ヌ〜〜〜〜〜ン、再生ファイル設定で規定からDSにしてもだめだし、
qonoha、qonohaUtl初期化、Win7DSFilterTweakeで初期化、Lav再インストールでもだめだ…
ていうかqonohaだとどのフォーマットでも音が出ねぇ…LavAudioが動かないんだから当たり前か
あれ、いやでもMFにしても音出ねぇなどうなってんだ…
WMPだとちゃんと動いてるってことはqonohaの問題ってことでいいのかな
先月OSクリーンインストールしてから入れたものといえばAviraとComodoとLavとqonohaくらいなんだよ
あとまずった事といえばHaaliを入れたことだけど、mkvだけHaali、あとは全部Lavっていう
使い方してるのあるし、設定で競合避ければ大丈夫なはずなんだよな
結局HaaliだとHEVC+FLACが分離できなくてやっぱ全部LAVでいいやってアンインストールした
残骸が残ってqonohaのその他のフィルターにもHaaliが出てくるから除外するフィルターに入れて
CodecTweakToolで削除もしといたんだけど、もしかしてhaaliがアカンかった…?
でもこれスプリッターじゃろ…あとレンダラ?だから音は関係ないよな…?
何よりWMPじゃ設定通りに動いてるってのが…オオオオオ分かんねぇぇぇ
くそおおおお俺は長年愛用してるqonohaで見たいんじゃあああああ