画像を人工知能(Neural Network)を利用して拡大、あるいはノイズ除去するソフトウェアの話題を総合的に扱うスレです。
本来の用途は静止画が対象ですが動画のアプコン処理に関する話題もOKです。
ただし動画編集ソフトの使い方の部分の話は各ソフトのスレに行って下さい。
--主なソフト--
・waifu2x
本家Webサービス
http://waifu2x.udp.jp/
・waifu2x概要:二次元画像を拡大したいと思ったことはありませんか? (waifu2x作者氏のブログ)
http://ultraist.hatenablog.com/entry/2015/05/17/183436
・waifu2xとその派生ソフト一覧
※リンクがNGワードに!
・waifu2xのベンチマーク結果まとめ - Togetter
http://togetter.com/li/831437
・無料で二次元画像を人工知能が補完してハイクオリティで1.6倍/2倍に拡大できる「waifu2x」 (gigazinの記事)
http://gigazine.net/news/20150519-waifu2x/
・Otaku ワールドへようこそ![212]嫁を拡大する人工知能/GrowHair (日刊デジタルクリエイターズの記事)
※従来の拡大手法とwaifu2x、SRCNNの違いについての丁寧な解説記事
http://blog.dgcr.com/mt/dgcr/archives/20150605140100.html
・NeuronDoubler
人工知能超解像プログラム NeuronDoubler
http://loggialogic.blogspot.jp/2012/06/neurondoubler.html
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【超解像】画像拡大ソフト総合スレ2【waifu2x】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (アウアウ Sa2a-NyIq)
2016/05/10(火) 11:28:05.20ID:h2o6wyXCa763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bf8-9J/J)
2017/05/28(日) 05:24:34.22ID:fiLf1wF90764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb32-lYDY)
2017/05/31(水) 07:02:52.19ID:vM+I0McW0765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2589-lzDu)
2017/06/01(木) 16:55:53.64ID:HaB1LARk0 waifu2x-caffe_Difference_From_ver1.8.0.zip
1.1.8の間違い?
1.1.8の間違い?
766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6632-k7rq)
2017/06/03(土) 08:15:36.26ID:qOKxzklB0767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ea8e-W5jK)
2017/06/20(火) 23:50:36.91ID:lcWK/YJq0 ディープラーニングシステムの主要要素(モデルなど)の再現や入れ替えを容易にして研究を促進するGoogleのTensor2Tensorが一般公開
http://jp.techcrunch.com/2017/06/20/20170619tensor2tensor/
近頃、あまり動きはないようですが、これ以上の改良などは特になさそうなのかな?
http://jp.techcrunch.com/2017/06/20/20170619tensor2tensor/
近頃、あまり動きはないようですが、これ以上の改良などは特になさそうなのかな?
768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf67-LRJs)
2017/06/27(火) 00:44:09.93ID:YRRyu61z0 >>707
AMD、Vega世代のGPUを搭載した機械学習向けの「Radeon Instinct MI25」
http://news.mynavi.jp/news/2017/06/26/330/
> なお、MIOpenとROCmに関しては、6月29日の公開を予定する。
AMD、Vega世代のGPUを搭載した機械学習向けの「Radeon Instinct MI25」
http://news.mynavi.jp/news/2017/06/26/330/
> なお、MIOpenとROCmに関しては、6月29日の公開を予定する。
769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6c-iV7a)
2017/06/27(火) 01:56:04.79ID:Ejj/j5kL0770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7f9-nEVa)
2017/06/27(火) 02:19:37.15ID:QcSZqwrU0 米尼から買った1080Tiを1060に追加して(学習ベース構築の段階)24時間回してるんだが
工業扇が50wくらい食ってるが、1月あたりの電気代が6千円→1万越えにw
ガレージ設置で計測機が別系統なのでわかりやすい・・・設置するまでは基本料金に収まってたのよね
工業扇が50wくらい食ってるが、1月あたりの電気代が6千円→1万越えにw
ガレージ設置で計測機が別系統なのでわかりやすい・・・設置するまでは基本料金に収まってたのよね
771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 928e-+NMm)
2017/06/30(金) 00:00:38.38ID:YwpeVX100 電力会社の見直しだ!!
772名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sx71-ZBdv)
2017/07/02(日) 08:01:39.54ID:WTrkZN+Xx 「拡大サイズは0より大きい整数である必要があります」というエラーが出るのですが
どなたか解決法を教えてください、お願いします
どなたか解決法を教えてください、お願いします
773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c26c-POtP)
2017/07/02(日) 14:07:31.97ID:rKTJKeju0 >>772
拡大率の指定で全角数字を入力してるとか?
拡大率の指定で全角数字を入力してるとか?
774名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sx71-ZBdv)
2017/07/02(日) 16:35:48.85ID:WTrkZN+Xx775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 426c-q9Kq)
2017/07/05(水) 10:46:00.75ID:uTzApKYp0 もうずっと502 Bad Gateway
頻繁にこれ出るんだけどもうちょっと何とかならんのか
PC的にweb版しか使えないから辛い
頻繁にこれ出るんだけどもうちょっと何とかならんのか
PC的にweb版しか使えないから辛い
776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6c-URZV)
2017/07/06(木) 08:08:51.99ID:/U2eBeXh0 落ちてる間は代替サイトでしのぐしか無いね
waifu2x-multi
http://waifu2x.me/index.ja.html
Waifu2X!
http://waifu2x.booru.pics/
waifu2x-multi
http://waifu2x.me/index.ja.html
Waifu2X!
http://waifu2x.booru.pics/
777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d732-1B52)
2017/07/08(土) 12:05:31.07ID:MTSa9P4x0778名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa4f-A48S)
2017/07/08(土) 21:16:36.36ID:bLbQGezTa グロ
779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 626c-qt4g)
2017/07/15(土) 02:32:50.65ID:Zi3CbZ/c0 これ中国のアプリが勝手にweb版のwaifu2xを利用してるってこと?
最近web版が不調らしいのってこれのせい?
Is it suitable for third party app to use online demo's api? · Issue #190 · nagadomi/waifu2x
https://github.com/nagadomi/waifu2x/issues/190
最近web版が不調らしいのってこれのせい?
Is it suitable for third party app to use online demo's api? · Issue #190 · nagadomi/waifu2x
https://github.com/nagadomi/waifu2x/issues/190
780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cee0-1bhL)
2017/07/15(土) 14:45:57.36ID:G3EyFNGP0 作者としては自力で鯖建ててくれよってなもんのようだが
781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2987-3jPz)
2017/07/15(土) 22:32:16.45ID:Kox/QIdc0 もうこのサイト終わりか?
全く使えねー
全く使えねー
782名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM3a-X3kf)
2017/07/16(日) 22:57:45.74ID:Ww7Ywr2NM >>760
Adobe社が開発協力したらいいのに、
Adobe社が開発協力したらいいのに、
783名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM3a-waq5)
2017/07/17(月) 22:45:44.84ID:oOoQzt3uM >>782
というより、ほかのソフト開発者なり開発会社が未だに参入してこないことに不自然さを感じる。
本家自体も最近動きがないところを見ると、何かしらの根本的な問題でも抱えているのだろうか?
最近madvrの拡大処理の進展具合を見ていないからわからんが、あちらのほうが未来があるのだろうか?
というより、ほかのソフト開発者なり開発会社が未だに参入してこないことに不自然さを感じる。
本家自体も最近動きがないところを見ると、何かしらの根本的な問題でも抱えているのだろうか?
最近madvrの拡大処理の進展具合を見ていないからわからんが、あちらのほうが未来があるのだろうか?
784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6671-YOS7)
2017/07/17(月) 23:11:35.28ID:VhJWbd/M0 基本アニメにしか効果ない上に拡大後はベタ塗り状態じゃ企業が名乗り出る訳ないわ
785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ef7-6l0k)
2017/07/18(火) 00:55:39.73ID:GPjcpwot0 ノイズ除去切ればベタ塗りにはならんでしょ
786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 626c-qt4g)
2017/07/18(火) 01:09:41.09ID:WRy8/mpM0 超解像の研究は割とどこもやってると思う多分
waifu2xと提携しなくても独自に出来るし水面下でやってるから動きが見えにくいだけじゃない?
waifu2xと提携しなくても独自に出来るし水面下でやってるから動きが見えにくいだけじゃない?
787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c08e-1CH6)
2017/07/18(火) 01:16:51.66ID:u0xTs1V00 刑事ドラマではwaifu2xもびっくりの鮮明な解像度拡大がある設定の世界なのに
現実は無慈悲なのである
現実は無慈悲なのである
788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9605-S4qQ)
2017/07/18(火) 01:24:18.89ID:MN/RSjUs0789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aef9-QOkd)
2017/07/18(火) 01:45:26.20ID:PfbLynbe0 大手企業かつ政府支援プロジェクトともなると
ASIC/FPGAにも詳しいエンジニアも容易に自社調達できる良い環境だなぁ
最適化したコードかつ、自社生産のカスタムASICを利用した電算機にとか羨ましい
個人趣味で汎用コンピュータを使っている以上、電気代も馬鹿にならん
ライブラリ構築だけでも面倒クセぇ、処理能力レンタルするとこれまたコストが
ASIC/FPGAにも詳しいエンジニアも容易に自社調達できる良い環境だなぁ
最適化したコードかつ、自社生産のカスタムASICを利用した電算機にとか羨ましい
個人趣味で汎用コンピュータを使っている以上、電気代も馬鹿にならん
ライブラリ構築だけでも面倒クセぇ、処理能力レンタルするとこれまたコストが
790名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa4f-ZaLW)
2017/07/21(金) 17:11:59.13ID:R67DHQtba ・ ディープラーニングエンジンをUSBチップ化してエッジコンピューティングをサポートするMovidius、Intelに買われてから快調
http://jp.techcrunch.com/2017/07/21/20170720movidius-launches-a-79-deep-learning-usb-stick/
新たなる展開か?
http://jp.techcrunch.com/2017/07/21/20170720movidius-launches-a-79-deep-learning-usb-stick/
新たなる展開か?
791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c767-E/h9)
2017/07/21(金) 17:55:45.69ID:44OoZVhG0 100GFLOPSだと性能的にどうなんじゃろ…1Wなのは良いけど
792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfee-RieY)
2017/07/21(金) 18:26:05.54ID:jzbSQrJ80 USBで127台つけるんやろ
793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c767-E/h9)
2017/07/21(金) 18:57:39.52ID:44OoZVhG0 GeForceにTensorコア積んでくれたほうが嬉しいかなー
794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e787-Uqpm)
2017/07/22(土) 15:23:52.12ID:KSVHK/ps0 ASICやFPGAが主流になってGPUの時代は終わるよ
795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8756-E/h9)
2017/07/22(土) 17:51:15.37ID:02zQXlhH0 さすがにそれはない
ハードウェアシェーダーから
プログラマブルシェーダーになぜなったのか
ということを知らなさすぎ
ハードウェアシェーダーから
プログラマブルシェーダーになぜなったのか
ということを知らなさすぎ
796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2735-dw5s)
2017/07/22(土) 18:00:17.06ID:n2Cq2gcy0 ディープラーニングについては処理がある程度固まってきてるみたいだからGPUは割高になるかもしれんね
ディープラーニングの次が出てきたらプログラマブルに戻る
ディープラーニングの次が出てきたらプログラマブルに戻る
797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fec-XHdm)
2017/07/25(火) 13:51:30.69ID:W9H2LP1L0 cuDNNだけハードウェア化されたらいい
798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af7e-V1Wy)
2017/07/28(金) 20:16:37.80ID:kjrX+KoL0 オープンソースなのにウェブサービスでしか利用できない謎アプリ
799名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd2a-Lvg/)
2017/07/28(金) 20:37:35.56ID:/uC0CJt+d GUI版はとっくに死んでるのか?
800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea6c-AvKj)
2017/07/28(金) 20:56:10.38ID:fO9dUqqy0801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a86-V1Wy)
2017/07/28(金) 21:05:32.20ID:SCeD2ML70 スマホでなんかしたらバクハツするんじゃね
802名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd8a-k88C)
2017/07/28(金) 21:27:12.12ID:aleKDasgd caffe版使わずに謎とか言っちゃうの?
恥ずかしすぎじゃないか
恥ずかしすぎじゃないか
803名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ beec-QFBF)
2017/07/29(土) 21:22:36.12ID:ZE6rDzLe0NIKU waifu2xのサーバーが外部のアプリから使用されていて開発者が使うのやめる気ないようなのと
そこからのアクセスが多すぎて処理できないのでreCAPTCHAを導入しました。
クソメンドイですがご了承下さい。
表示されない場合はリロードすると出てくると思います。
そこからのアクセスが多すぎて処理できないのでreCAPTCHAを導入しました。
クソメンドイですがご了承下さい。
表示されない場合はリロードすると出てくると思います。
804名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ aead-2p8+)
2017/07/29(土) 21:34:55.04ID:GAGld7sU0NIKU 乙ですというほかない…
805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea6c-AvKj)
2017/07/30(日) 02:09:16.58ID:2BU+9NyM0806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7be0-/6gd)
2017/07/30(日) 04:49:09.26ID:LQpeaIGl0807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW be5d-SW7a)
2017/07/30(日) 13:52:11.35ID:ghAcuX/m0808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ beec-QFBF)
2017/07/30(日) 14:47:13.09ID:CvwU+lTS0 実行ボタンの上のreCAPTCHAという領域にチェックをつけていると動くと思います。
回答の再利用はできないので、1画像変換ごとにチェックを付ける必要があります。
reCAPTCHA自体が動いていないなどありましたら、実行環境を書いておいて下さい。
回答の再利用はできないので、1画像変換ごとにチェックを付ける必要があります。
reCAPTCHA自体が動いていないなどありましたら、実行環境を書いておいて下さい。
809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea6c-AvKj)
2017/07/30(日) 15:02:06.81ID:2BU+9NyM0 同じGoogle製だけあってChromeだとチェックするだけで動くね
810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ beec-QFBF)
2017/07/30(日) 15:16:43.84ID:CvwU+lTS0 分かりにくいので、チェックがついていない時は実行/ダウンロード押せないようにしました。
またページをチェックを付けれていても答えが間違っていると(?)たまに認証に失敗することもあるようです。
チェックだけ済むのは、疑われていないとき?で
何度もやっていると、画像の問題に答えないと通らなくなる気がします。
またページをチェックを付けれていても答えが間違っていると(?)たまに認証に失敗することもあるようです。
チェックだけ済むのは、疑われていないとき?で
何度もやっていると、画像の問題に答えないと通らなくなる気がします。
811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW be5d-SW7a)
2017/07/30(日) 16:52:23.84ID:ghAcuX/m0 AndroidのChromeだとチェック入れても上の画像しか表示も保存もされません
スマホの他のブラウザで試してみたら
表示されるのはいくつかありましたが、保存は出来なかったです
スマホの他のブラウザで試してみたら
表示されるのはいくつかありましたが、保存は出来なかったです
812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3703-gqPh)
2017/07/30(日) 17:14:32.08ID:BXnmDPPj0 ページをリロードする。キャッシュをクリアする。
もし使ってるなら、広告ブロックソフトを停止する。
もし使ってるなら、広告ブロックソフトを停止する。
813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 5371-Lvg/)
2017/07/30(日) 17:44:16.19ID:FyhxV1ef0 GUI版で良くない?Web版の方が速いの?
814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a86-V1Wy)
2017/07/30(日) 18:03:59.98ID:tcaEED7w0 環境に依存するかしないかの違いがあるんだからバカなの?
815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea6c-AvKj)
2017/07/31(月) 08:00:14.81ID:guYKaMwB0 807だけじゃなくGithubの一部の外国人ユーザーもreCAPTCHAが上手くいかないって言ってるな
web系は難しいね
web系は難しいね
816名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM9f-xPEB)
2017/07/31(月) 22:34:04.82ID:5UmyApl0M webベースでのサービスは、常に不安定さとの戦いになる。
しかし本家がwebベースでの公開にこだわる以上、ユーザーサイドではどうしようもない。
caffeが唯一の救いではあるが、本家とcaffeの作者それぞれに依存する度合いが高いので、この状態も安定しているとは言い難い。
Gimpのプラグインのような形式にして、ソースコードをオープンにとかならば、誰か頑張るとかで継続性はやや向上するだろうけど。
しかし本家がwebベースでの公開にこだわる以上、ユーザーサイドではどうしようもない。
caffeが唯一の救いではあるが、本家とcaffeの作者それぞれに依存する度合いが高いので、この状態も安定しているとは言い難い。
Gimpのプラグインのような形式にして、ソースコードをオープンにとかならば、誰か頑張るとかで継続性はやや向上するだろうけど。
817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3703-gqPh)
2017/07/31(月) 23:06:43.18ID:l56LhgPc0 >>816
ソースコードはGitHubで公開されてる。
ソースコードはGitHubで公開されてる。
818名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-xPEB)
2017/08/01(火) 10:28:05.21ID:yzvIVLUGa >>817
Gimpのプラグインの形式に沿ったソースコードということ
Gimpのプラグインの形式に沿ったソースコードということ
819名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd2a-k88C)
2017/08/01(火) 11:59:56.63ID:njn6WqMWd820名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb6-XipQ)
2017/08/01(火) 12:29:02.13ID:P4srvPy4M >>819
VGAによるんじゃないの?
VGAによるんじゃないの?
821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37f0-V1Wy)
2017/08/01(火) 12:48:05.35ID:5+E1QQJQ0 その意味でのVGAって言葉久々に聞いたw
822名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd2a-k88C)
2017/08/02(水) 04:45:55.20ID:8yZ4NqFyd823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2e67-XipQ)
2017/08/02(水) 08:41:50.10ID:/4JCEp/20 >>822
んーGT730ぐらいと比較してください
んーGT730ぐらいと比較してください
824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1a8e-xPEB)
2017/08/02(水) 14:00:32.01ID:dePrbMvZ0 そんなもん、使う意味すらない
825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ beec-QFBF)
2017/08/02(水) 16:23:33.11ID:fcBUe8KN0 ウェブのサーバーは GRID K520 を 4つ使っています。
混んでいる時間帯でなければそれなりに速いと思います。
reCAPTCHAをいれてから連続アクセスしにくくなったからか体感的にはかなり速くなっています。
混んでいる時間帯でなければそれなりに速いと思います。
reCAPTCHAをいれてから連続アクセスしにくくなったからか体感的にはかなり速くなっています。
826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ beec-QFBF)
2017/08/02(水) 16:36:29.31ID:fcBUe8KN0 waifu2x-caffeは配布バイナリには含まれていないですがDLL用のインターフェースも持っているので
他のソフトの組み込みにも使いやすいと思います。
他のソフトの組み込みにも使いやすいと思います。
827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3d2-KhZc)
2017/08/02(水) 18:09:49.64ID:I8D/7zTO0 すごい助かってる
さんきゅ
さんきゅ
828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ff5d-DLNe)
2017/08/03(木) 10:59:47.03ID:nw5S/WIw0 本家繋がりませんな
829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b89-OC4/)
2017/08/03(木) 14:35:42.81ID:gWZ+CKtM0 初めて書き込みます。
本家もmulti?も繋がらない…
しばらく待つしかありませんか?
本家もmulti?も繋がらない…
しばらく待つしかありませんか?
830名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MMb3-PlKB)
2017/08/03(木) 21:14:58.09ID:sXtHLgo1M だからネットは信用できないんだよ
831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8767-hw7W)
2017/08/04(金) 19:08:32.54ID:qsU0qohV0 invalid request
832名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MMb3-PlKB)
2017/08/04(金) 22:17:29.26ID:i658spf7M ・ プロの技術を学んだディープラーニングが画像を美しくレタッチ
http://ascii.jp/elem/000/001/526/1526816/
いよいよデカいところが本気出してきましたな。
しかも向こうはレタッチ後の人間が最適化した画像をサンプル画像に持ち出している。
果たして実力や如何に。
http://ascii.jp/elem/000/001/526/1526816/
いよいよデカいところが本気出してきましたな。
しかも向こうはレタッチ後の人間が最適化した画像をサンプル画像に持ち出している。
果たして実力や如何に。
833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9f0-dE0h)
2017/08/05(土) 05:06:53.16ID:OkzVSv4J0834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bae-gAma)
2017/08/05(土) 11:11:38.33ID:EfHQRhVp0 >>833
ブレードランナーのエスパーみたいなの作れそう。
ブレードランナーのエスパーみたいなの作れそう。
835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e36c-Orbd)
2017/08/07(月) 06:36:54.54ID:MnjwDMyA0 なんかすげー怪しい派生サイト出来てた
Bigjpg - AI二次元画像の拡大, スマート大きな画像 waifu2x 畳み込み深人工知能ニューラルネットワーク(CNN)無料ロスレスズーム。写真にも対応。
http://www.bigjpg.com/
Bigjpg - AI二次元画像の拡大, スマート大きな画像 waifu2x 畳み込み深人工知能ニューラルネットワーク(CNN)無料ロスレスズーム。写真にも対応。
http://www.bigjpg.com/
836名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaf-CJ8Y)
2017/08/07(月) 10:34:43.37ID:UO2X6lXJd サーバー又借りしてたら草
837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8101-/FH4)
2017/08/08(火) 00:30:49.74ID:MEpIWrBJ0 FFGの勢いは近年すごい気がしたけど、18の一軒で一気に地に落ちたな。
今まで敵をたくさん作ったので、連合を作ってFFGの牙城を崩すなら今しかないのかな。
といっても九州地銀の弱腰経営陣には無理か。あの18が負けてもないのにFFGに下ろうとしたくらいだからなぁw
ちゃんと将来考えて動いてくれよ経営陣w
今まで敵をたくさん作ったので、連合を作ってFFGの牙城を崩すなら今しかないのかな。
といっても九州地銀の弱腰経営陣には無理か。あの18が負けてもないのにFFGに下ろうとしたくらいだからなぁw
ちゃんと将来考えて動いてくれよ経営陣w
838名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチ MMb3-PlKB)
2017/08/08(火) 10:06:25.89ID:k0j1rJxSM0808 何を言ってるんだ、このゲーム脳は…
839名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MMc7-rsxG)
2017/08/13(日) 10:35:09.03ID:OT9MbAIqM >>832
これ、どこか試せるところないのかな?
これ、どこか試せるところないのかな?
840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e3f-KsLg)
2017/08/13(日) 10:38:18.15ID:Mwp0HeZi0 >>839
無いね
無いね
841名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa06-rsxG)
2017/08/13(日) 11:18:59.63ID:GDcsz5Fda >>840
○| ̄|_
○| ̄|_
842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a6c-bCXE)
2017/08/13(日) 11:37:42.89ID:VovBq+5f0 ディープラーニングの技術って素人だと簡単には手を出せないからサイト上で試せたら便利よね
waifu2xの作者さんの言ってたことを今更痛感するわ
waifu2xの作者さんの言ってたことを今更痛感するわ
843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e3f-KsLg)
2017/08/13(日) 16:45:30.56ID:Mwp0HeZi0 MakeGirls.moe - Create Anime Characters with A.I.!
http://make.girls.moe/
http://make.girls.moe/
844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ca8e-rsxG)
2017/08/13(日) 23:54:46.98ID:ZIbjHeti0 >>832の奴、もっと具体的なサンプル画像とかを大きなサイズで公開してくれないと評価のしようがないね
845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ea7-KsLg)
2017/08/14(月) 00:03:04.73ID:ppPX4EZi0 >>844
MITの出版物に載るんじゃね
MITの出版物に載るんじゃね
846名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MMc7-rsxG)
2017/08/14(月) 10:36:42.43ID:xdKrTCwJM サンプル画像、ZIPでくれ
847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4eec-62b8)
2017/08/14(月) 16:02:00.01ID:vUUbKi4a0 >>832
データセットは公開されているので http://groups.csail.mit.edu/graphics/fivek_dataset/
対応を学習することはできますけど
写真の後処理を機械学習で自動でやろうとか実際考えるものでしょうか?
そこは写真作りで一番重要なところだから自分でやりたいと思うんだけど
そこにあまり興味ない人には自動でできたら便利なのかな
データセットは公開されているので http://groups.csail.mit.edu/graphics/fivek_dataset/
対応を学習することはできますけど
写真の後処理を機械学習で自動でやろうとか実際考えるものでしょうか?
そこは写真作りで一番重要なところだから自分でやりたいと思うんだけど
そこにあまり興味ない人には自動でできたら便利なのかな
848名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MMc7-rsxG)
2017/08/14(月) 21:02:10.99ID:xdKrTCwJM >>847
どの程度の処理までさせるか次第なのでは?
元画像よりコントラスト比なども含めた変化まで強制的にお仕着せになるならば困るけれど、リンク先が言うレタッチ的な要素が
waifu2xで発生する例の輪郭の不自然さを旨く手直しするような作用をしてくれるのならば、やる価値はあるかと。
いいところだけ旨く流用できれば一番いいのでは?
どの程度の処理までさせるか次第なのでは?
元画像よりコントラスト比なども含めた変化まで強制的にお仕着せになるならば困るけれど、リンク先が言うレタッチ的な要素が
waifu2xで発生する例の輪郭の不自然さを旨く手直しするような作用をしてくれるのならば、やる価値はあるかと。
いいところだけ旨く流用できれば一番いいのでは?
849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a6c-bCXE)
2017/08/15(火) 07:05:53.22ID:GERdhowG0 スマホのアプリで料理の写真を美味しそうに見えるように簡単レタッチするソフトが人気あったからこの手のやつは需要あるんじゃないかな
850名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM06-AZXx)
2017/08/15(火) 14:43:30.10ID:Rjv4SHNTM そこら辺のプログラマでもネタで
深層学習一発ネタやってるし、
まともなプログラマなら誰でもできる
ようになってるんだが
waifu2xのツール類が充実してるのは
基本的な考え方が簡単なのはあるよ
waifu2xがすぐれてるのはそういうところじゃない
ノウハウや学習データセットの
作成だと思うよ
やってみたらわかるけど同じ性能出すの
かなり困難
深層学習一発ネタやってるし、
まともなプログラマなら誰でもできる
ようになってるんだが
waifu2xのツール類が充実してるのは
基本的な考え方が簡単なのはあるよ
waifu2xがすぐれてるのはそういうところじゃない
ノウハウや学習データセットの
作成だと思うよ
やってみたらわかるけど同じ性能出すの
かなり困難
851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMba-W16a)
2017/08/15(火) 16:02:59.00ID:YhlLR/9zM ニューラルネットワーク構造と学習済み辞書 が非常に優秀。
というか世の中これを向上させるための提案が大量に出回ってるけど99割はモノにならない
というか世の中これを向上させるための提案が大量に出回ってるけど99割はモノにならない
852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff0-W16a)
2017/08/15(火) 19:45:09.54ID:ppzO7+Ky0 99割もか
853名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MMc7-rsxG)
2017/08/15(火) 21:31:21.13ID:7w8yH9sEM 千分率…
854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aaf9-KsLg)
2017/08/16(水) 08:02:09.03ID:5P8xirai0 wwww
855名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5a-m4U4)
2017/08/16(水) 10:04:51.69ID:R7IYTeRwd 禿犬使ってると何でも大袈裟にしたくなるんだろ
856名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-7l+4)
2017/08/16(水) 10:25:41.42ID:KWgmxR6Ed おまえらネタにマジレス
857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b187-4mbe)
2017/08/21(月) 12:11:16.37ID:fEWkVfat0 >>835
それの中身-----------
よくある質問
どのような技術で使用されています?
最新の深い畳込みニューラルネットワークを用いた。それは知的に品質を失うことなく彼らを大きくする絵の中の雑音とセレーションを減らします。例示の写真を見る
違いは何ですか?
PSのような他のソフトウェアで、絵はまだファジールックを拡大、
および可視ブラーと雑音があります。
当社の製品は絵の線と色のために調整された特別なアルゴリズムとニューラルネットワークを使用し、
この拡大効果が優れている。色はよく保たれており、ほぼ格子または倍増は見えません。
もっと重要なのは、雑音、品質に重大な影響を及ぼすことができない結果、
イメージで見られる。
拡大するのに最適な画像は何ですか?
アニメ/ファンアートの写真は最高です。
それの中身-----------
よくある質問
どのような技術で使用されています?
最新の深い畳込みニューラルネットワークを用いた。それは知的に品質を失うことなく彼らを大きくする絵の中の雑音とセレーションを減らします。例示の写真を見る
違いは何ですか?
PSのような他のソフトウェアで、絵はまだファジールックを拡大、
および可視ブラーと雑音があります。
当社の製品は絵の線と色のために調整された特別なアルゴリズムとニューラルネットワークを使用し、
この拡大効果が優れている。色はよく保たれており、ほぼ格子または倍増は見えません。
もっと重要なのは、雑音、品質に重大な影響を及ぼすことができない結果、
イメージで見られる。
拡大するのに最適な画像は何ですか?
アニメ/ファンアートの写真は最高です。
858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b187-4mbe)
2017/08/21(月) 12:11:39.99ID:fEWkVfat0 画像の限界は何ですか?
現在3000x3000解像度をアップロードすることができ、10MB以下の写真。
スピードはどうですか?
スタート後予想の処理時間が表示されます。
よっの倍率と画像サイズ、増幅時間が異なり、数分から数十分不等。
実際には予想時間が少し短い時間が少し短い。
なぜ失敗拡大?
ネットワーク環境と同時に受けサーバー使用人数の影響があって、
とても小さい確率が増幅して失敗すること。
もしあなたがこのような状況に会ったら、数分でもう一度試してみてください。
拡大を開始している間はブラウザーを開いたままにする必要がありますか?
もしあなたは登録が、そんなにずっと保持ブラウザを開いて、
さもなくば紛失増幅のピクチャー。
もしあなたは登録したが、それがブラウザを閉じ、支持拡大オフライン、
壱時間またダウンロードできますよ。
自分の歴史記録をどう見る?
登録後、記録と自分の歴史記録を調べて。
もっと写真を拡大するには?
このツールのサーバーの支出を維持するため、有料の拡大サービスを提供します。
有料のアップグレード口座後使え独立の高性能サーバ、拡大写真をより速く、より多く、より安定した
--------------
日本語おかしすぎなwww
現在3000x3000解像度をアップロードすることができ、10MB以下の写真。
スピードはどうですか?
スタート後予想の処理時間が表示されます。
よっの倍率と画像サイズ、増幅時間が異なり、数分から数十分不等。
実際には予想時間が少し短い時間が少し短い。
なぜ失敗拡大?
ネットワーク環境と同時に受けサーバー使用人数の影響があって、
とても小さい確率が増幅して失敗すること。
もしあなたがこのような状況に会ったら、数分でもう一度試してみてください。
拡大を開始している間はブラウザーを開いたままにする必要がありますか?
もしあなたは登録が、そんなにずっと保持ブラウザを開いて、
さもなくば紛失増幅のピクチャー。
もしあなたは登録したが、それがブラウザを閉じ、支持拡大オフライン、
壱時間またダウンロードできますよ。
自分の歴史記録をどう見る?
登録後、記録と自分の歴史記録を調べて。
もっと写真を拡大するには?
このツールのサーバーの支出を維持するため、有料の拡大サービスを提供します。
有料のアップグレード口座後使え独立の高性能サーバ、拡大写真をより速く、より多く、より安定した
--------------
日本語おかしすぎなwww
859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1105-oL0b)
2017/08/21(月) 15:48:43.73ID:iKLwi2FH0 日本の英文サイトも英語圏の人からこんな風に見られてるのかな?
860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9386-jLVh)
2017/08/21(月) 23:19:04.92ID:ly/5hkxC0 ただの自動翻訳じゃね?
861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56ad-Kkg9)
2017/08/24(木) 01:25:20.46ID:bdSqPE2i0 reCAPTCHA導入以来で鯖死んでるのはじめてみた
862名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa07-e+qS)
2017/09/01(金) 00:00:02.33ID:zzz4Gs1za 動画の拡大で使うにはaviutlのnnedi3一択だな
流石に遅過ぎるし最近は何かgifみたいなノイズが出てクソだし
流石に遅過ぎるし最近は何かgifみたいなノイズが出てクソだし
863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 578e-nhGI)
2017/09/08(金) 13:05:18.06ID:R3L5IwMm0 ノイズっていうか輪郭周りの不自然さ問題は、今の手法のままで対策するとなると、音声の処理でよく用いるオーバーサンプリング処理的な
考え方で攻めたほうが解決しやすいのではないかとも思う。
つまり、現状は縦横2倍(画像情報量で言うと4倍)に拡大をストレートに行っているけど、どうしても丸目誤差の問題が出るし目につきやすい。
(TTLモードで、画像を回転させる手法で幾分の軽減はされるが、根本的な解決手法ではない)
ならば、サンプル画像の確保が大変にはなるが、8倍オーバーサンプリングとでもいうか、内部処理的に縦横8倍(画像情報量で64倍)にすることを
前提に設計し、拡大後に縦横2倍(画像情報量で4倍)までダウンスケール、つまり縮小すれば、丸目誤差に伴うノイズというか荒らは気にならなく
なるのではないかと思う。
情報量が従来の計算に比べ16倍にはなるけれど、TTLモードを使うことを考えたら結局時間的には大差ないのではないかと思わなくはない。
ただし、縦横8倍の差をディープラーニングするためのサンプル画像がかなり大きなサイズの画像が必要になることがネックだろうと思われる。
このあたり、作者氏の手間の問題になってくるから、ユーザーがどうこう言いにくいところではあるのだが。
考え方で攻めたほうが解決しやすいのではないかとも思う。
つまり、現状は縦横2倍(画像情報量で言うと4倍)に拡大をストレートに行っているけど、どうしても丸目誤差の問題が出るし目につきやすい。
(TTLモードで、画像を回転させる手法で幾分の軽減はされるが、根本的な解決手法ではない)
ならば、サンプル画像の確保が大変にはなるが、8倍オーバーサンプリングとでもいうか、内部処理的に縦横8倍(画像情報量で64倍)にすることを
前提に設計し、拡大後に縦横2倍(画像情報量で4倍)までダウンスケール、つまり縮小すれば、丸目誤差に伴うノイズというか荒らは気にならなく
なるのではないかと思う。
情報量が従来の計算に比べ16倍にはなるけれど、TTLモードを使うことを考えたら結局時間的には大差ないのではないかと思わなくはない。
ただし、縦横8倍の差をディープラーニングするためのサンプル画像がかなり大きなサイズの画像が必要になることがネックだろうと思われる。
このあたり、作者氏の手間の問題になってくるから、ユーザーがどうこう言いにくいところではあるのだが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市総理の“失言”を引き出したはずがSNSで総スカン ビジネスモデルが崩壊した「立憲民主党」の迷走★2 [♪♪♪★]
- Z世代、35%が週休3日希望 「無理せず・安定」に重き 民間調査 [♪♪♪★]
- 【速報】 中国国営新聞社 「日本はすでに代価を支払った」 中国SNSで1位に 高市総理の発言めぐり ★4 [お断り★]
- 斎藤元彦・兵庫県知事、関西学院大学での「講演」予定に波紋 法学部長がコメント「教授会は承認せず」「利用されているようで不愉快」 [ぐれ★]
- 石破前首相 おこめ券配布に「その原資は何?国民の税金でしょう」「リーズナブルな価格でお米が手に入るようにすることの方が大事」 [muffin★]
- 【発信国情報】X、プロフィール上に「VPN使用の有無」も表示か… ★2 [BFU★]
- おほぉ///
- 高市さんのG20遅刻問題洒落にならないことになってた、日本抜きで全会一致で中国寄りの首脳宣言が採択されてそのまま有無を言わさず閉幕 [709039863]
- 女「中はだめ!」俺「堕ろせばいいっしょ!」
- 娘に絵本を読んでるんだが娘が可愛いすぎる
- 【画像】とんでもねえ地下アイドル ついにデビューさるるwww [743999204]
- 完全食って栄養と水分の管理楽でいいな
