高機能音楽再生Player "foobar2000" について語るスレです。
■ 公式
http://www.foobar2000.org/
■ 公式フォーラム
http://www.hydrogenaudio.org/forums/index.php?act=SF&s=&f=28
■ 本家 Wiki
http://wiki.hydrogenaudio.org/index.php?title=Foobar2000:Foobar2000
■ 日本語 Wiki
-foobar2000 Wiki
http://wikiwiki.jp/foobar2000/
-foobar2000 Wiki for Japanese Users
http://foobar2000.xrea.jp/
探検
foobar2000 Part82 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/05/12(木) 01:37:56.11ID:OKLdwU/D0
2016/11/23(水) 17:11:34.94ID:jk8izYtw0
2016/11/23(水) 18:49:16.55ID:XqsEXEF40
開発者が頑張るより
お前が頑張って最新OS環境に新調した方が安上がりだろう
お前が頑張って最新OS環境に新調した方が安上がりだろう
2016/11/23(水) 19:10:41.08ID:IpIpCfP00
XPから10なら途中を知らない分すんなり順応できそうだな
43265 ◆xy7.R4B9rw
2016/11/23(水) 19:36:49.07ID:HPN+qFZD0 >>428 >>429
以前上げたときは斧が鯖落ちしていたのですが、
現在は復旧しているようなのでこちらをお借りしました。
中身には現バージョンのVer.0.2.0.0と前バージョンのVer.0.1.2.1を含んでいます。
※なお、以前上げたVer,0,2,0,0とは特に変わっていないので、
前回ダウンロードした人はお間違いのないようご注意ください。
パスワード:foobar(7-zipのパスワードもfoobar)
https://www.axfc.net/u/3744221
>>430
その意見には同意です。
XP->Vistaは様々な機能(WASAPI等)が実装されたので
特に理由がなければ、買い替える価値はあると思います。
>>429
WinXP非対応と書きましたが、それはXP自体にEnhanced Video Rendererが入っていないからであり、実際には抜け穴があるようです。
ttp://milk-tea.myvnc.com/blog/adiary.cgi/0106
私はXPが無いので試せませんが、もしかしたらこれで動くかもしれません。
以前上げたときは斧が鯖落ちしていたのですが、
現在は復旧しているようなのでこちらをお借りしました。
中身には現バージョンのVer.0.2.0.0と前バージョンのVer.0.1.2.1を含んでいます。
※なお、以前上げたVer,0,2,0,0とは特に変わっていないので、
前回ダウンロードした人はお間違いのないようご注意ください。
パスワード:foobar(7-zipのパスワードもfoobar)
https://www.axfc.net/u/3744221
>>430
その意見には同意です。
XP->Vistaは様々な機能(WASAPI等)が実装されたので
特に理由がなければ、買い替える価値はあると思います。
>>429
WinXP非対応と書きましたが、それはXP自体にEnhanced Video Rendererが入っていないからであり、実際には抜け穴があるようです。
ttp://milk-tea.myvnc.com/blog/adiary.cgi/0106
私はXPが無いので試せませんが、もしかしたらこれで動くかもしれません。
2016/11/25(金) 07:55:47.09ID:05rcMNx90
android版でnsfファイルに複数の極や効果音が入ってるものはどうやって再生するんですか?
2016/11/25(金) 08:13:54.06ID:HDtWlIYG0
。
2016/11/25(金) 09:22:50.27ID:rp+cmSvk0
2016/11/25(金) 09:34:01.53ID:l1U+i8Cc0
後半意味がわからん
荒れるからやめろや
荒れるからやめろや
2016/11/25(金) 09:52:23.95ID:Y/Wn8k4H0
xp厨はカス
2016/11/25(金) 14:38:57.63ID:YGBkENxw0
マジレスするけど、Xpにダウンロードソフトを入れるのはすごい危険だと思う。
今のPCじゃインストーラが動かない昔の一太郎やOfficeをCDからインストールして使いたいときだけどと思うわ。
もうXpじゃまともに動くウイルス対策ソフトもないんだから。
今のPCじゃインストーラが動かない昔の一太郎やOfficeをCDからインストールして使いたいときだけどと思うわ。
もうXpじゃまともに動くウイルス対策ソフトもないんだから。
2016/11/25(金) 18:30:43.23ID:kG6Wpg9O0
例えが頭悪い
foobar2000に穴があって使うとハッカーの踏み台にされるから使うのやめろって言われたら対策するまで使うのやめるけど
foobar2000に穴があって使うとハッカーの踏み台にされるから使うのやめろって言われたら対策するまで使うのやめるけど
2016/11/25(金) 18:55:28.23ID:rp+cmSvk0
> もうXpじゃまともに動くウイルス対策ソフトもない
> ハッカーの踏み台にされるから使うのやめろ
とかどこの情報なんだか… わざわざfoobarスレでからむなよ
> ハッカーの踏み台にされるから使うのやめろ
とかどこの情報なんだか… わざわざfoobarスレでからむなよ
2016/11/25(金) 19:14:45.13ID:keCJKXj70
俺はvista
2016/11/25(金) 19:19:09.56ID:keCJKXj70
だけど
2016/11/25(金) 19:23:04.38ID:82WkivJu0
>>440
あなたに不満もあるだろうけど二度とXPネタに絡めてこのスレで発言するな
XPをネットにつなげたりダウンロードソフト入れたりで使うなってのは今は世間の基本共有認識だし
自称上級者が自己リスクで使うのはかまわないけど反論するのは根本的に間違い
あなたに不満もあるだろうけど二度とXPネタに絡めてこのスレで発言するな
XPをネットにつなげたりダウンロードソフト入れたりで使うなってのは今は世間の基本共有認識だし
自称上級者が自己リスクで使うのはかまわないけど反論するのは根本的に間違い
2016/11/25(金) 19:57:41.66ID:rp+cmSvk0
>XPをネットにつなげたりダウンロードソフト入れたりで使うなってのは今は世間の基本共有認識
2016/11/25(金) 20:00:53.95ID:Ieg1mwbu0
fooobar「XPに浮気しないで!」
2016/11/25(金) 20:25:31.20ID:6XY1SdJ60
XP厨を批判する7厨を批判する10厨と蚊帳の外Vista/8.1厨を隣で眺めるマカー
2016/11/25(金) 21:02:38.35ID:r+7+PA9W0
2016/11/25(金) 21:16:27.37ID:d6ZF6CVj0
2016/11/25(金) 21:20:56.35ID:VTPdxYmf0
古いOSをさっさと捨てられないアホが一番悪い
新しいのがバンバン出てくるのに対応できないバカも悪い
こんなところでプラグインを更新するマヌケも悪い
新しいのがバンバン出てくるのに対応できないバカも悪い
こんなところでプラグインを更新するマヌケも悪い
2016/11/25(金) 21:27:43.06ID:ngfHP9E+0
どこの情報なんだかって…さすがに閉口
2016/11/25(金) 22:37:49.38ID:l1U+i8Cc0
> なるべくほかの人に迷惑かけないようにするので勘弁してください
自分で言ったこれ、守れてないから消えような
自分で言ったこれ、守れてないから消えような
2016/11/25(金) 23:07:42.57ID:YGBkENxw0
ところでfoobar2000がxpで動くことを初めて知ったわ。
切り捨てたとかなかったんだ。
切り捨てたとかなかったんだ。
2016/11/25(金) 23:15:17.79ID:keCJKXj70
へー
2016/11/26(土) 07:21:03.16ID:3MA0or9M0
依存なきピュアコードで書いてるからな
2016/11/26(土) 10:49:11.16ID:cmRuGepz0
隔離した仮想マシンにxpを入れればいいのに
2016/11/26(土) 22:05:28.66ID:vC1u8/Ma0
Playback AB RepeatとPlayback Repeat Albumがシンプルにいい感じ
たまに検索でwikiにないプラグイン見つけると嬉しくなる
たまに検索でwikiにないプラグイン見つけると嬉しくなる
2016/11/27(日) 12:40:13.37ID:c9GIjuwO0
作者さん>>398の再upお願いします
2016/11/27(日) 12:44:30.63ID:YURhSDat0
おれの巡回するソフト板のスレだとここまで凄いXP叩きするのはこのスレだけだ
ここはまるで新興宗教みたいな雰囲気だな
ここはまるで新興宗教みたいな雰囲気だな
2016/11/27(日) 12:50:11.14ID:YURhSDat0
2016/11/27(日) 18:29:22.53ID:wecgJZEy0
うん、そうじゃなきゃここまでにはならんよ
2016/11/27(日) 18:48:23.42ID:Eb7p11Pf0
XP使ってるBAKAはほっとこう
46265 ◆xy7.R4B9rw
2016/11/27(日) 18:55:37.65ID:K5rOzEva0 >>457
参照:>432
パスワード:foobar(7-zipのパスワードもfoobar)
https://www.axfc.net/u/3744221
こちらからリンクを確認しましたが、まだあるようです。
参照:>432
パスワード:foobar(7-zipのパスワードもfoobar)
https://www.axfc.net/u/3744221
こちらからリンクを確認しましたが、まだあるようです。
2016/11/27(日) 19:17:26.70ID:zkrTc/jq0
野良アップローダのバイナリかぁ…
2016/11/27(日) 21:16:56.34ID:Eb7p11Pf0
>>463
BAKA
BAKA
2016/12/02(金) 13:53:18.30ID:lvvKLJ/10
mp4もmkvも全然ビデオウィンドウ立ち上がらねえじゃねえか!!
466名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/02(金) 14:19:26.21ID:hysGDDdn0 自分で立たせてあけて!
2016/12/02(金) 15:47:29.83ID:j6TcZk6P0
メディアライブラリに登録した奴じゃないとだめだよ
2016/12/02(金) 16:01:33.43ID:Mz2SUS4r0
うちの市役所別館に図書室みたいなのがあって
昔からメディアライブラリっていうビデオコーナーがあるけど
見たいって言ったらなんかでかい謎のディスク渡されるんだ。
LDじゃないんだけどなんだろうあれ。
昔からメディアライブラリっていうビデオコーナーがあるけど
見たいって言ったらなんかでかい謎のディスク渡されるんだ。
LDじゃないんだけどなんだろうあれ。
2016/12/02(金) 16:51:40.34ID:taCI09/60
libpng dll自分でビルドしないとどうしようもないのか・・・
2016/12/03(土) 11:15:12.02ID:wjbyGsph0
>>468
レーザーディスクもビデオテープみたいに数種類あるよ。
レーザーディスクもビデオテープみたいに数種類あるよ。
2016/12/03(土) 11:50:17.88ID:13BofnKo0
>>468
カートリッジに入っているのならVHDかもしれない。
カートリッジに入っているのならVHDかもしれない。
47265 ◆xy7.R4B9rw
2016/12/03(土) 12:12:11.70ID:vggSEaFh02016/12/03(土) 12:13:24.30ID:Fk5++We50
>>471
ナツカシス
ナツカシス
2016/12/03(土) 12:14:59.23ID:fVYYd1dh0
>>
2016/12/03(土) 21:05:28.42ID:GfPTIa0r0
デコードエンジンがffmpegになったからYoutubeに上がってる動画の音声もmp4やoggコンテナに入れ直す必要も無くそのまま再生(webm)できて便利になったな
2016/12/03(土) 21:14:28.81ID:mYb357/u0
うん
2016/12/03(土) 21:17:43.30ID:SnjbA/OT0
ち
2016/12/03(土) 22:50:51.00ID:aRMcBVjj0
47965 ◆xy7.R4B9rw
2016/12/04(日) 00:01:17.00ID:xcHQd3Jn0 foo_video Ver.0.2.1.0
ダブルクリック時の動作を最大化からフルスクリーンにしました。
しばらく動かさないでいると、マウスカーソルが消えるようにしました。
公開範囲を変更しました。
http://ux.getuploader.com/foobar2000/download/191/foo_video_Ver.0.2.1.0%28plz+unzip%29.7z 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
ダブルクリック時の動作を最大化からフルスクリーンにしました。
しばらく動かさないでいると、マウスカーソルが消えるようにしました。
公開範囲を変更しました。
http://ux.getuploader.com/foobar2000/download/191/foo_video_Ver.0.2.1.0%28plz+unzip%29.7z 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
2016/12/04(日) 00:11:56.67ID:SupBWRr40
>今年のクリスマス辺りにfoo_videoをHydrogenAudioに投稿しようと思います
外人に勝手にスレッド立てられる前にさっさと本人が立てた方がいいと思われる
外人に勝手にスレッド立てられる前にさっさと本人が立てた方がいいと思われる
2016/12/04(日) 06:17:16.23ID:nirbj6vZ0
おう
2016/12/04(日) 19:04:53.46ID:y8D43LrP0
>>479
foo_video入れたんですけど、どのmp4も再生出来ないです
Consoleにfoo_video[Error]:OpenFile failedと表示されてました
Windows10 pro 1511 64bit
foober2000 v1.3.13 DUIで 他のcomponentは入れてません
foo_video入れたんですけど、どのmp4も再生出来ないです
Consoleにfoo_video[Error]:OpenFile failedと表示されてました
Windows10 pro 1511 64bit
foober2000 v1.3.13 DUIで 他のcomponentは入れてません
2016/12/04(日) 20:12:42.47ID:Lr9T3BDD0
>>483
lavfilterとかcodec入れないと見れないよ
lavfilterとかcodec入れないと見れないよ
2016/12/04(日) 20:31:34.22ID:y8D43LrP0
48665 ◆xy7.R4B9rw
2016/12/04(日) 20:35:09.66ID:xcHQd3Jn02016/12/04(日) 21:02:37.89ID:y8D43LrP0
2016/12/04(日) 21:17:48.33ID:WmPP1iGd0
a
2016/12/04(日) 22:14:31.00ID:0ndXzlTO0
>>486
ffdshowじゃ動かん?
ffdshowじゃ動かん?
49065 ◆xy7.R4B9rw
2016/12/04(日) 22:31:10.86ID:xcHQd3Jn0 >>489
ffdshowはSplitterが入ってないからそれだけでは動かなかった気がする。
私はいつもLAV Splitter-ffdshow Decoderで再生しているかな。
ffdshowを使うとSVPによる60fpsフレーム補完が使えるからね。
ちょっと解説すると、Splitterは音声と映像を分ける部分で、Decoderは解凍ソフトだと思ってくれれば良い。
他にもfoo_youtubeなんかだとVSFilterとかあるけどあれは字幕用のやつね。
foo_videoもいつかは完全にコーデックを指定する方針にしたいとは思う。
コーデックによってはバグも多いし。
ffdshowはSplitterが入ってないからそれだけでは動かなかった気がする。
私はいつもLAV Splitter-ffdshow Decoderで再生しているかな。
ffdshowを使うとSVPによる60fpsフレーム補完が使えるからね。
ちょっと解説すると、Splitterは音声と映像を分ける部分で、Decoderは解凍ソフトだと思ってくれれば良い。
他にもfoo_youtubeなんかだとVSFilterとかあるけどあれは字幕用のやつね。
foo_videoもいつかは完全にコーデックを指定する方針にしたいとは思う。
コーデックによってはバグも多いし。
491名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/05(月) 22:30:07.91ID:4iKluRmY0 YouTube Track Manager って最高コンポーネントだな
2016/12/05(月) 23:05:19.82ID:pQGnPyr10
2016/12/05(月) 23:15:27.28ID:vsgnBlKV0
そうだよな
2016/12/05(月) 23:18:20.36ID:vsgnBlKV0
x
2016/12/05(月) 23:23:13.48ID:4iKluRmY0
LastFMの再生中アーティストのTop TrackとかSimilarアーテイストとか表示してくれる
そっからYoutubeの検索もできるよ
必要コンポーネント
foo_youtube
JScript Panel 1.1.0+
そっからYoutubeの検索もできるよ
必要コンポーネント
foo_youtube
JScript Panel 1.1.0+
2016/12/14(水) 21:36:46.16ID:Hs7fIYHd0
曲名の漢字にふりがなつけて並びかえできる方法ありますか?
2016/12/15(木) 08:06:37.12ID:/lJn1nIp0
2016/12/15(木) 17:36:16.74ID:L3MUJltG0
今までdateに年だけ入れてソートしてたけど年月日でソートしたくなってしまった
シコシコ調べてタグ打ち込んでくしか方法ないよね?
シコシコ調べてタグ打ち込んでくしか方法ないよね?
2016/12/15(木) 18:59:19.15ID:kThqsWff0
2016/12/15(木) 19:05:01.34ID:vt0+YuHY0
曲順が1〜にならないのは手でドラッグするのがいちばん簡単?
また、タイトルがおかしいものは元ファイル手直してもfoobarで反映されないんだけど…
また、タイトルがおかしいものは元ファイル手直してもfoobarで反映されないんだけど…
2016/12/15(木) 19:05:29.58ID:vt0+YuHY0
ああ、スレチかごめん
2016/12/15(木) 19:14:47.08ID:+/5MyOXX0
x
2016/12/15(木) 19:30:47.33ID:w4bwmm850
ID:vt0+YuHY0死ね!市ねじゃなくて死ね!
2016/12/15(木) 20:15:22.25ID:Np7FgwGg0
ume
2016/12/17(土) 05:47:44.76ID:8YDQaets0
foobarのイコライザ設定晒したいけど貼っていい?
ultrasoneのヘッドホンで高音痛かったから籠った音にしたお気に入りのやつ
ultrasoneのヘッドホンで高音痛かったから籠った音にしたお気に入りのやつ
2016/12/17(土) 06:03:27.47ID:HgeHZXHI0
>>505
それってイコライザのバンド数が同じようなものなら
foobar2000でなくてもいいんじゃね?っていう話だから
DSPスレとかピュア板のヘッドホンスレで
キャプつきで晒すほうがいいとおもうよ
DSP/Effect 音楽、動画を好みの音にして遊ぶスレ 2
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1455708620/
ピュアAU板
http://mint.2ch.net/pav/
それってイコライザのバンド数が同じようなものなら
foobar2000でなくてもいいんじゃね?っていう話だから
DSPスレとかピュア板のヘッドホンスレで
キャプつきで晒すほうがいいとおもうよ
DSP/Effect 音楽、動画を好みの音にして遊ぶスレ 2
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1455708620/
ピュアAU板
http://mint.2ch.net/pav/
2016/12/17(土) 10:04:58.97ID:Sxgc+t7G0
>>505
ヘッドホンにはこれ良いよ
http://mathaudio.com/headphone-eq.htm
http://mathaudio.com/images/h3.png
http://mathaudio.com/images/h8.png
ピーって音が聴こえなくなるところを設定してくとフラットの音になる。
クロスフィードの設定もできるので頭内定位の解消もできる。
ヘッドホンにはこれ良いよ
http://mathaudio.com/headphone-eq.htm
http://mathaudio.com/images/h3.png
http://mathaudio.com/images/h8.png
ピーって音が聴こえなくなるところを設定してくとフラットの音になる。
クロスフィードの設定もできるので頭内定位の解消もできる。
2016/12/17(土) 13:31:05.05ID:Vk/RQLN10
ヘッドホン(スピーカーも)のf特は機種によって様々で最適なイコライザ設定も様々
加えて音の好みも人それぞれ
ここで晒しても何にも役に立たない
加えて音の好みも人それぞれ
ここで晒しても何にも役に立たない
2016/12/17(土) 14:14:28.19ID:DvIo5ljT0
まあそうだが
2016/12/17(土) 16:58:02.44ID:astK6/Uw0
2016/12/17(土) 18:46:40.85ID:Z8IyT6oZ0
まあそうなる
2016/12/17(土) 20:51:23.76ID:u+G7+BlA0
ベースの音だけ聞きたいんだけど、中高音カットしてくれるコンポーネント使ってる人いる?
グライコみたいに音域いじるんじゃなくて、すぱっとなくしてくれるやつ
ローパスフィルタってゆうんかな
グライコみたいに音域いじるんじゃなくて、すぱっとなくしてくれるやつ
ローパスフィルタってゆうんかな
2016/12/17(土) 21:07:15.17ID:HgeHZXHI0
foobar2000 日本語 Wiki > コンポーネント一覧 > DSP
2016/12/17(土) 21:36:20.40ID:Sxgc+t7G0
>>512
いわゆるカラオケにするvstプラグインなんだが設定が柔軟で設定の中にカラオケにしつつベースを持ち上げるてのがある。
https://www.youtube.com/watch?v=oC4EkecPGbg
http://www.vstplanet.com/News/15/vocal-remover-tonebytes-gls.htm
別途必要。
Foobar2000 VST 2.4 adapter
https://hydrogenaud.io/index.php/topic,84947.0.html
いわゆるカラオケにするvstプラグインなんだが設定が柔軟で設定の中にカラオケにしつつベースを持ち上げるてのがある。
https://www.youtube.com/watch?v=oC4EkecPGbg
http://www.vstplanet.com/News/15/vocal-remover-tonebytes-gls.htm
別途必要。
Foobar2000 VST 2.4 adapter
https://hydrogenaud.io/index.php/topic,84947.0.html
2016/12/18(日) 02:03:23.53ID:RGHFRtQq0
>>506-507
サンクス
サンクス
2016/12/18(日) 08:34:31.45ID:avSBzhIq0
2016/12/21(水) 22:39:09.37ID:cqU9pcDQ0
1.3.14
Fixed bugs with conversion to multitrack (chained streams) Opus.
Fixed a glitch in plaintext library/playlist search query handling.
Various cosmetic fixes for high DPI screens.
File Operations component updated: smarter file delete feature, with options in advanced settings.
Updated WavPack library (5.0 stable)
Updated FFmpeg library (3.2.2)
Fixed bugs with conversion to multitrack (chained streams) Opus.
Fixed a glitch in plaintext library/playlist search query handling.
Various cosmetic fixes for high DPI screens.
File Operations component updated: smarter file delete feature, with options in advanced settings.
Updated WavPack library (5.0 stable)
Updated FFmpeg library (3.2.2)
2016/12/22(木) 02:39:19.75ID:buaTwUhT0
V1.3.14が出ました
2016/12/22(木) 05:16:20.94ID:28AebCsf0
z
2016/12/25(日) 06:24:52.17ID:PPP1pAvm0
日本語化マダーチンチン
2016/12/28(水) 17:13:40.93ID:He025Eu10
2016/12/29(木) 15:30:04.35ID:BN1gATxz0
おとといくらいから再生回数がカウントされなくなってるけど何でだろう
2016/12/29(木) 16:42:09.32ID:Yimz5D1M0
パッチはまだか
2016/12/30(金) 11:26:18.32ID:TLuuEYc20
iOS版、UPnPでフィルタ検索できればいいのに
アルファベットの後半とか日本語とかスクロールが大変
まだMonkeyMote手放せないな
アルファベットの後半とか日本語とかスクロールが大変
まだMonkeyMote手放せないな
52565 ◆xy7.R4B9rw
2017/01/03(火) 19:13:14.38ID:5RrSeG2f0 明けましておめでとうございます。
foo_video Ver0.3.1.0
動画プレイヤーの表示と位置と大きさの指定を出来るようにしました。
Always_on_Topの修正をしました。
コードの最適化をしました。
https://1drv.ms/f/s!ArkdyjvIEMCwhFGAaJOFaPBfUbja
foo_video Ver0.3.1.0
動画プレイヤーの表示と位置と大きさの指定を出来るようにしました。
Always_on_Topの修正をしました。
コードの最適化をしました。
https://1drv.ms/f/s!ArkdyjvIEMCwhFGAaJOFaPBfUbja
2017/01/03(火) 22:09:58.98ID:dEpVt/M20
あけおめ乙
2017/01/03(火) 22:49:37.14ID:z1v3UWMk0
グンモーニン
2017/01/03(火) 23:27:58.38ID:Sg3FApZH0
flacがバージョンアップしたから1.3.15で対応するかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… [BFU★]
- 中国「日本で中国人への犯罪が多発」 日本側の否定に「先週も5人逮捕」と反論 [夜のけいちゃん★]
- 【東京】足立の盗難車暴走、逮捕の男が事故起こして逃走したと認める「車そのままにして自宅に帰った」 [ぐれ★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 円安で増加の風俗目的の中国人インバウンド 客に処罰規定なし、悲しき売春観光大国の現状 [蚤の市★]
- 【野球】大谷翔平、日本の今の野球は「全く誰が活躍しているか分からない」「映像見ないようにしている」★2 [冬月記者★]
- 【速報】ヤフウヨ民大発狂開始 [194819832]
- WSJなど米メディア一斉に高市トランプとの電話会談は全て台湾問題に振り分けられ中国をこれ以上刺激するなという内容だったと報じられる [709039863]
- たぬかな、結婚してるのに「うちも未婚やし」とゆいながら2年間も弱男からスパチャを貰っていたと判明 [329329848]
- お嬢様安倍晋三「非常にしつこいですわね まあ良いじゃないですの 」 [175344491]
- 【悲報】高市早苗首相、日本の保守層に愛想つかされるので撤回は出来ないとトランプおやびんに説明なさる [115996789]
- 【高市悲報】政府関係者「トランプから怒られたに決まってんだろ🥺こんな難しい外交問題にしやがって」 [359965264]
