2ch専用ブラウザV2Cを改造したV2C-Rと、そこから派生したV2C-R+について語るスレです。
なお、V2C-Rは無断改造版ですがジェーン社からAPI利用許諾を得て収入を得ています。
ご理解いただける方のみお使いください。
★V2C-R 配布所
http://v2.boxhost.me/
★V2C-R 作者Twitterアカウント
http://twitter.com/neo2152
★V2C wiki(使い方はほぼこちらに書いてる)
http://v2c.kaz-ic.net/wiki/
☆V2C-R+ 作者Twitterアカウント
http://twitter.com/V2C_R_PLUS
前スレ
【改造版】2chブラウザ V2C-R Part4【隔離、ヲチスレ】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1449472133/
探検
【改造版】2chブラウザ V2C-R Part5【隔離,ヲチスレ】©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/03/31(木) 14:15:31.89ID:jH/fRIbA0
438名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/29(金) 17:28:26.77ID:9+3Wrtv60 外部板のクッキーってどうやって消すんですか?
2018/01/04(木) 14:29:08.82ID:3can7rtL0
2018/01/11(木) 08:43:58.91ID:RKh5kpLm0
2.11.8なんだけど「5ch」のリンクだとスレ取得できないのが困る
対処法ある?
対処法ある?
2018/01/11(木) 10:22:12.18ID:ioC6y7oJ0
3.3.0にする
2018/01/11(木) 22:40:42.23ID:jdNGCfOw0
Java8の公式アップデートの終了が今年の9月
そしたら後継のJava18.9が出てくるんだろうけど
V2C-RはJava9対応してないから何も知らないでJava8からJava18.9にアップデートしたら
ひと騒ぎあるだろうなぁ
スクリプトを全く使えなかった
そしたら後継のJava18.9が出てくるんだろうけど
V2C-RはJava9対応してないから何も知らないでJava8からJava18.9にアップデートしたら
ひと騒ぎあるだろうなぁ
スクリプトを全く使えなかった
2018/01/11(木) 22:50:20.18ID:jdNGCfOw0
タイトル: エラー
メッセージ: スクリプトの実行にはJRE6以上が必要です。
言われまくり
メッセージ: スクリプトの実行にはJRE6以上が必要です。
言われまくり
2018/01/17(水) 10:24:33.02ID:v85j3wkw0
末尾dとM排除したいんだけど、どこにチェックボックス入れればいいん?
2018/01/17(水) 12:58:55.01ID:Z/Nd+EZ90
ID末尾のタブに無い末尾NGしたいときはNGEx使ってる
2018/01/20(土) 00:20:49.10ID:zN1J7pFA0
JAVAアップデートしたら書き込みのときの文字入力めっちゃもたつくようになってストレスマッハ
2018/01/20(土) 07:21:41.29ID:LdVQAhVV0
訳あってjre7からjre9にしたのですが
タブの設定のタブのスタイルにてタイプをカスタム(位置固定)に変更したいのですが
グレーアウトしており選択する事が出来ません。
jre9では選択する事が出来ないのでしょうか?
https://imgur.com/5M3WdwH
タブの設定のタブのスタイルにてタイプをカスタム(位置固定)に変更したいのですが
グレーアウトしており選択する事が出来ません。
jre9では選択する事が出来ないのでしょうか?
https://imgur.com/5M3WdwH
2018/01/20(土) 07:35:12.31ID:3zIzlhm60
アプデしなくてよかったぜ・・
2018/01/20(土) 07:54:39.53ID:LdVQAhVV0
2018/01/22(月) 16:20:00.29ID:5NE1OWcl0
161だかにアップデートしたらアホみたいに重くなったんで
jre9.0.4カプセル化してしのいでる
jre9.0.4カプセル化してしのいでる
451名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/02(金) 11:27:01.41ID:1k34fTcd0 【V2C】 3.2.0 [S20170927]
【Java】 1.8.0_161-b12 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 10 10.0 (amd64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 148(133)/3630 [MB]
【不具合内容】
初回の起動では、表示>デスクトップのフォント設定を無視がちゃんとチェック入れたり外したり出来ていたのでチェック外してるとき、デスクトップのアンチエイリアスが効いていました。
2回目に起動すると、デスクトップのフォント設定を無視がグレーアウトしていてチェックを外すことも入れることも出来ず、アンチエイリアスが効いてないようなのです。(下図)
https://imgur.com/I5uxT4N.png
公式のWebヘルプにも、デスクトップのフォント設定を無視をチェックするとアンチエイリアスが効かないバグがあると書いていました。
この部分をチェック出来るようにして初回起動のようにフォントにアンチエイリアスを効かせるにはどうしたらいいでしょうか?
【再現方法】
自分の環境では、初回起動時にトゥルータイプのフォント(ここも何故かPhysical Fontの項目にありますが)にして、アンチエイリアスを全てのフォントの項目で効かせ、いっぺんアプリを終了しJAVA仮想マシンから起動しなおすとなりました。
【調査済項目】
WebヘルプのWindowsの項目にあるように、下記のように書き、
#で始まる行はコメント
javahome=C:\Program Files\Java\jre1.8.0_161
auxargs=-Dawt.useSystemAAFontSettings=off
v2cparms.txtで保存をし、C:\Program Files\V2C\launcher に保存しました。
しかしランチャーで起動しても直接V2C.exeを起動してもアンチエイリアスは効いていないようです。
【Java】 1.8.0_161-b12 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 10 10.0 (amd64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 148(133)/3630 [MB]
【不具合内容】
初回の起動では、表示>デスクトップのフォント設定を無視がちゃんとチェック入れたり外したり出来ていたのでチェック外してるとき、デスクトップのアンチエイリアスが効いていました。
2回目に起動すると、デスクトップのフォント設定を無視がグレーアウトしていてチェックを外すことも入れることも出来ず、アンチエイリアスが効いてないようなのです。(下図)
https://imgur.com/I5uxT4N.png
公式のWebヘルプにも、デスクトップのフォント設定を無視をチェックするとアンチエイリアスが効かないバグがあると書いていました。
この部分をチェック出来るようにして初回起動のようにフォントにアンチエイリアスを効かせるにはどうしたらいいでしょうか?
【再現方法】
自分の環境では、初回起動時にトゥルータイプのフォント(ここも何故かPhysical Fontの項目にありますが)にして、アンチエイリアスを全てのフォントの項目で効かせ、いっぺんアプリを終了しJAVA仮想マシンから起動しなおすとなりました。
【調査済項目】
WebヘルプのWindowsの項目にあるように、下記のように書き、
#で始まる行はコメント
javahome=C:\Program Files\Java\jre1.8.0_161
auxargs=-Dawt.useSystemAAFontSettings=off
v2cparms.txtで保存をし、C:\Program Files\V2C\launcher に保存しました。
しかしランチャーで起動しても直接V2C.exeを起動してもアンチエイリアスは効いていないようです。
452名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/02(金) 11:33:30.87ID:1k34fTcd0 しかし、昔V2C使ってたら「JAVAで起動が遅いな、これだから仮想マシンは…」と思ってたんですが、Windows10で今使うとあの頃と比べ起動も速いし動きもさっくりしてました。
時代がJAVAに追いついたのだろう。
JAVAが時代を先取りし過ぎてたのです。
時代がJAVAに追いついたのだろう。
JAVAが時代を先取りし過ぎてたのです。
2018/02/02(金) 13:27:16.51ID:+g75iLxo0
はあ?
冬眠でもしてたんかい
冬眠でもしてたんかい
454名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/02(金) 16:08:59.87ID:1k34fTcd0 いえ
Janeからこっちに乗り換えようと思いまして
そう言えばV2Cの方がフォント綺麗で書き込みの時間からレスの勢いをグラフにしたり多機能だったなと思い出しまして
質問した件、過去レスに有るのでしょうか?
ちょっと後ろからレス辿ってみます
すみませんでした
Janeからこっちに乗り換えようと思いまして
そう言えばV2Cの方がフォント綺麗で書き込みの時間からレスの勢いをグラフにしたり多機能だったなと思い出しまして
質問した件、過去レスに有るのでしょうか?
ちょっと後ろからレス辿ってみます
すみませんでした
455名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/04(日) 10:53:37.69ID:EtRSXJje0 過去レスになかったので、とりあえずGoogleとAdobeのNotoフォントで乗り切ってようと思います。
凄いですねこれアンチエイリアス付けてない上にMacTypeも効いてないのです。
https://imgur.com/FoScbmM.jpg
凄いですねこれアンチエイリアス付けてない上にMacTypeも効いてないのです。
https://imgur.com/FoScbmM.jpg
456名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/04(日) 11:17:15.87ID:EtRSXJje0 とかいいつつ、auxargs=-Dawt.useSystemAAFontSettings=off をコメントアウトしたら、なぜかアンチエイリアス効いてる。
あーわけわからないけど治ってる。
https://imgur.com/FRCPU7v.jpg
あーわけわからないけど治ってる。
https://imgur.com/FRCPU7v.jpg
2018/02/07(水) 13:18:28.15ID:mECra1zC0
まーた 開けなくなったよ
なにかある度に何回も追加したりいじったり
もうおれのV2Cはわけがわからないことになってるっていうのに
なにかある度に何回も追加したりいじったり
もうおれのV2Cはわけがわからないことになってるっていうのに
458名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 13:45:22.41ID:omaYdv9+0 ほんとまたかよって感じだな・・
459名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 14:15:29.23ID:mdkpFiJC0 あ、やっぱ今読み込めないよね
2018/02/07(水) 14:26:16.48ID:VctS7nR80
昼食すませたら開けなくなってた
461名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 14:31:32.93ID:bqcI4UbW0 http://v2cr.neopj.net/
ここで各OS用のをDLしてアップデートかけて3.30になったら安定して読み込めるようになったわ
ここで各OS用のをDLしてアップデートかけて3.30になったら安定して読み込めるようになったわ
2018/02/07(水) 14:54:09.29ID:VctS7nR80
>461
いけた
アリガト
いけた
アリガト
463名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 14:59:58.36ID:mECra1zC0 そっちだと 広告出るし
俺のモニターだと初期文字がまったく見えないレベルで小さいから使えないんだよな
いまこれなんだが
【V2C】 3.0.3+ 5 [S20151112] (L-0.7.0:x86)
【Java】 [P]1.7.0_45-b18 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 8 (x86)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 83(50)/989 (Phys. Total/Avail.: 32706/20646) [MB]
【アクセスモード】 API + read.cgi
【システムスクリプト】 getdat.js
これからどうしたらいいのかさっぱりわからない
俺のモニターだと初期文字がまったく見えないレベルで小さいから使えないんだよな
いまこれなんだが
【V2C】 3.0.3+ 5 [S20151112] (L-0.7.0:x86)
【Java】 [P]1.7.0_45-b18 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 8 (x86)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 83(50)/989 (Phys. Total/Avail.: 32706/20646) [MB]
【アクセスモード】 API + read.cgi
【システムスクリプト】 getdat.js
これからどうしたらいいのかさっぱりわからない
2018/02/07(水) 15:15:44.13ID:huP4xT/P0
その環境ならここじゃなくて総合スレっていうか本スレの方が有用なアドバイス貰えると思うよ
2018/02/07(水) 15:39:32.05ID:+brIPptX0
2018/02/07(水) 15:46:59.48ID:w87SL4+y0
3.3.0にしてなかった人結構多いのか
既に3.3.0だったから何の不具合も起こってない
既に3.3.0だったから何の不具合も起こってない
2018/02/07(水) 16:15:46.87ID:SqLtgLrW0
今回起こったこと:5chAPIとreadcgiを残して、2chAPIを停止2chAPI
+はすでに配布完全に終了済み
本家と広告無しRはB11を入れればまだ道はある
むしろreadcgiモード繋いでれば変化はない
広告ありRは最新版にでもしてろ
+はすでに配布完全に終了済み
本家と広告無しRはB11を入れればまだ道はある
むしろreadcgiモード繋いでれば変化はない
広告ありRは最新版にでもしてろ
2018/02/07(水) 16:19:56.30ID:EfMSlP8b0
>本家と広告無しRはB11を入れればまだ道はある
V2C-R+(バージョンのところに3.0.3+みたいに + がつく)もパッチでまだ行ける
V2C-R+(バージョンのところに3.0.3+みたいに + がつく)もパッチでまだ行ける
2018/02/07(水) 17:10:16.68ID:py3PP4xI0
もうだめなのかな・・・
2018/02/07(水) 17:15:33.31ID:j2LLuS6d0
2.11.8でB11にしたら読み込みは出来るけど
書き込みは出来なくなった
書き込みは出来なくなった
471名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 17:20:41.85ID:py3PP4xI0 つーか3.0.3以上に更新できんぞ
2018/02/07(水) 17:48:18.02ID:XYa+ZRyR0
こんな風に仕様変更のたびに阿鼻叫喚になってるの見るたび
めんどくさいことしなくても問題なく見れる-R単体使いって便利だなあって思う
めんどくさいことしなくても問題なく見れる-R単体使いって便利だなあって思う
2018/02/07(水) 17:55:09.66ID:j2LLuS6d0
UAを変更したら書けた。。。
474名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 18:35:33.45ID:LsugfG3S0 3.0.8 R20170707 で>>461のexeとjar入れてもv2cを更新できないよー
2018/02/07(水) 18:51:46.83ID:tD2Jf/pz0
しかしなんで本日こんなに大騒ぎしているの?
3.2.0 [S20170927] や3.3.0 [S20171007] が出たのは去年の9月末から10月の上旬でしょ
3.2.0 [S20170927] や3.3.0 [S20171007] が出たのは去年の9月末から10月の上旬でしょ
476名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 19:22:13.50ID:LsugfG3S0 3.0.8 R20170707 から復旧した
V2C_S20170927.jarをlauncherフォルダに入れてv2cjar.txtに読み込むjarを書き込む
v2c起動して更新したらV2C_S20171007.jarが追加されてて再起動でおkでした
V2C_S20170927.jarをlauncherフォルダに入れてv2cjar.txtに読み込むjarを書き込む
v2c起動して更新したらV2C_S20171007.jarが追加されてて再起動でおkでした
2018/02/07(水) 19:26:51.67ID:phrCB4+j0
俺の 2.11.4 + B10 もスレ読み込めなくなってたけど
v2c_api_patch_B11.22.6_20171227.zip を当てたら
読み込みも書き込みも直った
v2c_api_patch_B11.22.6_20171227.zip を当てたら
読み込みも書き込みも直った
478名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 21:04:28.08ID:faQxCcly0 DLサイトが3.2.0[S20170927]しか落とせないんだけど??
2018/02/07(水) 21:17:18.08ID:SqLtgLrW0
原因:APIモード使用時のapi.2ch.netが使えなくなりdatを取得できなくなった
影響範囲:APIモードOnly または API + read.cgi で以下の環境の場合、または広告つきV2C-Rが最新ではない場合
@ APIパッチがB10 or B10.1 or 5ちゃん対応以前のB11の場合
A APIパッチB11を適用していないV2C-R+の場合
B V2C+が最新版(1.1.3)でない場合
C 広告つきV2C-Rが最新版(3.3.0)でない場合
対応方法(追加の処置が必要な場合もあり):
上記@Aの場合:APIパッチをB11の最新版にする(UAによっては読み書きできない可能性あり)
上記Bの場合:read.cgiモードONLYにする
上記Cの場合:V2C-Rを最新にしてhttp://v2cr.neopj.net/の指示に従う
影響範囲:APIモードOnly または API + read.cgi で以下の環境の場合、または広告つきV2C-Rが最新ではない場合
@ APIパッチがB10 or B10.1 or 5ちゃん対応以前のB11の場合
A APIパッチB11を適用していないV2C-R+の場合
B V2C+が最新版(1.1.3)でない場合
C 広告つきV2C-Rが最新版(3.3.0)でない場合
対応方法(追加の処置が必要な場合もあり):
上記@Aの場合:APIパッチをB11の最新版にする(UAによっては読み書きできない可能性あり)
上記Bの場合:read.cgiモードONLYにする
上記Cの場合:V2C-Rを最新にしてhttp://v2cr.neopj.net/の指示に従う
2018/02/07(水) 21:22:05.08ID:JTswowoG0
>>478
ファイル→V2Cの更新チェック
ファイル→V2Cの更新チェック
481名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 22:29:05.49ID:faQxCcly0 >>480
さんくす。無事更新できた
さんくす。無事更新できた
482名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 22:39:32.68ID:ExEiyDTt0483名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 22:46:05.38ID:bqcI4UbW0484名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 23:42:38.00ID:Xq22xwKE0 3.0.3で更新チェックしてもエラーで弾かれるから
3.2.0 ダウンロードしてアプデして3.3.0にしてから再起動でいけた
でも上書きされなかったから一からカスタマイズ
3.2.0 ダウンロードしてアプデして3.3.0にしてから再起動でいけた
でも上書きされなかったから一からカスタマイズ
485名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/08(木) 06:29:16.09ID:z33/jS680 広告つきとか山本の手先かよ
486名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/08(木) 07:54:23.60ID:/nLaV6Bc0 301で読めなくなって今きたんだが、
結局、広告無しR使いはどうすればいいの?
結局、広告無しR使いはどうすればいいの?
2018/02/08(木) 08:37:55.22ID:1m8Z51k/0
10レスくらい読めよ
488名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/08(木) 08:41:25.68ID:5M5f3RtY0 広告なしRだけど全然わからん
2chproxy 2018.02.07にして
ポートをV2Cと同じにして
appkey HMkey同じにした
このあと拡張設定をいじったりするのか?
マジでわからん助けて
2chproxy 2018.02.07にして
ポートをV2Cと同じにして
appkey HMkey同じにした
このあと拡張設定をいじったりするのか?
マジでわからん助けて
2018/02/08(木) 09:48:29.42ID:BtjxWPAj0
>>485
誰だよ?
誰だよ?
490名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/08(木) 17:19:29.49ID:/nLaV6Bc0 もうすっかり忘れててどうなってるのかわからん
バージョン3.0.1で広告出てないんだけど、
どうやって設定したのか忘れた。
確かこれ以上バージョンアップしたらまた広告出るようになったから、
このバージョンのまま放置して以来何もいじってないんだが、どうすればいいんだよ
バージョン3.0.1で広告出てないんだけど、
どうやって設定したのか忘れた。
確かこれ以上バージョンアップしたらまた広告出るようになったから、
このバージョンのまま放置して以来何もいじってないんだが、どうすればいいんだよ
2018/02/08(木) 19:01:29.22ID:7S5vuwCg0
492名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/08(木) 20:05:15.63ID:oDs1RXgH0 自治中ばっかだな
2018/02/09(金) 04:01:28.30ID:iaJbASNa0
https://dig.5ch.net/?keywords=$INPTEXTU&AndOr=0&maxResult=100&atLeast=1&Sort=5&Link=1&Bbs=all&924=1
スレ検索のこれが使えないんだけどどうすればいい?
スレ検索のこれが使えないんだけどどうすればいい?
2018/02/09(金) 04:28:02.18ID:qzC/11O20
V2C-R Ver.3.0.3+5 で今のところ問題なく使えてるけど
V2C構築環境複雑になりすぎてちょっと離れた人とかは
普通にあきらめかねない状況になってる気がする
V2C構築環境複雑になりすぎてちょっと離れた人とかは
普通にあきらめかねない状況になってる気がする
2018/02/09(金) 05:09:26.62ID:c3DZJyyh0
無印+B11+7をカプセル化がたぶん一番生き残れる
+の最新版は次に大きな何かがあると危ない
今回は2chAPIが死んだだけだから、5chAPIかreadcgiONLYで生き残れるけど
根幹のシステム変更がきたときに更新終了ってのは大きい
5chAPIに対応してないバージョンはすでに乙ってるし
-R使いたいなら諦めて最新版にするか広告消しパッチ待ちするかだな
ランチャーフォルダ複数作っておいて
現環境のコピー、+系、無印+B11、MOD-Z、みたいに作っておけばいい
フォルダをコピーしてリネームするだけですぐに環境切り替えが可能
いつでも元に戻せる状態のままで他の環境のテストもできる
+の最新版は次に大きな何かがあると危ない
今回は2chAPIが死んだだけだから、5chAPIかreadcgiONLYで生き残れるけど
根幹のシステム変更がきたときに更新終了ってのは大きい
5chAPIに対応してないバージョンはすでに乙ってるし
-R使いたいなら諦めて最新版にするか広告消しパッチ待ちするかだな
ランチャーフォルダ複数作っておいて
現環境のコピー、+系、無印+B11、MOD-Z、みたいに作っておけばいい
フォルダをコピーしてリネームするだけですぐに環境切り替えが可能
いつでも元に戻せる状態のままで他の環境のテストもできる
2018/02/09(金) 05:14:00.52ID:c3DZJyyh0
・Rを新規インストールして動作確認する
・稼働確認済みRのexe,launcher/をV2Cフォルダに上書きする
・従来のV2Cの環境を引き継いだR爆誕
こういう裏技もあるにはあるw
・稼働確認済みRのexe,launcher/をV2Cフォルダに上書きする
・従来のV2Cの環境を引き継いだR爆誕
こういう裏技もあるにはあるw
2018/02/09(金) 10:22:52.53ID:GGuYmXc10
アップデートきてJAVAが結構古い以前に、PATH設定変えてないのに気が付いた・・・ orz
開発しばらくしてないのでボケてるな 泣きそう
開発しばらくしてないのでボケてるな 泣きそう
2018/02/09(金) 11:17:36.63ID:MwJAZjuq0
最近使い出したんだけどcookieの削除の仕方がなんかよくわからんねこれ
定期的にcookie削除しないと5、6レス程度で連投規制て出る実況板があって、Janeなら忍法帖の破棄で削除できて規制回避できるんだけど
V2Cはなんかうまくいかなくてすぐひっかかって困る
定期的にcookie削除しないと5、6レス程度で連投規制て出る実況板があって、Janeなら忍法帖の破棄で削除できて規制回避できるんだけど
V2Cはなんかうまくいかなくてすぐひっかかって困る
2018/02/09(金) 11:17:45.47ID:E1uCifJ90
3.4.0 [A20180209]
2018/02/09(金) 11:20:06.34ID:GGuYmXc10
>>498 Fiddler使ってないの?
2018/02/09(金) 11:44:22.37ID:kLE+bE4q0
3.4.0が来たけど「更新ツール起動」を押しても更新されない
2018/02/09(金) 11:57:50.26ID:MDcBXFI20
>>501
「更新ツール起動」ってどこにあるのかkwsk
「更新ツール起動」ってどこにあるのかkwsk
503名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/09(金) 11:59:10.78ID:mYFyEkQp0 見られた( ・(ェ)・ )
2018/02/09(金) 12:14:30.07ID:MwJAZjuq0
2018/02/09(金) 12:20:23.00ID:kLE+bE4q0
2018/02/09(金) 12:37:22.21ID:hCA07cUo0
Java 9に対応したのね
2018/02/09(金) 12:39:58.77ID:dQzQKVrX0
>>503
( ・(ェ)・ )くま?
( ・(ェ)・ )くま?
2018/02/09(金) 12:45:47.07ID:MDcBXFI20
>>505
3.3.0 [S20171007]には更新できたのに、3.4.0 [A20180209]には更新できない
ってこと?
それと、ファイル→V2Cの更新チェック、を押してもダイアログボックスが出ずに
まったくの無反応ってこと?
3.3.0 [S20171007]には更新できたのに、3.4.0 [A20180209]には更新できない
ってこと?
それと、ファイル→V2Cの更新チェック、を押してもダイアログボックスが出ずに
まったくの無反応ってこと?
2018/02/09(金) 12:55:00.84ID:GGuYmXc10
いや、思い込みで勘違いしてるだけで
気が付くと余りの恥ずかしさにスレから逃げるってだけ
気が付くと余りの恥ずかしさにスレから逃げるってだけ
2018/02/09(金) 12:55:28.55ID:GGuYmXc10
>>504 なら諦めて浪人買えば?
2018/02/09(金) 14:08:49.50ID:kLE+bE4q0
>>508
3.3.0にはできたのに3.4.0にはできない、ですね
3.3.0にはできたのに3.4.0にはできない、ですね
2018/02/09(金) 14:21:40.97ID:l7i+JlDx0
同じく3.4.0の更新表示されなかったけども、
アプリ再起動したら更新まででかたずら。
アプリ再起動したら更新まででかたずら。
2018/02/09(金) 14:42:20.93ID:ZzttSXSM0
>>490
for 3.0.1を当てたとか?
for 3.0.1を当てたとか?
2018/02/09(金) 16:08:01.45ID:UOZp5nS30
浪人あっても連投規制にはかかるってきいたけど
2018/02/09(金) 16:15:42.24ID:5jda6xvA0
連投規制と言っても同じ規制じゃないのよね
2018/02/09(金) 16:16:12.88ID:l7i+JlDx0
Java9に対応って書いてたからJava9のJDK入れたら起動しなくなったわ。
2018/02/09(金) 17:14:33.89ID:GGuYmXc10
>>516 内は普通に動いてるが?
2018/02/09(金) 17:25:45.93ID:l7i+JlDx0
あれ、動いてる人いるのか。
Java9入れる前は快調だったんだけど、Java9のJDK入れたら
まずはじめに外部リンクが開かなくなって、おかしいなと思って
アプリ再起動しようとしたら、起動後にすぐ終了するようになったの。
Java9アンインスコして8入れ直したら何事もなかったかのように
立ち上がった。経緯はこんな感じ。
動いてる人いるならこっちでいろいろやってみる。
ありがと。
Java9入れる前は快調だったんだけど、Java9のJDK入れたら
まずはじめに外部リンクが開かなくなって、おかしいなと思って
アプリ再起動しようとしたら、起動後にすぐ終了するようになったの。
Java9アンインスコして8入れ直したら何事もなかったかのように
立ち上がった。経緯はこんな感じ。
動いてる人いるならこっちでいろいろやってみる。
ありがと。
2018/02/09(金) 17:32:52.98ID:GGuYmXc10
>>518 外部リンクも問題ないな
ヘルプ→V2Cについて
java.version : 9.0.4
java.runtime.version : 9.0.4 + 11
1.jdk-9.0.4_windows-x64_bin をDL
2.インストール
3.システム環境変数 PATH を C:\Program Files\Java\jdk-9.0.4\bin に変更(上書き)
4.システム環境変数 JAVA_HOME を C:\Program Files\Java\jdk-9.0.4 に変更(上書き)
5.ログオフして、再ログイン
Win10 64bit です
ヘルプ→V2Cについて
java.version : 9.0.4
java.runtime.version : 9.0.4 + 11
1.jdk-9.0.4_windows-x64_bin をDL
2.インストール
3.システム環境変数 PATH を C:\Program Files\Java\jdk-9.0.4\bin に変更(上書き)
4.システム環境変数 JAVA_HOME を C:\Program Files\Java\jdk-9.0.4 に変更(上書き)
5.ログオフして、再ログイン
Win10 64bit です
2018/02/09(金) 17:42:47.59ID:HcqYGEOG0
8だと激重で仕方なかったから9対応助かる乙乙
521名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/09(金) 23:01:38.78ID:nyDhdEHC0 うーむ
まだJAVA8だからおれに影響出てないのか
まだJAVA8だからおれに影響出てないのか
2018/02/09(金) 23:26:36.20ID:hCA07cUo0
V2C使うだけに JDK いりますか?
JRE でいいんじゃないの?
JRE でいいんじゃないの?
2018/02/09(金) 23:30:59.58ID:c3DZJyyh0
JREで充分よ
524名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/09(金) 23:36:09.59ID:nyDhdEHC0 JREだな
JDKはJava Developer's Kitだから
Java開発者用
JDKはJava Developer's Kitだから
Java開発者用
525名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/09(金) 23:37:01.30ID:nyDhdEHC0 あ、おれのJREだからエラーでないのかなもしかして
2018/02/10(土) 00:26:24.36ID:krX9aVm40
JDKはJREを含むんだぞ。
2018/02/10(土) 00:40:40.81ID:sKIB8Z5m0
JDK のみしか認識できない場所にある 非公開 JRE なのでは 意味がないよ。
V2C にその場所を教えてあげないと。
もしくは、公開 JRE としてインストールしてあげないと。
V2C にその場所を教えてあげないと。
もしくは、公開 JRE としてインストールしてあげないと。
2018/02/10(土) 00:48:19.39ID:krX9aVm40
プライベートJREとパブリックJREのことか。
ごめん、Windows環境じゃないんだ。
念のためJREとかJava9でも違うバージョンためしたけど問題解消しなかった。
ごめん、Windows環境じゃないんだ。
念のためJREとかJava9でも違うバージョンためしたけど問題解消しなかった。
2018/02/10(土) 06:24:50.07ID:O3aaqq6v0
ぜんぜん意味がわからないよ
むずかしい言葉つかわないで
むずかしい言葉つかわないで
2018/02/10(土) 09:26:40.20ID:Mco+W+3l0
3.4.0 [A20180209] の .jar ファイルだれか下さい。
v2c.exe が起動できん
v2c.exe が起動できん
2018/02/10(土) 09:29:32.51ID:b2Wxu3B00
>>530
もう一回ダウンロードして解凍すれば良いのでは??
もう一回ダウンロードして解凍すれば良いのでは??
2018/02/10(土) 09:40:47.00ID:gGQ/KD/V0
パスの通っているjavaバージョン
インストールされているけどパスの通ってないjavaバージョン
javaをカプセル化してないV2C
あるバージョンのjreをカプセル化しているV2C
カプセル化してないV2Cを起動するバッチファイとかスクリプトで呼び出すjavaのバージョン
を弁別すればよいのかな
インストールされているけどパスの通ってないjavaバージョン
javaをカプセル化してないV2C
あるバージョンのjreをカプセル化しているV2C
カプセル化してないV2Cを起動するバッチファイとかスクリプトで呼び出すjavaのバージョン
を弁別すればよいのかな
2018/02/10(土) 11:49:25.50ID:Mco+W+3l0
>>531
それは試したんだけどね
それは試したんだけどね
2018/02/10(土) 11:58:40.65ID:jZ00Oq110
JAVA9だと何かおいしい?
2018/02/10(土) 12:18:28.20ID:9mr6jvt20
お前がトラブったときに俺らがメシウマ
2018/02/10(土) 12:43:07.01ID:b2Wxu3B00
>>533
それでダメなら、何か別の原因がありそうだが・・。
それでダメなら、何か別の原因がありそうだが・・。
2018/02/10(土) 12:57:39.60ID:TYAHpUmh0
mac3.0.8だが何度やっても更新に失敗する
どこかに3.3.0ありませんか?
どこかに3.3.0ありませんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国外相、台湾問題巡りフランスに支持要請−高市首相発言「挑発的」 [♪♪♪★]
- 【芸能】『バンダイナムコフェス』上海公演 日本人歌手・大槻マキが歌唱中に強制退場… 急に音を止められスタッフらしき人達に [冬月記者★]
- 橋下徹氏 高市首相“台湾有事”発言に「政治家の失言で一部の人でも仕事がキャンセルに…我々は認めていいのかな」疑問呈す [muffin★]
- 「怒りに震えて涙が出た」 同性婚認めず「合憲」判断に原告が反発 「差別的な判決だ」 [ぐれ★]
- 《「最近いつした?」が口癖》国分太一 女性への“わいせつ事案”報道…目撃されていた「下ネタ好き」と「悪辣なイジり癖」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」★2 [ぐれ★]
- 【悲報】高市早苗さん、就任たった1ヶ月で国が滅茶苦茶になる [115996789]
- 髪の毛で年齢どれくらいにみえる?
- 深夜雑談会
- 真夜中の🏡
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★4 [579392623]
- お前らメガネ亡くした時どうしてんの?
