【PC用】PPSSPPのスレ1【PSPエミュ】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/04/30(土) 12:30:16.65ID:26Nayrj00
次スレを立てる時は本文の1行目に以下を追加して下さい
!extend:on:vvvvv:1000:512

公式
http://www.ppsspp.org/index.html
最新ビルド
http://buildbot.orphis.net/ppsspp/

総合Wiki
http://wikiwiki.jp/pspemu/

スレ立ては>>970前後でお願いします
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2016/04/30(土) 13:12:54.43ID:ZtNH9zGtd
重複

【EMU】PC用PSPエミュのスレ21
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1411567872/
2016/04/30(土) 13:15:04.46ID:UsAPfDiN0
>>2
ワッチョイ有りと無しでは重複扱いではないよ
2016/04/30(土) 15:34:41.74ID:fy2mk8k40
いっちょつ邪魔するで〜
2016/04/30(土) 15:43:41.16ID:82QWjYfv0
これからはこっち本スレでおk?
2016/04/30(土) 15:49:54.35ID:fy2mk8k40
替え歌奴NG出来ないしウザいし容量食うし
理由としては十分やろ
2016/04/30(土) 19:27:49.25ID:0Hdjj4Bk0
おつ
これで荒らしが消えることを祈る
2016/04/30(土) 21:09:09.79ID:NF9BHqm80
>>1
立て乙です
NGしやすくなったのはいいね
2016/04/30(土) 21:36:27.78ID:e0WBwsbN0
このスレはPPSSPP専用
2016/05/01(日) 04:43:37.31ID:TVSqBsGu0
2011年のノートPCに導入してみてテイルズ一通りテストしたら
なりダンXとファンタジアXは戦闘中も60fpsで動いたが
ファンタジアFVE、エターニア、デスティニー2、リバースは
戦闘中だけ15fpsくらい落ちた

youtubeには全作品60fpsで動かしてるのもあったから
俺の環境でスペックが足りないのは明らかなんだが
なりダンXだけは処理落ちしないってのがなんかショック・・・
2016/05/01(日) 07:02:50.65ID:itcPAv5k0
スプーが見えてるとか漢だな
2016/05/01(日) 08:40:50.73ID:d7QrP8u/K
フロンティアゲートバージョン変えてもやたら落ちるな
2016/05/01(日) 12:18:01.06ID:XfURoY8y0
バージョン上がってもゲームごとに不具合に対応しないと
解消はされないの?鉄拳の足とか
2016/05/01(日) 12:40:18.08ID:2ySkUzYr0
むしろゲームごとにエミュのver使い分けるのが普通じゃないのけ
マイナーチェンジでタクティクスオウガの文字化け直ったとかwikiにはあったよ
2016/05/01(日) 12:40:39.62ID:NBo5wAVPr
報告すればいいんじゃない?
2016/05/01(日) 12:41:28.73ID:B5phxS/v0
基本最新でデフォルト設定にして
不具合が出るゲームのみ個別に設定したりバージョン変えたりしてるわ
2016/05/01(日) 12:54:30.80ID:2ySkUzYr0
グラの不具合とかはそこまで気にしない派だから
今のとこver1.2で大体満足
グラがブロック分割されるのは何か設定変えればだいじょぶなのかなー
2016/05/01(日) 20:09:51.18ID:MrXQFNat0
>>10
デスティニー2を10年前のノーパソやってるけど
マップの水の処理以外は低下なしで遊べてる
解像度×1 フレームスキップ2+自動
映らないなら D3Dの解像度×1 フレームスキップ2+自動
これでやって低下するならスペック不足だろうね
2016/05/02(月) 03:43:35.39ID:1g3obpjo0
あれっ今確認したらリバース以外戦闘中も60fpsで動いた・・・
リバースだけ重いのは3ラインで実質的に処理3倍のせいなのかな
ミルハウスト戦だけは戦闘が軽くなったりするのかな
2016/05/02(月) 07:34:57.73ID:tkOKu+iX0
日本ゲームのadhoc対応リストの話ってどこかでしてるの?
2016/05/02(月) 23:02:11.39ID:OgMWx9a70
スターオーシャンが1.2.辺りから動かなくなっちゃったっぽいなあ
2016/05/02(月) 23:40:00.44ID:xdQDVkz60
v1.2.2 で FD も SE も問題なく動くが
2016/05/03(火) 12:45:22.86ID:g6QqzONp0
今まで箱コンで遊んでいたのですがふとPS系ハードだしDUALSHOCKで遊びたいな…という考えが浮かび
JC-PS101UBK+アナログ振動パッド2 Turboを挿したのですが一切ボタンが反応せずマッピングが出来ません
デバイスマネージャーやその他のプログラム(確認したものではePSXe)だと正常に反応するので原因が分かりません
使うためにはどうすれば良いのかご教示ください…OSはWindows10 Pro 64bitです
2016/05/03(火) 18:30:47.62ID:IibJZd6I0
ePSXeの後にPPSSPPを起動すると何故かPSコンバーターが効かなくなることはある
2016/05/03(火) 19:29:37.92ID:lEmEHaE40
PPSSPPだけ反応しないってのがわからない
一つ目にためすなら他のアプリを終了したりJC-PS101UBK以外のコントローラーを抜く
動作テスト、コントロールパネル→デバイスとプリンター→USB gamepadか
joy tokeyの設定→ジョイスティックの調整→ダブルクリックで動作確認
コンバーターのソフトをアンインストールしてインストールする
ドライバーを更新する
PPSSPPのメモリースティックのなかにあるcon.iniとppsspp.iniを削除
これでダメなら最悪ボタンを振ってjoy tokeyでやる
Windows10 Home 64bit
ps to usb converter cable (2p) PSX-CV02だけどDUALSHOCKを使えてるよ
2016/05/03(火) 21:14:34.58ID:g6QqzONp0
コントローラーは箱コンとアナ振の2台を繋いでいるのですが
箱コンをPCから抜いてみたところ正常に反応するようになりました
が、再度箱コンを繋いでみるとまた反応しなくなります
これはDirectInput/XInput周りに手掛りがあるんじゃないかと思い「PPSSPP DirectInput」で調べたところ
GithubのIssueに「XInputパッドが挿されている時DirectInputパッドは無効化される」「2台目以降のコントローラーは無効化される」という情報を発見
箱コンはSteamでよく使うので一々外すのは面倒ですし、もっとよく調べれば外さなくていい方法があるのかもしれませんが
とりあえずは>>25さんのアドバイス通りJoyToKeyで割り当てて使うことにします
長文失礼しました
2016/05/04(水) 01:32:36.33ID:gnMtfnxZ0
ミルハウスト戦のセーブデータ引っ張ってきたが
普通に処理落ちした・・・リバースの要求スペックかなり高いな
2016/05/05(木) 18:02:26.88ID:Lzlxb5ri00505
今もまだデビルサマナーバグる?
2016/05/08(日) 12:47:26.82ID:5zjufOMY0
1.2でorochi2のBGMが途中で消えたりするけど
どこか弄ったら良くなるとか知ってる人いますかの?
2016/05/09(月) 00:55:16.96ID:zysc59bu0
FRONTIER GATE Boost+
どのバージョンにしてもゲーム中に強制終了
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況