超解像頑張り中の人です。

とりあえずwaifu2xのソースコード読んでコンボリューションの初期値あわせてみたり、
変な処理をしていたのを直したり色々やったところ1dB改善しました (PSNR=28.5dB)。
視覚的には大幅な画質向上があります。

AdamのAlphaは小さくしたほうが確かに学習安定します(当たり前)。

言われたところは全部直したつもりなんですが、誤差関数が何かやってる様子。
よくわかりません。HunberLossも使っているのか使ってないのかわかりませんし...。

とりあえず1バッチ=12画像、1エポック=100バッチで2000エポックで学習が
収束しきってないのでがんばればPSNR=29dBまでは行くと思うんですが
31dBかかなり厳しいです。30dB行ったら諦めます。

俺的には学習データ数が少ない、augumentationがまずいってところかなあと思います。
学習データはすごく重要なんですけど、俺にはそこに情熱がない...。

こっちの学習データは250枚、augumentationは上下、左右反転、45度ローテーション、
ノイズ付加、画像縮小です。

ほんまwaifu2xはエンジニアリングの塊なので一朝一夕には追いつけませぬ。
(諦めてるので追いつく気なし)