高機能音楽再生Player "foobar2000" について語るスレです。
■ 公式
http://www.foobar2000.org/
■ 公式フォーラム
http://www.hydrogenaudio.org/forums/index.php?act=SF&s=&f=28
■ 本家 Wiki
http://wiki.hydrogenaudio.org/index.php?title=Foobar2000:Foobar2000
■ 日本語 Wiki
-foobar2000 Wiki
http://wikiwiki.jp/foobar2000/
-foobar2000 Wiki for Japanese Users
http://foobar2000.xrea.jp/
探検
foobar2000 Part82 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/05/12(木) 01:37:56.11ID:OKLdwU/D0
2017/04/07(金) 21:39:13.92ID:B7VZyJk50
プライムミュージックをfoobarで聞くことは出来ますか?
2017/04/08(土) 00:42:38.45ID:TezKYJDM0
738名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/08(土) 01:04:36.14ID:zry+Ha6x0 Windows10 x64 Creators Update
Build 15063.13
foobar2000 1.3.15
「Help」から「Check for updated components」を選択するとfoobar2000.exeが「応答なし」になって強制終了させるしかなくなるんだがおまえらどうよ
Build 15063.13
foobar2000 1.3.15
「Help」から「Check for updated components」を選択するとfoobar2000.exeが「応答なし」になって強制終了させるしかなくなるんだがおまえらどうよ
739名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/08(土) 01:09:52.77ID:OYdzrUT00 パッチはまだか
2017/04/08(土) 01:45:25.66ID:jLin5Z7C0
win7だが何事もない
2017/04/08(土) 02:03:01.56ID:zry+Ha6x0
Windows10 x64 Creators Update
Build 15063.13
foobar2000 1.3.15
プレイリスト上のAACやVorbisファイル上で右クリックから「Properties」を選択するとfoobar2000.exeが「応答なし」になって強制終了させるしかなくなる
Build 15063.13
foobar2000 1.3.15
プレイリスト上のAACやVorbisファイル上で右クリックから「Properties」を選択するとfoobar2000.exeが「応答なし」になって強制終了させるしかなくなる
2017/04/08(土) 02:08:45.48ID:zry+Ha6x0
自己解決したので書いておく
原因はMacType経由でfoobar2000.exeを起動していたからだった
MacTypeを経由させずにfoobar2000.exeを起動すると問題なし
Windows10 x64 Creators Update
Build 15063.13
foobar2000 1.3.15
原因はMacType経由でfoobar2000.exeを起動していたからだった
MacTypeを経由させずにfoobar2000.exeを起動すると問題なし
Windows10 x64 Creators Update
Build 15063.13
foobar2000 1.3.15
2017/04/08(土) 05:41:32.60ID:SiD0XWCM0
v1.3.15来たよ
http://www.foobar2000.org
http://www.foobar2000.org
744名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/08(土) 15:22:44.82 日本語パッチ作る人は長年地道に更新してるね
シンプルの
シンプルの
2017/04/09(日) 02:21:38.41ID:Y47xnJWh0
MacType使いはアップデートの時は気をつけろや
2017/04/09(日) 03:46:19.15ID:tvXZ7/ja0
パッチ出た
2017/04/09(日) 15:32:07.34ID:tyQDIqMT0
>>742
Creators UpdateでMacType使うと色々不具合起こるね。多分このアプデDPIの調整が入ってるからだと思うけど
自分の場合スタートアップが全く立ち上がらなくなって、ファイルの削除とか出来なくなった
Creators UpdateでMacType使うと色々不具合起こるね。多分このアプデDPIの調整が入ってるからだと思うけど
自分の場合スタートアップが全く立ち上がらなくなって、ファイルの削除とか出来なくなった
2017/04/12(水) 19:53:52.92ID:DwF07tkW0
jscriptでビジュアライザ的なものを作ってる人いない?
曲と連動したものが自分の力じゃ出来ないからどうしてもスクリーンセーバっぽくなってしまってコレジャナイ感
誰か何かアイデアください
http://i.imgur.com/oTJNnwN.gif
曲と連動したものが自分の力じゃ出来ないからどうしてもスクリーンセーバっぽくなってしまってコレジャナイ感
誰か何かアイデアください
http://i.imgur.com/oTJNnwN.gif
2017/04/12(水) 20:24:34.93ID:rskItpui0
とりあえず黒背景でカーステっぽい感じが良いんじゃないか
2017/04/12(水) 21:01:38.42ID:DwF07tkW0
背景色はデフォの白で固定しておきたいんだ
どうもありがとう
どうもありがとう
2017/04/12(水) 21:43:00.00ID:DwF07tkW0
左上のやつミスってたことに今気がついた
水滴をイメージしたつもりが中心がズレて行っちゃってるね
水滴をイメージしたつもりが中心がズレて行っちゃってるね
2017/04/12(水) 21:56:10.11ID:VvRdIExx0
自分が好きなビジュアライザを丸パクリするのがいいんじゃないかな
2017/04/12(水) 22:11:05.37ID:x8Anhlqe0
右下のやつ結構好き
2017/04/12(水) 22:36:00.21ID:NtPmRAop0
作った本人ですら想像してなかった様な動きをしてくれないと
あんまりおもしろくはならない気はする
あんまりおもしろくはならない気はする
2017/04/13(木) 16:50:33.56ID:wyYth76W0
Exact Audio Copyを使いこなしてやろうと奮闘したんだが、結局ピンとこなくて泣きながら帰ってきたお・・・
freedb参照したら、全部キリル文字になり始めたし・・・
エンコード方式の切り替え?が面倒だったし、追加のコマンドラインオプションなんて、俺のような情弱には無用の長物
涙が出てきたお・・・
foobarの方が簡単にflacやmp3にリッピング出来る気がしたよ。。やっぱり僕はfoobarが良いや
freedb参照したら、全部キリル文字になり始めたし・・・
エンコード方式の切り替え?が面倒だったし、追加のコマンドラインオプションなんて、俺のような情弱には無用の長物
涙が出てきたお・・・
foobarの方が簡単にflacやmp3にリッピング出来る気がしたよ。。やっぱり僕はfoobarが良いや
2017/04/13(木) 18:42:32.98ID:CPQnNoPd0
EACはGracenoteのCDDBにアクセスできるPlayerと組で使う。
外部エンコーダはFLAC公式のを使う。
foobar2000はプレーヤとしてだけ使う。
これが多数派だと勝手に思ってたんだけどそうでもないのかな。
外部エンコーダはFLAC公式のを使う。
foobar2000はプレーヤとしてだけ使う。
これが多数派だと勝手に思ってたんだけどそうでもないのかな。
2017/04/13(木) 18:58:55.36ID:8BF7wJO50
foobarでタグ編集すると文字化けする音楽アプリ多いんだよなあ
2017/04/13(木) 21:03:23.76ID:s/eRfkM40
foobarだとほとんど文字化けするけど使いやすいからfoobar使ってる
2017/04/13(木) 22:05:09.69ID:8DqjP38C0
foobarアプリもう少し利便性を良くしてくれないかな…
音質は良いのに
音質は良いのに
2017/04/13(木) 22:21:34.23ID:W/tuBUun0
foobarだけ使ってるとわからん
Äとかもつかうけど
Äとかもつかうけど
2017/04/13(木) 23:19:38.00ID:pbh+QMiN0
EAC+CDDB使ってTAKで取り込んでるけどほとんどタグ打ち直してるな
2017/04/14(金) 01:17:20.49ID:Zhu6XHLg0
>>756
GracenoteのCDDBにアクセスできるPlayerってのを持ってない人はfoobarだけで良いって事なのかな?
俺のしたいことはfoobarだけあれば良さそうだ
CDのリッピングはこうやっとけ!!見たいな指南スレとかないのかな・・・
何も考えずにfoobarのflac level5 でエンコードしてる
あと、bin + cue も残すことにしている
大容量HDDっていいね
GracenoteのCDDBにアクセスできるPlayerってのを持ってない人はfoobarだけで良いって事なのかな?
俺のしたいことはfoobarだけあれば良さそうだ
CDのリッピングはこうやっとけ!!見たいな指南スレとかないのかな・・・
何も考えずにfoobarのflac level5 でエンコードしてる
あと、bin + cue も残すことにしている
大容量HDDっていいね
2017/04/14(金) 02:59:22.82ID:MrQFyUPC0
cue+flacとかにしないのか
2017/04/14(金) 04:18:30.95ID:CrqjwqeR0
iTunesでALACだな
2017/04/14(金) 09:21:12.85ID:F9WUoL/o0
CUERipperでCUE内臓のflacにリッピングして、必要があればfoobarで変換する
2017/04/14(金) 13:06:23.43ID:PspIIdhy0
俺はEACでTAK+CUEで管理してる
実際に聴くファイルはALACにしてるけど
実際に聴くファイルはALACにしてるけど
2017/04/14(金) 13:48:13.73ID:t32P161R0
eacでリッピング freacで各種リッピング
Windowsで聞くならcue+flac 携帯で聞くならmp3 192k
他人の意見を参考にして自分で決めてやったほうが無難
Windowsで聞くならcue+flac 携帯で聞くならmp3 192k
他人の意見を参考にして自分で決めてやったほうが無難
2017/04/16(日) 03:24:46.17ID:hiv6r0tl0
2017/04/16(日) 10:59:24.92ID:e6SZlPDi0
>>768
おお!見つけました!ありがとう
おお!見つけました!ありがとう
2017/04/16(日) 22:15:53.29ID:yFgqHsKj0
>>756
EacToGracenote で見かけ上は直接扱えるようになったよ
EacToGracenote で見かけ上は直接扱えるようになったよ
2017/04/16(日) 22:18:05.75ID:R3CBWtTq0
foobarで古いラジオから出力してるみたいに再生することってできる?
2017/04/16(日) 22:32:50.10ID:fGa3mm2m0
2017/04/16(日) 23:04:59.08ID:8bUPC/xp0
2017/04/16(日) 23:15:12.44ID:8bUPC/xp0
これもAMラジオのプリセットあるけど悪くないかな
http://www.toneboosters.com/tb-isone/
http://www.toneboosters.com/tb-isone/
2017/04/19(水) 14:23:47.38ID:YeiVzKc80
これでヘッドホンをフラット音質にして
http://mathaudio.com/headphone-eq.htm
このIRSを使う
[V4A][IRS][DDC]103 Headphone correction IRS/DDC filters--2016-06-05 5 new HiFi models
https://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=2372750
http://mathaudio.com/headphone-eq.htm
このIRSを使う
[V4A][IRS][DDC]103 Headphone correction IRS/DDC filters--2016-06-05 5 new HiFi models
https://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=2372750
2017/04/19(水) 21:21:18.85ID:4rBnJszD0
>>776
サンクス
サンクス
2017/04/23(日) 16:54:30.78ID:vLRxa9BL0
みんないなくなったかと思ったら鯖移転してた
俺がいないだけだった
俺がいないだけだった
2017/04/23(日) 18:47:31.39ID:N3vP8GMR0
実家が引っ越したのに自分だけ連絡入ってなかったみたいな感じだな
2017/04/23(日) 19:18:53.15ID:GQfcz7Ei0
誰も帰ってこない家で家族を待ち続ける
2017/04/24(月) 01:00:03.35ID:T/pQVyrR0
そんな僕らのフィロソフィー
2017/04/24(月) 12:00:24.33ID:aB4f4xX70
質問スレに書き込めないので
文字入力する時に出る
入力履歴は削除等編集できませんかね
よろしくお願いします
文字入力する時に出る
入力履歴は削除等編集できませんかね
よろしくお願いします
2017/04/24(月) 12:19:25.05ID:A6BZruVZ0
クソほど書き込んでるじゃねーかw
784782
2017/04/24(月) 22:59:35.97ID:aB4f4xX70 すみません
なんか更新が上手くいかなくて
勘違いしてました
なんか更新が上手くいかなくて
勘違いしてました
2017/05/04(木) 04:39:37.96ID:jfue5h+Z0
非標準とはいえ自分が書いたメタデータくらいはちゃんと面倒を見て欲しいな
foobar2000でWavPack(メタデータはAPEv2)にカバーアートを付けると"Cover Art (Front)"に
埋め込まれるんだけど、このファイルをfoobar2000でAAC(m4a)に変換すると埋め込んだ
カバーアートがAACへコピーされないw
foobar2000でWavPack(メタデータはAPEv2)にカバーアートを付けると"Cover Art (Front)"に
埋め込まれるんだけど、このファイルをfoobar2000でAAC(m4a)に変換すると埋め込んだ
カバーアートがAACへコピーされないw
2017/05/04(木) 13:29:58.62ID:Z6aAgaQM0
Soxの95%以上は不自然にシャリつくね
91%くらいがいい気がするけど端すぎるのも不安だから93%で様子見
91%くらいがいい気がするけど端すぎるのも不安だから93%で様子見
2017/05/04(木) 13:34:14.80ID:G+Tnd9EL0
2017/05/04(木) 23:39:22.63ID:CV6wOWru0
>>785
ちゃんとTransfer attached picturesにチェック入れてんのか?
ちゃんとTransfer attached picturesにチェック入れてんのか?
2017/05/05(金) 08:49:20.15ID:KNpJNMwc0
DSDってボリューム調整できないの?
2017/05/05(金) 12:17:32.29ID:w0l5cj+c0
これが情弱か。出来るわけねーだろw
2017/05/05(金) 12:52:10.40ID:RV0PW48E0
>>789
外部機器のほうで調整するんじゃね
外部機器のほうで調整するんじゃね
2017/05/08(月) 21:34:40.25ID:MyIF3T8S0
>>787
おすすめ設定頼むわ
おすすめ設定頼むわ
2017/05/09(火) 00:01:17.38ID:Ro1kn5RV0
泥版やっとアルバムアートが綺麗に表示されるようになった。
2017/05/09(火) 01:46:47.95ID:M3FlMwKY0
動きが滑らかになったな泥版
後どこが変わったんだろ。詳しくはフォーラム見ろって書いてあったけどよく分からん
後どこが変わったんだろ。詳しくはフォーラム見ろって書いてあったけどよく分からん
2017/05/09(火) 14:17:17.48ID:0C2tw3W/0
2017/05/09(火) 14:18:03.98ID:0C2tw3W/0
俺、アホだからお前らがここに書いてくれないと分からないよ(ノД`)シクシク
2017/05/09(火) 14:30:54.13ID:WacnFd8f0
2017/05/09(火) 18:53:34.86ID:N+kN+CHD0
2017/05/09(火) 23:59:11.13ID:xlV+yfCM0
>>798
でも、結局英語のページに飛ばされるのね・・・(ノД`)シクシク
でも、結局英語のページに飛ばされるのね・・・(ノД`)シクシク
2017/05/10(水) 07:22:32.08ID:6sNiKcA20
Android版があったのか!
しかしAndroid 2.3.4にインストールしてみたら起動しなかった・・・
2.3以降ってあるけど本当か?
しかしAndroid 2.3.4にインストールしてみたら起動しなかった・・・
2.3以降ってあるけど本当か?
2017/05/10(水) 10:04:55.77ID:rIvH+4Y20
iOS版使ってるんだけど、早くitunesのプレイリストのインポートに対応して欲しいお・・・
2017/05/10(水) 10:06:39.02ID:gq6sNaxe0
smb対応してくれるとすごくありがたい
2017/05/10(水) 23:27:43.45ID:j6t1aZgB0
なんかいつの間にかプラグインで動画再生できるようになってたんか
動画からImagelineのEdisonでサンプリングしたいことがあるから助かる
動画からImagelineのEdisonでサンプリングしたいことがあるから助かる
2017/05/10(水) 23:42:32.04ID:IdFUMtKW0
>>803
なってないよ
なってないよ
2017/05/11(木) 02:26:18.68ID:v8IW4yOZ0
>>804
1からこのスレ読んだら分かる
1からこのスレ読んだら分かる
2017/05/11(木) 12:26:18.23ID:RsaENl6N0
ウイルスが怖くて落としていないんだがそのあたりどうよ
2017/05/13(土) 14:01:38.48ID:buldWxGC0
大丈夫だよって言われて信じるのか?
俺は落としてないけど
俺は落としてないけど
2017/05/13(土) 17:26:14.38ID:Sq4ms9sq0
合理的にセキュリティリスクを判断できない奴ってセキュリティ問題を起こした時に十中八九開き直って他人に責任転嫁する
2017/05/16(火) 06:03:29.00ID:1eXtgnaY0
Latest news
2017-05-15
Since MP3 patents have expired, Free Encoder Pack now includes an MP3 encoder, LAME.
2017-05-15
Since MP3 patents have expired, Free Encoder Pack now includes an MP3 encoder, LAME.
2017/05/16(火) 08:17:52.76ID:0vB4EVj20
>>809
どゆこと?
どゆこと?
2017/05/16(火) 08:20:04.52ID:+1KzaDNp0
そのままの意味じゃ
2017/05/16(火) 09:15:45.43ID:OGIC4BRB0
そういえばMP3の特許切れたな
あとAC-3もだっけ
あとAC-3もだっけ
2017/05/16(火) 10:59:22.47ID:mFsfYkFZ0
おー、要するにLAMEをもう別途持ってくる必要ないってことか。
2017/05/16(火) 16:01:28.76ID:l2t/Rn3V0
iTunesのプレイリストをエクスポートして、foobarのフォルダに入れたら、文字化けしまくって、全く意味が無かったぉ( ´ω`)
@iOS foobar
@iOS foobar
2017/05/16(火) 16:13:48.99ID:ZlIE96g/0
らめぇ!!
816名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/16(火) 20:29:07.42ID:KEnqBDnr0 aacの特許が切れるのはいつですか?
2017/05/17(水) 07:58:26.68ID:4HAbQpm20
>>809
http://www.foobar2000.org/encoderpack
Free_Encoder_Pack_2017-05-15.exe
ウィルス入り
lame.exe
https://www.virustotal.com/ja/file/25acdb23cdd0909b42a46c9650dd0cf1dad86d0411aa9e547e5c726b7db8cd67/analysis/
http://www.foobar2000.org/encoderpack
Free_Encoder_Pack_2017-05-15.exe
ウィルス入り
lame.exe
https://www.virustotal.com/ja/file/25acdb23cdd0909b42a46c9650dd0cf1dad86d0411aa9e547e5c726b7db8cd67/analysis/
2017/05/17(水) 10:55:06.00ID:PcBGdhgz0
まじだった
2017/05/17(水) 11:15:29.46ID:0NlsA8eg0
どこからそんなウイルス入り拾って来ちゃったの・・・
2017/05/17(水) 11:40:16.16ID:R10PFHMe0
2017/05/17(水) 11:50:15.79ID:n7eOIfrN0
自分でビルドしたんじゃなくてどっか適当なlame頒布サイトから手に入れたのそのまま入れたんかね
2017/05/17(水) 11:53:43.69ID:qucDyyCJ0
aviraだけど検出されんな
誤検出の可能性もあるぞ
誤検出の可能性もあるぞ
2017/05/17(水) 11:59:37.74ID:R10PFHMe0
>>822
おまえvirustotalが何なのかわかってないだろ
おまえvirustotalが何なのかわかってないだろ
2017/05/17(水) 12:17:43.88ID:hL4lR+Xr0
みなさん気をつけよう ↓比較
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1251561.png
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1251561.png
2017/05/17(水) 13:06:09.39ID:qucDyyCJ0
>>823
承知してるけど複数で検出されたとしても誤検出じゃないとは限らんよ
承知してるけど複数で検出されたとしても誤検出じゃないとは限らんよ
2017/05/17(水) 13:15:04.59ID:hL4lR+Xr0
とりあえず出所がようわからんモンより老舗のを入れとけば間違いねえべよ
2017/05/17(水) 13:18:38.68ID:vjdrERrG0
こわ
2017/05/17(水) 13:48:44.71ID:OW+So00s0
WS.Malware.1?
https://i.imgur.com/HcdfEw1.png
https://i.imgur.com/HcdfEw1.png
2017/05/17(水) 14:31:42.22ID:4HAbQpm20
2017/05/17(水) 14:38:58.72ID:ZzSNQ/+D0
First submission 2017-05-15 14:40:29 UTCだし自前ビルドかな
2017/05/17(水) 14:58:13.36ID:yQ0JZs2I0
検出したところに検体送って調べさせれば分かる
2017/05/17(水) 16:38:58.59ID:lSoQ9oA80
>>829
誤検知(false positive)みたいだな
誤検知(false positive)みたいだな
2017/05/17(水) 18:12:14.47ID:4n6LD6j00
>>817で赤くなっているやつ全部ヒューリスティック的な検出に見えるんだが
ググっても具体的な情報は何も出てこない
シマンテックなんてこんなんだぞ
ttps://www.symantec.com/ja/jp/security_response/writeup.jsp?docid=2010-022501-5526-99
良く判らないが怪しそうだからとりあえず赤くしているという事か
確たる証拠もない物をにコンピュータウイルスだの、スパイウェアだの騒ぐのは情弱だろw
これだけでコンピューターウィルスと断定しちゃうような奴は、逆に検出されなければ
疑いもせずに実行しちゃうんだろうな。キンタマ踏んで人生終わっちゃった奴らと同レベルか
ググっても具体的な情報は何も出てこない
シマンテックなんてこんなんだぞ
ttps://www.symantec.com/ja/jp/security_response/writeup.jsp?docid=2010-022501-5526-99
良く判らないが怪しそうだからとりあえず赤くしているという事か
確たる証拠もない物をにコンピュータウイルスだの、スパイウェアだの騒ぐのは情弱だろw
これだけでコンピューターウィルスと断定しちゃうような奴は、逆に検出されなければ
疑いもせずに実行しちゃうんだろうな。キンタマ踏んで人生終わっちゃった奴らと同レベルか
2017/05/18(木) 06:07:08.23ID:C9BYA+de0
物が物だけに自ビルドって確定するまでは疑ってもいいだろ
2017/05/18(木) 11:28:46.19ID:vZ4InDgx0
ググってわからんとかぬかしてる頭空っぽの情強きどりはあいてにすんなよ
セキュリティベンダーの分析結果を基準にすることは
間違ったことじゃないし誰でもやってることフツーのことだよ
セキュリティベンダーの分析結果を基準にすることは
間違ったことじゃないし誰でもやってることフツーのことだよ
2017/05/18(木) 14:54:44.22ID:6MUHFrTn0
最近は「結果的にNGの実績がなかった」というデータがある程度集まるまでは
とりあえずNG呼ばわりしておくアンチウイルスが増えた印象があるな
アンチウイルスベンダーの姿勢としては消極的で投げやりだと思うが
何事も確実というものはないし人柱が重要な情報源なのは否定できない
とりあえずNG呼ばわりしておくアンチウイルスが増えた印象があるな
アンチウイルスベンダーの姿勢としては消極的で投げやりだと思うが
何事も確実というものはないし人柱が重要な情報源なのは否定できない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★4 [♪♪♪★]
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★5 [♪♪♪★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 ★2 [ぐれ★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」★4 [ぐれ★]
- なぜ立花孝志氏の言葉は信じられたのか…"異例の逮捕"が浮き彫りにした「SNSの危険な病理」 [ぐれ★]
- ハム専ファンフェス
- こいせん 全レス転載禁止
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1807
- 巨専】
- 【DAZN/ABEMA】リーグ・アン総合 ★4
- 【DAZN/U-NEXT】ラ・リーガ ★30
- 今日は良い兄さんの日
- ふんふんふふんふん(´・ω・`)
- 砂糖しろし・あましっていう芸名
- 米なんか5kg4000円なんかで買うわけねえだろバーーーーーーーーーーカ!!!!!!
- 愛国者「日本に手を出したらアメリカが黙ってないぞ?」 [834922174]
- プロレスラーってロープに振ると走って戻ってくるけど
