Vivaldi Part11 【Chromium/Opera12】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/24(木) 14:37:49.82ID:USQ3Rjdl0
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net[sageteoff] 投稿日:2016/01/24(日) 05:27:13.15 ID:twX20ByP0
より優れたブラウジング―― Vivaldi

Vivaldi はウェブ体験に必要なすべての機能を兼ねそなえた唯一のブラウザです。
生産的で、安全で、快速なオンラインライフを堪能してください。

■公式サイト
Vivaldi Technologies - https://vivaldi.com/

■Get the latest version of Vivaldi
LATEST BETA
https://vivaldi.com/download/
LATEST SNAPSHOT
https://vivaldi.net/en-US/

■Vivaldi Team Blog
https://vivaldi.net/en-US/
■Vivaldi.net user blogs
https://vivaldi.net/en-US/userblogs
■Vivaldi Forum
https://vivaldi.net/en-US/forums
■Vivaldi Community
https://vivaldi.net/en-US/log-in

■前スレ
Vivaldi Part10 【Chromium/Opera12】c2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1456496176/
2017/10/01(日) 10:59:13.59ID:SwdRC8pn0
VP9を有効にするにはどこを設定すればいいですか?
現在、Youtubeで4K60pのボタンが表示されません
2017/10/01(日) 16:47:34.58ID:i6umw3Dz0
>>636
1.13.971.8 Win 32bit版で試したところ何もしなくても対応しているようです
https://i.imgur.com/Xfcqly5.png
https://i.imgur.com/CSgX5po.png
動画上で右クリックし詳細統計情報を表示している状態の4K60pと8K60pの表示例です。
画像は普段使っている設定のままですが
User Dataを消したインストール直後と同じ状態でも「2160p60 4K」が表示されることを確認しました
自分の環境ではどちらも盛大にフレームドロップしています

−−歯車マークの画質選択で4320p60 8K が表示される例
 Peru 8K HDR 60FPS (FUHD)
https://www.youtube.com/watch?v=1La4QzGeaaQ
−−歯車マークの画質選択で4320p 8K が表示される例(pのあとの60がない)
 NOX ATACAMA | 8K
https://www.youtube.com/watch?v=x2D7jHfitzk

−−歯車マークの画質選択で2160p60 4K が表示される例
 GH5 4K/60pのサンプル-AV Watch
https://www.youtube.com/watch?v=vDTIEx1iagQ
 【4K60p】GH5で撮影した姫路駅新幹線ホーム
https://www.youtube.com/watch?v=aPw1trZv61g
 【4K60p】2017 大曲の花火 大会提供「生命のまつり」
https://www.youtube.com/watch?v=rbFyK_lPPJk

−−歯車マークの画質選択で2160p 4K が表示される例(pのあとの60がない)
SONY 4K hdr demo video for 4k tv-2160p
 https://www.youtube.com/watch?v=Bey4XXJAqS8
[4K Resolution] People Are Awesome - God Level in 4K 60 fps
 https://www.youtube.com/watch?v=DK1EGe68PvA
ITALY top tourist destinations, 4k Ultra HD Stock Video Footage
 https://www.youtube.com/watch?v=rkby8QrWMhs
2017/10/08(日) 02:23:49.44ID:xnphHAce0
>>636
多分単純に性能が追いついてない
html5なら自動でvp9じゃなかったっけ
639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 21:00:44.67ID:xDw8tKOI0
>>636
亀レスすいません
こちら1.12.955.38(Stable channnel)(64bit)です
更新は自動設定にしています
一番上の動画は4320p60と表示されました
いつの間にか反映されてました

しかし、このブラウザリソース食い過ぎですね
リソースモニターで見ると8個もvivaldi.exeがあります
消費量もかなり大きいです
2017/10/10(火) 21:03:05.31ID:xDw8tKOI0
すいません、アンカー間違えました
>>636
>>637

>>638
確かにi3なので性能は悪いですw
2017/10/11(水) 00:02:50.18ID:Wejjuntu0
>>639
プロセス数が多いからといってリソースを食い過ぎてるとは言い切れない (もちろん少ないにこしたことはないが)。
それと、Chromium 由来のブラウザなのでプロセス数はそんなもん。Chrome でも同じようなもんだよ。
2017/10/11(水) 01:32:20.54ID:HE8xPrhP0
日本では安定版 スナップショット版 どちらがユーザー数が多いのだろうか
やはり安定版か 
2017/10/21(土) 13:52:33.44ID:hl5JHaUF0
スナップショット版が来ないのはVivaldiチームがちょうど、秋休みなのです
2017/10/21(土) 13:53:36.58ID:hl5JHaUF0
若しくは、雇用トラブルがあったかも知れません
2017/10/22(日) 19:35:08.80ID:qiOKR2rV0
スナップ・キスショット・アセロラオリオン・ハートアンダーブレード版Vivaldi まだかな〜
2017/10/22(日) 19:38:41.45ID:qiOKR2rV0
メモリ8GB以上は64bitをオススメ! メモリ6GB未満は32bitをオススメ! 
2017/10/26(木) 03:19:58.07ID:p0/0uGzG0
保守
2017/10/27(金) 01:35:45.15ID:cz1d1Egm0
水兵リーベラル僕の船 
2017/10/27(金) 01:37:37.54ID:cz1d1Egm0
Vivaldi 自動更新を一旦止めたみたい
なんか開発現場にトラブルがあったらしい
2017/10/27(金) 01:49:44.79ID:cz1d1Egm0
休暇中のtakaakiさんの画像
https://pbs.twimg.com/media/DMadseyWAAAIvaT.jpg:large

https://pbs.twimg.com/media/DNAfNI1WsAQH542.jpg:large
651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 22:36:59.00ID:ZSUTCCOJ0
Vivaldi.net ブログ機能の公開のお知らせ – Vivaldi日本語公式ブログ
https://jp.vivaldi.net/2017/10/27/vivaldi-net%e3%81%a7%e3%81%ae%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e6%a9%9f%e8%83%bd%e3%81%ae%e5%85%ac%e9%96%8b%e3%81%ae%e3%81%8a%e7%9f%a5%e3%82%89%e3%81%9b/
2017/10/28(土) 15:29:14.00ID:B1nKoErx0
拡張のVideo DownloadHelperが動かないんですけど代用できるものないでしょうか
2017/10/28(土) 17:55:15.17ID:s/Vn/zDH0
>>652
Operaの拡張
VivaldiでOperaの拡張を使う方法はググればすぐ出てくる
2017/10/28(土) 22:58:24.21ID:EDsYj/V/0
snapshotでウィンドウ制御系の拡張が動くようになった
2017/11/02(木) 11:11:20.93ID:c9gLls3U0
ホイールのスクロールが早すぎて5chやってるとレスが飛んでしまって微調整が出来ず、結局サイドのスクロールバーで移動しなければならない
メール欄に入力候補が出るのを消せない
そのくせ毎回sageと入力してるのに、学習しない
まだまだ発展途上のブラウザだね
2017/11/02(木) 11:19:56.23ID:FfJtq2Mq0
まるでGoogle Playのあほレビューみたいな書き込み
2017/11/02(木) 11:24:01.13ID:T0hoC3wn0
笑いのつぼを押さえてるレビューですね
2017/11/02(木) 21:31:53.59ID:c9gLls3U0
アホが見るアホのスレ
アホが使う欠陥ブラウザ
納得
2017/11/02(木) 22:46:31.30ID:ntwNC+qP0
アホに使われて可哀想なVivaldi
2017/11/03(金) 00:07:50.99ID:Tj7SNuQ70
情弱Choromeにも劣る欠陥ブラウザだろ
まともに操作できるようにしろ
何でスクロールしたら行き過ぎるんだよ
普通3行ずつとか、次の1ページとかだろ
マウスの設定無視するならブラウザで設定できるようにしとけよ

Firefoxに合わせたら早すぎて操作できないとか終わってる
2017/11/03(金) 00:13:35.68ID:7EufQM8F0
火狐主体で考えて火狐と同じじゃなかったらクソとか
理不尽にも程があるな
2017/11/03(金) 01:38:40.90ID:YO1Ul+oO0
>>660は本当は優しい子なんだけど笑われて恥ずかしくなっちゃったからすこし口が悪くなっちゃっただけなんだよわかってくれ
2017/11/03(金) 03:57:02.50ID:d+yOEBbT0
ロジクールの安いマウスで1目盛り5にしてあるけど、
止まらないことはないな。Ffより若干速いぐらいの感じ。
2017/11/03(金) 08:27:04.45ID:Tj7SNuQ70
同じじゃない時点で異常だろ
各ブラウザにそういう設定はないんだし
他のブラウザは正常だ
なんでVivaldiだけおかしいんだ?って話
2017/11/03(金) 09:35:57.24ID:syn+cSzV0
嫌いになった女に付きまとう男みたいでキモい
2017/11/03(金) 12:50:34.68ID:F8Jug1YK0
>>665
絶妙な例えワロタ
2017/11/03(金) 16:36:38.09ID:YLbPJdIi0
>>665
それじゃあ精神病じゃん
2017/11/05(日) 18:25:31.87ID:61XWPebv0
お前ら面白い自己紹介だなw
2017/11/06(月) 23:26:24.80ID:VIGO9N190
動画がうまく見れないバグが出たぐらいから酷いバグばっかりで常用出来なくなったわ
ざんねん
2017/11/14(火) 19:20:16.16ID:vmcVcbbb0
所詮はOperaの二番煎じだよ
ほんと酷いブラウザだ
2017/11/14(火) 21:33:27.13ID:848UfLS50
常用できなくなるほどのバグを発生させる君は才能あるよ
672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 01:28:16.13ID:rBd+6avs0
Firefox 57が公開される レガシーアドオンはサポート終了で使用不可に
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1510680492/
673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 17:03:20.64ID:r9FxJeBe0
【高速ブラウザ】「Firefox Quantum」リリースも多くのアドオン使えず 互換性を切り捨て
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510729903/
2017/12/14(木) 10:40:53.35ID:g/j8nKKa0
タブ50個以上を非アクティブ状態で最新版にアップデートしたら、タブ動作がチョット軽くなった。
2017/12/14(木) 11:18:53.67ID:wH5XZoY60
効果あるのだろうか

【レビュー】「Firefox」「Google Chrome」「Skype」のパフォーマンスをよみがえらせる「SpeedyFox」 - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/review/1096621.html
2017/12/14(木) 13:28:03.82ID:g/j8nKKa0
>>675 失敗したら危険だろ!
    昔、FFでやってチョット不具合出たなー
    コテコテにあまり拡張機能を入れてないやつならやってもいいだろー
2017/12/14(木) 16:37:11.52ID:F1LgarDI0
ファイナルファンタジー!
2017/12/14(木) 22:20:40.15ID:bLusmGqY0
俺がFFつったらファイナルファイトだろ
2017/12/15(金) 00:49:12.83ID:19evfqQj0
>>675
CCleanerでいいんでは?
2017/12/16(土) 11:56:14.22ID:FUWHZzvj0
>>679
CCはこわいお
2017/12/16(土) 15:58:08.91ID:Ss0Vfgd50
大丈夫怖くないよ
2017/12/16(土) 16:10:15.08ID:RsyRhQff0
しーしーするー?
2017/12/16(土) 22:54:30.05ID:UTDDe7vB0
おーいぇーすっ
しーしー

おーいぇーすっ
あいむかみぃーんぐっ
2017/12/18(月) 11:49:57.12ID:thh996yf0
>>678
フィストファックかと思ったよ
2017/12/18(月) 22:18:15.62ID:tC3zMN7a0
ビバアアアァァ( °∀°)ァァアアアァァァァヽ(o`Д´o)ノァァァァ!!ルディプロジェクト〜
2017/12/19(火) 12:15:25.55ID:I1/ZJIUL0
は?
2017/12/24(日) 18:53:53.96ID:MEvZIeoH0
メリークリスマスVivaldi
2018/01/01(月) 14:51:40.57ID:65+FfGrn0
このブラウザ終了確認ないの?
689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 18:36:44.07ID:5Ft/saSg0
俺は初めて彼女とMMXした。
「もうそろそろiiyama? 君のI/ODATAを確かめたいんだ。XT」
MITSUMIあうと、彼女のMECはALBATRONとしていた。
緊張した俺は焦り彼女のソケット478をAOpenしようとした。
「ちょ、ちょっとRADEON!何をSis」もう俺は既にエレコム。
Sound Blasterのホックを外すとはちきれそうなPioneerがBarracuda
でもBIOSTARは意外と玄人志向だった。
「恥ずかしいわ。あまりミネベア・・・」
SCSIをTORICAるとKEIANをSOLTEKした痕がアルファデータ。
あそこはSUPERMICROだった。OMEGAドライバも少し鼻についた。
しかし、彼女のCREATIVEを刺激しつつ俺のセレロンを
彼女のSerial-ATAからASUSに這わせると、「FireWire〜ン」
「もう、ATI」「COREGA欲しいんだろ?」「早くリテール」
俺は激しくTSUKUMO。「インテルはいってるっ!IEEE!1394!」
「あぁ・・・もうDell!」
2018/01/03(水) 19:43:46.89ID:QoM/cela0
ファイルをダウンロードする際に
「開く」「保存」など選択できる画面が出ないようになってしまいました
どこを見ればいいですかね?
2018/01/03(水) 21:10:27.51ID:lgl68zby0
「Alt+P」「保存」っ打って検索すればいい
2018/01/19(金) 04:27:00.07ID:t4WgetQf0
>>689
それ15年くらい前の自作板なら大ウケだったよね。 なつかしい名前がw
2018/01/20(土) 00:47:30.41ID:iO1KurJ00
悔しいことに「IEEE!1394!」でいっつも笑ってしまう
2018/02/13(火) 19:44:59.99ID:sI1tcUu60
前は結構人いたのに何でここ、こんなに錆びれちゃったの?
2018/02/13(火) 19:52:06.07ID:tynyVe2Q0
>>694
みんなここにいるから、あなたもこっちにおいでよ

Vivaldiブラウザ Part26
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1510837373/
696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 23:40:28.06ID:VTOYcssT0
【フリーソフト】VLCメディアプレーヤー3.0.0登場。HDRや8K再生支援、Chromecast対応 Windows、Mac OS、iOS、Android、Linux、Xbox向け
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518604914/
2018/02/27(火) 22:21:09.85ID:rElFRJqb0
最近、URL踏んで上手くロード出来ない時にこの画面がよく出るんだ
これなに??なんかすげー不吉なんだけど
https://i.imgur.com/VbGeEow.jpg
2018/02/27(火) 22:22:31.83ID:TYYJYkY00
ページ表示失敗の表示
鳥が死んでいる
2018/02/27(火) 22:24:44.18ID:rElFRJqb0
画像検索したらタブがクラッシュしたら鳥が死んだ画像が出るよ!とあったわ
にしてもなんでこんながぞうにしたのやら、、、
http://forums.pcper.com/showthread.php?483209-Review-Vivaldi-browser
2018/02/27(火) 22:25:04.29ID:rElFRJqb0
>>698
ありがとう
2018/02/28(水) 21:46:36.61ID:EQWsjnKq0
javaマークに似せたアラジンのランプだと思ってた
702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 07:22:53.84ID:j+uty9u60
(*´∀`*)
2018/03/13(火) 20:36:15.08ID:TYeYHgyr0
flip birdをググるとほとんど中指を立てた画像しかでてこない
たぶんひっくり返った鳥はクラッシュした怒りを暗喩してるんだろう

flip the bird
中指を立てる◆怒りなどを示すジェスチャー。
単語帳
flip the bird at
〜に向かって中指を立てる◆怒りなどを示すジェスチャー。
単語帳
flip someone the bird
〈米話〉〔中指を立てて〕(人)を侮辱[挑発]する、(人)に軽蔑を示す

https://eow.alc.co.jp/search?q=flip+the+bird
704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 17:40:20.62ID:hNvr94F90
^^
705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 17:41:32.83ID:hNvr94F90
(ワッチョイ無)Vivaldiブラウザ Part29
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1520580093/

(ワッチョイ有)Vivaldiブラウザ Part29
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1521167012/

(ワッチョイIP有)Vivaldiブラウザ Part1 ワッチョイ・IP表示有り
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1520613707/

(ワッチョイ無)Vivaldi Part11 【Chromium/Opera12】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1458797869/

(ワッチョイ有)Vivaldi Part22【Presto版Opera後継ブラウザ】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1496204368/

(ワッチョイ無)【mac用】軽量多機能 ブラウザ Vivaldi Opera
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1516219856/
2018/03/16(金) 21:18:42.61ID:GN7Of71m0
>>703
( -''-) 凸
707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 17:43:52.36ID:ndrYTxCo0
(ワッチョイ無)Vivaldiブラウザ Part29 [ワッチョイ無し]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1521501597/

(ワッチョイ無)Vivaldiブラウザ Part29
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1520580093/

(ワッチョイ無)Vivaldi Part11 【Chromium/Opera12】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1458797869/

(ワッチョイ有)Vivaldiブラウザ Part29
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1521167012/

(ワッチョイ有)Vivaldi Part22【Presto版Opera後継ブラウザ】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1496204368/

(ワッチョイIP有)Vivaldiブラウザ Part1 ワッチョイ・IP表示有り
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1520613707/
708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/29(木) 18:13:55.96ID:itFPoM050
http://l.kzho.net/s/1522312780592.jpg
http://l.kzho.net/s/1522312780611.jpg
http://l.kzho.net/s/1522312780629.jpg
2018/03/29(木) 21:45:13.85ID:ZUz1zB350
つべの処理がおそすぎる。
Chromeの3倍は遅いな
2018/03/31(土) 04:14:44.33ID:dr+/1G6O0
同期、ドキドキしすぎて
2018/03/31(土) 10:48:41.75ID:yWeJvj1v0
画像8回ルールといいろくなことしないよな
imgurとか画像URLを誰のレスとか全く関係なく8回貼るとNGワードって出て貼れなくなる
同じ画像連貼りする荒らし規制のつもりらしいよ
2018/04/09(月) 15:11:59.80ID:BSCGQjk80
  / ̄ ̄\
    / `ー、   \ 
   (●)(● )    |  
    (__人__)       |                / ̄ ̄ ̄\
    l`⌒´     | ) )             /  ─    ─\  
     {        |            /   ( ●)  (●) \  
     {       /          ( (   |       (__人__)   |
プシュー  ヽ  /::: ::: ::: :: ::          \        ̄   /  フキ
.   ,-‐-、/::: ::: ::: ::: ::: ::: ::          /    ` ー─ 'ノ⌒⌒ヾ  フキ
  ノ .「トィ__::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::        /        γ      )
 ( ̄ ̄ヽ-( )::: ::: ::: ::: ::: ::: ::         /   \   /ヽ      ((
. /(  ̄ヽ ) | \::: ::: ::: ::          |   、  \/ /)      ヽ
/ ( ̄ヽ ) |                     \    /
.   ̄`-'一
2018/04/09(月) 15:16:19.80ID:BSCGQjk80
さておき、Vivaldiのスナップショット版をUSBメモリに入れてスタンドアロンで使っているんだけど
めちゃくちゃ動作が重いね もっさりしすぎだよ
2018/04/10(火) 03:56:37.78ID:uhh4JOux0
ザ・保守ってね。
2018/04/10(火) 04:08:41.52ID:uhh4JOux0
1.15からスピードダイヤルにFacebookが記載されないみたい
俺もFacebookは使ったことがないから、どうでもいいな
てか 日本ではFacebookてもう廃れちゃってるだろ!
2018/04/11(水) 14:54:42.20ID:axhd1oHO0
>>715
40代以上のおっちゃん・おばちゃんが喜んで使ってるらしい…
と聞いた事はあるが、実際はどうなんだろう?
2018/04/11(水) 15:39:11.31ID:ZYrzX3c/0
>>716
企業ユーザーとかはFacebookで宣伝目的に使用しているけど、
一般のユーザー的にはそれほど人気ではないよ思うよ
おばちゃんなどはスマホでLINEじゃね?
2018/04/17(火) 02:22:28.81ID:PANrHKZY0
vivaldiのスナップショット版をスタンドアロンで使用してみると動作がすごくもっさりしていて激重だよ
2018/04/18(水) 02:46:26.09ID:DC30urXs0
最新スナップショット版でNHKのらじる★らじる などで、スロー再生されてしまう不具合
が直ったみたいよ
2018/04/19(木) 00:00:38.91ID:oOKdxw500
あれブラウザのせいだったのか。深夜にあれ聴いてメッチャ怖かったw
72176の爺
垢版 |
2018/04/20(金) 18:59:23.39ID:Z/PmrICm0
「ぷれいがぁ〜る!」
2018/04/23(月) 02:40:09.65ID:E548/BrF0
1.15の安定版はまだかよ
2018/04/23(月) 11:12:12.45ID:OQ/WtEPR0
たしかにおもてぇなぁ
2018/04/24(火) 02:19:19.17ID:uhoOJ1sc0
バックグラウンドでタブを何枚も開こうとしてる間は
ブラウザ操作だろうがアクティブタブだろうがメチャクチャ重くなる
いわゆる優先度とかQoSみたいな概念は無いのか
725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/30(月) 01:31:40.51ID:Zumb2AcU0
【IT】Windows 10 春の大型アップデート"April 2018 Update"、4月30日リリース
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1525007597/l50
726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 00:34:10.26ID:y8+H01pD0
【実験】Win95がSSD化で爆速に! 「当時この速度だったら」と懐かしむ声
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1525266755/
2018/05/03(木) 00:38:56.20ID:ADC8ZLI30
保守ってね
728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/05(土) 05:18:45.30ID:y1aft8Ue0
マイクロソフト、Google ChromeやCortanaなどをフリーズさせる大型アップデートを配信 [402581721]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1525435192/l50
729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 18:09:24.34ID:yUgpOXxj0
Firefoxのシェア下落が止まりません>< 4月ブラウザシェア [402859164]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1525737382/
2018/05/16(水) 10:20:57.25ID:NW55rVF50
ひさびさにCcleaner使ったらスタートページのサムネイル全部消えてurlからしか判断できんw
まぁよく考えたら当たり前だけど
2018/05/16(水) 16:17:08.64ID:Qj/ERWfO0
>>729
最近のFirefoxはけっこう良いと思うが、シェアには結びつかないか
ままならないね
2018/05/17(木) 02:27:40.21ID:rCYiQm+n0
>>731
俺もFirefoxはとても良いと思う。ここ最近はMozillaがユーザー目線で作っていると思う
Mozillaのウェブページを見てると本気になって取り組んでいるんだなと感じた!

ただ、Firefoxのスマートフォン版はダメだな〜 使いたいとは思わないね
2018/05/17(木) 10:19:24.00ID:FPuYnPb00
まあ1つのブラザだけに拘らないで、複数ブラウザを並行して使うのが良い
cookieを切り替えるのが面倒だっていうのが一番の理由だけどね
2018/05/18(金) 02:17:01.10ID:dmzzivUQ0
Vivaldiのこれからの大目玉な新機能といえば!
同期(Sync) 電子メールクライアント(M3) HTMLテキストエディタ(Dragonfly2)
早く実装装備してくれ〜〜〜〜〜〜〜あああ〜〜〜
2018/05/18(金) 08:52:24.38ID:/ElAXqTq0
同期はssで実装してるじゃん
メールクライアントとエディタは要らない。余計な機能を積んで重くなられても困るからだ
低能はそこがわからない
2018/05/18(金) 11:09:33.73ID:7PpFPITx0
最新SS、新タブ開いた時の挙動がおかしいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況