日本製のメディアプレーヤーです。
■公式サイト
Qonoha
http://hp.vector.co.jp/authors/VA032094/Qonoha.html
■スキン他 配布サイト
スキン用アップローダー、2chスレ内スキン、アイコン他保管、Mediaunite、Qonohaスレの過去ログ、スキン他
http://aelskar.s201.xrea.com/qonoha_plus/index.html
スキン他
http://www2u.biglobe.ne.jp/~hiro2000/html/Qskin01.html
スキン他
http://h64g.flop.jp/
■お奨めフィルター
LAV Filters(スプリッター・デコーダー)
http://forum.doom9.org/showthread.php?t=156191
xy-VSFilter(字幕表示)
http://forum.doom9.org/showthread.php?t=168282
■Tools
【MediaInfo】 動画ファイル情報調査
https://mediaarea.net/ja/MediaInfo
【GraphStudioNext】 使用フィルタの調査
https://github.com/cplussharp/graph-studio-next
■前スレ
動画プレイヤーQonoha part15
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1426636151/
動画プレイヤーQonoha part16©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2016/03/13(日) 18:09:45.12ID:bXk9d0580
882名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 00:13:38.54ID:2e4uRx5R0 意識高い人乙 m9(^Д^)凸
FCU FLV GDI HDD INI LAV MAD MP3 MPC OGG OSD
SSD SVN SWF UAC URL VER VLC VOB WIN WMP ZIP
AAC AMD API AVC AVI BMP CPU DLL DVD DVI FAQ
etc
FCU FLV GDI HDD INI LAV MAD MP3 MPC OGG OSD
SSD SVN SWF UAC URL VER VLC VOB WIN WMP ZIP
AAC AMD API AVC AVI BMP CPU DLL DVD DVI FAQ
etc
2018/02/07(水) 00:50:16.68ID:2GK0RJaH0
意識高い人(爆笑ww
884名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 01:48:20.63ID:qK1rFY1d0 ID:1Il5T4d60
2018/02/08(木) 00:52:02.80ID:uQ/Hb1Zu0
やっぱり安定のGOM
2018/02/08(木) 05:45:08.93ID:AvHWAfKc0
∧_∧
<=(´∀`) > やっぱり安定のGOM
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ 三星 / カタ カタ バカにはわからない ニダ !
<=(´∀`) > やっぱり安定のGOM
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ 三星 / カタ カタ バカにはわからない ニダ !
887名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/08(木) 15:04:32.37ID:A7OKYMal0 >>885
安定してDVDの画像キャプチャもできず、ISOも読めない低機能乙
安定してDVDの画像キャプチャもできず、ISOも読めない低機能乙
2018/02/09(金) 04:07:38.85ID:CvMBYN7k0
>>872-874 GOMIの自演に草
889名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/21(水) 17:26:20.98ID:CH+N5Y6F0 これ一番気に入ってる
ところがふぁるだの中の1から5までファイルで
3から開くと次のファイルは1から始まってしまう
4にする方法がわからないんで不便してるせいで、qonohaをデフォルトにできない。
ところがふぁるだの中の1から5までファイルで
3から開くと次のファイルは1から始まってしまう
4にする方法がわからないんで不便してるせいで、qonohaをデフォルトにできない。
890889
2018/02/21(水) 17:28:40.55ID:CH+N5Y6F02018/02/21(水) 18:11:11.12ID:Al7bUCm/0
>>889
設定のソートのところの「選択したファイルを先頭にする」を無効でいいんじゃね
設定のソートのところの「選択したファイルを先頭にする」を無効でいいんじゃね
892名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/21(水) 18:15:02.60ID:CH+N5Y6F02018/02/21(水) 21:46:03.29ID:u2w7QlZh0
再生開始位置指定が欲しくてしょうがない
2018/02/21(水) 22:35:53.93ID:Al7bUCm/0
面倒かもしれないけど
区間再生のリスト作ればいくらでもできる
区間再生のリスト作ればいくらでもできる
2018/02/21(水) 23:57:10.35ID:FxVs9Vkx0
2018/02/27(火) 13:24:38.84ID:k3l/C51A0
2018/02/27(火) 15:12:41.73ID:DZRv6+wT0
2018/02/27(火) 15:28:34.21ID:1Q+HFmyv0
>>897
そんなアホな勘違いをしたことをここに書いてアピールする人って・・・
そんなアホな勘違いをしたことをここに書いてアピールする人って・・・
2018/02/27(火) 15:28:50.13ID:68x8Da640
>>897
キタキュウ氏ね!
キタキュウ氏ね!
2018/02/27(火) 16:04:08.43ID:lVEZbM2z0
でもそんな古い更新情報を貼られてもなぁ…
2018/02/27(火) 16:35:31.65ID:yJTCTLqR0
また新しいLAV来たかと思ったらこの前のかよ
2018/02/27(火) 16:55:59.16ID:nzOR9qwT0
そんなコーディックよりも、
沢山入ってる K-Lite Codec Pack を使えよ。
沢山入ってる K-Lite Codec Pack を使えよ。
2018/02/27(火) 16:58:40.23ID:M+hvKy7F0
ディスクトップにコーディックをインストゥール
904名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/27(火) 21:35:43.01ID:f7G9tb/I0 K-Lite Codec Pack = Korea-Lite Codec Pack
2018/02/28(水) 00:33:01.58ID:YaItX0hF0
コーデックパックを入れている人の多くは昔からの惰性でしかない。
2018/02/28(水) 02:42:54.10ID:ilrCDvDZ0
>>897
田舎モン乙
田舎モン乙
2018/03/08(木) 12:38:44.93ID:R8E8EF/I0
>>906
都会気触れ 乙(笑
都会気触れ 乙(笑
2018/03/12(月) 04:58:45.50ID:pzb11Aw10
高解像度のモニターだと操作ボタンが米粒みたいになって使用困難なんだけど
直せない?
直せない?
2018/03/12(月) 05:13:39.92ID:SSBBWT8u0
自分でスキンの画像デカくしたら
2018/03/12(月) 13:00:23.69ID:nwKTymeh0
wavを再生すると、音声の先頭(1秒にみたないくらい?)
が再生されないのですが、なんか設定ありますかね?
が再生されないのですが、なんか設定ありますかね?
2018/03/12(月) 18:00:06.88ID:SMMA7Nox0
早送りしたあと画像が乱れるのはどうやれば改善する?
2018/03/12(月) 18:16:22.17ID:NIB+/+pX0
スプリッターを変えてみる
913910
2018/03/13(火) 22:27:55.15ID:I0laaRAr0 設定 → 再生 → 再生ファイル設定 → wav → 再生方法:MF
…でいけました。
…でいけました。
2018/03/14(水) 03:36:18.26ID:DIxgoo9H0
LAV Filtersくらい入れておいた方がいいよ
2018/03/14(水) 21:54:30.80ID:3jsLhCA90
>>914
すみません、やりかた教えてください
すみません、やりかた教えてください
2018/03/15(木) 10:45:42.20ID:kjglmiTO0
やりかた
1、まずLAV Filtersをダウンロードしてきます
2、次に.exeをダブルクリック
以上です
1、まずLAV Filtersをダウンロードしてきます
2、次に.exeをダブルクリック
以上です
2018/03/15(木) 15:21:34.74ID:Vb9diqHz0
LAV等のデコーダーやスプリッター使うならzip版落としてbatファイルでインスコして
そのbatファイルが何をしているか確認して覚えたほうがいい
そのbatファイルが何をしているか確認して覚えたほうがいい
2018/03/15(木) 16:57:07.44ID:CllvdbHF0
いまさらそんなんしなくていいよw
2018/03/18(日) 11:29:04.43ID:IGYzvnLZ0
>>907
田舎韓国気触れ 乙(笑
田舎韓国気触れ 乙(笑
2018/03/18(日) 11:52:13.49ID:qFwhklsM0
>>919
北チョンと韓国の合の子 乙(笑
北チョンと韓国の合の子 乙(笑
2018/03/18(日) 17:17:46.23ID:7fvplXW80
お二人さん、(笑なんかつけても真っ赤になってるの見え見えだから、もうやめれ
2018/03/20(火) 21:27:59.70ID:v1+t+pTP0
>>921
見え見えだから相手するのもうやめれ
見え見えだから相手するのもうやめれ
2018/03/23(金) 17:06:30.05ID:4v6g0nXP0
Qonoha ≒ Konoha ≒ Koreaの派 ≒ GOM
2018/03/24(土) 17:07:12.27ID:mMnOXbnZ0
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧..∧
. <丶`∀´>
cく_>ycく__)
(___,,_,,___,,_) ∬
彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ どっ!! / \ ワハハ! /
\ / \ ∞
l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩ ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
(, )(,, ) ,,)( )( )
∧..∧
. <丶`∀´>
cく_>ycく__)
(___,,_,,___,,_) ∬
彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ どっ!! / \ ワハハ! /
\ / \ ∞
l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩ ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
(, )(,, ) ,,)( )( )
2018/03/25(日) 21:21:15.23ID:p2D7FdC10
動画再生が終了したら0:00に巻き戻されて停止しますが
動画の最後で停止状態にして再生終了することってできないですか?
動画の最後で停止状態にして再生終了することってできないですか?
2018/03/25(日) 22:48:58.47ID:Jyw9nNOw0
そんなプレーヤーってあるか?
2018/03/25(日) 22:51:24.15ID:p2D7FdC10
MPCはデフォルトでそうなっていて設定で再生終了技に
最初まで巻き戻すという動作にすることができます
最初まで巻き戻すという動作にすることができます
2018/03/26(月) 03:37:08.61ID:1xorBNvF0
よくわからんな
MPCは確かに再生位置の保存をオプションで選べるが
保存してないだけで巻き戻しなんてことはしてない
Qonohaならオプション→再生→ファイルごとの記憶から
再生位置の保存選べば同じような動作になるんじゃないの
MPCは確かに再生位置の保存をオプションで選べるが
保存してないだけで巻き戻しなんてことはしてない
Qonohaならオプション→再生→ファイルごとの記憶から
再生位置の保存選べば同じような動作になるんじゃないの
2018/03/26(月) 04:51:08.98ID:7uCce5IR0
動画の一番最後のコマを表示した状態で再生終了というか停止状態にしたいのです
MPCのオプション→再生の項目に再生終了後の動作という項目があり
その中に減災のファイルを巻き戻すというのがあってそれを選択した状態だと
終了時に0:00に戻って停止しますが初期除隊では例えば5:20の動画なら
終了時に5:20の最後のコマが表示された状態で停止停止されます
MPCのオプション→再生の項目に再生終了後の動作という項目があり
その中に減災のファイルを巻き戻すというのがあってそれを選択した状態だと
終了時に0:00に戻って停止しますが初期除隊では例えば5:20の動画なら
終了時に5:20の最後のコマが表示された状態で停止停止されます
2018/03/26(月) 04:52:34.38ID:7uCce5IR0
×減災のファイル
○現在のファイル
○現在のファイル
2018/03/26(月) 08:16:53.10ID:tTIvR8SU0
どうしてもその動作がいいならMPCを使っとけ。
2018/03/26(月) 08:29:56.88ID:dAqy+LJK0
動画はだいたい真っ暗で始まって真っ暗になって終わりだろ
2018/03/26(月) 19:31:11.69ID:7uCce5IR0
>>931
そうしときます・・・
MPCはスキンでボタン配置とか好きにできるから残念です
特にボタン一つで順次再生速度を変えたり1倍に戻したりなんてのもできるけど
MPCだと外部フィルタ入れて速度変更する度に手打ちで数字入れなきゃならないという手間
そうしときます・・・
MPCはスキンでボタン配置とか好きにできるから残念です
特にボタン一つで順次再生速度を変えたり1倍に戻したりなんてのもできるけど
MPCだと外部フィルタ入れて速度変更する度に手打ちで数字入れなきゃならないという手間
2018/03/27(火) 00:13:18.06ID:2F8UyrVB0
2018/03/28(水) 19:32:35.82ID:+4uYSqN/0
2018/03/28(水) 20:59:46.41ID:lB4e4+Tq0
>>935
自分の読解力を疑った方がいいぞ
自分の読解力を疑った方がいいぞ
2018/03/28(水) 21:42:53.37ID:TST2PWei0
単なる打ち間違いだろう
MPCのスキンは見た目変更程度しかできないから
MPCのスキンは見た目変更程度しかできないから
2018/03/29(木) 01:42:41.41ID:Vs1ZTdgd0
書き間違いでした、と素直に言えばいいものを
>>936みたいなこと言うからクズなんですわ
>>936みたいなこと言うからクズなんですわ
2018/03/29(木) 02:10:39.09ID:PGcybCoj0
なんで書き間違えた本人だと思ったんだ
2018/03/29(木) 04:35:10.41ID:oxRtXDgX0
キムチでも食って落ち着こうぜ
2018/03/29(木) 04:52:28.08ID:hpwcxZ8T0
超キムチいい
2018/03/29(木) 21:34:17.94ID:eVMt7dUD0
所ジョージが一言
↓
↓
2018/03/29(木) 21:41:09.47ID:mc+yFRSV0
おぼれる者はわらわは姫じゃ
2018/03/29(木) 22:23:53.33ID:0aSoujyR0
>>939
そんなとぼけなくても
そんなとぼけなくても
2018/03/29(木) 23:00:08.56ID:oOLlgBzB0
なんでQonohaはバージョンアップ何年もないのか?
作者は死んでんじゃないの?
作者は死んでんじゃないの?
2018/03/29(木) 23:03:23.10ID:HGjvssHo0
再生はお任せなプレーヤーにそんな直すところがある方がおかしいだろJK
2018/03/29(木) 23:20:06.56ID:oxRtXDgX0
最近は活発にバージョンアップしてる動画ソフトはほとんどないよな
昔はいろいろあったが
動画ソフトのスレに書いてあるソフトなんてほとんど死んでる
昔はいろいろあったが
動画ソフトのスレに書いてあるソフトなんてほとんど死んでる
2018/03/29(木) 23:52:00.55ID:FU2Tzwrr0
まあPCで動画見る奴の数自体が激減してるだろうからしょうがないかもな
今はスマホで事足りるからみんなスマホだし大画面はTVに行くしネット動画もTVで見られるから普通の奴はPCいらん
PCはどんどん利用者が減ってソフトも盛り上がらんわな
今はスマホで事足りるからみんなスマホだし大画面はTVに行くしネット動画もTVで見られるから普通の奴はPCいらん
PCはどんどん利用者が減ってソフトも盛り上がらんわな
2018/03/30(金) 08:53:21.83ID:sBGGylvk0
PCやFreeWareが楽しい時代はもう終わったんだろう
これからはスマホ並に不便に不快になっていくんだ
何をするにも広告が着いてくるぞ
これからはスマホ並に不便に不快になっていくんだ
何をするにも広告が着いてくるぞ
2018/03/30(金) 18:53:17.37ID:rP6ArLXy0
複数動画連続再生時に変更した再生速度、1つ再生終わる度に戻らず、そのまま維持できたらうれしいなー(チラッ
2018/03/30(金) 19:02:06.90ID:Eo1sHdPb0
つ 再生速度を記憶する
2018/03/30(金) 19:09:33.82ID:rP6ArLXy0
おお!ありがとう、すごい便利になった
2018/04/01(日) 23:44:04.36ID:xfA0exaK0
あまたのWindows用プレイヤーは廃れて
結局、韓国製のGOMプレイヤーの独り勝ち
スマホも韓国製サムスンやアップルの独占状態
南北非核和平グレートゲームに世界からの敬意と熱い視線を送られる韓国
一方、日本は不正団体ばかり
東芝、日産、神戸製鋼、川崎製鉄、年金機構、、、
結局、韓国製のGOMプレイヤーの独り勝ち
スマホも韓国製サムスンやアップルの独占状態
南北非核和平グレートゲームに世界からの敬意と熱い視線を送られる韓国
一方、日本は不正団体ばかり
東芝、日産、神戸製鋼、川崎製鉄、年金機構、、、
2018/04/02(月) 00:46:24.89ID:8uZMPT7r0
新機能をつける気もなさそうだし、コーデックやレンダラーは外部フィルター頼みだから、重大なバグでもなければ修正する必要ないんだろうな。
955名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/02(月) 10:27:04.23ID:iJRkFPRU0 >>953
DVDのスクショも取れない低機能プレイヤーの話はスレ違い
DVDのスクショも取れない低機能プレイヤーの話はスレ違い
2018/04/02(月) 20:10:09.60ID:yZbVK5ic0
スクショ機能で選んでこれにたどり着いたわ俺
2018/04/10(火) 19:59:14.48ID:9J1v1qnf0
>>953
韓国は既に中国の属領だってこと知らないんだな
国家・企業ともに中国資本に乗っ取られてるのに
粉飾決算を問題視するのは日本ぐらいで世界では当たり前というのも知らないバカ
エンロン事件の時の米国上位50社の事調べてみ、日本じゃ考えられん粉飾だぜ
しかも、どこも裁かれず無かった事にされてるし
韓国は既に中国の属領だってこと知らないんだな
国家・企業ともに中国資本に乗っ取られてるのに
粉飾決算を問題視するのは日本ぐらいで世界では当たり前というのも知らないバカ
エンロン事件の時の米国上位50社の事調べてみ、日本じゃ考えられん粉飾だぜ
しかも、どこも裁かれず無かった事にされてるし
2018/04/11(水) 04:00:55.38ID:6rvBptwU0
Version 2.4.1
更新日:2018/4/11
主な変更点:
起動時のスキンの読み込みを高速にできるようにした。
再生リストのタイトルバーにフォルダー名を表示できるようにした。
オーディオファイルを再生時にウィンドウのサイズを変更しないオプションを追加。
タイムストレッチ用ライブラリの更新
更新日:2018/4/11
主な変更点:
起動時のスキンの読み込みを高速にできるようにした。
再生リストのタイトルバーにフォルダー名を表示できるようにした。
オーディオファイルを再生時にウィンドウのサイズを変更しないオプションを追加。
タイムストレッチ用ライブラリの更新
2018/04/11(水) 04:13:49.94ID:pzjXLtdU0
作者生存確認
ありがとう
ありがとう
2018/04/11(水) 04:14:00.93ID:k3EHSb2R0
ネタかと思ったらマジだったw
作者さん乙ですよ!
作者さん乙ですよ!
2018/04/11(水) 04:45:22.96ID:sxjh44Wh0
いやいや、ホントにありがとう
2018/04/11(水) 04:48:55.71ID:9ti5dN0+0
バージョンきたッ!
2018/04/11(水) 06:34:23.76ID:V6FyLvIq0
Win10で32bit使ってるけど、新しいのにして動画開くとエラーで落ちて起動しない
1つずつ上書きしていったら原因は「SoundTouch.dll」でした
これを古いのに戻すと普通に起動する
それと今回のは、「Decoders」と「rejectlst」2つに.cfgの拡張子が付いてないな
どっちも以前の拡張子付いてるヤツとハッシュ値を比較したら同じだったが
上のエラー出たファイルはファイルバージョンも変わってたし当然ハッシュ値も別だった
1つずつ上書きしていったら原因は「SoundTouch.dll」でした
これを古いのに戻すと普通に起動する
それと今回のは、「Decoders」と「rejectlst」2つに.cfgの拡張子が付いてないな
どっちも以前の拡張子付いてるヤツとハッシュ値を比較したら同じだったが
上のエラー出たファイルはファイルバージョンも変わってたし当然ハッシュ値も別だった
2018/04/11(水) 08:48:47.20ID:V6FyLvIq0
>11日午前8時 32bitのタイムストレッチフィルターを以前のものに置き換えておきました。
SoundTouch.dllを戻したのね。わざわざすいません。
↑のverは新しい2.0.0.0だとエラーで使えなかったけど、タイムストレッチフィルタの使用をチェック外せばこの機能以外は普通に使えました
今のところ不具合は自分だけか・・・
うちはWin10にしたばっかりでLAVくらいしか入れてないです
SoundTouch.dllを戻したのね。わざわざすいません。
↑のverは新しい2.0.0.0だとエラーで使えなかったけど、タイムストレッチフィルタの使用をチェック外せばこの機能以外は普通に使えました
今のところ不具合は自分だけか・・・
うちはWin10にしたばっかりでLAVくらいしか入れてないです
2018/04/11(水) 08:52:18.34ID:8l6XFLuL0
>>958
まじか
まじか
966名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/11(水) 08:59:59.20967名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/11(水) 09:00:51.97ID:SUw+sGcj02018/04/11(水) 09:07:01.24ID:LknuNvvE0
どれでもいい。
969名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/11(水) 09:23:37.66 日付の新しい物で64ビットバージョンをダウンロードしました
2018/04/11(水) 13:32:15.37ID:G8uZWiP10
まじか
うれしい
うれしい
971名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/11(水) 15:53:47.05 更に今 修正バージョンが来ましたよ
2018/04/11(水) 15:59:22.65ID:ahIUiVfv0
起動速い
973名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/11(水) 16:09:00.85 修正バージョンが今日お昼に来たってことは、バグ報告通りの不具合確認出来たのですね
974名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/11(水) 16:11:32.66 気まぐれ更新ですか
ホームページは文字だけの簡素なものですね
ホームページは文字だけの簡素なものですね
2018/04/11(水) 16:18:27.62ID:ahIUiVfv0
vectorってすげえ容量少ねえからな
976名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/11(水) 16:42:43.65 Version 2.4.2
更新日:2018/4/11
主な変更点:
Version 2.4.1 におけるタイムストレッチフィルターのバグを修正
更新日:2018/4/11
主な変更点:
Version 2.4.1 におけるタイムストレッチフィルターのバグを修正
2018/04/11(水) 17:27:18.23ID:h/FIRD5n0
マジでチャプター対応して下さい
お願いしますよ
お願いしますよ
2018/04/11(水) 17:31:05.28ID:USQq60T10
明け方に新バージョンが来たと聞いて、早速v2.3.1の設定を引き継いだv2.4.1を入れたが動画再生ができなかったんで、
とりあえず今はやめて夕方帰ってから設定の見直そうかと思ったが、タイムストレッチフィルターのバグだったんか。
俺はタイムストレッチは常時ONで使ってたからなあ。でも修正されたようで何より。
とりあえず今はやめて夕方帰ってから設定の見直そうかと思ったが、タイムストレッチフィルターのバグだったんか。
俺はタイムストレッチは常時ONで使ってたからなあ。でも修正されたようで何より。
2018/04/11(水) 20:21:04.85ID:i9/tRGAS0
作者生きてたーー
乙おつ
乙おつ
980名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/11(水) 21:13:09.40 更新意欲が戻ったんですか
2018/04/11(水) 21:32:04.22ID:hWAMtqsC0
作者生存してたか。
これは日本製 唯一の動画再生アプリだから使っているよ
これは日本製 唯一の動画再生アプリだから使っているよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 高市総理の“失言”を引き出したはずがSNSで総スカン ビジネスモデルが崩壊した「立憲民主党」の迷走 [♪♪♪★]
- Z世代、35%が週休3日希望 「無理せず・安定」に重き 民間調査 [♪♪♪★]
- 高市首相の台湾有事答弁「問題ない」50% 「問題があったと思う」25%を大きく上回る 毎日新聞世論調査 ★3 [尺アジ★]
- 【速報】 中国国営新聞社 「日本はすでに代価を支払った」 中国SNSで1位に 高市総理の発言めぐり ★4 [お断り★]
- 斎藤元彦・兵庫県知事、関西学院大学での「講演」予定に波紋 法学部長がコメント「教授会は承認せず」「利用されているようで不愉快」 [ぐれ★]
- 香港、日本側と交流停止 首相発言受け中国に追従 [蚤の市★]
- 【朗報】ボディビル大会で優勝した日本人、ボディが凄すぎて雑コラみたいになってしまう [731544683]
- 深夜雑談★19
- 高市さんのG20遅刻問題洒落にならないことになってた、日本抜きで全会一致で中国寄りの首脳宣言が採択されてそのまま有無を言わさず閉幕 [709039863]
- 【悲報】ツイッター愛国アカウント、続々と外国産だということが判明 つまり愛国者は外国人ということ? ★3 [158478931]
- 【日本一決定戦】福岡県民ちょっと来いkskすっぞ【ラーメンorうどん】
- 酒に酔い車を盗む→海にダイブ→ずぶ濡れの車を乗り捨て→別の車で朝まで爆睡 24歳小学校教師逮捕
