ここはプレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol113のワッチョイ付き避難所です。
変なのは触らず名前でNGスッキリ。
■本スレ
プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol113©2ch.net・
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1455612883/
PCSX2公式サイト
http://www.pcsx2.net/
PS2エミュについて語ろう(まとめWiki)
http://www29.atwiki.jp/emups2/
専用アップローダー&過去スレ
http://ps2.vs.land.to/
■PCのハードやスペックについては自作PC板で
【PS2エミュ】PCSX2が快適に動くPCを考えるスレ 22
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1425484065/
■前スレ
プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol112
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1446437701/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】避難所 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイW 6599-ZcPW)
2016/03/27(日) 17:44:10.23ID:m6AMBSi402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6599-ZcPW)
2016/03/27(日) 17:44:56.96ID:m6AMBSi40 ■PCSX2 1.4.0 安定版
http://www.pcsx2.net/downloads.php
■開発(Git)版の最新ビルド入手先
http://buildbot.orphis.net/pcsx2/index.php
http://www.emucr.com/search/label/PCSX2
■変更履歴
https://github.com/PCSX2/pcsx2/commits/master
■必要なファイル
DirectX エンドユーザーランタイム
https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=35&
Visual Studio 2015 の Visual C++ 再頒布可能パッケージ (x86)
https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=48145
http://www.pcsx2.net/downloads.php
■開発(Git)版の最新ビルド入手先
http://buildbot.orphis.net/pcsx2/index.php
http://www.emucr.com/search/label/PCSX2
■変更履歴
https://github.com/PCSX2/pcsx2/commits/master
■必要なファイル
DirectX エンドユーザーランタイム
https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=35&
Visual Studio 2015 の Visual C++ 再頒布可能パッケージ (x86)
https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=48145
3名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6599-ZcPW)
2016/03/27(日) 17:45:25.09ID:m6AMBSi40 ■よくある質問
Q.○○というソフトは動きますか?
→ Wikiと過去ログ読め
Q.○○が遅いんだけど、こんなもん?
→ 質問をする時はスペック(CPU・グラボ・メモリ)と状況(本体・プラグインのrevと設定内容)を書くべし
Q.○○のグラがバグるんだけど仕様ですか?
→ GSdxのrendererをsoftwareにしろ。HW Hacksの項目をいじると直ることもある。
Q.○○プレイしてると一瞬カクつく事があるんだけどスペック不足?
→ ISOファイルをWD製HDDに置いているとIntelliParkという機能が原因でカクつくことがある。詳細はググレ。
Q.○○というソフトは動きますか?
→ Wikiと過去ログ読め
Q.○○が遅いんだけど、こんなもん?
→ 質問をする時はスペック(CPU・グラボ・メモリ)と状況(本体・プラグインのrevと設定内容)を書くべし
Q.○○のグラがバグるんだけど仕様ですか?
→ GSdxのrendererをsoftwareにしろ。HW Hacksの項目をいじると直ることもある。
Q.○○プレイしてると一瞬カクつく事があるんだけどスペック不足?
→ ISOファイルをWD製HDDに置いているとIntelliParkという機能が原因でカクつくことがある。詳細はググレ。
4名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6599-ZcPW)
2016/03/27(日) 17:46:19.91ID:m6AMBSi40 ■Play! 開発版
http://purei.org/downloads/play/weekly/
Windows版はPlay-YYYYMMDD-XX.exeの最新版をダウンロード
■変更履歴
https://github.com/jpd002/Play-/commits/master
http://purei.org/downloads/play/weekly/
Windows版はPlay-YYYYMMDD-XX.exeの最新版をダウンロード
■変更履歴
https://github.com/jpd002/Play-/commits/master
5名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパン Spef-Iq2g)
2016/04/04(月) 16:21:16.82ID:pm5fbsbXp0404 エミュでやるのに最適なゲームって何があるんだろう
6名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパンT Saaf-98Ea)
2016/04/04(月) 19:43:10.84ID:5I5dZQyna0404 >>5
格ゲー。キーボード操作のほうが緻密な操作が出来る。
格ゲー。キーボード操作のほうが緻密な操作が出来る。
7名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパン f3af-g4M1)
2016/04/04(月) 21:16:57.88ID:L7N7zWP/00404 速度調整とセーブが利点
8名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sd9f-dfgU)
2016/04/05(火) 23:23:23.47ID:tNRmLQHrd PAR3のコードをpcsx2で使う方法ってないんですか?PAR3のソフトを起動してディスク交換するしかないのかな。
9名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5650-iShG)
2016/04/08(金) 10:53:29.78ID:uiFsiLEG0 【PCSX2初心者用テンプレート2016】
高画質モードにしても問題なく
動作可能タイトルがプレイに支障なくサクサク動く性能
【CPU】
デスクトップ用 core-i7,core-i5 以上
ノート用 core-i7 (U,M以外)
【メモリ】
メモリ4GB
【GPU】
デスクトップ用 GeForce-GTX-960位上
ノート用 GeForce-GTX-980M
高画質モードにしても問題なく
動作可能タイトルがプレイに支障なくサクサク動く性能
【CPU】
デスクトップ用 core-i7,core-i5 以上
ノート用 core-i7 (U,M以外)
【メモリ】
メモリ4GB
【GPU】
デスクトップ用 GeForce-GTX-960位上
ノート用 GeForce-GTX-980M
10名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95af-AByR)
2016/04/08(金) 10:56:49.10ID:sd6ijxiD0 core iシリーズ何世代あると思ってんだよ
11名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5650-iShG)
2016/04/08(金) 11:49:05.96ID:uiFsiLEG0 【PCSX2初心者用テンプレート2016】
PS2と同じ画質で
動作可能タイトルがプレイに支障なくサクサク動く性能
【CPU】
デスクトップ用 core-i5 以上
ノート用 core-i5 (U,M以外)
【メモリ】
メモリ4GB
【GPU】
デスクトップ用 GeForce-GT-740以上
ノート用 GeForce-GTX-850M以上
PS2と同じ画質で
動作可能タイトルがプレイに支障なくサクサク動く性能
【CPU】
デスクトップ用 core-i5 以上
ノート用 core-i5 (U,M以外)
【メモリ】
メモリ4GB
【GPU】
デスクトップ用 GeForce-GT-740以上
ノート用 GeForce-GTX-850M以上
12名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5650-iShG)
2016/04/08(金) 11:57:13.45ID:uiFsiLEG013名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5650-iShG)
2016/04/08(金) 17:35:57.90ID:uiFsiLEG0 【PCSX2購入予定初心者用テンプレート2016】
=============================
高画質モードで動作可能タイトルがプレイに支障なくサクサク動く性能
【CPU】デスクトップ用 core-i7,core-i5 以上
ノート用 core-i7 (U,M以外)
【メモリ】メモリ4GB
【GPU】デスクトップ用 GeForce-GTX-960以上
ノート用 GeForce-GTX-980M以上
=============================
PS2と同じ画質で動作可能タイトルがプレイに支障なくサクサク動く性能
【CPU】デスクトップ用 core-i5 以上
ノート用 core-i5 (U,M以外)
【メモリ】メモリ4GB
【GPU】デスクトップ用 GeForce-GT-740以上
ノート用 GeForce-GTX-850M以上
=============================
PS2と同じ画質で動作可能タイトルがカクつくがプレイ可能な性能
【CPU】デスクトップ用 core-i3 以上
ノート用 core-i3 以上
【メモリ】メモリ2GB
【GPU】デスクトップ用 オンボードintel HD Graphic2500以上
ノート用 オンボードintel HD Graphic4000以上
=============================
=============================
高画質モードで動作可能タイトルがプレイに支障なくサクサク動く性能
【CPU】デスクトップ用 core-i7,core-i5 以上
ノート用 core-i7 (U,M以外)
【メモリ】メモリ4GB
【GPU】デスクトップ用 GeForce-GTX-960以上
ノート用 GeForce-GTX-980M以上
=============================
PS2と同じ画質で動作可能タイトルがプレイに支障なくサクサク動く性能
【CPU】デスクトップ用 core-i5 以上
ノート用 core-i5 (U,M以外)
【メモリ】メモリ4GB
【GPU】デスクトップ用 GeForce-GT-740以上
ノート用 GeForce-GTX-850M以上
=============================
PS2と同じ画質で動作可能タイトルがカクつくがプレイ可能な性能
【CPU】デスクトップ用 core-i3 以上
ノート用 core-i3 以上
【メモリ】メモリ2GB
【GPU】デスクトップ用 オンボードintel HD Graphic2500以上
ノート用 オンボードintel HD Graphic4000以上
=============================
14名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e099-V0dq)
2016/04/10(日) 10:25:46.42ID:nYm/6oC+0 Windows2000でPCSX2を動かす。
Windows2000でPS2エミュとGC/Wiiエミュを動かしてみた
http://www.nico video.jp/watch/sm28605633
ムハ
Windows2000でPS2エミュとGC/Wiiエミュを動かしてみた
http://www.nico video.jp/watch/sm28605633
ムハ
15名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3542-7Vp5)
2016/04/10(日) 22:44:15.96ID:QgTrw69h016名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ faad-oxQg)
2016/04/13(水) 14:02:30.45ID:z4iNPXex0 (゚д゚)
17名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ faad-oxQg)
2016/04/13(水) 15:47:54.27ID:z4iNPXex0 (゚д゚)
18名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウT Sa87-1b6n)
2016/04/13(水) 19:19:22.02ID:V+6/FT6Ba >>15
何言ってるんでしょうね、この脳障害は。
何言ってるんでしょうね、この脳障害は。
19名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4f50-EceL)
2016/04/14(木) 07:19:31.47ID:xwuZ065G020名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fad-mNwz)
2016/04/14(木) 15:06:06.28ID:tmpxmCkU0 (゚д゚)
21名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fad-mNwz)
2016/04/14(木) 15:20:28.93ID:tmpxmCkU0 (゚д゚)
22名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fad-mNwz)
2016/04/14(木) 15:22:39.59ID:lfUi/V4B0 (´д`)
23名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fad-mNwz)
2016/04/14(木) 15:28:21.92ID:WsRTwEQp0 (‘ε‘)
24名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fad-mNwz)
2016/04/15(金) 13:37:08.70ID:Ub1iLwnP0 (゚Д゚)
25名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fad-mNwz)
2016/04/15(金) 13:42:26.25ID:bEfY0e0V0 (゚Д゚)
26名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fad-mNwz)
2016/04/15(金) 14:11:56.29ID:bEfY0e0V0 |д゚)
27名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fad-mNwz)
2016/04/15(金) 14:14:48.30ID:R7YMUQcQ0 |д゚)
28名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3799-jw4H)
2016/04/15(金) 23:16:43.61ID:QgQ3vkh40 |)彡サッ
29名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウT Sa7f-c5uA)
2016/04/16(土) 02:34:24.94ID:IrO+E5uea *
30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f50-tu3u)
2016/04/16(土) 07:12:03.32ID:J951LUhf0 うんち
31sage (ワッチョイ b735-llXp)
2016/04/16(土) 13:45:06.04ID:G6rFOIso0 PCSX2でBUSINやってるんだけど、忍者系の敵が出てきた時だけ
すさまじくFPS下がるのはなんでだろ?
これさえなきゃいたって快適なんだけど。
すさまじくFPS下がるのはなんでだろ?
これさえなきゃいたって快適なんだけど。
32名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f32-pPP0)
2016/04/16(土) 14:23:26.95ID:dL4+dJiJ0 久々に来たけど
まだメガテン3、アバチュの影問題解決してないぽいな
まだメガテン3、アバチュの影問題解決してないぽいな
33名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b739-Ve/p)
2016/04/17(日) 01:17:52.60ID:kPK5/oor0 パワプロ8をやっているのですが、
十字キーで打撃をやろうとすると、
上を押すと1番上まで、下を押すと下まで振り切れてしまいます。
こんな症状を改善したことのある方いらっしゃいますか?
そのときのコントローラープラグインなど教えて下さい。
よろしくお願い致します。
十字キーで打撃をやろうとすると、
上を押すと1番上まで、下を押すと下まで振り切れてしまいます。
こんな症状を改善したことのある方いらっしゃいますか?
そのときのコントローラープラグインなど教えて下さい。
よろしくお願い致します。
34名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2789-cFRK)
2016/04/20(水) 23:28:28.92ID:71UpZaEi0 【PSOBB】 PSOエミュ鯖 iYo鯖 Lv16 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1456380514/
【PSO2】PSOBB iyo鯖総合スレ【レア掘り】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1451699939/
プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】避難所 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1459068250/
同じ荒らしですな
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1456380514/
【PSO2】PSOBB iyo鯖総合スレ【レア掘り】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1451699939/
プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】避難所 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1459068250/
同じ荒らしですな
35名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e50-7Ba6)
2016/04/21(木) 07:25:11.91ID:Fz8TiDdm036名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f41d-FmnC)
2016/04/21(木) 11:24:27.40ID:PsBq6hzq0 >>35
セレロンです
セレロンです
37名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa05-yjth)
2016/04/21(木) 11:43:44.47ID:v5rovqAha >【PCSX2用基本構成(最新)】
>CPU 4690K(4790K)OC
>MEM 1600 4GBx2
>GPU GTX960
>CPU 4690K(4790K)OC
>MEM 1600 4GBx2
>GPU GTX960
38名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fcd2-gALo)
2016/04/21(木) 13:54:47.73ID:a5z9IA2Z0 Sandy以降のCeleronは普通に速いから意外とPCSX2余裕やで
まあ勧めはしないが
まあ勧めはしないが
3931 (ワッチョイ 3035-Svnp)
2016/04/22(金) 00:37:09.96ID:tteXpfXF0 i7-3770K CPU @ 3.50GHz
GeForce GTX 660
でした。やっぱスペックかー。
他のタイトルでは特にストレス感じたことは無いんだけどなぁ。
GeForce GTX 660
でした。やっぱスペックかー。
他のタイトルでは特にストレス感じたことは無いんだけどなぁ。
40名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f6d-zSv0)
2016/04/22(金) 22:59:52.57ID:2ZnBMCqY0 Another Century's Episode3、出撃後のロード画面で絶対止まる
どんな設定試しても無理 WIKI間違えてんじゃねーかよks
どんな設定試しても無理 WIKI間違えてんじゃねーかよks
41名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3996-Bfgh)
2016/04/23(土) 05:38:18.37ID:Jm6QOEDq0 >>39
ペルソナ3でも特定の敵だけ激重になることあったからスペックの問題ではないんじゃね
ペルソナ3でも特定の敵だけ激重になることあったからスペックの問題ではないんじゃね
42名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4643-VxN2)
2016/04/23(土) 07:35:53.05ID:5cHq8Y4z0 isoの保存場所をローカルディスクや外付けHDDとかにしたら動作が遅くなったりしますか?
43名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e44-gALo)
2016/04/23(土) 08:38:45.53ID:VSBbN/nm0 ローカルデイスクはシステムのドライブだからなるべくなら触らない方が無難
外付けはUSB3.0接続ならまず問題はないんじゃないの
個人的にはUSB2.0でも誤差か気持ち程度の体感差だと思うけど
外付けはUSB3.0接続ならまず問題はないんじゃないの
個人的にはUSB2.0でも誤差か気持ち程度の体感差だと思うけど
44名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 700d-gALo)
2016/04/24(日) 09:11:25.23ID:J+Q5sI6Y045名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7014-L+iy)
2016/04/24(日) 14:35:35.85ID:bKEPImtp0 GSDX cutie AVX r5726mってどこでDLできますか?
ネット探してみたけどどこも死んでる
ネット探してみたけどどこも死んでる
46名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fcd2-W3zJ)
2016/04/24(日) 20:43:57.37ID:P//d9xWZ0 試しに検索してみたけど、中華のBaiduからDL出来たぞ?
47名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7014-L+iy)
2016/04/24(日) 21:35:18.50ID:bKEPImtp048名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7599-FmnC)
2016/04/26(火) 21:03:29.14ID:pTAPyXRF0 75000を2000円で入手、やはり実機が一番だわ
49名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4643-VxN2)
2016/04/26(火) 21:03:43.61ID:qOMZIJcz0 Windows10 Home 64bit
Core i7-6700 3.40GHz
DDR4-2133 4GB ×2
GeForce GTX960 2GB
このスペックで「3x Native」以上にすると動作が遅くなるんだけど、スペック不足?
Core i7-6700 3.40GHz
DDR4-2133 4GB ×2
GeForce GTX960 2GB
このスペックで「3x Native」以上にすると動作が遅くなるんだけど、スペック不足?
50名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19af-o4ZX)
2016/04/26(火) 21:07:20.31ID:5g606vrc0 実機はエミュじゃ不具合ある時のバックアップ
51名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウT Sa03-Jk4F)
2016/04/26(火) 21:16:50.23ID:N85IpjECa >>49
俺も同じような構成でRAMは16GBだが、同じだから、グラボのパフォーマンスが
足らないってことでしょうな。
GTX980の4GBくらい必要なのかもしれんね。
CPUが6700Kに変えたとしても、変わらないと思うよ。
俺も同じような構成でRAMは16GBだが、同じだから、グラボのパフォーマンスが
足らないってことでしょうな。
GTX980の4GBくらい必要なのかもしれんね。
CPUが6700Kに変えたとしても、変わらないと思うよ。
52名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fcd2-W3zJ)
2016/04/26(火) 21:30:53.94ID:XpdI/m/T053名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3432-gALo)
2016/04/26(火) 21:48:40.23ID:oVtappun0 6700k280xだけどDQ8だとx4でGPUロード50%以下のVRAM1.5Gくらい。x6で2.8G
960で余裕そうだけど、ゲームによるんかな?しかし最近はゲーム中でもCPU冷え冷えでいいな
960で余裕そうだけど、ゲームによるんかな?しかし最近はゲーム中でもCPU冷え冷えでいいな
54名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3000-xZk1)
2016/04/26(火) 22:47:46.15ID:YRfBK8fw0 ソフトによる気がする
CPU i5 4570S
MEM 4G x2
VGA GTX660 2G
win7 home x64
こんな環境でシャイニングフォースイクサ、ネオ、ドラクエ5辺りをプレイしていたけど4xで安定して遊べてたよ
ただ、バルダーズゲート ダークアライアンスはやたら重くてゲームにならなかった
CPU i5 4570S
MEM 4G x2
VGA GTX660 2G
win7 home x64
こんな環境でシャイニングフォースイクサ、ネオ、ドラクエ5辺りをプレイしていたけど4xで安定して遊べてたよ
ただ、バルダーズゲート ダークアライアンスはやたら重くてゲームにならなかった
55名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウT Sa03-Jk4F)
2016/04/26(火) 23:58:14.58ID:N85IpjECa56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1132-yjth)
2016/04/26(火) 23:58:39.26ID:VvWdT7N1057名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1132-yjth)
2016/04/26(火) 23:59:27.95ID:VvWdT7N10 よく考えたら似てるのグラボだけだなww
i5-4690K@4.6GHzとRAM16GB
i5-4690K@4.6GHzとRAM16GB
58名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3000-xZk1)
2016/04/27(水) 00:29:20.73ID:8fApcf4/0 >>55
で、>49氏はDQ8をやってるのか?
で、>49氏はDQ8をやってるのか?
59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3000-xZk1)
2016/04/27(水) 00:56:59.22ID:8fApcf4/0 ごめん、何かレスが感じ悪くなってしまった(´・ω・`)
DQ8ってそんなに重いのか
今度吸い出して試してみよう
DQ8ってそんなに重いのか
今度吸い出して試してみよう
60名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27d2-OoOA)
2016/04/28(木) 08:37:38.62ID:wocPvqb60 2xで満足している僕は省エネタイプでしょうか?
61名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spe7-ZWIR)
2016/04/28(木) 08:52:51.53ID:o6zblpdkp DQ8は3Dでオープンワールドだし重いだろうね
62名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f43-r8kU)
2016/04/28(木) 20:36:07.05ID:DAVfdfg40 49だけど、x2でもスピードハックしないときついんだよなあ。
何か初歩的な設定ミスってたりするんだろうか。
何か初歩的な設定ミスってたりするんだろうか。
63名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe5-OoOA)
2016/04/28(木) 20:59:39.96ID:V6LM9Bj40 ゲームにもよるだろうがそんなスペック低いとも思えんし
最新の開発版入れ直してみたら
まず何のソフトが重いか言ったら?誰かアドバイスくれるかもしれんよ
最新の開発版入れ直してみたら
まず何のソフトが重いか言ったら?誰かアドバイスくれるかもしれんよ
64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3700-aSdq)
2016/04/28(木) 21:20:12.19ID:dFKGC9e20 >54の環境でDQ8を最初から始めて最初の町の外に出られるようになるところまでやってみたが
4xで今のところほぼ100パーで安定していて激重!って感じは全くないんだがある程度進めて仲間が揃ってくると重くなるのかしら
4xで今のところほぼ100パーで安定していて激重!って感じは全くないんだがある程度進めて仲間が揃ってくると重くなるのかしら
65名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウT Sa77-lUoQ)
2016/04/28(木) 23:39:55.54ID:okI2AmT2a >>64
GT4は重たいね。x4 Nativeはちょっと無理。
GT4は重たいね。x4 Nativeはちょっと無理。
66名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f43-r8kU)
2016/04/29(金) 00:21:52.03ID:ghYHnqmO0 いろいろ手元にあるの試してみたけど、意外といけるソフトもあった。
重そうだと思ってた三國無双4がx8でも遊べてビビった。
バンピートロットはx3でまったく話にならないレベルでガクガク。まあアイレムのゲームは実機でも元から処理落ち地獄だったけど。
sirenもx4とかで動く。
GT4吸い出したいけど、ツーリストトロフィーがレース開始すると画面ぐちゃぐちゃになるから、そもそも動くのかどうかすら不安。
重そうだと思ってた三國無双4がx8でも遊べてビビった。
バンピートロットはx3でまったく話にならないレベルでガクガク。まあアイレムのゲームは実機でも元から処理落ち地獄だったけど。
sirenもx4とかで動く。
GT4吸い出したいけど、ツーリストトロフィーがレース開始すると画面ぐちゃぐちゃになるから、そもそも動くのかどうかすら不安。
67名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウT Sa77-IHUY)
2016/04/29(金) 02:31:43.31ID:PUQHfqlAa >>66
GT4はソフトウェアレンダリングじゃないとまともに動かない。
GT4はソフトウェアレンダリングじゃないとまともに動かない。
68名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27d2-cMFt)
2016/04/29(金) 02:57:53.80ID:nUyYgzcZ0 んな事ないでしょ
69名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウT Sa77-IHUY)
2016/04/29(金) 04:13:52.58ID:PUQHfqlAa >>68
おまえの憶測なんか聞いてないよ
おまえの憶測なんか聞いてないよ
70名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efcc-OoOA)
2016/04/29(金) 05:31:34.09ID:Wx/DCvkd0 グランツーリスモって過大評価だよな
大して面白くないだろ
大して面白くないだろ
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13db-OoOA)
2016/04/29(金) 05:40:34.04ID:Ik6BOmXc0 ネジコン使うと最高におもろい
72名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b32-6rpv)
2016/04/29(金) 08:52:15.35ID:+Q/+RAO5073名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 27d2-cMFt)
2016/04/29(金) 23:03:59.16ID:nUyYgzcZ0NIKU74名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 8b32-6rpv)
2016/04/29(金) 23:49:50.05ID:+Q/+RAO50NIKU てか、今更Native解像度とか汚すぎて遊べなくね?
75名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウT Sa7f-lUoQ)
2016/04/30(土) 02:00:11.48ID:8MTMk625a >>74
なら、設定ここにさらせよ
なら、設定ここにさらせよ
76名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b32-6rpv)
2016/04/30(土) 02:04:53.67ID:4Uj8wLXx077名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27d2-cMFt)
2016/04/30(土) 02:50:59.03ID:R9njOZjl0 >>75
お前まさか本気でSWレンダーじゃないと、まともに動作しないと思ってるのか?
お前まさか本気でSWレンダーじゃないと、まともに動作しないと思ってるのか?
78名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウT Sa7f-IHUY)
2016/04/30(土) 13:22:14.39ID:8MTMk625a79名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウT Sa7f-IHUY)
2016/04/30(土) 13:23:08.86ID:8MTMk625a81名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spe7-ZWIR)
2016/04/30(土) 14:33:49.59ID:VKRVmdBdp82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3717-OoOA)
2016/04/30(土) 18:13:05.92ID:lMHKmeIG0 実家に来たとき用のPCじゃさすがにまともに動かんかった
PentiumG3258(定格) メモリ8GB ラデHD6450 HDD
このCPUでもグラボ強化したら動くかな?
月に3回使うかどうかだから急務ではないんだけど
PentiumG3258(定格) メモリ8GB ラデHD6450 HDD
このCPUでもグラボ強化したら動くかな?
月に3回使うかどうかだから急務ではないんだけど
83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2791-g1DC)
2016/04/30(土) 21:01:27.28ID:zHyVBtx/084名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27d2-cMFt)
2016/04/30(土) 21:25:30.12ID:R9njOZjl085名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa27-6rpv)
2016/04/30(土) 22:37:09.28ID:0I28NzMKa てか流れ的に大半の人はそう思うだろ
86名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27d2-OoOA)
2016/05/01(日) 00:41:08.05ID:Jp9myZhN0 >このCPUでもグラボ強化したら動くかな?
それより性能低いCeleron(笑)だがグラボ750Ti使ってるせいか意外と普通に動く
それより性能低いCeleron(笑)だがグラボ750Ti使ってるせいか意外と普通に動く
87名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3700-aSdq)
2016/05/01(日) 08:06:55.04ID:455Z5crM0 昔のセレロンは本当にダメな子だったけど今のセレロンはかなり頑張る子
88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM6f-hBSK)
2016/05/01(日) 08:25:00.42ID:Mggwqc26M >>86
ありが
ありが
89名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f32-evaZ)
2016/05/02(月) 17:00:40.93ID:lqcXXhFQ0 アバチュの影重なるのなんとかならんのかね
90名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spa9-10y/)
2016/05/08(日) 00:51:50.57ID:ihP7x3I4p ワイド化パッチ当ててないのに勝手にハックしてワイド化されるんだけども回避方法ないの?
ペルソナ3フェスやってるんだけどもスクショ撮ったりすると文字以外全てが縦長になって気持ち悪い
ゲーム中ワイドでやると文字だけ横に潰れて気持ち悪いし
どうしたもんか…
ペルソナ3フェスやってるんだけどもスクショ撮ったりすると文字以外全てが縦長になって気持ち悪い
ゲーム中ワイドでやると文字だけ横に潰れて気持ち悪いし
どうしたもんか…
91名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spa9-10y/)
2016/05/08(日) 00:59:51.90ID:ihP7x3I4p まぁ要するに2Dの比率はそのままに、3D部分だけワイド化できたらそれが一番良い
本スレの引用だけど、
http://i.imgur.com/73lFJcP.png
ノーマル4:3
http://i.imgur.com/wQpIvZW.png
これが理想
本スレの引用だけど、
http://i.imgur.com/73lFJcP.png
ノーマル4:3
http://i.imgur.com/wQpIvZW.png
これが理想
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3739-7Olf)
2016/05/09(月) 20:53:42.37ID:Ed+Vw3dS0 早送りやステートセーブもコントローラーのどこかのボタンに割り当てたいけど
普通のプレステ2用のコントローラじゃボタンが足りないし
かといって市販の多ボタンゲームパッドは耐久性がないしで
ぼくちゃんはとても悲しいです(´・ω・`)
普通のプレステ2用のコントローラじゃボタンが足りないし
かといって市販の多ボタンゲームパッドは耐久性がないしで
ぼくちゃんはとても悲しいです(´・ω・`)
93名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9cd2-DB4J)
2016/05/09(月) 21:09:17.26ID:QeGrbO4b0 何言ってんの?
AHKで長押しとか複数ボタンとのコンビネーションに割りあてれば使えるじゃん
AHKで長押しとか複数ボタンとのコンビネーションに割りあてれば使えるじゃん
94名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 569f-7Olf)
2016/05/09(月) 21:30:02.47ID:dJvpw4V80 左右のアナログボタン押し込みとか
使わないゲーム 結構あるから
そこに割り振れば?
使わないゲーム 結構あるから
そこに割り振れば?
95名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 777c-5iF2)
2016/05/09(月) 21:34:21.51ID:qa8iqIKp0 俺もR3L3に入れてるわ
結構便利だよな
まあそのせいで、たまに荒ぶったりするが
結構便利だよな
まあそのせいで、たまに荒ぶったりするが
96名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6ee-R2wu)
2016/05/09(月) 23:21:04.05ID:GxVeP5c80 俺は誤爆しないようにjtkでL3+R1とかにしてる
97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b39-Wsqh)
2016/05/15(日) 20:22:40.02ID:aHiQRmmm0 L3R3 を使うゲームといえば・・・
塊魂とかアンサガとかって使わなかったっけ?
塊魂とかアンサガとかって使わなかったっけ?
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe5-Wsqh)
2016/05/15(日) 23:48:52.38ID:/iAvgd1F099名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27cf-Wsqh)
2016/05/16(月) 01:34:36.07ID:vCplQVXD0 早送りとかステートセーブのボタンって変えられたっけ?
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp2f-a45h)
2016/05/16(月) 09:23:51.60ID:n9AeHx9Xp 早送りてL3固定じゃなかたけ
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b39-Wsqh)
2016/05/18(水) 22:02:19.97ID:1hXcIXLB0 なんだ L3 固定って
102名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spbd-7Gsa)
2016/05/20(金) 11:07:25.88ID:EhSiBCSHp デフォルトのパッドツールだとターボ機能はL3にしか割り当て出来なかった気がしたんだが
違ったっけ?
違ったっけ?
103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d339-xKv1)
2016/05/20(金) 15:22:19.32ID:9c5pn5QM0 そうなんだ
JoyToKeyとか使ってるから知らなかった
JoyToKeyとか使ってるから知らなかった
104名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spbd-7Gsa)
2016/05/21(土) 01:08:50.28ID:4xsssxnEp JTKとか使うと自由にショトカ割り当てられるんだっけ?
導入めんどくさそうでキーボード打ちが勝ってしまった…
導入めんどくさそうでキーボード打ちが勝ってしまった…
105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bae5-xKv1)
2016/05/21(土) 16:57:07.62ID:A+EVF0qH0 まぁ基本傍にキーボードある筈だしそれで良いと思う
パッドからほぼ手離さないであらかた済ませてぇ!とか
なんか理由があってキーボードどかしてて手伸ばすのめんどくせぇ!っていう人向けだと思う
パッドからほぼ手離さないであらかた済ませてぇ!とか
なんか理由があってキーボードどかしてて手伸ばすのめんどくせぇ!っていう人向けだと思う
106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bcd2-J/o7)
2016/05/21(土) 18:31:12.09ID:UztetV540 久々に連合vsZAFT2やってみようと思ったら、
なんか黒い影見たいのに画面が埋め尽くされてしまってプレイできない
1.4.0に上げたのがいけなかったのか
SWレンダなら動く
誰か解決法知りませんか?
なんか黒い影見たいのに画面が埋め尽くされてしまってプレイできない
1.4.0に上げたのがいけなかったのか
SWレンダなら動く
誰か解決法知りませんか?
107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91d2-xKv1)
2016/05/24(火) 01:27:46.74ID:/RnuCdcP0 テイルズオブリバース音楽ええな
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1462468914.opus
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1462468914.opus
108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f0e5-7Gsa)
2016/05/24(火) 02:11:50.73ID:yJdpZrGq0109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e44-xKv1)
2016/05/24(火) 08:50:26.25ID:v0BzmDfR0 >>107
もうじきPS4でも新作発売やな
もうじきPS4でも新作発売やな
110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7d2-h3fI)
2016/05/28(土) 20:32:54.76ID:9mldCwLh0 何だか過疎っとりますな
111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fcc-kHkB)
2016/05/28(土) 21:07:49.63ID:oUxmyapc0 PS4って殆どPCなんだからPS2エミュって余裕じゃね?
112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbdb-kHkB)
2016/05/28(土) 23:35:10.93ID:TIhp4+oC0 馬鹿乙
113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef32-9kPN)
2016/05/30(月) 15:38:59.06ID:ljaohKXL0 お前らPS4持ってるの?
114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93d2-2wGF)
2016/05/30(月) 17:08:55.45ID:HZYF4Yy40 >>111
Pen4機でしかなかったVF4とか割れとか出回ったんだろうか?
Pen4機でしかなかったVF4とか割れとか出回ったんだろうか?
115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fcc-kHkB)
2016/05/30(月) 20:59:15.60ID:IgWtbbAw0 MAMEでエミュレートされてない?
116名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp7f-SNRC)
2016/05/31(火) 01:21:01.05ID:LBAnllPBp システムのチートオンオフ、ワイドパッチオンオフが効かずにずっとオンのままになってる
同じ症状の人いない?
チェックは外せるんだけどゲーム起動するとずっとオンなのよね
同じ症状の人いない?
チェックは外せるんだけどゲーム起動するとずっとオンなのよね
117名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp7f-SNRC)
2016/05/31(火) 02:04:09.59ID:LBAnllPBp もう少し詳しく書くと、
チート適応してステートセーブした物は、
システム欄のオンオフ、チートファイルの有る無し関わらずチート適応状態になってる
チート適応していないステートセーブをロードし直すと、
システム欄のオンオフ、チートファイルの有る無し関わらずチート適応無しになる
システム欄のオンオフと連動してない感じ
チート適応してステートセーブした物は、
システム欄のオンオフ、チートファイルの有る無し関わらずチート適応状態になってる
チート適応していないステートセーブをロードし直すと、
システム欄のオンオフ、チートファイルの有る無し関わらずチート適応無しになる
システム欄のオンオフと連動してない感じ
118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7d2-h3fI)
2016/05/31(火) 02:43:37.93ID:P7Y7DaEK0 適応じゃなく適用な坊主
119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7d2-h3fI)
2016/05/31(火) 02:56:25.81ID:P7Y7DaEK0120名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp7f-SNRC)
2016/05/31(火) 03:34:54.42ID:LBAnllPBp121名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp7f-SNRC)
2016/05/31(火) 03:39:43.45ID:LBAnllPBp チートオン
↓
起動、ゲーム内ロードでスタート
↓
遊んだのち、ゲーム内セーブし終了(シャットダウン)
↓
チートオフ
↓
起動、ゲーム内ロードでスタート
でおk?
↓
起動、ゲーム内ロードでスタート
↓
遊んだのち、ゲーム内セーブし終了(シャットダウン)
↓
チートオフ
↓
起動、ゲーム内ロードでスタート
でおk?
122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7d2-h3fI)
2016/05/31(火) 12:12:00.98ID:P7Y7DaEK0 ゲームにもよるが、通常はその方法でおkな筈
出来なかったら知らん
出来なかったら知らん
123名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp7f-SNRC)
2016/05/31(火) 14:00:07.25ID:cHFnskLFp124名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp7f-SNRC)
2016/05/31(火) 15:24:09.86ID:cHFnskLFp 報告
1.2.1と1.4の二つを入れてるのが問題なのか、頂いたレスの通りに試してみても1.4だとやはりチートとワイドパッチのオンオフが機能しなかった
逆に1.2.1だとチートのオンオフは効くが、チートをオンにしていると今度はワイドパッチが上手く機能しなかった
なので自由にチート及びワイドパッチのオンオフするために出した結論が...
1.4でシステム欄のワイドとチートをオン。チートが適用される。セーブはゲーム内セーブを行う。
チートをオフにする場合1.2.1でシステム欄のチートをオフにしゲーム内ロードする。
チートが外れているのでゲーム内セーブし直す。
1.4でシステム欄のチートをオフにし、ゲーム内ロードする。チートが外れている。
ワイドをオフにして遊びたい場合は1.2.1を使用。ただしチートはオフのみ。
となった。
ゲームはペルソナ3フェス
1.2.1と1.4の二つを入れてるのが問題なのか、頂いたレスの通りに試してみても1.4だとやはりチートとワイドパッチのオンオフが機能しなかった
逆に1.2.1だとチートのオンオフは効くが、チートをオンにしていると今度はワイドパッチが上手く機能しなかった
なので自由にチート及びワイドパッチのオンオフするために出した結論が...
1.4でシステム欄のワイドとチートをオン。チートが適用される。セーブはゲーム内セーブを行う。
チートをオフにする場合1.2.1でシステム欄のチートをオフにしゲーム内ロードする。
チートが外れているのでゲーム内セーブし直す。
1.4でシステム欄のチートをオフにし、ゲーム内ロードする。チートが外れている。
ワイドをオフにして遊びたい場合は1.2.1を使用。ただしチートはオフのみ。
となった。
ゲームはペルソナ3フェス
125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bd2-kHkB)
2016/06/01(水) 19:37:05.14ID:EexgC1NO0 OpenGLの方が再現性高いんだな
126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1c91-s6aE)
2016/06/02(木) 16:50:09.11ID:dXWI69Nz0 せやで
このemuに限らずOpenGLは互換性高いで
DirectXより重くなる傾向あるけどな
このemuに限らずOpenGLは互換性高いで
DirectXより重くなる傾向あるけどな
127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ed60-ud2d)
2016/06/04(土) 00:42:40.11ID:67y9ciAN0 録画機能のF12使ってる人いますか?
かなり重くないですか?
かなり重くないですか?
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1cd2-vREE)
2016/06/04(土) 02:35:15.79ID:YJaaN1Kj0 重さは選択したエンコーダーにもよるけど、外部ツール使ったほうが良いと思う
ゲフォならShadowplayもあるよね
ゲフォならShadowplayもあるよね
129名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa21-ud2d)
2016/06/04(土) 18:05:15.31ID:2lW1xCwNa >>128
そんなに画質も良くなかったので、外部ツールを検討してみます。ご返信ありがとうございました。
あっ、ちなみにゲフォではあるのですが、ウインドウプレイ派なので、shadowplayは考慮していませんでした。
そんなに画質も良くなかったので、外部ツールを検討してみます。ご返信ありがとうございました。
あっ、ちなみにゲフォではあるのですが、ウインドウプレイ派なので、shadowplayは考慮していませんでした。
130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc32-ChPp)
2016/06/05(日) 03:42:05.16ID:sTKXtB2X0 アトリエ マリー+エリーのマリーのほうで、ハレッシュの火竜の牙イベント
ハレッシュの語りの部分が終わって顔グラに戻った所で止まる(BGMだけは再生されてる)んだが
解消できた人いる?
ハレッシュの語りの部分が終わって顔グラに戻った所で止まる(BGMだけは再生されてる)んだが
解消できた人いる?
131名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス 9644-ChPp)
2016/06/06(月) 11:44:16.20ID:IxRwnvBR00606 >>129
フリーのでも今は十分な性能のがあるけどねoCamとか
oCamなら設定も簡単シンプルですぐ使えるし、
ゲームをキャプるなら本体のゲーム収録ボタン押して赤くした状態で
PCSX2のウインドウ画面をマウスでクリックして認識させてやるだけでOK
フリーだけどとくにロゴも入らないしバンディカムのフリー版みたいな録画時間の制約もないし
MP4でも撮れるから容量的にもたかだか知れてる
フリーのでも今は十分な性能のがあるけどねoCamとか
oCamなら設定も簡単シンプルですぐ使えるし、
ゲームをキャプるなら本体のゲーム収録ボタン押して赤くした状態で
PCSX2のウインドウ画面をマウスでクリックして認識させてやるだけでOK
フリーだけどとくにロゴも入らないしバンディカムのフリー版みたいな録画時間の制約もないし
MP4でも撮れるから容量的にもたかだか知れてる
132名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス Sa21-yTQ+)
2016/06/06(月) 11:50:19.79ID:224IHcYsa0606 H.264で録れる?
133名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス 9644-ChPp)
2016/06/06(月) 12:27:56.11ID:IxRwnvBR00606 >>132
デフォルトで使えるのは本来のMPEG4 standardの方だったと思ったけど
今確認してみたらいつの間にかアプデでコーデックの設定でMP4のところにOpen h.264+AACってのが追加されてた
試しにやってみたらちゃんと撮れてたよ
他にもコーデックのところに外部コーデックってのがあってそっちでもコーデックを指定できるっぽい
てか他にもハードヴェアエンコード設定ってのがあって、それで設定してやればNVENC(h.264)も使えるみたい
ただフリーなだけに録画を停止させると広告が表示されたり、
本体を終了させるたびIEが起動してその都度公式のHPが表示されたりとかはある
まぁその替わり完全フリーだし慣れれば別にどうという事はない
デフォルトで使えるのは本来のMPEG4 standardの方だったと思ったけど
今確認してみたらいつの間にかアプデでコーデックの設定でMP4のところにOpen h.264+AACってのが追加されてた
試しにやってみたらちゃんと撮れてたよ
他にもコーデックのところに外部コーデックってのがあってそっちでもコーデックを指定できるっぽい
てか他にもハードヴェアエンコード設定ってのがあって、それで設定してやればNVENC(h.264)も使えるみたい
ただフリーなだけに録画を停止させると広告が表示されたり、
本体を終了させるたびIEが起動してその都度公式のHPが表示されたりとかはある
まぁその替わり完全フリーだし慣れれば別にどうという事はない
134名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス 8069-A21V)
2016/06/06(月) 14:56:37.55ID:u1EowCIf00606 自動でウインドウ閉じるソフト使えばその辺は問題無さそうだな
135名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス Sa21-yTQ+)
2016/06/06(月) 16:37:44.69ID:Itva2zeua0606 NVENC使えるのは強いな
まぁNVENC使いたいならShadowPlayやOBS使えばいいけどw
まぁNVENC使いたいならShadowPlayやOBS使えばいいけどw
136名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp89-4qA/)
2016/06/07(火) 19:39:48.63ID:5uR0G2Hpp スクショ撮りまくってたら1000枚くらいになってたんだけどサイズが一枚7mbちょいくらいあってヤバイ。
スクショだけで9ギガってヤバイ。
誰か助けて
スクショだけで9ギガってヤバイ。
誰か助けて
137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9644-ChPp)
2016/06/07(火) 23:03:39.73ID:DjVCKiVk0 >>136
BMPなら圧縮ソフト
とくに差分圧縮のある7-zipとかで圧縮するとBMPファイルならサイズが1/10以下になったりする
もっとも一般的には修復オプションのリカバリが付けられるWINRARがおすすめかな
WINRARはシェアウェア扱いだが実際にはフリー版を起動させるたびシェアにしませんかみたいなウインドウが出るだけで
実質フリーと同様に使える
それか自分も使ってるけどこういうのでjpg形式にまとめて一括処理してやるといいかも
藤 -Resizer-
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se132646.html?_ga=1.191996010.1709977948.1465308036
BMPなら圧縮ソフト
とくに差分圧縮のある7-zipとかで圧縮するとBMPファイルならサイズが1/10以下になったりする
もっとも一般的には修復オプションのリカバリが付けられるWINRARがおすすめかな
WINRARはシェアウェア扱いだが実際にはフリー版を起動させるたびシェアにしませんかみたいなウインドウが出るだけで
実質フリーと同様に使える
それか自分も使ってるけどこういうのでjpg形式にまとめて一括処理してやるといいかも
藤 -Resizer-
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se132646.html?_ga=1.191996010.1709977948.1465308036
138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9644-ChPp)
2016/06/07(火) 23:46:12.91ID:DjVCKiVk0 ちなみにjpgの圧縮率は画質と容量のバランスが取れた80%設定がおすすめ
とりあえずファイルの生成規則のところを %p\%n.jpg
pngにしたい場合は末尾のjpgの部分をpng、BMPの場合はbmp、gifの場合はgifにしてやればOK
あとは設定 → 圧縮 → JPEG画質を80%に設定
圧縮率重視ならJPEGサブサンプリングにチェックを入れておくといい
あとは大きさの指定で相対指定の方にチェックを入れておく
(縮小する場合は絶対指定 → 条件(鷹さ基準とか 左側の鷹さの数値を書き込む))
これらが終わったらフォルダ内に画像を放り込んで、
さらにフォルダ内にもう一つ処理が終わったファイルを移動させる用のフォルダを作成
あとは処理したい画像をまとめて選択してマウスのD&Dで藤 -Resizer-のウインドウに放り込めばOK
一括処理が終わったらエクスプローラーの表示を詳細表示にして更新日時でソートしてやれば
処理前と処理後のファイルを区別できると思う
2度3度と同じファイルを一括処理すると処理したファイル名が重ならないよう末尾に[1]とか[1] [1]とか付く場合があると思うけど
そういう場合にはこういうリネームソフトを使えばあっという間に一括でリネーム出来るので便利
ファイル名変更君
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se397494.html?_ga=1.179874020.1709977948.1465308036
とりあえずファイルの生成規則のところを %p\%n.jpg
pngにしたい場合は末尾のjpgの部分をpng、BMPの場合はbmp、gifの場合はgifにしてやればOK
あとは設定 → 圧縮 → JPEG画質を80%に設定
圧縮率重視ならJPEGサブサンプリングにチェックを入れておくといい
あとは大きさの指定で相対指定の方にチェックを入れておく
(縮小する場合は絶対指定 → 条件(鷹さ基準とか 左側の鷹さの数値を書き込む))
これらが終わったらフォルダ内に画像を放り込んで、
さらにフォルダ内にもう一つ処理が終わったファイルを移動させる用のフォルダを作成
あとは処理したい画像をまとめて選択してマウスのD&Dで藤 -Resizer-のウインドウに放り込めばOK
一括処理が終わったらエクスプローラーの表示を詳細表示にして更新日時でソートしてやれば
処理前と処理後のファイルを区別できると思う
2度3度と同じファイルを一括処理すると処理したファイル名が重ならないよう末尾に[1]とか[1] [1]とか付く場合があると思うけど
そういう場合にはこういうリネームソフトを使えばあっという間に一括でリネーム出来るので便利
ファイル名変更君
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se397494.html?_ga=1.179874020.1709977948.1465308036
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9644-ChPp)
2016/06/07(火) 23:56:05.35ID:DjVCKiVk0 ×鷹さ基準
○高さ基準
○高さ基準
140名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp89-4qA/)
2016/06/08(水) 04:31:47.46ID:qV5TtuFYp あんた神だわ
ありがとう、マジでありがとう
ちなみにゲーム中のスクショの容量を小さくする方法はないのかな?
エミュ(プラグイン)で撮ってるんだけど一枚の容量すごい大きくない?
解像度高いまま小さい容量で撮れたら楽なんだけどなぁ…
ありがとう、マジでありがとう
ちなみにゲーム中のスクショの容量を小さくする方法はないのかな?
エミュ(プラグイン)で撮ってるんだけど一枚の容量すごい大きくない?
解像度高いまま小さい容量で撮れたら楽なんだけどなぁ…
141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9644-ChPp)
2016/06/08(水) 08:51:58.05ID:kJF3Jt9W0 >>140
>解像度高いまま小さい容量で撮れたら
それだと結局最初からjpgでスクショ撮ってやるようにするしかないんじゃないかな
自分はスクショとかはWinShot使ってるけど、ただこれだと画面のサイズに合わせてキッチリ撮るのが難しいので
PCSX2のスクショを撮るならoCamのツール>キャプチャの設定でキャプチャ形式をjpegに設定して
oCamでゲーム画面のスクショ撮るようにした方が画面のサイズに合わせてスクショを撮れるからそっちのがいいと思う
>>131で書いたように、oCamを起ち上げたらゲーム収録ボタンを押して赤くした状態で
PCSX2のゲーム画面をマウスクリックでoCamに認識させてやって
あとはゲームをプレイしながら思ったときにoCamのホットキーで次々にスクショ撮り、って感じでいいと思う
ちなみにoCamのホットキーはツール>ホットキーでキー設定の変更が可能
但しこの場合、ファイル名が時間とかになってしまう事になるので後からリネームしてやる必要が出てくるので一応
自分なら一々リネームせず、ゲーム別にフォルダを作成してフォルダ名を「(ゲーム名)CG」とかにしてやって、
そこに撮ったスクショを全部放り込んでフォルダ別で区別するようにするかな
>解像度高いまま小さい容量で撮れたら
それだと結局最初からjpgでスクショ撮ってやるようにするしかないんじゃないかな
自分はスクショとかはWinShot使ってるけど、ただこれだと画面のサイズに合わせてキッチリ撮るのが難しいので
PCSX2のスクショを撮るならoCamのツール>キャプチャの設定でキャプチャ形式をjpegに設定して
oCamでゲーム画面のスクショ撮るようにした方が画面のサイズに合わせてスクショを撮れるからそっちのがいいと思う
>>131で書いたように、oCamを起ち上げたらゲーム収録ボタンを押して赤くした状態で
PCSX2のゲーム画面をマウスクリックでoCamに認識させてやって
あとはゲームをプレイしながら思ったときにoCamのホットキーで次々にスクショ撮り、って感じでいいと思う
ちなみにoCamのホットキーはツール>ホットキーでキー設定の変更が可能
但しこの場合、ファイル名が時間とかになってしまう事になるので後からリネームしてやる必要が出てくるので一応
自分なら一々リネームせず、ゲーム別にフォルダを作成してフォルダ名を「(ゲーム名)CG」とかにしてやって、
そこに撮ったスクショを全部放り込んでフォルダ別で区別するようにするかな
142名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp89-4qA/)
2016/06/08(水) 13:53:49.32ID:UB2DCTU6p さすがだ
早速導入してみるよ!ありがとう!!
早速導入してみるよ!ありがとう!!
143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc78-geEo)
2016/06/08(水) 14:23:49.14ID:8gHVRK4M0 教えてください
PCSX2の初期設定を終えてドキュメント内に作成されたPCSX2のフォルダをゲーム関連をまとめてるフォルダに移しました
再度PCSX2を起動すると「プラグインファイルが見つからない」と警告が出てドキュメント内にPCSX2フォルダが再作成されてしまいます
PCSX2フォルダはドキュメント内から移動させることは出来ないのでしょうか
PCSX2の初期設定を終えてドキュメント内に作成されたPCSX2のフォルダをゲーム関連をまとめてるフォルダに移しました
再度PCSX2を起動すると「プラグインファイルが見つからない」と警告が出てドキュメント内にPCSX2フォルダが再作成されてしまいます
PCSX2フォルダはドキュメント内から移動させることは出来ないのでしょうか
144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9644-ChPp)
2016/06/08(水) 15:30:53.81ID:nGm//WUR0 たしかドキュメントにあるやつの完全な除去は出来なかったような
それはそれとして別個にフォルダコピーしたやつからPCSX2を起ち上げて
本体の設定>プラグイン/BIOS選択のまずはBIOSとフォルダ管理の方で
使用するBIOSやフォルダの設定してやってから、最後にプラグインの方を順に設定て流れで良かったような
参考までに自分の控えておいた設定用のメモがあったんで貼っておくね
http://www.geocities.jp/icebox3rd2003/index/file/pcsx2.html
・プラグイン等は自動で本体内のを設定してくれる
・他の設定は標準ではC:\Users\Owner\Documents\PCSX2\
以下に各フォルダが指定されているのでこれをそれぞれ任意のフォルダ指定に再設定してやる事
・BIOS設定は[デフォルト設定を使用]のチェックを外して任意のフォルダを作成し
そこにBIOSをコピーしてフォルダ設定をして選択
・メモリカードも同じようにデフォルト指定のフォルダ内から.ps2ファイルをコピー移動して
フォルダ指定して[差し込む][取り外す]を使い分けて任意に設定し直す。複製等もここで行う。
プレイステーション2のBIOS画面からメモリーカードを初期化する
それはそれとして別個にフォルダコピーしたやつからPCSX2を起ち上げて
本体の設定>プラグイン/BIOS選択のまずはBIOSとフォルダ管理の方で
使用するBIOSやフォルダの設定してやってから、最後にプラグインの方を順に設定て流れで良かったような
参考までに自分の控えておいた設定用のメモがあったんで貼っておくね
http://www.geocities.jp/icebox3rd2003/index/file/pcsx2.html
・プラグイン等は自動で本体内のを設定してくれる
・他の設定は標準ではC:\Users\Owner\Documents\PCSX2\
以下に各フォルダが指定されているのでこれをそれぞれ任意のフォルダ指定に再設定してやる事
・BIOS設定は[デフォルト設定を使用]のチェックを外して任意のフォルダを作成し
そこにBIOSをコピーしてフォルダ設定をして選択
・メモリカードも同じようにデフォルト指定のフォルダ内から.ps2ファイルをコピー移動して
フォルダ指定して[差し込む][取り外す]を使い分けて任意に設定し直す。複製等もここで行う。
プレイステーション2のBIOS画面からメモリーカードを初期化する
145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bacc-ChPp)
2016/06/08(水) 20:39:21.22ID:yVeS4mSY0 >>143
開発版だとドキュメントに強制的におかれない
開発版だとドキュメントに強制的におかれない
146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0778-EXmi)
2016/06/09(木) 09:32:54.57ID:8MIsVS2L0147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0778-EXmi)
2016/06/09(木) 09:36:23.12ID:8MIsVS2L0 それとPCSX2の新しいバージョンを入れた時や、新しいPCを購入した時に前のPCでプレイしたゲームのセーブデータを、新しいバージョンやPCにコピーしてゲームを続けることは出来ますか?
148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9baf-WKrP)
2016/06/09(木) 09:53:15.88ID:Q24/mIMp0 コピーしてみてどうなるかためしてみればいいじゃないか
149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 838d-7xHu)
2016/06/09(木) 16:39:02.32ID:PT3qVDG30 >>147
メモカはバージョン違っても使える、ステートセーブはアウト
同じバージョンなら異なるPC環境になっても使えるはず
まぁいつまでも使いまわしたい大切なセーブはメモカをいくつも作って
それにセーブしとけって事かな
メモカはバージョン違っても使える、ステートセーブはアウト
同じバージョンなら異なるPC環境になっても使えるはず
まぁいつまでも使いまわしたい大切なセーブはメモカをいくつも作って
それにセーブしとけって事かな
150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff32-jNGR)
2016/06/11(土) 18:16:43.75ID:jEGY8xMR0 GT force proを使用したいのですが、通常のコントローラのボタン設定ではなく
外部デバイスとして認識させて使用する場合はどのように行えばいいですか?
外部デバイスとして認識させて使用する場合はどのように行えばいいですか?
151名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa97-3H+v)
2016/06/11(土) 20:33:21.37ID:tpu83qm6a そもそも出来なかったような気がしたが…
違ったらすまん
違ったらすまん
152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff32-7xHu)
2016/06/12(日) 04:01:30.88ID:MNW8kVNf0153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b381-7xHu)
2016/06/12(日) 15:02:49.07ID:Jsc/6yF90154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8791-8TR7)
2016/06/12(日) 16:56:32.06ID:bKIZRJ5Y0155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef32-WKrP)
2016/06/13(月) 13:42:26.18ID:UR1337YN0 日本語翻訳してみたが何が書いてあるかさっぱり
156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef32-WKrP)
2016/06/13(月) 13:45:17.09ID:UR1337YN0 英語翻訳したら多少まともになったw
けど自分で試す気にはならんなぁ
けど自分で試す気にはならんなぁ
157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87d2-8TR7)
2016/06/13(月) 16:49:40.83ID:6k0DteD40 まぁそうだよな。
俺も試すの面倒何で、誰かの意見聞きたかっただけだし。
俺も試すの面倒何で、誰かの意見聞きたかっただけだし。
158名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sd4f-jNGR)
2016/06/13(月) 21:04:21.93ID:bTJELCh/d いたストspのマスを表示させるにはは現状zeroを使うしかない?
159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbc4-7xHu)
2016/06/14(火) 03:16:44.89ID:DWYM5tMO0 うん
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d70d-7xHu)
2016/06/15(水) 03:37:56.05ID:XluvSnte0 zeroでちゃんと動きはするんだけど、もっさりなんだよな…
161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d232-qS7w)
2016/06/16(木) 14:47:29.21ID:j/RItsjO0 いたストはゲーム終わったあとのグラフが表示できないのが残念(´・ω・`)
162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f85b-8Vtz)
2016/06/18(土) 19:02:15.09ID:cgSPV1440 今更だけどP4の忘却の風フリーズってどうすれば治せるんだっけ?
163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8339-4fuR)
2016/06/18(土) 20:49:42.63ID:r5SItzF80 まず
164名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa8-qS7w)
2016/06/18(土) 20:56:39.23ID:UD0oD4kuM 服を脱ぎます
165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bea4-StqS)
2016/06/22(水) 17:13:21.35ID:vsqQDWzm0 ドラクエ5でエビルマウンテンの視点を変える方法を教えてください
「ドラクエ5 ps2 エビルマウンテン 視点」で検索したら「GameIndex.dbf」をpcsx2フォルダに入れてSystem→Enable Pachesに、チェックを入れろとあったのですが1.4.0だと「ワイドスクリーンパッチ有効化」の項目しかなく、これにチェックをいれても改善されませんでした
「ドラクエ5 ps2 エビルマウンテン 視点」で検索したら「GameIndex.dbf」をpcsx2フォルダに入れてSystem→Enable Pachesに、チェックを入れろとあったのですが1.4.0だと「ワイドスクリーンパッチ有効化」の項目しかなく、これにチェックをいれても改善されませんでした
166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fcd2-4fuR)
2016/06/22(水) 22:57:42.82ID:gXwteN1o0 >>138
お前酷い奴だな
お前酷い奴だな
167名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spb7-Z7EN)
2016/06/23(木) 20:39:49.30ID:XDe3lXpjp なんで?
168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb25-amoT)
2016/06/24(金) 06:32:46.57ID:baA2fMn10 pcsxのver1.4.0なんだけど
鉄拳5やVF4、ギルティギアXX/やるとコントローラーの十字キーが反応しなくなるんだけど・・・
○や×、△や■は反応する
何で十字キーだけが反応しなくなるの??
プラグインが駄目??
デフォ設定のLilypadってのそのまま使ってるんだけど・・・
他のプラグインにしたら鉄拳やVFできるようになる??
鉄拳5やVF4、ギルティギアXX/やるとコントローラーの十字キーが反応しなくなるんだけど・・・
○や×、△や■は反応する
何で十字キーだけが反応しなくなるの??
プラグインが駄目??
デフォ設定のLilypadってのそのまま使ってるんだけど・・・
他のプラグインにしたら鉄拳やVFできるようになる??
169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb25-amoT)
2016/06/24(金) 06:34:41.80ID:baA2fMn10 KOF11やブラッディロアは十字キーもちゃんと反応して使えるんだけど・・・
何で鉄拳やVFだと十字キーが反応しなくなっちゃうのかわからん・・・
何で鉄拳やVFだと十字キーが反応しなくなっちゃうのかわからん・・・
170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b5e-KSMC)
2016/06/24(金) 10:38:18.02ID:CYlmCGlt0 使っているコントローラがデジタルモードになっているとか?
171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb25-amoT)
2016/06/24(金) 18:25:25.93ID:baA2fMn10 う〜ん
デジタルにしてもアナログにしてもどっちのモードでも
十字キーだけ反応しない
使ってるのはPS2純正SONYコントローラ
KOFとか連ジ、Zエゥティタ、ブラッディロア3、リッジ5とか
この辺はそのまんま普通に遊べるんだよね
で、鉄拳やバーチャだと十字キー反応しない・・・
何でこうなるのか・・・
デジタルにしてもアナログにしてもどっちのモードでも
十字キーだけ反応しない
使ってるのはPS2純正SONYコントローラ
KOFとか連ジ、Zエゥティタ、ブラッディロア3、リッジ5とか
この辺はそのまんま普通に遊べるんだよね
で、鉄拳やバーチャだと十字キー反応しない・・・
何でこうなるのか・・・
172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b5e-KSMC)
2016/06/24(金) 21:05:02.26ID:CYlmCGlt0 デジタルモードでボタン登録したとか
173名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spb7-Z7EN)
2016/06/25(土) 13:46:32.65ID:p52+vUj3p PS4コン持ってるならPS4コン使った方がいいかも
俺使ってるけど今のところ不具合ないよ
俺使ってるけど今のところ不具合ないよ
174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb25-amoT)
2016/06/25(土) 14:20:16.00ID:lVKw9mpb0 ランプ点いてない素の状態がデジタルモードなんだっけ??
じゃ、その状態でボタン登録しちゃってるかな・・・?
うん、多分・・
アナログキー登録する時だけアナログモード点灯させて登録したような・・・
うん、多分・・
ん??じゃあ全部のキー登録する時にアナログモードオンにしてキー登録しとけば
問題解決かな?
やってみよう
じゃ、その状態でボタン登録しちゃってるかな・・・?
うん、多分・・
アナログキー登録する時だけアナログモード点灯させて登録したような・・・
うん、多分・・
ん??じゃあ全部のキー登録する時にアナログモードオンにしてキー登録しとけば
問題解決かな?
やってみよう
175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb25-amoT)
2016/06/25(土) 14:23:02.58ID:lVKw9mpb0 PS4コンまだ持ってないんだよね
アレ使うと今みたいにエレコムのUSB変換器を間に挟む必要ないんだよね?
あの変換器を間に挟んでるとアソコで遅延入ってるような気がしてて
実を言うと外したいんだよね
PS4コンも検討しておきます
アレ使うと今みたいにエレコムのUSB変換器を間に挟む必要ないんだよね?
あの変換器を間に挟んでるとアソコで遅延入ってるような気がしてて
実を言うと外したいんだよね
PS4コンも検討しておきます
176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb25-amoT)
2016/06/26(日) 00:56:59.02ID:EimNDcfy0177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47b5-jO4j)
2016/06/26(日) 09:37:10.89ID:NbwKXz4Y0 PS4コンなら振動もあるのかな
まあPS3コンでもいいか
まあPS3コンでもいいか
178名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb7-gJJb)
2016/06/27(月) 23:45:58.29ID:LP+VOXXHr グラフィックプラグのcutie-5036落としてpluginフォルダに入れたんだけど設定できない…プラグインに表示されないんだが何か原因あるの?ver1.4だけど
179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b5e-KSMC)
2016/06/28(火) 04:43:35.62ID:Ijv7SdPp0 >>143
今更だけどPCSX2フォルダ内にportable.ini(空のテキストファイル)を作れば
PCSX2フォルダ内に保存される
開発版には元々portable.iniが含まれている
>>146
開発版=Development 公式にある
http://pcsx2.net/download/development.html
>>178
設定→プラグイン/BIOS選択で選択していない
拡張子がDLLでない
ファイルが壊れている
入れたフォルダが違う
CPUが対応していない とか
今更だけどPCSX2フォルダ内にportable.ini(空のテキストファイル)を作れば
PCSX2フォルダ内に保存される
開発版には元々portable.iniが含まれている
>>146
開発版=Development 公式にある
http://pcsx2.net/download/development.html
>>178
設定→プラグイン/BIOS選択で選択していない
拡張子がDLLでない
ファイルが壊れている
入れたフォルダが違う
CPUが対応していない とか
180名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb7-gJJb)
2016/06/28(火) 12:13:09.81ID:Wjfl2T+ir >>179
プラグイン/bio選択に表示されない。programfilesにあるエミュ本体のpluginフォルダに入っている、拡張子dll
これで選択にないということは壊れてるかCPU対応してないかどっちかかな
サンクス…
プラグイン/bio選択に表示されない。programfilesにあるエミュ本体のpluginフォルダに入っている、拡張子dll
これで選択にないということは壊れてるかCPU対応してないかどっちかかな
サンクス…
181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6199-4V6j)
2016/07/06(水) 19:26:21.75ID:Pe+UpSzb0 なんか設定の部分が半透明になっててチェックが入れたりはずしたり
まったく出来ないんだけど
GPUのせい?IntelのHD6000なんだけど
まったく出来ないんだけど
GPUのせい?IntelのHD6000なんだけど
182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cd32-rBz1)
2016/07/06(水) 19:46:51.42ID:wWsiacaT0 >>181
左下の「プリセット」にチェック入ってない?
左下の「プリセット」にチェック入ってない?
183名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ 3399-GxBi)
2016/07/07(木) 07:55:05.84ID:WYq4hnGm00707 >>182
出来たよ。ありがとう!
出来たよ。ありがとう!
184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d33f-3Gy/)
2016/07/09(土) 13:10:16.90ID:2dzHlzs20 win10に移行を機にインストールしなおしたんだけど
デメントで画面全体がぼやけるのってどうすれば直るんだっけ?
PCSXは1.40
デメントで画面全体がぼやけるのってどうすれば直るんだっけ?
PCSXは1.40
185名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp1f-cFDw)
2016/07/09(土) 21:33:57.99ID:lywdawQVp パンツ見られるゲーム、ないですかね?
186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fbf-Bfmi)
2016/07/09(土) 22:22:37.62ID:U8kIonnX0 デッドオアアライブ2
187名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp1f-cFDw)
2016/07/10(日) 06:44:09.75ID:+hrMsoIOp いやもっとこう…奥ゆかしさを感じさせるですね……
188名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 47c4-Bfmi)
2016/07/10(日) 07:18:59.55ID:HAVMs+a30 ワンダーモモ
…はPS2にはなかったっけ
…はPS2にはなかったっけ
189名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 8fbf-Bfmi)
2016/07/10(日) 09:37:32.91ID:e42dHYTU0VOTE 注文が細けェ w
190名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 3732-Bfmi)
2016/07/10(日) 15:21:32.80ID:YbpWJ2jn0VOTE191名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 1791-1Drc)
2016/07/10(日) 17:01:03.54ID:sdQG0SDT0VOTE よし俺が帰宅したら設定確認してやる
待ってろよ
待ってろよ
192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbd2-1Drc)
2016/07/10(日) 20:40:09.26ID:STlluHTy0193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d33f-3Gy/)
2016/07/11(月) 04:16:54.50ID:8sLC+BaS0194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d342-7p43)
2016/07/11(月) 18:43:27.05ID:+I3Q1s0a0 ショートカットキーのカスタマイズって出来るの?
F10が利かなくて困ってるんだが
F10が利かなくて困ってるんだが
195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97e5-Bfmi)
2016/07/11(月) 20:07:51.95ID:rCO1d4+m0 PCSX2_keys.ini
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d342-7p43)
2016/07/12(火) 07:59:30.37ID:aIOLcbEK0197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3399-VBSQ)
2016/07/12(火) 10:06:40.56ID:Cl5h8VzI0 オープニングムービーってcore-i5で実機並みに動くもん?
ちなみにGPUはHD6000
ガンダム戦記やったらずっと画面が点滅してるんだけど
これってプラグインで直るのかな?
ちなみにGPUはHD6000
ガンダム戦記やったらずっと画面が点滅してるんだけど
これってプラグインで直るのかな?
198名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa1f-p0qD)
2016/07/12(火) 10:47:03.11ID:QGlRYl3ra 何レンダくらいは書けよ…
199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3af-Bfmi)
2016/07/12(火) 11:13:43.10ID:tYFmiF2w0 core-i5って何世代あると思ってるんだよ
200名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa1f-p0qD)
2016/07/12(火) 11:47:10.26ID:QGlRYl3ra そもそもデスクともノートとも末尾何とも書いてないし
同じHD6000でもIntel HD 6000とRadeon HD 6000があるしな
同じHD6000でもIntel HD 6000とRadeon HD 6000があるしな
201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3399-VBSQ)
2016/07/12(火) 19:01:53.80ID:Cl5h8VzI0 画面点滅はソフトレンダで直ったけど、オープニングムービーはこれがスペックの限界みたい
うちのマシンっていうか、一般的にどんくらいのスペック必要なのか聞きたかったんだけどね、i5
一応、i5-5250U 1.6GHz
Intel HD 6000
NUCだからデスクといっていいのか?
うちのマシンっていうか、一般的にどんくらいのスペック必要なのか聞きたかったんだけどね、i5
一応、i5-5250U 1.6GHz
Intel HD 6000
NUCだからデスクといっていいのか?
202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d38a-Bfmi)
2016/07/13(水) 01:39:05.14ID:s7wNou4U0 なかなか面白いの持ってるね
そのCPUはノート向けの物で
i5の中でも消費電力低くして処理能力抑えてるやつだね
むしろそのPCでまともにゲームが遊べてるのか知りたいわ
そのCPUはノート向けの物で
i5の中でも消費電力低くして処理能力抑えてるやつだね
むしろそのPCでまともにゲームが遊べてるのか知りたいわ
203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3399-VBSQ)
2016/07/13(水) 09:23:45.31ID:8aEAyiVp0 いや、元々ゲーム用に買ったものじゃないから
10年くらい前に買ったPCにガタが来てそろそろ新しいいの買わなきゃなー
と思って。
もののついでに何か出来ないかと思っただけよ
デカイデスクトップって嫌いだから。暖房みたいで
10年くらい前に買ったPCにガタが来てそろそろ新しいいの買わなきゃなー
と思って。
もののついでに何か出来ないかと思っただけよ
デカイデスクトップって嫌いだから。暖房みたいで
204名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa1f-p0qD)
2016/07/13(水) 10:50:01.55ID:X+pqP1Kva じゃあエミュとかやんなよ低スペ
205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3af-Bfmi)
2016/07/13(水) 10:53:08.69ID:0YMD5LnR0 コア2時代から動いてるエミュに何いってんだ
206名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr1f-oo3f)
2016/07/13(水) 11:32:32.91ID:3j0QuLSKr >>203
そんな君にはぼったくりのゲーミングノートPCがオススメだ
そんな君にはぼったくりのゲーミングノートPCがオススメだ
207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d340-Bfmi)
2016/07/13(水) 11:53:11.90ID:BVojfDtK0 DQ5やったらラスダンのゲマが居るMAPがぐちゃぐちゃにおかしくなって先に進まなくなってしまったんだけど
これ原因分かる方居ます?
これ原因分かる方居ます?
208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a339-3Gy/)
2016/07/13(水) 17:17:53.07ID:iOlUU8jh0 >>207
もう解決したかもしれないけど
GameIndex.dbf入れて設定すれば通常の視点になるよ
http://www29.atwiki.jp/emups2/pages/66.html#id_f84ab3ff
もう解決したかもしれないけど
GameIndex.dbf入れて設定すれば通常の視点になるよ
http://www29.atwiki.jp/emups2/pages/66.html#id_f84ab3ff
209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d340-Bfmi)
2016/07/13(水) 19:31:47.61ID:BVojfDtK0210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9356-EqXU)
2016/07/14(木) 06:20:03.98ID:/TjpbwR70 久しぶりに1.4.0でVP2を始めたんだけど
序盤は別段問題なかったのに
Chapter3に入ってから戦闘終了後、
経験値表示出てレベルアップとか一通り終わったタイミングでに異様にフリーズするようになってきた。
これは設定なのか、ゲーム側でなんか対策入ってるせいなのかよくわからない。
それまでは本当に安定してたのに。
今は数戦で止まる。
プレイ中は特に設定は変えてない。
似たような現象なった事ある人いないかな。
序盤は別段問題なかったのに
Chapter3に入ってから戦闘終了後、
経験値表示出てレベルアップとか一通り終わったタイミングでに異様にフリーズするようになってきた。
これは設定なのか、ゲーム側でなんか対策入ってるせいなのかよくわからない。
それまでは本当に安定してたのに。
今は数戦で止まる。
プレイ中は特に設定は変えてない。
似たような現象なった事ある人いないかな。
211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd0-4wno)
2016/07/14(木) 13:38:14.12ID:5xLhL+/cM VP2て何のゲーム?
212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49af-8xJT)
2016/07/14(木) 13:57:39.00ID:TPWtTiBP0 ヴァルキリじゃね?
213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1140-8xJT)
2016/07/17(日) 12:45:09.31ID:JcD3MaFi0 ミンサガしようとしたらケースの中が空っぽで部屋中探しても見つからなかったぜ・・・
214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49af-8xJT)
2016/07/17(日) 12:46:44.32ID:qRtOC6Lc0 トレイにいれっぱなしで捨てたな
215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1140-8xJT)
2016/07/17(日) 16:03:54.74ID:JcD3MaFi0 旧PS2捨てたからその可能性が微レ存大・・・
216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ef8-Oqdm)
2016/07/18(月) 14:47:30.24ID:9Ul2KmyZ0217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96af-8xJT)
2016/07/18(月) 15:36:44.10ID:baDfXSbh0 >>216
同じく
同じく
218名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp3d-VzEl)
2016/07/18(月) 16:26:50.05ID:P6vi7cXwp >>216
俺もだ
俺もだ
219名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロT Sp8f-LCC3)
2016/07/21(木) 02:12:37.17ID:a9QpY9QDp ps2実機のセーブデータをエミュ持ってくる方法っていくつかあるけど皆さんどんなやり方してる?
ちなみに自分は
1,ps2のセーブデータをメモリーカードアダプタを使ってps3に移動、コピー。
2,ps3からUSBメモリに移動、コピー。
3,ps2ランチャを使ってセーブデータをインポート。
これが一番楽だと思うんだけどどうだろう?
ちなみに自分は
1,ps2のセーブデータをメモリーカードアダプタを使ってps3に移動、コピー。
2,ps3からUSBメモリに移動、コピー。
3,ps2ランチャを使ってセーブデータをインポート。
これが一番楽だと思うんだけどどうだろう?
220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bdb-iqWO)
2016/07/21(木) 03:19:56.27ID:T6YNysxS0 pcだけで出来る
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロT Sp8f-LCC3)
2016/07/21(木) 11:44:46.70ID:vEjzPmz3p PCだけでやると結婚面倒だと思うが
ご苦労なことだ
ご苦労なことだ
222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7c4-iqWO)
2016/07/21(木) 12:23:22.54ID:ZO1dD+EL0 まぁ確かに書類関係はネットでできるものも多いかもしれないが、結婚式や新婚旅行用のキャラクターや
背景のモデリングその他は途方もない作業量になりそうだな
背景のモデリングその他は途方もない作業量になりそうだな
223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f44-iqWO)
2016/07/21(木) 12:30:28.95ID:GNS5KwrS0 ぶっちゃけ面倒くさい思いするなら素直にエミュで1からまたやり直すかな
224名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロT Sp8f-LCC3)
2016/07/21(木) 14:29:57.29ID:tzQqGzump >>222
何言ってんだこいつと思ったが俺の書き込み見て気付いてワロタ
何言ってんだこいつと思ったが俺の書き込み見て気付いてワロタ
225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e717-iqWO)
2016/07/23(土) 09:38:29.52ID:wgeAbB4z0226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMdf-eQ6f)
2016/07/23(土) 13:34:35.43ID:qO+Mm0kPM227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 037a-pFeQ)
2016/07/23(土) 18:18:51.19ID:+n7Rsdkm0 ワイドスクリーンパッチを有効化にしても間延びした16:9にしかなりません
PCSX2 1.5.0でやっていますが、システム→ワイドスクリーンパッチを有効化にし、エミュレーション設定→GSウインドウ→アスペクト比→ワイドスクリーン
フォルダ\cheats_wsに該当の.pnachを入れています。
Found Cheats file: '6A4EFE60.pnach'
comment: NTSC-J Widescreen Hack by synce
Loaded 1 Cheats from '6A4EFE60.pnach' at 'D:\PCSX2\pcsx2-v1.5.0-dev-967-ge680a90-windows-x86\cheats'
Overall 1 Cheats loaded
Found Widescreen hacks file: '6A4EFE60.pnach'
comment: NTSC-J Widescreen Hack by synce
Loaded 1 Widescreen hacks from '6A4EFE60.pnach' at 'D:\PCSX2\pcsx2-v1.5.0-dev-967-ge680a90-windows-x86\cheats_ws'
Overall 1 Widescreen hacks loaded
ログを見ても一応ワイドスクリーンパッチは有効になってるようなのですが・・・
ちなみにFF10です
PCSX2 1.5.0でやっていますが、システム→ワイドスクリーンパッチを有効化にし、エミュレーション設定→GSウインドウ→アスペクト比→ワイドスクリーン
フォルダ\cheats_wsに該当の.pnachを入れています。
Found Cheats file: '6A4EFE60.pnach'
comment: NTSC-J Widescreen Hack by synce
Loaded 1 Cheats from '6A4EFE60.pnach' at 'D:\PCSX2\pcsx2-v1.5.0-dev-967-ge680a90-windows-x86\cheats'
Overall 1 Cheats loaded
Found Widescreen hacks file: '6A4EFE60.pnach'
comment: NTSC-J Widescreen Hack by synce
Loaded 1 Widescreen hacks from '6A4EFE60.pnach' at 'D:\PCSX2\pcsx2-v1.5.0-dev-967-ge680a90-windows-x86\cheats_ws'
Overall 1 Widescreen hacks loaded
ログを見ても一応ワイドスクリーンパッチは有効になってるようなのですが・・・
ちなみにFF10です
228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77d2-iflq)
2016/07/23(土) 20:27:51.93ID:QjiOTILD0 うちは問題なさそうやで?
http://iup.2ch-library.com/i/i1681265-1469273234.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1681265-1469273234.jpg
229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77d2-iflq)
2016/07/23(土) 20:48:22.78ID:QjiOTILD0 該当パッチは6A4EFE60.pnach
中身は
gametitle=FF10-NTSC-J
comment=FF10-NTSC-J-Widescreen(16:9)
patch=1,EE,001ce4ac,word,3c013f19
patch=1,EE,001ce4b0,word,3421999a
patch=1,EE,0011966c,word,3c014440
patch=1,EE,0019f664,word,3c01442b
中身は
gametitle=FF10-NTSC-J
comment=FF10-NTSC-J-Widescreen(16:9)
patch=1,EE,001ce4ac,word,3c013f19
patch=1,EE,001ce4b0,word,3421999a
patch=1,EE,0011966c,word,3c014440
patch=1,EE,0019f664,word,3c01442b
230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 037a-pFeQ)
2016/07/23(土) 20:50:36.80ID:+n7Rsdkm0 ログのバーのところ、6A4E〜の文字、うちのと違うのに気づいた…
これ、ゲームファイルによって違うのかひょっとして…
DVDから吸い上げたんだが、初期のものだと違うのか???
これ、ゲームファイルによって違うのかひょっとして…
DVDから吸い上げたんだが、初期のものだと違うのか???
231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 037a-pFeQ)
2016/07/23(土) 20:52:31.14ID:+n7Rsdkm0 すみません、ちょっとやってみます
232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 037a-pFeQ)
2016/07/23(土) 22:13:49.88ID:+n7Rsdkm0 うーん、無理か。というか、わからん・・・
233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1352-iqWO)
2016/07/23(土) 22:47:16.58ID:GLbIr/PP0 てかcheats_wsフォルダに入れなくてもcheats_ws.zipから直で読み取るのでないの?cheats_ws.zip外したら
cheats_ws.zip読み取れませんとエラーログ出るので自動で読み取ってるのでしょ?cheats_wsフォルダのパッチと
cheats_ws.zipのパッチが衝突してるのでは?cheats_ws.zipの中身は>>229と同じ今までわざわざcheats_wsフォルダ
に入れたこと無いわ
cheats_ws.zip読み取れませんとエラーログ出るので自動で読み取ってるのでしょ?cheats_wsフォルダのパッチと
cheats_ws.zipのパッチが衝突してるのでは?cheats_ws.zipの中身は>>229と同じ今までわざわざcheats_wsフォルダ
に入れたこと無いわ
234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 037a-pFeQ)
2016/07/23(土) 23:01:23.75ID:+n7Rsdkm0 その通りですね
(GameDB) Enabled Gamefix: IpuWaitHack
Not found Cheats file: D:\PCSX2\pcsx2-v1.5.0-dev-967-ge680a90-windows-x86\cheats\6A4EFE60.pnach
Overall 0 Cheats loaded
Overall 0 Widescreen hacks loaded
Loading patch '6A4EFE60.pnach' from archive 'D:\PCSX2\pcsx2-v1.5.0-dev-967-ge680a90-windows-x86\cheats_ws.zip'
comment: FF10-NTSC-J-Widescreen(16:9)
(Wide Screen Cheats DB) Patches Loaded: 4
EE/iR5900-32 Recompiler Reset
ってなってるから、zipファイルから読み取ってるのだと思う
このzipを解答したら勝手にwsフォルダに解答されるし、べつにどっちでも良いとも思う
PCSX2側の設定は、ワイドスクリーンパッチ有効化だけでいいんでしょうか?
今みたら、ログのバーのとこは6A4EFE60になってるし、ISOの触り方がまずかったのでしょうか・・
(GameDB) Enabled Gamefix: IpuWaitHack
Not found Cheats file: D:\PCSX2\pcsx2-v1.5.0-dev-967-ge680a90-windows-x86\cheats\6A4EFE60.pnach
Overall 0 Cheats loaded
Overall 0 Widescreen hacks loaded
Loading patch '6A4EFE60.pnach' from archive 'D:\PCSX2\pcsx2-v1.5.0-dev-967-ge680a90-windows-x86\cheats_ws.zip'
comment: FF10-NTSC-J-Widescreen(16:9)
(Wide Screen Cheats DB) Patches Loaded: 4
EE/iR5900-32 Recompiler Reset
ってなってるから、zipファイルから読み取ってるのだと思う
このzipを解答したら勝手にwsフォルダに解答されるし、べつにどっちでも良いとも思う
PCSX2側の設定は、ワイドスクリーンパッチ有効化だけでいいんでしょうか?
今みたら、ログのバーのとこは6A4EFE60になってるし、ISOの触り方がまずかったのでしょうか・・
235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 037a-pFeQ)
2016/07/24(日) 01:14:32.62ID:OIZLZhx90 すみません、特別に何もしなくてもワイドスクリーン化出来てました。
http://gazo.shitao.info/r/i/20160724011029_000.png
OP画面をフルスクリーンにすると露骨に横伸びしてるようにしか見えなくて、ゲーム中に4:3と16:9の比率を変えても見える範囲が変わらなかったのでワイドスクリーン化出来ていなのかと思ってました。
http://gazo.shitao.info/r/i/20160724010957_000.png
タイトルとか文字は横伸びしてしまうんですよね?
ゲーム中に4:3にすると、ワイドスクリーン化されたものが圧縮されて細くなるわけですよね。
http://gazo.shitao.info/r/i/20160724011029_000.png
OP画面をフルスクリーンにすると露骨に横伸びしてるようにしか見えなくて、ゲーム中に4:3と16:9の比率を変えても見える範囲が変わらなかったのでワイドスクリーン化出来ていなのかと思ってました。
http://gazo.shitao.info/r/i/20160724010957_000.png
タイトルとか文字は横伸びしてしまうんですよね?
ゲーム中に4:3にすると、ワイドスクリーン化されたものが圧縮されて細くなるわけですよね。
236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77d2-iflq)
2016/07/24(日) 01:32:29.62ID:2g87vMCS0 それでおkやで
237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0342-zUX1)
2016/07/24(日) 09:47:11.54ID:9uKbAWCW0 zipから読み込んでるのか
どっかのサイトからダウンロードしたやつ入れてたわ
どっかのサイトからダウンロードしたやつ入れてたわ
238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f340-iqWO)
2016/07/24(日) 12:06:05.79ID:VAJnPqej0 ワイドスクリーンパッチ有効化するとチートが上手く働かないのはもしかして
ZIPのファイルを読み込んでそっちと競合してチートの方のファイル無視されるのかな?
ZIPのファイルを読み込んでそっちと競合してチートの方のファイル無視されるのかな?
239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1352-iqWO)
2016/07/24(日) 20:33:00.97ID:MnEEMZ6q0 フロントミッション5でリンクの表示等&ヴァンツァー影表示出来ないバグの件で英語pcsx2wikiではSoftware Modeに切り替えろと有ったけどHardware Modeで表示出来る方法発見したので報告
pcsx2-v1.5.0-dev-984-gfee374b-windows-x86(1.4安定版では影の不具合解決できず)
OpenGLでCRC hack level をminimumにする(それ以上だと出ない)
http://gazo.shitao.info/r/i/20160724200059_000.jpg
http://gazo.shitao.info/r/i/20160724201201_000.jpg
enable HW Hacks にチェックを入れ configure haxksをクリックし専用メニューを出しpreload data frame をチェック
http://gazo.shitao.info/r/i/20160724200250_000.jpg(これをしないと影が四角になる&本体1.4だと解消出来ない)
http://gazo.shitao.info/r/i/20160724201406_000.jpg
http://gazo.shitao.info/r/i/20160724202347_000.jpg
以上で影も正常で戦時術リンク?今まで消えてたものが表示されるSkipdrawやTC Offset X/Yの調整をすれば縦線や波打現象もも消えたりするが
此処は各個人のInternal Resolutionによる自分は3xNative Skipdrawは2に設定してTC Offset X/Yは500づつにしてヴァンツァーのボヤけも解消できた
http://gazo.shitao.info/r/i/20160724201651_000.jpg
問題が有るとすればadvパートで少し人物がボヤける程度なので問題ないと思う、検索しても見つからなかったので既出ではないと思うけど既出ならスマソ
pcsx2-v1.5.0-dev-984-gfee374b-windows-x86(1.4安定版では影の不具合解決できず)
OpenGLでCRC hack level をminimumにする(それ以上だと出ない)
http://gazo.shitao.info/r/i/20160724200059_000.jpg
http://gazo.shitao.info/r/i/20160724201201_000.jpg
enable HW Hacks にチェックを入れ configure haxksをクリックし専用メニューを出しpreload data frame をチェック
http://gazo.shitao.info/r/i/20160724200250_000.jpg(これをしないと影が四角になる&本体1.4だと解消出来ない)
http://gazo.shitao.info/r/i/20160724201406_000.jpg
http://gazo.shitao.info/r/i/20160724202347_000.jpg
以上で影も正常で戦時術リンク?今まで消えてたものが表示されるSkipdrawやTC Offset X/Yの調整をすれば縦線や波打現象もも消えたりするが
此処は各個人のInternal Resolutionによる自分は3xNative Skipdrawは2に設定してTC Offset X/Yは500づつにしてヴァンツァーのボヤけも解消できた
http://gazo.shitao.info/r/i/20160724201651_000.jpg
問題が有るとすればadvパートで少し人物がボヤける程度なので問題ないと思う、検索しても見つからなかったので既出ではないと思うけど既出ならスマソ
240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1352-iqWO)
2016/07/24(日) 20:37:39.73ID:MnEEMZ6q0 TC Offset X/Y は300だったスマソ
241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77d2-iflq)
2016/07/24(日) 21:49:15.29ID:2g87vMCS0 よし、今後もその調子で頼むでぇ
242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f32-U6GG)
2016/07/25(月) 14:01:27.05ID:+wtge2Pa0 検証報告乙乙
243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b39-iqWO)
2016/07/27(水) 14:09:11.92ID:hwVAfSOz0 ぴょまえら wiki はもう更新する気ないの?
244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e74a-ZA79)
2016/07/27(水) 20:59:01.66ID:jrZO7A7D0 尿まえたちの誰かがやると信じてるでえ
245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfa2-oK17)
2016/07/28(木) 04:42:41.16ID:HArBoMa20 ハードウェアはともかく、ソフトウェアだと大概もうクリアまで遊べるのかね
246名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr69-Y0VN)
2016/07/28(木) 05:58:12.29ID:YOTy1EXcr 致命的なバグがあれば関係ない
247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e189-oK17)
2016/07/28(木) 07:11:28.71ID:OnWj3LCq0248名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc8-EaMp)
2016/07/28(木) 09:18:43.41ID:5JMjh/dWd 壁の向こうにある宝箱が透けて見えるとかそういうのは、
どこの設定いじるとなおる可能性がある?
どこの設定いじるとなおる可能性がある?
249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d32-dLbv)
2016/07/28(木) 20:22:57.33ID:3LmcVtWY0 ひょっとしてと思って試してみたら、最新のdevビルドでは絢爛舞踏祭がhardwareでちゃんと動くね
DX11にすれば縞模様も出ず、4xNative解像度で行ける
ただしなぜか館内状況の浸水表示だけピンポイントでおかしい
しかもこれが表示されるならいい方で、たいていここで固まる
http://imgur.com/a/t6ge5
どうしたもんだろう
DX11にすれば縞模様も出ず、4xNative解像度で行ける
ただしなぜか館内状況の浸水表示だけピンポイントでおかしい
しかもこれが表示されるならいい方で、たいていここで固まる
http://imgur.com/a/t6ge5
どうしたもんだろう
250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fe5-mTvM)
2016/07/28(木) 20:22:59.36ID:SKHArfzw0 実機で30fps動作だったゲームは、Skipdrawを1にしておくと稀に良く正常に表示される
251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f99-1ZjC)
2016/07/30(土) 01:02:55.56ID:GSWZ/aHy0 エミュと少しずれてますが質問させて下さい
osがwin7のブラウザoperaです
par2pcsx2作成者のサイトにアクセスできず困ってます
IE、火狐、クロームどれもダメでした
具体的には、「応答が長すぎる」や「正常に表示できない
などで、他のサイトにはアクセスできます
よろしくお願いします
osがwin7のブラウザoperaです
par2pcsx2作成者のサイトにアクセスできず困ってます
IE、火狐、クロームどれもダメでした
具体的には、「応答が長すぎる」や「正常に表示できない
などで、他のサイトにはアクセスできます
よろしくお願いします
252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7552-oK17)
2016/07/30(土) 01:11:29.30ID:NDW/Ci+L0 単純にwawatete.ddo.jpが落ちてるだけどうしようもない鯖落ちです
253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f99-1ZjC)
2016/07/30(土) 01:15:42.08ID:GSWZ/aHy0254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8082-6bfQ)
2016/07/30(土) 19:30:32.26ID:lDEyBRYl0 忙しい中悪いけど、KOEIの三国志のどれかでPCSX2でまともに表示されるのってある?
または設定やプラグイン。
手元には8だけあるんだけど、いくつか設定してみたが文字の色が正しく表示されなくてろくに読めない。
シリーズの別作品だとちゃんと表示されるのかな?
誰か教えて欲しい。
されるのがあるなら探して買って来ようかと思ってる。
または設定やプラグイン。
手元には8だけあるんだけど、いくつか設定してみたが文字の色が正しく表示されなくてろくに読めない。
シリーズの別作品だとちゃんと表示されるのかな?
誰か教えて欲しい。
されるのがあるなら探して買って来ようかと思ってる。
255254 (ワッチョイ 8082-6bfQ)
2016/07/30(土) 20:26:07.41ID:lDEyBRYl0256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4017-oK17)
2016/07/30(土) 20:48:30.49ID:Cq1sT+5a0 スピードハックいじってると文字が表示されないけど
それとは違うか
それとは違うか
257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7552-oK17)
2016/07/30(土) 21:37:21.01ID:NDW/Ci+L0 ビデオプラグインのtexture filtering をps2でなくforcedにするか
Skipdrawを1づつ上げていくかしか思いつかんなぁ
Skipdrawを1づつ上げていくかしか思いつかんなぁ
258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79e5-mTvM)
2016/07/30(土) 22:02:33.03ID:a9igUHX60 テクスチャにAlpha値が掛かってるヤツは、Direct3Dレンダリングだと仕様上うまく再現できない
259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1e5-oK17)
2016/07/30(土) 22:33:47.78ID:iONBbWEf0 SWレンダでいいじゃん
260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7525-IkXK)
2016/07/31(日) 12:13:12.17ID:5PS5qBh80 PCSX2 1.4.0でBLACKやってると第一ステージで頻繁にフリーズしてプレイできなくなるんだが・・・
もう30回くらいフリーズした
これじゃプレイできないな・・・
他のみんなもBLACKはやっぱりフリーズしまくり??
せっかく良いゲームなのに
もう30回くらいフリーズした
これじゃプレイできないな・・・
他のみんなもBLACKはやっぱりフリーズしまくり??
せっかく良いゲームなのに
261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de99-oK17)
2016/07/31(日) 15:12:09.20ID:cKFiFqkY0 >>260
BLACKは1.2.1と1.3.0と1.5.0でやったことあるけど、どのバージョンでも第一ステージの開始地点の部屋の中から外を見るとすごく重くなったり、たまに障害物などの縁にくっついて動けなくなるバグはあったけどフリーズはしたことはないな
1.4.0自体については1度も試したことがないので何とも言えない
1.5.0のいずれかのテキトーなRevisionでもダウンロードして試してみては?
BLACKは1.2.1と1.3.0と1.5.0でやったことあるけど、どのバージョンでも第一ステージの開始地点の部屋の中から外を見るとすごく重くなったり、たまに障害物などの縁にくっついて動けなくなるバグはあったけどフリーズはしたことはないな
1.4.0自体については1度も試したことがないので何とも言えない
1.5.0のいずれかのテキトーなRevisionでもダウンロードして試してみては?
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e14c-yoId)
2016/07/31(日) 15:57:06.67ID:LRqStxJe0 BLACK
ありゃPS2の限界みたいなゲーム
アセンブラレベルでの最適化をしてるだろうからエミュるのは大変だわな
ありゃPS2の限界みたいなゲーム
アセンブラレベルでの最適化をしてるだろうからエミュるのは大変だわな
263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7525-IkXK)
2016/07/31(日) 16:33:30.67ID:5PS5qBh80 >>261
鉄拳4が余裕でヌルヌル動いてるからスペックがまるで足りていないって事はないと思うんだよね
あるね、障害物の横で動けなくなるの
完全フリーズではないけれど動けなくなるw
グリグリ視点移動はできるけど身体は一切動けないw
敵がいっぱい出てきて乱戦になると重くなるね
ただ、完全フリーズしちゃうのはホント
大抵、どこぞのキャラがセリフ喋ったり何か叫んだりした時に
そのセリフがずっと繰り返されたりして画面が止まる
セリフだけ無限に繰り返されてる・・・
セリフ喋らない時も何が悪いのか普通に歩いてて急にフリーズする事もある
1.5.0はまだ安定版じゃないんだっけ?? 試してみるべきかな
鉄拳4が余裕でヌルヌル動いてるからスペックがまるで足りていないって事はないと思うんだよね
あるね、障害物の横で動けなくなるの
完全フリーズではないけれど動けなくなるw
グリグリ視点移動はできるけど身体は一切動けないw
敵がいっぱい出てきて乱戦になると重くなるね
ただ、完全フリーズしちゃうのはホント
大抵、どこぞのキャラがセリフ喋ったり何か叫んだりした時に
そのセリフがずっと繰り返されたりして画面が止まる
セリフだけ無限に繰り返されてる・・・
セリフ喋らない時も何が悪いのか普通に歩いてて急にフリーズする事もある
1.5.0はまだ安定版じゃないんだっけ?? 試してみるべきかな
264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7525-IkXK)
2016/07/31(日) 16:36:23.22ID:5PS5qBh80265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ecc-oK17)
2016/07/31(日) 16:49:41.03ID:PZvkjufX0 PS2はバカみたいにメモリ転送速度が速いからPS3でリマスター作ろうとして難儀したらしいからな
エミュじゃ難しいだろ
エミュじゃ難しいだろ
266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8082-6bfQ)
2016/07/31(日) 18:33:05.55ID:UKPcL5IA0 現時点ではPCSX2のシステムが対応しててもコンピュータの処理能力をべらぼうに食わないと普通の速さで動かないゲームもあるってことだな
アクション系とかだと特にな
アクション系とかだと特にな
267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 80e4-ujfI)
2016/07/31(日) 22:24:00.44ID:KDemGuo20 エセ左翼の目的は、わざと突っ込みどころが多い主張をすることで自分たちへ注意を向けさせ、
カルトへ向かう非難の矛先を逸らすこと。
国益に反することを言ったり、主張が食い違うもの同士の対立を煽ろうとするので放置し難いが、
主義思想についての洗脳を受けているわけではなく、フリをしているだけなので、
言い負かされてもダメージを負った様子もなく、論点をすり替えられるかスルーされる。
まともに相手をしてはならない。
サヨに対する危機意識が強すぎると、普段は常識的に振舞っている
(又は、サヨから不当に叩かれている)政治家などがズレたことをやろうとした時でも、
許容したり擁護してしまいがちになるので注意が必要。
カルトへ向かう非難の矛先を逸らすこと。
国益に反することを言ったり、主張が食い違うもの同士の対立を煽ろうとするので放置し難いが、
主義思想についての洗脳を受けているわけではなく、フリをしているだけなので、
言い負かされてもダメージを負った様子もなく、論点をすり替えられるかスルーされる。
まともに相手をしてはならない。
サヨに対する危機意識が強すぎると、普段は常識的に振舞っている
(又は、サヨから不当に叩かれている)政治家などがズレたことをやろうとした時でも、
許容したり擁護してしまいがちになるので注意が必要。
268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8082-6bfQ)
2016/08/01(月) 18:25:42.44ID:2Khhol8v0 BLACKについてちょっと調べたが、グラとかに滅多矢鱈に凝ってるらしいからな
鉄拳4とかとは段違いらしいから、他の格ゲーやFPSと比べてもあまり参考にならない様子
BLSCK持ってないから比べようもないわけだがw
全然関係ない質問だけど、PS2のゲームを片手でプレイできるコントローラーって無いか?
シミュレーション系やりながら攻略wiki見るのにマウスとコントローラーをそれぞれ別の手で操作できたら便利だと思ってな
鉄拳4とかとは段違いらしいから、他の格ゲーやFPSと比べてもあまり参考にならない様子
BLSCK持ってないから比べようもないわけだがw
全然関係ない質問だけど、PS2のゲームを片手でプレイできるコントローラーって無いか?
シミュレーション系やりながら攻略wiki見るのにマウスとコントローラーをそれぞれ別の手で操作できたら便利だと思ってな
269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddd1-PPil)
2016/08/01(月) 18:38:12.80ID:VHb7CEE90 チートツールはどこで落とせますか?
恐らく本家であるPAR2PCSX2
http://wawatete.ddo.jp/exec/program/download/par2pcsx2
ここにアクセスできません…
また、ネット上を彷徨っていると
http://web.archive.org/web/*/http://www.geocities.jp/pcsx2ct/tool/PCSX2CT_1.2.zip
http://www.geocities.jp/pcsx2ct/tool/PCSX2CT_1.2.zip
このようなチートツールを発見したのですが
(PCSX2のバージョンは1.5.0です)
PCSX2を起動した後にPCSX2CT_1.2を起動し、「PCSX2」を実行すると
「PCSX2を補足できませんでした」とメッセージが出ます
恐らくPCSX2CT_1.2がPCSX2の現バージョンに対応していないという事だと思います
もし良かったらどなたかPAR2PCSX2をうpして頂けないでしょうか
または、他にチートする手段があれば教えて頂きたいです。
恐らく本家であるPAR2PCSX2
http://wawatete.ddo.jp/exec/program/download/par2pcsx2
ここにアクセスできません…
また、ネット上を彷徨っていると
http://web.archive.org/web/*/http://www.geocities.jp/pcsx2ct/tool/PCSX2CT_1.2.zip
http://www.geocities.jp/pcsx2ct/tool/PCSX2CT_1.2.zip
このようなチートツールを発見したのですが
(PCSX2のバージョンは1.5.0です)
PCSX2を起動した後にPCSX2CT_1.2を起動し、「PCSX2」を実行すると
「PCSX2を補足できませんでした」とメッセージが出ます
恐らくPCSX2CT_1.2がPCSX2の現バージョンに対応していないという事だと思います
もし良かったらどなたかPAR2PCSX2をうpして頂けないでしょうか
または、他にチートする手段があれば教えて頂きたいです。
270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2acf-Y0VN)
2016/08/01(月) 18:54:05.96ID:J0Q7kbJ80 手動でpcsx2のプロセス指定しろよw
readme見たのか?
readme見たのか?
271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9cd2-gfF8)
2016/08/01(月) 18:54:37.34ID:ThG59z4k0272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7552-oK17)
2016/08/01(月) 19:02:09.08ID:v1CclTXr0 ??cheatsフォルダにファイル作れば良いだけだろwコードを変換しないとダメだけど
ツールなんて必要ない
ツールなんて必要ない
273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7552-oK17)
2016/08/01(月) 19:14:11.88ID:v1CclTXr0 あぁゴメン変換のツールが入手不可なのかスマンな
再配布はreadmeにおkと書いてないから無断配布無理だよこれフリーソフトの大原則
再配布はreadmeにおkと書いてないから無断配布無理だよこれフリーソフトの大原則
274269 (ワッチョイ ddd1-PPil)
2016/08/01(月) 19:32:46.31ID:VHb7CEE90 解決しました!
>>270さんの言う通りプロセス指定していませんでした…
お騒がせしました。
ちなみに変換ツールは
http://naguu.info/ps2par-to-pcsx2/
でオンライン上で実行できるのでこれを使います。
>>270さんの言う通りプロセス指定していませんでした…
お騒がせしました。
ちなみに変換ツールは
http://naguu.info/ps2par-to-pcsx2/
でオンライン上で実行できるのでこれを使います。
275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b78d-oK17)
2016/08/02(火) 14:48:36.84ID:8dvTLaKp0 >>274
暗号化の変換もそのPCSX2CTでできるよ
真ん中の「複合コード」ってなってるところに
ネットで公開されてる暗号化されたコードを貼ってやって
復号化/暗号化のボタンを何回か押してやるだけでOK
1.5.0だと「PCSX2捕捉」ではうまくいかないのか
ちなみに1.4.0だと自分の環境(Win10 64ビット)ではだけで行けるんだけどね
暗号化の変換もそのPCSX2CTでできるよ
真ん中の「複合コード」ってなってるところに
ネットで公開されてる暗号化されたコードを貼ってやって
復号化/暗号化のボタンを何回か押してやるだけでOK
1.5.0だと「PCSX2捕捉」ではうまくいかないのか
ちなみに1.4.0だと自分の環境(Win10 64ビット)ではだけで行けるんだけどね
276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b78d-oK17)
2016/08/02(火) 14:54:23.44ID:8dvTLaKp0 ちなみにアーカイブからじゃない直リンはこれ
PCSX2CT_1.2
http://www.geocities.jp/pcsx2ct/tool/PCSX2CT_1.2.zip
Chromeからだとアドレス欄にペーストで普通に落とせてるんだけどな
PCSX2CT_1.2
http://www.geocities.jp/pcsx2ct/tool/PCSX2CT_1.2.zip
Chromeからだとアドレス欄にペーストで普通に落とせてるんだけどな
277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b78d-oK17)
2016/08/02(火) 15:55:33.86ID:8dvTLaKp0 まぁ手順としてはプロセス捕捉ボタンを押してPCSX2CTを有効化させたら
右側の空欄にまるごとコードの一覧を控えみたいな感じで貼り付けてやった上で
そこから各コードごとに真ん中の「復号コード」の空欄に「コード」を貼り付け(コードが跨る場合はまとめて)て
「復号化/暗号化」のボタンを何回か押してやって変換されたコードが普通のPARっぽい感じになったら
「コードタイトル」のところにに分かり易いコード名を書き込んでから「追加」ボタンを押してやる
終わったら右側の方は順次消してやってって感じで一通り作業が終わった「SAVE」ボタンを押してやって作業は終了
あとは必要に応じてcheatsフォルダ内の該当ファイルをメモ帳とかで開いてやって
コードの表示順とか指定する数値とかを入れ替えたり変更したりして編集してやる
念のため元のコードファイルはどこかに別途コピーして保存しておくと良いかも
右側の空欄にまるごとコードの一覧を控えみたいな感じで貼り付けてやった上で
そこから各コードごとに真ん中の「復号コード」の空欄に「コード」を貼り付け(コードが跨る場合はまとめて)て
「復号化/暗号化」のボタンを何回か押してやって変換されたコードが普通のPARっぽい感じになったら
「コードタイトル」のところにに分かり易いコード名を書き込んでから「追加」ボタンを押してやる
終わったら右側の方は順次消してやってって感じで一通り作業が終わった「SAVE」ボタンを押してやって作業は終了
あとは必要に応じてcheatsフォルダ内の該当ファイルをメモ帳とかで開いてやって
コードの表示順とか指定する数値とかを入れ替えたり変更したりして編集してやる
念のため元のコードファイルはどこかに別途コピーして保存しておくと良いかも
278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 804a-Fzhz)
2016/08/02(火) 17:01:02.87ID:tLVoYqFR0 グラディウスVといえばワイドスクリーン化難しいのかな
フォーラムを見て挑戦してみようと思ったけどさっぱりわからんかった
フォーラムを見て挑戦してみようと思ったけどさっぱりわからんかった
279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e32-E1uE)
2016/08/02(火) 17:17:05.60ID:FsakMBzH0 PCSX2CT作者さんにはその他機種ツールも含め本当にお世話になった
サイトが閉鎖してしまったのが本当に残念
サイトが閉鎖してしまったのが本当に残念
280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9c91-gfF8)
2016/08/02(火) 17:32:39.18ID:rHGLoBLX0281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 804a-Fzhz)
2016/08/02(火) 23:19:38.59ID:tLVoYqFR0282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba5b-oK17)
2016/08/03(水) 06:30:31.26ID:FzjX8HYU0 つかグラVってワイド対応だろ
283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7552-oK17)
2016/08/03(水) 07:39:35.34ID:AgY3Po950 Windows 10 Anniversary Updateによりxpadの不具合発生中アナログスティックが操作出来ない
lilyは問題なし
lilyは問題なし
284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7552-oK17)
2016/08/03(水) 08:10:19.00ID:AgY3Po950 ゲームによって効く効かないがあるペルソナはおkだけど零はダメみたい
285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9c91-gfF8)
2016/08/03(水) 15:22:13.68ID:4yR5mOmH0 マジ?
俺もアップデートしたんだけど、アップデートに失敗したw。
俺もアップデートしたんだけど、アップデートに失敗したw。
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6756-bgvL)
2016/08/05(金) 08:23:53.22ID:uL9Ala+g0 自分はMECC使ってるんだけど
PCSX2CTの方が機能的に上だったりするのかな?
かなり昔(PCSXがまだ0.xだった頃)は自分もPCSX2CT使ってたけど。
他のエミュもやるから纏めて管理できるMECCに移行したんよね。
PCSX2CTの方が機能的に上だったりするのかな?
かなり昔(PCSXがまだ0.xだった頃)は自分もPCSX2CT使ってたけど。
他のエミュもやるから纏めて管理できるMECCに移行したんよね。
287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfc4-+Lqe)
2016/08/05(金) 20:57:48.69ID:tj3c2qmA0 おなじ。自分は始めPCSX2CTを使ってるからそのまま使い続けてる
288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67d2-+Lqe)
2016/08/06(土) 01:31:11.70ID:GyFYajU30 4 完全匿名の名無しさん 2016年08月01日 18:29 id:.ZnHcrdq0
記事内で書かれている
http://wawatete.ddo.jp/exec/program/download/par2pcsx2
ここにアクセスできません!
ですのでPAR2PCSX2がダウンロードできません・・・
また、上のコメント欄にある
http://web.archive.org/web/*/http://www.geocities.jp/pcsx2ct/tool/PCSX2CT_1.2.zip
http://www.geocities.jp/pcsx2ct/tool/PCSX2CT_1.2.zip
こちらをダウンロードして起動しましたが
(PCSX2のバージョンは1.5.0です)
PCSX2を起動した後にPCSX2CT_1.2を起動し、「PCSX2」を実行すると
「PCSX2を補足できませんでした」とメッセージが出ますので
チートできません。
恐らくPCSX2CT_1.2がPCSX2の現バージョンに対応していないという事だと思いますが…
もし良かったらPAR2PCSX2をあげて頂けないでしょうか
または、他にチートする手段があれば教えて頂きたいです。
個人サイトにもマルチやめろよクソガキ
記事内で書かれている
http://wawatete.ddo.jp/exec/program/download/par2pcsx2
ここにアクセスできません!
ですのでPAR2PCSX2がダウンロードできません・・・
また、上のコメント欄にある
http://web.archive.org/web/*/http://www.geocities.jp/pcsx2ct/tool/PCSX2CT_1.2.zip
http://www.geocities.jp/pcsx2ct/tool/PCSX2CT_1.2.zip
こちらをダウンロードして起動しましたが
(PCSX2のバージョンは1.5.0です)
PCSX2を起動した後にPCSX2CT_1.2を起動し、「PCSX2」を実行すると
「PCSX2を補足できませんでした」とメッセージが出ますので
チートできません。
恐らくPCSX2CT_1.2がPCSX2の現バージョンに対応していないという事だと思いますが…
もし良かったらPAR2PCSX2をあげて頂けないでしょうか
または、他にチートする手段があれば教えて頂きたいです。
個人サイトにもマルチやめろよクソガキ
289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fcf-d+5h)
2016/08/06(土) 01:32:23.35ID:1U46yKu30 キッズってほんとチート大好きだよな
290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7c4-+Lqe)
2016/08/06(土) 01:59:28.97ID:XERtKh7+0 実績やレアアイテムなどの「君は頑張りました偉いですね。他の人に威張ったりするのに役立ててね」というご褒美のない状態で
我慢するのと苦労するのが大嫌い、でも結果が出ないとすぐに腹を立てて拗ねるのが今どきのキッズに多い傾向
結果を出すためにする苦労の伴う試行錯誤なんてもっての他だし、ネットですぐに訊けばいいと思ってる
そこにルールやマナーを守る姿勢があれば先人も力になろうという気にもなるが、平気でマルチなどをしてとにかく早く答えを知りたがる
そしてすんなり教えて貰えないと汚い言葉で罵って怒り出す
情報やチート無しでファミコンのゲームとかやらせたら、ほとんどクリアできないんじゃないか?
我慢するのと苦労するのが大嫌い、でも結果が出ないとすぐに腹を立てて拗ねるのが今どきのキッズに多い傾向
結果を出すためにする苦労の伴う試行錯誤なんてもっての他だし、ネットですぐに訊けばいいと思ってる
そこにルールやマナーを守る姿勢があれば先人も力になろうという気にもなるが、平気でマルチなどをしてとにかく早く答えを知りたがる
そしてすんなり教えて貰えないと汚い言葉で罵って怒り出す
情報やチート無しでファミコンのゲームとかやらせたら、ほとんどクリアできないんじゃないか?
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f44-+Lqe)
2016/08/06(土) 02:08:03.12ID:l4RCwmFV0 そう?長年ゲームやってるやつほどチートしたいって思うんじゃないか?
今さら過去にクリアしたゲームを
また何時間もかけてちまちまレベルアップなんて正直やってられないだろ
今さら過去にクリアしたゲームを
また何時間もかけてちまちまレベルアップなんて正直やってられないだろ
292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7c4-+Lqe)
2016/08/06(土) 02:44:40.91ID:XERtKh7+0 それは過去にクリアしたゲームの話だろw
>>290の主旨は「クリアもろくに挑戦した事もないゲームをチートで楽するの大好きだよな」だからw
>>290の主旨は「クリアもろくに挑戦した事もないゲームをチートで楽するの大好きだよな」だからw
293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM6f-XjgS)
2016/08/06(土) 06:36:43.81ID:+F1dK2fiM スーパーマリオで最初のクリボーにやられてクソゲー扱いのレビューしてた厨房が叩かれてたなあ
294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7340-+Lqe)
2016/08/06(土) 08:23:52.61ID:MiLTJUlj0 PS2エミュにある機能の話なのに嫌なら単語でNGワードしとけよ
いちいちめんどくせ
いちいちめんどくせ
295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 77eb-d+5h)
2016/08/06(土) 08:51:44.89ID:kGIT2pu+0 1.4.0何だけど新鬼武者がメモリーカード作成までいってから画面真っ暗で先に進まない
せっかく懐かしくて買って来たのに最悪
できるバージョンってないの?
せっかく懐かしくて買って来たのに最悪
できるバージョンってないの?
296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbe5-FBFv)
2016/08/06(土) 09:12:11.34ID:T04g8et50 1.5.0まで待て
297名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr07-d+5h)
2016/08/06(土) 09:25:41.86ID:5qrOy2C3r 古いバージョンなら動いてたな・・・
298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7be5-+Lqe)
2016/08/06(土) 11:10:42.91ID:0UtPVKJ70 古いバージョン置いてる場所おせーて
299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfc4-+Lqe)
2016/08/06(土) 11:29:16.29ID:MJc8CgqA0 インターネット
300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f44-+Lqe)
2016/08/06(土) 15:25:26.66ID:l4RCwmFV0 普通に「PCSX2 1.2.0」とかで適当にググッてみれば出てくるだろ
301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67d2-JUCz)
2016/08/06(土) 19:38:53.58ID:y/duapsl0 半年くらい前にクリアしたよ、新鬼武者。
302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3e5-+Lqe)
2016/08/06(土) 20:15:41.46ID:JXdoD4Xh0 新鬼武者はオリジナル版(SLPM-66275&66276)ならプレイ出来る。
PlayStation 2 the Best版(SLPM-74232&74233)は無理。
PlayStation 2 the Best版(SLPM-74232&74233)は無理。
303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67d2-JUCz)
2016/08/06(土) 21:54:58.62ID:y/duapsl0 俺がクリアしたのは正にBEST版なんだがな〜
304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 77eb-d+5h)
2016/08/07(日) 07:37:35.36ID:y8dzVtEj0 半年前にクリアした方バージョンいくつですか?
ちなみにオリジナル版です
何度やっても画面真っ暗から好きなの進まない
450円もしたのに
ちなみにオリジナル版です
何度やっても画面真っ暗から好きなの進まない
450円もしたのに
305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 77eb-d+5h)
2016/08/07(日) 07:40:25.06ID:y8dzVtEj0 すいません 予測変換で文章おかしくなりました
306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bc0-+Lqe)
2016/08/07(日) 16:19:51.44ID:MZzzCJf50 サカつく04で顔グラと自分のチームの旗とロゴだけまともに表示できないのを治す方法はないんですか?
PCSX2 1.4.0を使ってます
PCSX2 1.4.0を使ってます
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67d2-JUCz)
2016/08/07(日) 19:50:39.78ID:Gx+9KZYS0308名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチW 77eb-d+5h)
2016/08/08(月) 12:05:51.17ID:2/iJQiC500808 ありがとう 試してみます
309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbf6-sgzz)
2016/08/10(水) 02:59:59.69ID:VuBfSzd60 スパロボIMPACTのコード使おうとしたらYUYのページにある図鑑コンプリートのコードだけ反映されなかった
暗号が40〜から始まるチートコードにはひょっとして対応してないですか?
暗号が40〜から始まるチートコードにはひょっとして対応してないですか?
310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbf6-sgzz)
2016/08/10(水) 03:50:20.09ID:VuBfSzd60 CT経由だと反映されました。スレ汚しすみません
311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc9c-XUNe)
2016/08/12(金) 15:53:52.07ID:/BSCpdEA0 鬼武者2のように
2D背景+3Dモデルのゲームだと3Dモデルが全てレイヤー層の一番上に表示されてしまい
壁の向こうの敵も丸見えになってしまう問題って改善方法無いんですか?
ビデオプラグインをソフトウェアで起動すると改善されますが
今度はグラフィックの解像度が実機並みに落ちてしまう
これくらいは妥協すべきなのだろうか
2D背景+3Dモデルのゲームだと3Dモデルが全てレイヤー層の一番上に表示されてしまい
壁の向こうの敵も丸見えになってしまう問題って改善方法無いんですか?
ビデオプラグインをソフトウェアで起動すると改善されますが
今度はグラフィックの解像度が実機並みに落ちてしまう
これくらいは妥協すべきなのだろうか
312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4116-GBh+)
2016/08/12(金) 16:52:52.56ID:BEsh6ndd0 ガンオケはopenGLのハードウェアだと改善されたけど鬼武者は持ってないんでわからない
313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7082-Ceo2)
2016/08/12(金) 21:28:01.15ID:P/RE08rV0 >>3.11
俺なら実機レベル維持できてるならとりあえず妥協する
俺なら実機レベル維持できてるならとりあえず妥協する
314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3017-MTuc)
2016/08/12(金) 21:59:44.80ID:IG2qKshw0 何を血迷ったか
FF12インタを買ってきた
FF12インタを買ってきた
315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b39-yY6c)
2016/08/13(土) 11:09:26.11ID:FcUvaWoA0 無印の方がやりがいあるのに
316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3952-MTuc)
2016/08/13(土) 14:43:37.25ID:ApZnwnn30 ヒロインの子が可愛かった気がするパンチェ、マンチョて名前だったな懐かしい
317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d14e-MTuc)
2016/08/14(日) 22:56:08.39ID:FZ/2KOmz0 ネギまの課外授業未だに安定しないのか
318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc9c-XUNe)
2016/08/15(月) 07:53:13.66ID:ujnTxL1M0319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52cc-MTuc)
2016/08/15(月) 13:37:11.08ID:j2ZwpALT0 ワイドスクリンーンパッチをデフォにして欲しい
320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd0-3Vwo)
2016/08/15(月) 13:48:17.72ID:4d1EnEysM >>315
無印は発売当時にクリア済なんよ
無印は発売当時にクリア済なんよ
321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e33-MTuc)
2016/08/15(月) 14:58:29.52ID:bd3wp9Tk0 ダウソのPCゲー板ずっと基地外にスレ落とされてるな
322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92ab-TQiI)
2016/08/16(火) 00:44:41.18ID:F7Akcj1b0323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46d3-MTuc)
2016/08/16(火) 10:47:53.82ID:s4BOzUzq0 ワイド化なんかどーでもええわ
そんな暇あったらソフト毎の最適化でもやってくれ
そんな暇あったらソフト毎の最適化でもやってくれ
324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61c4-MTuc)
2016/08/16(火) 11:50:29.68ID:OWWL3j+x0 ソフト毎の最適化なんかどうでもいいからワイド化最優先で進めて欲しいわ
325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7082-Ceo2)
2016/08/16(火) 13:58:02.62ID:HK9lJZ8o0 PSにも対応してほしい
326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4339-MTuc)
2016/08/16(火) 14:02:00.58ID:S8iSDVQB0 ワイド化なんかどうでもいいからソフト毎の最適化最優先で進めて欲しい
327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61c4-MTuc)
2016/08/16(火) 14:35:07.70ID:OWWL3j+x0 ワイド化なんかどうでもいいからソフト毎の最適化最優先で進めて欲しいなんていう意見なんてどうでもいいからワイド化最優先で進めて欲しい
328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55e5-MTuc)
2016/08/16(火) 15:30:22.51ID:TgntxdGg0 ワイド厨 1人で頑張ってるなw
329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61c4-MTuc)
2016/08/16(火) 18:10:10.90ID:OWWL3j+x0 いや、ただの煽りなんで実はワイド化もソフト毎の最適化もどっちもどうでもいいですw
330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39b5-O9kr)
2016/08/16(火) 19:47:32.84ID:Kopzs4Qp0 最適化というか再現度を向上させてほしいね
SWモードですらまだ一部のゲームで描画に不具合あるし
SWモードですらまだ一部のゲームで描画に不具合あるし
331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 925b-MTuc)
2016/08/16(火) 21:16:16.99ID:w81yIXi00 ま ず は ロ ン チ ソ フ ト の リ ッ ジ V の 白 影 を ど う に か し ろ
332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7082-Ceo2)
2016/08/17(水) 11:12:51.65ID:QZDSc80i0 メイド化なんかどうでもいいからソフト毎の萌え化最優先で進めて欲しい
333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5551-MTuc)
2016/08/17(水) 11:56:24.54ID:TL2SP9Eq0 SWモードの高解像度化してくれ
334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7799-D2ET)
2016/08/18(木) 18:25:43.02ID:6Dt8mTm80 割と面倒だったけど
ついさっきPS2本体からbiosってのを初めて取り出した
メモステの中見たら
SCPH-50000_BIOS_V10_JAP_190.BIN
SCPH-50000_BIOS_V10_JAP_190.EROM
SCPH-50000_BIOS_V10_JAP_190.MEC
SCPH-50000_BIOS_V10_JAP_190.NVM
SCPH-50000_BIOS_V10_JAP_190.ROM1
SCPH-50000_BIOS_V10_JAP_190.ROM2
ってのがあったんだけど
これ全部必要なの?
ついさっきPS2本体からbiosってのを初めて取り出した
メモステの中見たら
SCPH-50000_BIOS_V10_JAP_190.BIN
SCPH-50000_BIOS_V10_JAP_190.EROM
SCPH-50000_BIOS_V10_JAP_190.MEC
SCPH-50000_BIOS_V10_JAP_190.NVM
SCPH-50000_BIOS_V10_JAP_190.ROM1
SCPH-50000_BIOS_V10_JAP_190.ROM2
ってのがあったんだけど
これ全部必要なの?
335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbe5-xeQz)
2016/08/18(木) 19:34:48.28ID:OkzufjTM0 文字だけじゃ分からないから、うpしてみて?
336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbd2-PrWg)
2016/08/18(木) 19:54:30.20ID:gA0fnkjG0337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3d2-2WPA)
2016/08/18(木) 20:03:23.02ID:OHF1cxuV0 >>334
俺のBIOSフォルダには拡張子BIN、MEC、NVMの3つがあるが、それで正常に動作している。
俺のBIOSフォルダには拡張子BIN、MEC、NVMの3つがあるが、それで正常に動作している。
338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f339-6SVL)
2016/08/18(木) 21:25:32.45ID:3jJ7M+xZ0 必要なの一番容量の大きい奴だけだった気がする
339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7310-fQd/)
2016/08/18(木) 21:59:25.97ID:2N/Le3Cz0 パチパラ14雨振ると重くなるんだけどどうにかならんのか
6700kだけどオーバークロックするしかないのか
パソコンぶっ壊しそうデイやなんだが
6700kだけどオーバークロックするしかないのか
パソコンぶっ壊しそうデイやなんだが
340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e32e-QOS2)
2016/08/18(木) 23:32:27.73ID:Gl3BYUYG0 へーあれ6700でも無理なのか
13も雨天じゃ60でないでしょ
13も雨天じゃ60でないでしょ
341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f44-D2ET)
2016/08/18(木) 23:45:44.42ID:cv07NefQ0 >>339
ちなみにグラボは何なん?
ちなみにグラボは何なん?
342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e75c-ek3q)
2016/08/19(金) 12:15:22.59ID:RCpJwn4K0 OCで稼げる速度向上なんて数パーセントでしょ
やるだけ無駄
やるだけ無駄
343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbc4-D2ET)
2016/08/19(金) 12:51:41.59ID:BSzM1n9J0 OCというとお金かけずに大幅スペックアップする魔法のように捉える人も多いけど、自己満足レベルだから過度の期待は禁物ですな
ただ、無駄かどうかはやった人の感じ方次第
ただ、無駄かどうかはやった人の感じ方次第
344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab39-Bu7/)
2016/08/19(金) 18:37:21.26ID:aq7ld2PK0 特定のボタン押して発動させるタイプのチートが上手く発動しないのって俺だけかな
例えばソウルキャリバー3でセレクト押すと2Pが死ぬチート入れたらラウンド開始と同時に2Pが死んで1Pが延々ジャンプ斬り繰り返す妙な状況になる
たぶん実機でパッド差してやるのと、エミュでUSBコントローラ繋いでプレイするのとでボタン入力の内部処理が違うせいだと思うんだけど(ただの憶測)
なんか解決策ないかな
例えばソウルキャリバー3でセレクト押すと2Pが死ぬチート入れたらラウンド開始と同時に2Pが死んで1Pが延々ジャンプ斬り繰り返す妙な状況になる
たぶん実機でパッド差してやるのと、エミュでUSBコントローラ繋いでプレイするのとでボタン入力の内部処理が違うせいだと思うんだけど(ただの憶測)
なんか解決策ないかな
345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bd2-D2ET)
2016/08/19(金) 21:35:37.87ID:yfvAFnXY0 6700kで速度が出ないゲームは最適化されてないだけ
サクラ大戦5なんか最適化前と最適化後では別のゲームのように軽くなった
マイナーな日本だけのゲームは最適化されてない場合がある
OCに関しては2600k@5G?が6700k定格並らしい
ただ自作板に貼られたSSでcinebenchでは2600k@5G?が6700k定格にまったく追いつけてなかった
消費電力も月とスッポンくらい違ってたし
素直に最新CPUに変えた方がいいよ
サクラ大戦5なんか最適化前と最適化後では別のゲームのように軽くなった
マイナーな日本だけのゲームは最適化されてない場合がある
OCに関しては2600k@5G?が6700k定格並らしい
ただ自作板に貼られたSSでcinebenchでは2600k@5G?が6700k定格にまったく追いつけてなかった
消費電力も月とスッポンくらい違ってたし
素直に最新CPUに変えた方がいいよ
346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3d2-2WPA)
2016/08/19(金) 21:57:04.81ID:b1IZntOu0 サンデーちゃんとスカイじゃ全然違うよな
6700Kにして満足だ
6700Kにして満足だ
347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bd2-D2ET)
2016/08/19(金) 22:38:18.29ID:yfvAFnXY0 OCはマザー痛めるし弊害も多いから常用はお薦めしない
348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfab-mlYS)
2016/08/20(土) 00:28:12.86ID:sTQZKQ2m0349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbe5-xeQz)
2016/08/20(土) 00:45:30.00ID:K9o9RMqw0 メモリコントローラーや省電力機能も全然違うしな
何より、Sandy Bridge世代のチップセットはBIOS起動が遅すぎる
何より、Sandy Bridge世代のチップセットはBIOS起動が遅すぎる
350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f89-D2ET)
2016/08/20(土) 11:30:10.99ID:l024saz+0 でも6700kもグリスバーガーなんでしょ?
351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3d2-2WPA)
2016/08/20(土) 11:39:09.43ID:Ye0a9Bed0 俺は万力殻割してるから大丈夫
20℃位下がったよ
20℃位下がったよ
352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f40-D2ET)
2016/08/20(土) 12:22:19.40ID:NZyui2bt0 >System -> Enable Pachesにチェックをいれると適用される
これがまず無いんだけどどういうことなの・・・
これがまず無いんだけどどういうことなの・・・
353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f40-D2ET)
2016/08/20(土) 12:24:42.56ID:NZyui2bt0 http://i.imgur.com/ZKhdKQE.jpg
多分ここのメニューだと思うけどどこ・・・
多分ここのメニューだと思うけどどこ・・・
354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b24-QOS2)
2016/08/20(土) 15:50:15.84ID:2LrSCDUH0 Ver1.4でそれがどこにあるかは俺にはわからない
該当記事のバージョンで試してみたら?
該当記事のバージョンで試してみたら?
355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbc4-D2ET)
2016/08/20(土) 17:27:51.76ID:s4VuUyKg0 思いっきり1.4.0って書いてあるやんけ
356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbc4-D2ET)
2016/08/20(土) 17:29:04.80ID:s4VuUyKg0 ああ、適当に読んでたスマソ
忘れてくれw
忘れてくれw
357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbc4-D2ET)
2016/08/20(土) 17:38:16.59ID:s4VuUyKg0 >>353
Patchの意味的に「自動ゲームフィックス」じゃないかい?
エミュレーション設定の最下段のプリセットのチェックを外すとシステムメニュー→自動ゲームフィックスは
グレーじゃなくなってチェックを外したりできるようになるよ
Patchの意味的に「自動ゲームフィックス」じゃないかい?
エミュレーション設定の最下段のプリセットのチェックを外すとシステムメニュー→自動ゲームフィックスは
グレーじゃなくなってチェックを外したりできるようになるよ
358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbc4-D2ET)
2016/08/20(土) 18:15:47.67ID:s4VuUyKg0 ざっとみてみたところ、0.9.6と0.9.7betaの間でメニュー構成ががらっと変わってるね
0.9.7betaには確かに System→Enable Patches がある(位置は1.4.0でいう「自動ゲームフィックス」の場所)
0.9.7betaには確かに System→Enable Patches がある(位置は1.4.0でいう「自動ゲームフィックス」の場所)
359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7799-D2ET)
2016/08/20(土) 19:09:10.81ID:lCqJ5ZnZ0 DMC3SEで自分の体力ゲージやコンボ数の表示がされないんだけども
これは対処法あるかな・・・?
これは対処法あるかな・・・?
360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f40-D2ET)
2016/08/20(土) 20:20:58.08ID:NZyui2bt0 レスありがとう
自動ゲームフィックスにチェックがデフォで入ってるってことはgameinfoだけ入れ替えればおkってことなのかな
自動ゲームフィックスにチェックがデフォで入ってるってことはgameinfoだけ入れ替えればおkってことなのかな
361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fe5-D2ET)
2016/08/20(土) 22:39:48.68ID:Q/g+ohPe0 >>359
SWレンダリングは試したか?
SWレンダリングは試したか?
362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f339-6SVL)
2016/08/21(日) 00:04:19.40ID:fJi9ZkJi0363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb5-ZWPE)
2016/08/21(日) 00:28:15.85ID:nQbVgOLj0 >>359
開発版使ってるならRendererをOpenGL (Hardware)にしてCRC Hack LevelをPartialに、
Blending Unit Accuracyを色々変えてみる。
開発版使ってるならRendererをOpenGL (Hardware)にしてCRC Hack LevelをPartialに、
Blending Unit Accuracyを色々変えてみる。
364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3d2-2WPA)
2016/08/21(日) 01:04:03.46ID:EXNR1Waq0 >>359
Hardware Depthをチェックする
Hardware Depthをチェックする
365名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロT Sp07-wLiW)
2016/08/22(月) 00:35:16.20ID:TwaO9m9ip366名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロT Sp07-wLiW)
2016/08/22(月) 01:12:44.16ID:TwaO9m9ip てかpc上でps3メモカアダプタを認識されられたら、
ps2のセブデタ簡単にバックアップできるんじゃないか?
ps2のセブデタ簡単にバックアップできるんじゃないか?
367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3d2-2WPA)
2016/08/23(火) 05:32:29.59ID:tZaxY6dx0 俺はBBA搭載したPS2本体上でFTPホスト立てて、クライアントPCから吸出したな。
368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d339-D2ET)
2016/08/23(火) 18:42:12.59ID:TR5zs+zP0 ばばあ搭載?
369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3d2-2WPA)
2016/08/23(火) 22:25:27.36ID:tZaxY6dx0 惜しい
ブロードバンドアダプタだな
ブロードバンドアダプタだな
370名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロT Sp07-wLiW)
2016/08/24(水) 04:09:08.41ID:1rgZ/K5bp それってHDD取り付けるやつ?
俺のあるからできるかもしれない
俺のあるからできるかもしれない
371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebd1-D2ET)
2016/08/24(水) 09:48:11.19ID:gGYAgENo0 >>370
おまえには無理
おまえには無理
372名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb8-t1qj)
2016/08/25(木) 00:30:01.58ID:0PwGcRYfd pcsx2自体は9年前から知っていたけどローエンドPCしかなかったから遊べなかった
今回ようやくPC新調して遊べるようになったわ
とはいえi5のオンボだけでは標準画質でも心許ないけど
グラボ買うほどやり込むのか?ってほどでもないんだよなー
電車でgoならfps40まで落ちても十分遊べるもん
今回ようやくPC新調して遊べるようになったわ
とはいえi5のオンボだけでは標準画質でも心許ないけど
グラボ買うほどやり込むのか?ってほどでもないんだよなー
電車でgoならfps40まで落ちても十分遊べるもん
373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79c4-gQqU)
2016/08/25(木) 00:47:42.02ID:LPU0jdBp0 満足する基準なんて人それぞれだから、自分さえ納得できているなら問題ないのさ〜
374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ecc-gQqU)
2016/08/25(木) 02:30:54.28ID:8bmhkDxr0 コードがこなれてないからいくら性能のいいグラボ使っても無駄やろ
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロT Sp69-qQHP)
2016/08/25(木) 04:11:19.50ID:8wXfFe/zp376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de40-gQqU)
2016/08/25(木) 09:46:04.67ID:taFAbSIf0 OS入れ替えて気づいたけどPAR2PCSX2ダウンロードできなくなってるじゃん・・・
消しちゃったよ
消しちゃったよ
377名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMb6-t1qj)
2016/08/25(木) 11:17:11.31ID:qDWpnstZM >>372
標準画質でいいならソフト描画にすればGPU関係ないし、i5でも余裕じゃね?
標準画質でいいならソフト描画にすればGPU関係ないし、i5でも余裕じゃね?
378名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMb6-t1qj)
2016/08/25(木) 11:18:22.10ID:qDWpnstZM379名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb8-t1qj)
2016/08/25(木) 15:01:06.00ID:0PwGcRYfd380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8199-4LLd)
2016/08/25(木) 17:53:34.23ID:AYr/iAGY0 最近のオンボならグラボなんかなくても実機並には動くのに
>>82みたいに内蔵より低い性能のグラボつけてるアホが多いな
>>82みたいに内蔵より低い性能のグラボつけてるアホが多いな
381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8199-4LLd)
2016/08/25(木) 17:56:51.78ID:AYr/iAGY0382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8199-4LLd)
2016/08/25(木) 17:59:12.82ID:AYr/iAGY0 ああ電車でGOか
海外で人気ないゲームは最適化されてないからそりゃ重いだろうな
海外で人気ないゲームは最適化されてないからそりゃ重いだろうな
383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 75d2-8u4q)
2016/08/25(木) 18:01:10.33ID:LlCXUERV0 おち つけ
384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79c4-gQqU)
2016/08/25(木) 19:17:36.75ID:LPU0jdBp0 ワッチョイ 8199-4LLd
末尾LDだった
納得のクオリティ
末尾LDだった
納得のクオリティ
385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79c4-gQqU)
2016/08/25(木) 19:21:45.81ID:LPU0jdBp0 オンボード
オンダイ/オンチップ
うーん…最近これ区別せんの?
オンダイ/オンチップ
うーん…最近これ区別せんの?
386名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMb6-t1qj)
2016/08/25(木) 21:33:56.08ID:qDWpnstZM デスクはオンボードなんてもう無いからね。
ノートの直付けや鯖用ママンくらい?
ノートの直付けや鯖用ママンくらい?
387名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMb6-t1qj)
2016/08/25(木) 21:34:17.16ID:qDWpnstZM 直付けdGPU
388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79c4-gQqU)
2016/08/25(木) 22:44:20.26ID:LPU0jdBp0 なんでわざわざ無くなった方の名称続けるんだろ
オンダイでいいやんけ…
オンダイでいいやんけ…
389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9c9c-709H)
2016/08/25(木) 23:12:31.51ID:fYlSvzRH0 カーチャンが全部ファミコンで統一するアレやろ
390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7d2-zdvD)
2016/08/25(木) 23:16:48.36ID:1WFmTSHZ0 瞬間接着剤の名称を全部アロンアルファで統一するアレやろ
391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d39-8Bjh)
2016/08/25(木) 23:32:36.27ID:YHdZxnIA0 マジックとかセロテープとか
392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6bf-gQqU)
2016/08/25(木) 23:34:39.61ID:D4NKwT1t0 携帯カセット音楽プレイヤーを全部ウォークマ・・
393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ baab-abF+)
2016/08/26(金) 01:18:16.20ID:jbF9IlJI0 クレーンゲームは全部UFOキャッチャー
394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3de2-WuaH)
2016/08/27(土) 09:15:34.17ID:XuPvnE460 自演でホラ吹くしか脳がないホモハゲ無職童貞引きこもり粗チン統失知恵遅れが永遠自演し続けてるからなPCスレは
他の板でも暴れまくってる脳障害児だから自演指摘しても無意味w
アフィでも業者でも何でもないただの池沼、知ってるだけども軽く10年以上自演し続けてるのがこの統失ホモハゲ爺な
AAとか全角とか煽られるとすぐファビョって反応するからバレバレなんだけど
本人はバレてないつもりで自演に見えるお前がおかしいとか頭弱い発言を繰り返すんだわwww
毎度同じパターンで皆にガイジって知られてるくせに永遠自演を繰り返す虚しいゴキブリみたいな人生生きてる性同一性障害のホモだからコイツ
はるか夢の跡とか言うクソサイトでホモ漫画アップロードまでしてるのバレて恥ずかしくて悔しくて仕方ないようだwww
根っからのオカマ野郎だから粘着がすげーのよ
根っからの小心者で臆病者だから相手と一対一で話すのは不可能なコミュ症のモノマネ知恵遅れ猿な所ある
煽ってる相手のツイッターURL晒すくせにその晒した先で煽り合う事は絶対しない超絶ビビリ爺w
コイツが暴れられるのって匿名掲示板だけなんだよなw
通報されるのが怖いくせに通報するのが大好きなビビリ自演猿爺w
通報されてプロバイダからの手紙来るのが怖くてしょうがないからその話何度もやってるのがウケルw
コイツの煽り文句って基本的に自分のコンプレックスだけだからなw
低脳とか粗チンとか貧乏人とかよく言ってるだろ?コイツ自演で自分自身煽って自己紹介ばっかりやってるからw
自分語りのチンフェ自演猿wそれで性同一性障害も自分で暴露してたのが失笑モノw
本物の小心者なんだろうなwリアルじゃ何も出来ねー歳だけとった哀れな自演爺w
ebd1-D2ET58.190.253.208←リアルでもネットでもいじめられるだけのうんこ製造機人生だなwww
知恵遅れほど自分で立派とか言うw
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1471358004/l50
脳障害DT糖質知恵遅れ自演猿の病的なひとりごとwwww
他の板でも暴れまくってる脳障害児だから自演指摘しても無意味w
アフィでも業者でも何でもないただの池沼、知ってるだけども軽く10年以上自演し続けてるのがこの統失ホモハゲ爺な
AAとか全角とか煽られるとすぐファビョって反応するからバレバレなんだけど
本人はバレてないつもりで自演に見えるお前がおかしいとか頭弱い発言を繰り返すんだわwww
毎度同じパターンで皆にガイジって知られてるくせに永遠自演を繰り返す虚しいゴキブリみたいな人生生きてる性同一性障害のホモだからコイツ
はるか夢の跡とか言うクソサイトでホモ漫画アップロードまでしてるのバレて恥ずかしくて悔しくて仕方ないようだwww
根っからのオカマ野郎だから粘着がすげーのよ
根っからの小心者で臆病者だから相手と一対一で話すのは不可能なコミュ症のモノマネ知恵遅れ猿な所ある
煽ってる相手のツイッターURL晒すくせにその晒した先で煽り合う事は絶対しない超絶ビビリ爺w
コイツが暴れられるのって匿名掲示板だけなんだよなw
通報されるのが怖いくせに通報するのが大好きなビビリ自演猿爺w
通報されてプロバイダからの手紙来るのが怖くてしょうがないからその話何度もやってるのがウケルw
コイツの煽り文句って基本的に自分のコンプレックスだけだからなw
低脳とか粗チンとか貧乏人とかよく言ってるだろ?コイツ自演で自分自身煽って自己紹介ばっかりやってるからw
自分語りのチンフェ自演猿wそれで性同一性障害も自分で暴露してたのが失笑モノw
本物の小心者なんだろうなwリアルじゃ何も出来ねー歳だけとった哀れな自演爺w
ebd1-D2ET58.190.253.208←リアルでもネットでもいじめられるだけのうんこ製造機人生だなwww
知恵遅れほど自分で立派とか言うw
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1471358004/l50
脳障害DT糖質知恵遅れ自演猿の病的なひとりごとwwww
395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9c25-gQqU)
2016/08/28(日) 02:50:21.88ID:YKIR7wWY0 エスコン5してるんだけど
当たり判定がない敵がでるんだよね
海に落ちても落下判定にならないし
正常にプレイできないのかな?
当たり判定がない敵がでるんだよね
海に落ちても落下判定にならないし
正常にプレイできないのかな?
396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e39-VUGX)
2016/08/28(日) 04:12:34.97ID:WNZoHM+a0 PAR2PCSX2ってもうDLできなくなっちゃったの?
どっかに落ちてねえかなあ
どっかに落ちてねえかなあ
397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fe5-gQqU)
2016/08/28(日) 04:57:32.07ID:0Q5AWvt50 http://web.archive.org/web/20151230131055/http://wawatete.ddo.jp/download/program_source/Par2Pcsx2_v200.zip
398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2acf-gQqU)
2016/08/28(日) 10:37:20.58ID:LFaKRaxm0399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9cf1-0TMF)
2016/08/28(日) 17:47:23.31ID:bIywkID90 スカパーで幽遊白書放送してるから
幽遊白書フォーエバーってのを480円で買ってきた
こういうアニメグラがすごいキレイに見えるのいいね
幽遊白書フォーエバーってのを480円で買ってきた
こういうアニメグラがすごいキレイに見えるのいいね
400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2acf-gQqU)
2016/08/28(日) 18:05:47.07ID:LFaKRaxm0 x8でいこう
401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03d1-R3iF)
2016/09/01(木) 12:31:19.00ID:H38OA2le0 初めてPCSX2やってるんだけどソフトウェアレンダリングで解像度上げる事って無理なの?
402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f84-FA7T)
2016/09/01(木) 14:57:35.03ID:QBWqnAzs0 無理
403名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8f-RETc)
2016/09/01(木) 15:05:59.59ID:ac8gansHr ソフトウェアレンタリングで解像度を上げると、ただの引き延ばしになるだけだ
404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1342-k6fh)
2016/09/01(木) 15:08:55.44ID:aYGr4BfW0 ムービーがソフトウェアじゃないと見れないのはどうしようもないですか
405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fd3-wh/5)
2016/09/01(木) 15:43:01.66ID:ouVW42ci0406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03d1-R3iF)
2016/09/01(木) 16:25:38.14ID:H38OA2le0407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aff6-RETc)
2016/09/01(木) 21:15:22.50ID:bvFosLLT0 ドラクエ8で船を手に入れるイベントのとこでムービー?に入ったらフリーズする
昔0.94くらいの頃はムービーがおかしいのを除けばクリア出来たんだけどなぁ
試したバージョンは1.2.0公式、1.5.1git版です
昔0.94くらいの頃はムービーがおかしいのを除けばクリア出来たんだけどなぁ
試したバージョンは1.2.0公式、1.5.1git版です
408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b5-4HcC)
2016/09/01(木) 22:34:48.17ID:QI+Iy6tL0 >>406
ICOは開発(Git)版でOpenGLを使えばHardwareでも描画が正確になるよ(完璧かどうかは知らないが)
GSdxの設定でRendererをOpenGL(Hardware)にしてCRC Hack LevelをPartialにする
Enable HW Hacksにチェック入れてConfigure HacksでHalf-pixel Offsetにチェックを入れる
Blending Unit AccuracyをHigh以上にする
ICOは開発(Git)版でOpenGLを使えばHardwareでも描画が正確になるよ(完璧かどうかは知らないが)
GSdxの設定でRendererをOpenGL(Hardware)にしてCRC Hack LevelをPartialにする
Enable HW Hacksにチェック入れてConfigure HacksでHalf-pixel Offsetにチェックを入れる
Blending Unit AccuracyをHigh以上にする
409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bd2-DCJM)
2016/09/01(木) 22:57:44.14ID:ysRHGgI40 フォグはどうにもならんみたいやね
410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aff6-RETc)
2016/09/02(金) 19:21:21.76ID:5w7Km/NQ0 407だけど自己解決しました。
ハックの項目でムービースキップしたら何とか越えられた
ハックの項目でムービースキップしたら何とか越えられた
411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bd2-DCJM)
2016/09/02(金) 21:49:56.67ID:i1I0dJqj0 ムービーパートでクラッシュする不具合とか今でもあるのか・・
412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ba2-wh/5)
2016/09/03(土) 00:13:10.04ID:2QL981OP0 そんな驚くほど進展してたのけ?
413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f34a-S9Ne)
2016/09/04(日) 00:05:41.25ID:vyuClT6U0 2ヶ月ぶりくらいにR-TYPEファイナルをやったら画面が縦長になってたw
ワイドスクリーンパッチ出来たんだな
ワイドスクリーンパッチ出来たんだな
414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f34a-S9Ne)
2016/09/04(日) 00:25:35.13ID:vyuClT6U0 グラディウスVもワイド化されとるじゃないか
ええなこれ
ええなこれ
415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bd2-DCJM)
2016/09/04(日) 01:00:46.63ID:UFMsexdj0 >>414
えっマジ?今やってみる
えっマジ?今やってみる
416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bd2-DCJM)
2016/09/04(日) 01:11:32.61ID:UFMsexdj0 >>414
マジだったw。
マジだったw。
417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffab-T2zX)
2016/09/04(日) 01:21:22.52ID:PVMkBYWH0 シューティングは無理と言われてたのに技術の進歩って凄ぇな
418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bd2-DCJM)
2016/09/04(日) 01:41:57.05ID:UFMsexdj0419名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8f-RETc)
2016/09/04(日) 03:03:52.57ID:HlhZ0W/Vr 本来隠すべき範囲を映してるのだから当たり前。むしろ不自然が無かったら運がいい
420たかぼー64(+w+`) ◆mK/AxLHhTs (ワッチョイ ffe5-wh/5)
2016/09/04(日) 11:37:03.69ID:rm9r6+BV0 本体のメニュー画面が出なくなってしまった
CDVD起動をクリックすると落ちる
アンインストールしてもダメ
セガサターンのSSFは動く(´・ω・`)
CDVD起動をクリックすると落ちる
アンインストールしてもダメ
セガサターンのSSFは動く(´・ω・`)
421たかぼー64(+w+`) ◆mK/AxLHhTs (ワッチョイ ffe5-wh/5)
2016/09/04(日) 11:58:43.81ID:rm9r6+BV0 解決した、インストーラ不要のタイプだったら普通に起動した(´・ω・`)
http://buildbot.orphis.net/pcsx2/
http://buildbot.orphis.net/pcsx2/
422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0bd2-JXyZ)
2016/09/05(月) 11:35:16.00ID:oexrrQOB0 地形や敵機が現れた・消えた瞬間とかパターンの目印にするから
STGのワイド化は害悪でしかないかな
STGのワイド化は害悪でしかないかな
423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fcf-wh/5)
2016/09/06(火) 11:16:21.06ID:FuKkfFQH0 ワイドスクリーンパッチ使って久々ローグギャラクシーDCを起動してみた
まだあどけない頃の上戸彩の声でシコる
まだあどけない頃の上戸彩の声でシコる
424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff32-RETc)
2016/09/06(火) 23:53:59.86ID:iLb2OSH00 ローグギャラクシーは当時実機でクリアするのやめちゃったな
エミュならクリアできるかな(´・ω・`)
エミュならクリアできるかな(´・ω・`)
425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f84-FA7T)
2016/09/07(水) 00:06:03.64ID:cIp/Btiy0 高速化やステートセーブを使ってさえ快適とは言いにくいので結構厳しい
426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bad-wh/5)
2016/09/07(水) 00:57:57.35ID:AzKlad1W0 >>423
いい運動になりそう!
いい運動になりそう!
427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fcf-wh/5)
2016/09/07(水) 01:28:41.85ID:en95IROW0 423だけどフレームリミッター解除、ステートセーブ、エンカウントなし、経験値32倍
で今んとこ快適にやってる
で今んとこ快適にやってる
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f34a-S9Ne)
2016/09/07(水) 06:57:40.35ID:/ocTt94f0 俺もペルソナ実機で断念してエミュでやったけど
快適でないゲームはいくらエミュでもチートくらい使わないとキツいなあ
快適でないゲームはいくらエミュでもチートくらい使わないとキツいなあ
429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63d2-NQmv)
2016/09/07(水) 08:45:42.73ID:Sb6gq7vj0 だんだん面倒になってくるからねえ。
430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bd2-DCJM)
2016/09/07(水) 21:39:11.97ID:h6RvaAzb0 俺なんかチート無ければゲームすらやらんようになってもうたよ。
431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2cf-tq+X)
2016/09/08(木) 10:53:09.11ID:wjuFdfAk0432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f0e5-tq+X)
2016/09/08(木) 14:06:42.81ID:WGV5IX5S0 いつ消えるか分からないメモリーカード使って、いまさら実機で
やる気が起きなかったけど、エミュのおかげで積んでたゲームを
1からやる気になった俺が通りますよ。
てか、リアル志向の最近のゲームよりPS2時代のゲームの方が
味があって好きだわ
やる気が起きなかったけど、エミュのおかげで積んでたゲームを
1からやる気になった俺が通りますよ。
てか、リアル志向の最近のゲームよりPS2時代のゲームの方が
味があって好きだわ
433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2632-sMwW)
2016/09/08(木) 15:15:59.22ID:fF5yCkZY0434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 93d2-Lg6+)
2016/09/08(木) 15:20:16.43ID:cWrD0vrs0 その時代にテラリアは不可能だしなぁ
今は今でいいものだよ
今は今でいいものだよ
435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1c89-XNJE)
2016/09/08(木) 15:21:42.01ID:XVJMdl5c0 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/tv/1472547359/7-174
7笑点はバカ三平加入で終ってしまった
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/tv/1472547359/7
8無知無能の最悪の落伍家、それがバカ三平
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/tv/1472547359/8
45まともな人はこぶ平、三平のようなバカ兄弟の落語など聞きに行かねえよ
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/tv/1472547359/45
99バカ三平は落語界を汚していることに気がつかないのか?
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/tv/1472547359/99
123落語界の恥さらしこぶ平と三平というバカ兄弟
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/tv/1472547359/123
129バカ三平のために笑点の視聴率がグンと下がった
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/tv/1472547359/129
145日テレは早くバカ三平をクビにしてほしい
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/tv/1472547359/145
147バカ三平が笑点をぶち壊した元凶
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/tv/1472547359/147
150バカ三平さえいなければ笑点は楽しく見られるのに
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/tv/1472547359/150
153脱税はするわ、落語はできない下手くそ周りの空気をぶち壊すカスそれがこぶ平、三平のバカ兄弟
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/tv/1472547359/153
159低能、世間知らず、ボンボン、七光り、苦労知らず、無知無能すべてがミックスしたバカ三平生きてる資格なしのカスw
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/tv/1472547359/159
160温室育ちのバカ三平
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/tv/1472547359/160
167知能指数ゼロのバカ三平でも交尾することは知っている畜生並みの生き物w
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/tv/1472547359/167
174バカ三平は自分には才能がないと気づかないのか?
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/tv/1472547359/174
この南人彰およびサイバーガジェット工作員らの組織的な犯行は
黒子のバスケ脅迫事件と手口がそっくりなんだそうです
7笑点はバカ三平加入で終ってしまった
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/tv/1472547359/7
8無知無能の最悪の落伍家、それがバカ三平
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/tv/1472547359/8
45まともな人はこぶ平、三平のようなバカ兄弟の落語など聞きに行かねえよ
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/tv/1472547359/45
99バカ三平は落語界を汚していることに気がつかないのか?
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/tv/1472547359/99
123落語界の恥さらしこぶ平と三平というバカ兄弟
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/tv/1472547359/123
129バカ三平のために笑点の視聴率がグンと下がった
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/tv/1472547359/129
145日テレは早くバカ三平をクビにしてほしい
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/tv/1472547359/145
147バカ三平が笑点をぶち壊した元凶
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/tv/1472547359/147
150バカ三平さえいなければ笑点は楽しく見られるのに
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/tv/1472547359/150
153脱税はするわ、落語はできない下手くそ周りの空気をぶち壊すカスそれがこぶ平、三平のバカ兄弟
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/tv/1472547359/153
159低能、世間知らず、ボンボン、七光り、苦労知らず、無知無能すべてがミックスしたバカ三平生きてる資格なしのカスw
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/tv/1472547359/159
160温室育ちのバカ三平
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/tv/1472547359/160
167知能指数ゼロのバカ三平でも交尾することは知っている畜生並みの生き物w
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/tv/1472547359/167
174バカ三平は自分には才能がないと気づかないのか?
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/tv/1472547359/174
この南人彰およびサイバーガジェット工作員らの組織的な犯行は
黒子のバスケ脅迫事件と手口がそっくりなんだそうです
436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1c89-XNJE)
2016/09/08(木) 15:22:03.60ID:XVJMdl5c0 誤爆すまんね
437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49af-tq+X)
2016/09/08(木) 15:49:41.09ID:uYyQE9/x0 ムービー観覧がゲームのメインに
438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2cf-tq+X)
2016/09/08(木) 17:50:56.00ID:wjuFdfAk0 落語基地外か?
なんでこんなスレ見てんだよ
なんでこんなスレ見てんだよ
439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d099-tq+X)
2016/09/11(日) 01:30:59.61ID:dwFDLa1b0 VP2最適化されないかな〜
薄型PS2捨てたい
薄型PS2捨てたい
440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e699-XNJE)
2016/09/11(日) 20:40:50.78ID:uy4jvN8m0 トルネコ3にはまってくっそやりこんでる
実機だとデータバックアップすらできないもんなぁ
実機だとデータバックアップすらできないもんなぁ
441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 93d2-Lg6+)
2016/09/12(月) 11:59:55.10ID:3izCSDvb0 そりゃやり直しできないのがローグライクの魅力だから
442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d099-tq+X)
2016/09/13(火) 04:50:33.46ID:PIFCzYAb0 緊張感なくて楽しくないだろそんなの
443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 114a-8iEr)
2016/09/13(火) 09:17:16.54ID:xCAyD2iF0 天外魔境IIIはエミュだとロード時間が許容できるくらいの長さで遊べるな
今ならクリアできそうな気がする
今ならクリアできそうな気がする
444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2cf-tq+X)
2016/09/13(火) 10:58:07.60ID:rbCKK+5a0 今更GT4やってる
当時耐久レースに何時間も費やしてられなかったから
フレームリミッター解除とか1周チートとか高画質化で楽にやってるわ
こういうゲームこそエミュ向きだと思うね
当時耐久レースに何時間も費やしてられなかったから
フレームリミッター解除とか1周チートとか高画質化で楽にやってるわ
こういうゲームこそエミュ向きだと思うね
445名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd28-j70e)
2016/09/13(火) 11:56:20.46ID:OLRBbt4md >>443
チンカスだからチート使ってラスト不死身で勝ったわ
チンカスだからチート使ってラスト不死身で勝ったわ
446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb99-tq+X)
2016/09/13(火) 19:07:03.65ID:JtBpcOmH0 久々にやろうとひっぱりだしてきたらできなかった
OS変えたらインストールしなおさないといけないんだね
設定とか忘れたからめんどくさい
OS変えたらインストールしなおさないといけないんだね
設定とか忘れたからめんどくさい
447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb99-tq+X)
2016/09/14(水) 02:59:29.10ID:8Bm3aYT+0 OSを変更したため新たに1.4.0をインストールすると、下記エラーでつまりました
Failed to init XAudio2 engine. XA2 may not be available on your system.
Ensure that you have the latest DirectX runtimes installed, or use
DirectC / WaveOut drivers instead. Error Details: (code 0x80040154)
Unknown error code!
解決策として
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=ja&FamilyID=2da43d38-db71-4c1b-bc6a-9b6652cd92a3
からdirectXエンドユーザーランタイムをいれるとあったのですが、windows10のページに飛ばされ入手できません
他に解決策がありましたら教えていただけないでしょうか
Failed to init XAudio2 engine. XA2 may not be available on your system.
Ensure that you have the latest DirectX runtimes installed, or use
DirectC / WaveOut drivers instead. Error Details: (code 0x80040154)
Unknown error code!
解決策として
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=ja&FamilyID=2da43d38-db71-4c1b-bc6a-9b6652cd92a3
からdirectXエンドユーザーランタイムをいれるとあったのですが、windows10のページに飛ばされ入手できません
他に解決策がありましたら教えていただけないでしょうか
448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb99-tq+X)
2016/09/14(水) 03:31:20.62ID:8Bm3aYT+0 上記はインストーラーではなくバイナリのものでした
1.4.0のインストーラーを入れなおし、それに従いその他もろもろもいれると起動できました
お騒がせしました
1.4.0のインストーラーを入れなおし、それに従いその他もろもろもいれると起動できました
お騒がせしました
449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69b5-jjXS)
2016/09/14(水) 03:31:48.00ID:Tpq+rlfq0 >>447
DirectX エンドユーザーランタイムはここからダウンロード出来る
https://www.microsoft.com/en-us/download/details.aspx?id=8109
あとどうせなら開発(Git)版にしてみたらどうか
こちらはポータブルで動くので環境を変えてもランタイムを入れ直せばそのまま動くし
DirectX エンドユーザーランタイムはここからダウンロード出来る
https://www.microsoft.com/en-us/download/details.aspx?id=8109
あとどうせなら開発(Git)版にしてみたらどうか
こちらはポータブルで動くので環境を変えてもランタイムを入れ直せばそのまま動くし
450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d0f3-nmVa)
2016/09/14(水) 21:28:58.86ID:zlwK4Ikb0451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2ff6-wJFc)
2016/09/15(木) 16:48:56.28ID:dYLVQqII0 >>450
ん?どういう事?
ん?どういう事?
452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1730-chWY)
2016/09/15(木) 18:43:04.15ID:vvewivXQ0 TOD2の最初の村についてから画面が真っ黒になってなんも見えないバグが出るんだが回避する方法ある?
453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2ff6-wJFc)
2016/09/15(木) 19:00:18.81ID:dYLVQqII0 >>452
ソフトウェアでも同じ?
ソフトウェアでも同じ?
454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1730-chWY)
2016/09/15(木) 20:28:48.35ID:vvewivXQ0455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1730-chWY)
2016/09/15(木) 20:44:16.43ID:vvewivXQ0 すまん、別のレンダリングにしてみたらいけたわ
サンクス
サンクス
456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83e2-6hST)
2016/09/17(土) 10:59:13.94ID:k36YvwTx0 >>435
可哀想な知恵遅れ自演猿
自己紹介の人生を他人になすりつける哀れな自演ゴミ
脳に重度の障害ある奴って全員当たり前のように自演で自画自賛したり自分の味方したり他人に成りすますからな
なんなんだろうなあれw
俺が煽ってきた統失の奴って皆バレバレのしょうもない自演してたわwwww
病気の奴って妄想話とホラしか吹けないよなw
何か語ってもエアプ丸出し知ったか知識の無知野郎だしwww
コイツ16年以上もネットでブツブツ独り言言ってるガチモンのマヌケw
色んな板で自演してるけど性格が醜悪で粘着質で煽りも行動もワンパターンだから全部バレバレwww
すぐファビョって人格批判か煽りコピペだからすぐバレる阿呆w
自演指摘されるとそれだけは必死に否定w「自演に見えるお前は頭おかしい」といつも通りの煽りかますヴァカw
その後「コイツは統失だから構うな」とワンパな煽りばっかw
コイツ頭悪いからそれ以外の煽りできないんだろうなwwwwww
無様で滑稽な人生だなぁおいwwww産まれたときから詰んでるなwwww
可哀想な知恵遅れ自演猿
自己紹介の人生を他人になすりつける哀れな自演ゴミ
脳に重度の障害ある奴って全員当たり前のように自演で自画自賛したり自分の味方したり他人に成りすますからな
なんなんだろうなあれw
俺が煽ってきた統失の奴って皆バレバレのしょうもない自演してたわwwww
病気の奴って妄想話とホラしか吹けないよなw
何か語ってもエアプ丸出し知ったか知識の無知野郎だしwww
コイツ16年以上もネットでブツブツ独り言言ってるガチモンのマヌケw
色んな板で自演してるけど性格が醜悪で粘着質で煽りも行動もワンパターンだから全部バレバレwww
すぐファビョって人格批判か煽りコピペだからすぐバレる阿呆w
自演指摘されるとそれだけは必死に否定w「自演に見えるお前は頭おかしい」といつも通りの煽りかますヴァカw
その後「コイツは統失だから構うな」とワンパな煽りばっかw
コイツ頭悪いからそれ以外の煽りできないんだろうなwwwwww
無様で滑稽な人生だなぁおいwwww産まれたときから詰んでるなwwww
457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3d1-dO9q)
2016/09/17(土) 18:02:54.46ID:DiMTyRRZ0 幻想水滸伝の3と4って今でもクリア出来ないのかな
誰か試した人いない?
誰か試した人いない?
458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db7e-D0fg)
2016/09/17(土) 18:42:42.53ID:SRASGnPF0 あれって誰であれヤザ平原からビュッデヒュッケ城へ行こうとすると必ずフリーズすんの?
最短でゲドで二章、ヒューゴなら三章くらいだったっけ
4の方はそもそもクリア不能って話を聞いたことがない
少し前に1.4で中盤くらいまで遊んだけど特に問題なく動いた
けど飽きて最後までやってない
最短でゲドで二章、ヒューゴなら三章くらいだったっけ
4の方はそもそもクリア不能って話を聞いたことがない
少し前に1.4で中盤くらいまで遊んだけど特に問題なく動いた
けど飽きて最後までやってない
459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3d2-jgz+)
2016/09/17(土) 18:46:10.11ID:9kFwLE0P0 どのバージョンだったかは覚えていないが、3も4もクリアしたよ。
5もクリア済み。
ラプソディアもクリア済み。
5もクリア済み。
ラプソディアもクリア済み。
460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db7e-D0fg)
2016/09/17(土) 21:55:47.01ID:SRASGnPF0 へー3クリアできるんだ
解像度上げても恩恵なさそうなんでエミュでやったことなかった
解像度上げても恩恵なさそうなんでエミュでやったことなかった
461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efd3-chWY)
2016/09/18(日) 10:17:19.76ID:YM3J/rTZ0 >>457
3の方はr5500辺りで修正された
3の方はr5500辺りで修正された
462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb5d-T71y)
2016/09/18(日) 19:24:32.51ID:doY66mKy0 CPU Celeron N2830(2.16Ghz x2)/GPU インテルHDグラフィックス
↑ノートの環境で2Dの対戦格闘が動いたよ、Hardwareだとどうしても処理落ちした。
Direct3D9(Software)にしたら処理落ちしなかった。
スクショ取る時、我慢してHardwareでドットくっきりさせたいんだけど、PCSX2 1.4.0で良い設定ある?
↑ノートの環境で2Dの対戦格闘が動いたよ、Hardwareだとどうしても処理落ちした。
Direct3D9(Software)にしたら処理落ちしなかった。
スクショ取る時、我慢してHardwareでドットくっきりさせたいんだけど、PCSX2 1.4.0で良い設定ある?
463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3d1-dO9q)
2016/09/18(日) 21:51:29.72ID:VI1T+Hfs0 最低限でもゲーム名くらいは書けよ
464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3399-UOoE)
2016/09/18(日) 22:34:09.67ID:Kb74W3mb0 頻繁にセーブしなければいけないけど栄冠ナインができるようになってて嬉しい
俺がpcsx2知った何年か前すでに完成したエミュだと思ってたが進化してたんだな
俺がpcsx2知った何年か前すでに完成したエミュだと思ってたが進化してたんだな
466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW abf4-wJFc)
2016/09/19(月) 17:06:11.58ID:SGV//ZhI0 ところで、GT4のどつかのライセンス面がクリアできないとか、エースコンバットがクリアできないとか、の問題は解決してる?
467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbdf-chWY)
2016/09/21(水) 16:45:53.19ID:Dikdtm0K0 DQ5の配信見てたらラスダンで例のバグ出てて割れってバレててワロタ
アホ
アホ
468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2342-YzOU)
2016/09/21(水) 16:51:01.91ID:Nf60L1HN0 なんでエミュ=割れなんですかねえ
469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3af-chWY)
2016/09/21(水) 16:54:40.28ID:NKvFCj9G0 ?
470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2352-chWY)
2016/09/21(水) 17:54:29.90ID:G6h5eukk0 スーファミのエミュのイメージが有るのかな?吸いだすの面倒だし弾も減ったるから
ps2はpc有れば出来るけど知らないだけでしょ
ps2はpc有れば出来るけど知らないだけでしょ
471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3d1-dO9q)
2016/09/21(水) 22:41:17.17ID:3gYsoaQJ0 このスレにいるのにエミュ=割れって思ってる時点で自分が割れって言ってるようなもんだな
472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMbf-lA2/)
2016/09/21(水) 23:11:58.33ID:icmshiBDM BIOS自力で用意したやつがどれだけいるやら
473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ff6-chWY)
2016/09/21(水) 23:14:41.62ID:HuH8U/1H0 今PCSX2で、現状遊んでる奴なんて一万人居るかどうかってとこだろw
474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb39-chWY)
2016/09/21(水) 23:37:33.70ID:rczJiedI0 誰も人数の話なんてしてなくね
475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59f8-2aNT)
2016/09/22(木) 00:01:53.57ID:hu0FI2xV0 >>474
誰も話してなかったら話題ふっちゃいけないの?なんで?誰が決めたの?
誰も話してなかったら話題ふっちゃいけないの?なんで?誰が決めたの?
476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7d2-Gog/)
2016/09/22(木) 00:23:03.26ID:9Ynqvq7e0 お前等面白い奴らだなw
477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ac4-5q76)
2016/09/22(木) 00:56:56.41ID:YTdmSuDa0 Ps2のBIOSは簡単だから自分で用意したよ
478名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロT Spc9-Px3x)
2016/09/22(木) 01:17:31.66ID:jkpHyLt+p479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f39-5q76)
2016/09/22(木) 02:07:20.31ID:gypNwDDS0 64のエミュは全部割れだと思ってるけど、費用も胡散臭い改造屋とやりとりする必要もないPS2エミュなら半分以上は自前biosでしょ
カセット媒体のエミュをちゃんと自炊してるひとは、ちゃんと証明しないと絡まれるから可哀想っちゃあ可哀想だけど
カセット媒体のエミュをちゃんと自炊してるひとは、ちゃんと証明しないと絡まれるから可哀想っちゃあ可哀想だけど
480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59f8-2aNT)
2016/09/22(木) 02:20:01.42ID:hu0FI2xV0 >>479
割れってなんてですか?どこでDLできますか?
割れってなんてですか?どこでDLできますか?
481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e89-5q76)
2016/09/22(木) 12:22:09.97ID:b8AwCwQ50 女神転生3ノクターンマニアクスなんて高騰して一時期3万円とかしてたんだぜ
こういうのは割っても許されるよね
こういうのは割っても許されるよね
482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6199-aBDa)
2016/09/22(木) 12:26:05.77ID:Kex+mHZN0 いや許されねえよ
483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d70f-xdvH)
2016/09/22(木) 13:54:46.82ID:vzPTZWt10 割るとかすげーなハッカーかよ
484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ed3-5q76)
2016/09/22(木) 14:47:54.70ID:ofD4dEQ80485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1c91-Gog/)
2016/09/22(木) 16:16:38.52ID:QZsYsS5a0 うそやろ
俺なら喜んでもらってゲームをオクに出品する
俺なら喜んでもらってゲームをオクに出品する
486名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロT Spc9-Px3x)
2016/09/22(木) 18:54:02.20ID:jkpHyLt+p 今ブコフでマニアクス五千円で売ってる
買うべきか…
買うべきか…
487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ee5-5q76)
2016/09/22(木) 19:44:50.74ID:1IrxGhIM0 イリスのアトリエの縦線消えないかなぁ ・・とwiki見てみたら
途中で進行不能になる事が発覚 書いてくれた人サンクス(泣
途中で進行不能になる事が発覚 書いてくれた人サンクス(泣
488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9739-5q76)
2016/09/22(木) 20:08:07.72ID:TNN/iDFC0 まだまだ最後までプレイできないゲームって多いの?
489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff25-UBrL)
2016/09/22(木) 21:04:27.42ID:Qkypg0zR0 日本のゲームだけで3000近い
テンプレサイトに書いてるのは全体からすれば僅かなんでなんとも言えない
テンプレサイトに書いてるのは全体からすれば僅かなんでなんとも言えない
490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6199-LoRm)
2016/09/23(金) 00:23:54.56ID:bmS2AsPc0 へぇ
491名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMf4-xdvH)
2016/09/23(金) 14:18:44.55ID:qYRGrD+BM >>481
中古で8000くらいで買って吸い出したけどやってないなw
中古で8000くらいで買って吸い出したけどやってないなw
492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d78d-5q76)
2016/09/23(金) 21:48:32.80ID:X/Ehf3wU0 うちの近所のゲオではVP2やWA、幻想シリーズあたりの定番RPGが
普通にワンコインの480円で売ってるけど
数年前まではPS2の中古の相場は1000円以上とかだったけど最近はPS2中古も相当安くなってるだろ
普通にワンコインの480円で売ってるけど
数年前まではPS2の中古の相場は1000円以上とかだったけど最近はPS2中古も相当安くなってるだろ
493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d77c-5q76)
2016/09/23(金) 22:46:33.99ID:Olv7WYr50 その辺は数年前から既にワンコイン以下だけどな
494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1c91-Gog/)
2016/09/24(土) 18:38:16.48ID:GW1k0UdH0495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM40-wJVB)
2016/09/24(土) 18:51:33.45ID:2ajs+P2xM ミンサガワンコでほしいな
箱だけあるんだが中身が見当たらなくてな
箱だけあるんだが中身が見当たらなくてな
496名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロT Spc9-Px3x)
2016/09/25(日) 01:30:00.42ID:YUWWpKkrp ワンコじゃないけどミンサガってps3のアーカイブにあった気が
497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5a3-UBrL)
2016/09/25(日) 08:50:52.89ID:wcyzDWoC0 ひぐらしのなく頃に、ボイスがほぼ聞こえないのが残念だ
これはどうにもならんのかのう?
これはどうにもならんのかのう?
498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddcf-FE8w)
2016/09/25(日) 13:26:48.35ID:2H+JMSFf0499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a242-5q76)
2016/09/25(日) 19:54:21.81ID:k9HbNCWQ0500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c14c-H0Yp)
2016/09/25(日) 20:18:08.36ID:YWLrUK550 PS2はPS1のゲームをプレイできるけど、あれはエミュレートしているのではないぞ。
ワンチップ化したPS1を載せて、それで動作させてる。
PS2にはPS1が物理的に内蔵されているってわけだ。
ワンチップ化したPS1を載せて、それで動作させてる。
PS2にはPS1が物理的に内蔵されているってわけだ。
501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7d2-Gog/)
2016/09/25(日) 20:24:29.10ID:63Z9MumK0 恐らく
503498 (ワッチョイ ddcf-FE8w)
2016/09/26(月) 23:15:33.32ID:R++I4h3K0 >>502
498は進行不可にならなくなる設定ね
RendererがHardwareの時にムービーに横線が入るやつなら
ピデオプラグイン設定で
Hardware Mode SettingsのTexture FilteringをNearest
Enable HW Hacksにチェック入れて
その右にあるConfigure Hacksを押して出てきたウィンドウの
Configure Hacksの
Round Spriteと下のSpriteをFullにすれば消える
ムービー以外は
Texture FilteringをBilinear(PS2)
にした方が綺麗
498は進行不可にならなくなる設定ね
RendererがHardwareの時にムービーに横線が入るやつなら
ピデオプラグイン設定で
Hardware Mode SettingsのTexture FilteringをNearest
Enable HW Hacksにチェック入れて
その右にあるConfigure Hacksを押して出てきたウィンドウの
Configure Hacksの
Round Spriteと下のSpriteをFullにすれば消える
ムービー以外は
Texture FilteringをBilinear(PS2)
にした方が綺麗
504名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロT Spc9-Px3x)
2016/09/27(火) 13:49:55.23ID:0CAAdquvp こういうゲーム毎のプレイする度に設定をいちいちしなくて良いのがランチャーね
505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ed3-5q76)
2016/09/28(水) 10:47:27.71ID:XmbAVy/r0 Texture Filtering Bilinear(PS2)とBilinear(Forced)ってどう違うんでしょうか?
506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7d2-Gog/)
2016/09/28(水) 12:02:37.30ID:OyAb36BV0 俺の予想だと、実機同等のバイリニア処理か常にバイリニアだと思う
違っていても知らんよ
違っていても知らんよ
507名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa61-EhP4)
2016/09/28(水) 12:43:33.75ID:A6KC8w/9a508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb99-fN+R)
2016/10/01(土) 20:21:03.64ID:APdNZXk20 上手くチート出来ないなぁ
チートコード有効にすると起動時にISO読み込まないとか
困った
チートコード有効にすると起動時にISO読み込まないとか
困った
509名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spb7-LGiF)
2016/10/02(日) 07:10:39.76ID:btmbYBzyp >>124が参考になるんでね
510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb52-RPp1)
2016/10/02(日) 20:22:28.41ID:i907PPk80 マスターコード入れてるのに1票
511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb99-b2mP)
2016/10/02(日) 21:00:38.22ID:Fxlx37eB0 PCSX2で3Dグラがshaderで綺麗になる事はわかるんだけど
2Dのgraphicsも高画質化されますか?
例えばPS3のsmoothingと比較してどの程度違う物です?
2Dのgraphicsも高画質化されますか?
例えばPS3のsmoothingと比較してどの程度違う物です?
512名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb7-rzru)
2016/10/03(月) 12:24:53.11ID:/qG8reper 試せばいい
513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bd1-uvlU)
2016/10/03(月) 15:52:19.28ID:BqELiL2/0 こういうのってスレで質問するより試した方がよっぽど早いのに何故質問するのか
514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a339-RPp1)
2016/10/03(月) 21:20:51.06ID:geAh3ZMz0 それはね
515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4332-49T3)
2016/10/04(火) 01:04:12.90ID:goIl56jO0 PCSX2でとあるゲームにて
Call Stack Overflow (report if it fixes/breaks anything)
というエラーが大量に出てカクカクになってしまうのですが、何か原因はありますか?
Call Stack Overflow (report if it fixes/breaks anything)
というエラーが大量に出てカクカクになってしまうのですが、何か原因はありますか?
516名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb7-rzru)
2016/10/04(火) 01:19:54.17ID:7WMPesAOr >>515
詳しく書きましょう。誰も解決出来ません
詳しく書きましょう。誰も解決出来ません
517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb52-RPp1)
2016/10/04(火) 10:08:14.98ID:Xg2TnMbu0 最低でも使用してるver、ゲームソフト、グラボ、グラボのドライバのver、cpu必要だろ
特にゲームソフトは最重要なのに隠すの?意味が分からん
特にゲームソフトは最重要なのに隠すの?意味が分からん
518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efd3-RPp1)
2016/10/04(火) 10:37:52.51ID:bpj27k7a0 ただのage荒らしでした^^
519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47d2-RPp1)
2016/10/04(火) 17:12:22.68ID:OpPMq0yc0 アイドル雀士スーチーパイIIIだよ言わせんなクズ
520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbb5-Wl+/)
2016/10/04(火) 20:08:37.36ID:RzJLkHh40 おお・・・
521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efd3-RPp1)
2016/10/05(水) 10:33:26.96ID:sp+1vF2B0 ワッチョイが違うから偽物
522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa31-lsIp)
2016/10/08(土) 02:56:25.57ID:errkjkSm0 PCSX2 1.40での「アマガミ(エビコレ版)」のグラフィック設定について
環境はi7-6700 GTX960
ハードウェアレンダモードでの設定にある、InternalResolutionの項で解像度を1段階(2x)でも引き上げると
キャラの立ち絵にタテヨコの線が浮き出て、腰から下が切れて見えなくなるという現象が起きます
Enable HW Hacksの中のRound Spliteの項をHalfもしくはFullに変えることでタテヨコの線が解消されることを確認したけど
腰から下が失くなる方は解決法が見つかりません
わかる方いたら教えてください
環境はi7-6700 GTX960
ハードウェアレンダモードでの設定にある、InternalResolutionの項で解像度を1段階(2x)でも引き上げると
キャラの立ち絵にタテヨコの線が浮き出て、腰から下が切れて見えなくなるという現象が起きます
Enable HW Hacksの中のRound Spliteの項をHalfもしくはFullに変えることでタテヨコの線が解消されることを確認したけど
腰から下が失くなる方は解決法が見つかりません
わかる方いたら教えてください
523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2c4-lsIp)
2016/10/08(土) 03:07:41.84ID:3cgfT+aC0 うちは普通に表示されてるよ
524名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4d-xaNP)
2016/10/08(土) 06:00:53.64ID:KC8de0CHr 2Dのゲームはソフトウェア以外でやらないこと
525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 50f3-bglT)
2016/10/08(土) 13:30:04.07ID:hiiXUmwP0 >>522
PCSX2 1.40
~~~~
開発版では直す手段があるのに…
PCSX2 1.40
~~~~
開発版では直す手段があるのに…
526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa31-lsIp)
2016/10/08(土) 16:41:14.16ID:errkjkSm0527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f952-lsIp)
2016/10/08(土) 16:52:11.41ID:orJ+ZTt40 >>526
OpenGLにしてみるかps2の元の解像度は512*448、640*448とソフトによってバラバラなので解像度の指定はcustomで指定する
3Χが良いなら1536*1344、1920*1344と直接してする等で線が入った&グラフィックの不具合のゲームはこれで解消出来た
OpenGLにしてみるかps2の元の解像度は512*448、640*448とソフトによってバラバラなので解像度の指定はcustomで指定する
3Χが良いなら1536*1344、1920*1344と直接してする等で線が入った&グラフィックの不具合のゲームはこれで解消出来た
528名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウT Sa43-UMne)
2016/10/08(土) 21:45:54.56ID:pFCrJLlKa スターオーシャン3はもう起動できないままなの?
529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b39-lsIp)
2016/10/08(土) 22:20:00.07ID:5xDBJjI60 箱oneコンを振動させることはできますか?
530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6e5-lsIp)
2016/10/08(土) 22:39:07.24ID:1SvlzJPM0 え?っと思ったら無印版の方か
531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b39-lsIp)
2016/10/08(土) 22:51:28.39ID:5xDBJjI60 安定版ならできました(解決)
2016/10/08(土) 22:57:46.44ID:O5yqaE2j0
533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMa8-VtfE)
2016/10/09(日) 00:02:22.57ID:ywMvdK1tM うちの環境だと零3はメニュー画面とかで斜めにチラチラした線が映るくらいだわ
534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f952-lsIp)
2016/10/09(日) 09:47:17.81ID:8s6przaK0 >>532
タスクバーに表示される現在のバージョン、フレームレート、解像度
タスクバーに表示される現在のバージョン、フレームレート、解像度
535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f952-lsIp)
2016/10/09(日) 09:50:56.80ID:8s6przaK0 タスクバー ×
タイトルバー ○
タイトルバー ○
536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6e5-lsIp)
2016/10/09(日) 10:53:06.68ID:CoIX6BWt0 内部解像度のx倍を指定すれば線が消えるようになったのか
昔は1200x1200に指定すれば線が消える ってのが常識だったけどね
昔は1200x1200に指定すれば線が消える ってのが常識だったけどね
537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 70e6-oEV5)
2016/10/09(日) 21:01:38.78ID:yM1qGDHQ0 ドラクエ8やろうと思って入れたら糞遅いからやめた
あたりまえだな非力なんだから
あたりまえだな非力なんだから
538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6d3-lsIp)
2016/10/09(日) 22:32:58.38ID:eC+48TF/0 r1888なら割りと軽い
539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bc8-lsIp)
2016/10/11(火) 15:28:43.48ID:XiG1bZMS0 サカつく04どうにかならんの?
540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 765b-lsIp)
2016/10/11(火) 17:12:31.53ID:VYEVOWgm0 あの線ってなんなんだ。
PS2って分割して左右どちらからかレンダリングしてんのか?
PS2って分割して左右どちらからかレンダリングしてんのか?
541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 214a-f8l3)
2016/10/12(水) 04:09:59.70ID:MFtPFq520 Par2Pcsx2バージョンアップ来てた
542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 835d-G+84)
2016/10/13(木) 19:30:36.80ID:fMuVP33t0 Rendering threadsは「自分のCPUのコア数−2(1)」間違ってもコア数と同じにしないように
とあるが、同じコア数にするとどうなるんだ?コア数だからスレッド数は関係ないのか?
とあるが、同じコア数にするとどうなるんだ?コア数だからスレッド数は関係ないのか?
543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb40-8qPS)
2016/10/13(木) 19:51:30.86ID:7XvAtUPt0 >>541
おぉ復活したのか
おぉ復活したのか
544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efd3-8qPS)
2016/10/14(金) 10:36:36.07ID:TvDp21Ys0 Haswell-Eの18コアでSWレンダで遊べば
95%ぐらいのソフトが完動するんジャマイカ? と妄想してみる
95%ぐらいのソフトが完動するんジャマイカ? と妄想してみる
545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebd1-GZGd)
2016/10/14(金) 21:49:17.01ID:u0NKqIPp0 PCのスペックがいくら良くてもゲームが最適化されてなかったら意味無い
546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f33-8qPS)
2016/10/14(金) 21:57:58.00ID:vnhsM2tT0 AMDが4096bitのGPUを出すのでGSエミュが軽くなりそう
547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57f3-NvRm)
2016/10/14(金) 22:31:47.80ID:vMnCP9ns0 今のGPUで十分軽いだろ
548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8339-8qPS)
2016/10/15(土) 20:05:40.48ID:utRQaTCd0 はやくまたバージョンアップップしないかな(´・ω・`)
549名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa97-OURG)
2016/10/15(土) 20:31:11.25ID:Xk+jKW17a Gitのじゃ駄目なん?
550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1be5-2yk0)
2016/10/16(日) 22:16:51.30ID:bTcBzbF+0 CPUグラボは合格点以上なのに読み込まない助けてください
BIOS→ゲーム起動時の読み込みここから先に進まない
少年ヤンガス起動させてるけど最初のぐるぐるしているのは回っていても先に進まない
iso壊れている以外に何か原因ありますか
BIOS→ゲーム起動時の読み込みここから先に進まない
少年ヤンガス起動させてるけど最初のぐるぐるしているのは回っていても先に進まない
iso壊れている以外に何か原因ありますか
551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf89-dAUv)
2016/10/16(日) 22:44:05.23ID:UN1uVt5Q0 エースコンバット5、ZEROはどっちも本体1.5.0系付属のOpenGLでほぼ完動(地面テクスチャグロ祭り以外)だけど
04だけはどうやってもオープニングがうまくいかんな
SWレンダだと6700Kでもガッツリフレームレート落ちるし
04だけはどうやってもオープニングがうまくいかんな
SWレンダだと6700Kでもガッツリフレームレート落ちるし
552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebd1-GZGd)
2016/10/17(月) 07:52:04.41ID:Rl/J4wUA0553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb4a-/tio)
2016/10/17(月) 08:17:40.86ID:h2UQEkce0 スピードハックを無効にして
グラフィックのプラグインを色々変更してみるとか
あとオーディオ系のプラグインもたまに相性あるな
グラフィックのプラグインを色々変更してみるとか
あとオーディオ系のプラグインもたまに相性あるな
554名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd4f-2yk0)
2016/10/17(月) 09:07:45.13ID:nKBRntjWd555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23cd-SP2k)
2016/10/17(月) 13:45:56.16ID:KOjjJ6gc0 PCSX2快適スレにも書いたけどエースコンバットの地面テクスチャは
もう治ってるよ
970 :
Socket774
2016/10/03(月) 10:46:11.12 ID:O/lpS29a
GSdx.iniに
UserHacks_mipmap=1
追加でエースコンバットのHWモード完璧になったな、長かった・・
もう治ってるよ
970 :
Socket774
2016/10/03(月) 10:46:11.12 ID:O/lpS29a
GSdx.iniに
UserHacks_mipmap=1
追加でエースコンバットのHWモード完璧になったな、長かった・・
556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f2b-XnCm)
2016/10/17(月) 16:42:51.15ID:WM5bUPGF0 ドラクエ8、4x nativeでプレイ自体は問題なく進められてるけど、
過去の回想シーンになるとほぼセピア色一色になってしまう
設定か相性の良いversionがあるんですかね?
今は安定版の1.4.0使ってます
過去の回想シーンになるとほぼセピア色一色になってしまう
設定か相性の良いversionがあるんですかね?
今は安定版の1.4.0使ってます
557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aff6-tncL)
2016/10/17(月) 16:58:53.05ID:xuH/oT6F0 SWモードでないとドラクエはムービーが映らないよ
558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bcd-8qPS)
2016/10/17(月) 18:04:03.92ID:0LeT2IWL0 ムービーつうかセピア風にする画面フィルターみたいなやつの処理かな
559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f5b-8qPS)
2016/10/17(月) 21:49:10.40ID:+zc/PIli0 リッジV影問題解決した?
560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf89-dAUv)
2016/10/17(月) 22:36:28.78ID:dHlUcV5O0 >>555
マジか、試してみるありがとう!
マジか、試してみるありがとう!
561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf89-dAUv)
2016/10/17(月) 23:12:58.72ID:dHlUcV5O0 うほっ、ちゃんと表示される!ほんとにありがとう!
やっと実機でプレイしてた頃と同じ環境で遊べる…04のOPは相変わらずダメみたいだけどまァいいや!5とZEROができれば。
あとv1.5.0-dev-1481-g604d3baっていうgit使ったけど
なんかウインドウ右下にブラウザの更新マークみたいな円状の矢印が出てくるね
クリックしても反応しないしフルスクリーンにしても消えないし…
やっと実機でプレイしてた頃と同じ環境で遊べる…04のOPは相変わらずダメみたいだけどまァいいや!5とZEROができれば。
あとv1.5.0-dev-1481-g604d3baっていうgit使ったけど
なんかウインドウ右下にブラウザの更新マークみたいな円状の矢印が出てくるね
クリックしても反応しないしフルスクリーンにしても消えないし…
562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8764-DI90)
2016/10/18(火) 00:02:00.20ID:8tBMPrGf0 Win10再インストールしたら、今まで全体的にカクついてた動作があっさり改善された。
ただどーやってもサンソフトコレクションはまともに動かん。アーケードのエミュレータをエミュレートしてるから、しょーがないといえばしょーがないのか。
ただどーやってもサンソフトコレクションはまともに動かん。アーケードのエミュレータをエミュレートしてるから、しょーがないといえばしょーがないのか。
563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bb5-Mkyl)
2016/10/18(火) 00:28:12.27ID:c815wMEt0 >>556
Git版でOpenGL使えば解決するかも?
Git版でOpenGL使えば解決するかも?
564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87d2-HC9p)
2016/10/18(火) 02:00:24.44ID:5959fk8Z0 この手のコンソールエミュって、D3DよりもOpenGLの方が互換性高いよね。
565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87d2-8qPS)
2016/10/18(火) 08:45:35.48ID:FHXyf2lQ0 質問です、1.4.0をやってみようかと思ったのですが
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1446437701/463
の、投稿と同じでSPU2欄が空欄で設定できません
http://i.imgur.com/JKEr17K.png
理由はなんでしょうか?
尚OSはXP・Vista・7・8.1・10でも同じでした
素直に諦めて別の本体を使った方がいいのかしら
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1446437701/463
の、投稿と同じでSPU2欄が空欄で設定できません
http://i.imgur.com/JKEr17K.png
理由はなんでしょうか?
尚OSはXP・Vista・7・8.1・10でも同じでした
素直に諦めて別の本体を使った方がいいのかしら
566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb4a-/tio)
2016/10/18(火) 09:32:47.24ID:dZdqtF4w0 git版を上書きしてみて
567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efe2-JJzO)
2016/10/19(水) 13:38:57.53ID:UVTZiIRV0 脳に障害ある知恵遅れ自演ゴミはすぐ煽りで三点リーダー使うからバレバレだな
バカって自演もまともに出来ないから可哀想w
自演繰り返す奴って器小さい小心者の池沼しかいないしwコイツ何を勘違いしてるのか自分は頭いい有能とか思い込んでるようだw
現実は頭悪い無能自演しか出来ないDT引きこもり統失爺のくせにwww無様で気の毒な人生だなwww
産まれたときから詰んでるなw親も池沼なのかな?w確実にそうだろうなw
煽ってる相手の前じゃ何も言えねー2chで自演しか出来ねーヘタレチキンキモヲタメガネデヴ雑魚乙wwww
居場所が2chしか無いぼっち自演爺15年以上も永遠自演とか糞みて〜な気持ち悪い生活だなwwwwうんこの方がまだマシじゃねwwww
バカって自演もまともに出来ないから可哀想w
自演繰り返す奴って器小さい小心者の池沼しかいないしwコイツ何を勘違いしてるのか自分は頭いい有能とか思い込んでるようだw
現実は頭悪い無能自演しか出来ないDT引きこもり統失爺のくせにwww無様で気の毒な人生だなwww
産まれたときから詰んでるなw親も池沼なのかな?w確実にそうだろうなw
煽ってる相手の前じゃ何も言えねー2chで自演しか出来ねーヘタレチキンキモヲタメガネデヴ雑魚乙wwww
居場所が2chしか無いぼっち自演爺15年以上も永遠自演とか糞みて〜な気持ち悪い生活だなwwwwうんこの方がまだマシじゃねwwww
568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a33b-pg89)
2016/10/19(水) 14:18:05.81ID:S37gLh2+0 ドラクエ8ってプリレンダがフレームレート出なくてスローになる最適化不足はもう改善した感じ?!
569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 685b-AIfR)
2016/10/20(木) 06:30:30.61ID:W8TcbrA40 わざわざ語尾に 感じ 付ける奴にはこたえられねーな
570名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb8-YT5Q)
2016/10/20(木) 06:45:43.48ID:068YB031d サカつく04の顔グラバグってやはり直らないのかな。できた人いますかね?
それとも上にあるエースコンバットみたいに開発者が対応してくれないとできないですかね。
それとも上にあるエースコンバットみたいに開発者が対応してくれないとできないですかね。
571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e3b-l6JH)
2016/10/20(木) 11:18:37.03ID:/cpE1L2P0 感じろよビッチ
572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de32-hXSP)
2016/10/20(木) 15:19:51.58ID:dhocJkwz0 >>570
色々試してみろよ、まだ若いんだろ?失敗を恐れるな
色々試してみろよ、まだ若いんだろ?失敗を恐れるな
573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d739-AIfR)
2016/10/20(木) 18:59:06.09ID:Pdqlguxu0 じじくさい
574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95b5-mYIq)
2016/10/20(木) 19:15:16.34ID:6t6dQz4J0 https://github.com/PCSX2/pcsx2/commit/264b764d6e8caebcf02dd945860df11f61feb592
DEMENTOがOpenGL(Hardware) + CRC Hack Level: Minimum + Half-pixsel OffsetでSWモードにかなり近くなった。
まだエフェクトが画面上に残る事がある不具合があるけど。
他のゲームも報告すれば最適化してくれるかもね。
DEMENTOがOpenGL(Hardware) + CRC Hack Level: Minimum + Half-pixsel OffsetでSWモードにかなり近くなった。
まだエフェクトが画面上に残る事がある不具合があるけど。
他のゲームも報告すれば最適化してくれるかもね。
575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9571-AIfR)
2016/10/21(金) 17:40:02.86ID:km3qEbCA0 ふぃ〜、DQ8を80時間かけてようやう終わらせたぜ(´・ω・`)
ながすぎぃ(´・ω・`)
ながすぎぃ(´・ω・`)
576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d739-AIfR)
2016/10/21(金) 19:01:34.32ID:AnGVQmMR0 でも8って7より短いんじゃないの?
577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5da-9S67)
2016/10/21(金) 19:14:31.95ID:OWQrXz1k0 7はdisk1で100時間超えるから
578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9571-AIfR)
2016/10/21(金) 19:19:34.31ID:km3qEbCA0 3倍速で80時間だったから普通にやったらもっと時間かかるだろうな(´・ω・`)
579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96e1-b5os)
2016/10/21(金) 22:44:26.21ID:F6XZex7x0 >>578
裏ボス倒したのか?
裏ボス倒したのか?
580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9571-AIfR)
2016/10/21(金) 23:57:47.09ID:km3qEbCA0581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9571-AIfR)
2016/10/22(土) 00:02:22.41ID:imHRtJy30 自分が気づいた範囲でのバグはレティスの影が四角いことと賢者が隠居していたとされるところのヘルコンドルが隠した小さなメダルが光らなくて取れなかったことぐらいかな(´・ω・`)
582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5da-9S67)
2016/10/22(土) 01:01:49.10ID:H761+m0T0 永遠の巨竜だっけ?倒しまくってスキルの種集め
583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e42-wRw2)
2016/10/22(土) 12:31:07.61ID:grtvY1Ku0 >>581
あの影はSWなら普通に表示されるよね
あの影はSWなら普通に表示されるよね
584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fa2-AIfR)
2016/10/22(土) 22:58:26.11ID:XGAKYNzM0 ヴィーナス&ブレイブスってムービーまでうまく動くようになった?
585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8ef6-aZE5)
2016/10/22(土) 23:13:11.04ID:ZSMaHcUb0586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3689-Cm2F)
2016/10/23(日) 01:48:15.69ID:9Yjt7brt0 エースコンバット04のオープニングムービーも報告したら直してくれるかしら…
SWだと問題なく描写できてるんだよね。6700Kですら負荷高くてガクガクになるけど
SWだと問題なく描写できてるんだよね。6700Kですら負荷高くてガクガクになるけど
587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8067-AIfR)
2016/10/23(日) 02:12:30.06ID:59JJYoMD0 AC4とかナムコの昔の奴は無理なんじゃないの
リッジVも放置されてるし
初期ナムコ自前の特殊な描画ライブラリか何かのせいで
単純にDX11HWレンダに変換できないんじゃないかね?
リッジVも放置されてるし
初期ナムコ自前の特殊な描画ライブラリか何かのせいで
単純にDX11HWレンダに変換できないんじゃないかね?
588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7be2-svWA)
2016/10/27(木) 00:53:00.41ID:fK9UDL1n0 15 :代打名無し@実況は野球ch板で:2016/02/02(火) 23:49:09.53 ID:gTtcT2pS
生きる価値のない汚物とは
食べ物板の元都民で、高校野球板のPLおやじで、ラグ板のほもちょうで、なんJ板のウンコブルドーザーで、
プロ野球板の嫌われ者トラキチで、捏造ノーベル賞コピペが大好物のZAQ大阪蟯虫で、トンキン連呼のメール欄ジジイで、
1947年生まれの68歳で、2chの初期から生息しており、24時間365日ネットに貼りついている孤独な引き篭もり老人で、
複数IDを用いた自作自演を特徴とする大阪の在日二世で、かつ変態ガチホモ(PL清原の尻の形が好み)であり、
必死チェッカー全板1位の記録を持つ悲しきモンスターである・・・・
コイツ野球板でも荒らしまくってるクソホモAAゴミだったなw
相変わらず煽りで自己紹介してるしアホ丸出し替え歌キチガイ
58歳だの68歳だの抜かしてるけど替え歌の内容からして実際の年齢もこのぐらいだろうなw
やらかしファシオンだのやらかし宮川だの板が違っても同じ煽り単語しか使えない知恵遅れ自演爺バレバレで哀れwww
全板1位になるほどの統失脳障害爺が荒らしてたんだから色んなスレが機能しなくなるのも当たり前だなw気持ち悪すぎw
生きる価値のない汚物とは
食べ物板の元都民で、高校野球板のPLおやじで、ラグ板のほもちょうで、なんJ板のウンコブルドーザーで、
プロ野球板の嫌われ者トラキチで、捏造ノーベル賞コピペが大好物のZAQ大阪蟯虫で、トンキン連呼のメール欄ジジイで、
1947年生まれの68歳で、2chの初期から生息しており、24時間365日ネットに貼りついている孤独な引き篭もり老人で、
複数IDを用いた自作自演を特徴とする大阪の在日二世で、かつ変態ガチホモ(PL清原の尻の形が好み)であり、
必死チェッカー全板1位の記録を持つ悲しきモンスターである・・・・
コイツ野球板でも荒らしまくってるクソホモAAゴミだったなw
相変わらず煽りで自己紹介してるしアホ丸出し替え歌キチガイ
58歳だの68歳だの抜かしてるけど替え歌の内容からして実際の年齢もこのぐらいだろうなw
やらかしファシオンだのやらかし宮川だの板が違っても同じ煽り単語しか使えない知恵遅れ自演爺バレバレで哀れwww
全板1位になるほどの統失脳障害爺が荒らしてたんだから色んなスレが機能しなくなるのも当たり前だなw気持ち悪すぎw
589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7be2-svWA)
2016/10/27(木) 01:23:08.25ID:fK9UDL1n0 知恵遅れバレバレ自演爺って本人がリアルでもネットでも誰にも相手にされてない気の毒な自演ゴミだから、
「誰にも相手にされない」
この煽りすげー使うのが哀れすぎるwwwwwこの自演ゴミハゲが一番気にしてることなんだろうw相手にされないからAAと自己紹介煽りで荒らして構ってもらおうとするホモカスゴキブリw
2ch創設時からスレで永遠自分に対して「独り言」言い続けるクソバカwwwwwww
俺はテメーに対してしか煽りしてないしw悔しくて発狂して反応するワキガデブメガネ猿は当然「お前」だけw
コイツの知能で「ソレ」が分かるわけないわなw本物の障害児だしw
「誰にも相手にされない」
この煽りすげー使うのが哀れすぎるwwwwwこの自演ゴミハゲが一番気にしてることなんだろうw相手にされないからAAと自己紹介煽りで荒らして構ってもらおうとするホモカスゴキブリw
2ch創設時からスレで永遠自分に対して「独り言」言い続けるクソバカwwwwwww
俺はテメーに対してしか煽りしてないしw悔しくて発狂して反応するワキガデブメガネ猿は当然「お前」だけw
コイツの知能で「ソレ」が分かるわけないわなw本物の障害児だしw
590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8371-0DI1)
2016/10/27(木) 05:03:56.64ID:SPddvtcc0591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87ed-d7wh)
2016/10/30(日) 01:41:53.74ID:3Ux5aIb00 パワプロ9と10のOPだけ真っ暗なんだけど仕様?
カクカクとかじゃなくてもう真っ暗で音楽だけ流れてる
他の作動は全く問題ない
カクカクとかじゃなくてもう真っ暗で音楽だけ流れてる
他の作動は全く問題ない
592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03af-0DI1)
2016/10/30(日) 10:00:29.54ID:rCle08lW0 ソフトにしてみて言ってるの?
593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87ed-0DI1)
2016/10/30(日) 15:28:50.61ID:3Ux5aIb00 >>592
解決しましたありがとうございます
解決しましたありがとうございます
594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d791-DAfJ)
2016/10/30(日) 18:22:44.89ID:2xGZQ70c0 ハードウェアからソフトウェアにすると泣けてくるぅっ・・・
595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e34a-eIub)
2016/10/31(月) 05:35:11.40ID:Yo9jSJEu0 ソフトウェアにするとぼやけちゃうんだよな
解像度荒くてもニアレストネイバー法みたいなシャープな画質ならまだいいんだけど
解像度荒くてもニアレストネイバー法みたいなシャープな画質ならまだいいんだけど
2016/11/01(火) 19:12:11.10ID:HREHsyQ30
ソフトウェアでアップスケーリングはよ
597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1399-E+D/)
2016/11/02(水) 05:59:59.44ID:5NVMtm4w0 ふと気になってプレステ3エミュのスレ行ったけど数年前と変わらぬ状況っぽいな…
いつになったらPCSX2みたいにisoを読み込むだけでポンと起動できるようになるんだか…
いつになったらPCSX2みたいにisoを読み込むだけでポンと起動できるようになるんだか…
598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efd3-0DI1)
2016/11/02(水) 10:43:27.41ID:oHnheqYf0 2Dエロゲなら大体クリアまで行けるで
599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f89-JJ20)
2016/11/02(水) 11:18:01.49ID:QgJNZlBM0 >>597
つってもPS2だってまだまだだろ
ソフトによって設定変えないといけなかったり。
相当な期間が経ってるのにこれってことはSNESやPSのようになるまで再現率上げるのがいかに大変か…
ましてPS3など尚更。
PS3はCell使ってるから更に厳しいしね
つってもPS2だってまだまだだろ
ソフトによって設定変えないといけなかったり。
相当な期間が経ってるのにこれってことはSNESやPSのようになるまで再現率上げるのがいかに大変か…
ましてPS3など尚更。
PS3はCell使ってるから更に厳しいしね
600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83b5-JJnL)
2016/11/02(水) 13:05:06.63ID:rl+t1jHa0 >>597
いや、数年前とはかなり違うよ。段々動くゲームが増えてきた。
RPCS3 [PS3 Emu] ---- Hatsune Miku Project DIVA F [JP] 千本桜 EXTREME Perfect
https://www.youtube.com/watch?v=PHOjceQsa0k
RPCS3 Naruto Ultimate Ninja Storm 30 FPS i7 6700K
https://www.youtube.com/watch?v=6iQ4EAfQpCU
RPCS3 PS3 Emulator - After Burner Climax Ingame #2! DX12
https://www.youtube.com/watch?v=MsuKQfsu-zk
RPCS3 Virtua Fighter 5 Final Showdown【test 2】llvm+vullkan-stable:40FPS
https://www.youtube.com/watch?v=CD4woIckkm4
[PS3 Emulator] RPCS3-LLVM-Vulkan Dead Space Extraction #1
https://www.youtube.com/watch?v=94Y5omEDBUQ
いや、数年前とはかなり違うよ。段々動くゲームが増えてきた。
RPCS3 [PS3 Emu] ---- Hatsune Miku Project DIVA F [JP] 千本桜 EXTREME Perfect
https://www.youtube.com/watch?v=PHOjceQsa0k
RPCS3 Naruto Ultimate Ninja Storm 30 FPS i7 6700K
https://www.youtube.com/watch?v=6iQ4EAfQpCU
RPCS3 PS3 Emulator - After Burner Climax Ingame #2! DX12
https://www.youtube.com/watch?v=MsuKQfsu-zk
RPCS3 Virtua Fighter 5 Final Showdown【test 2】llvm+vullkan-stable:40FPS
https://www.youtube.com/watch?v=CD4woIckkm4
[PS3 Emulator] RPCS3-LLVM-Vulkan Dead Space Extraction #1
https://www.youtube.com/watch?v=94Y5omEDBUQ
601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b3e5-O9pn)
2016/11/02(水) 18:33:09.87ID:7EEBEMHn0 初歩的な質問ですいません、PS2のディスクからisoを吸い出したいのですがDVD decrypterやDVD shrinkやimgburnを使ってもできませんでした、有料でもいいのでこれなら確実にできるというソフトはありますか?
OSはwindows10です
OSはwindows10です
602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8342-3Bj4)
2016/11/02(水) 18:51:07.07ID:mArBpgLT0 >>601
imgburnでやったことあるけど
imgburnでやったことあるけど
603名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7f-9l4S)
2016/11/02(水) 18:51:31.00ID:D9wTbDH3a PCSX2公式での推奨はimgburnなんだよなぁ
604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53db-4EbH)
2016/11/02(水) 20:27:05.26ID:TPKet9SE0 ultra isoも吸い出しだけならライセンス不要だったかな?
605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57e5-corf)
2016/11/02(水) 21:53:11.69ID:DoxunsBm0606名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spbd-m5qj)
2016/11/03(木) 03:43:26.97ID:WYMb+Njop607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 98c4-8n5s)
2016/11/04(金) 21:49:53.16ID:babD0a/10 くるで!
608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9689-8n5s)
2016/11/05(土) 10:12:16.38ID:j/2p8pR30 ラチェクラやサルゲッチュ2のテクスチャのチラつきはいつまで経っても直らないなあ
技術的に無理なんだろうか
技術的に無理なんだろうか
609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5be5-8n5s)
2016/11/05(土) 10:50:51.12ID:armKrpQ10 SWレンダでやれ
610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9689-8n5s)
2016/11/05(土) 10:57:26.87ID:j/2p8pR30611名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-DGmA)
2016/11/05(土) 11:01:14.78ID:pPeai9qGr ここで愚痴しても変わらん。開発チームに報告してこい
612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9b5-EoW3)
2016/11/05(土) 12:12:34.31ID:i3cs7fXU0613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9689-8n5s)
2016/11/05(土) 12:45:02.68ID:j/2p8pR30614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d339-8n5s)
2016/11/05(土) 13:58:54.46ID:AeYqMqaH0 どういたしまして^^
615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5be5-8n5s)
2016/11/05(土) 14:45:57.49ID:/BbrFzF70 実機でやるわボケ
とか言ってるけど、PS2ってPCモニタにどうやって繋げるの?
とか言ってるけど、PS2ってPCモニタにどうやって繋げるの?
616名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab5-6WlR)
2016/11/05(土) 14:58:25.03ID:+RBWwRbUa えぇ…
617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f067-8n5s)
2016/11/05(土) 16:43:29.29ID:g1+PPSZJ0 >>615
アップスキャンコンバータとか方法はいろいろあるよ
アップスキャンコンバータとか方法はいろいろあるよ
618名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab5-oIoW)
2016/11/05(土) 17:05:50.10ID:Fbrh00j+a >>615
テレビでええやん
テレビでええやん
619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e89-uTye)
2016/11/05(土) 17:34:15.97ID:A+/lU3Ku0 アプコンはおすすめしない。めっちゃ汚いし遅延もある
俺はS端子でやってた
今のモニタにはもうS端子ないからできないけど
俺はS端子でやってた
今のモニタにはもうS端子ないからできないけど
620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e942-72uS)
2016/11/05(土) 17:52:59.56ID:StlU193c0 HDMIに変換するやつ買おうかと思ったがやっぱ遅延あるか
621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e89-uTye)
2016/11/05(土) 21:02:08.42ID:A+/lU3Ku0622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f067-8n5s)
2016/11/05(土) 21:05:30.22ID:g1+PPSZJ0 ものによりけりだろうけど
アナログ・デジタル変換をする物は遅延が出るだろうね
ttp://vabox2.web.fc2.com/
アナログ・デジタル変換をする物は遅延が出るだろうね
ttp://vabox2.web.fc2.com/
623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f067-8n5s)
2016/11/05(土) 21:21:33.18ID:g1+PPSZJ0 これ楽そう
ttp://ito-wokashi.com/2015/06/14/ps2_to_hdmi_pc_display/
ttp://ito-wokashi.com/2015/06/14/ps2_to_hdmi_pc_display/
624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b72-Gpv5)
2016/11/05(土) 23:41:29.72ID:iihB0HGK0 本スレから来たんだがアバチュ1の設定について教えてほしい
どうやっても落ちてしまう
どうやっても落ちてしまう
625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9b5-EoW3)
2016/11/06(日) 13:24:26.22ID:XfuL2f1C0626624 (ワッチョイ 7b72-Gpv5)
2016/11/06(日) 20:45:47.46ID:GmDgOOaA0 いや、もう過去ログは読んだよ
パッチとか試してみたけど、それでも駄目だったんだ
パッチとか試してみたけど、それでも駄目だったんだ
627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e07-0Lbt)
2016/11/06(日) 21:30:16.45ID:62upYOc20628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bcd2-ERLU)
2016/11/07(月) 08:18:12.36ID:/IueHDsy0 アバチュ1って何?
629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45e5-8n5s)
2016/11/07(月) 10:32:50.41ID:cKbluQYr0 アバンチュールな夏1
630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd0-m5qj)
2016/11/07(月) 20:36:43.60ID:JocwXHgkM アバドン様にチュッ✫1回して市中引き回しの上内首獄門の略
631624 (ワッチョイ 7b72-Gpv5)
2016/11/08(火) 01:19:11.67ID:2Qgn3xpV0 デジタルデビルサーガアバタールチューナー
略してアバチュ
略してアバチュ
632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bcd2-ERLU)
2016/11/08(火) 03:24:38.65ID:pWpCiDHz0 マジだったw
633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2cf-8n5s)
2016/11/08(火) 04:39:58.60ID:UQ3+o+DL0 ほとんどの人がPCSX2の快適さを知った今、実機でやってる人なんているんだろうか
634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 219d-m5qj)
2016/11/08(火) 07:05:45.04ID:TC6lp9Mm0 pc持ってない人も増えたからな…
635名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-DGmA)
2016/11/08(火) 07:21:42.20ID:ogOhw5sor 実機でやってる人なんて今でもいるよ
636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 13d2-i+ML)
2016/11/08(火) 10:29:40.53ID:0d5piAHF0 実機でしかまともにできないタイトルいくらでもあるからなぁ
637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e89-uTye)
2016/11/08(火) 11:03:03.24ID:k7XVnCya0 >>631
あのさあ…それを唐突にアバチュって略してみんなが理解できると思ってんの?
質問するために最低限必要なことだろ…
他にもどこで落ちたとかなんの設定をどう変えたとかの情報もなしに答えられると思ってんの?
あのさあ…それを唐突にアバチュって略してみんなが理解できると思ってんの?
質問するために最低限必要なことだろ…
他にもどこで落ちたとかなんの設定をどう変えたとかの情報もなしに答えられると思ってんの?
638名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa89-NJVr)
2016/11/08(火) 11:11:20.36ID:bLAxt5rOa >>637
ゆとり様にそんなこと言っても理解していただけないだろうな
ゆとり様にそんなこと言っても理解していただけないだろうな
639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9da-Xqtn)
2016/11/08(火) 11:19:08.58ID:2tqgcgQF0 知ってる人に聞いてんだろ
知らない人にしゃしゃり出てこられてもな
知らない人にしゃしゃり出てこられてもな
640名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab5-oIoW)
2016/11/08(火) 11:52:46.34ID:Fcege69ra641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd0-m5qj)
2016/11/08(火) 12:36:38.70ID:doFxc8tBM アバタールチューナーはまだ知名度あるけど、マイナータイトルをわけわからん短縮されたらアドバイスしようにもできないっつー話ですな。
ホントに質問したいなら略せず書いたほうがいいでよ。
ホントに質問したいなら略せず書いたほうがいいでよ。
642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9da-Xqtn)
2016/11/08(火) 12:59:36.65ID:2tqgcgQF0 だからさあ
やってる人なら当然知ってる略称すら知らない人が起動設定まで答えられるわけねえだろ
やってる人なら当然知ってる略称すら知らない人が起動設定まで答えられるわけねえだろ
643名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spbd-m5qj)
2016/11/08(火) 14:39:42.34ID:Ii2ObQpUp アバチュって略称通じないのか…ジェネレーションギャップを感じる
644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e89-uTye)
2016/11/08(火) 14:46:09.02ID:k7XVnCya0645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2632-nKLB)
2016/11/08(火) 16:49:46.00ID:US3XZYvW0 略称通じる通じない以前に、質問するのに略称使う奴はもれなくガイジ
646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2632-nKLB)
2016/11/08(火) 16:51:23.39ID:US3XZYvW0 プレイ済の人はもれなく略称を知ってると思い込んでる時点でガイジ
647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9da-Xqtn)
2016/11/08(火) 17:36:50.08ID:2tqgcgQF0 ガイジって言葉好きだな
キッズかよ
キッズかよ
648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 914a-9tC1)
2016/11/08(火) 21:36:42.00ID:WNLuAiS80 それで通じなきゃ自分が困るだけだし別にいいんじゃね
649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 13d2-i+ML)
2016/11/08(火) 22:41:56.59ID:0d5piAHF0 キーマニできる環境来たら起こしてくれノシ
650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bc5e-Xqtn)
2016/11/08(火) 23:13:39.28ID:iAxQltp20651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fc4-teht)
2016/11/10(木) 01:19:41.25ID:qnswZEED0 1.6まだかなあ
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fcc-U3jc)
2016/11/10(木) 09:27:56.65ID:3VjMFYm/0 CPU:AMD A10-5800K APU with Radeon(tm) HD Graphics (4 CPUs), ~3.8GHz
メモリ:8G
グラボ:NVIDIA GeForce GTX 750 Ti
本体は最新版で特に設定等いじってないです
この環境でヴァルキリープロファイル2 シルメリアをやってみたのですが重いと言うか遅いというか・・・
少し調べてみてスピードハック等いじってみましたがどうにも改善されません
ムービー中は大丈夫ですが戦闘中はカクカクしてしまいます
これはどこの設定を変えれば改善されるでしょうか?
ひどい時はムービーが終わりそのまま暗転した状態でフリーズする時もあります
よろしくお願いします
メモリ:8G
グラボ:NVIDIA GeForce GTX 750 Ti
本体は最新版で特に設定等いじってないです
この環境でヴァルキリープロファイル2 シルメリアをやってみたのですが重いと言うか遅いというか・・・
少し調べてみてスピードハック等いじってみましたがどうにも改善されません
ムービー中は大丈夫ですが戦闘中はカクカクしてしまいます
これはどこの設定を変えれば改善されるでしょうか?
ひどい時はムービーが終わりそのまま暗転した状態でフリーズする時もあります
よろしくお願いします
653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fcc-U3jc)
2016/11/10(木) 09:28:24.39ID:3VjMFYm/0 あぁ、すみませんsage忘れてました
654名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa13-IciF)
2016/11/10(木) 10:23:36.45ID:hMuuEHwda SW、HWも書かずに聞くとかアホかよ
655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7e5-teht)
2016/11/10(木) 10:57:47.82ID:14zkWSkK0656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a7d2-uAzC)
2016/11/10(木) 12:44:37.22ID:DpN900r00 PCゲーですらようやくマルチコアの恩恵受けられるようになりつつある、でしかないからな
エミュレータが対応するのはいつの日やら
エミュレータが対応するのはいつの日やら
657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7db-M1Ou)
2016/11/10(木) 13:35:08.90ID:gAEUuBa50 AMDの貧弱なCPU性能に何を期待したんだよ?
658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a7d2-uAzC)
2016/11/10(木) 23:39:17.42ID:DpN900r00 DirectX 12で化けたよ
本来の性能が発揮されただけだけど
本来の性能が発揮されただけだけど
659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 974a-eZ7I)
2016/11/11(金) 00:20:38.72ID:nbMkUSzf0 ZENが出るまで待つ
660名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー 6f64-BK7R)
2016/11/11(金) 14:20:35.44ID:2Sx98yjm01111 PCSX2の動作確認をwikiで見たのですが、花と太陽と雨との動作確認がありません。 一応起動はしますが、文字の表記がされないので動作はできても攻略できません。 どなたかプレイ可能かどうか教えていただけないでしょうか?
661名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー 9f56-u2pL)
2016/11/11(金) 20:43:00.51ID:I0kmZEKp01111 DX12でCPU性能が化ける程変化するのか?
662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ff3-5NgJ)
2016/11/11(金) 22:07:43.35ID:9qH54OVf0 PCSX2は現状DX12に非対応だからどうでもいい
663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b5-HF6Q)
2016/11/11(金) 22:18:52.39ID:q6sLM9Jv0664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a78d-teht)
2016/11/12(土) 10:16:59.75ID:qpo9yAw60 こんなゲームがあったのか
https://www.youtube.com/watch?v=MG2pNqU8swU
なんなんだこの差はいったい・・・
https://www.youtube.com/watch?v=k8l0vfrrl8k
https://www.youtube.com/watch?v=MG2pNqU8swU
なんなんだこの差はいったい・・・
https://www.youtube.com/watch?v=k8l0vfrrl8k
665名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sac3-YIW3)
2016/11/12(土) 11:10:41.53ID:/Sam0otNa 何が言いたいのかさっぱりわからん
666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3faf-teht)
2016/11/12(土) 11:39:17.52ID:esiI7SqD0 666だみあ〜ん(´・ω・`)
667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f44-teht)
2016/11/12(土) 12:14:50.76ID:e1YXbNXW0 >>652
描画が思いと感じる時には基本的に
・内部処理解像度を下げる
・GPU負荷のハードウェア描画モードにする
・フレームスキップは有効に
設定 → プラグイン/BIOS選択 → プラグイン → GS → 設定する を開いて
たとえばGSD10とかならRendererを「Dierect3D11(Hardware)」にすれば
グラボで描画するハードウェア描画モードになる
ついでに下の方のHardware Mode Settimgのところのテクスチャの設定も
x倍とかになってないか確認し、もしなってるなら「Native」に変更しておく事
これでもまだ重ければウインドウモードのサイズを縮小する
設定 → エミュレーション設定 → GSウインドウ → ウインドウサイズ指定 → 640x480等
※640x480のイズでは小さすぎるのでフルスクリーンでプレイする
これでもまだ思いと感じるならWindowsのデスクトップ解像度を800x600とかに落としてみて
640x480のウインドウサイズでプレイする
これでもまだ思いというのなら・・・グラボ買い替えるしかないかな
GTX750Tiからのステップアップなら今なら2万円出して倍以上の性能の
RX470あたりを購入するのが性能コスパ的には一番現実的だし賢いと思う
http://www.4gamer.net/games/329/G032949/20160805137/
http://kakaku.com/pc/videocard/itemlist.aspx?pdf_Spec103=425&pdf_so=p1
描画が思いと感じる時には基本的に
・内部処理解像度を下げる
・GPU負荷のハードウェア描画モードにする
・フレームスキップは有効に
設定 → プラグイン/BIOS選択 → プラグイン → GS → 設定する を開いて
たとえばGSD10とかならRendererを「Dierect3D11(Hardware)」にすれば
グラボで描画するハードウェア描画モードになる
ついでに下の方のHardware Mode Settimgのところのテクスチャの設定も
x倍とかになってないか確認し、もしなってるなら「Native」に変更しておく事
これでもまだ重ければウインドウモードのサイズを縮小する
設定 → エミュレーション設定 → GSウインドウ → ウインドウサイズ指定 → 640x480等
※640x480のイズでは小さすぎるのでフルスクリーンでプレイする
これでもまだ思いと感じるならWindowsのデスクトップ解像度を800x600とかに落としてみて
640x480のウインドウサイズでプレイする
これでもまだ思いというのなら・・・グラボ買い替えるしかないかな
GTX750Tiからのステップアップなら今なら2万円出して倍以上の性能の
RX470あたりを購入するのが性能コスパ的には一番現実的だし賢いと思う
http://www.4gamer.net/games/329/G032949/20160805137/
http://kakaku.com/pc/videocard/itemlist.aspx?pdf_Spec103=425&pdf_so=p1
668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f89-Cgco)
2016/11/12(土) 22:02:55.73ID:FvZKvN940 750Tiからの買い替えなら補助電源なしの1050Tiがいいと思うよ
補助電源使えるなら470でいいと思うけども
補助電源使えるなら470でいいと思うけども
669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f5c-C/e9)
2016/11/12(土) 22:21:35.55ID:tJZZIldv0 DX12orVulkan対応のプラグインまだかなー
ppssppとかもうVulkan対応しているしな
ppssppとかもうVulkan対応しているしな
670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f67-teht)
2016/11/12(土) 22:25:53.36ID:K5k6c7Iq0 DirectX、OpenGL、Vulkanと
将来的にレンダラ下剋上が起こってスタンダードが変わったとしても
どこにでも逃げれる柔軟性は素晴らしいよな
将来的にレンダラ下剋上が起こってスタンダードが変わったとしても
どこにでも逃げれる柔軟性は素晴らしいよな
671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfe5-teht)
2016/11/12(土) 22:33:19.79ID:FNNPJUIi0 GPUなんか強化して意味あるの?
最終的に60fps出るかどうかはCPUのシングル性能だけでしょ?
あとPCSX2やDolphinのフレームスキップは全く使い物にならない。
最終的に60fps出るかどうかはCPUのシングル性能だけでしょ?
あとPCSX2やDolphinのフレームスキップは全く使い物にならない。
672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b5-HF6Q)
2016/11/12(土) 22:38:02.01ID:WA0Wosdu0 DolphinとRPCS3もVulkan対応してるね
PCSX2での対応はGabest氏次第なので頑張ってほしい
PCSX2での対応はGabest氏次第なので頑張ってほしい
673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e73b-MJQ8)
2016/11/12(土) 22:48:19.42ID:A9+MNKpa0 GTX750Tiなんて性能がGTX660以下のローならGPU強化する意味あるぞというか性能低すぎ
GTX970程度のグラボ積んでるならCPUのClock伸ばした方が意味ある
GTX970程度のグラボ積んでるならCPUのClock伸ばした方が意味ある
674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f67-teht)
2016/11/12(土) 22:55:10.48ID:K5k6c7Iq0 >>671
SWレンダをHWレンダ100%に変換対応できるようになれば勝算があるんだけどもね
SWレンダをHWレンダ100%に変換対応できるようになれば勝算があるんだけどもね
675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fd2-8LJz)
2016/11/12(土) 23:43:29.79ID:WJXRDJwo0 スカイラーク4.6ghz+1080SLIの俺に資格は無かった
676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fd2-8LJz)
2016/11/12(土) 23:44:04.45ID:WJXRDJwo0 あっいけね、死角は無かった
677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f67-teht)
2016/11/13(日) 00:04:13.66ID:xnqvg+J00 すかいらーく
678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7e5-teht)
2016/11/13(日) 16:50:17.27ID:l0scLKWU0 CPU性能がAMD A10-5800K程度でも仮にGTX1080積めばある程度最適化されてるゲームは全て60fps出るようになるって事?
GPUはAAや内部解像度にだけ関係してて、60fps出るかどうかはCPU部分だけの問題だと思ってたわ
GPUはAAや内部解像度にだけ関係してて、60fps出るかどうかはCPU部分だけの問題だと思ってたわ
679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f91-8LJz)
2016/11/13(日) 17:03:37.85ID:Mbzn+dpg0 1080SLIはただのネタ
一番重要なのはCPUのシングル性能だよ
一番重要なのはCPUのシングル性能だよ
680名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf3-PwKp)
2016/11/13(日) 17:53:24.01ID:LML7cPCer スペック自慢はちゃんとした証拠ぐらい晒しなさいよね
681名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd87-PwKp)
2016/11/13(日) 22:07:06.69ID:REgEFtfed682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fd2-8LJz)
2016/11/13(日) 23:06:30.41ID:9BJVSqgb0 いやさ、GPUなら誰でもそれなりの物を搭載しているって前提での話をしたまでなのよ。
そもそもAPUとかオンボ何て論外でしょうよ。
ま、言葉足らんかったな、すまんな。
そもそもAPUとかオンボ何て論外でしょうよ。
ま、言葉足らんかったな、すまんな。
683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f89-Cgco)
2016/11/13(日) 23:20:37.67ID:pNQxlcpK0 あの書き方じゃ勘違いする人がいてもしょうがないとは思う
特にAPUで頑張ってる人なんかは変に希望持っちゃったかもな
それはとりあえずおいといてエスコン04オープニングのHWでの描写修正まーだ時間かかりそうですかね…
特にAPUで頑張ってる人なんかは変に希望持っちゃったかもな
それはとりあえずおいといてエスコン04オープニングのHWでの描写修正まーだ時間かかりそうですかね…
684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e73b-MJQ8)
2016/11/13(日) 23:21:22.75ID:GN3Kr9c60 それを言うなら流れ的にGTX750Tiはそれなりの性能に当てはまらないんだけどな
低性能すぎて
低性能すぎて
685名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd87-PwKp)
2016/11/13(日) 23:30:09.35ID:REgEFtfed 言葉だけじゃなく考える頭も足りてないから750Tiからのリプレースの話題の中であんなレスをしてしまう
ま、この手の人にしちゃ珍しく一応認めて謝ってるのは偉いけど
ま、この手の人にしちゃ珍しく一応認めて謝ってるのは偉いけど
686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fd2-8LJz)
2016/11/14(月) 00:44:30.71ID:1VaIig+e0 あれ、俺は1080の人であって、750の人とは違うんだけど・・
687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f89-Cgco)
2016/11/14(月) 01:17:40.46ID:BKxluy0f0 よし、まあアレだ、750Tiからなら1050Tiがオススメだってことでその話終わろうぜ
補助電源使えるなら470や1060も視野に入れていいけどPCSX2なら1050Tiで充分だぞ
フルHD程度の解像度までなら最新のゲームも標準設定でそこそこ動くらしいしな
補助電源使えるなら470や1060も視野に入れていいけどPCSX2なら1050Tiで充分だぞ
フルHD程度の解像度までなら最新のゲームも標準設定でそこそこ動くらしいしな
688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fe2-MJQ8)
2016/11/14(月) 02:42:09.64ID:YsRLku5a0689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8744-JiJz)
2016/11/14(月) 08:14:22.92ID:gBpBejzE0 昨日GPD WIN注文した俺からすればお前らハイスペック過ぎだよ
マニアクス30fps出てくれ!頼む!
マニアクス30fps出てくれ!頼む!
690結論 (ワッチョイ bfd3-teht)
2016/11/14(月) 10:40:33.93ID:HAs9Y/IP0 >>681
お前が阿呆すぎるから結論書いてやるよ
HWレンダリングでもCPUとGPUは全くの別物
x2までしか使わないならHD530で充分
x4ぐらいまで使いたいなら750Ti買っとけって話
一部の最適化不足のためにVRAMが異常に必要になるソフトには無理やり動かす為にVRAM8G搭載のグラボが必要
要はエミュではPCゲームと違ってGPU性能は全く重要視されてないって事
お前が阿呆すぎるから結論書いてやるよ
HWレンダリングでもCPUとGPUは全くの別物
x2までしか使わないならHD530で充分
x4ぐらいまで使いたいなら750Ti買っとけって話
一部の最適化不足のためにVRAMが異常に必要になるソフトには無理やり動かす為にVRAM8G搭載のグラボが必要
要はエミュではPCゲームと違ってGPU性能は全く重要視されてないって事
691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57a6-qIxz)
2016/11/14(月) 11:25:40.65ID:f3Kf88dI0 750TiとかDell馬鹿くらいしか使わんだろ
692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f7c6-wOPQ)
2016/11/14(月) 20:06:43.99ID:TB9A1u2r0 ファンレスの750Ti使ってるけど
実機同等くらいで遊べればいいしお気に入りだぞ
1050Tiのファンレスでたら買い換えるけどね
実機同等くらいで遊べればいいしお気に入りだぞ
1050Tiのファンレスでたら買い換えるけどね
693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f89-Cgco)
2016/11/14(月) 20:57:52.38ID:BKxluy0f0 >HWレンダリングでもCPUとGPUは全くの別物
もうこれ何の話してんのかわかんねえな
もうこれ何の話してんのかわかんねえな
694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf3b-MJQ8)
2016/11/14(月) 21:00:04.55ID:KM6Phmeq0 HWレンダで遊ばないなら別にGTX750Tiでもいいだろうけど
HWで画質化するならゲームによっては性能が低すぎて使えないだろな
HWで画質化するならゲームによっては性能が低すぎて使えないだろな
695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfe5-teht)
2016/11/14(月) 22:33:51.17ID:y8xkMU+N0 9600GTでx3余裕ですが、何か?
696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ff3-5NgJ)
2016/11/14(月) 22:58:06.02ID:Ye4HwBn/0 調べたけど9600GTはもう内蔵GPU以下の性能なのか
697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf3b-MJQ8)
2016/11/15(火) 11:31:29.71ID:VRQF1byz0 タダでもいらないガラクタだな9600GTとか
698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0f43-wOPQ)
2016/11/15(火) 18:01:40.69ID:5UFIsm780 実機と比べた変化で今まで一番感心したゲームは何!?
699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47e5-2ikQ)
2016/11/15(火) 18:41:24.62ID:NJvmgCDB0 outrun2 うちのスペックじゃx3が限界だし一本線の接写バグが残念だがそれでも綺麗
ダークロもジオラマ部分は良かった
ダークロもジオラマ部分は良かった
700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f5c-C/e9)
2016/11/15(火) 18:59:53.11ID:5ZNo+PQP0 R-TYPE FINAL
x4ではじめのコロニー内の背景とかステージ3の巨大戦艦とかすごく作り込んでいるのがわかる
PS2時代のゲームとかすごく作り込んでいるけどスペック上表現しきれていないものも多いんだなと自分の目で確認できた
x4ではじめのコロニー内の背景とかステージ3の巨大戦艦とかすごく作り込んでいるのがわかる
PS2時代のゲームとかすごく作り込んでいるけどスペック上表現しきれていないものも多いんだなと自分の目で確認できた
701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfcc-teht)
2016/11/15(火) 20:46:07.33ID:AkGstp/N0702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 374c-QuG2)
2016/11/16(水) 19:07:28.92ID:pwe027i90 言い換えれば無駄だけどね。
見えないところにリソースを割くのは。
見えないところにリソースを割くのは。
703名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM03-RUi6)
2016/11/19(土) 10:15:47.42ID:TQ1bnbNaM PS4でいうとこのproみたいな計画あったんかね?
704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f89-Xcsx)
2016/11/19(土) 22:46:17.67ID:+QP2he4R0 当時のゲーム機ではダントツで覇権握ってたんだしそういう計画は無かったんじゃないかな
単純に作り込みしてあっただけで
単純に作り込みしてあっただけで
705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5739-rx8T)
2016/11/19(土) 23:57:39.15ID:Aleuhy//0 当時はまだハードの進化もゆるやかでPCゲームとの差も解像度程度のものだったから
PCとゲーム機でマルチ展開するソフトが増えたPS3から据え置きがPC版の足を引っ張るようになった
そういうのがまだなかったPS2はリモコン付きの新2とかその程度でよかった
PCとゲーム機でマルチ展開するソフトが増えたPS3から据え置きがPC版の足を引っ張るようになった
そういうのがまだなかったPS2はリモコン付きの新2とかその程度でよかった
706名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! 7f89-Xcsx)
2016/11/20(日) 01:53:28.76ID:qk/BxYhN0HAPPY PS3・箱○世代に関してはPC版の足なんてほとんどのソフトでは引っ張ってないよ
そもそもPC版を作ってそれをPS3・箱○に変換する作業を経て、性能に応じた改変(よくトタン屋根とか言われてたアレ)を施す形だから。
一部、PS3版が先にあって、それをPC版としてリリースしたソフトもあったけど少数派
こちらに関してはPS3のスペックに合わせたPS3版が先にあるから、PC版もそれに準じるうんちだけども
PS4Proの存在も別にPC版の足を引っ張るからじゃなく、ただの付加価値創出
そもそもPC版を作ってそれをPS3・箱○に変換する作業を経て、性能に応じた改変(よくトタン屋根とか言われてたアレ)を施す形だから。
一部、PS3版が先にあって、それをPC版としてリリースしたソフトもあったけど少数派
こちらに関してはPS3のスペックに合わせたPS3版が先にあるから、PC版もそれに準じるうんちだけども
PS4Proの存在も別にPC版の足を引っ張るからじゃなく、ただの付加価値創出
707名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday!W 97a0-RUi6)
2016/11/20(日) 03:27:42.33ID:VU0Q6wYb0HAPPY 2でもgta三部作とかが足引っ張りまくりだったよ。
あのせいでgtaはガクガクで目に悪いと敬遠された。
あのせいでgtaはガクガクで目に悪いと敬遠された。
708名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! 0f67-XpIe)
2016/11/20(日) 04:14:38.67ID:DkjItcPg0HAPPY >>706
トタン屋根って板ポリゴンが波打ってるやつ?
トタン屋根って板ポリゴンが波打ってるやつ?
709名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! f738-cP7M)
2016/11/20(日) 04:53:27.39ID:XlnrfS4U0HAPPY >>561
俺もこれ最初、なんだろうと思ってたら、nvidiaのShadowPlayのアイコンだったわ
俺もこれ最初、なんだろうと思ってたら、nvidiaのShadowPlayのアイコンだったわ
710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1d99-PVnu)
2016/11/24(木) 03:21:58.71ID:NH3a2nmq0 数年ぶりにPCSXやってみるかと思い立ってサイトからウキウキで最新版ダウンロードしたんよ
何これ...?
以前のverで出来たソフトが起動すらしなかったり描画不具合出たりでろくに遊べん
作者はアホか?
何これ...?
以前のverで出来たソフトが起動すらしなかったり描画不具合出たりでろくに遊べん
作者はアホか?
711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49b5-BkMZ)
2016/11/24(木) 09:23:46.05ID:0IoGB+/I0712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff3-oU8C)
2016/11/24(木) 23:16:41.81ID:MXcaaiiO0 >>710
具体的にどのタイトルが駄目になったのか書けよ
具体的にどのタイトルが駄目になったのか書けよ
713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 775c-BgHm)
2016/11/24(木) 23:21:18.73ID:RtlJJ5aL0714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1d99-PVnu)
2016/11/25(金) 03:55:05.14ID:sKZKSRt+0 もしかして旧verのセーブデータって新verに使うと不具合起きるんですか?
だとしたら不便やね
おちおちverアップ出来ない
だとしたら不便やね
おちおちverアップ出来ない
715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 775c-BgHm)
2016/11/25(金) 06:58:10.22ID:VPPa4gNG0 GPUがNVIDIAからRadeonに変わったとかたまにある腐れドライバとかその辺の環境が全く一緒な状態で比べたわけじゃあるまい
この状態で比べてみて古いバージョンと新しいバージョンで起動の差ができているの?
この状態で比べてみて古いバージョンと新しいバージョンで起動の差ができているの?
716名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb7-JQwj)
2016/11/25(金) 07:07:23.34ID:mdiG6OusM トルネコ3は普通に動きますか?
717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a793-PVnu)
2016/11/25(金) 10:06:59.07ID:FnSryyE30 そのセーブデータとやらがステートセーブだというオチでないことを祈る
718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d8d-lM3r)
2016/11/25(金) 14:43:57.39ID:jtXgT6x30719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1d2-sTmH)
2016/11/26(土) 14:33:52.33ID:jSU25rsW0 PS2の時はどのソフトもきっちり60fps出るように調整されてたが
PS3以降は30-60fpsの可変だからな
https://www.youtube.com/watch?v=pRw0M03_2pY&feature=youtu.be&t=90
PS3以降は30-60fpsの可変だからな
https://www.youtube.com/watch?v=pRw0M03_2pY&feature=youtu.be&t=90
720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1d2-sTmH)
2016/11/27(日) 00:42:51.42ID:wNtB0A4o0 PS2も実際全部のソフトが60fps出てたのか怪しいけどね
721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bcc-lM3r)
2016/11/27(日) 11:45:45.41ID:Fp75VuMf0 PS2ってメモリアクセススピードがバカみたいに速かったらしいね
722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 775c-BgHm)
2016/11/27(日) 13:27:13.26ID:TdnAZmVm0 オーディンスフィアとか一応ATLASの公式番組で処理落ちが酷くてと言われたやつもあるけど
723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bcc-lM3r)
2016/11/27(日) 13:50:08.32ID:Fp75VuMf0 ファイナルファイトのエミュなんて、MAMEとCallusじゃ全く違ったからコード技術でもかなりの差が出るな
724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3c4-lM3r)
2016/11/27(日) 15:39:13.19ID:ZeZilYLX0 1.6まだー?
725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d5c-S5sA)
2016/11/27(日) 16:07:18.92ID:IPPMgBYw0 メタルギアソリッド3って30fじゃなかった
726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b33-sTmH)
2016/11/27(日) 16:50:51.26ID:HuY04n450 ラストストーリーなんて30fpsで処理落ちしてたんでしょ?重い所で20fps以下とか
Dolphinで重い訳ですよ
Dolphinで重い訳ですよ
727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f37c-TEJY)
2016/11/27(日) 16:58:28.36ID:gbv9dVE00 MGS3はカットシーンですら部分的に15fpsぐらいになるし、ゲーム部分では常識的なプレイでも最低10fpsぐらいまでいくぞ。
728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49b5-BtQo)
2016/11/27(日) 19:00:21.59ID:skev9pb20 スパロボインパクト、MX
ギレンアクシズ
これらはまだ不都合あるだろうな
ギレンアクシズ
これらはまだ不都合あるだろうな
729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a14c-JaXR)
2016/11/27(日) 19:38:06.10ID:MHf/Kyt60 MGS3は雨のときにスモークを使うとやばいほど重くなる。
730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1d2-sTmH)
2016/11/27(日) 19:56:46.30ID:0WH0sPvm0 後期のソフトは限界まで使ってたから30fps固定が多いのかも
731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e199-LUVv)
2016/11/27(日) 20:41:37.31ID:2jb+5vqY0 マトリックスのゲーム(2作目の方)はヤバイほど重かった
グラボ積んでメモリ32GB積んでてもガクガクでまともにプレイすら出来ないレベル
グラボ積んでメモリ32GB積んでてもガクガクでまともにプレイすら出来ないレベル
732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 775e-sTmH)
2016/11/27(日) 20:58:29.18ID:tD/BbPmQ0733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 775e-sTmH)
2016/11/27(日) 21:29:27.37ID:tD/BbPmQ0 enter the Matrix のほうは
Game Fix
・VIF 1 FIFOの先読みシミュレート
・Delay VIF 1 Stalls
にチェック入れないとすぐ落ちる
Game Fix
・VIF 1 FIFOの先読みシミュレート
・Delay VIF 1 Stalls
にチェック入れないとすぐ落ちる
734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5dc8-xRJ5)
2016/11/27(日) 22:05:18.94ID:z80U/ZqY0 自分は関係ない人なんだけど何でそういう設定わかるの?
俺なんてRenderer一通り試してダメならあきらめてるよ
俺なんてRenderer一通り試してダメならあきらめてるよ
735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 775e-sTmH)
2016/11/28(月) 02:52:09.81ID:PFVApFAd0 The Matrix:Path of Neoは
重い箇所と描画の不具合が起きる箇所が同じだったのでビデオプラグインを一通り試した
書き忘れたけど
開発版(v1.5.0-dev)付属のGSDXでSoftware Rendererだと暗くなる
まともに描画させたいならv1.4.0付属のGSDXでSoftware Rendererのほうが良い
enter the Matrixは
フリーズするタイミングでコンソールにVif1: Unknown VifCmd!が表示されたので
VIFに関わる設定を試した
VIF 1 FIFOの先読みシミュレートはチェック無くても良いかもしれない
Delay VIF 1 Stallsは描画がおかしくなるけどフリーズしなくなる
重い箇所と描画の不具合が起きる箇所が同じだったのでビデオプラグインを一通り試した
書き忘れたけど
開発版(v1.5.0-dev)付属のGSDXでSoftware Rendererだと暗くなる
まともに描画させたいならv1.4.0付属のGSDXでSoftware Rendererのほうが良い
enter the Matrixは
フリーズするタイミングでコンソールにVif1: Unknown VifCmd!が表示されたので
VIFに関わる設定を試した
VIF 1 FIFOの先読みシミュレートはチェック無くても良いかもしれない
Delay VIF 1 Stallsは描画がおかしくなるけどフリーズしなくなる
736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d55-xRJ5)
2016/11/28(月) 19:58:01.09ID:Z0lgnl170 なるほどそんなところまでチェックしてるのね
737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d5d-rmNE)
2016/11/30(水) 07:18:49.65ID:JK51taot0 重い時、フレームスキップの設定は「描画フレーム数」を小さく「フレームスキップ数」を大きくで良いんだよね?
738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5de5-lM3r)
2016/11/30(水) 11:24:53.35ID:XB7VshJy0 Dolphin、PCSX2のフレームスキップは全く役に立たない
無いものだと思ったほうがいい
無いものだと思ったほうがいい
739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fdc4-NTgB)
2016/12/01(木) 00:16:41.12ID:okZPcHvM0 1.6まだー?
740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7c-NTgB)
2016/12/03(土) 20:39:47.30ID:VpZsHspQ0 Rockman X7で
デモシーンが始まるとデモシーン内で使用される音声・BGMが早送りで次々再生されて
最終的にはBGMの終わりでループせずに無音になる
ステージ選択画面やセーブ・ロード画面のBGMは早送りでループ再生される
これってどうやったらなおせるんかな?
デモシーンが始まるとデモシーン内で使用される音声・BGMが早送りで次々再生されて
最終的にはBGMの終わりでループせずに無音になる
ステージ選択画面やセーブ・ロード画面のBGMは早送りでループ再生される
これってどうやったらなおせるんかな?
741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7c4-NTgB)
2016/12/03(土) 22:38:35.58ID:2j5sidDM0 >739
くるで!
くるで!
742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35d2-/mAi)
2016/12/05(月) 00:56:41.32ID:5IYA5pSy0 3DSのエミュ、改造実機が無いと復号化できず使えないとかエミュとして終わってるわ
743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bfd2-TGvX)
2016/12/05(月) 02:16:24.19ID:Jy6V68Em0 しかし当時のPS2ゲームレベルなんてはるかに超えるゲームがPCで動くってのに
エミュとなると全然なんだもんなぁ
やってる事がやってる事だけに仕方がないが上手いこと最適化できないものかね?って難しいんだろうな
エミュとなると全然なんだもんなぁ
やってる事がやってる事だけに仕方がないが上手いこと最適化できないものかね?って難しいんだろうな
744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f767-NTgB)
2016/12/05(月) 02:24:30.94ID:L3a7fJQN0745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b33-/mAi)
2016/12/05(月) 02:30:12.93ID:8k/chEbE0746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b33-/mAi)
2016/12/05(月) 02:35:42.20ID:8k/chEbE0 >>743
久夛良木の変態設計のせい
PS2とスペックの似てるPSPは王道設計だからエミュも軽い
久夛良木は「PS3でPS2のソフト互換を取ります」とかはったりぬかしてたけど
自分が作った変態設計のせいで互換が難しくなったの笑うわw
久夛良木の変態設計のせい
PS2とスペックの似てるPSPは王道設計だからエミュも軽い
久夛良木は「PS3でPS2のソフト互換を取ります」とかはったりぬかしてたけど
自分が作った変態設計のせいで互換が難しくなったの笑うわw
747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b33-/mAi)
2016/12/05(月) 02:43:15.80ID:8k/chEbE0 せがた三四郎もそうだったな
32bit並列に並べただけで64bit級とかはったりぬかしてた変態設計のせいで重いが
その何百倍も性能差があるドリキャスはPCのパーツを使ってWindowsという王道設計だったから軽かった
実機は何百倍も性能差があるのにエミュでは軽いという逆転劇
32bit並列に並べただけで64bit級とかはったりぬかしてた変態設計のせいで重いが
その何百倍も性能差があるドリキャスはPCのパーツを使ってWindowsという王道設計だったから軽かった
実機は何百倍も性能差があるのにエミュでは軽いという逆転劇
748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7999-F2U0)
2016/12/05(月) 03:09:21.88ID:Tjuh+LMX0 解像度8倍とか出来るPCってどんなのよ...
749名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMef-kBhe)
2016/12/05(月) 07:07:15.67ID:+uJcK1KQM そういえばドリキャスってWindowsCEだっけか
750名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb9-yaSi)
2016/12/05(月) 07:25:10.05ID:fA1LG1rcr >>742これマルチポストだから釣り
751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7c-NTgB)
2016/12/05(月) 08:51:01.42ID:Yqmvxooi0752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03cc-NTgB)
2016/12/05(月) 20:52:25.83ID:FHYiloso0 PS2はグラフィックRAMの転送速度がアホみたいに高速だからPS3でもエミュに苦労したらしいね
753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8593-XfGn)
2016/12/05(月) 21:00:15.25ID:dpd/OUqK0 苦労したっていうか最初の頃ソフトエミュ諦めてGSとEEのっけてなかったっけ
後期はしらんけど
後期はしらんけど
754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b86-/mAi)
2016/12/05(月) 23:01:08.98ID:PL5IHqIu0 FWの中にソフトエミュ搭載してるけど5割くらい動くよ
5割じゃ商品化できんからお蔵入り
日本版のPS3の初期型は中にPS2搭載してるのと同じ
CECHA CECHB
海外版のPS3はGSだけ
CECHC CECHE
EEのエミュはそれほど難しくないがGSが曲者らしい
5割じゃ商品化できんからお蔵入り
日本版のPS3の初期型は中にPS2搭載してるのと同じ
CECHA CECHB
海外版のPS3はGSだけ
CECHC CECHE
EEのエミュはそれほど難しくないがGSが曲者らしい
755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f67-drn7)
2016/12/08(木) 00:43:30.20ID:mjknl4jn0 2560bitだっけか
756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b33-WrC4)
2016/12/09(金) 13:14:40.41ID:lxC+kw2T0 龍が如くも最終章か・・・
エアプではないがPS2からおさらいしよう
エアプではないがPS2からおさらいしよう
757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e999-19Bw)
2016/12/09(金) 15:42:41.38ID:6boc7wOk0 どうせ新・龍が如くとかいうタイトルで平然と出すゾ
758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5793-l58V)
2016/12/09(金) 16:47:22.81ID:RtYSQwhC0 新生・龍が如くとか龍が如く・おかわりとか龍が如く OF THE ENDとか
759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9d2-WrC4)
2016/12/09(金) 20:23:05.33ID:40JEu5nc0 桐生さんが出るのは今作で終わりらしいよ
6はかなり救えないENDらしいが・・・
6はかなり救えないENDらしいが・・・
760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9d2-WrC4)
2016/12/09(金) 20:24:38.44ID:40JEu5nc0 まあFF15とかいう爆死したゲームよりかは良いらしいが
761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f67-drn7)
2016/12/10(土) 20:01:59.21ID:52CA+ZkR0 龍が如く FINAL Xとかだろ
762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e75e-WrC4)
2016/12/10(土) 21:30:32.14ID:5vnqf6IT0 龍が如く Forever
763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7d2-WrC4)
2016/12/11(日) 03:12:19.65ID:Ddleqqzh0 遥「ヤクザと関係ある私がアサガオにいたら、アサガオのみんなに迷惑かける…。おじさんやみんなに黙って出ていこう」
↓
遥「その場の流れでヤクザの人とセックスしちゃった」
↓
遥「妊娠しちゃった…。ある人からおろせ言われてるけど、子供生むことにする」
↓
遥「おじさん亡くなってアサガオ面倒みる人いないし、私もアサガオのみんな心配だから、ヤクザの彼と子供つれてアサガオのみんなの面倒みながら暮らすことにしよう」
悲劇やな・・・
↓
遥「その場の流れでヤクザの人とセックスしちゃった」
↓
遥「妊娠しちゃった…。ある人からおろせ言われてるけど、子供生むことにする」
↓
遥「おじさん亡くなってアサガオ面倒みる人いないし、私もアサガオのみんな心配だから、ヤクザの彼と子供つれてアサガオのみんなの面倒みながら暮らすことにしよう」
悲劇やな・・・
764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f67-drn7)
2016/12/11(日) 03:15:26.76ID:9JFgWhfH0 悪く言えば自業自得とも
765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 196e-UXtb)
2016/12/11(日) 04:00:21.92ID:DC7nTXgy0 面白い要素皆無だった
サブイベントもふざけ過ぎで突っ込むのも面倒くさいくらい
サブイベントもふざけ過ぎで突っ込むのも面倒くさいくらい
766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bcc-drn7)
2016/12/11(日) 10:53:40.13ID:hd9UmVbx0 名越がシャブ焼けとしか思えん
767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e7b5-Y+rR)
2016/12/11(日) 15:27:17.83ID:mYjH558v0 名越が中年デビューとしか思えん
768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db8f-a6DS)
2016/12/11(日) 16:25:23.16ID:tGHhhpTu0 名越の絶頂期ってDAYTONA USAで止まってると思う。
769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f67-drn7)
2016/12/11(日) 17:43:54.03ID:9JFgWhfH0 名越は長渕好きそう、富士山ライブにも行ってそう
770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b132-VKy5)
2016/12/12(月) 01:16:05.73ID:nFmVkIhC0 名越ヤクザを気取るならもうちょっとガタイをよくしろ
771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 194a-FRIo)
2016/12/12(月) 02:10:30.81ID:ZxM2SWT+0 名越の歳であの細さの維持結構大変だと思うけどな。更にプロテイン飲んでマシンやれってなー酷だよ。中身は昔のモサ毛ブヨ造時代とあんま変わってないしな。しかし龍如6は終わらせたいのか飽きてんのかってな感じだったな。
772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f67-drn7)
2016/12/12(月) 03:00:57.98ID:CBLHVxjE0 龍シリーズのために自身がヤクザコスプレしてPRする
アミューズメント性の高い姿勢とか名越を嫌いになれないわw
アミューズメント性の高い姿勢とか名越を嫌いになれないわw
773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b32-VKy5)
2016/12/13(火) 14:33:19.49ID:UM3MMLPs0 >>767
思えんというか実際そうだろ
思えんというか実際そうだろ
774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b89-drn7)
2016/12/13(火) 23:16:16.33ID:NZholvQv0 名越の人気に嫉妬、つか誰?開発者?
他所のスレでやれよ
他所のスレでやれよ
775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 20d2-8I6M)
2016/12/15(木) 01:52:33.49ID:6NYbpivq0 Windows10で操作がないとモニタの電源が20分で切れる設定にしている
そしてパッドでPS2のゲーム遊んでるとゲーム中にモニタの電源が切れる
そう、遊び始めてぴったり20分でモニタの電源が切れてしまう
いくらパッドの入力があろうが、要はマウスかキーボードの入力が20分ないと問答無用でモニタが切れるわけだ
おまえらもニタの省電力設定はどうしてる?
設定で切れないようにすればいいだけの話なんだが無効にするのもどうかと思って
そしてパッドでPS2のゲーム遊んでるとゲーム中にモニタの電源が切れる
そう、遊び始めてぴったり20分でモニタの電源が切れてしまう
いくらパッドの入力があろうが、要はマウスかキーボードの入力が20分ないと問答無用でモニタが切れるわけだ
おまえらもニタの省電力設定はどうしてる?
設定で切れないようにすればいいだけの話なんだが無効にするのもどうかと思って
776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 20d2-8I6M)
2016/12/15(木) 01:53:47.92ID:6NYbpivq0 書き忘れたがWindows7でもパッドで遊んでると同様にマウスかキーボードを動かさない限り20分でモニタが切れる
777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2c0-8I6M)
2016/12/15(木) 01:59:33.92ID:OB17frfs0 その設定じゃゲームじゃなくてもちょっと動画見てるだけでも切れちゃうじゃん
さすがにかえるしかない
さすがにかえるしかない
778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4b6e-6BZf)
2016/12/15(木) 03:22:09.01ID:lUP8zBR10 モニタを省電力にする意味はあるんかな、、、。
779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f2cb-0G5/)
2016/12/15(木) 09:03:33.16ID:sYm8+xDF0 てか退席する時に自分で切れば言いだけやん
780名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKfd-SO2p)
2016/12/15(木) 14:08:30.24ID:VRba2h7bK なんのために省電力設定にしてるの?
781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e74a-enmE)
2016/12/15(木) 15:13:38.53ID:0lnmq6Ot0 特定にプロセスが起動中はモニタが切れないようにするソフトとかあるからそういうの使え
782名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1b-xMfS)
2016/12/15(木) 16:15:24.16ID:wl553E6ta 消費電力気にする奴に限ってIvyBridgeやGTX 7xx使ってたりするしね
モニタの消費電力なんてそれに比べれば屁でもないし
モニタの消費電力なんてそれに比べれば屁でもないし
783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5e5-0G5/)
2016/12/15(木) 16:55:29.02ID:pLXyRi7l0 PCSX2全然関係なくてワロタw 初心者板でも逝っとけw
784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23d2-8I6M)
2016/12/15(木) 16:58:36.34ID:QaPYGYd70 USB Type-C付きのモニターを使う
785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f607-H6e7)
2016/12/16(金) 22:42:11.30ID:X3hviPPa0 昔使っていたC2DマシンをXP時代のゲーム用に復帰させて
E6420 → Q6600
9600GT → GTS250 → GTX650ti
とパーツを入れ替えたところでPCSX2を入れてクロノア2やってみたけどx2でもかなり厳しいのう
ムラムラしてGTX660にしてみたらx2で普通に遊べるレベルまで改善した
E6420 → Q6600
9600GT → GTS250 → GTX650ti
とパーツを入れ替えたところでPCSX2を入れてクロノア2やってみたけどx2でもかなり厳しいのう
ムラムラしてGTX660にしてみたらx2で普通に遊べるレベルまで改善した
786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4f0c-UvGQ)
2016/12/17(土) 02:27:02.84ID:beyisejI0 SCPH-90000ってbios吸い出し出来ます?
やっぱり70000までですかね?
やっぱり70000までですかね?
787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dc67-0G5/)
2016/12/17(土) 13:41:50.32ID:l9SqBf750 >>785
NUCに毛が生えた程度のジャンクなハゲマシンじゃそんなもんだろ
NUCに毛が生えた程度のジャンクなハゲマシンじゃそんなもんだろ
788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 14c4-0G5/)
2016/12/19(月) 15:13:28.46ID:UVH9iwNc0 1.6まだー?
789名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM3d-Qem0)
2016/12/20(火) 09:04:51.66ID:4UxQH3d0M790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e74a-enmE)
2016/12/20(火) 17:20:35.79ID:KMjZYBNh0 後期過ぎると古いゲームと相性が悪かったりすんのかね
791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 205c-0faU)
2016/12/20(火) 19:22:37.43ID:5A+29ke/0 >>790
実機で不具合が出るタイトルがこの程度しかないみたいだから、bios絡みよりやっぱりエミュだからの方が大きいと思うな
http://www.jp.playstation.com/info/notice/nt_20051020_scph75000.html
実機で不具合が出るタイトルがこの程度しかないみたいだから、bios絡みよりやっぱりエミュだからの方が大きいと思うな
http://www.jp.playstation.com/info/notice/nt_20051020_scph75000.html
792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3332-jEio)
2016/12/22(木) 03:08:54.71ID:46me2SFV0 PS2は640x480の解像度なので
1920x1080のディスプレイを使っている僕は
ハードウェアモードセッティングのテクスチャ設定を
x5やx6にしてもx4と変わりありませんか?
無駄ってことですよね?
1920x1080のディスプレイを使っている僕は
ハードウェアモードセッティングのテクスチャ設定を
x5やx6にしてもx4と変わりありませんか?
無駄ってことですよね?
793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f099-C5z3)
2016/12/22(木) 03:30:50.89ID:Uibg/jf60 実際変わっているのかも知れんがラグ出ても嫌だし解像度で合わせてる
794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a67c-zpPG)
2016/12/22(木) 03:54:02.22ID:0eKAlvG90 最近のゲームでオーバーサンプリングできるやつを見たことないのか?
スペックがありあまってるなら、めっちゃ豪華なアンチエイリアスとして使えるぞ
スペックがありあまってるなら、めっちゃ豪華なアンチエイリアスとして使えるぞ
795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9e32-rEWL)
2016/12/22(木) 03:59:08.71ID:MtOenyRQ0 性能足りるならx8にしときな
てか軽いゲームならMSAAかけるよりx8の方が負荷かからん気がするんだが気のせいかな
てか軽いゲームならMSAAかけるよりx8の方が負荷かからん気がするんだが気のせいかな
796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46cc-i5Qz)
2016/12/22(木) 10:04:43.29ID:jbispD/u0 まあx3〜x4ぐらいがいちばんコスパいいだろ
797名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMbe-Vqca)
2016/12/22(木) 11:50:15.76ID:qBY9j2KqM >>791
やらないゲームしかないわ。良かった良かった
やらないゲームしかないわ。良かった良かった
798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f0d2-i5Qz)
2016/12/23(金) 10:30:08.57ID:c0G3+qQg0 作者様へ、最近流行のWinタブでプレイする用のUI版も作ってくれませんか
単にクリック場所を大きくしてくれるだけでいいので(-人-)
単にクリック場所を大きくしてくれるだけでいいので(-人-)
799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46d3-i5Qz)
2016/12/23(金) 11:25:29.02ID:iJi19eae0 自分で勉強してビルドした方が早いと思われ
800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6af-i5Qz)
2016/12/23(金) 11:28:27.96ID:iItN/W2W0 800(`・ω・´)
801名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 fbe2-r8p5)
2016/12/24(土) 12:12:19.16ID:9958wfvl0EVE 相手にされなくなるとファビョりだす哀れな知恵遅れホモハゲ自演爺の無様な2ちゃん荒らし人生
802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f689-i5Qz)
2016/12/26(月) 07:36:04.49ID:lNuvFSis0803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6b5-MZ3H)
2016/12/26(月) 14:47:22.52ID:jHGtS9770 >>802
今の開発版はプラグイン設定のMipmapping (Ins):で設定できる
今の開発版はプラグイン設定のMipmapping (Ins):で設定できる
804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f689-i5Qz)
2016/12/26(月) 18:55:46.63ID:lNuvFSis0805名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdec-jEio)
2016/12/27(火) 10:36:32.78ID:+7CX8M0od ぽまえらPCSX2でもAAかけてグラボの設定でもAAかけてるの?
どんな感じ?
どんな感じ?
806名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ f25b-4Ie9)
2016/12/29(木) 23:38:16.47ID:nQ6Rj7Ca0NIKU807名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 27d2-yBMk)
2016/12/29(木) 23:52:54.60ID:J7lZVXJK0NIKU >>806
では分かる人に作らせてみせて下さい
では分かる人に作らせてみせて下さい
808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf99-VMLW)
2016/12/30(金) 01:06:21.25ID:SYgSL2za0 虎の威を借りるバカ
809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36cb-Sa8B)
2016/12/30(金) 09:07:20.25ID:P0SnlKji0 虎の威を借る
810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efe2-fIQA)
2017/01/02(月) 08:27:43.86ID:DkOydBpZ0 バカチョンホモAA文章連投自演猿ハゲ爺は死ねって言葉が大好き
チョン特有の言い回しハエレベルの思考力
頭弱すぎる知恵遅れだから煽りもオウム返ししか出来ないのが哀れみを誘う
超絶的ヘタレだからワッチョイ導入されただけで自演できなくなる小心者ぶりを発揮
沸点低い自演バカここ見てて言い返したいくせにビビって言い返せない腰抜けぶり
あまりにチキン過ぎて煽りで釣られるのが怖くて仕方ないんだろう
ワッチョイないスレでワッチョイの話題が出ると発狂して導入否定発言を連発する分かりやすい知的障害者
アフィ目的で色んなスレ荒らしてると宣言してるがコイツにそんな知能無いのは誰の眼にも明らか
ナマポか親のすねかじってる無様なチョンゴキブリがおめえの正体だろうが
チョン特有の言い回しハエレベルの思考力
頭弱すぎる知恵遅れだから煽りもオウム返ししか出来ないのが哀れみを誘う
超絶的ヘタレだからワッチョイ導入されただけで自演できなくなる小心者ぶりを発揮
沸点低い自演バカここ見てて言い返したいくせにビビって言い返せない腰抜けぶり
あまりにチキン過ぎて煽りで釣られるのが怖くて仕方ないんだろう
ワッチョイないスレでワッチョイの話題が出ると発狂して導入否定発言を連発する分かりやすい知的障害者
アフィ目的で色んなスレ荒らしてると宣言してるがコイツにそんな知能無いのは誰の眼にも明らか
ナマポか親のすねかじってる無様なチョンゴキブリがおめえの正体だろうが
811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efe2-fIQA)
2017/01/02(月) 15:38:26.68ID:DkOydBpZ0 989 : 名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/02(月) 13:49:54.44 ID:G00GHFvK
コイツどのスレでも粘着長文コピペで嫌われてていじめられるだけのゴミ
現実では臭すぎるただのデブ
匿名の手のひらで踊らさられてるだけの蛆虫だから
こんなヴァカ猿が思い通りに出来ることなんて何一つ無い
ただひたすら意味不明な連投で荒らすだけの発達障害者
またいいだすぞ
ファシオンが〜南が〜ブツブツ
煽ってるやつに全く相手にされてねーのはテメーだろマヌケ
自覚する知能もないんだろうな
990 : 名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/02(月) 15:37:20.67 ID:G00GHFvK
2ch自演で荒らすだけの人生が楽しいとかコイツ流石知能障害児だわ
単細胞でよかったな自分語り統失自演豚くん
しょうもないことだけ無駄にこだわり続ける知恵遅れってこういう行動しかできねーんだろう
現実のコイツ確実にワキガデブで他人と会話できない内弁慶の口だけヘタレ野郎だな
コイツどのスレでも粘着長文コピペで嫌われてていじめられるだけのゴミ
現実では臭すぎるただのデブ
匿名の手のひらで踊らさられてるだけの蛆虫だから
こんなヴァカ猿が思い通りに出来ることなんて何一つ無い
ただひたすら意味不明な連投で荒らすだけの発達障害者
またいいだすぞ
ファシオンが〜南が〜ブツブツ
煽ってるやつに全く相手にされてねーのはテメーだろマヌケ
自覚する知能もないんだろうな
990 : 名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/02(月) 15:37:20.67 ID:G00GHFvK
2ch自演で荒らすだけの人生が楽しいとかコイツ流石知能障害児だわ
単細胞でよかったな自分語り統失自演豚くん
しょうもないことだけ無駄にこだわり続ける知恵遅れってこういう行動しかできねーんだろう
現実のコイツ確実にワキガデブで他人と会話できない内弁慶の口だけヘタレ野郎だな
812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efe2-fIQA)
2017/01/02(月) 20:09:42.28ID:DkOydBpZ0 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1268703305
ここに書かれてる内容と全く一緒でワロタ
こういう自分で自分煽って自分語りスレ立ててるのもコイツだろうな
バカ過ぎてボキャブラリーが貧弱だからすぐバレる
本人だけはバレてないつもり
自演のことだけは異常に否定する分かりやすいキモデブ脳障害児
ここに書かれてる内容と全く一緒でワロタ
こういう自分で自分煽って自分語りスレ立ててるのもコイツだろうな
バカ過ぎてボキャブラリーが貧弱だからすぐバレる
本人だけはバレてないつもり
自演のことだけは異常に否定する分かりやすいキモデブ脳障害児
813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1952-q48i)
2017/01/18(水) 21:07:26.47ID:9VF5+8HQ0 保守
814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f34a-oN+o)
2017/01/19(木) 16:55:20.08ID:vcsUIwn+0815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0eab-WahF)
2017/01/29(日) 02:27:20.45ID:GYj2IhUT0 無双系のディスク結合に対応してくれないかな
戦国無双は無印が一番好きなんだよな
流石に猛将伝込みじゃないとやる気出ない
戦国無双は無印が一番好きなんだよな
流石に猛将伝込みじゃないとやる気出ない
816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22e2-Wnir)
2017/01/31(火) 20:41:51.33ID:4B3quFxC0 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ngt/1456541114/
このクソホモ自演猿アイドルスレでもファビョりまくってるな
A5とか呼ばれてる有名な2chゴミムシ荒らしのようだ
いっつも同じAA使っててバレてないと思いこんでる辺りが知恵遅れたる所以
このクソホモ自演猿アイドルスレでもファビョりまくってるな
A5とか呼ばれてる有名な2chゴミムシ荒らしのようだ
いっつも同じAA使っててバレてないと思いこんでる辺りが知恵遅れたる所以
817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d39-0MWP)
2017/02/03(金) 04:32:49.11ID:i2bkNyuP0 PCSX1.4.0でFFXをやっているのですが、キノコ岩街道のボスシンのコケラ(二回目)で
フリーズしてしまいます。
wikiをみて設定を変えてみたのですが駄目でした。
どなたか原因分かる方居ますか?
フリーズしてしまいます。
wikiをみて設定を変えてみたのですが駄目でした。
どなたか原因分かる方居ますか?
818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9af-0MWP)
2017/02/03(金) 09:39:50.39ID:LEWhxogv0 PCSX1.4.0
819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d39-0MWP)
2017/02/03(金) 13:13:50.72ID:i2bkNyuP0820名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa9d-glf+)
2017/02/03(金) 14:37:24.97ID:YvZwJwCwa 1.4.0で不具合出ても最新版使うと大丈夫だったりするから一度試してみるといいかも
FFはやってないから知らんけど
FFはやってないから知らんけど
821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW b9f6-zPMN)
2017/02/03(金) 15:56:21.87ID:Tx7oYzwF0 1.2.0でオールクリアしたような、最初から、特別なことは何もしてないわ
ただそのイベントでフリーズするのがどこかわからないから答えようがないな
ただそのイベントでフリーズするのがどこかわからないから答えようがないな
822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d39-0MWP)
2017/02/03(金) 16:47:06.02ID:i2bkNyuP0 1.5.0や0.97で試しても同じ場所でフリーズしてしまいました。
1.2.0も試してみます。
いつも止まってしまうところです。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1144035.png
1.2.0も試してみます。
いつも止まってしまうところです。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1144035.png
823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a599-yene)
2017/02/03(金) 17:56:45.66ID:fGjOmM7J0 FF10は1年ほど前にクリアしたけど映像が乱れる以外特に不具合はなかったと思う
NeroでISO作成したくらいかな?
NeroでISO作成したくらいかな?
824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 814a-iBHA)
2017/02/03(金) 19:39:42.70ID:F/Pa65fM0 フリーズする場面だけをソフトウェア描画にするとかしてなんとか乗り切るんだ
825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW fdd2-YbtP)
2017/02/03(金) 19:45:28.01ID:R2i9T5xN0826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ecb-0MWP)
2017/02/03(金) 19:56:49.71ID:s24PY6Ng0 わざと不具合が出るisoを公開して
その不具合の質問をするやつは割れってバレるパターンかw
その不具合の質問をするやつは割れってバレるパターンかw
827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56d2-0MWP)
2017/02/03(金) 20:27:33.21ID:NLKyrnAV0 それWin版のバイオハザード4で砲台が後ろを向くっていうのがあって
質問してきた奴は全部ダウソだって追求されて面白い仕掛けがあった
質問してきた奴は全部ダウソだって追求されて面白い仕掛けがあった
828名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1a-YbtP)
2017/02/03(金) 21:02:39.92ID:nKjxaVPLd ポケモンのエフェクトで割れがバレた配信者もいたなw
829名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa9d-glf+)
2017/02/03(金) 21:49:49.08ID:fohtCTVva >>825
疑ってはないが何で知ってるの?
疑ってはないが何で知ってるの?
830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5d32-51wG)
2017/02/03(金) 23:19:26.04ID:cRmWe8oj0 俺のFF10貸してやろうか?
831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1554-yASd)
2017/02/03(金) 23:35:33.25ID:jDRaUkEC0 HARD OFFで数百円で売ってるやんかw
832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d39-0MWP)
2017/02/04(土) 20:07:23.58ID:P2IL7flo0 >>825
自分でISO化させたものです。
今日帰ってきてからISOじゃなくてDVDから試してみましたがやっぱり止まっちゃいます。
止まるとこをソフトウェア描画にしてもだめでした。
今1.2.0探してるんですが、1.2.1しかなくってまだ試せてない状況です。
設定はこんな感じです。
GameIndex.dbfをwikiのものに変更
EE/FPU クランプモード フル
VU0/VU1 Extra+Preserve Sign
自動ゲームフィックス チェック
自分でISO化させたものです。
今日帰ってきてからISOじゃなくてDVDから試してみましたがやっぱり止まっちゃいます。
止まるとこをソフトウェア描画にしてもだめでした。
今1.2.0探してるんですが、1.2.1しかなくってまだ試せてない状況です。
設定はこんな感じです。
GameIndex.dbfをwikiのものに変更
EE/FPU クランプモード フル
VU0/VU1 Extra+Preserve Sign
自動ゲームフィックス チェック
833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 418f-T3C+)
2017/02/05(日) 01:53:56.09ID:wCxFi12L0834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0eab-16FY)
2017/02/05(日) 03:12:26.74ID:tjLAcD+30 チートフォルダの指定って出来ませんか?
現在、ライブラリ\ドキュメント\PCSX2\cheatsのフォルダに設定されているのを変更したいのです
メモリーカードやセーブステート等のフォルダの場所は設定出来たのですが、
チートフォルダの設定方法が分かりません
使用しているバージョンは1.40です
現在、ライブラリ\ドキュメント\PCSX2\cheatsのフォルダに設定されているのを変更したいのです
メモリーカードやセーブステート等のフォルダの場所は設定出来たのですが、
チートフォルダの設定方法が分かりません
使用しているバージョンは1.40です
835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65b5-yene)
2017/02/05(日) 03:42:34.68ID:gguvVmp80 inis→PCSX2_ui.ini→[Folders]Cheats=cheatsのcheats部分を変えるんじゃんね?
836834 (ワッチョイ 0eab-16FY)
2017/02/05(日) 04:41:25.98ID:tjLAcD+30 レスありがとうございます
試してみたのですが駄目でした
PCSX2_ui.iniのCheats=C:\\Users\\ユーザー名\\Documents\\PCSX2\\cheats
の部分を変更してみたのですが、PCSX2を立ち上げると自動的に元に戻ってしまいます
試してみたのですが駄目でした
PCSX2_ui.iniのCheats=C:\\Users\\ユーザー名\\Documents\\PCSX2\\cheats
の部分を変更してみたのですが、PCSX2を立ち上げると自動的に元に戻ってしまいます
837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65b5-yene)
2017/02/05(日) 05:33:12.86ID:gguvVmp80 UseDefaultCheats=enabledをdisabledにして>>835に変更かね
838834 (ワッチョイ 0eab-16FY)
2017/02/05(日) 06:05:36.91ID:tjLAcD+30 出来ました!
ご指摘の通りUseDefaultCheats=enabledをdisabledにして>>835で出来ました
相談にのっていただきありがとうございました
それにしても直接iniファイルを弄らないと指定出来ないとは不便ですね
今まで改善されないという事は他の人は特に不便と感じてはいないのでしょうか
ご指摘の通りUseDefaultCheats=enabledをdisabledにして>>835で出来ました
相談にのっていただきありがとうございました
それにしても直接iniファイルを弄らないと指定出来ないとは不便ですね
今まで改善されないという事は他の人は特に不便と感じてはいないのでしょうか
839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65b5-yene)
2017/02/05(日) 06:13:42.83ID:gguvVmp80 何年かぶりにスレ覗いた口なのでいつから変わったかは知らんのだけど
v1.5.0ではドキュメントにフォルダ作らなくなってるかな?
まぁお役に立てて幸い
v1.5.0ではドキュメントにフォルダ作らなくなってるかな?
まぁお役に立てて幸い
840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15e5-2f3v)
2017/02/05(日) 08:10:52.24ID:EFgX6M6r0 1.5安定版まだ?
841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a599-yene)
2017/02/05(日) 11:51:51.29ID:/MbPj5On0842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85e5-0MWP)
2017/02/05(日) 12:15:58.83ID:Y23N8K1Y0 オラもr3000ぐらいでクリアしたお
843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW b9f6-zPMN)
2017/02/05(日) 14:29:56.80ID:u5c0PcKr0 最初に1.2.0でオールクリアしたって書いたものだけど
自分は公式版で確かクリアしたよ
自分は公式版で確かクリアしたよ
844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 965c-o3Mt)
2017/02/05(日) 16:52:51.73ID:LuEsyBIS0 仮面の男
コロンボが犯人をハゲワード連発して追い詰める話と覚えておこう('・ω・`)
コロンボが犯人をハゲワード連発して追い詰める話と覚えておこう('・ω・`)
845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW b9f6-zPMN)
2017/02/05(日) 20:44:15.95ID:u5c0PcKr0 そう言えば不具合っていうか、ラスボスのオヤジが後ろ向いてるのは治ったのかな、FFXで
846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fdd2-yene)
2017/02/06(月) 18:48:08.96ID:H2FBGr1Y0 オッス!おいらDELL男
6400とGTX750Tiの改造PCで快速エミュだじぇ
6400とGTX750Tiの改造PCで快速エミュだじぇ
847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fde5-0MWP)
2017/02/07(火) 11:55:59.64ID:fFHuvo4H0 >>845
r3000ぐらいでは再現しなかった
r3000ぐらいでは再現しなかった
848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW b9f6-FIX0)
2017/02/07(火) 17:49:30.38ID:+XM6SoM50 >>847
なるほど、あのバグ治ったのか
なるほど、あのバグ治ったのか
849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa89-cGUq)
2017/02/10(金) 23:11:21.17ID:chj2iglr0850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e932-6Cpf)
2017/02/12(日) 13:47:19.79ID:MLskAsPW0 今ってサイレン2はちゃんとプレイできるんですか?
851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ decb-cGUq)
2017/02/12(日) 18:34:00.86ID:OGFNHN2i0 人任せにせず試してみろよ
852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f599-CIv3)
2017/02/12(日) 21:39:12.97ID:6MS6fT2Y0 別に人に訊いたっていいじゃないかよ
そのための掲示板だろ
そのための掲示板だろ
853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed93-ihKg)
2017/02/12(日) 23:51:51.67ID:nOG/r8nP0 聞いちゃダメとは言わんがそのくらいなら試せよとは思う
実際まともな答えなんか待つ時間あったら試した方早くね
実際まともな答えなんか待つ時間あったら試した方早くね
854名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srfd-6Tv4)
2017/02/12(日) 23:54:18.18ID:2Do670yUr 誰もやってない落ちということを考えてね
855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ decb-cGUq)
2017/02/13(月) 08:13:54.97ID:WTJCXpcy0 >>852
少なくとも他力本願のためではないな
少なくとも他力本願のためではないな
857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9a8-P6gz)
2017/02/13(月) 14:09:20.78ID:0sPGwd7O0 ウィンドウがアクティブな時だけパッドを有効にする設定ありませんか?
858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f599-CIv3)
2017/02/13(月) 21:31:48.71ID:seqpmF+s0 質問したら 自分で確かめろとアドバイスしてくれる 親切な人がおるな
859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed93-ihKg)
2017/02/14(火) 01:44:43.75ID:YLVZZX0/0 >>858
質問するなとは言わんが質問以前に自分で試したほうが早いことだろ、こんなの。
自分自身がソフト出して起動してみりゃ数分でわかることなのに、一日半待つ価値あるか?一日半経っても答え返ってきてないし
持ってないならもちろん、以前プレイできてなかったってことは持ってるわけで
というかそんなこと言うならお前が答えてやればいいんじゃね
質問するなとは言わんが質問以前に自分で試したほうが早いことだろ、こんなの。
自分自身がソフト出して起動してみりゃ数分でわかることなのに、一日半待つ価値あるか?一日半経っても答え返ってきてないし
持ってないならもちろん、以前プレイできてなかったってことは持ってるわけで
というかそんなこと言うならお前が答えてやればいいんじゃね
860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed93-ihKg)
2017/02/14(火) 01:47:07.91ID:YLVZZX0/0 ×持ってないならもちろん
○持ってないならともかく
○持ってないならともかく
861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9a8-P6gz)
2017/02/14(火) 02:01:42.33ID:4HD9NzcQ0 m5-6Y54@1.10GHzのノートでエースコンバット5やってみたけど流石に遅いね
862名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 decb-cGUq)
2017/02/14(火) 08:59:47.00ID:qwwgoCdo0St.V863名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 e9a8-P6gz)
2017/02/14(火) 14:42:38.20ID:4HD9NzcQ0St.V864名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 decb-cGUq)
2017/02/14(火) 16:12:53.18ID:qwwgoCdo0St.V865名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 f599-CIv3)
2017/02/14(火) 17:09:31.97ID:2ZZUeucd0St.V >>859
なぜ俺が答えればならん
なぜ俺が答えればならん
866名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 decb-cGUq)
2017/02/14(火) 17:29:56.28ID:qwwgoCdo0St.V 答える気がないのに横槍とか親切だな
867名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 f599-CIv3)
2017/02/14(火) 17:43:36.65ID:2ZZUeucd0St.V >>866 ありがとう
868名無しさん@お腹いっぱい。 (中止WW 31f6-YCZx)
2017/02/14(火) 18:43:54.56ID:Op3B3nU00St.V いいってことよ
869名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 9999-E76/)
2017/02/14(火) 20:14:07.18ID:tTUgu52r0St.V めでたしめでたし
870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e35d-P9CU)
2017/02/19(日) 08:11:42.62ID:fgrvvBIt0 クソみたいな世界
871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c399-qUVP)
2017/02/19(日) 08:57:10.70ID:ZoQ8garX0 お前がか?
872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e799-P9CU)
2017/02/20(月) 18:47:36.65ID:ttpjY/ke0 このスレは自分で答えられない奴は なにも書き込まない方がいいようだな
だけど自分で調べろと書き込むのはOKなんだな ROMってるのが安心だな
これがこのスレの不文律の掟か 最近は世知辛いスレが増えてるな 合掌
だけど自分で調べろと書き込むのはOKなんだな ROMってるのが安心だな
これがこのスレの不文律の掟か 最近は世知辛いスレが増えてるな 合掌
873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 567c-eq+O)
2017/02/20(月) 19:42:07.92ID:Evkw4zOz0 答える気が無いのに横槍入れる
試せる事を試さずに聞く
こいつらは消えていいよ
試せる事を試さずに聞く
こいつらは消えていいよ
874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e799-P9CU)
2017/02/20(月) 19:53:32.45ID:ttpjY/ke0 試せることを試さずに聞くのはまずいな これはどのスレでもご法度だな
いろいろ試したのに どうしてもわからないから聞くのが筋ってもんだよな
でもまあ横槍くらい入れてもいいんじゃない 迷惑がかかるわけじゃなし
いろいろ試したのに どうしてもわからないから聞くのが筋ってもんだよな
でもまあ横槍くらい入れてもいいんじゃない 迷惑がかかるわけじゃなし
875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 567c-eq+O)
2017/02/20(月) 20:02:35.88ID:Evkw4zOz0 俺と>>874で「横槍」のイメージが違うようだ
876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2baf-eq+O)
2017/02/20(月) 20:18:37.51ID:Y365dLrw0 質問スレと思ってる人たちかな?
877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e799-P9CU)
2017/02/20(月) 20:28:48.43ID:ttpjY/ke0 あー!ここって質問スレじゃないんだ!
プレステ2エミュについて語るスレか!
俺 根本的なところから間違ってたよ!
それじゃ!みんな元気で!アデュー!
プレステ2エミュについて語るスレか!
俺 根本的なところから間違ってたよ!
それじゃ!みんな元気で!アデュー!
878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9eab-XPc5)
2017/02/21(火) 01:02:39.72ID:JHA5UWn90 別に質問は良いと思うよ。テンプレでもNGと言ってないし
ただ試せばすぐに分かる質問とかググればすぐに分かる質問とかエミュ以前の質問とかは駄目だろ
あと答える気も無いのに文句だけ言うのは論外
ただ試せばすぐに分かる質問とかググればすぐに分かる質問とかエミュ以前の質問とかは駄目だろ
あと答える気も無いのに文句だけ言うのは論外
879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9eab-XPc5)
2017/02/21(火) 01:08:59.39ID:JHA5UWn90 あ、あと質問するのに情報を正確に伝えない奴も駄目だな
ゲームタイトルを省略するとか情報を小出しにするとか
ゲームタイトルを省略するとか情報を小出しにするとか
880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a34a-//k8)
2017/02/21(火) 02:07:19.12ID:DzLanXc10 動作がおかしい時にお前のところではどうよ?みたいなことを聞きたい時もあるだろうからな
でも見てる奴が同じゲームを持ってるとは限らないしあんまり期待しない方が良い
でも見てる奴が同じゲームを持ってるとは限らないしあんまり期待しない方が良い
881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96d2-eq+O)
2017/02/22(水) 18:35:35.06ID:ErWd7H0I0 チートを個別にONOFFさせてくれ・・・なんでおまかせ仕様なんだ
882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 567c-eq+O)
2017/02/22(水) 18:59:33.85ID:QkQp8wRI0 外部ツール使わんの?
883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f32-8Hz2)
2017/02/23(木) 16:48:07.09ID:oZohC5Bs0 RYZENってAVX無いんだっけ?
4770Kから1700Xにしようと思ったけどパフォーマンス落ちるかな
4770Kから1700Xにしようと思ったけどパフォーマンス落ちるかな
884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af99-BsB8)
2017/02/23(木) 16:55:29.38ID:BbBRvLNK0 使い方による
885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af4a-O1Hn)
2017/02/23(木) 19:19:04.51ID:qIOnYLKL0 >>883
ブルドーザですら対応してんのに無いわけない
ブルドーザですら対応してんのに無いわけない
886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fd2-d4M5)
2017/02/23(木) 23:23:14.18ID:AayZXpMW0 「スターオーシャン3 ディレクターズカット」がアルティメットヒッツシリーズに登場。
内容はそのままにPS4のダウンロード専用タイトルとしてHD化
スクウェア・エニックスは本日(2017年2月22日),過去の人気タイトルをお手ごろな価格で展開しているアルティメットヒッツシリーズにおいて,
PlayStation 4専用ソフト「ULTIMATE HITS HD スターオーシャン3 ディレクターズカット」を発売すると発表した
https://pbs.twimg.com/media/C5RM2iUVMAQO-ci.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C5RM3cPUcAIgPky.jpg
GSDX 2x表示みたいやなw
内容はそのままにPS4のダウンロード専用タイトルとしてHD化
スクウェア・エニックスは本日(2017年2月22日),過去の人気タイトルをお手ごろな価格で展開しているアルティメットヒッツシリーズにおいて,
PlayStation 4専用ソフト「ULTIMATE HITS HD スターオーシャン3 ディレクターズカット」を発売すると発表した
https://pbs.twimg.com/media/C5RM2iUVMAQO-ci.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C5RM3cPUcAIgPky.jpg
GSDX 2x表示みたいやなw
887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af39-V+7U)
2017/02/23(木) 23:38:34.88ID:EoBL4KtN0 ポリゴンはポリゴンでHD化しつつ、2Dのテキストはエフェクトで低解像度をごまかすのでなく、HD解像度でそのまま出力してあるから非常に綺麗だな。
PS3で出た、一連のカプコン2D格ゲーのHD化より遙かにHD化の恩恵を受けているように見える。
買わないけど。
PS3で出た、一連のカプコン2D格ゲーのHD化より遙かにHD化の恩恵を受けているように見える。
買わないけど。
888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fd2-d4M5)
2017/02/24(金) 17:53:02.24ID:ZNWfHfaY0 Win10 GTX1060
v1.5.0-dev-1901-g489a89a
グラディウスV
DirectX11 1面ボス出現時に背景がタイル状になる
http://i.imgur.com/2xLFmtz.jpg
OpenGL 正常な描画
http://i.imgur.com/nzHpYWH.jpg
2面 もう一体のビックバイパー出現時にバグったような画面になる DirectX11、OpenGLどちらも同じ
http://i.imgur.com/VmPkmua.jpg
SIMPLE2000シリーズ Vol.88 THE ミニ美女警官
これはかなり特殊なタイトルでDirectX11やDirectX9ではメーカーロゴの後に画面がまっ暗
OpenGLだとメーカーロゴの後も正常に描画される
v1.5.0-dev-1901-g489a89a
グラディウスV
DirectX11 1面ボス出現時に背景がタイル状になる
http://i.imgur.com/2xLFmtz.jpg
OpenGL 正常な描画
http://i.imgur.com/nzHpYWH.jpg
2面 もう一体のビックバイパー出現時にバグったような画面になる DirectX11、OpenGLどちらも同じ
http://i.imgur.com/VmPkmua.jpg
SIMPLE2000シリーズ Vol.88 THE ミニ美女警官
これはかなり特殊なタイトルでDirectX11やDirectX9ではメーカーロゴの後に画面がまっ暗
OpenGLだとメーカーロゴの後も正常に描画される
889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fd2-ixyU)
2017/02/24(金) 20:25:53.37ID:QZ16ICkX0 グラVのバグ画面はかなり前からあるよね
でもRTSとか使用した時は正常に表示される事もあったな
でもRTSとか使用した時は正常に表示される事もあったな
890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef67-8lb6)
2017/02/24(金) 22:00:17.07ID:9FNvCTlR0 グラVはマルチコア設定で動かないしな
意外と鬼門が多い
意外と鬼門が多い
891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efe5-HyQo)
2017/02/24(金) 23:11:59.38ID:DzDT3R9s0892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2fd2-d4M5)
2017/02/25(土) 21:42:19.98ID:Pb2DUemp0 v1.5.0-dev-1901-g489a89a
SIMPLE2000シリーズ Vol.118 THE 落武者
DirectX11、OpenGLどちらも赤い逆L字と半透明の分身が常に表示される
http://i.imgur.com/lqAtliS.jpg
パチパラ12 大海と夏の思い出
DirectX11だとパチプロ風雲録の描画がおかしい
OpenGLは正常
http://i.imgur.com/WkQUbt0.jpg
パチパラ13 スーパー海とパチプロ風雲録
同じくDirectX11だとパチプロ風雲録の描画がおかしい
OpenGLは正常
http://i.imgur.com/Pm295RB.jpg
SIMPLE2000シリーズ Vol.118 THE 落武者
DirectX11、OpenGLどちらも赤い逆L字と半透明の分身が常に表示される
http://i.imgur.com/lqAtliS.jpg
パチパラ12 大海と夏の思い出
DirectX11だとパチプロ風雲録の描画がおかしい
OpenGLは正常
http://i.imgur.com/WkQUbt0.jpg
パチパラ13 スーパー海とパチプロ風雲録
同じくDirectX11だとパチプロ風雲録の描画がおかしい
OpenGLは正常
http://i.imgur.com/Pm295RB.jpg
893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af99-BsB8)
2017/02/25(土) 22:38:11.35ID:0NKySKzw0894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2fd2-d4M5)
2017/02/26(日) 00:29:43.77ID:7g2QBrMk0 v1.5.0-dev-1901-g489a89a
風雨来記
タイトル画面は表示されるが「はじめから」を選ぶと画面真っ暗でプレイ不能
風雨来記2
タイトル画面で「はじめから」を選び名前入力画面までは正常だが
名前を決定するとと灰色画面のまま進まずプレイ不能
※既出だが両タイトル共にPCSX2 0.9.6で動作
風雨来記
タイトル画面は表示されるが「はじめから」を選ぶと画面真っ暗でプレイ不能
風雨来記2
タイトル画面で「はじめから」を選び名前入力画面までは正常だが
名前を決定するとと灰色画面のまま進まずプレイ不能
※既出だが両タイトル共にPCSX2 0.9.6で動作
895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffab-gJ75)
2017/02/26(日) 03:12:00.08ID:LJFdQ84S0 動作報告乙です
描画に異常があるタイトルはソフトウェア描画でも駄目なの?
描画に異常があるタイトルはソフトウェア描画でも駄目なの?
896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7c-8lb6)
2017/02/26(日) 08:53:33.23ID:MNnjJTIL0 >>894
真っ黒画面で止まる所でもスタートボタン連打してたら進む可能性あるよ
真っ黒画面で止まる所でもスタートボタン連打してたら進む可能性あるよ
897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb5-rBK8)
2017/02/26(日) 13:02:55.05ID:8iztLwx60898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf3b-HyQo)
2017/02/26(日) 13:37:53.65ID:4BHliwzB0 最新ビルドでドラクエ8始めるけど
今でもソフトウェアレンダじゃないと回想シーンが画面グチャグチャなのかい?改善してると嬉しいんだけど
やっぱりハードウェアレンダで画質PLAYしたいし
今でもソフトウェアレンダじゃないと回想シーンが画面グチャグチャなのかい?改善してると嬉しいんだけど
やっぱりハードウェアレンダで画質PLAYしたいし
899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7c-8lb6)
2017/02/26(日) 13:55:40.27ID:MNnjJTIL0 そこまで進めてみたらええやん
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf32-d4M5)
2017/02/26(日) 14:41:51.83ID:I2q6+XnF0 自分のやろうと思ったゲームでは大きな不具合にほとんど当たったことないけど
まだまだ不具合の多いゲームも結構あるんだな
まだまだ不具合の多いゲームも結構あるんだな
901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfc4-8lb6)
2017/02/26(日) 21:17:22.25ID:YL11WH+F0 1.6いつー?
902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff39-8lb6)
2017/02/27(月) 13:40:30.09ID:cxYHaCYB0 2.0はよ
903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf89-8lb6)
2017/02/27(月) 19:31:25.72ID:wJKPTEAu0 >>898
最新じゃなくv150dev1740だけど
OGLハードレンダだと回想シーンは正常に表示されるよ、D3D11だとセピア色一色に塗りつぶされ何も見えない
その他、影の表示などOGLの方が比較的再現度が高いのでOGLでプレイしてみては?
最新じゃなくv150dev1740だけど
OGLハードレンダだと回想シーンは正常に表示されるよ、D3D11だとセピア色一色に塗りつぶされ何も見えない
その他、影の表示などOGLの方が比較的再現度が高いのでOGLでプレイしてみては?
904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f99-8lb6)
2017/03/01(水) 20:14:49.66ID:WADK6CAV0 GPD WINでPCSX2
ttp://www.youtube.com/watch?v=KL4fsgzeodg
もう一歩って感じだな
ttp://www.youtube.com/watch?v=KL4fsgzeodg
もう一歩って感じだな
905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c539-BJNc)
2017/03/03(金) 00:42:02.25ID:KoYT9rFV0 鬼武者2 蛇の鍵落とす敵出てこないから鍵取れないからチート使った
906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96d2-BL34)
2017/03/04(土) 20:21:34.46ID:S6iL0hP90 実際やり進めていかないと分からない不具合って他にもあるのかね〜
907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 614a-TgS+)
2017/03/04(土) 20:43:09.77ID:LLgbZost0 誰もエミュで通しプレイしたことがないゲームはあるだろうね
不具合があっても環境によって出たり出なかったりもあるし
不具合があっても環境によって出たり出なかったりもあるし
908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b5ba-prdN)
2017/03/05(日) 07:49:46.88ID:81Z2RIpF0 DS4のコントローラーを認識してくれない助けてクレメンス
909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96d2-BJNc)
2017/03/05(日) 11:17:18.63ID:kkCkQOwF0 お ま 環
910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e567-BJNc)
2017/03/05(日) 19:42:47.50ID:99jEtuyW0 >>908
こんなのUSB変換とPS2コンでいいだろ
こんなのUSB変換とPS2コンでいいだろ
911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cecb-BJNc)
2017/03/05(日) 19:51:23.66ID:XeE/JI8j0 今時有線はないわ
912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b593-osUF)
2017/03/05(日) 21:39:00.51ID:HVlClgri0 PCで無線コンなんか使うやついるのか…
913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66cf-BJNc)
2017/03/05(日) 21:44:16.68ID:wLFHt2W70 912 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b593-osUF)[sage] 2017/03/05(日) 21:39:00.51 ID:HVlClgri0
PCで無線コンなんか使うやついるのか…
PCで無線コンなんか使うやついるのか…
914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b593-osUF)
2017/03/05(日) 21:53:47.05ID:HVlClgri0 いたw
915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06c1-BJNc)
2017/03/05(日) 22:19:31.04ID:AopCUA9S0 無線を選択しない理由が見当たらないな
916名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdba-oHa/)
2017/03/05(日) 22:38:11.32ID:9z8Dtnqid さすがに3レスめまできたらブラウザ変えるくらいのことはした方がいいと思う
917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd99-NqFr)
2017/03/05(日) 22:58:07.48ID:n56E/KKu0 PS2エミュだったら無線を選ぶのがベストだね 配線なしでスッキリしてる
でも他のエミュでは有線が現役で使えているから 無線化はまだ先かな
セガ・タイプのパッドや MAMEのアーケード・ステックなど 現状では有線
しかないものも結構ある マイナーなタイプのパッドも無線化して欲しいね
でも他のエミュでは有線が現役で使えているから 無線化はまだ先かな
セガ・タイプのパッドや MAMEのアーケード・ステックなど 現状では有線
しかないものも結構ある マイナーなタイプのパッドも無線化して欲しいね
918名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdba-oHa/)
2017/03/05(日) 23:15:18.26ID:9z8Dtnqid いいね、その調子だ
919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b593-osUF)
2017/03/05(日) 23:20:20.71ID:HVlClgri0 配線も糞も前面USBにつなぐだけだしわざわざ無線選ぶ必要がない
重たい上に充電も要るし振動も弱い
重たい上に充電も要るし振動も弱い
920名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdda-TJ3S)
2017/03/06(月) 01:45:30.12ID:Z8TyPh5nd おれは背面USBで有線コントローラーだけど
921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4eab-e01j)
2017/03/06(月) 02:11:18.72ID:4tNYmdMC0 無線を選択しない理由
・遅延
・有線に比べて値段が高い
・しかも充電機代or電池代が別途必要
・電池式の場合、重すぎ
特に遅延は致命的だわ
格ゲーなんてやってられん
・遅延
・有線に比べて値段が高い
・しかも充電機代or電池代が別途必要
・電池式の場合、重すぎ
特に遅延は致命的だわ
格ゲーなんてやってられん
922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99af-BJNc)
2017/03/06(月) 09:43:57.60ID:VxCwo7Dl0 PCはTVより近づいて使う場合が多いから有線のデメリットも
TVに接続してるゲーム機とは変わるしね
TVに接続してるゲーム機とは変わるしね
923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW bae2-oHa/)
2017/03/07(火) 02:01:49.41ID:JIBVyDQB0 俺も電池が面倒だな
結局有線にしてる
結局有線にしてる
924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d67c-BJNc)
2017/03/07(火) 08:52:37.16ID:MJwpqdV90 長期スパンで見たら有線の方がいいわな
925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9625-BJNc)
2017/03/07(火) 09:17:43.98ID:sgXILseq0 無線は操作中に急に電池が切れた時が色々ストレス溜まるからなあ
で電池も無いと買いに行く必要がある、ここまでくるともう最低
で電池も無いと買いに行く必要がある、ここまでくるともう最低
926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b593-osUF)
2017/03/08(水) 18:53:52.07ID:FE+5G1To0 遅延に関してはさほど問題じゃないっていう話も聞くけどね
だからって積極的に選ぼうとは思わんけども
だからって積極的に選ぼうとは思わんけども
927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbab-ueda)
2017/03/09(木) 02:00:04.17ID:r6bebaMA0928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8599-ldtI)
2017/03/09(木) 11:36:02.82ID:+fw134d+0 遅延を意識して入力すれば問題ない
929名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa69-79De)
2017/03/09(木) 11:39:30.29ID:4od/+qH8a 遅延は腕でどうにでもなるけどブレはどうにもならんぞ
930名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb9-FMWF)
2017/03/09(木) 12:16:35.06ID:9ENnlqxyr スレチ帰れ
931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb7c-2hGO)
2017/03/09(木) 12:32:56.53ID:yEz0Zekq0 スルーして帰れ
932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1525-2hGO)
2017/03/09(木) 12:36:12.65ID:u6hWIIiD0 どんなに無線操作に慣れても電池切れには勝てないから
933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd93-cNMM)
2017/03/09(木) 18:08:05.79ID:33LKuzAI0 >>927
やだよ別にわざわざ試そうとは思わんよ
やだよ別にわざわざ試そうとは思わんよ
934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd99-csvI)
2017/03/09(木) 18:30:08.60ID:Olm7X0bV0 マウスもやっぱ有線より無線が便利だと思う ジョイパッドもやっぱ無線が便利だと思う
でも有線の配線の煩わしさを感じいないならそれでいいと思う 有線でも不都合ないから
でも有線の配線の煩わしさを感じいないならそれでいいと思う 有線でも不都合ないから
935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d67-2hGO)
2017/03/10(金) 00:16:50.03ID:q3rwLh3H0 なんとなくだがここはJRPGやってるやつしかいなそう
FFとかDQとかテイルズとかペルソナとかああいう遅延と無関係の
FFとかDQとかテイルズとかペルソナとかああいう遅延と無関係の
936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb7c-2hGO)
2017/03/10(金) 08:40:02.00ID:/VdCAjNj0 エースコンバット未だにやっててごめんな
遅延とは無関係かも知らんがw
遅延とは無関係かも知らんがw
937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW edd2-H9Xo)
2017/03/10(金) 18:23:38.94ID:ZyP9kXuG0 HEYも青ビューだったりするしそれを理由に負けたとか言う人はいないしな
有利不利はあれどそこに拘るのは闘劇レベルまで極めてからでいいよ
有利不利はあれどそこに拘るのは闘劇レベルまで極めてからでいいよ
938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbab-ueda)
2017/03/11(土) 01:00:48.41ID:85YX/Gdz0 有利不利があるのならわざわざ不利になる無線なんか選ぶ必要はないわな
939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb25-2hGO)
2017/03/11(土) 01:11:43.05ID:7SoLcLpu0 闘劇出場者がエミュスレに居るのか…
940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd93-cNMM)
2017/03/11(土) 01:58:00.89ID:bGMI9jfW0 >>934
もうお前は負けたんだよ
もうお前は負けたんだよ
941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW edd2-H9Xo)
2017/03/11(土) 02:04:50.19ID:/L4eF+t30942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebb5-2Dgc)
2017/03/12(日) 15:39:48.11ID:bM4FrSnR0 ↓の情報によるとデュアルショック4は無線でも遅延少ないみたいだぞ
PS4向けアーケードスティック&パッドの入力遅延ランキング 2016年12月7日版 : 魔王の引き出し
ttp://maodasi.ldblog.jp/archives/46629812.html
Teyah.net
ttp://www.teyah.net/sticklag/results.html
PS4向けアーケードスティック&パッドの入力遅延ランキング 2016年12月7日版 : 魔王の引き出し
ttp://maodasi.ldblog.jp/archives/46629812.html
Teyah.net
ttp://www.teyah.net/sticklag/results.html
943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7de5-2hGO)
2017/03/13(月) 11:57:45.87ID:ZgCyJD8o0 DS4はUSBの接続部分がすぐぶっ壊れるらしい
944名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM93-Y24K)
2017/03/14(火) 11:42:17.65ID:lsJIZ+kNM945名無しさん@お腹いっぱい。 (オーパイ edd2-csvI)
2017/03/14(火) 15:02:54.40ID:ECi0GK+10Pi946名無しさん@お腹いっぱい。 (オーパイ 8599-ldtI)
2017/03/14(火) 20:01:58.01ID:ZqmGW8a40Pi ガンバッテネw
947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbab-ueda)
2017/03/15(水) 02:47:29.53ID:pLRJgTBp0948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6339-2hGO)
2017/03/15(水) 04:26:28.94ID:MPziUzZ+0949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1525-2hGO)
2017/03/15(水) 10:15:19.65ID:AR6tXhh40 電池入れ替えるだけとか言ってる奴はゲームしてて記録更新とか
今手が離せない状態で電池切れになって慌てて入れ替えようとして電池無い状態味わって苦しめばいい
今手が離せない状態で電池切れになって慌てて入れ替えようとして電池無い状態味わって苦しめばいい
950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ebd2-H9Xo)
2017/03/15(水) 10:19:24.40ID:TliIyG250 そんな事前準備が足りないような奴にはどの道無理だから考慮に値しない
951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 457c-s6o7)
2017/03/15(水) 10:23:04.66ID:QktaHfms0 _人人人人人人人人人人人人人人人_
> わりとどうでもいい <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
ヘ(^o^)ヘ
|∧
/
> わりとどうでもいい <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
ヘ(^o^)ヘ
|∧
/
952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1525-2hGO)
2017/03/15(水) 10:29:20.07ID:AR6tXhh40 >>950
こんなくだらないことに事前準備が必要とかほんと無線ゴミやな
こんなくだらないことに事前準備が必要とかほんと無線ゴミやな
953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb7c-2hGO)
2017/03/15(水) 10:32:24.88ID:EPNC4TcK0954名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa69-TL4a)
2017/03/15(水) 10:49:39.24ID:o0iVXGMka むしろ有線派が説得に必死なんですがそれは
955名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM61-Y24K)
2017/03/15(水) 10:59:20.99ID:DpqNhhoYM つか、みんなわかってて討論を楽しんでるんじゃないの?
956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb7c-2hGO)
2017/03/15(水) 11:03:45.48ID:EPNC4TcK0 スレも終盤だしな
957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1542-QPbd)
2017/03/15(水) 11:09:42.74ID:VdAemvwX0 ゲームパッドスレいけや
958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8599-ldtI)
2017/03/15(水) 12:16:38.54ID:2IU8opaT0 ガンバッテネw
959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd93-cNMM)
2017/03/15(水) 23:21:10.53ID:5reAWDTE0960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 96d2-N5ol)
2017/03/16(木) 12:07:37.35ID:0aouIq1z0 デメリットなんか無視できるレベルまで無線も発達したな
各々が好きに使えばいいのであって他者を否定する理由が分からない
各々が好きに使えばいいのであって他者を否定する理由が分からない
961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65e5-tpgq)
2017/03/16(木) 13:03:38.66ID:Q/Ctb10E0962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed8d-tpgq)
2017/03/16(木) 19:27:42.66ID:9EdPSkrp0 うーん自分はOSを一か月間つけっぱにしたままの状態で
BEで動画を再生するとフリーズしてしまったって話だと理解してたけど
まぁでも実際の話、大多数は気にならないレベルの問題ではあるかな
フリーソフトにそこまで求めるというのも少し違うとは思うし
BEで動画を再生するとフリーズしてしまったって話だと理解してたけど
まぁでも実際の話、大多数は気にならないレベルの問題ではあるかな
フリーソフトにそこまで求めるというのも少し違うとは思うし
963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9132-DRrP)
2017/03/16(木) 21:39:49.57ID:gSlUXNJ00 MPC-BEスレと誤爆?
964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ec3-IpSt)
2017/03/17(金) 00:58:31.29ID:aNWXjGcV0965名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Safd-18gd)
2017/03/17(金) 01:23:29.42ID:l11eqtdda966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9646-tpgq)
2017/03/17(金) 11:17:31.80ID:MXAuNkW30 >>964
それは今スレな
それは今スレな
967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ec3-IpSt)
2017/03/18(土) 01:56:54.95ID:T77SRlwq0 え?無線派の人は過去スレの話題を今さら話してるの?
ちなみにいつ頃の話題?
ちなみにいつ頃の話題?
968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bae2-UB/n)
2017/03/18(土) 08:33:43.39ID:ZlQHJh7d0 >>958
知恵遅れ生ゴミ爺のバレバレ自演無様
バレてないと思いこんでるところが痛々しい
法の話になると馬鹿丸出しの長文書き出す違法ダウンロードしまくりのクソカスDT爺
http://hissi.org/read.php/market/20170131/RElDbDdWdFYw.html
コイツ株板でもバレバレの自演してて哀れみを誘う
K5とか言われてる2ch出来る以前から荒らしやってる本物の知的障害者キチガイでワロタ
知恵遅れ生ゴミ爺のバレバレ自演無様
バレてないと思いこんでるところが痛々しい
法の話になると馬鹿丸出しの長文書き出す違法ダウンロードしまくりのクソカスDT爺
http://hissi.org/read.php/market/20170131/RElDbDdWdFYw.html
コイツ株板でもバレバレの自演してて哀れみを誘う
K5とか言われてる2ch出来る以前から荒らしやってる本物の知的障害者キチガイでワロタ
969名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c199-UnlH)
2017/03/18(土) 12:21:02.71ID:Bu0j3vWD0 それ俺じゃないよ?
ガンバッテネwww
ガンバッテネwww
970名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 45cc-QE5q)
2017/03/18(土) 13:11:39.69ID:GYQU+ZL30 そいつショボゾウとかいうMAMEスレ荒らしだよ
触れないほうがいい
触れないほうがいい
971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 7d99-2dGQ)
2017/03/20(月) 21:30:31.10ID:joUIjuE20 ryzenでも問題なく動くね
でもサウンドのプラグインで動作が不安定になるみたい
でもサウンドのプラグインで動作が不安定になるみたい
972名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Safd-DRrP)
2017/03/20(月) 23:14:20.18ID:/D10eYena それRyzenに由来するモンなの?
サウンドチップってオチじゃなくね?
サウンドチップってオチじゃなくね?
973名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Safd-DRrP)
2017/03/20(月) 23:14:33.20ID:/D10eYena オチじゃなくて?
974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 93f6-52pS)
2017/03/30(木) 18:46:07.39ID:gVrMG0MX0 Xinputがバグったまんまだ
リリパッドでちょっとましになるけど、GRAN TURISMO4とかやると×ボタンが効かないことが多い
リリパッドでちょっとましになるけど、GRAN TURISMO4とかやると×ボタンが効かないことが多い
975名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f68-D6lx)
2017/04/07(金) 21:29:39.45ID:7u92fKfA0 リッジレーサー5ってちゃんと動く?
1.40のデフォルト設定だと車体のテクスチャーなどがバケバケになってしまう
良い設定あるだろうか
1.40のデフォルト設定だと車体のテクスチャーなどがバケバケになってしまう
良い設定あるだろうか
976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW b7e2-ywod)
2017/04/07(金) 22:42:14.18ID:F1n6jLNJ0 マルチうざい
977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9799-dxaC)
2017/04/08(土) 11:22:54.99ID:O/JrH33o0 最新とパッチでテクスチャは正常になる
978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf68-D6lx)
2017/04/09(日) 01:02:11.45ID:KUP+4WzA0 thx
979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf68-D6lx)
2017/04/09(日) 01:05:16.08ID:KUP+4WzA0 976
とっくにあぼーんだからw
スレをe2で検索してみ
とっくにあぼーんだからw
スレをe2で検索してみ
980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1ff6-iq7b)
2017/04/09(日) 15:43:21.86ID:plokS0We0 >>977
え、リッジ5テクスチャ正常になるの?
え、リッジ5テクスチャ正常になるの?
981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1990-3MbB)
2017/04/17(月) 10:04:37.45ID:d+3zvA+M0 プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol115
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1492390923/
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1492390923/
982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b389-HE/W)
2017/04/18(火) 02:20:53.66ID:NIrRT6bx0 1.6はいつになるんだろうか
983名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saf5-4hb/)
2017/04/18(火) 09:51:01.00ID:nTFaCNPoa そろそろ
カプクラ、カプクラ2を
まともにしてほしい
カプクラ、カプクラ2を
まともにしてほしい
984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13e0-0uAN)
2017/04/20(木) 03:09:24.93ID:2bbctost0 >>969-970
このバカ猿バレるとすぐ必死になって否定するな
バカだからw
いつものように同じこと言えない
自演も図星だと否定
バカだからw
いつものほうに自演で ほっとけ とワンパターンなゴミ発言
知能に障害ありすぎていつも同じこと言ってんなwww
ショボゾウ
で検索したら案の定この自演バカ猿が各地で荒らしてるわw
ゲーム機スレでもファビョりまくってるようだなこのゴミクズホモハゲワンパ自演爺www
バカ過ぎてすぐバレる発言する知能しかないから猿扱いされるんだよマヌケ爺w
ショボゾウって呼んでるのも呼ばれてるのもお前の自演じゃねーか知恵遅れパイセンwww
バレないと思ってる辺りが知恵遅れたる所以www
このバカ猿バレるとすぐ必死になって否定するな
バカだからw
いつものように同じこと言えない
自演も図星だと否定
バカだからw
いつものほうに自演で ほっとけ とワンパターンなゴミ発言
知能に障害ありすぎていつも同じこと言ってんなwww
ショボゾウ
で検索したら案の定この自演バカ猿が各地で荒らしてるわw
ゲーム機スレでもファビョりまくってるようだなこのゴミクズホモハゲワンパ自演爺www
バカ過ぎてすぐバレる発言する知能しかないから猿扱いされるんだよマヌケ爺w
ショボゾウって呼んでるのも呼ばれてるのもお前の自演じゃねーか知恵遅れパイセンwww
バレないと思ってる辺りが知恵遅れたる所以www
985名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13e0-0uAN)
2017/04/20(木) 03:21:09.36ID:2bbctost0 MAME雑談スレ
7:ゲームセンター名無し:2017/02/16(木)03:22:15.63ID:9URyqDBR0
自己紹介
名前:ワンダーモモでシコるキチガイホラ吹きおじさん
年齢:40代
職業:無職・ニート
交際歴:童貞
生活状況:貧困(ナマポ)
好きなゲーム:セクシービーチ(3Dエロゲーム)
埼玉の家賃2万ボロアパートに住む貧困民
重度の知恵遅れのため、PCの細かいスペックやパーツの名称を覚えられず、XPとしか言えない
低難度のゲームも60fpsだと頭の処理が追い付かないので、ゴミPCで速度をスローにして上手くなった気になる
ろだ豆に自分に都合の良いチートを付けろと連日スレに書き込む
エミュ基板はゴミスペックのパンドラ4のみ所持しているらしいが定かではない
パンドラ4は5万円で売られている豆基板よりも高性能だと拡散する
手持ちのゲームは全て不正DLで入手したもの
中古のDellのPCの音が良い?と執拗に聞いて回る
Windows10では動かないものがあるからXPにしていると言いつつ、実際は10で普通に動くものだった
達人の基板を所持していると言いつつ、実際に所持していたのはインストのみであった
達人のリプレイデータを上げると息巻いていたが、2面以上進めなくて、そのまま逃亡
32インチ液晶10台以上所持していると言いつつ、PC液晶モニター(メーカー不明)の空き箱画像を上げる
65インチブラビア液晶を〇台所持と言いつつ、証明画像を出せずだんまり
得意なゲームのジャンルは無し、STGだけでなくベルトアクションも頭の悪い小学生並の腕前
レバー操作を力み過ぎて頻繁に壊すため、10個以上のレバーを買い込んでいる
孤独な高齢ひきこもりでリアルに友達もいないため、2ちゃんの各スレに出没しスレチ語りをする
知能障害ホモハゲナマポ自演爺の長文自己紹介毎回置いてあるよなww
PCSX2スレのエロゲヲタ32bitXPモノマネ猿そっくりw
そりゃ同一人物だからなwwwwお前のようなクソゴミに友達なんているわけねーだろwwwww
知恵遅れすぎてすぐバレるwwwどこいってもゴキブリ扱いされてんなコイツwww
チンフェそっくりの自分語りw同じヤツじゃねw頭の悪さが同レベルw
7:ゲームセンター名無し:2017/02/16(木)03:22:15.63ID:9URyqDBR0
自己紹介
名前:ワンダーモモでシコるキチガイホラ吹きおじさん
年齢:40代
職業:無職・ニート
交際歴:童貞
生活状況:貧困(ナマポ)
好きなゲーム:セクシービーチ(3Dエロゲーム)
埼玉の家賃2万ボロアパートに住む貧困民
重度の知恵遅れのため、PCの細かいスペックやパーツの名称を覚えられず、XPとしか言えない
低難度のゲームも60fpsだと頭の処理が追い付かないので、ゴミPCで速度をスローにして上手くなった気になる
ろだ豆に自分に都合の良いチートを付けろと連日スレに書き込む
エミュ基板はゴミスペックのパンドラ4のみ所持しているらしいが定かではない
パンドラ4は5万円で売られている豆基板よりも高性能だと拡散する
手持ちのゲームは全て不正DLで入手したもの
中古のDellのPCの音が良い?と執拗に聞いて回る
Windows10では動かないものがあるからXPにしていると言いつつ、実際は10で普通に動くものだった
達人の基板を所持していると言いつつ、実際に所持していたのはインストのみであった
達人のリプレイデータを上げると息巻いていたが、2面以上進めなくて、そのまま逃亡
32インチ液晶10台以上所持していると言いつつ、PC液晶モニター(メーカー不明)の空き箱画像を上げる
65インチブラビア液晶を〇台所持と言いつつ、証明画像を出せずだんまり
得意なゲームのジャンルは無し、STGだけでなくベルトアクションも頭の悪い小学生並の腕前
レバー操作を力み過ぎて頻繁に壊すため、10個以上のレバーを買い込んでいる
孤独な高齢ひきこもりでリアルに友達もいないため、2ちゃんの各スレに出没しスレチ語りをする
知能障害ホモハゲナマポ自演爺の長文自己紹介毎回置いてあるよなww
PCSX2スレのエロゲヲタ32bitXPモノマネ猿そっくりw
そりゃ同一人物だからなwwwwお前のようなクソゴミに友達なんているわけねーだろwwwww
知恵遅れすぎてすぐバレるwwwどこいってもゴキブリ扱いされてんなコイツwww
チンフェそっくりの自分語りw同じヤツじゃねw頭の悪さが同レベルw
986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13e0-0uAN)
2017/04/20(木) 03:30:11.85ID:2bbctost0 MAME雑談スレ
https://echo.2ch.net/test/read.cgi/arc/1490573545/184-n
218 : ゲームセンター名無し (ワッチョイ 13b9-V7Gz [61.125.200.10])2017/04/19(水) 21:12:36.32 ID:knUoHO4a0
キチガイホラ吹き「俺が偽基板しか買えないんだからチョーセンジンに基板を買えるはずがない!」
キチガイホラ吹き「偽ペンゴしか持ってない俺を馬鹿にしやがって・・・」
キチガイホラ吹き「俺は反応速度が鈍いけど達人なんだ・・・達人の基板さえあれば俺だって・・・」
(p) http://i.imgur.com/rRXZfns.jpg
(p) http://i.imgur.com/iUUVm9a.jpg
案の定バカ丸出しの一人語り煽りとホストIP粘着と顔画像晒し
特徴的なキモヲタAA
ハゲとキモヲタがコンプレックスだからすぐこのネタ使う哀れなホモデブDT自演爺www
知恵遅れすぎてすぐバレる発言しかできねえのなコイツw
>>970で自ら居場所バラす頭の悪さどうにかならねえの?w
https://echo.2ch.net/test/read.cgi/arc/1490573545/184-n
218 : ゲームセンター名無し (ワッチョイ 13b9-V7Gz [61.125.200.10])2017/04/19(水) 21:12:36.32 ID:knUoHO4a0
キチガイホラ吹き「俺が偽基板しか買えないんだからチョーセンジンに基板を買えるはずがない!」
キチガイホラ吹き「偽ペンゴしか持ってない俺を馬鹿にしやがって・・・」
キチガイホラ吹き「俺は反応速度が鈍いけど達人なんだ・・・達人の基板さえあれば俺だって・・・」
(p) http://i.imgur.com/rRXZfns.jpg
(p) http://i.imgur.com/iUUVm9a.jpg
案の定バカ丸出しの一人語り煽りとホストIP粘着と顔画像晒し
特徴的なキモヲタAA
ハゲとキモヲタがコンプレックスだからすぐこのネタ使う哀れなホモデブDT自演爺www
知恵遅れすぎてすぐバレる発言しかできねえのなコイツw
>>970で自ら居場所バラす頭の悪さどうにかならねえの?w
987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13e0-0uAN)
2017/04/20(木) 03:44:53.00ID:2bbctost0 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/rarc/1469950596/
死ね 黙ってろ 無視 ほっとけ
これしか言えねえんだなw
BOT並の知能しか無いショボイ自演ゴミのくせに自分はまとも頭いいとか思い込んでるのが痛々しい・・・
2ch出来る前から20年も永遠こんな事続けてる知的障害者っていうのが恐ろしいよなwww
ハゲデブDT無能極めてるわ無様な自演爺w
死ね 黙ってろ 無視 ほっとけ
これしか言えねえんだなw
BOT並の知能しか無いショボイ自演ゴミのくせに自分はまとも頭いいとか思い込んでるのが痛々しい・・・
2ch出来る前から20年も永遠こんな事続けてる知的障害者っていうのが恐ろしいよなwww
ハゲデブDT無能極めてるわ無様な自演爺w
988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13e0-0uAN)
2017/04/20(木) 03:49:18.14ID:2bbctost0 http://hissi.org/read.php/news4plus/20110708/d3VlK1NnYXg.html
ネトウヨ連呼のモノマネチョン猿自演ゴミ爺
どこ行っても同じ単語しか使えないのが哀れ。。。
ネトウヨ連呼のモノマネチョン猿自演ゴミ爺
どこ行っても同じ単語しか使えないのが哀れ。。。
989名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-Et+B)
2017/04/22(土) 23:21:13.74ID:bvMh1r34d もうそこらじゅうに在日が紛れ込んで、逆ヘイトしてるよね
−せめて通名やめて、朝鮮人と名乗って
色んな場面で日本人になりすまして、反日活動するのって、一番卑怯だと思う
−良心はないの?
その反日となる根拠は真実だと思ってる?
−妄想の歴史ではなく、真実を知ろうと思わないの?現時逃避しないで
日本のおかげで今の生活があるんでしょう?
−感謝する事は難しい?
そして早々に祖国に帰って
何故嫌いな日本にしがみついてる訳?
−アイデンティティが破綻してない?
−せめて通名やめて、朝鮮人と名乗って
色んな場面で日本人になりすまして、反日活動するのって、一番卑怯だと思う
−良心はないの?
その反日となる根拠は真実だと思ってる?
−妄想の歴史ではなく、真実を知ろうと思わないの?現時逃避しないで
日本のおかげで今の生活があるんでしょう?
−感謝する事は難しい?
そして早々に祖国に帰って
何故嫌いな日本にしがみついてる訳?
−アイデンティティが破綻してない?
990名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa75-qukI)
2017/04/28(金) 00:15:50.01ID:0BA7fRCua うめ
991名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa75-qukI)
2017/04/28(金) 00:16:13.35ID:0BA7fRCua あ
992名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa75-qukI)
2017/04/28(金) 00:16:46.70ID:0BA7fRCua あ
993名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b89-Ahd3)
2017/05/02(火) 00:41:56.85ID:JfU2MZmU0 1.6まだかな
994名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42e0-Qx6S)
2017/05/06(土) 08:08:19.35ID:ZArcn0a90 BIOSくれ
995名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae89-Ogwz)
2017/05/06(土) 08:21:58.35ID:llp9+8aG0 うめ
996名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4287-Y9cX)
2017/05/06(土) 08:22:30.30ID:0KkFBKOj0997名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae89-Ogwz)
2017/05/06(土) 08:25:45.70ID:llp9+8aG0 しめ
998名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae89-Ogwz)
2017/05/06(土) 08:28:21.18ID:llp9+8aG0 うめ
999名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae89-Ogwz)
2017/05/06(土) 08:29:20.55ID:llp9+8aG0 999
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae89-Ogwz)
2017/05/06(土) 08:29:46.71ID:llp9+8aG0 〆
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 404日 14時間 45分 36秒
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 404日 14時間 45分 36秒
10021002
Over 1000Thread 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【神奈川】キャバクラ従業員の中国人女性(45)を蹴り負傷させた疑い 自民党所属の76歳横浜市議を逮捕 [ぐれ★]
- 「自分達は産む機械かと」「地方は非常に生きづらい」…指摘に赤沢大臣「大変申し訳ない状況」 [煮卵★]
- 松井一郎元代表、維新「このままだと潰れる」予備選巡る党運営に苦言「すべてやるべき」 [蚤の市★]
- 万博会場の「文明の森」、立ち入り禁止に…「樹が倒れる恐れ」とSNSなどで懸念 [少考さん★]
- 【アイドル】≠ME、イベント当日に中止発表 会場スタッフへの暴力行為で警察が介入「開催することが困難」 【指原プロデュース】 [阿弥陀ヶ峰★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX5🧪
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX4🧪
- 中国の格安通販SHEIN、アメリカ向け商品を最大377%値上げ。MAGA帽アメリカ人を直撃wwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 暇空茜さん、朝日新聞の誌面デビュー [931948549]
- 医療費(46兆円)は税金の無駄削れ→日本の大病院全て赤字だと判明 削減ならもれなく倒産へ [709039863]
- 【秋葉】牛丼、サンボがちょっとづつ値上げへ・・・ [737440712]