Mozilla Firefox 非公式ビルド(MOD)スレッド19 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/03/30(水) 14:07:38.01ID:sLVwVhhV0
■現在更新されているMODビルド
fbuild | nightly x64 | AVX | PGO
http://fbuild.com/
Firefox Ultimate | release | SSE2
http://sourceforge.net/projects/firefoxultimate/
cppinfo(Iceweasel) | release, release x64, nightly, nightly x64 | SSE2 | PGO | Portable
http://sourceforge.net/projects/libportable/
lawlietfox | release, release x64, esr, esr x64 | SSE2 | PGO | Portable
http://sourceforge.net/projects/lawlietfox/
Light | release, release x64 | Portable
http://sourceforge.net/projects/lightfirefox/
pcxFirefox | release, release x64 | SSE2, SSE3 ※1 | PGO | Portable
http://sourceforge.net/projects/pcxfirefox/
rayflood | esr, esr x64 | SSE2, AVX, AVX2 | PGO
http://rayflood.org/mozilla/
tete009 | release, esr | SSE2 | PGO | Portable
http://www1.plala.or.jp/tete009/
XhmikosR's Builds | release x64, beta x64 | PGO
http://xhmikosr.1f0.de/firefox/

※1.Intel CPUでSSE3版を使っている場合、SSE2/SSE3/SSSE3/SSE4.1/SSE4.2/AVX/CORE-AVX2/CORE-AVX-I/MIC-AVX512のうち
 使っているCPUに対応した拡張命令へと自動的にチューニングされる

■他のMODビルド専用スレ(これらのブラウザの話題は該当スレでどうぞ)
Comodo icedragonスレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1370093601/
Cyberfox Part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1422178611/
Pale Moon Part7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1416154819/
2017/03/21(火) 09:33:36.57ID:6TLxqrYX0
>>758
ポータブル化してないの?
2017/03/21(火) 13:50:36.64ID:s7rY3Odh0
>>759
ポータブル化ってtmemutil.iniの設定の事を言ってるのならしてるよ。
teteさんビルドのfirefoxは37の頃から環境を分けて使うためにポータブル化して使ってる。
環境毎のfirefoxをランチャソフトから起動して使い分けてるんだけど52で初めて多重起動できなくなった。
焦ったけど、51に戻して復活出来たので困ってないけど。
2017/03/21(火) 15:10:55.04ID:vb2ByKef0
うちはノーブランド版との組み合わせだけど52でも同時起動できてるね
ポータブルで別のプロファイル読みに行くというのも怖いw
762757
垢版 |
2017/03/21(火) 15:59:23.58ID:evxkmlzF0
-no-remote使ってたのは昔のことで忘れてたが今思い出した。
-no-remote -P A
でプロファイルAを起動させてからもう一度プロファイルAを起動しようとすると
「Firefoxは起動していますが応答しません〜」
ってエラーダイアログが出るでしょ。これが困るの。
メールクライアントのリンクにたとえばwww.google.co.jp と www.yahoo.co.jpがあったとして
それをそれぞれクリックして-no-remoteオプションをつけて同じプロファイルAを使おうとすると
2つ目のリンクをクリックしたときに上記のエラーダイアログがでることになる。
763757
垢版 |
2017/03/21(火) 16:12:24.82ID:evxkmlzF0
-no-remote オプションというのは既存のプロセスとは違うプロセスで開くオプションだから
先に-no-remote -P A -url www.google.co.jp で開いた後、そのウィンドウを閉じないで
同じプロファイルで-no-remote -P A -url www.yahoo.co.jp と開こうとするとエラーが出る
ということだったと思う。違うプロセスで同じプロファイルを同時に開くとトラブルの可能性があるからだろうな。
www.yahoo.co.jpを開くときに-no-remoteつけなければうまくいくのかもしれないが、
すでにAプロファイルを開いているのかどうか自作プログラム側で調べなくちゃいけないし大変そう。
だからプロファイル独立型の非公式ビルドを探してる。
2017/03/21(火) 16:36:55.91ID:EPqpAGy90
-no-remoteを使わず多重起動させる方法もあるにはある
ただバージョンアップのたびに小細工し直す必要があって煩わしいのが若干ネック
2017/03/21(火) 18:04:49.98ID:ZUITkapk0
自分は
>>756
のやつでエラー無く動いてる
プロファイルは起動時に出来てる奴を別の箇所に移動した
2017/03/21(火) 18:39:16.03ID:6TLxqrYX0
>>762
公式版の方をデフォルトにして、こちらには-no-remoteを付けない
テテさんの私的ビルド版をポータブル化して第2のブラウザーとし、-no-remoteを付ける
これで良いんじゃね?
2017/03/22(水) 15:36:11.52ID:zjm3QcnD0
teteビルド52.0.1は?
2017/03/22(水) 16:47:23.94ID:XJqmOfA+0
>>767
ここで聞くくらいなら、掲示板に書き込んだ方がいいと思うよ
2017/03/22(水) 16:49:06.94ID:N4UV+az+0
催促しても早まるわけじゃないんだから掲示板に書き込むんじゃない
2017/03/22(水) 17:30:45.42ID:HVw8EsW80
teteビルド52.0.1は?
2017/03/23(木) 00:42:58.35ID:T32vaf7A0
ビルドとかスクリプトの作者がどんどん離脱してる
2017/03/24(金) 14:42:05.46ID:ExW608CD0
PCXは以前みたいに偶数奇数飛び飛びでビルドするようにしているのかな?
2017/03/24(金) 23:54:09.45ID:8ErlzuKG0
チャイニーお前は信用してる数少ない中国人の一人だぞ
だからはよチャイニー
2017/03/25(土) 23:19:42.07ID:p1FT4GJI0
ここまでTeteビルドが更新されないのは、
単純に52.0.1が出たことに気付いていないからでは…?
2017/03/25(土) 23:47:22.04ID:eEd/AOFw0
>>774
休み明けには来るだろうと信じてる
2017/03/26(日) 13:09:16.12ID:1T0XIPC90
52.0.1更新しようと思ったらSPDYバグの話が出て、反響大きいみたいだから
すぐ52.0.2が来るだろうなと待ってただけだと思ってる。
2017/03/27(月) 15:06:37.15ID:jV1qkued0
フィーバー
2017/03/30(木) 11:18:27.53ID:cVIkxDL+0
あんがとテッテ
2017/03/30(木) 11:21:55.19ID:eVTN2Xim0
キマシタワー

2017年3月30日
Firefox 52.0.2 私的ビルドをアップロード。
2017/03/30(木) 12:46:51.05ID:zFywf9FX0
サンキューテッテ
2017/03/30(木) 14:13:47.23ID:Dc0pQaMG0
52.0.2には>>776の言うSPDYバグの修正が入ってなさそうなんだけど、
52.0.3が来るのかな?
2017/03/30(木) 14:17:11.88ID:xQgNzF7h0
思い出したかのようにPCXfirefox52.0.2来ないかな
2017/03/30(木) 19:44:29.98ID:kh8pH9p70
サンキューテッテ
2017/04/07(金) 02:18:03.33ID:8P6XkAtR0
pcxのページみたらpaypal寄付の項目が増えとった。
785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/09(日) 01:10:09.63ID:7Jp5WeNo0
Firefox 51.0.1 が最後のpcxfirefoxかも知れない。
52以降 SYPDバグが治らない限り・・駄目かも?
2017/04/11(火) 04:32:28.27ID:n8Sxe2eG0
pcxFirefox-52.0.2
2017/04/11(火) 08:28:10.96ID:zKlK3yAk0
待ちに待ってたやっと出た
2017/04/11(火) 11:05:55.00ID:dKasPxlW0
来週には53出るじゃんもう
789Firefox52雑談朗報誌
垢版 |
2017/04/11(火) 16:36:52.99ID:4LJAUKNf0
pcxさん、有難う。
Firefox 51.0.1 から 52.0.2 大きな変化は特にありません。
ただ、52.0.2になってから 古いPCは動作が遅くなっていました。
Core2クラスのPCでyoutube 1080p 60fps再生は、動作ががもっさりとしています。
実は51.0.1と52.0.2についてFirefox公式に大きな見直しが書かれていました。
1)http2/ログイン方法によるセキュリティ確認によるプログラムが作動 = 52以降
2)https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1345456 バグ = Ver54迄直す気なし
3)Firefoxの1番の重い原因 http2関連のバグが修復されていない = Ver56迄修正しない
*3)は特に酷い SPDYバグも同様、もう無くなるものだからと言って直さない状態で放置
遅いPCにとってはVer52は残念ながら使わない方が良い。よって、Ver51.0.1で良いかと思われる。
Ver 52.0.2(PCXさん)(teteさん)のおかげで駄目な公式よりもMOD版は優れているので助かりました。
バグがないVer52新機能を使いたい場合はVer51.0.1=about:config設定変更を行い52相当に変更しましょう。
マシンの余裕(Corei7.5.3)の方は、バグ有のVer52.0.2を使いましょう。(設定変更必要ありません)
2017/04/14(金) 02:38:19.81ID:xmYQkZAV0
PCX52.0.2でFlash使った動画で画面上にポインタ乗ると
変な黒枠出たり表示されなくなるバグある
2017/04/15(土) 18:01:34.07ID:d2Y3MYCV0
pcx来てるやん
2017/04/17(月) 17:03:58.31ID:9delnqIH0
sourceforgeのpcxサイトへのリンクが小遣い稼ぎ用になってる
金に困ってるのか?
Firefoxにまで変なの埋め込まなきゃいいけど
2017/04/17(月) 17:14:33.89ID:mPNh8Ld80
無料で使わせてもらってんだからそのくらいいいだろ
変なの埋め込んで批判くらうならもっと上手いことやるだろ
2017/04/17(月) 17:16:11.70ID:cJdq62390
中華なので色々仕込むのは得意アルよ
2017/04/17(月) 18:40:43.27ID:9delnqIH0
誰もダメとは言ってない
Firefoxにまで変なの埋め込まなきゃいいなってだけだよ
まぁ今でも上手いこと仕込んでないという保証はどこにもないけどな
2017/04/17(月) 19:14:26.85ID:6JnltNX50
中国が係わってる時点で仕込まれてることは覚悟の上で使わないといかんわな
アメリカにしてもCIAがFirefoxその他フリーソフトに色々・・というのが暴露されてるからどっこいだけど
2017/04/18(火) 01:36:43.90ID:XP8OlFGE0
昔からもしもし、ルータ、スイッチのファームレベルで仕込まれてるから
このご時世、世の中そんなもんだ、と露にも思ってない奴は居ないさ
2017/04/19(水) 19:43:22.16ID:+xYDsQmv0
さて、今回はいつごろ来るかしら
2017/04/20(木) 05:20:01.04ID:VWnr1Bjn0
teteビルドはよう
2017/04/20(木) 11:55:05.05ID:l6mjSarH0
バックドアでいったら仕込まれてる数が圧倒的に多くて電源切っても通信するME-HECIが最凶かと
2017/04/20(木) 12:06:23.22ID:NJ1RZXsR0
サンキューテッテ
2017/04/20(木) 18:56:04.74ID:vGlZi5V60
> Re: 毎度ありがとうございます
> お名前: テテ
> 日時: 2017年2月2日 21時55分
> アイヴァーンさん、こんばんは。愛用してきたアドオンが使えなくなるのは、残念ですね。
> 豊富なアドオンはFirefoxの資産だと思うのですが、過去の資産をこれからも活かす道は無かったのか、素人ながら考えてしまいます。

テッテが素人だと俺らは一体……
2017/04/20(木) 18:58:56.23ID:Jy7THlCv0
まあ乞食みたいなもんだからね俺らは
2017/04/20(木) 22:21:36.75ID:hq8ub7ft0
サラリーマンが趣味でやる日曜大工が本職の大工から見れば素人に
なるのと同じ。
2017/04/20(木) 23:20:42.19ID:tbmpQXwV0
もうESRでいいよ
2017/04/21(金) 05:14:42.47ID:XlYzMArw0
PCX52入れたら一挙手一投足全てが重い
なんだこれ、http2をfalseにしても変わらん
2017/04/21(金) 20:21:54.62ID:MN5dbu9U0
むしろlawlietからPCXにしたらサクサクになったわ。
2017/04/22(土) 07:45:27.94ID:m7RDFIw30
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
2017/04/22(土) 19:12:22.56ID:Fo0EIC8X0
pcx52.0.2はバグ発生するので51.0.1に戻した
2017/04/22(土) 20:15:38.04ID:AReddYwq0
テテまだー?チンチンチン
2017/04/22(土) 22:24:34.94ID:4sWaXuqb0
インストーラで32と64の選択が出るようになったらしいから
両方ビルドしてるとかだったりして
2017/04/23(日) 13:04:17.98ID:bVFHT6wh0
なんでインストーラで選択できるようになったら両方ビルドっていう発想になるのか理解できんわ
2017/04/23(日) 16:39:57.62ID:rSCLISfo0
まだどれもこないな〜
53ってメンドクサイのかな?
2017/04/23(日) 16:41:33.49ID:oDfxzqA10
たぶん俺らみたいに暇人じゃないだけ
2017/04/23(日) 21:17:46.70ID:RnSZHhXa0
53楽しみに待ってませえ
2017/04/23(日) 21:27:18.07ID:kfoLGXHK0
>>812
それだけ64bit版が一般化したってことだろ
単なる雑談にそこまで異を唱えるお前が理解できないわ
2017/04/23(日) 23:07:35.21ID:bVFHT6wh0
そりゃお前みたいな物乞いの脳みそだと負担がどれだけ増えるか想像できんからな
2017/04/24(月) 00:13:12.62ID:UOp3jpwO0
ただの推測から始まった話で何言ってんだこいつ
819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/24(月) 07:16:17.29ID:K7W8KYs60
乞食同士の内輪もめはみっともない
2017/04/24(月) 19:27:54.29ID:G90Wk3KR0
サンキューテッ・・・てないな
2017/04/24(月) 22:20:02.85ID:uq4C+PyC0
今回おせーな
2017/04/24(月) 22:21:30.27ID:Hb04YxP60
今回大幅にソースが変わってるから大変かと
2017/04/24(月) 22:35:53.11ID:0HUijSDI0
自分の浅はかな知恵では理解できないことを棚に上げて
否定しにかかるやつにつける薬はないな
2017/04/25(火) 00:15:44.86ID:BxDJ7sxD0
自己紹介乙
2017/04/25(火) 08:44:29.41ID:zHZ030SP0
>>817
>>823
コイツは結局何が言いたいんだ?
ビルド作者の苦労が理解できる俺カッケーしたいだけ?
2017/04/25(火) 10:36:28.77ID:8Yjeib8+0
乞食は黙って待てってことだろ
2017/04/25(火) 13:42:03.06ID:ESlPA4OU0
○○だったりしてという冗談めいた会話から、ここまで荒むことが出来るのがネット掲示板の特権だな
2017/04/25(火) 14:18:20.39ID:BxDJ7sxD0
ちょっと煽られたのが相当悔しかったんやろなぁ
2017/04/26(水) 12:13:35.12ID:WKRB+jUW0
テッテ遅すぎやろ
Firefoxに嫌気が差したんか
2017/04/26(水) 12:46:11.23ID:FfN4tnRC0
52.0.1の時もリリースされないまま52.0.2が来たんだし、
どうせ53.0.1が出ると踏んで待っている可能性もあるのでは
2017/04/26(水) 13:11:13.60ID:vGHVLD6b0
2017年4月26日
Firefox 53 私的ビルドをアップロード。
2017/04/26(水) 14:51:46.33ID:pmCi70et0
サン・・・おぃ
2017/04/26(水) 14:52:18.46ID:/pV3Oj4C0
サンキューテッテ
2017/04/26(水) 19:20:11.28ID:6h3n999H0
パケ詰まりがどうのこうのとずっと不具合報告ばかりだったからアプデしてなかったんだけど
結局teteビルドの52ではそういう問題は全くなかったの?
2017/04/26(水) 19:28:00.06ID:74nyy2SM0
>>834
あるよ
2017/04/26(水) 20:00:07.47ID:6h3n999H0
そうか・・・XPはもう公式の45しか選択肢無しか
50以降の機種依存文字の表示機能だけは欲しかった
2017/04/26(水) 20:46:02.24ID:WgmL6+mv0
昔と違ってESRはビルドしなくなったしね
2017/04/27(木) 20:41:19.63ID:TyDXkwv10
おいおいマジで53.0.1出るまでお預けか(出ること前提)
2017/04/27(木) 23:12:32.11ID:ojDRorH/0
早く作ってください、みたいなことを掲示板かツイッターに書き込むのは駄目だろうし・・・
2017/04/27(木) 23:34:39.99ID:26dg5RnH0
そんなん言われたら俺なら自分でやれって思うわ
2017/04/27(木) 23:58:33.84ID:mL4kPPQ00
>>839
外国の人が既に掲示板に書き込んでるよ
2017/04/28(金) 00:31:04.88ID:4jDy+RsM0
もしかしてXP/VISTAなのでは
2017/04/28(金) 00:59:24.13ID:dv2qDOLS0
TeteさんはWindows10だったはずだよ
2017/04/28(金) 02:05:18.92ID:6/5DkQ/D0
自分でビルドして見りゃ分かるけど一回のビルドで8時間とかざらだぞ
メモリ不足だのでエラー出てやり直しだってあるから1度で終わるなんてことはまず無い
そんな状態知ってりゃ早く作ってくださいなんて言えるわけねーんだよ
2017/04/28(金) 02:06:57.16ID:uuKHR5+w0
しかも53はソースが大幅変更されているだろうからチェックが大変だろうな
2017/04/28(金) 09:23:04.18ID:qDEfvX9S0
まあ手間が掛かるのは分かるけど
何の音沙汰も無いと不安になるのはしょうがないよ
だからどうなってますか?と聞くのはいいと思うよ
早くやれよみたいなのはあり得ないけど

あと逆に何の書き込みも無いと
もしかして誰も待ってないのかな?と思うこともあると思う
2017/04/28(金) 09:40:05.21ID:2dXi3o3t0
催促していいのは金を払ってる人間だけだ
何か書かないと気が済まないなら全裸待機とだけ書いとけ
2017/04/28(金) 09:40:23.68ID:YnUhIb3N0
月単位ならわからんでもないけど10日かそこらで不安てw
プライベートな予定まで聞き出そうとするような奴も中にはいるけどさあ
2017/04/28(金) 09:51:07.85ID:lkuCrtL/0
なんで全裸待機は良いんだよw
個人の裁量すぎるだろ
2017/04/28(金) 09:57:32.74ID:PXOXKGXq0
「どうなってますか?」と問い詰められるのと「全裸待機」というただの独り言
自分ならそれぞれどう思うか想像してみればいい
2017/04/28(金) 11:18:44.62ID:5ILTFHpk0
聞かれたら答えるだけだろ
全裸待機とか書いてるやつはただの馬鹿
2017/04/28(金) 12:47:12.40ID:wNKe0lEC0
人に催促された経験がないからそんな発想になる
2017/04/28(金) 12:50:42.30ID:xFtpR6CW0
早く作れとか
何様だよ
2017/04/28(金) 13:00:45.40ID:5ILTFHpk0
>>852
俺の場合は最初に大体の予定書いとく
そしてだいたい遅れる
2017/04/28(金) 13:32:47.87ID:wNKe0lEC0
>>854
「どうなってる?」「何してんだ?」と聞かれてどういう気持ちで返事してるんだ
2017/04/28(金) 13:50:33.54ID:5ILTFHpk0
>>855
どうせフリーのだし申し訳ないとかは一切思わん
2017/04/28(金) 13:58:33.22ID:wNKe0lEC0
思ってないことは聞いてないんだよ
2017/04/28(金) 14:04:45.92ID:5ILTFHpk0
普通にめんどいとか返事してるぞ
もうこれスレチだなスマンわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況