日本製のメディアプレーヤーです。
■公式サイト
Qonoha
http://hp.vector.co.jp/authors/VA032094/Qonoha.html
■スキン他 配布サイト
スキン用アップローダー、2chスレ内スキン、アイコン他保管、Mediaunite、Qonohaスレの過去ログ、スキン他
http://aelskar.s201.xrea.com/qonoha_plus/index.html
スキン他
http://www2u.biglobe.ne.jp/~hiro2000/html/Qskin01.html
スキン他
http://h64g.flop.jp/
■お奨めフィルター
LAV Filters(スプリッター・デコーダー)
http://forum.doom9.org/showthread.php?t=156191
xy-VSFilter(字幕表示)
http://forum.doom9.org/showthread.php?t=168282
■Tools
【MediaInfo】 動画ファイル情報調査
https://mediaarea.net/ja/MediaInfo
【GraphStudioNext】 使用フィルタの調査
https://github.com/cplussharp/graph-studio-next
■前スレ
動画プレイヤーQonoha part15
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1426636151/
探検
動画プレイヤーQonoha part16©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/03/13(日) 18:09:45.12ID:bXk9d0580
2017/05/08(月) 08:32:24.86ID:NoWu2/8s0
松戸VR
2017/05/08(月) 15:05:57.25ID:N1d/slXm0
>>463は何使ってるの?
2017/05/12(金) 23:14:17.86ID:nqa9Xls60
このスレはちっとも為にならないな
2017/05/12(金) 23:34:22.29ID:kitdkplr0
言い出しっぺ
2017/05/23(火) 05:38:54.60ID:xgzg+8PK0
起動した時に前回終了時の再生リストを表示させたいのでオプションで「以前のリストを復元」にして起動させると再生リストは表示されるものの勝手に再生が始まってしまいます。
リストを復元しつつ自動再生されない様にする事は出来ませんか?
リストを復元しつつ自動再生されない様にする事は出来ませんか?
2017/05/23(火) 15:44:25.23ID:vgEuigbZ0
うちは勝手に再生されなかった
2017/05/24(水) 10:05:40.57ID:pvAewPxD0
>>468
自分がそういう設定にしてるんだろ
自分がそういう設定にしてるんだろ
2017/05/24(水) 12:06:39.23ID:gLH2dfDX0
所詮マイナーソフトか
2017/05/24(水) 15:45:36.24ID:F0hTMP640
On Tuesday, security research firm Checkpoint announced that its team had discovered a new vulnerability in
numerous media players that allows a hacker to take full control of any device when a malicious subtitle file
is used. The firm estimates 200 million people are potentially at risk.
Subtitles Open You Up to Hackers When Using Popular Media Players
http://gizmodo.com/subtitles-open-you-up-to-hackers-when-using-popular-med-1795493495
numerous media players that allows a hacker to take full control of any device when a malicious subtitle file
is used. The firm estimates 200 million people are potentially at risk.
Subtitles Open You Up to Hackers When Using Popular Media Players
http://gizmodo.com/subtitles-open-you-up-to-hackers-when-using-popular-med-1795493495
2017/05/25(木) 01:47:50.18ID:1jdE6tfc0
今回出てきた細工された字幕で感染する問題
VSFilterでコノハに表示させるのもヤバいんだろうか
VSFilterでコノハに表示させるのもヤバいんだろうか
2017/05/25(木) 09:03:46.47ID:qV2fIuLe0
2017/05/25(木) 13:00:42.62ID:IZ7qm7og0
2017/05/25(木) 15:55:52.38ID:3wgVcY4w0
聞く前にせめて過去ログよむかぐぐれよ
2017/05/25(木) 20:08:44.98ID:IZ7qm7og0
過去ログよめねーよ
2017/05/25(木) 20:51:09.51ID:nwFdlorS0
>>2のFAQくらい読めるだろうに
2017/05/28(日) 06:15:31.10ID:8D4J6pIX0
Qonohaで30fpsの動画を再生すると何故か60fpsで再生されます。
その結果ティアリングが発生・・・
調べてみるとQonohaのサイズを大きくすると60fps、小さくすると30fpsになることがわかりました。
解決方法あるでしょうか
その結果ティアリングが発生・・・
調べてみるとQonohaのサイズを大きくすると60fps、小さくすると30fpsになることがわかりました。
解決方法あるでしょうか
2017/05/28(日) 08:38:15.74ID:S4hQc4TO0
デコーダーの問題
2017/05/28(日) 19:35:35.60ID:6qhc2d0Q0
さすがにワロタw
2017/05/29(月) 02:31:10.12ID:O2hzYchc0
笑いどころは??
2017/05/30(火) 11:05:44.12ID:7GrDJvi10
さすがしこワ口多w
2017/05/30(火) 11:08:13.21ID:8ZEv7sLW0
ちすかいしこク品多w
2017/06/10(土) 21:49:55.91ID:Eukjn7rt0
qonoha 32bit
>>1のMarumo ISDB Splitterを使用
今週のディスカバリーチャンネル録画したものを再生しようとすると
ものすごく重くなる
録画したのはミスフィットガレージとミニタリーモーターズ
ファイル選択後、再生されるまで待たされるようになり
早送りすると不安定な動作
>>1のMarumo ISDB Splitterを使用
今週のディスカバリーチャンネル録画したものを再生しようとすると
ものすごく重くなる
録画したのはミスフィットガレージとミニタリーモーターズ
ファイル選択後、再生されるまで待たされるようになり
早送りすると不安定な動作
2017/06/10(土) 22:04:18.37ID:0BWyV0zL0
仕様です
2017/06/10(土) 22:17:45.75ID:GiWFLjkj0
なんかリモコンで操作する方法ないの
2017/06/11(日) 09:34:12.30ID:lS9+qjze0
>>485
素直に録画したものはTVtestで再生すればいいのに
素直に録画したものはTVtestで再生すればいいのに
2017/06/11(日) 15:03:02.85ID:XU8X/Rb40
>>487
無線のマウスで操作すれば
無線のマウスで操作すれば
490487
2017/06/11(日) 20:13:10.62ID:ruruGGwZ0 マウスだと画面から離れるとカーソルどこにあるのか見えなくて
調べてたら再生コントーロールに(P)で再生/一時停止とかショートカットあるみたいなんで
自由にショートカット割り当てられそうなリモコン物色中す
調べてたら再生コントーロールに(P)で再生/一時停止とかショートカットあるみたいなんで
自由にショートカット割り当てられそうなリモコン物色中す
2017/06/11(日) 21:43:18.82ID:f/HD9uTw0
PC用のリモコンは再生・停止くらいはデフォで対応してるけどね。
2017/06/12(月) 00:46:56.44ID:PAfO4ltg0
Qosmioのリモコンは音量 消音 再生 一旦停止 スキップ 全画面と基本的な動作には対応している。
Toshiba マンセー
Toshiba マンセー
2017/06/12(月) 02:41:46.44ID:j66/BYlk0
DV、QONOHA
なぜ俺が愛用するプレーヤーはことごとく更新が停止するのか
なぜ俺が愛用するプレーヤーはことごとく更新が停止するのか
2017/06/12(月) 03:42:41.55ID:B9HXAbhP0
コーデック内蔵じゃなければ、よほどの不具合がなければこまめな更新いらないからなあ。
とは言え、EVRカスタムと区間リピート、シークプレビュー表示は対応してほしい。
同じように更新が止まってたLight Alloyが春に更新ラッシュだったし、こっちも対抗して
バージョンアップを図ってみては。
とは言え、EVRカスタムと区間リピート、シークプレビュー表示は対応してほしい。
同じように更新が止まってたLight Alloyが春に更新ラッシュだったし、こっちも対抗して
バージョンアップを図ってみては。
2017/06/12(月) 11:16:23.56ID:6KCrJVHz0
Windowsの仕様が替えなくていい所までコロコロ変わるから
それに合わせるのが嫌になったんじゃないかな。
ファイルタイプ関連付けとかコーデックの扱いとかさ
それに合わせるのが嫌になったんじゃないかな。
ファイルタイプ関連付けとかコーデックの扱いとかさ
2017/06/12(月) 12:36:35.01ID:pgqvtIPS0
>>494
区間リピートはqonohaのうりだろ
区間リピートはqonohaのうりだろ
2017/06/12(月) 13:12:35.04ID:J3Ov9c9l0
区間リピートって何に使うんだ、やっぱエロビデオの重要シーンを繰り返す用?
2017/06/12(月) 13:37:35.50ID:v1WdwBW50
そら両手オナニー用だよ
2017/06/12(月) 14:18:12.57ID:fHdLM2+k0
>>496
すまん、そうだった、別のプレイヤーと間違えていた。
Qonohaは外部フィルタとレンダラーが適用できて、タイムストレッチフィルタで
動画も音程が変えられるから好きなんだけどな。
MPC-BEみたいにswfが再生出来たら言うことなしだった。
すまん、そうだった、別のプレイヤーと間違えていた。
Qonohaは外部フィルタとレンダラーが適用できて、タイムストレッチフィルタで
動画も音程が変えられるから好きなんだけどな。
MPC-BEみたいにswfが再生出来たら言うことなしだった。
2017/06/12(月) 16:04:40.87ID:6ojG8WEi0
500
2017/06/12(月) 16:39:04.91ID:It/V/yzn0
>>493
DVってプレイヤー、気になっていれてみたけど、外部レンダラが指定できないのな。
ReClockはプレイヤーを自動検出するから機能するけど、ビデオレンダラが既定のまま
変更できないのはつらいな。
DVってプレイヤー、気になっていれてみたけど、外部レンダラが指定できないのな。
ReClockはプレイヤーを自動検出するから機能するけど、ビデオレンダラが既定のまま
変更できないのはつらいな。
2017/06/12(月) 18:14:39.52ID:Atbo2x+X0
>>485です
qonohaが原因ではなくHDDの故障でした
7000時間以下だったので関係ないだろうと再導入したり遠回りしたものです
翌日、CrystalDiskInfoが騒ぎ出し日が変わる前に注意から異常に
失礼しました。
qonohaが原因ではなくHDDの故障でした
7000時間以下だったので関係ないだろうと再導入したり遠回りしたものです
翌日、CrystalDiskInfoが騒ぎ出し日が変わる前に注意から異常に
失礼しました。
2017/06/13(火) 11:03:28.38ID:IPTdd9lt0
A-BリピートできるのはGOMしか知らなかった
2017/06/15(木) 20:35:36.90ID:8WHdsOJa0
2017/06/15(木) 20:48:26.64ID:/PAKnMqS0
(どっかのサイトの)プレーヤーちゃうか
2017/06/18(日) 14:33:26.14ID:Fn10MAvX0
AniTube
2017/06/18(日) 16:50:23.98ID:jCrCJo4G0
>>506
サンクス
サンクス
508名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/18(日) 17:27:54.63ID:zsGtn9Sd0 >>506
あざます
あざます
2017/06/18(日) 23:04:18.76ID:aLxdnP4A0
あかんやつやん
510名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/19(月) 18:53:23.04ID:YM8io6bc02017/06/19(月) 19:56:45.16ID:zUx+69Jp0
統合失調症
2017/06/21(水) 11:07:21.25ID:ITJZJdPt0
https://github.com/Nevcairiel/LAVFilters/releases/tag/0.70
LAV新しいのが来ております
LAV新しいのが来ております
2017/07/05(水) 03:14:32.99ID:4PhzdYVx0
あ
2017/07/06(木) 16:28:17.31ID:d6UfndPU0
再生リストって動画枠から独立して常時表示できなかったっけ?
最新版64ビットだと右下で固定されてて移動できないんだけど
最新版64ビットだと右下で固定されてて移動できないんだけど
2017/07/07(金) 18:02:27.61ID:rDva54z60
できるよ
リストを右クリックで表示モードを変えればいいんじゃないの
リストを右クリックで表示モードを変えればいいんじゃないの
2017/07/08(土) 00:06:58.26ID:DQZo0gaI0
2017/07/13(木) 11:39:07.01ID:QfYxC2Ae0
何も再生できなくてワロタ
なんだこのプレイヤー
なんだこのプレイヤー
2017/07/13(木) 14:04:22.81ID:ICfbrsUE0
LAVFiltersとmadVRとMPC-BEのstandalone_filtersからMpcAudioRendererとFLVSplitterとRealMediaSplitterを入れて、
再生ファイル設定でQonohaで見たいファイルの拡張子を追加すれば大体のものは観れる。
再生ファイル設定でQonohaで見たいファイルの拡張子を追加すれば大体のものは観れる。
2017/07/13(木) 14:19:22.33ID:bGjyThG10
LAVFiltersだけでおk
2017/07/13(木) 18:47:41.86ID:MVxTEUCb0
LAVだけでいいな。
前はffなんチャラを使ってたが。
前はffなんチャラを使ってたが。
2017/07/13(木) 19:48:14.08ID:Brt7YXB60
以前にOn2VP6形式のflvとmovファイルをLAVが読み込めなかったから
個別にスプリッターを足したんだが、今はLAV単体で読み込めるんかな?
もう試す気もないけど。
EVRカスタムとWASAPIレンダラーがQonohaに付いていれば良かったんだけど、
madVR、MpcAudioRenderer、ReClockが使えるから今後も実装されないか。
swfファイルは。もうMPC-BEに任せている。
個別にスプリッターを足したんだが、今はLAV単体で読み込めるんかな?
もう試す気もないけど。
EVRカスタムとWASAPIレンダラーがQonohaに付いていれば良かったんだけど、
madVR、MpcAudioRenderer、ReClockが使えるから今後も実装されないか。
swfファイルは。もうMPC-BEに任せている。
2017/07/13(木) 23:15:43.92ID:J3obIMoF0
>>517
低能にも程がある
低能にも程がある
2017/07/13(木) 23:23:53.58ID:F2K2TeW30
GOMでも使ってりゃいいのにな
2017/07/14(金) 04:29:32.51ID:ymr5qDdA0
大半の人間がああやって使えないまま削除していくってこった
2017/07/14(金) 22:48:38.39ID:9Br93Ehq0
バカチョンゴム
2017/07/20(木) 07:36:34.74ID:In3JVRuJ0
Qonohaで動画をプレイリストで組んで連続再生する時、音量を一定に保つにはどうすればいいんでしょうか?
動画ごとに音量がバラバラなのでいちいち調整しなくていいようにしたいです
動画ごとに音量がバラバラなのでいちいち調整しなくていいようにしたいです
2017/07/20(木) 08:06:07.23ID:xvkxLhJ10
MP3Gain
2017/07/20(木) 15:08:30.47ID:LcMxkriR0
再生してるファイルのパスを他のアプリに渡したりしたいんだけど、そういう外部ツール起動ってできないのかな
2017/07/20(木) 23:05:38.49ID:In3JVRuJ0
レスくださった方ありがとうございます、Qonoha自体に音量一定化の機能はないんですね
Mp3gain見て見ます
Mp3gain見て見ます
2017/07/21(金) 02:42:49.66ID:lJziddS30
音声のノーマライズあるだろが
再生画面で右クリ>音声>ノーマライズ
その下にモード
設定>再生にも項目がある
再生画面で右クリ>音声>ノーマライズ
その下にモード
設定>再生にも項目がある
2017/07/21(金) 03:19:38.99ID:W6vZg3wt0
設定>再生タブの
「ダウンミックス、チャンネル選択およびノーマライズ用フィルターを使用する」にチェックではだめかな?
「ダウンミックス、チャンネル選択およびノーマライズ用フィルターを使用する」にチェックではだめかな?
2017/07/21(金) 03:21:10.52ID:W6vZg3wt0
あ、ごめん更新してなかった
同じこと書いてる人がいた
同じこと書いてる人がいた
2017/07/31(月) 17:08:29.05ID:R95JpzGv0
窓とフルで音量が変わるんだけど俺だけ?
*音量バーがずれている
*音量バーがずれている
2017/07/31(月) 21:39:39.31ID:r7pIAPoU0
>>533
???
???
2017/07/31(月) 21:56:30.19ID:R95JpzGv0
2017/08/01(火) 01:51:52.79ID:oWE9l0Ca0
問題無しだな
2017/08/01(火) 02:02:10.16ID:r8LKwqup0
聴こえが変わんなきゃどうでもいいな
2017/08/01(火) 08:49:33.35ID:+QRalSmn0
2017/08/01(火) 16:48:25.07ID:M0ehrgG10
ボリュームバー、変更してる時はちゃんと音量がポップアップで表示されるけど
それ以外の時にただカーソルを合わせただけとかだと0しか表示されないの謎
それならOSDでええやろって思う
それ以外の時にただカーソルを合わせただけとかだと0しか表示されないの謎
それならOSDでええやろって思う
2017/08/01(火) 17:44:44.70ID:4vxpYlhv0
ああ、確かにカーソル合わせただけの時に現在の音量をポップアップしてほしいね
2017/08/01(火) 23:31:59.18ID:Q3xS1F050
H265ってqonohaでどうやったら見られますか?lavの新しいの入れても見られないんだけど
2017/08/02(水) 00:04:35.80ID:hfLyjzAq0
LAVでちゃんと再生できるように設定してる?
2017/08/02(水) 02:14:40.12ID:UTTy5RxM0
lavのスプリッターとビデオのコンフィグのフォーマットのところにH265がないのでわからないのです。
どうやったら設定できるでしょうか?他の場所からやるのでしょうか?
どうやったら設定できるでしょうか?他の場所からやるのでしょうか?
2017/08/02(水) 02:23:17.08ID:d0wkB1/p0
Qonohaを起動した時から前回開いてたプレイリストを表示するにはどう設定すればいいでしょうか?
いまはQonoha起動したらいちいちプレイリストを読み込ませています
いまはQonoha起動したらいちいちプレイリストを読み込ませています
2017/08/02(水) 05:19:10.59ID:lGuDNrx80
2017/08/02(水) 07:57:09.71ID:ed0hU9da0
普通に画面をダブルクリックでOKだけど
2017/08/02(水) 11:19:54.82ID:d0wkB1/p0
>>545-546
ありがとうございます!!ずっと気がついてませんでした感謝です
ありがとうございます!!ずっと気がついてませんでした感謝です
2017/08/02(水) 15:47:50.59ID:gDZK3yB00
2017/08/03(木) 02:13:45.02ID:HnRmUF3W0
>>548
mpcでは見るこたができたので、性能的には間に合ってると思います
mpcでは見るこたができたので、性能的には間に合ってると思います
2017/08/04(金) 00:38:26.73ID:ZcwiBkOi0
キャプチャダイアログが指定したショートカットキーを押しても表示されない
ショートカットキー以外に指定しないといけない設定って何かある?
ショートカットキー以外に指定しないといけない設定って何かある?
2017/08/04(金) 10:05:44.18ID:YDINd4Vf0
CAPTURE キャプチャ
SHOWCAPDLG キャプチャダイアログ
の両方できるように出来ている skin.iniを書換える
SHOWCAPDLG キャプチャダイアログ
の両方できるように出来ている skin.iniを書換える
552名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/09(水) 14:21:35.62ID:Laz3RY5h0 Qonoha作者様
お世話になっております。5年ほど愛用させていただいております。素晴らしいソフトウェアをシェアしていただいて感謝しております。ありがとうございます。
お忙しいところ大変恐縮ですが、いくつか要望を書かせてください。(ずうずうしくて申し訳ありません)
・Windows 10 Creators Update 以降で、Qonohaフルスクリーン再生中にスクリーンセーバーが発動してしまう(Creators Update適用前は発動してなかった)。フルスクリーン再生中はスクリーンセーバーを抑止したい。←この機能をOn/Offするオプション設定が欲しい。
・1つのファイルに対して保持できるブックマークの個数を、最後に作成した一個だけにしたい(つまり、最後に作成したブックマークだけを一つ記憶したい)。←この機能をOn/Offするオプション設定が欲しい。
使用環境:Windows 10 Pro 64-bit
使用バイナリ:qonoha64_20301.zip + LAV Filter
よろしくお願いいたします。(_ _)
お世話になっております。5年ほど愛用させていただいております。素晴らしいソフトウェアをシェアしていただいて感謝しております。ありがとうございます。
お忙しいところ大変恐縮ですが、いくつか要望を書かせてください。(ずうずうしくて申し訳ありません)
・Windows 10 Creators Update 以降で、Qonohaフルスクリーン再生中にスクリーンセーバーが発動してしまう(Creators Update適用前は発動してなかった)。フルスクリーン再生中はスクリーンセーバーを抑止したい。←この機能をOn/Offするオプション設定が欲しい。
・1つのファイルに対して保持できるブックマークの個数を、最後に作成した一個だけにしたい(つまり、最後に作成したブックマークだけを一つ記憶したい)。←この機能をOn/Offするオプション設定が欲しい。
使用環境:Windows 10 Pro 64-bit
使用バイナリ:qonoha64_20301.zip + LAV Filter
よろしくお願いいたします。(_ _)
2017/08/10(木) 13:52:50.23ID:lQygjBsl0
スクリーンセイバーをオフにしとけばいいじゃん スクリーンセイバーて今時いらないでしょ
2017/08/13(日) 01:13:38.54ID:CjCe5yat0
lavインストールしたのにqonohaの設定のその他のフィルターにlavが出てこない、なぜだ
2017/08/13(日) 01:21:03.72ID:QgLtaYiQ0
LAVのx64版を入れちゃったとか?
2017/08/13(日) 02:05:09.80ID:8mVSkqpF0
適当なこと言うなよx64だけどLAV使えてるぞ
2017/08/13(日) 05:06:38.07ID:F+Koq2WS0
Qonohaがx86でLAVがx64
Qonohaがx64でLAVがx86
のどちらかだろうね
Qonohaがx64でLAVがx86
のどちらかだろうね
2017/08/13(日) 07:59:29.77ID:OdglcR0/0
下手にいじらなきゃLAVの64bit版は両方入れといてくれるけどね…
2017/08/13(日) 08:01:24.70ID:OdglcR0/0
64bit版じゃなくてインストーラー版か…
2017/08/13(日) 08:19:24.78ID:LvOEGTIj0
俺はK-Lなんちゃらを使っている
2017/08/14(月) 08:43:40.21ID:6ADbvtLr0
2017/08/14(月) 10:29:35.27ID:Z8JNV1nK0
563名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/19(土) 23:23:23.82ID:HkgB7a0y0 Qonoha入れたらQonoha以外では
スピーカーから音が出なくなったよ何でだろう
イヤホンはきちんと音が出てるのに
スピーカーから音が出なくなったよ何でだろう
イヤホンはきちんと音が出てるのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★5 [BFU★]
- 「母の部屋に安倍氏が表紙の機関誌が」「(安倍氏が被害者なのは)不思議に思いませんでした」山上被告の妹が証言 [おっさん友の会★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 【高市売り】円安、止まらず!凄い勢いで暴落中。157円へ [219241683]
- 「韓国人の高市早苗評」、限界突破。 [592058334]
- 【悲報】ヤフコメ民「中国が水産物を輸入禁止にするなら、日本国民向けに安く販売すればいい。中国依存から脱するべき」 [153736977]
- 1,000万円のBMWに擦ってしまった札幌のガキ、捕らえられてガチで詰む [329329848]
- ひょっとして新垣結衣って源さんのちんぽしゃぶったりしてるんだろうか…
- >>3と>>5のワードを使ってai生成する
