
ソース置きました。
https://github.com/htsign/MusicBeePluginTemplate/tree/j-lyric.net
日曜は休みなので、せっかくだしちょこっとだけリファクタ済み。
リファクタ前のはここに。
https://www.dropbox.com/sh/at4sc2p1fdb0h8i/AAAM3KgsXyZEcQHCZip263z_a?dl=0
>>723
残業代は出るのでまだマシっぽい
ソース置きました。
https://github.com/htsign/MusicBeePluginTemplate/tree/j-lyric.net
日曜は休みなので、せっかくだしちょこっとだけリファクタ済み。
リファクタ前のはここに。
https://www.dropbox.com/sh/at4sc2p1fdb0h8i/AAAM3KgsXyZEcQHCZip263z_a?dl=0
>>723
残業代は出るのでまだマシっぽい
728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b979-cGUq)
2017/02/12(日) 03:25:34.48ID:evWOucEy0 ポッドキャストも聞けるんですね、これ倍速とかできないんですか?
729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 651d-wrSR)
2017/02/12(日) 05:02:23.36ID:ESBpPx5n0730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9909-OX3z)
2017/02/12(日) 14:54:43.72ID:Grt0Ie6r0 musicbeeでXアプリのライブラリ表示の「アルバムリスト」のように、縦にアルバムの小さなサムネイルを並べてその横にタイトルやアーティスト名を並べるようなレイアウトって可能ですかね?
とりあえずバージョン3.0.6132を入れてみたのですが、クイックレイアウト機能がなくなっているみたいで…
とりあえずバージョン3.0.6132を入れてみたのですが、クイックレイアウト機能がなくなっているみたいで…
731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e65e-CIv3)
2017/02/12(日) 15:47:58.03ID:Vkc7Vskk0732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9909-OX3z)
2017/02/12(日) 17:00:29.67ID:Grt0Ie6r0 >>731
ありがとございます。だいぶ近くなりました!
カラムのグループ化するヘッダで更新日時を指定したらアーティストでのグループ化が解除されたのでより近い感じになりました。
これで曲目が全部畳込めるとスッキリしていいんだけどなー。
なんとなく使い方がわかってきたので、更に色々いじってみます。
ありがとございます。だいぶ近くなりました!
カラムのグループ化するヘッダで更新日時を指定したらアーティストでのグループ化が解除されたのでより近い感じになりました。
これで曲目が全部畳込めるとスッキリしていいんだけどなー。
なんとなく使い方がわかってきたので、更に色々いじってみます。
733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW a920-UR9D)
2017/02/12(日) 17:35:17.65ID:wlU7wJYG0 ビューの種類を「アルバムとトラック」に設定するのとは違うことを聞いてる?
734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad4a-3CwI)
2017/02/12(日) 18:36:40.12ID:vKzk/gkd0735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ad4a-xocD)
2017/02/12(日) 19:05:49.22ID:vKzk/gkd0 >>734
解決しましたスマソ
解決しましたスマソ
736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51e5-ENO3)
2017/02/13(月) 21:40:15.15ID:bTPMLpRc0 >>735
どうやって解決したのかkwsk
どうやって解決したのかkwsk
737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ad4a-xocD)
2017/02/15(水) 23:51:56.81ID:nSVIY+YA0 >>736
できないということを理解した(スマンな)
できないということを理解した(スマンな)
738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 965e-P9CU)
2017/02/16(木) 03:36:59.25ID:7J21oCVI0 アルバムアーティストとSort Album Artistの両方を表示させて
Sort Album Artistで並び替えればいい
Sort Album Artistで並び替えればいい
739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56cb-Z7AI)
2017/02/17(金) 02:43:35.51ID:hXkwfhUg0 タスクバーのボタンを左クリックしてもウィンドウが最小化されなくない?
他のアプリケーションは全部最小化されるのにMusicBeeだけ何の反応もない
Ver2.4.5404の時はできてたし、OSもWin7のままだからなにが原因なんだろう
他のアプリケーションは全部最小化されるのにMusicBeeだけ何の反応もない
Ver2.4.5404の時はできてたし、OSもWin7のままだからなにが原因なんだろう
740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3c3-eq+O)
2017/02/17(金) 07:16:22.84ID:KogxySJh0 自動プレイリストって、検索条件に対する結果のリストなのに、
曲を削除したり入れたり出来ちゃうのが地味に困るね
しかもそこで一旦削除したら検索条件を変えてもその曲二度と出てこないっぽくて、
もう何度「最近追加した」の自動プレイリストを作り直したことか・・・
曲を削除したり入れたり出来ちゃうのが地味に困るね
しかもそこで一旦削除したら検索条件を変えてもその曲二度と出てこないっぽくて、
もう何度「最近追加した」の自動プレイリストを作り直したことか・・・
741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0be5-Z7AI)
2017/02/18(土) 10:24:45.33ID:Mimg7/dw0 アニメの曲をメインで入れてるんだが
良い分け方誰かアドバイスください
良い分け方誰かアドバイスください
742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5299-/VZm)
2017/02/18(土) 17:22:04.02ID:iSk3Dlu50 >>741
OP、ED、挿入歌、劇中歌等で分けたりまとめたり
TVsizeとフルバージョンで分ける
ボーカル曲とカラオケで分ける
男性ボーカルと女性ボーカル曲を分ける
キャラソンでまとめる
サントラやピアノ曲でまとめる
ドラマCDをまとめる
タグ付けてこれを自動で振り分けしたりまとめたりしてる
OP、ED、挿入歌、劇中歌等で分けたりまとめたり
TVsizeとフルバージョンで分ける
ボーカル曲とカラオケで分ける
男性ボーカルと女性ボーカル曲を分ける
キャラソンでまとめる
サントラやピアノ曲でまとめる
ドラマCDをまとめる
タグ付けてこれを自動で振り分けしたりまとめたりしてる
743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0be5-Z7AI)
2017/02/18(土) 18:10:12.00ID:Mimg7/dw0 >>742
OPとED分けたいなとは思ってるんだが
どのタグで分ければいいのか・・・
カラオケは消してる
キャラソンとボーカル曲って何が違うの というかボーカル曲ってなんだ?
タグの上手い使い方が分からん・・・
OPとED分けたいなとは思ってるんだが
どのタグで分ければいいのか・・・
カラオケは消してる
キャラソンとボーカル曲って何が違うの というかボーカル曲ってなんだ?
タグの上手い使い方が分からん・・・
744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0be5-Z7AI)
2017/02/18(土) 18:12:19.13ID:Mimg7/dw0 後、表示の仕方でもずっと悩んでる
アルバム表示かアルバムとトラック表示にするかとか
参考にさせてほしい
アルバム表示かアルバムとトラック表示にするかとか
参考にさせてほしい
745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5299-/VZm)
2017/02/18(土) 18:35:12.47ID:iSk3Dlu50 >>744
レイアウトはプレイリストごとに変えてる
50音別でタイトル別にフォルダ作っててフォルダ部分ではアルバム表示
それ以外はトラック表示にしてる。ライブラリでは用途ごとに切り替えてる
プレイリスト作る時に「次のビューを使用して表示」で指定できるよ
ちなみにファイル自体アニメタイトルごとにフォルダ作って整理してる
パスでソートするので作品別にアルバムが表示できるので管理しやすくなるし
見栄えもまとまりが出来て良くなるよ
レイアウトはプレイリストごとに変えてる
50音別でタイトル別にフォルダ作っててフォルダ部分ではアルバム表示
それ以外はトラック表示にしてる。ライブラリでは用途ごとに切り替えてる
プレイリスト作る時に「次のビューを使用して表示」で指定できるよ
ちなみにファイル自体アニメタイトルごとにフォルダ作って整理してる
パスでソートするので作品別にアルバムが表示できるので管理しやすくなるし
見栄えもまとまりが出来て良くなるよ
746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5299-/VZm)
2017/02/18(土) 18:46:51.41ID:iSk3Dlu50 補足しておくとタグ付けはこんな感じ
■グループ欄にタグ付け
BGM/ (サントラやピアノ曲)
Drama/ (ドラマCD)
Radio/ (オーディオコメンタリーとか)
Character Song/ (キャラソン)
Short Size/ (ショートサイズ、TVサイズ等はこれでまとめる)
inst/ (ボーカル無し曲はこれでまとめる)
mv/ (男性ボーカル)
fv/ (女性ボーカル)
女性ボーカルキャラソンの場合
例:Character Song/fv/
■コメント欄にタグ付け
作品タイトル/
/OP-01
/ED-01
/劇中歌
/挿入歌
/テーマソング
/イメージソング
例:ソードアート・オンライン/ED-02(第15話 - 第24話)フェアリィ・ダンス編
■グループ欄にタグ付け
BGM/ (サントラやピアノ曲)
Drama/ (ドラマCD)
Radio/ (オーディオコメンタリーとか)
Character Song/ (キャラソン)
Short Size/ (ショートサイズ、TVサイズ等はこれでまとめる)
inst/ (ボーカル無し曲はこれでまとめる)
mv/ (男性ボーカル)
fv/ (女性ボーカル)
女性ボーカルキャラソンの場合
例:Character Song/fv/
■コメント欄にタグ付け
作品タイトル/
/OP-01
/ED-01
/劇中歌
/挿入歌
/テーマソング
/イメージソング
例:ソードアート・オンライン/ED-02(第15話 - 第24話)フェアリィ・ダンス編
747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5299-/VZm)
2017/02/18(土) 19:21:54.26ID:iSk3Dlu50 参考になるかわからんがスクショ貼っておく
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1160403.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1160412.png
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1160403.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1160412.png
748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0be5-Z7AI)
2017/02/18(土) 19:49:43.57ID:Mimg7/dw0749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0be5-Z7AI)
2017/02/18(土) 20:00:01.36ID:Mimg7/dw0750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0be5-Z7AI)
2017/02/18(土) 20:14:50.04ID:Mimg7/dw0751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5299-/VZm)
2017/02/18(土) 20:29:28.28ID:iSk3Dlu50 >>749
ライブラリでアルバム表示してることが多いな
何か検索する時にトラック表示して
あとは、プレイリストのフォルダ部分を選択してる時もアルバム表示
フォルダ内は、そのタイトルに関連する曲全部をトラック表示
なので、まぁ結果的に同じ内容でアルバムとトラック表示の2つあることになる
だから、表示方法でいちいち悩まない
っていうか切り替えのショートカットやボタンあるわけだし
どっちかにこだわる必要も無いかと...
アニメ分はこんな感じで、アーティスト別にもプレイリスト作ってる
フォルダ全開放したら5メートル以上あるかもwww
基本50音順にフォルダ作ってるのでそんな困らないし探しやすいかな
こんな細かくタグ付けて分けてるのでカラムブラウザが不要
いちいち探すよりプレイリストに振り分けしてしまえば楽
ライブラリでアルバム表示してることが多いな
何か検索する時にトラック表示して
あとは、プレイリストのフォルダ部分を選択してる時もアルバム表示
フォルダ内は、そのタイトルに関連する曲全部をトラック表示
なので、まぁ結果的に同じ内容でアルバムとトラック表示の2つあることになる
だから、表示方法でいちいち悩まない
っていうか切り替えのショートカットやボタンあるわけだし
どっちかにこだわる必要も無いかと...
アニメ分はこんな感じで、アーティスト別にもプレイリスト作ってる
フォルダ全開放したら5メートル以上あるかもwww
基本50音順にフォルダ作ってるのでそんな困らないし探しやすいかな
こんな細かくタグ付けて分けてるのでカラムブラウザが不要
いちいち探すよりプレイリストに振り分けしてしまえば楽
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
