N64のエミュレータについて語るスレッド。
過去ログ
最強のエミュレーター(N64編)
Part1 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1169960845/
Part2 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1194082436/
Part3 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1232175223/
Part4 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1268419067/
Part5 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1420724748/
1964
http://1964emu.emulation64.com/
cen64
http://www.cen64.com/
MESS
http://www.mess.org/
mupen64plus
http://www.mupen64plus.org/
Mupen64K
http://okaycreations.com/
Project64
http://www.pj64-emu.com/
Project64k
http://pj64k.emulation64.com/
最強のエミュレータ(N64編) Part6 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/05/03(火) 09:42:45.85ID:gReuOwHs0
2017/01/13(金) 23:44:21.68ID:Do17y5k/0
>>565 わがまま過ぎる事と承知の上でお願いなのですが、完動する環境のPJ64をzipにまとめてうpって下さいませんか……?orzどうかお願いします…
2017/01/14(土) 00:43:13.12ID:aPfMVf3V0
もうRetroArchでええんちゃうか?
怪しいバイナリに手を出さずとも最新の成果が得られるわけで・・・。
怪しいバイナリに手を出さずとも最新の成果が得られるわけで・・・。
2017/01/14(土) 01:28:10.62ID:CCPPP1Qi0
本体は最新git、GlideN64は最新の2.0を入れるだけだろが
小学生でもできるわ
小学生でもできるわ
2017/01/14(土) 01:28:59.16ID:FZqVksIt0
2017/01/14(土) 03:50:26.52ID:0utL42uR0
シレン2の動作環境が欲しい人が多いみたいなのでうpしときます。
>>571氏のの言うとおり本体は「Project64 v2.3.2.141 (64DD.org Builds)」、ビデオプラグインは「GLideN64_Public_Release_2.0」になってます。
他のプラグイン及びプラグイン設定は初期設定になってます。おまけでシレン2完全クリアのセーブデータが入ってます。
※元は実機から吸い出したコントローラパックのセーブデータなので番付のデータはほぼ飛んでます。
https://mega.nz/#!MlwRBC4Q!yFU4kCavoyTp19ELSCfmKmwTzLKK7VzS8oAPY-J1T80
※アップ時にウィルスチェック済みですが念のためウィルスチェックお願いします。
>>571氏のの言うとおり本体は「Project64 v2.3.2.141 (64DD.org Builds)」、ビデオプラグインは「GLideN64_Public_Release_2.0」になってます。
他のプラグイン及びプラグイン設定は初期設定になってます。おまけでシレン2完全クリアのセーブデータが入ってます。
※元は実機から吸い出したコントローラパックのセーブデータなので番付のデータはほぼ飛んでます。
https://mega.nz/#!MlwRBC4Q!yFU4kCavoyTp19ELSCfmKmwTzLKK7VzS8oAPY-J1T80
※アップ時にウィルスチェック済みですが念のためウィルスチェックお願いします。
2017/01/14(土) 11:21:22.10ID:vGWBXeb20
2017/01/14(土) 11:41:08.54ID:Lu59vfof0
動作確認リスト - N64エミュレーターwiki
ttp://nekokabu.s7.xrea.com/wiki/228.html#q5d53758
ttp://nekokabu.s7.xrea.com/wiki/228.html#q5d53758
2017/01/14(土) 11:44:25.51ID:T1cxbhVg0
今やってみたが解凍はできる
2017/01/14(土) 12:04:25.72ID:vohdAprq0
このスレってやたら池沼が多いな
2017/01/14(土) 16:15:11.87ID:xE1BOPAM0
(〃 ̄ー ̄〃)
2017/01/14(土) 17:37:33.28ID:oCnTUJzt0
設定どころか解凍すら出来ないって...
2017/01/14(土) 23:21:18.32ID:Xu2GWFR00
>>573 ありがとうございます…ありがとうございます……orz
2017/01/14(土) 23:53:33.27ID:T1cxbhVg0
い、池沼…
2017/01/15(日) 04:28:02.38ID:cRiusAs90
ポケモンスタジアムがやりたくてエミュ本体、ビデオプラグイン、コントローラープラグイン色んな組み合わせ試したんだけど、GBパック読み込めんわ
完動してるひとおる?
完動してるひとおる?
2017/01/15(日) 08:57:08.11ID:IzW3YxQe0
>>582
ttp://nekokabu.s7.xrea.com/wiki/228.html#q5d53758
ttp://nekokabu.s7.xrea.com/wiki/228.html#q5d53758
584名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/15(日) 19:53:31.12ID:BuAXsz/w0 >>573
こんばんは
シレンをエミュレーションしようとするとProject64が終了したり
下記のようなエラーが出て起動できないのですが
CN64System::EmulationStaarting: Exception caught
File: .\N64System\N64Class.cpp
Line: 476
私が何か設定等を間違えているのでしょうか?
ちなみに他のロム(マリオやゼルダ)は問題無く起動します
こんばんは
シレンをエミュレーションしようとするとProject64が終了したり
下記のようなエラーが出て起動できないのですが
CN64System::EmulationStaarting: Exception caught
File: .\N64System\N64Class.cpp
Line: 476
私が何か設定等を間違えているのでしょうか?
ちなみに他のロム(マリオやゼルダ)は問題無く起動します
2017/01/15(日) 20:21:35.17ID:hxjRkJVK0
OS、CPU、グラボ等の環境を晒してみないとわからなんでしょ
586573
2017/01/15(日) 20:21:40.97ID:Zr9NxIQM0 >>584
すべての環境で動作するかは分かりません。
あなたの動作環境を追記すれば回答してくれる方が増えるかもしれません。
参考程度に自分の環境は下記のとおりです。
OS:Windows 10 64bit
CPU:i7-6700K
RAM:32GB
GPU:GeForce GTX1080
Project64はそんなに要求スペックは高くないのであやしいのはOS周りですかね。
ttp://omame-lab.com/?p=207
試しにこの辺を全部入れてみて試してください。
※これらのランタイムはProject64に限らず入れておいて損はないです。
すべての環境で動作するかは分かりません。
あなたの動作環境を追記すれば回答してくれる方が増えるかもしれません。
参考程度に自分の環境は下記のとおりです。
OS:Windows 10 64bit
CPU:i7-6700K
RAM:32GB
GPU:GeForce GTX1080
Project64はそんなに要求スペックは高くないのであやしいのはOS周りですかね。
ttp://omame-lab.com/?p=207
試しにこの辺を全部入れてみて試してください。
※これらのランタイムはProject64に限らず入れておいて損はないです。
2017/01/15(日) 22:40:30.68ID:TLKVzVWX0
やっぱ池沼だからじゃね?
2017/01/16(月) 13:12:23.96ID:DjEWp0ci0
589584
2017/01/16(月) 21:34:25.73ID:E53KO2o10 ttp://omame-lab.com/?p=207のもので
入れられるものは全部入れましたがやはりシレンだけエラーで起動できません
スペックは下記の通りです
OS Windows10 64bit
CPU Intel Pentium Processor 3556U
RAM 8GB
GPU Intel(R)HD Graphics
573さんよりはるかに劣りますが最低限は満たしているように思えます
何が原因かお分かりになりますか?
入れられるものは全部入れましたがやはりシレンだけエラーで起動できません
スペックは下記の通りです
OS Windows10 64bit
CPU Intel Pentium Processor 3556U
RAM 8GB
GPU Intel(R)HD Graphics
573さんよりはるかに劣りますが最低限は満たしているように思えます
何が原因かお分かりになりますか?
2017/01/16(月) 22:48:53.88ID:h2otRKAD0
GPU Intel(R)HD Graphics ←たぶんコレ
前スレにも書いたけどノートなんかでよくあるインテルの統合チップセットはうまく動かないものが多いんだと思う
原因はHD動画が再生できりゃいいじゃん的ないい加減な造りなんだそうだし
OpenGLやシェーダの対応バージョンが古いかもとか誰か言ってた様な
GLideN64使えて他のゲームが動くだけ俺のノートより全然マシだなぁ
前スレにも書いたけどノートなんかでよくあるインテルの統合チップセットはうまく動かないものが多いんだと思う
原因はHD動画が再生できりゃいいじゃん的ないい加減な造りなんだそうだし
OpenGLやシェーダの対応バージョンが古いかもとか誰か言ってた様な
GLideN64使えて他のゲームが動くだけ俺のノートより全然マシだなぁ
2017/01/16(月) 23:09:12.89ID:h2otRKAD0
2017/01/17(火) 00:11:09.65ID:9U86h6kx0
せめてグラボ積んだノートPC用意してね
2017/01/17(火) 00:56:48.40ID:4WZ9oA3J0
疑問は解決したようだけど、悲しいオチだね。
2017/01/17(火) 06:26:50.56ID:XySMAEWq0
グラボ(笑)
2017/01/17(火) 08:56:51.75ID:erHYaINd0
ゲームやんならゲフォ選べよ
2017/01/17(火) 12:05:30.44ID:RltYEnej0
池沼に構ったせいで20レスぐらい無駄になったなw
2017/01/17(火) 17:39:22.93ID:RSehAwEL0
2017/01/17(火) 19:23:10.36ID:JgO/SbJt0
>>595
なぜそこでさりげなくラデをディスるのかと
なぜそこでさりげなくラデをディスるのかと
2017/01/17(火) 19:48:02.83ID:XySMAEWq0
被害妄想が強すぎる
2017/01/17(火) 19:55:34.82ID:0m9wwv+90
ほぼ反射的にインテルGPUって書いちゃったけど『ん?』って思ったのは“それほど古くないノート”ってのと
“GLideN64上でマリオやゼルダは動く(GLideN64上ってのは俺の誤解?)”って事かな
だったらシレン特有の項目を無効にしたら動きそう・・・な気がしなくなくもない様な・・・
いやいや、どれのどこのことやら
“GLideN64上でマリオやゼルダは動く(GLideN64上ってのは俺の誤解?)”って事かな
だったらシレン特有の項目を無効にしたら動きそう・・・な気がしなくなくもない様な・・・
いやいや、どれのどこのことやら
2017/01/17(火) 21:48:11.23ID:1UcpA1pJ0
>>573のも金払え出るの?
602584
2017/01/17(火) 22:55:50.46ID:fumaPH1b0 573さんを貶めるつもりはないのですが後出しじゃんけんのようになったことをお詫びします
ttp://omame-lab.com/?p=207を導入する前から542の方ならシレンも起動します
ですがせっかくシレン用に設定されているならそちらを使いたいと思いこちらで質問しました
今後私のような方がいた場合の参考になればと思い、このことをここにお伝えしておきます
返信をくださった方々、ありがとうございました
ttp://omame-lab.com/?p=207を導入する前から542の方ならシレンも起動します
ですがせっかくシレン用に設定されているならそちらを使いたいと思いこちらで質問しました
今後私のような方がいた場合の参考になればと思い、このことをここにお伝えしておきます
返信をくださった方々、ありがとうございました
2017/01/17(火) 23:24:05.68ID:RSehAwEL0
また来いよ!
604573
2017/01/18(水) 19:25:35.74ID:jBsYbeBp0 >>602
問題を解決出来たようで何よりです。
おそらくですが、>>542氏の「Project64 64DD.org Builds 2.3.2.141」で動いたということはビデオプラグインが原因だと思われます。
オンボードグラフィックの環境ではビデオプラグインを「Project64 64DD.org Builds 2.3.2.141」付属の「GLideN64 rev.7a4ef39」を使うことを推奨します。
※ちなみに>>573で上げた物にも「GLideN64 rev.7a4ef39」が含まれますので「オプション >> 設定 >> プラグイン >> ビデオプラグイン」から本体付属の「GLideN64 rev.7a4ef39」に切り替えられます。
問題を解決出来たようで何よりです。
おそらくですが、>>542氏の「Project64 64DD.org Builds 2.3.2.141」で動いたということはビデオプラグインが原因だと思われます。
オンボードグラフィックの環境ではビデオプラグインを「Project64 64DD.org Builds 2.3.2.141」付属の「GLideN64 rev.7a4ef39」を使うことを推奨します。
※ちなみに>>573で上げた物にも「GLideN64 rev.7a4ef39」が含まれますので「オプション >> 設定 >> プラグイン >> ビデオプラグイン」から本体付属の「GLideN64 rev.7a4ef39」に切り替えられます。
2017/01/18(水) 20:14:47.25ID:SlL4WY3/0
>>604 お礼に2千円ほど差し上げたいくらいお前聖人過ぎて嬉しい。色々補足ありがとう
2017/01/23(月) 21:13:23.41ID:MLFO+hk40
D3DXみたいにDLLが変わってハマっちゃう事ってのもあるのかなプラグイン
俺あんま考えないでやってるけど
俺あんま考えないでやってるけど
2017/01/23(月) 23:08:45.57ID:OFS6Qxl30
v2.3.2
2017/01/24(火) 06:04:52.69ID:17qnpFM50
Project64 v2.3.2
ttp://www.emu-france.com/news/47968-consoles-de-salon-project64-v2-3-2/
Project64v2.3.2-202.7z
lots of little bug fixes
ttp://www.emu-france.com/news/47968-consoles-de-salon-project64-v2-3-2/
Project64v2.3.2-202.7z
lots of little bug fixes
2017/01/24(火) 18:22:48.46ID:6yIxjPI70
ありがとん
2017/01/26(木) 12:20:46.01ID:p0BRrP9v0
スーパーロボット大戦64のエミュをやりたいんですが
リンクバトラーってのと連動しないと一部参戦作品が
参戦させられないらしいんですが
エミュでこういう複数のソフトを連動させる場合ってどうやって連動させれば良いんでしょうか?
リンクバトラーってのと連動しないと一部参戦作品が
参戦させられないらしいんですが
エミュでこういう複数のソフトを連動させる場合ってどうやって連動させれば良いんでしょうか?
2017/01/26(木) 22:13:12.53ID:tLrPAtB50
612名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/29(日) 11:18:25.35ID:KbPPoWlP0 CEN64のWindows 32bitバイナリは無いの?
2017/01/29(日) 15:37:03.73ID:fxAf+xgK0
10年前から来たのかな?
2017/01/29(日) 23:41:47.11ID:04u65s3Q0
32bitはもうオワコンと覚えてね
2017/01/29(日) 23:47:42.90ID:wiAxAP6r0
そうでもない
終わってるのは>>614の人生
終わってるのは>>614の人生
2017/01/30(月) 00:33:20.69ID:IzSmDNBL0
Dolphinはもうx64版しか無いね
2017/01/30(月) 07:32:17.97ID:15zvDQja0
時代遅れに言われる筋合いは無い
2017/01/30(月) 15:05:05.59ID:1LgPXKt90
急にどうしたw
619名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/31(火) 22:04:38.37ID:EhnMQdA+0 どうもこうもあるかよ
620名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/04(土) 13:29:23.04ID:wNzjPIUU0 しかたないのでDolphinは32bit最終版をつかってます。
AMDが設計した汚いバイナリコードは使いたくないのです
AMDが設計した汚いバイナリコードは使いたくないのです
2017/02/04(土) 13:54:39.67ID:+d5n8WW90
そもそも場違い
2017/02/04(土) 16:24:08.08ID:xksHKllp0
2017/02/04(土) 16:26:22.12ID:xksHKllp0
romは勘違いやったわw
2017/02/04(土) 18:31:25.78ID:wGBppOpD0
最近のROMの容量のデカイことデカイこと
それに引き換え64のROMは場所取らなくてすばらしいわ
それに引き換え64のROMは場所取らなくてすばらしいわ
2017/02/05(日) 21:10:53.14ID:rvGG8ffD0
pj64、最新版にしたら寄付メッセージが出なくなったね
626名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/06(月) 01:08:18.29ID:txMsg3cc0 >>573の奴は、ポリゴン、文字、メニュー共に全く問題はないが、通路に入っても周囲がちゃんと暗くならないのは俺の環境のせいだろうか
2017/02/06(月) 07:57:36.19ID:2gBdPhAJ0
>>626
俺もなる
俺もなる
2017/02/06(月) 10:37:41.72ID:lgChI5rU0
最初の方は暗くならないんじゃなかったけ?
2017/02/06(月) 11:03:56.32ID:txMsg3cc0
最初の方?っつーとストーリー序盤のことか?
いや、それはない。>>573さんの完クリデータを使って、中級や上級の洞窟系ダンジョンに潜ってみたんだが、結果は一緒(洞窟ダンジョンの通路部分を通った時に、周囲が暗転しない)だった。
うーん、なんだろう。
いや、それはない。>>573さんの完クリデータを使って、中級や上級の洞窟系ダンジョンに潜ってみたんだが、結果は一緒(洞窟ダンジョンの通路部分を通った時に、周囲が暗転しない)だった。
うーん、なんだろう。
2017/02/06(月) 11:40:32.22ID:txMsg3cc0
某完動テスト動画ではintelHDgraphicを使ってるって書いてあったから、
もしやGTX1060環境なのがイカンのか?って思って、Nvdiaドライバーを一旦無効化して、HDgraphic描画にしてみた
ら、今度はproject64がROM読み込み時にエラー吐いて、ゲーム起動すら出来なくなった…なぜなのだ…
もしやGTX1060環境なのがイカンのか?って思って、Nvdiaドライバーを一旦無効化して、HDgraphic描画にしてみた
ら、今度はproject64がROM読み込み時にエラー吐いて、ゲーム起動すら出来なくなった…なぜなのだ…
2017/02/06(月) 12:39:57.65ID:q4RhM9Df0
2017/02/06(月) 13:10:49.36ID:txMsg3cc0
2017/02/06(月) 13:17:37.70ID:txMsg3cc0
そして安価先も間違えてるという。本当申し訳ない……orz
2017/02/06(月) 13:52:27.85ID:txMsg3cc0
>>573のファイルで、神社裏の通路部分とか、ちゃんと暗くなった!!!ありがとう!!!
OS:Win7 64bit Pro
CPU:core i7 3770K
マザー:ASROCKZ77 PRO3
メモリ:エリクサー製(4GBx4→)16GB
グラボ:MSI GTX1060 6GB
OS:Win7 64bit Pro
CPU:core i7 3770K
マザー:ASROCKZ77 PRO3
メモリ:エリクサー製(4GBx4→)16GB
グラボ:MSI GTX1060 6GB
2017/02/06(月) 16:41:59.02ID:UNsUJxw90
これからシレン2を試す人は、初級中級上級では通路が暗くならない事を知ってくれ。
通路が暗くなるのは城完成させた後の鬼ヶ島以降。
通路が暗くなるのは城完成させた後の鬼ヶ島以降。
2017/02/06(月) 16:44:19.81ID:UNsUJxw90
ちなみに鬼ヶ島以降で通路が暗くならない場合は、通路2歩先の敵も見えないよ。
2017/02/06(月) 17:52:41.81ID:txMsg3cc0
そこまで把握済みなのか。どんだけ検証不足なんだって思い知るな…補足ありがとうorz
2017/02/06(月) 18:33:38.59ID:+iJK3FT20
intel HD Graphicsで完動テスト?マジでか
こりゃこの前の人にゃ申し訳なかったな
こりゃこの前の人にゃ申し訳なかったな
2017/02/06(月) 22:00:12.04ID:8f8SJwHD0
実機やったことがないのがバレバレだな
2017/02/07(火) 00:42:34.79ID:tT/zKZJn0
そもそも実機で最後に触ったのなんて10年以上前って奴ばっかだろうし、それ以降にエミュで触れたのは不具合ばっかで描画すらまともにできなかっただろが
2017/02/07(火) 17:16:57.10ID:FINIo1hG0
苦し紛れの言い訳は擁護にすらならないね乙割れさまです
2017/02/08(水) 07:49:13.88ID:6soakoV40
(こいつなんでエミュスレにいるんだろう
2017/02/08(水) 08:05:13.67ID:VfkWacnt0
日々見下せる相手を探して彷徨っているんだろ
そうした結果見下すどころか逆に見下されているって事実には気付けないようだけど
そうした結果見下すどころか逆に見下されているって事実には気付けないようだけど
2017/02/08(水) 14:45:27.43ID:94w5MlM00
割れは割れを呼ぶ
2017/02/08(水) 15:51:24.46ID:oSwBr1eI0
宇宙人
2017/02/09(木) 13:52:52.16ID:V5Et1CvC0
一匹の割れ現れれば千匹の割れそこにあり
2017/02/09(木) 13:59:16.93ID:DPZ2OL8Q0
ソフトウェアのライセンスを違法共有サイトに1回アップすると77万4千651回コピーされる
http://dailynewsagency.com/2010/12/15/774-thousand-copies/
http://dailynewsagency.com/2010/12/15/774-thousand-copies/
2017/02/09(木) 14:00:43.25ID:jTs62uqT0
ドラえもん3が動くエミュって出ましたか?
wikiみるとないって書いてあったんだ
wikiみるとないって書いてあったんだ
2017/02/09(木) 14:40:26.11ID:jJ8u2Tv/0
>>648
お前可愛いな…
お前可愛いな…
2017/02/09(木) 14:51:35.99ID:DPZ2OL8Q0
>>648
http://pj64wiki.com/index.php?title=Doraemon_3:_Nobita_no_Machi_SOS!
ドラえもん3:のび太の町SOS!
既知の問題点
何もねーよ。知ってたら教えて?
http://pj64wiki.com/index.php?title=Doraemon_3:_Nobita_no_Machi_SOS!
ドラえもん3:のび太の町SOS!
既知の問題点
何もねーよ。知ってたら教えて?
2017/02/09(木) 18:18:56.95ID:ET4sAmXF0
シレン2はどう?もはや完璧に動作する?
2017/02/09(木) 18:48:20.23ID:TmLxS6750
1000回遊べるダンジョンRPGをやる前にせめてスレ内を1回くらい読んだら良いじゃないですか
2017/02/09(木) 19:02:29.95ID:ob7+d8N00
タベラレルー並の頭なんでしょ
2017/02/10(金) 14:32:35.49ID:+vO2c3YU0
>>651 環境にもよるが、古い環境(intel hd graphic 3000世代程度前のグラフィックドライバ)じゃない限りはまともに動く。
2017/02/10(金) 23:12:34.78ID:kS3mdY7T0
そこまで拘りがあるなら実機を複数所持しておいて、自分で修理できるスキルを身に付けた方がいいような気がするな
「まぁ大体動きゃいいだろ」くらいのメンタルでやった方がいいんじゃないのかエミュなんてw
「まぁ大体動きゃいいだろ」くらいのメンタルでやった方がいいんじゃないのかエミュなんてw
2017/02/11(土) 13:44:38.73ID:J/LpU+NC0
俺は実機なんて知らないからエミュの動作に疑いの余地なんてあるませんね
2017/02/11(土) 13:49:05.35ID:LbPnDwDu0
シレン2はそんなおもろくねえぞ
2017/02/11(土) 14:05:07.60ID:W3Q1SuOo0
>>657
タダで手に入れた割れをちょっと遊んだくらいで生意気なこと言うな小僧め
タダで手に入れた割れをちょっと遊んだくらいで生意気なこと言うな小僧め
2017/02/11(土) 14:10:19.72ID:LbPnDwDu0
2017/02/11(土) 14:11:53.34ID:LbPnDwDu0
言い過ぎたから土下座して謝りたくなってきた
悪気はなかった
悪気はなかった
2017/02/11(土) 14:50:18.13ID:XgoXkVh10
シレン2はシリーズで一番おもろくねえぞ
クリア後はまあまあ楽しめるけど
最初の城作り単純作業がダルすぎて、普通の人間ならそこで挫折する
あんなロボットみたいな単調作業をこなせるのは、かなり知能が低い人間のみ!(池沼とも言う)
クリア後はまあまあ楽しめるけど
最初の城作り単純作業がダルすぎて、普通の人間ならそこで挫折する
あんなロボットみたいな単調作業をこなせるのは、かなり知能が低い人間のみ!(池沼とも言う)
2017/02/11(土) 14:55:07.50ID:W3Q1SuOo0
>>660
そうか、なんかすまんな
そうか、なんかすまんな
2017/02/11(土) 15:08:14.65ID:NgMrBHg20
ここゲームの品質を語る場所じゃないから他所でやってくれ
2017/02/11(土) 15:11:09.89ID:WhAcGBNY0
>>2
GlideN64 Git スレッドが長くなったので新しいスレッドに移動した
GlideN64 Git
https://github.com/gonetz/GLideN64/issues/1364
GlideN64 Git スレッドが長くなったので新しいスレッドに移動した
GlideN64 Git
https://github.com/gonetz/GLideN64/issues/1364
2017/02/11(土) 19:05:52.02ID:JWCOa5JM0
2017/02/12(日) 00:28:18.53ID:ouewU5Qd0
64は名作揃いと暗示かけてる奴がいる
実際はクソゲーばかり
実際はクソゲーばかり
2017/02/12(日) 01:17:05.47ID:Kz5wbDh20
ここそういうスレじゃないから他所で
2017/02/12(日) 01:26:00.15ID:A6TZnVcR0
669名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/12(日) 08:46:31.29ID:UWHITRHL0 ゼルダやるならどのエミュがおすすめですかね?
できればどこでもセーブと早送り機能付きがいいんだが。
できればどこでもセーブと早送り機能付きがいいんだが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★5 [BFU★]
- 「母の部屋に安倍氏が表紙の機関誌が」「(安倍氏が被害者なのは)不思議に思いませんでした」山上被告の妹が証言 [おっさん友の会★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 【高市売り】円安、止まらず!凄い勢いで暴落中。157円へ [219241683]
- 【悲報】ヤフコメ民「中国が水産物を輸入禁止にするなら、日本国民向けに安く販売すればいい。中国依存から脱するべき」 [153736977]
- >>3と>>5のワードを使ってai生成する
- 中国人「高市早苗が首相になってからの日本での中国人観光客の1日がこれらしいw」中国でバカウケ [165981677]
- ガバガバなんだよ
- 1,000万円のBMWに擦ってしまった札幌のガキ、捕らえられてガチで詰む [329329848]
