■現在更新されているMODビルド
fbuild | nightly x64 | AVX | PGO
http://fbuild.com/
Firefox Ultimate | release | SSE2
http://sourceforge.net/projects/firefoxultimate/
cppinfo(Iceweasel) | release, release x64, nightly, nightly x64 | SSE2 | PGO | Portable
http://sourceforge.net/projects/libportable/
lawlietfox | release, release x64, esr, esr x64 | SSE2 | PGO | Portable
http://sourceforge.net/projects/lawlietfox/
Light | release, release x64 | Portable
http://sourceforge.net/projects/lightfirefox/
pcxFirefox | release, release x64 | SSE2, SSE3 ※1 | PGO | Portable
http://sourceforge.net/projects/pcxfirefox/
rayflood | esr, esr x64 | SSE2, AVX, AVX2 | PGO
http://rayflood.org/mozilla/
tete009 | release, esr | SSE2 | PGO | Portable
http://www1.plala.or.jp/tete009/
XhmikosR's Builds | release x64, beta x64 | PGO
http://xhmikosr.1f0.de/firefox/
※1.Intel CPUでSSE3版を使っている場合、SSE2/SSE3/SSSE3/SSE4.1/SSE4.2/AVX/CORE-AVX2/CORE-AVX-I/MIC-AVX512のうち
使っているCPUに対応した拡張命令へと自動的にチューニングされる
■他のMODビルド専用スレ(これらのブラウザの話題は該当スレでどうぞ)
Comodo icedragonスレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1370093601/
Cyberfox Part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1422178611/
Pale Moon Part7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1416154819/
探検
Mozilla Firefox 非公式ビルド(MOD)スレッド19 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/03/30(水) 14:07:38.01ID:sLVwVhhV0
2016/03/30(水) 14:08:32.34ID:sLVwVhhV0
■特徴
fbuild
└mozilla-centralを毎日ビルド。SDKやコンパイラは最新のものが使われている
Firefox Ultimate
└4コア以上への最適化、WebGLの最適化、画像表示の最適化
cppinfo(Iceweasel)
├Linuxで使われているIceweaselのWindows用バイナリ。インストールされていないフォントが使用できる(iniで設定)
└デフォルトが中国語。iniのオプションが豊富
lawlietfox
└インストールされていないフォントが使用できる(iniで設定)。iniのオプションが豊富
Light
└ファイルサイズが小さく、省メモリ。29でも28以前のインターフェイスが使える
pcxFirefox
└iniのオプションが豊富
rayflood
└フォントレンダリングにFreetypeが使用できる(about:configで設定)
tete009
└更新が早い
XhmikosR
└FirefoxのソースをいじらずPGOでビルド。64bit版のみ
fbuild
└mozilla-centralを毎日ビルド。SDKやコンパイラは最新のものが使われている
Firefox Ultimate
└4コア以上への最適化、WebGLの最適化、画像表示の最適化
cppinfo(Iceweasel)
├Linuxで使われているIceweaselのWindows用バイナリ。インストールされていないフォントが使用できる(iniで設定)
└デフォルトが中国語。iniのオプションが豊富
lawlietfox
└インストールされていないフォントが使用できる(iniで設定)。iniのオプションが豊富
Light
└ファイルサイズが小さく、省メモリ。29でも28以前のインターフェイスが使える
pcxFirefox
└iniのオプションが豊富
rayflood
└フォントレンダリングにFreetypeが使用できる(about:configで設定)
tete009
└更新が早い
XhmikosR
└FirefoxのソースをいじらずPGOでビルド。64bit版のみ
2016/03/30(水) 14:08:59.60ID:sLVwVhhV0
■ポータブル化の手順
cppinfo(Iceweasel)
└"Portable.ini"の"TmpDataPath"を設定する
lawlietfox
└"Portable.ini"の"Portable"を"1"に、さらに"PortableDataPath"と"TmpDataPath"を設定する
Light
├7-Zipなどでインストーラーを展開し、".\browser\custom_t.ini"を"custom.ini"にリネームする
└そして、"Path"、"TempDir"を設定する
pcxFirefox
├"tmemutil-sample.ini"または"tmemutil-3rd-sample.ini"を"tmemutil.ini"にリネーム(どちらか片方だけでOK)
├"tmemutil-sample.ini"をリネームした場合は"Portable"を"1"に、"tmemutil-3rd-sample.ini"をリネームした場合は
└"Portable"を"1"に、さらに"PortableDataPath"と"TmpDataPath"を設定する
pcxFirefoxMini
└"tmemutil-sample.ini"を"temeutil.ini"にリネームし、"Portable"を"1"に。さらに"PortableDataPath"と"TmpDataPath"を設定する
tete009
└http://www1.plala.or.jp/tete009/software/mozilla/tmemutil.ini をダウンロードし、"Portable"を"1"に設定する
※iniはメモ帳などのテキストエディタで開くことができます
※"PortableDataPath","TmpDataPath","Path","TempDir"は適当なフォルダを指定
※フォルダが存在しなくても自動的に作成されます。すべて相対パスが使えます
cppinfo(Iceweasel)
└"Portable.ini"の"TmpDataPath"を設定する
lawlietfox
└"Portable.ini"の"Portable"を"1"に、さらに"PortableDataPath"と"TmpDataPath"を設定する
Light
├7-Zipなどでインストーラーを展開し、".\browser\custom_t.ini"を"custom.ini"にリネームする
└そして、"Path"、"TempDir"を設定する
pcxFirefox
├"tmemutil-sample.ini"または"tmemutil-3rd-sample.ini"を"tmemutil.ini"にリネーム(どちらか片方だけでOK)
├"tmemutil-sample.ini"をリネームした場合は"Portable"を"1"に、"tmemutil-3rd-sample.ini"をリネームした場合は
└"Portable"を"1"に、さらに"PortableDataPath"と"TmpDataPath"を設定する
pcxFirefoxMini
└"tmemutil-sample.ini"を"temeutil.ini"にリネームし、"Portable"を"1"に。さらに"PortableDataPath"と"TmpDataPath"を設定する
tete009
└http://www1.plala.or.jp/tete009/software/mozilla/tmemutil.ini をダウンロードし、"Portable"を"1"に設定する
※iniはメモ帳などのテキストエディタで開くことができます
※"PortableDataPath","TmpDataPath","Path","TempDir"は適当なフォルダを指定
※フォルダが存在しなくても自動的に作成されます。すべて相対パスが使えます
2016/03/30(水) 14:09:25.48ID:NtQMBF0S0
■過去スレ
Mozilla Firefox 非公式ビルド(MOD)スレッド1
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1121328859/
Mozilla Firefox 非公式ビルド(MOD)スレッド2
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1143256369/
Mozilla Firefox 非公式ビルド(MOD)スレッド3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1165598933/
Mozilla Firefox 非公式ビルド(MOD)スレッド4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1204467227/
Mozilla Firefox 非公式ビルド(MOD)スレッド5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1214676166/
Mozilla Firefox 非公式ビルド(MOD)スレッド6
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1224940506/
Mozilla Firefox 非公式ビルド(MOD)スレッド7
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1243314884/
Mozilla Firefox 非公式ビルド(MOD)スレッド8
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1260124274/
Mozilla Firefox 非公式ビルド(MOD)スレッド9
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1276387053/
Mozilla Firefox 非公式ビルド(MOD)スレッド10
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1292130748/
Mozilla Firefox 非公式ビルド(MOD)スレッド11
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1309091929/
Mozilla Firefox 非公式ビルド(MOD)スレッド12
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1326596130/
Mozilla Firefox 非公式ビルド(MOD)スレッド13
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1341835789/
Mozilla Firefox 非公式ビルド(MOD)スレッド14
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1362129069/
Mozilla Firefox 非公式ビルド(MOD)スレッド15
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1389489121/
Mozilla Firefox 非公式ビルド(MOD)スレッド1
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1121328859/
Mozilla Firefox 非公式ビルド(MOD)スレッド2
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1143256369/
Mozilla Firefox 非公式ビルド(MOD)スレッド3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1165598933/
Mozilla Firefox 非公式ビルド(MOD)スレッド4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1204467227/
Mozilla Firefox 非公式ビルド(MOD)スレッド5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1214676166/
Mozilla Firefox 非公式ビルド(MOD)スレッド6
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1224940506/
Mozilla Firefox 非公式ビルド(MOD)スレッド7
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1243314884/
Mozilla Firefox 非公式ビルド(MOD)スレッド8
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1260124274/
Mozilla Firefox 非公式ビルド(MOD)スレッド9
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1276387053/
Mozilla Firefox 非公式ビルド(MOD)スレッド10
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1292130748/
Mozilla Firefox 非公式ビルド(MOD)スレッド11
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1309091929/
Mozilla Firefox 非公式ビルド(MOD)スレッド12
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1326596130/
Mozilla Firefox 非公式ビルド(MOD)スレッド13
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1341835789/
Mozilla Firefox 非公式ビルド(MOD)スレッド14
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1362129069/
Mozilla Firefox 非公式ビルド(MOD)スレッド15
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1389489121/
2016/03/30(水) 14:09:58.25ID:NtQMBF0S0
Mozilla Firefox 非公式ビルド(MOD)スレッド16
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1400382728/
Mozilla Firefox 非公式ビルド(MOD)スレッド17
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1413799829/
Mozilla Firefox 非公式ビルド(MOD)スレッド18
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1431521755/
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1400382728/
Mozilla Firefox 非公式ビルド(MOD)スレッド17
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1413799829/
Mozilla Firefox 非公式ビルド(MOD)スレッド18
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1431521755/
2016/03/30(水) 18:08:04.14ID:Qibzh7O10
スレ立て乙
ただ、UltimateFox(Firefox Ultimate)とpcxFirefoxMiniは終わってるんじゃないかな
ただ、UltimateFox(Firefox Ultimate)とpcxFirefoxMiniは終わってるんじゃないかな
2016/03/31(木) 22:51:25.18ID:NQi0MPGx0
rayfloodも2014年から更新されていないな
2016/04/01(金) 18:20:53.18ID:6FhKVG7Z0
rayflood氏24.8系は、seamonkeyの出来が良い
2016/04/03(日) 23:12:04.15ID:R5iYeG+a0
最近ベンチしてくれる人いないからどれ使えばいいかわかりません!
2016/04/03(日) 23:49:12.55ID:sd1n+oUA0
おたちゃんrelease版もビルドしてくれー
2016/04/04(月) 00:09:13.73ID:NyRMD7+k0
>>9
自分のPCスペックに合わせれば良いと思いますけどー
自分のPCスペックに合わせれば良いと思いますけどー
2016/04/04(月) 00:43:37.21ID:NyRMD7+k0
waterfoxか、rayflood氏のseamonkey-2.21.8.1esr-rayflood-win64-vc10.7zがオススメ
64bit環境でXPやServer2003でも安定動作する。
特に、seamonkey-2.21.8.1esr-rayflood-win64-vc10.7zは、不具合も見られず快適に動作してる。
ブラウジングのみならず、メールやFlashも快適動作でビックリなくらい。
SeamonkeyでFirefoxのアドオンが使いたい場合は、下記URLでコンバートすれば動作することが多い。
http://addonconverter.fotokraina.com/
Distill Web Monitor 1.2.5と、ニコ生次枠が動作した。
FireFox24に対応のアドオンなら、だいたいイケそう。
64bit環境でXPやServer2003でも安定動作する。
特に、seamonkey-2.21.8.1esr-rayflood-win64-vc10.7zは、不具合も見られず快適に動作してる。
ブラウジングのみならず、メールやFlashも快適動作でビックリなくらい。
SeamonkeyでFirefoxのアドオンが使いたい場合は、下記URLでコンバートすれば動作することが多い。
http://addonconverter.fotokraina.com/
Distill Web Monitor 1.2.5と、ニコ生次枠が動作した。
FireFox24に対応のアドオンなら、だいたいイケそう。
2016/04/04(月) 15:05:20.81ID:QrTcBfAe0
2016/04/04(月) 18:57:52.71ID:mdUrxcNl0
公式ビルドでも64bit版の方が32bit版のベンチの数字良いって何かで見たな
これから非公式ビルドもさらに速くなるのか
これから非公式ビルドもさらに速くなるのか
2016/04/05(火) 19:52:52.79ID:NcQUvu+m0
IceCatの質問ってここでいいかな
icecat-38.6.0.en-US.win32.zip を試してみてるんだけどFlashPlayerの挙動がおかしくて
about:addons にはプラグインが認識されている
ニコニコ動画は視聴できるけどニコ生は「バージョンが古いかインストールされていないため〜」と出て見えない
GyaoとRadikoは視聴可能、バンダイchは「このコンテンツには Adobe Flash Player 10.1.82以上が必要です。」と出て不可能
検索してもプラグインそのものが認識されないケースしかヒットせず、>>1のcppinfoみたいにPluginsフォルダを作ってDLL入れても変わらず
こんな感じなんですが、何がおかしいのかアドバイスいただけたら
PaleMoon、Cppinfo、IceDragonと本家のRerease、ESRではどのサイトも問題なく視聴できています
icecat-38.6.0.en-US.win32.zip を試してみてるんだけどFlashPlayerの挙動がおかしくて
about:addons にはプラグインが認識されている
ニコニコ動画は視聴できるけどニコ生は「バージョンが古いかインストールされていないため〜」と出て見えない
GyaoとRadikoは視聴可能、バンダイchは「このコンテンツには Adobe Flash Player 10.1.82以上が必要です。」と出て不可能
検索してもプラグインそのものが認識されないケースしかヒットせず、>>1のcppinfoみたいにPluginsフォルダを作ってDLL入れても変わらず
こんな感じなんですが、何がおかしいのかアドバイスいただけたら
PaleMoon、Cppinfo、IceDragonと本家のRerease、ESRではどのサイトも問題なく視聴できています
2016/04/05(火) 22:26:08.27ID:9opblKI90
春だな
2016/04/09(土) 01:52:13.16ID:P5xOJTsb0
2016年4月8日
Earlybird 38.7.2 私的ビルドをアップロード。
Earlybird 38.7.2 私的ビルドをアップロード。
2016/04/09(土) 11:16:58.60ID:4Lrglz4G0
モジラの「超高速」な新ブラウザーが海外で話題―6月に公開、「Servo」エンジン採用
http://internetcom.jp/200528/mozilla-new-browser
http://internetcom.jp/200528/mozilla-new-browser
2016/04/09(土) 13:02:14.31ID:g+goU4xd0
描画が高速でも、ブラウザそのものが重かったり起動に何十秒もかかるとかだと何の意味も無い
やって当然の高速描画はともかく、動作を軽快にして欲しいもんだが
やって当然の高速描画はともかく、動作を軽快にして欲しいもんだが
2016/04/09(土) 13:28:23.58ID:9GDgjhDp0
Windows10になって起動時間もかなり長くなったよ
期待はしたいけど
期待はしたいけど
2016/04/09(土) 13:53:29.58ID:DlGFOblL0
pcxfirefoxの最近のビルドSSE2版しか無いみたいだけど
SSE3はもう対応してないの?
SSE3はもう対応してないの?
2016/04/10(日) 09:00:34.36ID:IKlH8NHy0
2016/04/10(日) 09:03:06.48ID:KXr1r1ci0
>>22
タスクが別々らしいから大丈夫じゃない?
タスクが別々らしいから大丈夫じゃない?
2016/04/11(月) 14:47:24.97ID:0IqpHsEe0
rn10950氏作、XP Pro x64以降に対応の、SeaMonkey 2.39 Win64 独自ビルド
http://forums.mozillazine.org/viewtopic.php?f=42&t=2937617
Configure arguments
--enable-application=suite --enable-release --disable-debug --disable-tests --enable-optimize
'--enable-optimize=-Qstd=c++11 -D_ATL_XP_TARGETING -O3 -Qparallel -QaxCORE-AVX2,CORE-AVX-I,AVX,SSE4.2,SSE4.1,SSSE3 -arch:SSE3 -w'
--target=x86_64-pc-mingw32 --host=x86_64-pc-mingw32 --with-external-source-dir=c:/projects/mozilla/sm-2.39
Intelコンパイラを追加で使用とのこと。
非公式ながら軽量で高速。
Flash再生、メールクライントともに、動作良好。
日本語化は、公式からJapanese Language Pack 2.39をダウンロード
general.useragent.localeを、ja-JPに変更
intl.accept_languagesを、ja, en-us, enに変更
使用感はWaterfoxよりも速い。
Mozilla/5.0 (Windows NT 5.2; Win64; x64; rv:42.0) Gecko/20100101 Firefox/42.0 SeaMonkey/2.39
http://forums.mozillazine.org/viewtopic.php?f=42&t=2937617
Configure arguments
--enable-application=suite --enable-release --disable-debug --disable-tests --enable-optimize
'--enable-optimize=-Qstd=c++11 -D_ATL_XP_TARGETING -O3 -Qparallel -QaxCORE-AVX2,CORE-AVX-I,AVX,SSE4.2,SSE4.1,SSSE3 -arch:SSE3 -w'
--target=x86_64-pc-mingw32 --host=x86_64-pc-mingw32 --with-external-source-dir=c:/projects/mozilla/sm-2.39
Intelコンパイラを追加で使用とのこと。
非公式ながら軽量で高速。
Flash再生、メールクライントともに、動作良好。
日本語化は、公式からJapanese Language Pack 2.39をダウンロード
general.useragent.localeを、ja-JPに変更
intl.accept_languagesを、ja, en-us, enに変更
使用感はWaterfoxよりも速い。
Mozilla/5.0 (Windows NT 5.2; Win64; x64; rv:42.0) Gecko/20100101 Firefox/42.0 SeaMonkey/2.39
2016/04/12(火) 18:36:22.69ID:Myek1Os20
pcxFirefox-45.0.2
2016/04/12(火) 19:03:24.65ID:cXR7fNaK0
テッテマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
2016/04/12(火) 21:37:38.11ID:rSBcx1Pb0
俺はpcx1本でいく
d調子いい
d調子いい
2016/04/12(火) 23:29:11.75ID:gp7VlZBl0
サンキュー中国
2016/04/14(木) 21:09:37.31ID:5Mhz4bY50
2016年4月14日
Firefox 45.0.2 私的ビルドをアップロード。
Firefox 45.0.2 私的ビルドをアップロード。
2016/04/14(木) 21:57:59.42ID:XCkRt7E60
テッテ地震大丈夫?
2016/04/14(木) 23:03:22.79ID:8xnUtyhd0
サンキューtete
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★4 [樽悶★]
- 歩道で93歳男性が女子大学生の自転車にはねられ意識不明 坂を下った先「気付いたときには目の前に」 [七波羅探題★]
- 「“なり得る”って言っただけだから…」高市早苗“存立危機”答弁後に漏らした本音 ★3 [Hitzeschleier★]
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で ★4 [お断り★]
- 中国が水産物の輸入停止、首相答弁撤回を要求…中国共産党機関紙「輸入停止は一つのシグナルにすぎない」 [ぐれ★]
- 【テレビ】佐野岳 TBS『最強スポーツ男子頂上決戦』収録で重傷… 右膝半月板損傷と靭帯断裂 全治8カ月~9カ月間 [冬月記者★]
- 【高市尖閣】 国民民主・山田吉彦「尖閣諸島に上陸しろ! 上陸して現地調査が必要だ!」 日本政府「衛星画像で見ています」 [485983549]
- この国の動物園、終わる… ゴリラ、キリン、ゾウ、人気動物が続々と消える… どこかに大きくてかっこいい大型獣いませんか? [452836546]
- 🍣にゃっはろ🌸~スシろ~🏡
- 【速報】高市に強力な味方登場 [695089791]
- 海外大手メディア、高市が中国に宣戦布告したと次々報道し始める。どんどん外堀が埋められる [931948549]
- 中国人観光客のキャンセル率、ついに7割越えwwwwwwwwwwwwwwww [329329848]
