N64のエミュレータについて語るスレッド。
過去ログ
最強のエミュレーター(N64編)
Part1 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1169960845/
Part2 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1194082436/
Part3 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1232175223/
Part4 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1268419067/
Part5 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1420724748/
1964
http://1964emu.emulation64.com/
cen64
http://www.cen64.com/
MESS
http://www.mess.org/
mupen64plus
http://www.mupen64plus.org/
Mupen64K
http://okaycreations.com/
Project64
http://www.pj64-emu.com/
Project64k
http://pj64k.emulation64.com/
最強のエミュレータ(N64編) Part6 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/05/03(火) 09:42:45.85ID:gReuOwHs0
2016/09/18(日) 12:18:23.39ID:PYUYKVzL0
>>329
そういや通路で暗くなるのって、鬼ヶ島からだっけ?
そういや通路で暗くなるのって、鬼ヶ島からだっけ?
2016/09/18(日) 12:18:49.59ID:EZTE2Nkz0
もうシレンなんてクソゲーやるなよ
一部のクソゲーの為に64やるな
一部のクソゲーの為に64やるな
2016/09/18(日) 18:38:11.42ID:PYUYKVzL0
2016/09/18(日) 19:01:34.66ID:vv+Gdatd0
シレンでGlide64 For PJ64を使って、Project64 v2.3.1を終了すると
その直後に↓エラーがでるな
その直後に↓エラーがでるな
2016/09/18(日) 19:02:00.60ID:vv+Gdatd0
発生元
Project64
要約
動作が停止しました
説明
障害が発生しているアプリケーションのパス: D:\apl\emu\Project64\Project64.exe
問題の署名
問題イベント名: APPCRASH
アプリケーション名: Project64.exe
アプリケーションのバージョン: 2.3.1.9999
アプリケーションのタイムスタンプ: 57de3fdd
障害モジュールの名前: ntdll.dll
障害モジュールのバージョン: 10.0.10586.306
障害モジュールのタイムスタンプ: 571afb7f
例外コード: c0000005
例外オフセット: 00049f83
OS バージョン: 10.0.10586.2.0.0.256.48
ロケール ID: 1041
追加情報 1: df14
追加情報 2: df1423d0cb72dfd071cc3b5b0b4691ce
追加情報 3: 2496
追加情報 4: 24969d05d9ac2cbec48a7f5e298c92ee
この問題に関するその他の情報
バケット ID: 714e9b4c81213f4d9ab60d92709cbd32 (108409023860)
Project64
要約
動作が停止しました
説明
障害が発生しているアプリケーションのパス: D:\apl\emu\Project64\Project64.exe
問題の署名
問題イベント名: APPCRASH
アプリケーション名: Project64.exe
アプリケーションのバージョン: 2.3.1.9999
アプリケーションのタイムスタンプ: 57de3fdd
障害モジュールの名前: ntdll.dll
障害モジュールのバージョン: 10.0.10586.306
障害モジュールのタイムスタンプ: 571afb7f
例外コード: c0000005
例外オフセット: 00049f83
OS バージョン: 10.0.10586.2.0.0.256.48
ロケール ID: 1041
追加情報 1: df14
追加情報 2: df1423d0cb72dfd071cc3b5b0b4691ce
追加情報 3: 2496
追加情報 4: 24969d05d9ac2cbec48a7f5e298c92ee
この問題に関するその他の情報
バケット ID: 714e9b4c81213f4d9ab60d92709cbd32 (108409023860)
2016/09/19(月) 17:42:24.97ID:RmYsCydi0
おおシレン2が普通にできるようになってる
前はメニューとセーブが死んでたな
前はメニューとセーブが死んでたな
2016/09/20(火) 10:50:57.42ID:Hv6gkKd/0
Project64 2.3.0.249
ttp://fileup.jp/up/15565.zip
高度な設定に、「64DD IPLロムパス」が追加された。
Play N64 / 64DD games on this Project64 build that I recommend for everyone to use.
Includes the following plugins with it: angrylion's RDP with OpenGL, and GLideN64.
Check the tutorial section to know how to properly set plugins for 64DD use.
Includes saving and disk swapping support.
ttp://fileup.jp/up/15565.zip
高度な設定に、「64DD IPLロムパス」が追加された。
Play N64 / 64DD games on this Project64 build that I recommend for everyone to use.
Includes the following plugins with it: angrylion's RDP with OpenGL, and GLideN64.
Check the tutorial section to know how to properly set plugins for 64DD use.
Includes saving and disk swapping support.
2016/09/22(木) 11:44:20.85ID:55wQeZ6H0
マリオテニス プレイ可能だがバグ多し
マリオゴルフ 少し改善
夜光虫 II プレイ可能だがムービー再生不可
64で発見!!たまごっち バグだらけ
ファミスタ 64 バグ悪化
ぬし釣り 64潮風にのって プレイ不可
風来のシレン2 メニューがバグ表示
今回ほとんど改善されてない
64DD IPLロムパスが追加されただけかよ
マリオゴルフ 少し改善
夜光虫 II プレイ可能だがムービー再生不可
64で発見!!たまごっち バグだらけ
ファミスタ 64 バグ悪化
ぬし釣り 64潮風にのって プレイ不可
風来のシレン2 メニューがバグ表示
今回ほとんど改善されてない
64DD IPLロムパスが追加されただけかよ
2016/09/22(木) 11:57:00.56ID:AiIaZNFj0
スパロボの表示は良くなった?
2016/09/23(金) 11:22:42.35ID:ImESA6060
2016/09/23(金) 16:23:18.96ID:DRlHtkeG0
>>341
シレン2のメニューのバグ表示って数年前からグラフィックプラグインでread every frameにチェックすれば直ってたが
最近また話題になるということはまた違うレベルのバグがあってそれが直ったのかい
シレン2のメニューのバグ表示って数年前からグラフィックプラグインでread every frameにチェックすれば直ってたが
最近また話題になるということはまた違うレベルのバグがあってそれが直ったのかい
2016/09/23(金) 19:33:28.89ID:EIqSA0By0
2016/09/23(金) 23:29:04.93ID:DRlHtkeG0
2016/09/24(土) 00:10:42.41ID:3cX2nYc90
2016/09/24(土) 00:40:45.79ID:sPdqi2NQ0
>>347
下の方のリンクのやつダウンロードしてる?
設定は基本的にはデフォルトでCopy frame buffer to RDRAMのところだけsyncにしてる
これやらないとアイテム拾った時に出るウィンドウが表示されてる時にメニュー開くと前のウィンドウが中途半端に残って表示されてしまう(自分だけか?)
下の方のリンクのやつダウンロードしてる?
設定は基本的にはデフォルトでCopy frame buffer to RDRAMのところだけsyncにしてる
これやらないとアイテム拾った時に出るウィンドウが表示されてる時にメニュー開くと前のウィンドウが中途半端に残って表示されてしまう(自分だけか?)
2016/09/24(土) 00:56:42.77ID:3cX2nYc90
>>348
一番上のGLideN64 Public Release 1.2ってのを使ってるけど、あってる?
一番上のGLideN64 Public Release 1.2ってのを使ってるけど、あってる?
2016/09/24(土) 01:06:58.81ID:sPdqi2NQ0
2016/09/24(土) 01:18:09.38ID:3cX2nYc90
>>350
project64 2.3にて
GLいでN64 rev 603706e
というのを使ってみたのですが、
通路自体は暗くなってますが、
メニュー欄が真っ白で何がなにやら分からない感じで、一体どうすれば…
project64 2.3にて
GLいでN64 rev 603706e
というのを使ってみたのですが、
通路自体は暗くなってますが、
メニュー欄が真っ白で何がなにやら分からない感じで、一体どうすれば…
2016/09/24(土) 01:28:02.51ID:sPdqi2NQ0
うーん……古い.iniファイルが残っているなら一度削除するくらいしか思い浮かばないね
まあまだ開発版だし不具合あるのかも
まあまだ開発版だし不具合あるのかも
2016/09/24(土) 01:31:07.07ID:3cX2nYc90
2016/09/24(土) 01:35:31.68ID:sPdqi2NQ0
>>353
603706eだよ
603706eだよ
2016/09/24(土) 01:52:02.11ID:3cX2nYc90
356名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/25(日) 21:00:52.39ID:uPKFLFdi0 64エミュ初心者だが、一番まともに動いたProject64なんだが、後で気がつきゃ
しこたま準ウィルスソフトを強制インストールさせられてたんだが、もっとクリーンな
Project64はないの?
しこたま準ウィルスソフトを強制インストールさせられてたんだが、もっとクリーンな
Project64はないの?
2016/09/25(日) 21:23:25.39ID:cMB5qvwy0
2016/09/25(日) 21:45:04.19ID:uPKFLFdi0
あったんだ、サンクス
2016/09/26(月) 09:38:58.95ID:fciEqPXn0
このやり取りだけで実際に試す前に「340のファイルには含まれていないんだ」と思える思考回路がよくわからない
>>357が嘘かもしれない可能性は考えんのか
>>357が嘘かもしれない可能性は考えんのか
2016/09/26(月) 12:32:24.40ID:9iwiPPoP0
寄付しろってしつこいんだが
2016/09/27(火) 10:56:36.99ID:3DAb+mvo0
インストールしたあとで
Project64フォルダをドライブ直下に移動したあとで
エミュ実行しようとしたところ、
エラーが出ました。Project64のバージョン2.3.0.210です。
エラーウィンドウの文字はこんなだった、
「Exception caught
File: .\main.cpp
Line: 99」
Project64フォルダをドライブ直下に移動させて実行するとエラーが出る、
Project64フォルダの中身を全部ドライブ直下に移動させて実行させても同じエラーが出る。
エラーを出さないためには
何か1つ親フォルダを作ってそこにProject64フォルダを入れる
そうするとエラーが出ず正常実行できた。
フォルダ1つ作れば良いので、
実用上の影響はないけど、こんなエラーもあるんだなって。
それで、
Git版の2.3.1.9999にバージョンを上げたところ、
この不具合が解消されてました。さすがですね。
Project64フォルダをドライブ直下に移動したあとで
エミュ実行しようとしたところ、
エラーが出ました。Project64のバージョン2.3.0.210です。
エラーウィンドウの文字はこんなだった、
「Exception caught
File: .\main.cpp
Line: 99」
Project64フォルダをドライブ直下に移動させて実行するとエラーが出る、
Project64フォルダの中身を全部ドライブ直下に移動させて実行させても同じエラーが出る。
エラーを出さないためには
何か1つ親フォルダを作ってそこにProject64フォルダを入れる
そうするとエラーが出ず正常実行できた。
フォルダ1つ作れば良いので、
実用上の影響はないけど、こんなエラーもあるんだなって。
それで、
Git版の2.3.1.9999にバージョンを上げたところ、
この不具合が解消されてました。さすがですね。
2016/09/27(火) 11:21:38.47ID:3DAb+mvo0
Project64フォルダの中にロムを置いて
Project64フォルダを「ロムフォルダとして選択」しても置いたロムがリストに出てこないな。
普通はやらないから実用上の問題は無いだろうけど。
Project64フォルダを「ロムフォルダとして選択」しても置いたロムがリストに出てこないな。
普通はやらないから実用上の問題は無いだろうけど。
2016/09/27(火) 11:24:21.48ID:3DAb+mvo0
>>362のは
Project64.exeと同じところにロムを置いたときのことね。
Project64.exeと同じところにロムを置いたときのことね。
2016/09/27(火) 17:34:01.47ID:3DAb+mvo0
シレン2、
木の矢のワナ頑丈すぎて
300本稼いでもまだ壊れない。
木の矢のワナ頑丈すぎて
300本稼いでもまだ壊れない。
2016/09/27(火) 17:40:44.34ID:YRosvn9B0
>>364
気のせいかと思ったけどそういう風になるの自分だけじゃ無かったか
気のせいかと思ったけどそういう風になるの自分だけじゃ無かったか
2016/09/27(火) 21:39:55.69ID:W8VG3YRG0
2016/09/27(火) 21:51:39.23ID:lIIC3gFe0
シレン2を色々と試してるんだが、
1年位前のGLideN64だと、鬼ヶ島以降で通路が暗くならない以外は完璧なんだ。
最新のGLideN64だと、メニュー欄が真っ白になってゲームにならないが、通路はちゃんと暗くなってる。
でもマップとかの色もおかしい。
結局、シレン2はproject64のどのバージョンで、
GLideN64はどのバージョンがいいんだ?
1年位前のGLideN64だと、鬼ヶ島以降で通路が暗くならない以外は完璧なんだ。
最新のGLideN64だと、メニュー欄が真っ白になってゲームにならないが、通路はちゃんと暗くなってる。
でもマップとかの色もおかしい。
結局、シレン2はproject64のどのバージョンで、
GLideN64はどのバージョンがいいんだ?
2016/09/27(火) 21:56:56.32ID:f1kf7UYe0
そういえばアスカは矢の罠壊れたな
2016/09/27(火) 22:14:46.79ID:YRosvn9B0
2016/09/27(火) 22:32:44.48ID:2UIfRF310
>>366
340リンク切れてる…
340リンク切れてる…
2016/09/27(火) 22:58:11.51ID:YRosvn9B0
この組み合わせでもいけた
http://hyvart.com/download/project64/ci/0.0.0.509/
https://drive.google.com/file/d/0B0YqMPjGo3B2UE9JYlBqVzVfeDg/view?usp=sharing
というか今の開発版バージョンでの正常、異常の違いは環境依存なような気がする
一応、自分の環境書いとく
Windows 10 64bit
Core i7-3520M 2.90GHz
Intel® HD Graphics 4000
Driver Ver.10.18.10.4425
メモリ4GB
http://hyvart.com/download/project64/ci/0.0.0.509/
https://drive.google.com/file/d/0B0YqMPjGo3B2UE9JYlBqVzVfeDg/view?usp=sharing
というか今の開発版バージョンでの正常、異常の違いは環境依存なような気がする
一応、自分の環境書いとく
Windows 10 64bit
Core i7-3520M 2.90GHz
Intel® HD Graphics 4000
Driver Ver.10.18.10.4425
メモリ4GB
2016/09/27(火) 23:29:06.59ID:lIIC3gFe0
>>371
その組み合わせでもメニューが真っ白だったので、環境依存の様ですね…
自分の環境は
win7 64bit
core i7 3770 3.4GHz
メモリ16G
Geforce GTX 650 Ti
その組み合わせでもメニューが真っ白だったので、環境依存の様ですね…
自分の環境は
win7 64bit
core i7 3770 3.4GHz
メモリ16G
Geforce GTX 650 Ti
2016/09/28(水) 05:47:24.83ID:pxWOip6T0
グラフィックボードの種類で互換性変わるからな。ハードウェアレンダリング使うなら知っておいた方かいい
2016/09/28(水) 06:07:16.62ID:ALxlZP5u0
Project64 2.3.0.249
ttp://fileup.jp/up/15735.zip
高度な設定に、「64DD IPLロムパス」が追加された。
Play N64 / 64DD games on this Project64 build that I recommend for everyone to use.
Includes the following plugins with it: angrylion's RDP with OpenGL, and GLideN64.
Check the tutorial section to know how to properly set plugins for 64DD use.
Includes saving and disk swapping support.
ttp://fileup.jp/up/15735.zip
高度な設定に、「64DD IPLロムパス」が追加された。
Play N64 / 64DD games on this Project64 build that I recommend for everyone to use.
Includes the following plugins with it: angrylion's RDP with OpenGL, and GLideN64.
Check the tutorial section to know how to properly set plugins for 64DD use.
Includes saving and disk swapping support.
2016/09/28(水) 07:21:59.81ID:4wJSr/v30
グラフィックボード(笑)
2016/09/28(水) 10:07:55.65ID:pxWOip6T0
笑っても何も出てこんで
2016/09/28(水) 10:22:51.21ID:65A7PmlC0
見当違いを笑われているというのが分かってないのだろうか?w
2016/09/28(水) 11:39:16.73ID:PskEzdy70
GeforcとRadeonとインテルのCPU内蔵GPUの3種のことか・・・?
2016/09/28(水) 12:25:43.14ID:iGtyU3L10
>>377
見当違いというのはグラフィックボードの違いによって動作に差が出る訳じゃないってこと?
見当違いというのはグラフィックボードの違いによって動作に差が出る訳じゃないってこと?
2016/09/28(水) 13:05:59.43ID:/Kznyw4b0
64DD IPLロムパスて何
2016/09/28(水) 13:14:35.47ID:RUGAEGHU0
64DDのBIOSのこと
2016/09/28(水) 13:23:00.55ID:/Kznyw4b0
64DDをそもそも知らなかったわ
こんなのあったんだな
こんなのあったんだな
2016/09/28(水) 14:36:18.29ID:2SK5S+NU0
ディスクシステムで失敗してなかったら、スーパーファミコンのCD-ROMドライブ出して、N64も最初からディスクになってたかもな・・・。
2016/09/28(水) 14:49:36.31ID:F0vDhRCP0
2016/09/28(水) 14:50:55.09ID:K8dq3Ybm0
ディスクシステムは失敗してないし、PSX問題と関係があるのは強いていえば64DDで
メインのディスクに光学を使う気はなかったと思うけど
メインのディスクに光学を使う気はなかったと思うけど
2016/09/29(木) 16:18:39.48ID:Zv3Px3du0
最近のGLideN64+nVidia系グラボで綺麗に動く人いる?
2016/09/29(木) 20:11:15.93ID:8FyXnKpH0
いるよ
2016/09/29(木) 22:58:38.29ID:vhQIRggi0
たぶんいるな
2016/09/30(金) 03:34:21.04ID:ia2Zi3ig0
つーか開発側もnvidia前提だろ基本的に
2016/10/08(土) 01:19:29.54ID:BeS1lKZC0
以前、最新のGLideN64だとシレン2のメニューが白くなってゲームにならないって書いた者ですが、
グラボのドライバを最新にしただけで直りました。
同じ症状の人もいたぽいので、参考になれば…
グラボのドライバを最新にしただけで直りました。
同じ症状の人もいたぽいので、参考になれば…
2016/10/08(土) 01:29:25.83ID:zhZwX8dM0
まあ解決してよかったやん
2016/10/08(土) 03:45:02.55ID:sj5b/afm0
あるあるだな
2016/10/08(土) 04:51:29.35ID:4kRha+aB0
ないアルよ
2016/10/09(日) 17:08:23.85ID:8N8AYxho0
>>390 解決オメです。差し支えなければ、使用しているグラフィックボードをお聞きしても大丈夫でしょうか
2016/10/09(日) 18:18:58.43ID:zrGvq2EX0
2016/10/09(日) 21:56:29.22ID:8N8AYxho0
>>395 お返事ありがとうございます。参考にさせていただきますorz
2016/10/15(土) 16:58:55.51ID:rUZFw7MF0
project64のAudioプラグインって、今ならどれが良い?
ちょいちょい音切れがあるんよな。
ちょいちょい音切れがあるんよな。
2016/10/15(土) 20:47:35.27ID:vNdlzdlN0
スタフォゼルダ辺りはaziaudio 0.56、それ以外はazisudio最新
2016/10/23(日) 12:14:53.23ID:tzcWKO6t0
Project64をGPD XDでリモートプレイすれば、携帯機で寝転がりながらシレン2とか出来るね。
2016/10/23(日) 13:40:56.59ID:qGwrsRs90
おっそうだな
401名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/29(土) 08:34:57.43ID:GD8mFeQG0 CEN64ってどう?
2016/10/29(土) 23:36:07.92ID:S0woNhzD0
どうも
2016/10/30(日) 07:44:56.05ID:fJ6R0sS50
こうも
2016/10/30(日) 08:12:43.49ID:Qv57e9Jx0
あるか!
2016/10/30(日) 08:15:51.34ID:daDzcZYj0
コモドールがどうしたって?
2016/10/30(日) 21:33:10.58ID:dviUORZp0
CEN64は本編まで動くタイトルがチラホラ
2016/11/02(水) 18:11:40.26ID:Lek2Tnog0
64のゲームは専用コントローラーじゃないと遊びにくいな…
改造品やUSB変換アダプタとか結構出回ってそうなものなのに、胡散臭い\1700のしかないってどういう事なの
64エミュって意外に需要ない?
スーファミコントローラー型のなら結構出回ってるというのにな
改造品やUSB変換アダプタとか結構出回ってそうなものなのに、胡散臭い\1700のしかないってどういう事なの
64エミュって意外に需要ない?
スーファミコントローラー型のなら結構出回ってるというのにな
2016/11/02(水) 20:15:07.57ID:uRWf6U5G0
もともとマイナーハードだから需要がないのは意外でも何でもないぞ
2016/11/02(水) 20:15:45.35ID:UPx12otw0
Adaptoid高いけど良いらしい
2016/11/02(水) 20:32:45.45ID:P5JoBGbS0
マイナーハード…?
64の事かーーーーーっ!!!
64の事かーーーーーっ!!!
2016/11/02(水) 20:37:27.06ID:43raAzEb0
操作がシビアなゲーム以外はPSコンで出来ない事もないからコンバーター持ってないな
2016/11/02(水) 21:11:29.70ID:WpGnyAQb0
6ボタン配置じゃないとキツイゲームってそんなに無いと思う
2016/11/02(水) 22:32:53.87ID:ALZy+5G10
64はサターンのマルチコントローラーがいいよ
IF-SEGAで快適
IF-SEGAで快適
2016/11/02(水) 23:43:04.69ID:xDS9Fapc0
Project64 2.0、Glide64、Jabo's DirectSound1.7使用
ムジュラのビーバーレースやってるんですが
タイムカウントが倍速状態でノーミスでもクリアできません
解決策分かりませんか?
ムジュラのビーバーレースやってるんですが
タイムカウントが倍速状態でノーミスでもクリアできません
解決策分かりませんか?
2016/11/03(木) 00:12:48.75ID:IuB6Sp7b0
>>138から読んでね
2016/11/03(木) 00:46:00.95ID:lkBFRa840
ありがとうございます
英語サイトとか見ても設定見当たらないんでチート使ってビン増やしました
実タイム1分30秒ぐらいで行けてたんでもう良しとします
英語サイトとか見ても設定見当たらないんでチート使ってビン増やしました
実タイム1分30秒ぐらいで行けてたんでもう良しとします
2016/11/03(木) 07:04:16.45ID:w8IZGC8v0
いまさらIF-SEGAとかw
マザボにPCIスロット付いてないから将来性無いし
変換器の方が安いしメリット無し
マザボにPCIスロット付いてないから将来性無いし
変換器の方が安いしメリット無し
2016/11/03(木) 11:45:36.70ID:EGVyPihb0
遅延は?
2016/11/03(木) 13:10:34.86ID:w8IZGC8v0
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B0049ZBJPW
これ使ってるけど遅延はない
少し設定する必要はあったが
これ使ってるけど遅延はない
少し設定する必要はあったが
2016/11/03(木) 14:30:03.93ID:MC10tNQb0
>>417
ISAスロットの持ってる
ISAスロットの持ってる
2016/11/03(木) 20:23:04.24ID:EGVyPihb0
2016/11/03(木) 20:24:24.55ID:EGVyPihb0
あ、追記
検証ってのはもちろんその変換機とIF-SEGAでの結果を比較したものか、って話ね
検証ってのはもちろんその変換機とIF-SEGAでの結果を比較したものか、って話ね
2016/11/03(木) 20:47:44.92ID:lsfBEh3F0
性格悪そう
遅延が出ると知っていて聞いてるんだろ?
遅延が出ると知っていて聞いてるんだろ?
2016/11/03(木) 21:04:33.08ID:EGVyPihb0
そうだよw
当たり前だろw
当たり前だろw
2016/11/03(木) 21:07:54.82ID:EGVyPihb0
2016/11/03(木) 21:09:49.53ID:GyW8xs7G0
>>425
423じゃないけど毎日そんな感じで神経質に生きてたら疲れない?
423じゃないけど毎日そんな感じで神経質に生きてたら疲れない?
2016/11/03(木) 21:11:50.39ID:EGVyPihb0
2016/11/03(木) 21:13:45.20ID:GyW8xs7G0
2016/11/03(木) 21:39:24.08ID:lsfBEh3F0
>>425
ウザイしアホだからスルー
ウザイしアホだからスルー
2016/11/03(木) 21:41:53.53ID:E5V6jwY50
USB変換器で遅延感じるなら現行機で遊べないね
かわいそ( ^ω^)
かわいそ( ^ω^)
2016/11/03(木) 21:42:51.06ID:pYakA6No0
JRの遅延に比べたら大した問題じゃないぜ
2016/11/03(木) 22:27:22.87ID:EGVyPihb0
>>429
性格悪そう
性格悪そう
2016/11/03(木) 22:28:24.83ID:EGVyPihb0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★4 [BFU★]
- 【いちご高騰】ヤマザキのクリスマスケーキ、いちご無し販売 [おっさん友の会★]
- 【日中対立】 朝日新聞のタイトル修正が中国逆ギレの火種か SNSで批判相次ぐ [♪♪♪★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★10 [樽悶★]
- 「ドラゴンボール」初の全世界キャラクター人気投票が開幕!212キャラからナンバーワンが決まる!! [ひかり★]
- 【音楽】『日本レコード大賞』各賞発表! 大賞候補にILLIT、M!LK、ふるっぱー、幾田りら、アイナ、ミセスら… 作詩賞は指原莉乃 [冬月記者★]
- 中国、レアアース輸出制限wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww🎌 [329329848]
- 結局新型コロナワクチン未だに打ってない奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 橋下徹「中国こそ国家としてのあるべき姿!!」
- 【すべてが】𝗮𝗺͜𝗮͉𝘇𝗼𝗻ブラックフライデーSALE総合【いいだろ!】 [194819832]
- 熊じゃなくてお前らが山から降りてくれば良いのにな
- 【訃報】日経平均先物逝く、円安株安債券安 [943688309]
