【超解像】画像拡大ソフト総合スレ2【waifu2x】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1
垢版 |
2016/05/10(火) 11:54:13.75ID:4Y3ml1tz0
ワッチョイで建てるなっつったろうがヴォケ無視&破棄しろ
2019/03/04(月) 17:10:11.24ID:VRa42nRY0
>>610
反論できないのかw
哀れだなw
612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 21:25:43.32ID:xHf+OkOW0
いうをゆうと言っちゃってる時点でお察しだよね
6131
垢版 |
2019/03/07(木) 11:10:32.88ID:nvfWJrlM0
反論できないのかw
哀れだなw
6141
垢版 |
2019/03/16(土) 14:01:13.98ID:/nyAljzh0
ベンチ競争と細かい画質競争なんかもうこれ以上しなくていいぞ
そんな更新ばっかりだったら
今更新して使わなくても後でいつでもいいかってなる。
だってcuda10のディスプレイドライバ糞だもん
615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 18:57:10.65ID:vAYcI2rA0
NVIDIA、AI/RTXなどのライブラリをまとめた「CUDA-X」でCUDAを拡張 - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1175502.html
CUDA-Xは、CUDAの上に位置するソフトウェアライブラリだ。
従来はcuDNNなど複数の製品から構成されていたAIのライブラリを1つにまとめた「CUDA-X AI」や、
リアルタイムレイトレーシング用のRTXなどから構成されており、ソフトウェア開発者はそれらを活用することで、容易にGPUを利用した開発を行なえる。
2019/03/19(火) 19:24:06.75ID:fB6WsIGM0
「Geforce GTX 1060」以上でのDXRリアルタイムレイトレーシング対応が発表!前世代カードでも楽しめる

ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190319-00000007-gamespav-game

最小要件はGeForce GTX 1060 6GBモデル
2019/04/17(水) 16:56:54.83ID:8tFnsZf20
Macbook pro 13インチとかで使える画像拡大ソフトで何かおすすめありますか?
cafeみたいにフォルダ一括で拡大できたら良いんですが
2019/04/18(木) 19:37:47.58ID:q4fNlUoB0
ないですね
諦めなさい
6191
垢版 |
2019/04/20(土) 22:49:43.66ID:1VuSKRCs0
おっそうだな。
林檎はお呼びじゃないよ
2019/04/20(土) 23:46:37.79ID:tFBe6G+m0
PC版『オブリビオン』高解像度テクスチャ化Modが公開―ディープラーニングを活用
https://www.gamespark.jp/article/2019/04/19/89093.html
Mod適用前
https://www.gamespark.jp/imgs/p/D463gw6vmiXGCT_yb6SSh8MJCAZMBQQDAgEA/297741.jpg
Mod適用後
https://www.gamespark.jp/imgs/p/D463gw6vmiXGCT_yb6SSh8MJCAZMBQQDAgEA/297742.jpg
621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/18(土) 20:36:09.23ID:fZxfOLcn0
1136×640で72kbの画像を二倍にしようとしたら
ERROR: An error occurred. (unsupported image format/connection timeout/file is too large)
って出た。なんでや?
2019/05/19(日) 01:54:37.83ID:JuDQE/W60
【超解像】画像拡大ソフト総合スレ4【waifu2x】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1539677484/
623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 20:44:04.04ID:lJKAYBso0
CUDA 10.1 Update 1
CUDA Toolkit | NVIDIA Developer
https://developer.nvidia.com/cuda-toolkit

cuDNN 7.5.1
NVIDIA cuDNN | NVIDIA Developer
https://developer.nvidia.com/cudnn
2019/05/23(木) 15:04:34.43ID:pn9ulyEn0
すげえ

Samsungが1枚の写真や絵画からリアルな会話アニメーションを作成できる技術を開発
https://gigazine.net/news/20190523-samsung-ai-animate-painting/
https://i.gzn.jp/img/2019/05/23/samsung-ai-animate-painting/00.png
2019/05/24(金) 12:34:00.38ID:06kTBSvC0
モナリザの横顔きめえなw
2019/07/01(月) 13:34:36.80ID:NsjyADqO0
「まだ世界には早すぎた」……女性の写真からヌードを作成するサービス、速攻で公開中止へ
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1193395.html
627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 17:53:05.19ID:VoFswHh50
cuDNN 7.6.1

cuDNN Download | NVIDIA Developer
https://developer.nvidia.com/rdp/cudnn-download
2019/07/27(土) 13:52:07.37ID:u8pLoqqv0
>>624
以前からあるファイク動画と同じ技術っぽいけど
2019/08/02(金) 00:56:53.60ID:H2gza6FC0
鈴木ドイツ容疑者&南人彰容疑者がおもに同時間帯に書き込むスレ一覧
必要あらば関係者各自で警察に被害届を提出してください

<ゲーセン板>
秋葉原のゲーセン事情129  架空の常連客を貶める形で偽計業務妨害
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1563231821/
イミグランデ日吉4 スタホだよ全員集合!  同上
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1517534482/
■ 栃木ゲーセン事情78 ■  同内容だが、殺意・強迫性が非情に強い
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1562218271/
高田馬場・新大久保のゲーセン事情 その59 ミカド店員を脅迫しつつ偽計業務妨害  
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1564247190/
<STG板>
[飛鳥が]サンダーフォースVI[微笑む時代]172  岡野哲氏への執拗な攻撃はwikipedia、ゲームカタログなど多岐に及ぶが全て同一犯
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1558434811/
<PCゲーム板>
全スレの2/3が犯人の大事にしているスレ
<ソフトウェア板>
ほぼ全スレが犯人の大事にしている自演スレ
<その他のスレ>
【PSP】ファンタシースターポータブル総合 EP1268  自演
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1564130168/
【互換機】レトロフリーク50【FC.SFC.MD.PCE.GB他】   電通の下請あたりから仕事を拾っての宣伝工作
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1561724734/
ADVANCED大戦略 38(t)式戦車G型   犯人の巣。最近は家庭用版スレともども保守上げ以外でレスを入れなくなった
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1511400650/
【違法動画】やわらか宇宙研究所 Part7【人格破綻】   批判に見せかけた「宣伝」。ふしぎなことに生配信時にはレトロゲースレへの書き込みが1レスもなくなる。様々な憶測からやわらか宇宙研究所=南人彰本人ではないかと噂されている
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1563312555/
<2ちゃんねる外>
ボイスチェンジャーを用いたyoutube配信
違法ダウンロードで収集したソフトを扱ったサイト「だんぼーるはうす」「残り火ゲーマー」他多数のサイトでの運営管理、コメント欄でバレバレな自作自演
自身の関与したゲームを紹介しつつ自身の著書と名前を自作自演で売名
2019/08/14(水) 17:57:40.77ID:ZdXnCBAS0
変なのが沸いてるにも関わらず公式からリンク張られててワロタ
愛を感じるわ
2019/08/15(木) 21:04:53.72ID:aV1IEEXd0































株  式  会  チ  キ  ン ヘ  ッ  ド の  ミ  ナ  ミ  ヒ  ト  ア  キ  遊  ぼ  う  ぜaga
2019/08/18(日) 12:32:40.58ID:pJFYuRGd0
アニメ専用っぽいけど高速性を売りにした(waifu2xの300倍速い)アプコンが出てきたね

720p→1080p、1080p→2160pの例だけ出ているけど他はどうなんだろうね

https://gigazine.net/news/20190817-anime4k/
https://github.com/bloc97/Anime4K
2019/08/18(日) 15:58:57.05ID:HN1GeHGS0



シエ
 東
  マ
  ン
   シ
    ョ
    ン
    神
   隠
   し
  殺
  人
 事
件              い く ら I D を 偽 っ て も 、 チ ョ ン 臭 さ と 根 の 暗 さ は 変 え ら れ な い 














株  式  会  チ  キ  ン ヘ  ッ  ド の  ミ  ナ  ミ  ヒ  ト  ア  キ  根の暗い自作自演工作なんてやめて 遊  ぼ  う  ぜ]o
634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/09(月) 21:36:33.54ID:XWsmzS930
>>632
整数倍は綺麗だけど、それ以外は違和感あるかも。

MPC BEで毎週のアニメ消化するようになったわ。
レコーダの4Kアプコンとか、アプコンしてエンコードとか馬鹿らしくなるくらいには綺麗。
madVRの設定でドロップフレーム出させない設定にするのが難しいけど、バンディング除去くらいはしても余裕。
635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 10:47:57.44ID:Rh+0Z3ll0
cuDNN 7.6.4
cuDNN Download | NVIDIA Developer
https://developer.nvidia.com/rdp/cudnn-download
2019/09/11(水) 10:48:40.93ID:Rh+0Z3ll0
× cuDNN 7.6.4
○ cuDNN 7.6.3
637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 18:26:28.39ID:JeEkzfLj0
いま使えないの?
638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/20(金) 20:43:59.81ID:zfnD9olh0
使えないよー
2019/09/23(月) 10:19:07.75ID:aGpWwrUm0
>>634
アップスケーリングならソフトと設定次第。
リアルタイムで出来る程度の処理は限界があるよやっぱり。
640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 04:04:07.90ID:B6W9VBeP0
cuDNN 7.6.4
cuDNN Download | NVIDIA Developer
https://developer.nvidia.com/rdp/cudnn-download
2019/11/03(日) 08:54:40.88ID:WO19RkOZ0
RX570買おうかなと思ってたけどCUDA使えなくなるんだったな
AMDは似たようなの作ってないんかな?
642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 13:15:35.04ID:yCJZdt7N0
ガビガビの低解像度写真を高解像度な写真に変換できる「EnhanceNet-PAT」が登場 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20171101-algorithm-low-resolution-images/
2019/11/04(月) 21:57:40.35ID:fNu2Sbbm0
>>641
現状cudaきぼんぬならゲフォ買うしかねえよ
一応AMDもBoltzmann Initiativeってのやってたケド
winでは走らんで犬糞限定だったハズ
2019/11/07(木) 18:11:25.12ID:glXyxrcf0
RADEONでwaifu2x動かしたいという話ならDeadSix27のwaifu2x-converter-cpp v5.3.1を使えばいい
2019/11/07(木) 22:19:48.55ID:CDxPo7G50
ちょっと前までメインがHD7770でcuda用にGT1030挿してたよ
2019/11/07(木) 23:31:56.23ID:nzc5nomR0
vulkanでいいのでは
647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 09:51:14.37ID:iRZosxQ+0
cuDNN 7.6.5.32
cuDNN Download | NVIDIA Developer
https://developer.nvidia.com/rdp/cudnn-download
2020/01/26(日) 10:03:08.28ID:oOlIAebH0
保守
2020/01/31(金) 17:00:09.22ID:IpQBUb4Z0
過疎
2020/04/16(木) 04:05:16.78ID:QQ8OFvmk0
これそろそろ保守したほうがいい系?
2020/04/16(木) 19:57:04.99ID:fLrag0vc0
被ってるし新しい方がのが進んでるからどうでもいいんじゃね
2020/04/17(金) 13:31:10.39ID:PgMpGBbI0
ここは荒らしが建てたスレ
2020/04/17(金) 18:20:40.38ID:VRswJJsj0
ほんとだワッチョイないmjtken
2020/05/21(木) 13:23:23.76ID:CdxfK1C/0
画像最適化ツール「OPTPiX ImageStudio」に「waifu2x」を拡張した高解像度化技術が搭載
テレワーク用ライセンスの無償提供は6月末まで延長
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1253701.html
655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 15:57:51.83ID:WgLM5TD/0
なんか今waifu2xで保存できないの俺だけ?
2020/06/04(木) 03:39:11.06ID:+/2EN9rn0
どれの
657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 09:55:00.48ID:4ybrRM520
cuDNN v8.0.0 RC
cuDNN Download | NVIDIA Developer
https://developer.nvidia.com/rdp/cudnn-download

CUDA Toolkit 11.0 RC Download | NVIDIA Developer
https://developer.nvidia.com/cuda-downloads
2020/06/28(日) 13:27:35.17ID:fX1wSYGk0
waifu2x-caffe ver 1.2.0.3
659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 12:34:01.05ID:doa6di0r0
落ちてる?
2020/09/05(土) 20:02:58.43ID:vL7DqQts0
waifu2x-caffe ver 1.2.0.4
2020/11/07(土) 20:33:00.41ID:/fD/cqh10
https://i.imgur.com/iUqHJhZ.jpg
2021/06/16(水) 21:27:49.63ID:5hDRCM8p0
topaz の速度がRX6000とRTX3000で随分速度が改善したから買おうか迷ってる

在来のRX500/GTX1000/RTX2000シリーズの場合、速度性能は

GAIA-hqのSD→200%レベルで
RX580で1フレーム1sec超え
1080で2倍の0.5sec
1080ti/RTX2080tiで0.25-0.4sec
とメモリサイズや速度があがってもたいして向上しなかった

けど
RTX3070 0.13sec
RTX3080 0.1sec
RTX3090 0.6-0.7sec
RX6800 0.1-0.13sec(データによっては同じ比較で3060ti/3070の1.5倍時間がかかるデータがあったが、それでも0.2sec以内)

と劇的に改善してる
これなら1分1440フレームで変換2分、3090なら等速変換できる
これなら買い替えありなのだが、いまはコストがな
2021/06/23(水) 16:30:20.15ID:geO/V9FV0
ここの趣旨とはズレるけど一応は注視

AMDが超解像技術「FidelityFX Super Resolution」の提供を開始
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2106/23/news106.html
2021/06/23(水) 20:17:29.58ID:YHOp7M+u0
3090は0が足りないのか最遅値になってるの??
2022/01/05(水) 10:01:53.26ID:Kd3h8cuR0
>>662
GTX1080からRTX3080に買い換えようと思っているんですが、
大体、1/5の変換時間になるということですね
2022/01/05(水) 12:50:30.96ID:hYyGL5Ww0
DCLXVI
2022/07/02(土) 08:01:39.17ID:N3TZtv520
>>662

情報ありがとう

去年2.4.0使ってた RTX2080Ti持ちだけど、
久々に使おうと思って2.6.4にアプデして
ものすごく変換速くなったと思ったらアップデートで改善してたのか。

何が起こったんだ?と思ってこのスレ来たらビンゴだったなw

1時間40分のDVDソースを200%変換かけてるんだけど、8時間で終わる。
前はこんな速くなかった、というか1フレーム変換遅すぎて
変換画面とか見るのも億劫だったけど
今は変換中の画面みても、ちゃんと「スローだけど動画再生を見てる」って認識だよ。

しかも、変換エンジンを自動で選んでくれるようになったし、
かなり便利になったわ

制止画だとわかりにくいけど、今変換かけてるやつのスクショ

https://i.imgur.com/FSkeLyF.jpg
2022/08/06(土) 14:05:27.75ID:ig4K3vzw0
スクリプト荒らしにやられたか
こっち再利用?
669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 14:00:07.36ID:4mDCEQIX0
あのスクリプト荒らし先月頃にも他板で暴れまくってたけど、まーた帰って来たのか…傍迷惑な
一先ずこっち再利用して、埋まりそうになったら改めてpart10建てればいいかな?
このスレ沈みすぎだし取り合えず上げとこう
2022/08/09(火) 00:07:01.30ID:6cM3VBQC0
3090
20万切ってきたねぇ~
2022/08/09(火) 08:48:01.68ID:K1HsMYOJ0
msi 3090ti
九十九で20万割れ
2022/08/09(火) 11:45:27.09ID:yOSc56oV0
先日BSPでやってたBOWIEのライブ映像にVEAIが使われてた
RCが強力にかかってたのでバレバレだった
2022/08/09(火) 13:20:33.41ID:i5RkdwGs0
>>672
ほんまかー?
VEAI出る前からアプコンされたソースあったぞ
2022/08/09(火) 15:13:34.06ID:hCweIYfj0
市販ソフトを業務に使うんだったら許可はいるでしょ
テロップはあったの?
2022/08/13(土) 12:48:58.40ID:AkO4jJLc0
veaiまともに動かすのにryzen7 5750とGTX1650のスペックじゃ足りない?一応VRAMとかは推奨スペック満たしてるとは思うのですが
手持ちのデスクトップがその構成なんで出来ればこれで行きたいのですが
2022/08/13(土) 13:12:46.72ID:aZzzVkHO0
実時間近くでエンコしたいなんて思わなければ使えるだろ
2022/08/13(土) 13:30:42.43ID:pFern3js0
>>675
時間いくらでも大丈夫でVRAM6Gあれば4Kくらいなら
落ちたりはしないよ
理想を言えばGTXシリーズは、こういう用途にゴミなので
最低3050、2060辺りにすれば桁違いになる
2022/08/13(土) 14:30:45.18ID:AkO4jJLc0
あーRTXのがエンコード強いんでしたっけ
時間考えるとカネかけるしか無いかな~
2022/08/13(土) 14:46:30.44ID:sHw2MJ5D0
まあ使い道によるし体験版で試すのが手っ取り早い
超低画質の物をFHDにするのとFHDの物を4Kにするのとじゃかかる時間が段違いだし
2022/08/13(土) 16:08:21.78ID:Sqmc0Xeh0
桁違い、って・・・
1650から2060にすると桁違いに早くなります、は嘘だろ
桁違いって言葉テキトーに使いすぎでは もうちょっと良い表現なかったのか
2022/08/13(土) 20:22:17.39ID:Xy7DyszT0
スペック値4桁が5桁になるならまちがってなくね
2022/08/13(土) 21:47:28.27ID:Sqmc0Xeh0
俺GTX1060なんだけど今年からM1macだからソッチでやってる
ワッパがいいダケなので本気の人はWin機1択だよな

機材を替えて2日とか3日かかってたのが半日になるとしても、結局半日かかるのであんま凝らない事にしてる
高画質化したいソースが山ほどある人らは大変でしょうけど、俺には高画質化するに値するような大切な動画なんてほとんどないのでね

>>681
なるならね・・・w
1650から2060で何倍くらいなのか俺も知りたいわ
2倍なら買い換える価値あるけど、そんないかんでしょな
2022/08/13(土) 22:13:05.57ID:iL/VNw3C0
確か前スレでテストした人居たけど
1660から2060で 4Kアップスケール
gaiaで4~5倍の速度
Artemis、Protusで3倍くらいって言ってたような?
あと海外がテストしてた動画貼ってたな。スレ探してくるよ
2022/08/13(土) 22:15:17.32ID:iL/VNw3C0
名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2022/01/31(月) 15:56:42

VEAIのグラボのスピードテスト比較
https://www.youtube.com/watch?v=idbKs8Im9sA&t=370s
2022/08/13(土) 22:46:04.52ID:xrc5d8tP0
ありがとー
今なら3060てかんじか
2022/08/13(土) 22:55:58.28ID:pFern3js0
>>685
これバージョンが2.62とかなんで
2.64からGTXシリーズ速くなったらしいから
その辺は、ご勘弁を
2022/08/13(土) 23:08:53.92ID:Xy7DyszT0
9000が19000
くらいにはなってるじゃん
2022/08/13(土) 23:21:44.69ID:Xy7DyszT0
http://imgur.com/KNLeHno.jpg
2022/08/14(日) 12:48:04.03ID:2eOPJNUt0
参考としてはね

3060、まだ5万前後だった
〇060番台って今まで大体4万前後だっけ?もう忘れたww
4万台なら高いってほどでもないね
折角仮想通貨が下火になっても円安と半導体不足か・・・
2022/08/14(日) 13:45:53.89ID:1Sk0qDwd0
>>689
半導体は既に過剰らしいよ
パソコン、グラボ、スマホ向け
nVIDIAが30○0は在庫余りすぎて、
店舗在庫買い戻ししてるらしい。値崩れ防止の為

ちなみに儲からない半導体(車とか)は
そもそも、作る気が無いので解消しませんが
2022/08/14(日) 14:01:59.77ID:2eOPJNUt0
>>690
じゃあ待つか
2022/08/14(日) 21:00:56.77ID:aPIeGvlH0
720pの素材をいきなり4KアプコンするよりフルHDを挟んだ方がいいとかある?
技術的なところよく分からなくてさ
2022/08/14(日) 21:40:22.93ID:1JY4n5Js0
エンコード回数を増やせば増やすほど元のデータからは離れていくわけだから
基本的には一発で目当てのサイズにした方がいいんじゃない?
2022/08/14(日) 23:10:06.45ID:aPIeGvlH0
>>693
そうだね!ありがとう!
2022/08/15(月) 00:26:57.44ID:syxzb4TX0
思い切ってクロシコの3070Ti買ってみた。
Cupscaleでブン回してみたらファンうるせえ!熱風すげえ!そして高温のせいでスロットリングされてるorz
ローエンドのGPUしか買ったことなかったら、こんなんだとは思わなかったよ……。
696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/15(月) 16:22:01.14ID:Ty9sC2SH0
>>695
電圧下げたら?
TDP上限7割ぐらいにしても1割程度しか性能落ちないでしょ
2022/08/15(月) 18:28:21.87ID:/naSCAAi0
VEAIはRTX2060OC→RTX3070でも、実写FHD→4K処理は倍は行かないけどかなり速くなるね
実写だと人肌がのっぺりつぶれちゃう感じが残念だけど
2022/08/15(月) 20:25:04.43ID:/AIcXpW40
>>697
プロテウスつかえ
2022/08/15(月) 20:25:20.45ID:/AIcXpW40
IDにAIが出た
2022/08/15(月) 20:58:00.71ID:2QWXzfK+0
aicだと!
2022/08/17(水) 02:13:17.80ID:6oDmDG/V0
>>691
急ぐ理由が無ければ待った方がいいだろうな
来年出る4070(10万以下ミドル)に
性能で3090tiが負けるらしいから。

現状、高性能モデルほど投げ売り状態
こうなると20万でも高い3090ti
2022/08/17(水) 06:37:04.60ID:aDqGU0SZ0
>>701
もう数年待てば4070より性能のいい5060が安く買えるぞ
2022/08/17(水) 11:59:33.02ID:s0HON/JW0
>>702
流石に数分の一の効果しかないものを数ヶ月|数年のレンジで同じように語るのは無理があるし詭弁だと思う。
・3ヶ月で3~4割程度の価格になることが期待されるもの
・3年で7割程度の価格になることが期待されるもの
2022/08/17(水) 12:10:37.22ID:z4YbcMTS0
>>702
「半年後」と「4年後」の差は大き過ぎる
2022/08/17(水) 13:25:37.53ID:ospdIZfr0
次スレ立ってたんで移動しましょう~

【超解像】画像拡大ソフト総合スレ10【waifu2x】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1660544058/
2023/01/09(月) 04:04:43.78ID:MqsdcOcB0
てすてす
2023/01/10(火) 02:24:01.76ID:Dd5RSHG/0
規制解除願う
708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/11(水) 18:29:48.93ID:ypaJEieZ0
とりあえずこっち使うか
2023/01/11(水) 18:40:03.67ID:ETqISLVK0
紛らわしいから新しいのを誰か立ててくれ 俺は駄目だった
2023/01/11(水) 19:24:37.76ID:ypaJEieZ0
TVAI専用たてれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況