【超解像】画像拡大ソフト総合スレ2【waifu2x】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/05/10(火) 11:28:05.20ID:h2o6wyXCa
画像を人工知能(Neural Network)を利用して拡大、あるいはノイズ除去するソフトウェアの話題を総合的に扱うスレです。
本来の用途は静止画が対象ですが動画のアプコン処理に関する話題もOKです。
ただし動画編集ソフトの使い方の部分の話は各ソフトのスレに行って下さい。

--主なソフト--
・waifu2x
本家Webサービス
http://waifu2x.udp.jp/

・waifu2x概要:二次元画像を拡大したいと思ったことはありませんか? (waifu2x作者氏のブログ)
http://ultraist.hatenablog.com/entry/2015/05/17/183436

・waifu2xとその派生ソフト一覧
※リンクがNGワードに!

・waifu2xのベンチマーク結果まとめ - Togetter
http://togetter.com/li/831437

・無料で二次元画像を人工知能が補完してハイクオリティで1.6倍/2倍に拡大できる「waifu2x」 (gigazinの記事)
http://gigazine.net/news/20150519-waifu2x/

・Otaku ワールドへようこそ![212]嫁を拡大する人工知能/GrowHair (日刊デジタルクリエイターズの記事)
※従来の拡大手法とwaifu2x、SRCNNの違いについての丁寧な解説記事
http://blog.dgcr.com/mt/dgcr/archives/20150605140100.html

・NeuronDoubler
人工知能超解像プログラム NeuronDoubler
http://loggialogic.blogspot.jp/2012/06/neurondoubler.html
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2016/05/10(火) 11:29:30.45ID:1d2KsrB6a
MSE・PSNRによる画像拡大アルゴリズム10種・ソフト8種、計14パターンの画質評価結果
http://loggialogic.blogspot.jp/2015/09/msepsnr10814.html

・waifu2xとその派生ソフト一覧
http://kourindrug.sa kura.ne.jp/waifu2x.html

Q. waifu2xの派生バージョン多いけどどれがオススメ?
A. Windows 64bitかつGPUがnVidia製なら、Waifu2x-caffe。それ以外の環境なら、tanakamura版あたりを試すと良い。
2015/11/11現在tanakamura版はアルファチャンネルを上手く処理できないようなので、その場合はWaifu2x-caffeを使うと良い。


・歴代スレ
waifu2x [転載禁止]??2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1433637613/

【超解像】画像拡大ソフト総合スレ1【waifu2x】 [転載禁止]??2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1447218757/
2016/05/10(火) 11:57:50.59ID:eninfPPB0
いちおつ
2016/05/10(火) 12:11:54.14ID:aFfpXB7Y0
          旦 旦 旦 旦 旦
          旦 旦 旦 旦 旦
           旦 旦 旦 旦 旦
           旦 旦 旦 旦 旦
          旦 旦 旦 旦 旦
           旦 旦 旦 旦 旦
          旦 旦 旦 旦 旦
.   ∧_∧   旦 旦 旦 旦 旦
   ( ´・ω・ ).  旦 旦 旦 旦 旦
.   /ヽ○==○ 旦 旦 旦 旦 旦
  /  ||_ |_ 旦 旦 旦 旦 旦
  し' ̄(_))  ̄(_))  ̄(_))  ̄(_)) 
2016/05/10(火) 12:52:09.56ID:Fd7DWOdg0
>>2
> 2015/11/11現在tanakamura版はアルファチャンネルを上手く処理できないようなので、その場合はWaifu2x-caffeを使うと良い。

これは古い情報で、20151130以降のバージョンならアルファ対応してる。
2016/05/10(火) 13:32:05.47ID:6mjJMeGF0
>>1
>>5
cppの0101入れてFireGL環境でqtのGUIつこうてますけれど
元画にあるPNGアルファチャンネル消えて色があふれたみたいな画になるよ
使い方が悪いのか見当がつかない
2016/05/10(火) 13:55:21.96ID:NxSJJ6AA0
ここは暴言多いんで、ワッチョイありでいいわ
2016/05/10(火) 13:57:29.01ID:Zw+WHUPo0
おつおつ
2016/05/10(火) 14:49:07.77ID:O19W+R3l0
こっちが本スレかな?
2016/05/10(火) 15:11:00.81ID:6o3hZDzu0
スレ立て乙
2016/05/10(火) 17:42:07.13ID:0/i3y4sK0
ワッチョイで特に必要性薄くなったけど念のため・・・
オススメ追加NGワード(正規表現)の手順 (改訂版)

1.[ツール]→[設定]→[機能]→[あぼーん]→[NGEx]→テキストボックス内に適当な名前(例:caff荒らし)を入力して→[追加]

2.次に開くウィンドウで、 以下の様に設定する。
   NGWORDのタイプを「正規(含む)」に変更し、そしてキーワードに以下をコピペ(予め1行にすること)
(は([  \.]+)?み([  \.]+)?出|V([  \.]+)?G([  \.]+)?A|1([  \.]+)?0([  \.]+)?2([  \.]+)?4|7([  \.]+)?6([  \.]+)?8|
1([  \.]+)?9([  \.]+)?2([  \.]+)?0|6([  \.]+)?4([  \.]+)?0|M([  \.]+)?D([  \.]+)?.?([  \.]+)?5([  \.]+)?5([  \.]+)?0([  \.]+)?0([  \.]+)?|
L([  \.]+)?7([  \.]+)?9([  \.]+)?7|解([  \.]+)?像([  \.]+)?度([  \.]+)?|糞|雑([  \.]+)?魚|ク([  \.]+)?ソ|ザ([  \.]+)?コ|客|干([  \.]+)?[さしすせ])

3.左下のリストボックスを「透明あぼ〜ん」に設定。[OK]を押すれば新規レスからあぼ−んされるので取り敢えず終わり。
   既存のレスも消去したいなら4.も実行。

4.[スレッド]→[このログを削除]して、[ファイル]→[最近閉じたスレ]から削除したスレを開き直す。
   レス番号が歯抜けになっているはず。

2.のキーワードはその動向を見ながら変更追加して下さい。中には関係ないのも巻き込むので注意ですね。
正規表現をもう少し駆使すればかなりの精度でNGできます。ただ上記とその変更でも十分活用出来るでしょう。
2016/05/10(火) 18:18:00.24ID:Fd7DWOdg0
>>6
qtのGUIって↓のやつだよね?
https://github.com/khws4v1/waifu2x-converter-qt

試しに使ってみたけどアルファ保持されたよ。
アルファ消えるのはもしかして古いバイナリを使うように設定してるとかかな?
2016/05/10(火) 18:19:52.36ID:pNhD28mzd
ワッチョイのおかげでレトロガイジが駆逐されたみたいやな
14名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9c42-BRmI)
垢版 |
2016/05/10(火) 18:42:31.00ID:PIjk1rDx0
レトロガイジって何ですか?
2016/05/10(火) 18:48:05.87ID:Lz+ZkU790
「レトロなキチガイ児」のことじゃね?知らんけど。
2016/05/10(火) 19:40:07.52ID:6mjJMeGF0
>>12
お手数かけました情報ありがとう
そちらで保持されておられるのなら自分の方法が間違ってるに違いないと確信した
qt側の設定で最新のcppの実行ファイル指定はできていたので何か間違いがないか
手順を再確認してみる
2016/05/10(火) 19:52:07.36ID:0vfKWyMS0
昔の栄光にすがってる、哀れな独りよがりのピエロのことだよ。
2016/05/10(火) 20:02:00.70ID:6mjJMeGF0
>>12
試行した結果
自作PNG→OK
webで拾ってきた透過PNG→NGなのもある
作者さんが注意書きされておられた
bKGDに変な値入ってると変な色が出る可能性はある。
上記に該当する画像だと判断できました
アプリで開いて透過PNGで保存し直しwaifuするとOKでした
いまさらな話題で失礼しました
2016/05/10(火) 23:59:53.00ID:eninfPPB0
新しい機器が買えないニート
2016/05/11(水) 15:04:46.70ID:JWRjx2E2a
一応連絡です(作者の人ではないのですが)
waifu2x-c/c with Batchfile and HTA-GUIをご利用中の方へ

・画像アップロードでウェブサイトを乗っ取られる攻撃が進行中--「ImageMagick」脆弱性
http://japan.zdnet.com/article/35082361/
というニュースが少し前より出ております。
念のため、最新のImageMagickに更新されておいた方がいいかと思います。

・ImageMagickダウンロードページ
http://www.imagemagick.org/script/binary-releases.php#windows
(種類がいろいろあるようですが、ImageMagick-7.0.1-3-Q16-x64-dll.exeでよいかと思います。)

なお更新するにあたって、事前に古いバージョンを手動削除し、念のためCCleaner等できれいにしてから最新版をインストールされた方がいいと思います。
(手動で削除しないと古いバージョンが残ったままになってしまうため)

・インストール時の注意点
途中で「Select Additional Tasks」の画面が表示されたら

上から2番目
Add application directory to your system path

1番下
Install ImageMagickObject OLE Control for VBscript,Visual Basic,and WSH

この2点に必ずチェックが入った状態にして先に進めること。
2016/05/11(水) 15:20:21.00ID:JWRjx2E2a
ちなみに、先ほどImageMagickを更新してから久々にwaifu2x-c/c with Batchfile and HTA-GUIを起動して使ってみましたが、
やはり私のPCでは利用できないままなのは変わらないようです。
(起動時にエラーは出るし、ファイルの選択すらできない。)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面