注意!●スレ立て優待はこのソフトは除外です!過去ログと書き込みのみでご使用くださいませ!!
「嘘を嘘と見抜けないと」とはよくいったもので
2chには嘘があふれています。
そんなあなたにお勧めの商品が誕生。
二度と騙されないためにも是非「禁断の壷」をお使いください。
面白機能満載です。
http://tubo.80.kg/ ←リンク切れ注意!
・あなたの質問は既出かも知れません。質問前に検索を
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
規制中で●を使用してる方へ
クッキーを削除した等で●を使っても書き込めない場合(guid=ONにひっかかる)は、
規制中でも書ける板と同じ鯖なら下記を参照しテスト書き込みを試してみてください。
規制中でも書ける板
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%B5%AC%C0%A9%C3%E6%A4%C7%A4%E2%BD%F1%A4%B1%A4%EB%C8%C4
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
前スレ:【高速】2ちゃんねるターボ 21壷目【禁断の壷】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1425438142/
【高速】2ちゃんねるターボ 22壷目【禁断の壷】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/09(水) 14:00:23.89ID:F5m4CNM902016/03/09(水) 14:01:39.72ID:F5m4CNM90
◆「禁断の壷」用 proxy 自動設定ファイル
http://sonic.s54.xrea.com/2chturbo/
このファイルを使うと、禁断の壷経由でアクセスするドメインを
2ちゃんねる関連サイトだけに限定することができます。
◆アップデート回避のやり方
1.2chtuboをインスコしたフォルダの、tuboフォルダ内の「_2chtubo.exe」のショートカットを作る。
2.そのショートカットのプロパティを開き、作業ディレクトリから「\tubo」を取る。
◆「PC起動すると壺も必ず起動するのやめたいんだけど」
「壺削除したのにPC起動すると壺が見つからないとか言われるよ」
↓
「スタートアップ」に入っている壺のショートカットを削除
C:\Documents and Settings\All Users(ここは別Userかも)\スタート メニュー\プログラム\スタートアップの中あたりから削除
または
スタートメニュー→プログラム→スタートアップ→壺アイコン右クリ削除
◆「httpsで始まるサイトに繋がらなくなった」
「壺入れたらWindows Updateできねーぞゴルァ」
「MSNメッセが Hotmailが (ry 」
↓
IEのインターネットオプションでProxy使用の「例外」設定汁
わからない奴は素直に >>3 の設定ファイル使え。
◆「壷起動直後に強制終了する」
↓
アンインスコしてZIP版を入れなおしたら直る(詳しくは公式見れ
ログや設定を引き継ぐには消す前にlogフォルダとsettingsフォルダをコピーしておき
インストール後にフォルダごと上書きでおk
http://sonic.s54.xrea.com/2chturbo/
このファイルを使うと、禁断の壷経由でアクセスするドメインを
2ちゃんねる関連サイトだけに限定することができます。
◆アップデート回避のやり方
1.2chtuboをインスコしたフォルダの、tuboフォルダ内の「_2chtubo.exe」のショートカットを作る。
2.そのショートカットのプロパティを開き、作業ディレクトリから「\tubo」を取る。
◆「PC起動すると壺も必ず起動するのやめたいんだけど」
「壺削除したのにPC起動すると壺が見つからないとか言われるよ」
↓
「スタートアップ」に入っている壺のショートカットを削除
C:\Documents and Settings\All Users(ここは別Userかも)\スタート メニュー\プログラム\スタートアップの中あたりから削除
または
スタートメニュー→プログラム→スタートアップ→壺アイコン右クリ削除
◆「httpsで始まるサイトに繋がらなくなった」
「壺入れたらWindows Updateできねーぞゴルァ」
「MSNメッセが Hotmailが (ry 」
↓
IEのインターネットオプションでProxy使用の「例外」設定汁
わからない奴は素直に >>3 の設定ファイル使え。
◆「壷起動直後に強制終了する」
↓
アンインスコしてZIP版を入れなおしたら直る(詳しくは公式見れ
ログや設定を引き継ぐには消す前にlogフォルダとsettingsフォルダをコピーしておき
インストール後にフォルダごと上書きでおk
2016/03/09(水) 14:02:16.95ID:F5m4CNM90
◆スレの上下に【 禁断の壷 2.5.5.6 】が表示されない。
人大杉になる 壷が機能していない 光回線で(ry プロバイダ変えたら(ry
↓
プロキシ設定を再確認。『ダイヤルアップの場合』も設定してみる。
http://tubo.80.kg/step2.html
◆URLをクリックしても飛べなくなった(2chから外部サイトへ)
↓
壷の設定 → レス表示機能 → スレッド表示 → リンクからime.nuをはずす
http://tubo.80.kg/opres.html
原因は、ime.nu(ジャンプページ)が鯖落ち or 重い
◆(´・ω・`)ログファイルが開けないよ。ログ削除してみて。
↓
原因は、ノートントラップ(アンチウイルスソフトの誤反応)
http://ansitu.xrea.jp/guidance/?Trap#NortonTrap
2chtuboフォルダ内の logフォルダ をアンチウイルスソフトの常駐監視対象から除外する。
設定方法の質問はセキュリティ板へ http://pc11.2ch.net/sec/
◆お知らせを非通知にしたい
↓
「お知らせを通知しない」にチェックしても金壷じゃないと機能しません。
本体上で右クリック→お知らせ→「ポップアップ抑止」をチェックすれば
お知らせのポップアップは出なくなります。
その代わりタスクトレイの壷アイコンが点滅するようになるので、
それも鬱陶しいという人はリソースハッカーを使って通常時・お知らせ時などの
アイコンを当たり障りの無いものに置き換える等工夫してください。
◆壷チャットに入れません
↓
壷チャットは現在サービス停止中の模様。
多分どうやっても入れません。
人大杉になる 壷が機能していない 光回線で(ry プロバイダ変えたら(ry
↓
プロキシ設定を再確認。『ダイヤルアップの場合』も設定してみる。
http://tubo.80.kg/step2.html
◆URLをクリックしても飛べなくなった(2chから外部サイトへ)
↓
壷の設定 → レス表示機能 → スレッド表示 → リンクからime.nuをはずす
http://tubo.80.kg/opres.html
原因は、ime.nu(ジャンプページ)が鯖落ち or 重い
◆(´・ω・`)ログファイルが開けないよ。ログ削除してみて。
↓
原因は、ノートントラップ(アンチウイルスソフトの誤反応)
http://ansitu.xrea.jp/guidance/?Trap#NortonTrap
2chtuboフォルダ内の logフォルダ をアンチウイルスソフトの常駐監視対象から除外する。
設定方法の質問はセキュリティ板へ http://pc11.2ch.net/sec/
◆お知らせを非通知にしたい
↓
「お知らせを通知しない」にチェックしても金壷じゃないと機能しません。
本体上で右クリック→お知らせ→「ポップアップ抑止」をチェックすれば
お知らせのポップアップは出なくなります。
その代わりタスクトレイの壷アイコンが点滅するようになるので、
それも鬱陶しいという人はリソースハッカーを使って通常時・お知らせ時などの
アイコンを当たり障りの無いものに置き換える等工夫してください。
◆壷チャットに入れません
↓
壷チャットは現在サービス停止中の模様。
多分どうやっても入れません。
2016/03/09(水) 14:02:55.91ID:F5m4CNM90
◆アンインスコしたらIE(壷を使ってたブラウザ)でネットに繋がらんぞ
↓
インターネット オプション→接続→LANの設定→LANにプロキシサーバーを設定する のチェックを外す
Firefoxの場合
オプション→詳細→ネットワーク→接続設定→インターネットに直接接続する
に設定
◆ビスタ以降関連(これものすごく重要!!)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1204632889/813
>>758を見ながらレジストリをいじってたらVista Home Premiumで使えるようになった。
やったことはレジストリエディタで
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Internet Settings\Connections
の DefaultConnectionSettings を削除。
コントロールパネルのインターネットオプションの
プロクシ設定が初期化されているので設定しなおす。
「設定を自動的に検出する」はチェックをはずす。 これでBuffer overrun detectedが出なくなった。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1204632889/826
813 を試してみた。
結論から書くと、Vista Ultimate x86 で起動できるようになった。
インストールはexeでもzipでも問題ない。
>>813 の方法を行うことで、レジストリの値が明らかに小さくなってるから、
起動時の「Buffer overrun detected」はこの値が大きい場合に発生する可能性が高そう。
一度起動した後も、もう一度元のレジストリ値に戻すとまたエラーが発生するし。
IE の設定を読みに行かなくなるような設定を壷に行えば解決するかとも思ったけど、
壷の設定ではどうしても読みにいってしまう様子(エラーが発生する)。
普通に使っているVistaと、ほぼクリーンインストールの状態のVistaの両方で試して問題なかったので、
どのVista環境でも大丈夫な感じがする。
ただ、回避方法が回避方法だけに、何らかの拍子でレジストリの値が変更されたらまた駄目になるかもしれない。
後は、UAC が効いてるとアップデート用モジュール起動時に昇格の動作が発生するので、>>3 を使う必要がありそう
↓
インターネット オプション→接続→LANの設定→LANにプロキシサーバーを設定する のチェックを外す
Firefoxの場合
オプション→詳細→ネットワーク→接続設定→インターネットに直接接続する
に設定
◆ビスタ以降関連(これものすごく重要!!)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1204632889/813
>>758を見ながらレジストリをいじってたらVista Home Premiumで使えるようになった。
やったことはレジストリエディタで
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Internet Settings\Connections
の DefaultConnectionSettings を削除。
コントロールパネルのインターネットオプションの
プロクシ設定が初期化されているので設定しなおす。
「設定を自動的に検出する」はチェックをはずす。 これでBuffer overrun detectedが出なくなった。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1204632889/826
813 を試してみた。
結論から書くと、Vista Ultimate x86 で起動できるようになった。
インストールはexeでもzipでも問題ない。
>>813 の方法を行うことで、レジストリの値が明らかに小さくなってるから、
起動時の「Buffer overrun detected」はこの値が大きい場合に発生する可能性が高そう。
一度起動した後も、もう一度元のレジストリ値に戻すとまたエラーが発生するし。
IE の設定を読みに行かなくなるような設定を壷に行えば解決するかとも思ったけど、
壷の設定ではどうしても読みにいってしまう様子(エラーが発生する)。
普通に使っているVistaと、ほぼクリーンインストールの状態のVistaの両方で試して問題なかったので、
どのVista環境でも大丈夫な感じがする。
ただ、回避方法が回避方法だけに、何らかの拍子でレジストリの値が変更されたらまた駄目になるかもしれない。
後は、UAC が効いてるとアップデート用モジュール起動時に昇格の動作が発生するので、>>3 を使う必要がありそう
2016/03/09(水) 14:04:42.40ID:F5m4CNM90
2chproxyをつかってるんだけど、
10日くらい前に板移転して
AV機器・ホームシアターやWindowsとかecho鯖になった板の過去ログを表示しようすると
HTTP 500 内部サーバーエラーと表示されて過去ログが表示されないです。
どうすれば過去ログがみれるようになりますか。
10日くらい前に板移転して
AV機器・ホームシアターやWindowsとかecho鯖になった板の過去ログを表示しようすると
HTTP 500 内部サーバーエラーと表示されて過去ログが表示されないです。
どうすれば過去ログがみれるようになりますか。
6名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/09(水) 14:32:45.28ID:0ucbDuHv0 素朴な疑問
ターボってまだ使えるの?
ターボってまだ使えるの?
壷スレ建ってたのか。
>>5
dat落ちしたスレって、peace鯖の時に落ちたスレ?
だとすると、壷のpeace鯖のフォルダから、echo鯖のフォルダに
dat落ちしたdatファイルをコピーすればいいよ。
>>5
dat落ちしたスレって、peace鯖の時に落ちたスレ?
だとすると、壷のpeace鯖のフォルダから、echo鯖のフォルダに
dat落ちしたdatファイルをコピーすればいいよ。
2016/03/12(土) 13:27:37.71ID:q5en+ouw0
昨日、光回線になってNTT東のかんたんセットアップツール
http://flets-east.jp/soft/setup/index.html
を入れてホームゲートウェイの設定をやったら壷が
Microsoft Visual C++ Runtime Library
Buffer overrun detected!
のエラーを吐き出して起動しなくなった
何かのファイル上書きされたのかなと思って、更新されたファイルを
探したんだけど分からなくてググったら>>4のレジストリ削除で
起動できるようになった
よく分かったな、これ。自力じゃ多分解決できなかった
http://flets-east.jp/soft/setup/index.html
を入れてホームゲートウェイの設定をやったら壷が
Microsoft Visual C++ Runtime Library
Buffer overrun detected!
のエラーを吐き出して起動しなくなった
何かのファイル上書きされたのかなと思って、更新されたファイルを
探したんだけど分からなくてググったら>>4のレジストリ削除で
起動できるようになった
よく分かったな、これ。自力じゃ多分解決できなかった
2016/03/12(土) 14:29:47.84ID:q5en+ouw0
>>9
だね
DefaultConnectionSettings は削除しても自動的に作られる
他のサイトに書いてあったけど、ここの値が長いとエラーが出るみたい
インターネットオプションの「設定を自動的に検出する」のチェックを
外さないと値が長くなるようだ
問題が解決したと思ったら>>9の自分の書き込みが壷経由だと端折られてるな
なんでだ・・・
http://i.imgur.com/wdPlli9.jpg
だね
DefaultConnectionSettings は削除しても自動的に作られる
他のサイトに書いてあったけど、ここの値が長いとエラーが出るみたい
インターネットオプションの「設定を自動的に検出する」のチェックを
外さないと値が長くなるようだ
問題が解決したと思ったら>>9の自分の書き込みが壷経由だと端折られてるな
なんでだ・・・
http://i.imgur.com/wdPlli9.jpg
>>11
Plugin_html2dat.jsの46行目辺りの
static function decodeMessage(message) {
message = message || "";
message = message.replace(/<a href="([^":]+:\/\/.+?)(\/test\/read.cgi\/.+?".+?>>>\d+<\/a>)/g, "<a href=\"..$2"); ←この行
// message = message.replace(/<a href="([^":]+:\/\/.+?)".+?>(.+?)<\/a>/g, "$2");
message = message.replace(/<a href="([^":]+:\/\/.+?)".*?>(.+?)<\/a>/g, "$2");
を
message = message.replace(/<a href="([^":]+:\/\/[^>]+?)(\/test\/read.cgi\/.+?".+?>>>\d+<\/a>)/g, "<a href=\"..$2");
に修正してみて。(真ん中辺りの"\/\/.+?"を"\/\/[^>]+?"に変えてます)
通常のURLと安価があると、その範囲で安価のみに集約された様です。
Plugin_html2dat.jsの46行目辺りの
static function decodeMessage(message) {
message = message || "";
message = message.replace(/<a href="([^":]+:\/\/.+?)(\/test\/read.cgi\/.+?".+?>>>\d+<\/a>)/g, "<a href=\"..$2"); ←この行
// message = message.replace(/<a href="([^":]+:\/\/.+?)".+?>(.+?)<\/a>/g, "$2");
message = message.replace(/<a href="([^":]+:\/\/.+?)".*?>(.+?)<\/a>/g, "$2");
を
message = message.replace(/<a href="([^":]+:\/\/[^>]+?)(\/test\/read.cgi\/.+?".+?>>>\d+<\/a>)/g, "<a href=\"..$2");
に修正してみて。(真ん中辺りの"\/\/.+?"を"\/\/[^>]+?"に変えてます)
通常のURLと安価があると、その範囲で安価のみに集約された様です。
1511
2016/03/12(土) 20:39:48.02ID:q5en+ouw0 >>15
確認Thx!
あと、串wikiは動作確認が取れたらお知らせしようと思ってたのに…w
ついでに、
お知らせしてませんでしたが、昨年12月から今までにも色々と手を加えてあります。
詳細については、READMEの履歴を参照下さい。
確認Thx!
あと、串wikiは動作確認が取れたらお知らせしようと思ってたのに…w
ついでに、
お知らせしてませんでしたが、昨年12月から今までにも色々と手を加えてあります。
詳細については、READMEの履歴を参照下さい。
2016/03/13(日) 13:18:03.88ID:m4dSaEl+0
5です。
お返事がおそくなってしまいすみません。
>>7さんが教えてくれたとおり2chproxyのsrcフォルダに入っている
Plugin_html2dat.jsファイルを書き換えてみましたが、
こんどはHTTP 404 未検出と表示されてしまって表示できないです。
壷のpeace鯖のフォルダは板移転のときにechoフォルダにすべて移動されてしまったようで
logフォルダにはpeaceフォルダがなくなってました。
お返事がおそくなってしまいすみません。
>>7さんが教えてくれたとおり2chproxyのsrcフォルダに入っている
Plugin_html2dat.jsファイルを書き換えてみましたが、
こんどはHTTP 404 未検出と表示されてしまって表示できないです。
壷のpeace鯖のフォルダは板移転のときにechoフォルダにすべて移動されてしまったようで
logフォルダにはpeaceフォルダがなくなってました。
>>17
やっぱ、404になりましたか。
原因は、壷が /kako/ の過去ログを取りに逝くと、移転した2ch鯖が
302から404に変えて返す様になったためです。
なので、壷向けに修正したものを用意します。
やっぱ、404になりましたか。
原因は、壷が /kako/ の過去ログを取りに逝くと、移転した2ch鯖が
302から404に変えて返す様になったためです。
なので、壷向けに修正したものを用意します。
>>17
串wikiの改良版から修正版をDLして下さい。
http://prokusi.wiki.fc2.com/wiki/2chproxy%20%2528JScript.NET%29#u1673c95
srcフォルダ配下に、壷用の2chtuboフォルダがあるので、スクリプトを
srcフォルダに上書きコピーして下さい。
串wikiの改良版から修正版をDLして下さい。
http://prokusi.wiki.fc2.com/wiki/2chproxy%20%2528JScript.NET%29#u1673c95
srcフォルダ配下に、壷用の2chtuboフォルダがあるので、スクリプトを
srcフォルダに上書きコピーして下さい。
2016/03/15(火) 12:45:40.70ID:xUUcAtJ00
5です。
壷用の修正版ファイルを使用したらecho鯖の過去ログがみれるようになりました。
どうもありがとうございました!
壷用の修正版ファイルを使用したらecho鯖の過去ログがみれるようになりました。
どうもありがとうございました!
21名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/10(日) 07:54:23.75ID:hpUcApPO0 なんか先週あたりから未読レスが表示されるのに25秒くらいかかるんですけど
みなさんは正常に表示されてますか。
みなさんは正常に表示されてますか。
22名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/10(日) 07:55:58.34ID:hpUcApPO0 ちなみに使ってるのは2chproxyです。
2016/04/10(日) 17:01:56.75ID:rIYBcZea0
自分のも遅くなったな
ちな2chAPIProxy
ちな2chAPIProxy
24名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/12(火) 12:15:15.38ID:Pzu3Zo880 karma鯖の車板でさっき気がついたことだけど
例えばあるスレでレス44既得80新着-36と表示される
ログを削除して取得しなおしても同じ
昨日まではなってなかったと思った
例えばあるスレでレス44既得80新着-36と表示される
ログを削除して取得しなおしても同じ
昨日まではなってなかったと思った
2016/04/13(水) 09:44:13.22ID:PjMugQop0
2016/04/19(火) 21:38:51.02ID:Vmc7hEuT0
それって何でなんだろう
うっとうしいから自分で他愛も無いカキコして解消してる
うっとうしいから自分で他愛も無いカキコして解消してる
2016/04/24(日) 08:03:42.63ID:wffsvalB0
BeforeReturningError:p2.2ch.io/getf.cgi?http://echo.2ch.net/test/read.cgi/arc/14
43772062/l50
[Fiddler] The connection to 'p2.2ch.io' failed. <br />Error: TimedOut (0x274c).
<br />System.Net.Sockets.SocketException 接続済みの呼び出し先が一定の時間を過ぎ
ても正しく応答しなかったため、接続できませんでした。または接続済みのホストが応答
しなかったため、確立された接続は失敗しました。 206.223.157.12:80
2chproxyでこういうのが表示されるんだけど、
これで未読レスの表示が遅くなってるようなのですが
なおせないのかなぁ。
43772062/l50
[Fiddler] The connection to 'p2.2ch.io' failed. <br />Error: TimedOut (0x274c).
<br />System.Net.Sockets.SocketException 接続済みの呼び出し先が一定の時間を過ぎ
ても正しく応答しなかったため、接続できませんでした。または接続済みのホストが応答
しなかったため、確立された接続は失敗しました。 206.223.157.12:80
2chproxyでこういうのが表示されるんだけど、
これで未読レスの表示が遅くなってるようなのですが
なおせないのかなぁ。
>>27
壷のテンプレート「ThreadHeader.txt」で、
// 関連キーワード
var getkeyword = 'http://p2.2ch.io/getf.cgi?http://' + location.hostname + location.pathname;
var keyword = '<iframe src=' + getkeyword + ' width=\"500\" height=\"16\" scrolling=\"no\" border=\"0\" frameborder=\"0\" allowTransparency=\"true\"></iframe>';
があるから、
// 関連キーワード
// var getkeyword = 'http://p2.2ch.io/getf.cgi?http://' + location.hostname + location.pathname;
// var keyword = '<iframe src=' + getkeyword + ' width=\"500\" height=\"16\" scrolling=\"no\" border=\"0\" frameborder=\"0\" allowTransparency=\"true\"></iframe>';
var keyword = '<br>';
みたいに無くしちゃえばいいよ。
壷のテンプレート「ThreadHeader.txt」で、
// 関連キーワード
var getkeyword = 'http://p2.2ch.io/getf.cgi?http://' + location.hostname + location.pathname;
var keyword = '<iframe src=' + getkeyword + ' width=\"500\" height=\"16\" scrolling=\"no\" border=\"0\" frameborder=\"0\" allowTransparency=\"true\"></iframe>';
があるから、
// 関連キーワード
// var getkeyword = 'http://p2.2ch.io/getf.cgi?http://' + location.hostname + location.pathname;
// var keyword = '<iframe src=' + getkeyword + ' width=\"500\" height=\"16\" scrolling=\"no\" border=\"0\" frameborder=\"0\" allowTransparency=\"true\"></iframe>';
var keyword = '<br>';
みたいに無くしちゃえばいいよ。
2016/04/27(水) 08:06:16.67ID:j81OZhgs0
27です。
遅くなりましたが28さん、おしえてくれてありがとうございました。
表示がはやくなりました。どうもありがとうございます。
遅くなりましたが28さん、おしえてくれてありがとうございました。
表示がはやくなりました。どうもありがとうございます。
2016/05/03(火) 12:17:51.82ID:/4jV9Wlt0
せっかくワッチョイがあるのに名前覧NGが全然効かない
どうすればいいんだろう?
どうすればいいんだろう?
31名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/21(土) 17:26:10.80ID:j0/n5Twp0 なんかケンモウのログが反映されないな。
2016/05/22(日) 07:45:38.26ID:Qqj6pXGD0
エロ広告が消えて過去ログと既読ログ等がすべて無くなってしまったわ
2016/06/15(水) 18:50:14.13ID:3qaiesHx0
firefox46+壷だけど
47にVerupして大丈夫?
以前酷い目に遭ったので
47にVerupして大丈夫?
以前酷い目に遭ったので
34名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/28(火) 15:09:25.67ID:8Ic8gStU0 てすと
2016/07/09(土) 23:18:41.95ID:WBJ7USNc0
test
2016/08/08(月) 16:31:14.31ID:gKmIe10v0
質問です。
windows10でも壷が使えるのを確認してホッとしてたけど、壷を起動してるとストアやストアアプリが使えません。
>>2のproxy自動設定ファイルを使ってるのですがストアには適用されないのですか?
windows10でも壷が使えるのを確認してホッとしてたけど、壷を起動してるとストアやストアアプリが使えません。
>>2のproxy自動設定ファイルを使ってるのですがストアには適用されないのですか?
2016/08/09(火) 23:22:03.48ID:Xd7fa79Y0
>>36
壷のproxy設定のIEの設定で「起動終了時にIEを壺経由で〜」をチェック外す
EdgeとIEのproxy設定のとこで「プロキシサーバを使用する」のチェックも外す
自動設定ファイルのとこはそのまま
ストアアプリがあなたと同じ状態だったけど俺はこれで直ったね
壷のproxy設定のIEの設定で「起動終了時にIEを壺経由で〜」をチェック外す
EdgeとIEのproxy設定のとこで「プロキシサーバを使用する」のチェックも外す
自動設定ファイルのとこはそのまま
ストアアプリがあなたと同じ状態だったけど俺はこれで直ったね
3936
2016/08/10(水) 14:30:10.79ID:pWNux5xk0 >>37-38
レスthx
edgeで壷使いたいのでそのやり方では確かに無理ですね。。。
proxyの例外にストアのドメインを入れたらいいのかな?って、ストアのドメインってなんだろ
明日の休みにでも試してみるかな
レスthx
edgeで壷使いたいのでそのやり方では確かに無理ですね。。。
proxyの例外にストアのドメインを入れたらいいのかな?って、ストアのドメインってなんだろ
明日の休みにでも試してみるかな
2016/08/21(日) 12:30:04.52ID:rShY7hv90
firefoxをリフレッシュしたら実況板とオク板が書き込めなくなった
壺を切ったら書き込めるけど何が原因なんだろう…
壺を切ったら書き込めるけど何が原因なんだろう…
2016/08/23(火) 02:50:20.43ID:szUunToL0
2016/08/23(火) 22:09:26.05ID:NZ9obvyC0
2016/08/28(日) 13:43:38.95ID:8pgUH90Y0
スマホアプリ板でも書き込めなくなった…
こりゃ何らかの仕様変更してるっぽいね
この調子でどんどん書き込める板が減っていくんだろうなぁ…
こりゃ何らかの仕様変更してるっぽいね
この調子でどんどん書き込める板が減っていくんだろうなぁ…
2016/08/28(日) 17:39:32.00ID:gXsIgY7e0
>>43
スマホアプリ板って、http://potato.2ch.net/applism/のこと?
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/applism/1472372426/3
の様にカキコできたよ。
スマホアプリ板って、http://potato.2ch.net/applism/のこと?
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/applism/1472372426/3
の様にカキコできたよ。
2016/08/31(水) 21:40:39.95ID:7DhK3yLd0
46名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/02(金) 16:45:46.86ID:/WZGTlz00 実況板と野球板が何かアカンようなったわ・・・
2016/09/04(日) 10:11:09.34ID:QfAWOXd80
さっきニュー速で書き込もうとしたら書き込み確認画面が出て
確認ボタン押したら画面が「書き込みが終わりました」のまま固まって実際は投稿されていなかった
その後、スレを再び開いて投稿したらちゃんと書き込めたから
もしかするとcookieが関係しているのかも
確認ボタン押したら画面が「書き込みが終わりました」のまま固まって実際は投稿されていなかった
その後、スレを再び開いて投稿したらちゃんと書き込めたから
もしかするとcookieが関係しているのかも
2016/09/04(日) 14:40:11.56ID:oiwQHWhg0
>>47
使ってる串は何?
使ってる串は何?
2016/09/06(火) 22:24:29.76ID:ByM73FVD0
>>48
2chproxyです
2chproxyです
50名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/09(金) 10:26:26.85ID:nZKaVGV60 テスト
51名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/13(火) 15:11:31.58ID:SIy63zNu0 カキコ出来ないのに人がいない・・・もう壺を使ってる人がいないのかな・・?
2016/09/13(火) 17:10:47.45ID:lhqlvoOl0
俺は書き込みできてるし別に話題もない
2016/09/13(火) 19:44:43.65ID:sYTVM4MU0
問題あるのはケンモウぐらいであとは何も問題なし
2016/09/13(火) 23:59:51.38ID:lhqlvoOl0
ケンモウも実況板もまったく問題ない
いったいなんの問題があるのか聞きたいくらいだ
いったいなんの問題があるのか聞きたいくらいだ
2016/09/14(水) 09:36:31.21ID:70ED/wlq0
具体的な症状も書かないバカだし放置でいいんでない
2016/09/16(金) 08:17:07.29ID:e9dRvcF70
2ちゃんねるにお金払ったのに過去ログ見れないんだな。
●の頃は見れたのに。
●の頃は見れたのに。
2016/09/17(土) 10:14:06.19ID:CVN+B4nX0
書き込めなかったけど2chAPIProxyのカキコUAをcompatible; JaneStyle/3.83にしたら治った
2016/10/04(火) 12:42:42.73ID:Mcm5x1V30
PC再起動したらネットに接続出来なくて焦った
AtermモデムのPPPが点滅してたのでスマホで解決方法調べて何度も実践したけどダメ
もしかしてと思って2chProxyを停止して設定し直したら繋がってホッとしたわ
今は普通に使えているから起動直後に実行したのが原因なのかなぁ…
AtermモデムのPPPが点滅してたのでスマホで解決方法調べて何度も実践したけどダメ
もしかしてと思って2chProxyを停止して設定し直したら繋がってホッとしたわ
今は普通に使えているから起動直後に実行したのが原因なのかなぁ…
59名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/06(木) 19:29:15.67ID:OUqEltS70 2chProxyに、「そのようなホストは不明です」と出てしまうんですが、どうすればいいですか
2016/10/14(金) 18:59:31.98ID:DzfgdsZh0
>>59
動作しているならそのまま放置して問題無い
動作しているならそのまま放置して問題無い
2016/10/29(土) 21:54:12.17ID:ph8ljGXU0
2chproxyで規制板見ると普段10%行かないCPU使用率が70%超えてファンが勢い良く回り出す
こうなると2chproxyを再起動しないとCPU使用率が下がらないままになる…
こうなると2chproxyを再起動しないとCPU使用率が下がらないままになる…
62名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/10(木) 17:39:18.40ID:H4xmEHZW0 テスト
63名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/10(木) 17:40:46.22ID:H4xmEHZW0 おーここは書き込めた
壷使ってるけどhayabusaとか色々と他の板かきこめないや
(´・ω・`)
壷使ってるけどhayabusaとか色々と他の板かきこめないや
(´・ω・`)
2016/11/10(木) 18:02:28.12ID:SEft6rN40
>>63
串とカキコ時のUser-Agentって、何使ってるの?
串とカキコ時のUser-Agentって、何使ってるの?
2016/11/10(木) 18:59:39.11ID:47zREKZ10
お前だけ
2016/11/11(金) 10:24:39.60ID:1TWwyb/P0
2016/11/11(金) 18:28:19.61ID:/Tz8pIge0
>>66
どのVer.の2chproxyを使ってるのか判らんので、
Plugin_api_dat.jsなら
"Monazilla/1.00 ..."
Plugin_html2dat.jsなら
"Mozilla/5.0 ..."
の文字列が書かれてるところなんだけど、どうなってる?
どのVer.の2chproxyを使ってるのか判らんので、
Plugin_api_dat.jsなら
"Monazilla/1.00 ..."
Plugin_html2dat.jsなら
"Mozilla/5.0 ..."
の文字列が書かれてるところなんだけど、どうなってる?
2016/11/11(金) 19:15:19.47ID:Qbwqh7ZH0
て
2016/11/12(土) 10:07:55.76ID:xduvJ3zT0
>>67
2chproxyフォルダ内のPlugin_api_dat.jsに
Write : "Monazilla/1.00 (JaneStyle/" + StyleVersion +")
ってありました
OSはXPでファイヤーフォックスの49.02使ってます
2chproxyフォルダ内のPlugin_api_dat.jsに
Write : "Monazilla/1.00 (JaneStyle/" + StyleVersion +")
ってありました
OSはXPでファイヤーフォックスの49.02使ってます
2016/11/12(土) 12:14:42.18ID:oPcHsi+a0
XPはさすがにどうかと思うぞ・・・
それはともかく、俺もFirefoxをリフレッシュしたら同じように実況板書けなくなったわ
Plugin_html2dat.jsのUAを
static var HtmlUA = "Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:45.0; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko";
元のUAにrv:45.0を追加しただけだけど、これで書けるようになった
これで書けると言う事は、Firefox側のUAを書き換えても良かったのかな
リフレッシュしたときに間違ってFirefoxESR38から45にバージョンアップしてしまったらしい
それはともかく、俺もFirefoxをリフレッシュしたら同じように実況板書けなくなったわ
Plugin_html2dat.jsのUAを
static var HtmlUA = "Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:45.0; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko";
元のUAにrv:45.0を追加しただけだけど、これで書けるようになった
これで書けると言う事は、Firefox側のUAを書き換えても良かったのかな
リフレッシュしたときに間違ってFirefoxESR38から45にバージョンアップしてしまったらしい
71名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/12(土) 14:48:19.46ID:6HdUpkkN0 【エフェドリン】ブロン総合★34【コデイン】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/mental/1478681145/
ブロン飲もうよ
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/mental/1478681145/
ブロン飲もうよ
2016/11/12(土) 15:09:40.81ID:xduvJ3zT0
>>70
XP…ですよねー(´・ω・`)
XP…ですよねー(´・ω・`)
2016/11/12(土) 15:35:02.10ID:iDEb+Vt70
>>69
使ってる2chproxyって、オリジナル版なのかな?
Plugin_api_dat.jsの
AppKey = "";
HMKey = "";
がそのままになってる?
両方の""内に謎の文字列が書いてないなら、HTMLモードで動作してるので、
http://prokusi.wiki.fc2.com/wiki/2chproxy%20%28JScript.NET%29#q7e26ed9
の「■HTMLモードでのUA値変更」を参考にして、カキコ時のUser-Agentを
設定するようにしてみて。
なお、User-Agentには普段使ってるWebブラウザのUser-Agentにしてね。
使ってる2chproxyって、オリジナル版なのかな?
Plugin_api_dat.jsの
AppKey = "";
HMKey = "";
がそのままになってる?
両方の""内に謎の文字列が書いてないなら、HTMLモードで動作してるので、
http://prokusi.wiki.fc2.com/wiki/2chproxy%20%28JScript.NET%29#q7e26ed9
の「■HTMLモードでのUA値変更」を参考にして、カキコ時のUser-Agentを
設定するようにしてみて。
なお、User-Agentには普段使ってるWebブラウザのUser-Agentにしてね。
2016/11/13(日) 16:10:21.63ID:F85wcdG70
>>73
詳しくありがとうございます、早速やってみます
2chproxyはオリジナル版を元に最新仕様に対応した改良版と言うのを
3月くらいに使い始めました
どうかしたら書き込めなかったhayabusaとかの板に書き込める時もありますが
何が原因かは不明です
詳しくありがとうございます、早速やってみます
2chproxyはオリジナル版を元に最新仕様に対応した改良版と言うのを
3月くらいに使い始めました
どうかしたら書き込めなかったhayabusaとかの板に書き込める時もありますが
何が原因かは不明です
2016/11/13(日) 17:43:33.22ID:W7BYbuIm0
>>74
改良版なら、Plugin_html2dat.jsの7行目に
static var HtmlUA = "Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko";
があるので、そこも色々変えてみて。
最新のUser-Agentは、ネットを検索すれば各種ブラウザの値が
見つかると思うので。
改良版なら、Plugin_html2dat.jsの7行目に
static var HtmlUA = "Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko";
があるので、そこも色々変えてみて。
最新のUser-Agentは、ネットを検索すれば各種ブラウザの値が
見つかると思うので。
2016/11/16(水) 20:52:52.95ID:UuDS8WcF0
昨日から更新してから壺起動うまくいかないので更新せずに起動させてるが問題無い?
串はDetour2chx86 2.0.5.1使用
串はDetour2chx86 2.0.5.1使用
2016/11/19(土) 07:20:02.79ID:+KVH68RN0
Windows10 LTSB 1607で
ローカルファイル上に設置した自動構成スクリプトが使えなくなってしまった
EnableLegacyAutoProxyFeaturesしてもダメ
ローカルファイル上に設置した自動構成スクリプトが使えなくなってしまった
EnableLegacyAutoProxyFeaturesしてもダメ
2016/11/19(土) 08:44:09.13ID:bkVkSoWk0
79名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/19(土) 08:53:36.57ID:+KVH68RN02016/11/20(日) 10:40:54.39ID:fm6Man1U0
狐+壷使いだけど最近狐がスゴイVerUPしてるけど大丈夫?
以前設定が消えて虎馬
以前設定が消えて虎馬
2016/11/20(日) 11:51:46.78ID:GWSwGSI60
Firefox 50.0にしたけど、特に何も。
2016/11/26(土) 15:05:42.98ID:2rZerN090
ちょっと皆さんにお聞きしたいんですが、HDDが壊れてOSごと入れなおす羽目になって、
壺と2chAPIProxy入れなおしたらスレッド一覧までは表示されるんですが、
スレを見ようとすると 「アドレスが有効ではありません」と出て見れないんですがどうすればいいんでしょうか?
OSはwin7で壺はzip版、2chAPIProxyは一番新しいのです。
壺と2chAPIProxy入れなおしたらスレッド一覧までは表示されるんですが、
スレを見ようとすると 「アドレスが有効ではありません」と出て見れないんですがどうすればいいんでしょうか?
OSはwin7で壺はzip版、2chAPIProxyは一番新しいのです。
2016/11/26(土) 16:45:45.70ID:qKujHmjN0
アドレスはどうなってますか?
2016/11/26(土) 20:08:34.09ID:trCYRNBf0
入れ直したっていうのは、HDDが追われる前までの環境に完全修復したってこと?
2016/11/26(土) 20:09:37.94ID:trCYRNBf0
追われる前じゃなくて、壊れる前だつた。
8782
2016/11/26(土) 20:39:02.99ID:2rZerN090 修復ではなく新規にインストールです。
2016/11/26(土) 22:38:37.79ID:trCYRNBf0
なら、壷に色々足りない物が一杯あるぞ。
何せ、もうアップデート自体出来ない状態のまま、何年も過ぎてるし。
後は、アップデート済みの物を恵んでくれる神を、じっと待つしかない。
何せ、もうアップデート自体出来ない状態のまま、何年も過ぎてるし。
後は、アップデート済みの物を恵んでくれる神を、じっと待つしかない。
8982
2016/11/27(日) 09:20:59.53ID:H633Ty8Y0 >88
仕方ないのであきらめて他の専ブラ使ってみます。
誰か壺見たいな表示形式の専ブラつくってくれないものか(他力本願
仕方ないのであきらめて他の専ブラ使ってみます。
誰か壺見たいな表示形式の専ブラつくってくれないものか(他力本願
2016/11/27(日) 10:47:59.05ID:XQIKqBKU0
誰かアップロードしてやれよ
俺が同じ目にあったら、とたも専ブラなんて使う気にならない
俺が同じ目にあったら、とたも専ブラなんて使う気にならない
2016/11/27(日) 11:44:52.47ID:ZyUIq/iJ0
2016/11/27(日) 11:47:50.93ID:ZyUIq/iJ0
?しか見えないかもしれないが
その場合は専ブラ通さずに見てちょ
その場合は専ブラ通さずに見てちょ
93名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 00:02:12.90ID:J/Rw801q0 とつぜんロボット認証出てびびった
2016/12/13(火) 11:48:15.10ID:Y1ahMKxt0
2016/12/13(火) 15:06:01.43ID:MDrIG7ub0
2016/12/13(火) 19:22:10.71ID:qwXRTk2x0
2016/12/15(木) 23:36:57.51ID:ULR13F+x0
UA書き換えたら表示までに30秒〜1分近くかかるスレが出てきた
同じ板でも以前と同じ様に即表示されるスレもあるから訳分からん…
cookieや一時ファイル削除はやってみたけど変化無し
同じ板でも以前と同じ様に即表示されるスレもあるから訳分からん…
cookieや一時ファイル削除はやってみたけど変化無し
2016/12/16(金) 08:33:47.68ID:Qp00vU/+0
2016/12/16(金) 09:24:53.73ID:/tircenQ0
2ちゃんが重くなっているとか。
他のサイトも壷経由で見てるけどそれぞれ。遅い所は遅いし
他のサイトも壷経由で見てるけどそれぞれ。遅い所は遅いし
2016/12/16(金) 10:50:58.35ID:/tircenQ0
2016/12/16(金) 15:23:32.34ID:Xbox7heP0
>>98
画像が多いスレは画像が表示されるまでに時間が掛かるだけで本文自体は表示されるでしょ
そういうのじゃなくて本文が表示されるまでに時間が掛かるんだ
まぁ>99-100を見る限り重いのは俺だけじゃないみたいだし、暫く様子見てみるよ
画像が多いスレは画像が表示されるまでに時間が掛かるだけで本文自体は表示されるでしょ
そういうのじゃなくて本文が表示されるまでに時間が掛かるんだ
まぁ>99-100を見る限り重いのは俺だけじゃないみたいだし、暫く様子見てみるよ
2016/12/19(月) 22:28:08.92ID:KTIsCJqh0
経過報告
重いスレを開く時はCPU使用率が跳ね上がる
普段は1%から多くても20%程度なのに70%前後になってファンが爆音上げる
この現象って以前使っていた2chAPIProxyに似てる気がする
重いスレを開く時はCPU使用率が跳ね上がる
普段は1%から多くても20%程度なのに70%前後になってファンが爆音上げる
この現象って以前使っていた2chAPIProxyに似てる気がする
2016/12/20(火) 08:36:02.92ID:v43yt68b0
2016/12/20(火) 08:40:22.19ID:v43yt68b0
2016/12/20(火) 12:46:07.35ID:Ff8r/j1/0
>>104
おもちゃ板で自分の常駐しているスレだと
マジョレット/Majorette のミニカーのスレッド3台目
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/toy/1454283578/l50
大阪・日本橋スレ114
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/toy/1469859117/l50
トミカリミテッドヴィンテージ/NEO LV-15
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/toy/1455267292/l50
この3つのスレが特に重くて後は普通に開けるんだけど…
おもちゃ板で自分の常駐しているスレだと
マジョレット/Majorette のミニカーのスレッド3台目
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/toy/1454283578/l50
大阪・日本橋スレ114
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/toy/1469859117/l50
トミカリミテッドヴィンテージ/NEO LV-15
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/toy/1455267292/l50
この3つのスレが特に重くて後は普通に開けるんだけど…
2016/12/20(火) 17:35:29.55ID:v43yt68b0
2016/12/20(火) 20:22:10.57ID:Ff8r/j1/0
>>106
現在のPlugin_api_dat.jsだけど、もしも間違っている箇所があったら教えて下さい
class Plugin {
static var AppKey = "Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:50.0) Gecko/20100101 Firefox/50.0";
static var HMKey = "Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:50.0) Gecko/20100101 Firefox/50.0";
static var StyleVersion = 3.83;
static var UA = {
Auth : "Mozilla/3.0 (compatible; JaneStyle/" + StyleVersion + ")",
XAuth : "JaneStyle/"+ StyleVersion,
Read : "Mozilla/3.0 (compatible; JaneStyle/" + StyleVersion +")",
Write : "Monazilla/1.00 (JaneStyle/" + StyleVersion +")"
};
現在のPlugin_api_dat.jsだけど、もしも間違っている箇所があったら教えて下さい
class Plugin {
static var AppKey = "Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:50.0) Gecko/20100101 Firefox/50.0";
static var HMKey = "Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:50.0) Gecko/20100101 Firefox/50.0";
static var StyleVersion = 3.83;
static var UA = {
Auth : "Mozilla/3.0 (compatible; JaneStyle/" + StyleVersion + ")",
XAuth : "JaneStyle/"+ StyleVersion,
Read : "Mozilla/3.0 (compatible; JaneStyle/" + StyleVersion +")",
Write : "Monazilla/1.00 (JaneStyle/" + StyleVersion +")"
};
2016/12/20(火) 22:01:48.77ID:v43yt68b0
>>107
まず、"AppKey"と"HMKey"が全然違う。
正確な設定値は大人の事情があるので…。
ヒントは↓で
http://prokusi.wiki.fc2.com/wiki/%E8%AC%8E%E3%81%AE%E6%96%87%E5%AD%97%E5%88%97
それと、JaneStyleは古いver.だとカキコが吸われる鯖が増えてるらしい。
また、JaneStyleおよびLive2chの最新ver.だと"Write"のUAに、OSのver.情報が付加されているので、
串でちゃんと偽装してないと、カキコが吸われる可能性がある。
因みに、俺はJaneStyle以外のAPI情報を使ってる。
まず、"AppKey"と"HMKey"が全然違う。
正確な設定値は大人の事情があるので…。
ヒントは↓で
http://prokusi.wiki.fc2.com/wiki/%E8%AC%8E%E3%81%AE%E6%96%87%E5%AD%97%E5%88%97
それと、JaneStyleは古いver.だとカキコが吸われる鯖が増えてるらしい。
また、JaneStyleおよびLive2chの最新ver.だと"Write"のUAに、OSのver.情報が付加されているので、
串でちゃんと偽装してないと、カキコが吸われる可能性がある。
因みに、俺はJaneStyle以外のAPI情報を使ってる。
2016/12/20(火) 22:58:24.29ID:Ff8r/j1/0
>>108
ありがとうございます
AppKeyとHMKeyはてっきりUAを入れるものだとばかり思っていました
お陰で快適になりました
カキコが吸われるというのは投稿した筈の文が数行ほど反映されないって事ですか?
以前、何度かそういう事があったので変だなとは思っていたのですが…
ありがとうございます
AppKeyとHMKeyはてっきりUAを入れるものだとばかり思っていました
お陰で快適になりました
カキコが吸われるというのは投稿した筈の文が数行ほど反映されないって事ですか?
以前、何度かそういう事があったので変だなとは思っていたのですが…
2016/12/24(土) 09:38:14.39ID:k2W68+l/0
取得済みのスレの新着の数字がマイナスになっているのが大量に発生したけど
ナゼ?
ログ削除して再取得しても変わらない
ナゼ?
ログ削除して再取得しても変わらない
2017/01/16(月) 20:35:01.31ID:pLxAPm2M0
特定のスレのみアボーンだらけになる
気にしてなかったけど、たまたまNGきってそのあぼーん内容みてみたら、
ほんとたわいもないレスだった
NG設定をいくら見直しても、なににひっかかってるのかまったく不明
その特定のスレとはIP付きのワッチョイスレ
完全にバグでしょこれ
気にしてなかったけど、たまたまNGきってそのあぼーん内容みてみたら、
ほんとたわいもないレスだった
NG設定をいくら見直しても、なににひっかかってるのかまったく不明
その特定のスレとはIP付きのワッチョイスレ
完全にバグでしょこれ
2017/01/24(火) 09:42:00.16ID:p9bDITOe0
壷とavastって相性悪いのかな?
avastが起動している状態で2chproxyを立ち上げようとするとエラー出るし
2〜3日くらい経つと急に操作不能に陥って再起動を強要される
アンチウィルスをMSEに切り替えて以降は全くそういう現象は起こってない
avastが起動している状態で2chproxyを立ち上げようとするとエラー出るし
2〜3日くらい経つと急に操作不能に陥って再起動を強要される
アンチウィルスをMSEに切り替えて以降は全くそういう現象は起こってない
2017/01/30(月) 22:33:39.41ID:89IyTcgu0
週刊少年漫画板に書き込めない…
forefoxを51にバージョンアップした所為かと思ってUA書き換えたけど結果は変わらず
50に戻してもダメだった
普段漫画板には出入りしていないのでいつから書き込めなくなったかは不明
forefoxを51にバージョンアップした所為かと思ってUA書き換えたけど結果は変わらず
50に戻してもダメだった
普段漫画板には出入りしていないのでいつから書き込めなくなったかは不明
2017/01/31(火) 02:04:06.91ID:dtwc2biw0
2017/01/31(火) 16:13:31.55ID:vT8/KvnB0
2017/01/31(火) 20:34:36.65ID:y4foIC5Y0
スレ番号とアンカーの番号が
異常な時が多いなぁ・・・
異常な時が多いなぁ・・・
2017/03/07(火) 21:55:56.34ID:MrEyDWFK0
BBPINKがHTTP ERRORに・・・
2017/03/07(火) 23:07:12.46ID:CRaUL/DD0
2chproxy (JScript.NET)のHTMLモードを、bbspinkの仕様変更に対応しました。
↓にDL先を載せてます。
http://prokusi.wiki.fc2.com/wiki/2chproxy%20%28JScript.NET%29
↓にDL先を載せてます。
http://prokusi.wiki.fc2.com/wiki/2chproxy%20%28JScript.NET%29
2017/03/08(水) 00:11:48.35ID:5Jz97Dpw0
2017/03/08(水) 20:22:57.18ID:hVQptsmL0
2017/03/09(木) 03:36:03.84ID:YPLeILhb0
>>118のバグ修正版をアップしました。
↓にDL先を載せてます。
http://prokusi.wiki.fc2.com/wiki/2chproxy%20%28JScript.NET%29
※バグ対策内容(bbspink.comのみ)
1. 通常の名前欄の場合、<font>タグが付いたままになる
2. BE2.0の処理が不完全
↓にDL先を載せてます。
http://prokusi.wiki.fc2.com/wiki/2chproxy%20%28JScript.NET%29
※バグ対策内容(bbspink.comのみ)
1. 通常の名前欄の場合、<font>タグが付いたままになる
2. BE2.0の処理が不完全
2017/03/09(木) 22:04:44.44ID:VcPfNEB+0
ありがとうございます
2017/03/09(木) 22:39:59.18ID:C29Io3Si0
2017/03/12(日) 19:45:45.56ID:WqGk+st60
2017/03/15(水) 02:42:06.72ID:8871uQsJ0
↓の 2chproxy (JScript.NET) のDL先をOneDriveに変更しました。
Dropbox時にDL出来なかった方は、DL可能か確認願います。
http://prokusi.wiki.fc2.com/wiki/2chproxy%20%28JScript.NET%29
Dropbox時にDL出来なかった方は、DL可能か確認願います。
http://prokusi.wiki.fc2.com/wiki/2chproxy%20%28JScript.NET%29
126125
2017/03/15(水) 03:01:31.37ID:8871uQsJ0 追記です。
どうやら、FireFoxの最新版もしくはAdd-on関連が変更されたVer.だと
DL出来ない様です。
この場合は済みませんが、OneDriveが正常動作する他ブラウザを使用して
下さい。
どうやら、FireFoxの最新版もしくはAdd-on関連が変更されたVer.だと
DL出来ない様です。
この場合は済みませんが、OneDriveが正常動作する他ブラウザを使用して
下さい。
127125
2017/03/15(水) 06:57:29.90ID:8871uQsJ0 OneDriveですが、FireFoxの最新版(v52.0)でもDL出来ました。
なので、>>126は無視して下さい。
なので、>>126は無視して下さい。
2017/03/17(金) 20:20:01.52ID:KEbSrHjF0
壷+2chproxyでしばらく書き込めてなくて
書き込んでも書き込みましたの後に書き込みが反映されない状態だったんだけど
クッキーが飛んで書き込み認証画面が現れた後に書き込めるようになった
意図的にクッキーを削除すれば良かったのかも
書き込んでも書き込みましたの後に書き込みが反映されない状態だったんだけど
クッキーが飛んで書き込み認証画面が現れた後に書き込めるようになった
意図的にクッキーを削除すれば良かったのかも
2017/03/17(金) 22:21:38.59ID:jxyxkO8+0
2chproxyだけど、今日の夕方頃まで書き込めていたニュー速が書き込めなくなった
firefoxの自動更新はOFFにしているのでバージョンの問題ではないと思う
cookie削除しても駄目だったよ…
firefoxの自動更新はOFFにしているのでバージョンの問題ではないと思う
cookie削除しても駄目だったよ…
2017/03/17(金) 22:26:52.03ID:MecVrsU20
使ってるブラウザに合わせてUA書き換えれば直ったハズ
2017/03/17(金) 22:51:19.55ID:jxyxkO8+0
ごめん、本体再起動したら書き込める様になった
長い事再起動していなかったから内部エラーでも溜まっていたのかも
長い事再起動していなかったから内部エラーでも溜まっていたのかも
132125
2017/03/18(土) 03:33:17.21ID:GpzGsMap0 2chproxy (JScript.NET)の改良版ですが、書込みに関しては、
User-Agentの変更(デフォでWin7&IE11のUser-Agent)のみ
です。
もし、書込みがおっπ送りされた場合には、
・IPアドレスを変更
・書込み用のUser-Agentを変更(APIモードとHTMLモードでは別設定)
・一般ブラウザのCookieを削除
・Mango板で書込みし、Cookieを更新
をしてみて下さい。
User-Agentの変更(デフォでWin7&IE11のUser-Agent)のみ
です。
もし、書込みがおっπ送りされた場合には、
・IPアドレスを変更
・書込み用のUser-Agentを変更(APIモードとHTMLモードでは別設定)
・一般ブラウザのCookieを削除
・Mango板で書込みし、Cookieを更新
をしてみて下さい。
2017/03/21(火) 20:15:37.98ID:Bfky65yB0
今日はスレ開いたり書き込んだりする時にやたらと
ng (not authorized)
の表示が出る…
いつもなら10回に1回程度なのに今日はほぼ毎回出る
ng (not authorized)
の表示が出る…
いつもなら10回に1回程度なのに今日はほぼ毎回出る
2017/03/21(火) 21:27:00.28ID:KDpeMgVE0
APIサーバがトラブったり、弄ってたりしてるとそうなり易い。
ま、安定するまで待つしかない。
ま、安定するまで待つしかない。
2017/03/26(日) 05:21:07.33ID:vF2ijhNN0
2chproxy (JScript.NET) のHTMLモードを、新read.cgiの仕様変更に対応しました。
変更内容は、BE2.1アイコン、絵文字アイコン、お絵描き画像などのリンク関連です。
また、透明あぼーん/うふ〜んが有った場合のレス番号ズレにも対応してます。
なお、2ch側の生dat自体にレス番号ズレが有る場合は、技術的な問題で未対応です。
↓にDL先を載せてます。
http://prokusi.wiki.fc2.com/wiki/2chproxy%20%28JScript.NET%29
変更内容は、BE2.1アイコン、絵文字アイコン、お絵描き画像などのリンク関連です。
また、透明あぼーん/うふ〜んが有った場合のレス番号ズレにも対応してます。
なお、2ch側の生dat自体にレス番号ズレが有る場合は、技術的な問題で未対応です。
↓にDL先を載せてます。
http://prokusi.wiki.fc2.com/wiki/2chproxy%20%28JScript.NET%29
2017/03/26(日) 10:40:58.38ID:R88JTrUs0
乙
2017/03/27(月) 23:31:21.24ID:9RNmX8Kr0
>>135
ありがとうございます。
ありがとうございます。
2017/03/29(水) 02:44:21.91ID:mT94nNWi0
板トップの"http:"の画像リンクが仕様変更されて、サムネイル表示されなくなった。
但し、"ttp:","tp:"の省略形は大丈夫みたい。
但し、"ttp:","tp:"の省略形は大丈夫みたい。
2017/03/29(水) 15:58:04.30ID:mT94nNWi0
壷で1002レス以上あるスレも問題無く表示出来るのは有り難いが、
偶に壷が落ちる時が有るのがちょっと残念。
偶に壷が落ちる時が有るのがちょっと残念。
140名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/10(月) 18:11:15.35ID:npoaUlLi0 今日になってスレッド一覧が壷整列表示されない板が出てきてるな。
女優板とかこのソフトウェア板とか。
@API Proxy 使用。
女優板とかこのソフトウェア板とか。
@API Proxy 使用。
2017/04/10(月) 19:46:39.10ID:HVKl6+ue0
卵鯖はhttps完全移行みたいだな。
2chproxy (JScript.NET)をhttps対応に改良しないとマズイね。
2chproxy (JScript.NET)をhttps対応に改良しないとマズイね。
2017/04/10(月) 23:18:51.56ID:Kx8Wf1tw0
鯖移転でおかしい?!と思えば「https」だとぉ!
うおぉ!壷どうすんだよー!大ピンチだー!!!
うおぉ!壷どうすんだよー!大ピンチだー!!!
2017/04/11(火) 00:01:36.11ID:R0LfI0v80
>>142
httpでも2chが見れる内は問題無いみたいよ。
httpでも2chが見れる内は問題無いみたいよ。
2017/04/11(火) 00:16:46.76ID:LKY/bbO70
145142
2017/04/11(火) 07:18:07.08ID:qPk+80S60 レスありがとう!httpでアクセスできて安心した
2017/04/13(木) 19:38:32.76ID:x4Wxjv4U0
もしそのうちhttpsに全面移行とかなったら今度こそ壷終了になっちゃうのかなあ
2017/04/23(日) 02:05:34.13ID:fVehbyIs0
2chproxy (JScript.NET) のHTMLモードを、agree鯖の新read.cgiの仕様に対応しました。
DL先は何時もの場所です。
なお、串のhttps対応ですが、テスト的に対応済みのが有りますが、一般公開は当分様子見とします。
2ch側がhttpsに完全移行した時に対応したいと思ってます。
DL先は何時もの場所です。
なお、串のhttps対応ですが、テスト的に対応済みのが有りますが、一般公開は当分様子見とします。
2ch側がhttpsに完全移行した時に対応したいと思ってます。
2017/04/23(日) 17:41:50.04ID:LuvHr9yy0
俺の常駐板のスレ内表示が今日突然文字が真っ赤っかになったけど
>147 ので解消されるの?
>147 ので解消されるの?
2017/04/24(月) 19:14:44.16ID:d+1TUvVM0
2017/04/24(月) 19:28:17.19ID:1lNyiwD00
>>149
見られるようになりました。ありがとんするです。
見られるようになりました。ありがとんするです。
2017/04/29(土) 23:03:49.88ID:X4fjgUT60
2chproxyの最新版入れたんだけどスレ表示するのに
7〜10秒くらいかかるようになってしまった
こういうもん?
あとタブで10個くらい一気に開くと
あぼーん<>
HTTP 404 未検出
も出る
タブ開きなおせば表示されるけどこれも10秒くらいかかるな・・・
7〜10秒くらいかかるようになってしまった
こういうもん?
あとタブで10個くらい一気に開くと
あぼーん<>
HTTP 404 未検出
も出る
タブ開きなおせば表示されるけどこれも10秒くらいかかるな・・・
2017/04/29(土) 23:36:40.89ID:eeOESU6/0
>>151
HTMLモードで処理に時間掛かるのは、
@最初にdat落ちかどうかの判定
Aread.cgiのverが複数あり、その判定処理が増えている
辺りでしょうか。
1スレのHTMLソース全体を舐めて検索するので、レス数が多いと
比例して時間も懸かります。
@はメッセージ表示のみなので、無くても良い
Aは判定処理の見直しで多少は早く出来るかも
ですが、劇的には早くはならないでしょうね。
HTMLモードで処理に時間掛かるのは、
@最初にdat落ちかどうかの判定
Aread.cgiのverが複数あり、その判定処理が増えている
辺りでしょうか。
1スレのHTMLソース全体を舐めて検索するので、レス数が多いと
比例して時間も懸かります。
@はメッセージ表示のみなので、無くても良い
Aは判定処理の見直しで多少は早く出来るかも
ですが、劇的には早くはならないでしょうね。
2017/04/30(日) 03:42:31.15ID:yn7PfQRY0
2ch アプリのインストールは便利な反面、スマホのファイル、履歴、カメラ、マイク、位置を取られるリスクなどがあけど
アプリをインストールしなくても、次のサイトから、2ch アプリに近い利用ができるよ (NG<>ワード<>回避)
1。公式:2ch.net公式のスマートフォン向けブラウザ,PCからでも閲覧可能
http://itest.2ch.net/
2。ログ<>速:WEBアプリ系で最大級のアクセス数,2NN風,AAレスを画像で見られる,Android,iPhone対応,(2ch.SC経由でリアルタイムではない)
http://www.log<>soku.com/
3。モナラ
2ch.SC,open 2chを,Android,iPhone等から見られる2chmate風ブラウザ。高機能(履歴、お気に入り、画像サムネイル、ID消し、NGワード消し、新着スレヘッドライン)(2ch.SC経由でリアルタイムではない)
http://monara.net/
f
アプリをインストールしなくても、次のサイトから、2ch アプリに近い利用ができるよ (NG<>ワード<>回避)
1。公式:2ch.net公式のスマートフォン向けブラウザ,PCからでも閲覧可能
http://itest.2ch.net/
2。ログ<>速:WEBアプリ系で最大級のアクセス数,2NN風,AAレスを画像で見られる,Android,iPhone対応,(2ch.SC経由でリアルタイムではない)
http://www.log<>soku.com/
3。モナラ
2ch.SC,open 2chを,Android,iPhone等から見られる2chmate風ブラウザ。高機能(履歴、お気に入り、画像サムネイル、ID消し、NGワード消し、新着スレヘッドライン)(2ch.SC経由でリアルタイムではない)
http://monara.net/
f
2017/04/30(日) 16:56:03.01ID:tsEZj8WO0
改良版入れたら2chproxy.batが動作しなくなった(コマンドプロンプトが表示されてすぐ消える)。
FiddlerCore4.dllをFiddlerCore.dllにしてみたら動くようになった。
うちの環境、何が悪いの?
FiddlerCore4.dllをFiddlerCore.dllにしてみたら動くようになった。
うちの環境、何が悪いの?
2017/04/30(日) 17:31:57.56ID:D1dW1OYr0
>>154
p.exeが、FiddlerCore.dllを参照してコンパイルされたものなんでしょう。
改良版でFiddlerCore4.dllを使うなら、
・FiddlerCore.dllを削除し、FiddlerCore4.dllのみにする
・compile.batを一度実行し、p.exeを再作成する
・以降は2chproxy.batのみを実行
すれば良いはず。
p.exeが、FiddlerCore.dllを参照してコンパイルされたものなんでしょう。
改良版でFiddlerCore4.dllを使うなら、
・FiddlerCore.dllを削除し、FiddlerCore4.dllのみにする
・compile.batを一度実行し、p.exeを再作成する
・以降は2chproxy.batのみを実行
すれば良いはず。
2017/04/30(日) 23:48:03.46ID:tsEZj8WO0
2017/05/03(水) 11:23:10.20ID:aFgJl6KD0
壺で 草 を本文NG登録すると、↓のスレの1があぼーんになる
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1493775806/1
ソースを見ても草なんて文字は入っていないのだが…
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1493775806/1
ソースを見ても草なんて文字は入っていないのだが…
2017/05/04(木) 08:19:53.33ID:4a2TGQdR0
2chproxy (JScript.NET) のHTMLモードを、agree鯖などの最新read.cgi(v07.0.1)に対応しました。
DL先は何時もの場所です。
変更内容は、
・IDおよびBE2.1廻りの仕様変更(<span>タグ追加)
・read.cgiのver判定処理の改善
です。
DL先は何時もの場所です。
変更内容は、
・IDおよびBE2.1廻りの仕様変更(<span>タグ追加)
・read.cgiのver判定処理の改善
です。
2017/05/04(木) 17:48:15.34ID:4a2TGQdR0
補足ですが、agree鯖などの最新read.cgi(v07.0.1)ですが、一部のレスで投稿時の日付と時刻が
NG NG
に置き換えられているパターンがある様です。
なお、HTMLモードではなくAPIモードにすれば、この問題は発生しません。
NG NG
に置き換えられているパターンがある様です。
なお、HTMLモードではなくAPIモードにすれば、この問題は発生しません。
2017/05/04(木) 18:52:37.13ID:/tUnhQyo0
GWなのに乙
2017/05/05(金) 09:00:08.27ID:81b94dZK0
2017/05/08(月) 21:56:04.56ID:59EUhZpL0
mint鯖のスレが読み込みが出来ずに404になるんですが
改善方法とかないでしょうか?
改善方法とかないでしょうか?
2017/05/09(火) 14:46:00.88ID:8JxAtFmP0
ない
164162
2017/05/11(木) 01:26:40.51ID:4BSsL/Oe0 原因は分からないけどmint鯖のスレも読むようになりました。
お騒がせして申し訳ないです。
お騒がせして申し訳ないです。
165名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/11(木) 01:32:29.67ID:K5HUL+5R0 壷+2chAPIProxyなんだがスレッド一覧ページ
http://egg.2ch.net/software/subback.html
でスレのリンクが
http://egg.2ch.net/software/1457499623/l50
ってな感じでURLから
test/read.cgi/
が抜けてしまうんだがどうにかならん?
壷の設定>レス表示機能>スレッド一覧で
"スレッド一覧には適用しない"のチェックを外せば正常なURLにはなるんだけど・・
http://egg.2ch.net/software/subback.html
でスレのリンクが
http://egg.2ch.net/software/1457499623/l50
ってな感じでURLから
test/read.cgi/
が抜けてしまうんだがどうにかならん?
壷の設定>レス表示機能>スレッド一覧で
"スレッド一覧には適用しない"のチェックを外せば正常なURLにはなるんだけど・・
2017/05/11(木) 02:44:13.45ID:ev+CPaKj0
>>165
専用スレで聞けば、作者さんが反応するかもよ。
2chApiProxy [無断転載禁止](c)2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1458275801/
専用スレで聞けば、作者さんが反応するかもよ。
2chApiProxy [無断転載禁止](c)2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1458275801/
2017/05/11(木) 11:13:01.89ID:K5HUL+5R0
2017/05/11(木) 11:25:22.08ID:ev+CPaKj0
2017/05/11(木) 13:00:48.40ID:K5HUL+5R0
IEのトラブルっぽい
夜やったときは壷経由しなければtest/read.cgi/もくっ付いてたんだが
今やると抜けちゃうな。firefoxでは問題なし
IEが
<base href="/test/read.cgi/software/" target="body">
を読めてないようだ
なんか設定いじったかな・・
夜やったときは壷経由しなければtest/read.cgi/もくっ付いてたんだが
今やると抜けちゃうな。firefoxでは問題なし
IEが
<base href="/test/read.cgi/software/" target="body">
を読めてないようだ
なんか設定いじったかな・・
2017/07/30(日) 10:54:26.18ID:BTiXadYE0
スレ開くとlineの巨大アイコン出たり
微妙に文字化けしたり
モナーのAAが憑いて来たりするけどなんで?
微妙に文字化けしたり
モナーのAAが憑いて来たりするけどなんで?
2017/07/30(日) 12:19:54.69ID:l99NYjRE0
心配すんな
俺のは出ない
俺のは出ない
2017/08/07(月) 21:46:08.08ID:kkaLZhaI0
proxgomitronでフォントサイズ変更させてたんだけど
BBSメニューへの反映が効かなくなった
運営め余計なことしたか?
BBSメニューへの反映が効かなくなった
運営め余計なことしたか?
2017/08/14(月) 18:47:54.31ID:sE62ODQi0
PC買い替えたはいいがバックアップ取るの忘れたので元のPCにセットされていたHDDを使うべく
外付HDDケースを注文中で、それが届くまで仕方なくjane使っているんだが
書き込むのにわざわざ別ウィンドウ開かなきゃならなかったりと
壺に慣れた俺にはjaneは使い勝手悪すぎる…
壺もスレ単位のNGとhttpsのリンクでジャンプ出来れば言う事無しなんだけど…
外付HDDケースを注文中で、それが届くまで仕方なくjane使っているんだが
書き込むのにわざわざ別ウィンドウ開かなきゃならなかったりと
壺に慣れた俺にはjaneは使い勝手悪すぎる…
壺もスレ単位のNGとhttpsのリンクでジャンプ出来れば言う事無しなんだけど…
2017/08/15(火) 20:13:31.47ID:0oI6F/1w0
2ch proxy使用
XPから10に買い替えた際に壺データ諸々を新しいマシンの同じ場所に設置
2ch proxyも同様にしたんだけどproxy.batをクリックしても一瞬コマンドプロンプトが表示されるだけですぐに消えてしまいます
>>4のレジストリ削除は行ったものの変化無し
再び使える様にするにはどうしたらいいんでしょう?
XPから10に買い替えた際に壺データ諸々を新しいマシンの同じ場所に設置
2ch proxyも同様にしたんだけどproxy.batをクリックしても一瞬コマンドプロンプトが表示されるだけですぐに消えてしまいます
>>4のレジストリ削除は行ったものの変化無し
再び使える様にするにはどうしたらいいんでしょう?
2017/08/15(火) 22:24:18.46ID:DZBujfT40
.netの入れ直しだろね、よく知らんけど
2017/09/03(日) 09:42:18.15ID:aMkufhkJ0
さっきからどうもよく落ちる・・・・・
2017/09/08(金) 20:44:12.70ID:2Tic9naG0
>>173の人も言ってるけど何とかしてhttpsのリンクもクリックしたら飛べるようにできないものかね
2017/09/09(土) 06:51:13.78ID:V5BmSFFA0
httpsのリンクを画像表示させるにはどうしたらいいですか><
2017/09/09(土) 07:11:02.46ID:ldZ+yjeL0
俺はhttps、BEアイコン、絵文字が表示され、板トップの広告を除去する
フロントエンドの串を自作して噛ましてるよ。
フロントエンドの串を自作して噛ましてるよ。
2017/09/09(土) 08:30:06.57ID:79wzyjHn0
神さま出現ナムナム(-人-)
2017/09/09(土) 18:10:09.34ID:V5BmSFFA0
>>179
うp所望
うp所望
2017/09/17(日) 17:45:20.73ID:2gjXF+X/0
2017/09/19(火) 21:38:16.17ID:lyQVLx480
壷、proxy2ch、proxydomoで>>182がリンク表示されるよういになったぜ
2017/09/27(水) 22:29:42.34ID:+tsHAe6B0
2017/09/28(木) 21:07:05.13ID:MlJ5IsjX0
2017/09/28(木) 22:40:59.39ID:Klhxv5wt0
>>185
おおできたっぽい ほんとにありがとう
おおできたっぽい ほんとにありがとう
2017/10/01(日) 17:16:40.02ID:/NnUthBM0
2ch.netドメインから5ch.netドメインに完全移行しちゃうと、
長年耐えてきた壷も、もう使えなくなっちゃうなぁ。
長年耐えてきた壷も、もう使えなくなっちゃうなぁ。
2017/10/01(日) 23:27:27.07ID:Yn2scxg+0
専ブラでは壷が一番使い易かったのに、ホント何とかならんもんかな
これまで数は少ないが、みんなが知恵絞って使い続けてきたのにな
これまで数は少ないが、みんなが知恵絞って使い続けてきたのにな
2017/10/02(月) 12:48:57.03ID:xDUk4K+20
2ちゃん時代のBBSメニューだけ開いて、そこから行けばまだ使えるね
これもいつまで大丈夫なのかわからないけど
これもいつまで大丈夫なのかわからないけど
2017/10/02(月) 13:46:18.40ID:eb4zsYxo0
2chのリンクでアクセスすると、5chへのリンクへ自動で飛ばされる様だ。
よって、HTMLモードの方はヤバイかもよ。
よって、HTMLモードの方はヤバイかもよ。
2017/10/02(月) 15:47:11.16ID:9HyUD3rK0
遂に使えなくなったか…
2017/10/02(月) 16:13:38.91ID:wxAzybvW0
proxy2chで見れなくなったので2chproxyにしたらまだ見れた
モードは不明つかDAT落ちも見れた
モードは不明つかDAT落ちも見れた
2017/10/02(月) 16:31:20.52ID:fFB+oOvT0
壷そのものは2ch互換掲示板に対応できるよう
ドメイン追加できる柔軟性があるから
壷フォルダ→settingsフォルダの2chDomein.txtに
「.5ch.net」の記述を追加すれば
5ch対応プロキシ経由で今までどおりいけるよね。
ドメイン追加できる柔軟性があるから
壷フォルダ→settingsフォルダの2chDomein.txtに
「.5ch.net」の記述を追加すれば
5ch対応プロキシ経由で今までどおりいけるよね。
2017/10/02(月) 17:39:28.90ID:2Yffc+HJ0
>>193
それと、proxy.jsにも5ch.net追加したらおkだったよ。
それと、proxy.jsにも5ch.net追加したらおkだったよ。
2017/10/02(月) 17:45:01.43ID:2Yffc+HJ0
過去ログもフォルダ内をコピペor移動し、subject.datを一旦削除すれば、
スレ一覧のリロードで過去ログも見れるな。
スレ一覧のリロードで過去ログも見れるな。
2017/10/02(月) 17:51:03.06ID:DhqSiK0V0
バイナリ書き換えたproxy2chで見れたわ
つかhttpsがうぜえ
つかhttpsがうぜえ
2017/10/02(月) 18:00:01.60ID:DhqSiK0V0
198名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/02(月) 19:19:32.54ID:aRdUV+6a0 最新のproxy.jsをください
199名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/02(月) 20:33:22.79ID:TKyClCEb0 proxy2chが対応してないのか見れないな。
2017/10/02(月) 20:40:11.00ID:POB67d+R0
色々いじってようやく前と同じように使えるようになったみたい_('、3」 ∠ )_
もーすげーキツかったゾ…
俺には壷しかないんだから使えなくなるのはマジ勘弁
もーすげーキツかったゾ…
俺には壷しかないんだから使えなくなるのはマジ勘弁
2017/10/02(月) 20:48:57.77ID:wxAzybvW0
proxy2ch-20171002
未だ試してないけど更新来てるよ愛好会スレ
未だ試してないけど更新来てるよ愛好会スレ
202名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/02(月) 21:11:09.18ID:imUKvtR40203名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/02(月) 21:26:46.99ID:TKyClCEb0 >>201
愛好会スレが見れないんだからどうしようもないだろ
愛好会スレが見れないんだからどうしようもないだろ
2017/10/02(月) 21:30:48.27ID:POB67d+R0
>>202
もっと詳しい人に教えてもらったほうがいいかもしれんけど
まず>>193-194を試して、それだけじゃダメだったから
2chproxyからproxy2ch最新版に乗り換えた
307 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2017/10/02(月) 19:25:43.40 ID:ZbgOT9kl0
389 :完全匿名の名無しさん:2017/10/02(月) 18:10
- 5ch.netのURLに対応
- APIのゲートウェイをapi.5ch.netに変更
- "-4" オプションで強制的にIPv4で接続 (IPv6に不具合があるらしいので一応、未確認)
- *.2ch.netへのアクセスを内部で*.5ch.netへのアクセスに変換
- --bbsmenu オプションでURLを指定すると、そのURLにアクセスがあるとHTMLのリンク内の"5ch.net"を"2ch.net"に置き換えて返す
既存の専ブラを5ch用に使う選択肢としては
- 板リストを5ch.netのものに差し替えて使う
- 板リストを2ch.netのままにして、2ch.netにアクセスしているように専ブラを騙しながら使う
の2つが挙げられます。前者で問題なく動作する専ブラであれば特に留意する点はありませんが
後者でないと駄目な専ブラもあるかと思います。その場合は将来的に--bbsmenuオプションが役に立つかもしれません。
proxy2ch-20171002.zip 744,503bytes
MD5=80a1edc3c4632c17761dd45faa1ad8ad
SHA1=e421ed7303b17da08f2d234d02330bbe37f40e5d
ミラー http://danwin1210.me/uploads/10-2017/proxy2ch-20171002.zip
おわり
もっと詳しい人に教えてもらったほうがいいかもしれんけど
まず>>193-194を試して、それだけじゃダメだったから
2chproxyからproxy2ch最新版に乗り換えた
307 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2017/10/02(月) 19:25:43.40 ID:ZbgOT9kl0
389 :完全匿名の名無しさん:2017/10/02(月) 18:10
- 5ch.netのURLに対応
- APIのゲートウェイをapi.5ch.netに変更
- "-4" オプションで強制的にIPv4で接続 (IPv6に不具合があるらしいので一応、未確認)
- *.2ch.netへのアクセスを内部で*.5ch.netへのアクセスに変換
- --bbsmenu オプションでURLを指定すると、そのURLにアクセスがあるとHTMLのリンク内の"5ch.net"を"2ch.net"に置き換えて返す
既存の専ブラを5ch用に使う選択肢としては
- 板リストを5ch.netのものに差し替えて使う
- 板リストを2ch.netのままにして、2ch.netにアクセスしているように専ブラを騙しながら使う
の2つが挙げられます。前者で問題なく動作する専ブラであれば特に留意する点はありませんが
後者でないと駄目な専ブラもあるかと思います。その場合は将来的に--bbsmenuオプションが役に立つかもしれません。
proxy2ch-20171002.zip 744,503bytes
MD5=80a1edc3c4632c17761dd45faa1ad8ad
SHA1=e421ed7303b17da08f2d234d02330bbe37f40e5d
ミラー http://danwin1210.me/uploads/10-2017/proxy2ch-20171002.zip
おわり
205名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/02(月) 21:32:52.10ID:imUKvtR40 >>204
それだけでいけたの?
それだけでいけたの?
206名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/02(月) 21:36:03.75ID:TKyClCEb0 >>204
サンクス
サンクス
207名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/02(月) 21:57:39.36ID:SJHogJed0 2chproxyもproxy2chも普通に繋がるな
.2ch.netの方が見慣れている所為か見やすい
この書き込みは2chproxyでhttps://egg.5ch.net/software/#3あて
あとIPv6からなので違いがあるかも
.2ch.netの方が見慣れている所為か見やすい
この書き込みは2chproxyでhttps://egg.5ch.net/software/#3あて
あとIPv6からなので違いがあるかも
2017/10/02(月) 22:26:07.47ID:pg9Mmvfi0
2chAPIProxy は>>193-194でおkでした。情報感謝申し上げます。m(__)m
proxy.js には dnsDomainIs(host, '.5ch.net') || を貼り付けました
proxy.js には dnsDomainIs(host, '.5ch.net') || を貼り付けました
209208
2017/10/02(月) 22:42:42.61ID:pg9Mmvfi0 やっぱり駄目でした。ごめんなさい。
210名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/02(月) 22:43:32.26ID:imUKvtR40 ダメだ、できねええええええええええええ
2017/10/02(月) 22:47:00.91ID:y4AwgTFB0
テキストエディタで2chDomein.txtとproxy.jsの2chを5chにしたらOKでした。
2NN対応までは当面https→http手打ち対応
2NN対応までは当面https→http手打ち対応
2017/10/02(月) 22:50:45.60ID:XeF+Lo9D0
うーむ俺はできんなあ
ちゃんと串通して読み込めてるようには見えるのだが
ちゃんと串通して読み込めてるようには見えるのだが
2017/10/02(月) 22:56:32.65ID:2Yffc+HJ0
datのフォルダ移設とお気に入りリンクの修正がやっと終わった。
まさか壷の設定ファイル弄るだけで済むとは…。
まさか壷の設定ファイル弄るだけで済むとは…。
2017/10/02(月) 23:09:21.25ID:MoDEkwU10
>>193-194とhttpの手打ちでスレ一覧の表示はされるけどスレを読むと
専用ブラウザが5ch.netに対応してないって出るなあ。
専用ブラウザが5ch.netに対応してないって出るなあ。
2017/10/02(月) 23:25:58.79ID:fFB+oOvT0
以前、何年も前、
板トップ( http://egg.5ch.net/software/ )に
オプションで板トップに適用してると一部表示されなくてバグってたけど、
今試してみて普通に読める状態で表示されるんだな。
あと、「掲示板に戻る」で直接スレ一覧
( http://egg.5ch.net/software/subback.html )に行けたらいいのにな。
>>214
Dat取得で必要なAPI認証のアドレスが違うので
2chをアクセスするなら「api.2ch.net:443」
5chをアクセスするなら「api.5ch.net:443」
にプロキシ設定しないといけない状態みたいだよ。
板トップ( http://egg.5ch.net/software/ )に
オプションで板トップに適用してると一部表示されなくてバグってたけど、
今試してみて普通に読める状態で表示されるんだな。
あと、「掲示板に戻る」で直接スレ一覧
( http://egg.5ch.net/software/subback.html )に行けたらいいのにな。
>>214
Dat取得で必要なAPI認証のアドレスが違うので
2chをアクセスするなら「api.2ch.net:443」
5chをアクセスするなら「api.5ch.net:443」
にプロキシ設定しないといけない状態みたいだよ。
2017/10/03(火) 22:16:51.44ID:VIoQcbdE0
ttp://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1458275801/654
2chAPIProxyテスト版と>>193-194 をやってみましたが
「ログファイルが開けないよ。ログ削除してみて。」と言われました。
削除しても変化なしです。あと何すればいいですか?
2chAPIProxyテスト版と>>193-194 をやってみましたが
「ログファイルが開けないよ。ログ削除してみて。」と言われました。
削除しても変化なしです。あと何すればいいですか?
217210
2017/10/03(火) 23:10:06.12ID:jeqpX9T20 できた
2017/10/04(水) 00:15:46.67ID:P4nYZFQA0
>>216
httpでの5chドメインのみでアクセスすること。
新規作成された5ch.netのフォルダへ、2ch.netのフォルダからdatコピー。
5ch.netのフォルダのsubject.datを削除。
スレ一覧のリロードする。
でどう?
httpでの5chドメインのみでアクセスすること。
新規作成された5ch.netのフォルダへ、2ch.netのフォルダからdatコピー。
5ch.netのフォルダのsubject.datを削除。
スレ一覧のリロードする。
でどう?
219216
2017/10/04(水) 01:09:59.82ID:pnL4TkWt0 >>218
ありがとうございます。残念ながら同じでした。
で、「2chAPIProxyテスト版、更新」だと
ttp://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1458275801/665
スレッド全一覧が壺じゃない通常形式になってしまいました。
ありがとうございます。残念ながら同じでした。
で、「2chAPIProxyテスト版、更新」だと
ttp://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1458275801/665
スレッド全一覧が壺じゃない通常形式になってしまいました。
2017/10/04(水) 01:34:55.35ID:P4nYZFQA0
>>219
2chAPIProxyは当然「5chを使用する」に設定してるよね?
2chAPIProxyは当然「5chを使用する」に設定してるよね?
2017/10/04(水) 01:46:55.54ID:P4nYZFQA0
もとい、「5chを使用する」のオン/オフで状況が変わるか見てみて。
222219
2017/10/04(水) 07:36:51.92ID:pnL4TkWt0 おはようございます、オン/オフやっても変わりませんでした。
223222
2017/10/04(水) 10:07:17.84ID:USk6mS0i0 >>221
はじめからやり直したらいけました。どうやら何かミスしてたみたいです。
ありがとうございます。
(1) 2chAPIProxy「2chAPIProxyテスト版、更新」
ttp://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1458275801/665
「5chを使用する」チェックを外す
(2) 壺 settingsフォルダ内の
2chtubo.ini --- BBSMENU=http://menu.5ch.net/bbstable.html に変更
2chDomein.txt --- .5ch.net を追加
BLURL.txt --- http://www.5ch.net/bbsmenu.html に変更
(3) proxy.js
dnsDomainIs(host, '.5ch.net') || に変更
(4) >>218を実行
(5) 2chAPIProxy、壺、ブラウザ 再起動
-----------------------------------
現状の問題
(1) 新着レスがあってもそこに行かず常にスレのトップで開いてしまいます。
(2) 書き込みできない。以下のメッセージ
「ERROR: Sorry IPv6にはまだ対応していません。IPv4に切り替えてください。」
はじめからやり直したらいけました。どうやら何かミスしてたみたいです。
ありがとうございます。
(1) 2chAPIProxy「2chAPIProxyテスト版、更新」
ttp://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1458275801/665
「5chを使用する」チェックを外す
(2) 壺 settingsフォルダ内の
2chtubo.ini --- BBSMENU=http://menu.5ch.net/bbstable.html に変更
2chDomein.txt --- .5ch.net を追加
BLURL.txt --- http://www.5ch.net/bbsmenu.html に変更
(3) proxy.js
dnsDomainIs(host, '.5ch.net') || に変更
(4) >>218を実行
(5) 2chAPIProxy、壺、ブラウザ 再起動
-----------------------------------
現状の問題
(1) 新着レスがあってもそこに行かず常にスレのトップで開いてしまいます。
(2) 書き込みできない。以下のメッセージ
「ERROR: Sorry IPv6にはまだ対応していません。IPv4に切り替えてください。」
224223
2017/10/04(水) 13:41:13.26ID:USk6mS0i0 スクリプトを許可したらちゃんと新着レスのところを表示するようになりました。
2017/10/04(水) 17:01:28.16ID:P4nYZFQA0
>>223
(3) proxy.jsでは2chのドメインも残しておかないとダメだよ。
(3) proxy.jsでは2chのドメインも残しておかないとダメだよ。
2017/10/04(水) 17:04:55.19ID:P4nYZFQA0
227223
2017/10/04(水) 19:11:33.85ID:iSjJOYhO02017/10/04(水) 19:26:17.66ID:KawPP+S20
BBSメニューからスレッド一覧を開くのができないんだけど
できてる人いたら設定教えて
できてる人いたら設定教えて
2017/10/05(木) 15:56:12.41ID:uQNlZAFo0
専ブラ以外のクロームとかで使えるやり方ありませんか?
「使用しているブラウザは対応していません」と出てしまいます
「使用しているブラウザは対応していません」と出てしまいます
2017/10/05(木) 16:10:26.72ID:nbaKNOdc0
クロームは使っていないのでChromiumでやってみましたがOKでした
詳細設定のプロキシの設定はしていますか
自分のはIEと壺の設定が反映されていました(即ち何もしない)
プロキシはproxy2ch,proxy.jsです
詳細設定のプロキシの設定はしていますか
自分のはIEと壺の設定が反映されていました(即ち何もしない)
プロキシはproxy2ch,proxy.jsです
2017/10/05(木) 17:01:30.38ID:DsVtU3dz0
Chromeのプロキシ設定はIE(というかWindowsシステム)のと共通になってるからね。
2017/10/05(木) 17:01:57.96ID:uQNlZAFo0
2017/10/05(木) 17:38:29.44ID:nbaKNOdc0
>>232
今見てきました。接続→LANの設定で
自動構成→スプリクトを使用するにチェック→proxy.jsを指定
LANにプロキシサーバーを使用するにチェック(壺が自動でしてる)
壺の設定
外部プロキシ使用にチェック→アドレス127.0.0.1
ポート→8081(2chproxyによる)、9080(proxy2chのデフォルト)
IE→両方チェック
高度な設定→Localポート8095くらいでしょうか
proxy2chは5chのIPv6書き込み禁止を回避できます
今見てきました。接続→LANの設定で
自動構成→スプリクトを使用するにチェック→proxy.jsを指定
LANにプロキシサーバーを使用するにチェック(壺が自動でしてる)
壺の設定
外部プロキシ使用にチェック→アドレス127.0.0.1
ポート→8081(2chproxyによる)、9080(proxy2chのデフォルト)
IE→両方チェック
高度な設定→Localポート8095くらいでしょうか
proxy2chは5chのIPv6書き込み禁止を回避できます
2017/10/05(木) 18:16:29.10ID:uQNlZAFo0
2017/10/05(木) 18:30:56.14ID:uQNlZAFo0
2017/10/05(木) 19:05:16.42ID:nbaKNOdc0
237228
2017/10/05(木) 19:47:02.92ID:dnaOE+so0 できた
これで完全復活
これで完全復活
2017/10/05(木) 19:53:38.49ID:kisiXuek0
2017/10/05(木) 20:26:44.33ID:geyrDZiG0
Detour2chだけど2chDomeinとproxy.jsの書き換えだけで見れるようになった
ホントみんなには感謝してる、これでまだ壷を使い続けることができるわ
ホントみんなには感謝してる、これでまだ壷を使い続けることができるわ
2017/10/05(木) 20:31:53.78ID:dnaOE+so0
2017/10/05(木) 20:43:04.41ID:dnaOE+so0
>>237のは
古いURL(http://www2.2ch.net/2ch.html)でアクセスして
さらに壷のBBSメニューをhttp://menu.2ch.net/bbsmenu.htmlに戻して
2chtubo.iniのBBSMENUをhttp://menu.2ch.net/bbsmenu.htmlに戻したら
何か知らんがBBSメニューからスレッド一覧を開くことが出来た
ちなみにIPv6はそのまま
完全復活と言ったけど一つだけ・・・・
普通なら書き込んだら自分の書き込みのとこまでくるだろ?
自分が書き込んだとこにスクロールしてくれない
これが最後の課題
これさえクリアできれば完全復活になる
古いURL(http://www2.2ch.net/2ch.html)でアクセスして
さらに壷のBBSメニューをhttp://menu.2ch.net/bbsmenu.htmlに戻して
2chtubo.iniのBBSMENUをhttp://menu.2ch.net/bbsmenu.htmlに戻したら
何か知らんがBBSメニューからスレッド一覧を開くことが出来た
ちなみにIPv6はそのまま
完全復活と言ったけど一つだけ・・・・
普通なら書き込んだら自分の書き込みのとこまでくるだろ?
自分が書き込んだとこにスクロールしてくれない
これが最後の課題
これさえクリアできれば完全復活になる
2017/10/05(木) 22:42:20.76ID:ObkkD1NA0
ところで…いま人が多いので他の人はどうしているのか聞きたい
壷で取得したログが過去ログになってもそのままでは読めないので
datの先頭4バイトの「LIVE→KAKO」って書き換えしてますか?
私はバイナリエディタで一つ一つ手動で書き換えてます。
書き換えるとsubback.htmlからブラウザ⇔壷のローカルな通信だけで読めて便利なんですが…。
壷で取得したログが過去ログになってもそのままでは読めないので
datの先頭4バイトの「LIVE→KAKO」って書き換えしてますか?
私はバイナリエディタで一つ一つ手動で書き換えてます。
書き換えるとsubback.htmlからブラウザ⇔壷のローカルな通信だけで読めて便利なんですが…。
2017/10/05(木) 23:06:47.90ID:DsVtU3dz0
2017/10/06(金) 00:45:23.21ID:BfVh9A8/0
2chproxy (JScript.NET)の5ちゃんねる対応版として、5chproxy (JScript.NET)を作成しました。
なお、壷限定であり、API以外はhttp通信となります。(今後はhttps通信対応化予定。)
zipファイルのダウンロード先は、↓です。
https://1drv.ms/f/s!ApHu7XiLGpCpgSXZvjiFz_PgtrD7
もし、使用される方は、以下の手順で環境設定して下さい。
新たに5chproxyフォルダを作成し、zipファイルの5chproxyフォルダから全コピーし、
更に\src\2chtuboフォルダの内容を、\srcフォルダにコピーして下さい。
APIモードを使用する人は、Plugin_api_dat.jsに謎の文字列を記述しておいて下さい。
次に、5chproxyフォルダのcompile.batを1度実行して、p.exeを生成します。
後は、5chproxyフォルダの5chproxy.batを実行するのみです。
何か問題がありましたら、このスレにお願いします。
なお、壷限定であり、API以外はhttp通信となります。(今後はhttps通信対応化予定。)
zipファイルのダウンロード先は、↓です。
https://1drv.ms/f/s!ApHu7XiLGpCpgSXZvjiFz_PgtrD7
もし、使用される方は、以下の手順で環境設定して下さい。
新たに5chproxyフォルダを作成し、zipファイルの5chproxyフォルダから全コピーし、
更に\src\2chtuboフォルダの内容を、\srcフォルダにコピーして下さい。
APIモードを使用する人は、Plugin_api_dat.jsに謎の文字列を記述しておいて下さい。
次に、5chproxyフォルダのcompile.batを1度実行して、p.exeを生成します。
後は、5chproxyフォルダの5chproxy.batを実行するのみです。
何か問題がありましたら、このスレにお願いします。
246名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/06(金) 08:09:50.03ID:Tmy4vbAO0 壷まだ動いてるんだな
jimの騒動あたりからchaikaに乗り換えたんだけど
firefoxの仕様変更で使えなくなるみたいで
また壷に戻ろうかな…
jimの騒動あたりからchaikaに乗り換えたんだけど
firefoxの仕様変更で使えなくなるみたいで
また壷に戻ろうかな…
2017/10/06(金) 15:55:50.23ID:ljFvHPPZ0
щ(゚Д゚щ)カモォォォン
2017/10/07(土) 00:10:45.85ID:3OpvR7wY0
proxy2ch使ってる人に聞きたいんだけど
5chのURLはhttp?それともhttps?
5chのURLはhttp?それともhttps?
2017/10/07(土) 02:05:53.16ID:sIHeV0ek0
2017/10/07(土) 02:49:15.82ID:pKtf/S2M0
2017/10/07(土) 04:05:35.22ID:M8NhEiGt0
2017/10/07(土) 06:19:51.64ID:pKtf/S2M0
253249
2017/10/07(土) 13:44:16.69ID:sIHeV0ek02017/10/07(土) 14:13:21.75ID:pKtf/S2M0
255249
2017/10/07(土) 18:08:46.46ID:sIHeV0ek0 >>254
.2ch.netを追記しても動きました。
今まで気付かなかったけど2chDomein.txtの各ドメインは連続して記載してるようで見えない改行があるんですね。
上手くいかない人は.5ch.netの追記は「.2ch.net.bbspink」の部分を先頭にコピペして貼り付けた方のbbspinkを削り、
片方の2chを5chに変えたら解決するかもしれないです。
.2ch.netを追記しても動きました。
今まで気付かなかったけど2chDomein.txtの各ドメインは連続して記載してるようで見えない改行があるんですね。
上手くいかない人は.5ch.netの追記は「.2ch.net.bbspink」の部分を先頭にコピペして貼り付けた方のbbspinkを削り、
片方の2chを5chに変えたら解決するかもしれないです。
2017/10/07(土) 18:31:16.53ID:pKtf/S2M0
設定ファイル(.ini)はメモ帳でなく、フリーソフトのテキストエディタで編集した方が
特殊文字などが判り易いでしょうね。
特殊文字などが判り易いでしょうね。
2017/10/09(月) 14:23:38.10ID:UGpS0b+e0
https://dig.5ch.net
このページ繋がる?
このページ繋がる?
2017/10/09(月) 14:53:04.67ID:PdzkoiPw0
2017/10/09(月) 15:38:54.90ID:ylh3mVuo0
ずっとPrxy2chを旧いまま使っていたけど、今回5chに対応しなくなったので
>>239を見て、Detour64に切り替えたら、うまく行きました
壷使えなくなったら2ch続ける気がしないので、239さんとみなさんに感謝します
>>239を見て、Detour64に切り替えたら、うまく行きました
壷使えなくなったら2ch続ける気がしないので、239さんとみなさんに感謝します
2017/10/09(月) 16:09:28.73ID:ylh3mVuo0
と思ったら、5chからだと書き込みエラーになった
Error 1010 Access denied
お前のブラウザーの署名はだめだとかいうメッセージが出た
Error 1010 Access denied
お前のブラウザーの署名はだめだとかいうメッセージが出た
2017/10/09(月) 16:14:43.96ID:PdzkoiPw0
2017/10/09(月) 18:14:00.35ID:ylh3mVuo0
>>261
ありがとう、やってみます
ありがとう、やってみます
263262
2017/10/10(火) 17:46:04.50ID:XkV5MAQV0 Mozilla/3がいけなかったみたいで、Mozilla/5にしたらいけました
ありがとうございました
ありがとうございました
264名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/10(火) 18:21:55.48ID:AJC2R7hV0 >>204 のproxy2ch.exe
aviraがウィルス認定してるけど大丈夫か?
aviraがウィルス認定してるけど大丈夫か?
2017/10/10(火) 18:38:20.61ID:W4ZAPkMJ0
今落してた うちのaviraは大丈夫だけど?
266名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/10(火) 19:02:51.28ID:AJC2R7hV02017/10/11(水) 08:12:27.63ID:f/wmhnRW0
うちのアバストはチェストから除外設定してるのに
proxy2ch.exeとp.exe(2chproxy)を消しまくるな
他にもいくつか大事なプログラムがチェストに入ってた
PCの不具合はこの所為だったのか消す時は警告しろや
proxy2ch.exeとp.exe(2chproxy)を消しまくるな
他にもいくつか大事なプログラムがチェストに入ってた
PCの不具合はこの所為だったのか消す時は警告しろや
268265
2017/10/11(水) 08:31:21.14ID:H6sy4pmk0 うちの傘屋が開店休業ってことか?w
2017/10/15(日) 12:40:53.95ID:pHIiw2Ju0
2chAPIProxy、テスト版更新
ttp://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1458275801/771
ttp://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1458275801/771
270名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/16(月) 23:39:01.84ID:8PpADKZg0 僕は37歳のニートです。もう少しで38歳になります。ヒキニートとから脱出するのは困難です。
気が付くのが遅すぎました。アルバイトをしたいけど対人関係が苦手です。
協調性0なのでこれからお先真っ暗です。アフィリエイトにも挑戦しましたが、半年間で報酬が113円です。
現実は難しいです。ワードプレスも難しくて使えません。V4を購入してホームページを作りたいです。
バイトを辞めてからもう少しで1年経ちます。近いうちにバイトを探します。
http://matome.myjournal.jp/
ブログを作りましたがアクセス0です。
18の方はUU40程度です。因みに2か月間作りましたが思ったよりもアクセスが集まらないので更新をお休みしています。
まとめに挑戦していますが無理っぽいです。
気が付くのが遅すぎました。アルバイトをしたいけど対人関係が苦手です。
協調性0なのでこれからお先真っ暗です。アフィリエイトにも挑戦しましたが、半年間で報酬が113円です。
現実は難しいです。ワードプレスも難しくて使えません。V4を購入してホームページを作りたいです。
バイトを辞めてからもう少しで1年経ちます。近いうちにバイトを探します。
http://matome.myjournal.jp/
ブログを作りましたがアクセス0です。
18の方はUU40程度です。因みに2か月間作りましたが思ったよりもアクセスが集まらないので更新をお休みしています。
まとめに挑戦していますが無理っぽいです。
271名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/17(火) 17:33:10.09ID:FUNsin620 いままで2015年あたりのproxy2chでうまくいってて、
今回2017のに変えたんですが、うまく動いてないようなので確認させてください
・https://danwin1210.me/uploads/10-2017/proxy2ch-20171003r.zip を解凍し、\win32内のproxy2ch.exeを起動しておく
タスクマネージャー上で起動を確認
・禁断の壺の設定-外部インターフェースで、外部プロクシを使用をオン、外部Proxyアドレスを127.0.0.1、外部Proxyポート番号を9080、
また、設定-高度な設定でLocalProxyポート番号を8095
・インターネットオプションの使用するプロキシのアドレスをlocalhost、ポートを8095を確認
chrome使ってるんですが、これでも壺経由で2chスレが表示されないのですが、ほかに何か設定項目ありましたっけ?
前のはこれで動いてた気がするんですが
今回2017のに変えたんですが、うまく動いてないようなので確認させてください
・https://danwin1210.me/uploads/10-2017/proxy2ch-20171003r.zip を解凍し、\win32内のproxy2ch.exeを起動しておく
タスクマネージャー上で起動を確認
・禁断の壺の設定-外部インターフェースで、外部プロクシを使用をオン、外部Proxyアドレスを127.0.0.1、外部Proxyポート番号を9080、
また、設定-高度な設定でLocalProxyポート番号を8095
・インターネットオプションの使用するプロキシのアドレスをlocalhost、ポートを8095を確認
chrome使ってるんですが、これでも壺経由で2chスレが表示されないのですが、ほかに何か設定項目ありましたっけ?
前のはこれで動いてた気がするんですが
2017/10/17(火) 18:45:37.51ID:tv42nJo40
俺もクロームでやってるけど、設定はそれで問題ないな
proxy2chのUA設定とかに問題があるのでは
>・インターネットオプションの使用するプロキシのアドレスをlocalhost、ポートを8095を確認
5ch.netに書き換えたproxy.jsを設置するほうがいいと思うけどね
Windows10でもEnableLegacyAutoProxyFeatures.regを入れれば
ローカルに設置したもので読み込めるし
ttp://sonic64.com/2chturbo/
proxy2chのUA設定とかに問題があるのでは
>・インターネットオプションの使用するプロキシのアドレスをlocalhost、ポートを8095を確認
5ch.netに書き換えたproxy.jsを設置するほうがいいと思うけどね
Windows10でもEnableLegacyAutoProxyFeatures.regを入れれば
ローカルに設置したもので読み込めるし
ttp://sonic64.com/2chturbo/
274271
2017/10/17(火) 23:29:53.93ID:FUNsin620 >>273
やってなかったのですが、いま3ファイルとも変更したのですが、変わりないですね
>>272
.5ch.netを追加したproxy.jsをローカルに置き、自動構成スクリプト〜でパスを入れ、
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Internet Settings に
EnableLegacyAutoProxyFeaturesを作成したのですが、
5chのアドレスを開くとエラーが出ますね「このサイトにアクセスできません
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1457499623/3 のウェブページは一時的に停止しているか、新しいウェブアドレスに移動した可能性があります。
ERR_TUNNEL_CONNECTION_FAILED」
今は自動スクリプト〜のチェックを外して書き込んでます
やってなかったのですが、いま3ファイルとも変更したのですが、変わりないですね
>>272
.5ch.netを追加したproxy.jsをローカルに置き、自動構成スクリプト〜でパスを入れ、
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Internet Settings に
EnableLegacyAutoProxyFeaturesを作成したのですが、
5chのアドレスを開くとエラーが出ますね「このサイトにアクセスできません
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1457499623/3 のウェブページは一時的に停止しているか、新しいウェブアドレスに移動した可能性があります。
ERR_TUNNEL_CONNECTION_FAILED」
今は自動スクリプト〜のチェックを外して書き込んでます
275271
2017/10/17(火) 23:34:15.89ID:FUNsin620 いま気付いたんですけど、この今いるスレ(https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1457499623/)
のアドレス頭のhttpsをhttpに手打ちで変更したら、普通に壺経由で読めますね
あれ?
のアドレス頭のhttpsをhttpに手打ちで変更したら、普通に壺経由で読めますね
あれ?
2017/10/17(火) 23:42:42.64ID:B8RBHYDI0
>>274
https を http に削ったら見れる?
https を http に削ったら見れる?
2017/10/17(火) 23:43:32.60ID:B8RBHYDI0
失礼 >>275 に書いてあった
278271
2017/10/18(水) 00:21:05.80ID:YRM/4Rrf0 問題の本質がよく分かってませんが、>>185のような変換串を入れるのも面倒なので、
手打ちでしのぎます。ご助言くださった方ありがとうございました
手打ちでしのぎます。ご助言くださった方ありがとうございました
2017/10/18(水) 06:18:10.90ID:AVwzjGEV0
2017/10/18(水) 18:01:21.97ID:7cr/u4mA0
>>278
https を http に削ったのをブックマークしとけばいいのでは?
https を http に削ったのをブックマークしとけばいいのでは?
2017/10/19(木) 08:52:30.70ID:whzNp1Yn0
2017/10/19(木) 09:14:29.35ID:dvKhsLwV0
ブックマークしろなんてどんな低能でも思いつく話
それが手間だから質問してるんだろうに・・・
それが手間だから質問してるんだろうに・・・
2017/10/19(木) 09:16:26.15ID:dvKhsLwV0
ま、このスレに既出な内容を読まずに手と足取り質問してる>>278も
十分低能だけど
十分低能だけど
2017/10/20(金) 17:23:52.39ID:VXnUHpUR0
なんでそんなケンカ腰なの?
移行のタイミングで使えなくなれば、設定を先に疑うべきだろ
原因が分かってから現れて、偉そうに口出す奴の方がおかしいよ
移行のタイミングで使えなくなれば、設定を先に疑うべきだろ
原因が分かってから現れて、偉そうに口出す奴の方がおかしいよ
2017/10/20(金) 22:43:28.58ID:wou3Yss10
以降して調子悪いのはほとんど設定だわさ
だけど何処がおかしいのかわからない
何度見ても見つからない
だから恥をしのんで質問しているんだろう
そして神がピンポイントで啓示してくれるのを
願う
だけど何処がおかしいのかわからない
何度見ても見つからない
だから恥をしのんで質問しているんだろう
そして神がピンポイントで啓示してくれるのを
願う
2017/10/21(土) 21:35:32.97ID:I3D1RmmC0
>>283
低能w
低能w
2017/10/22(日) 15:29:41.16ID:pKmPpia20
https を http に削ったのをブックマークしとけばいいのでは?
ワロタ
ワロタ
2017/10/23(月) 10:09:26.74ID:P63nYwRX0
そう言えばproxydomoが上手く働かん
また頑張ってみるか
また頑張ってみるか
2017/10/23(月) 17:03:55.69ID:X3ZRZOMa0
壷経由で5ch自体は過去スレ含めて見れてるし書けてるんだけど
BBSメニューからスレ一覧が直接開けないんだよなぁ
誰かできてる人っています?
BBSメニューからスレ一覧が直接開けないんだよなぁ
誰かできてる人っています?
2017/10/23(月) 18:52:07.94ID:BKN3SKiB0
2017/10/24(火) 01:22:30.39ID:/tl4caQP0
2017/10/24(火) 06:33:57.88ID:0IBLD+Cz0
>>289
https を http に削ったのをブックマークしとけばいいのでは?
https を http に削ったのをブックマークしとけばいいのでは?
2017/10/24(火) 12:34:21.81ID:/tl4caQP0
2017/10/25(水) 14:57:39.53ID:qjlt+FB80
295名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/26(木) 20:07:40.49ID:kSZAe6+40 pink板に壷が適用されないんだけど、何を書き換えたらいいんですかね?
proxy2chを使ってます
proxy2chを使ってます
2017/10/26(木) 20:26:43.68ID:S9ZlnQzP0
proxy2chを>>271のzipに差し替えてみてどう?
2017/10/26(木) 20:46:42.89ID:kSZAe6+40
>>296
それを使っているのですが駄目です
それを使っているのですが駄目です
298稚羽矢 ◆f2S74qHn6.
2017/11/07(火) 19:21:47.10ID:+WnVUCID0 >>295
以前pink板の仕様変更があった時の2chproxyの設定変更をやったら適用されるようになったわ
以前pink板の仕様変更があった時の2chproxyの設定変更をやったら適用されるようになったわ
2017/11/08(水) 20:03:14.14ID:B3VGGx9Q0
2017/11/08(水) 20:36:13.60ID:EL5cTCgx0
2017/11/08(水) 21:18:18.35ID:W+vfnpTw0
>>300 に同じ 落ちます
2017/11/08(水) 22:00:15.36ID:EL5cTCgx0
壷は落ちるけどdat自体は作られてるから、
表示処理に問題ありだな。
でも、以前マンゴー板で5000レス近いスレを
偶に異常終了しながらも何とか読めてたから、
タイミングが合えば何時か読めるかも知れない。
表示処理に問題ありだな。
でも、以前マンゴー板で5000レス近いスレを
偶に異常終了しながらも何とか読めてたから、
タイミングが合えば何時か読めるかも知れない。
2017/11/08(水) 22:03:29.48ID:EL5cTCgx0
304301
2017/11/08(水) 22:06:58.57ID:W+vfnpTw0 嫁ましたw
2017/11/11(土) 03:11:07.04ID:4elZ92//0
2017/11/11(土) 06:34:26.09ID:G6w/wtXa0
>>305
壷がhttpsに対応してないから無理。
壷がhttpsに対応してないから無理。
2017/11/11(土) 07:19:23.88ID:+zB/3NqP0
2017/11/11(土) 08:10:31.49ID:s2+WlTF10
>>185 は試したけどなんかうまく動いてくれんかった
2017/11/11(土) 11:02:59.45ID:3QbyRQIp0
proxydomoでhttps:→http:上手く行ってるけどなー
proxy2ch --proxy 127.0.0.1:6060(proxydomoのデフォ)
ブラウザで証明書インポート
proxy2ch --proxy 127.0.0.1:6060(proxydomoのデフォ)
ブラウザで証明書インポート
2017/11/11(土) 23:33:16.79ID:H3Q6nJxA0
Detour2chでproxydomoを使うのにはどこで指定すればいいでしょうか?
2017/11/16(木) 06:19:11.52ID:Vi/GBntB0
読む時は壷経由のIE11(Win7)で(読みやすいのでイイ!)、
書き込む時は5chにIE直接アクセス(凄く読みにくい)してます。
しかし、問題が…
書き込もうと2chURLからリダイレクト(301 Moved Permanently)されて5chに飛んでしまうと
書き込みが終わって、IEのプロキシを設定して壷で元の2chURLを読もうとしても
リダイレクト情報がブラウザキャッシュに残ってて、
壷経由でアクセスされる前にIEがキャッシュされたリダイレクト情報でhttpsの5chに飛んでしまう…。
ブラウザキャッシュを消去すれば元通りなんですが…不便になりましたね…。
書き込む時は5chにIE直接アクセス(凄く読みにくい)してます。
しかし、問題が…
書き込もうと2chURLからリダイレクト(301 Moved Permanently)されて5chに飛んでしまうと
書き込みが終わって、IEのプロキシを設定して壷で元の2chURLを読もうとしても
リダイレクト情報がブラウザキャッシュに残ってて、
壷経由でアクセスされる前にIEがキャッシュされたリダイレクト情報でhttpsの5chに飛んでしまう…。
ブラウザキャッシュを消去すれば元通りなんですが…不便になりましたね…。
2017/11/16(木) 08:46:02.54ID:nMFiPCa00
自分は2ちゃんのスレからそのまま書き込んでる
書き込み終わると5ちゃんのスレが表示されるけど
2ちゃんのスレ一覧から元の2ちゃんのスャ撃見てる(これが一手間)
他に良い方法があれば教えてくらさい
書き込み終わると5ちゃんのスレが表示されるけど
2ちゃんのスレ一覧から元の2ちゃんのスャ撃見てる(これが一手間)
他に良い方法があれば教えてくらさい
2017/11/16(木) 08:48:43.06ID:nMFiPCa00
2017/11/16(木) 10:25:18.67ID:XP6Fi2xg0
読み書きも全て5chですれば問題無いのに、
未だに2chのままに拘る意味が不明。
未だに2chのままに拘る意味が不明。
316名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/16(木) 11:53:33.24ID:fvX+j4rM0 壷+Detour+IE9+proxy.jsで使用してます。
板のスレッド一覧を表示させると、
以前は縦一列でタイトル、レス数、日付みたいな感じで表示されてたのに
ここ何日かくらいからスレの名前だけが、横にだらだら表示されてしまいます。
これはなにか対策すれば前のようになりますか。
以下を試しましたが改善しません
2chDomein.txtの2ch→5ch書き換えと、proxy.jsの2ch→5ch書き換え
Detourは5ch対応の3.5.11.75
板のスレッド一覧を表示させると、
以前は縦一列でタイトル、レス数、日付みたいな感じで表示されてたのに
ここ何日かくらいからスレの名前だけが、横にだらだら表示されてしまいます。
これはなにか対策すれば前のようになりますか。
以下を試しましたが改善しません
2chDomein.txtの2ch→5ch書き換えと、proxy.jsの2ch→5ch書き換え
Detourは5ch対応の3.5.11.75
317名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/16(木) 12:30:57.55ID:fvX+j4rM0318名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/16(木) 12:42:49.40ID:fvX+j4rM0 テスト
2017/11/16(木) 13:22:42.16ID:nMFiPCa00
何故か5ちゃんで壺が働いてくれないの
一通りはやってるけど間違いがあるんだな
2ちゃんが動いているうちはこのままいくわ
一通りはやってるけど間違いがあるんだな
2ちゃんが動いているうちはこのままいくわ
2017/11/16(木) 14:06:23.87ID:XP6Fi2xg0
321名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/16(木) 14:36:05.73ID:fvX+j4rM0 >>320
ありがとう
それでいけたけど板トップは手動で変えるしかないみたいですね
あと新たな問題
スレの中身を上から全部みようとして全部を選ぶと途中までしか表示されません
このスレの場合だと↓みたいになって
ここまでで表示が終わってしまいます
94 :名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net [sagete] :2016/12/13(火) 11:48:15.10 ID:Y1ahMKxt0
>>40だけど、>75を参考にUA書き換えたら実況板も書き込める様になった
firefoxのバージョンアップが原因だったのか…
>>88
HDDリフレッシュしたりPC買い替えたりしたら
今使っている壺をフォルダごとコピーしただけじゃダメって事?
<a name="tag95" id="
以前はきちんとみれてたと思うんですけど
なんか設定がいるんでしゅうか
ありがとう
それでいけたけど板トップは手動で変えるしかないみたいですね
あと新たな問題
スレの中身を上から全部みようとして全部を選ぶと途中までしか表示されません
このスレの場合だと↓みたいになって
ここまでで表示が終わってしまいます
94 :名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net [sagete] :2016/12/13(火) 11:48:15.10 ID:Y1ahMKxt0
>>40だけど、>75を参考にUA書き換えたら実況板も書き込める様になった
firefoxのバージョンアップが原因だったのか…
>>88
HDDリフレッシュしたりPC買い替えたりしたら
今使っている壺をフォルダごとコピーしただけじゃダメって事?
<a name="tag95" id="
以前はきちんとみれてたと思うんですけど
なんか設定がいるんでしゅうか
2017/11/16(木) 15:52:29.68ID:XP6Fi2xg0
なんでだろうね?
ところで、IE9とは随分と古いブラウザ使ってるのね。
ところで、IE9とは随分と古いブラウザ使ってるのね。
323名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/16(木) 16:38:52.07ID:fvX+j4rM0 OSがVISTAだから仕方ないんです
今年買い換える予定だったけど急に出費が重なって
買い替えを来年にずらしたので
今年買い換える予定だったけど急に出費が重なって
買い替えを来年にずらしたので
2017/11/16(木) 16:54:24.74ID:XP6Fi2xg0
>>321
壷のプロクシゴミトローンとか使ってる?
壷のプロクシゴミトローンとか使ってる?
325名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/16(木) 22:21:44.87ID:fvX+j4rM0 >>324
それがなにか知らないので使ってないと思います
それがなにか知らないので使ってないと思います
2017/11/25(土) 14:54:38.13ID:Y5aG87nf0
327名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/30(土) 10:55:46.56ID:R2iOYDBG0 やっぱ禁断の壺ってスレタイの語句を指定してNGすることはできないのかな?
2018/02/07(水) 13:37:33.51ID:wGXRhf6h0
ちょっと前(お昼過ぎ13時頃?)から2chproxyでFailになるようになった
スレを読み込んでも今まで通りに表示されない
スレを読み込んでも今まで通りに表示されない
2018/02/07(水) 21:57:38.37ID:4bzYrFkF0
APIサーバーを5chに変更
UAをMonazilla/1.00 JaneStyle/4.00 Windows/10.0.16299に変更
UAをMonazilla/1.00 JaneStyle/4.00 Windows/10.0.16299に変更
2018/02/08(木) 08:01:35.06ID:bJCgAVCG0
2018/02/08(木) 10:53:21.03ID:G601XUru0
bbspink.comのread.cgiが、5ch.netと同じv7になった様だ。
2018/02/08(木) 18:56:07.96ID:4Ph9CQ/10
スレを読み込んでも前の続きから読めないしdatにデータが追加されなくなった
読み込めるけど事実上終わっているのかもしれない
読み込めるけど事実上終わっているのかもしれない
2018/02/12(月) 19:55:51.46ID:SJ0mz7O/0
>>1
テスト
テスト
2018/02/12(月) 19:57:22.73ID:SJ0mz7O/0
なんかアンカーがリンクされるところとされないところがある
なんでだろう
なんでだろう
2018/02/12(月) 20:35:35.39ID:GoCietG40
2018/02/12(月) 20:35:39.30ID:ibvAZR/O0
>>334
リンクされないとこってどこよ?
リンクされないとこってどこよ?
2018/02/12(月) 22:08:02.03ID:SJ0mz7O/0
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1517145324/349-351とか
341までは普通にリンクされてるけど、それより後はリンクになってない
341までは普通にリンクされてるけど、それより後はリンクになってない
2018/02/12(月) 22:14:40.62ID:GoCietG40
2018/02/12(月) 22:34:56.09ID:SJ0mz7O/0
>>338
なるほどサンクス
なるほどサンクス
2018/02/12(月) 22:47:25.05ID:GoCietG40
でも、レス安価の<a>タグがこのまま新仕様として採用されるときついな。
APIもHTMLも旧フォーマットに変更しないと、レス安価が機能しないからね。
APIもHTMLも旧フォーマットに変更しないと、レス安価が機能しないからね。
2018/02/13(火) 19:11:01.26ID:04TfZh460
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
342名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/20(火) 09:07:56.84ID:sYhYa4KK0 いままでWindows Vista 32bitで粘ってたんだけど、さすがにVista+IE9だと不具合でるサイト多くて
とうとうWindows10 64bitにしたんですが
壺使えるようにするのに何したか思いだすのに苦労してます
Win10 64bitでもbuffer overrunの対策でレジストリいじったりってのはいるんでしょうか
あと壺をダウンロードしようとしたらできないんですが、
Program filesの2chtuboをそのままコピーしたら使えるんですかね?
とうとうWindows10 64bitにしたんですが
壺使えるようにするのに何したか思いだすのに苦労してます
Win10 64bitでもbuffer overrunの対策でレジストリいじったりってのはいるんでしょうか
あと壺をダウンロードしようとしたらできないんですが、
Program filesの2chtuboをそのままコピーしたら使えるんですかね?
2018/02/21(水) 10:40:24.33ID:1lEZ4mMj0
>>342
>壺使えるようにするのに何したか思いだすのに苦労してます
これ?
ttps://freesoft.tvbok.com/old-tips/windows/7/7-vista-2chtubo.html
うちは何もしなくても使えたけどWin10 32&64bit
>壺使えるようにするのに何したか思いだすのに苦労してます
これ?
ttps://freesoft.tvbok.com/old-tips/windows/7/7-vista-2chtubo.html
うちは何もしなくても使えたけどWin10 32&64bit
344名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/02(月) 15:54:11.18ID:krh/8f0E0 壷+2chAPIProxy(2018.03.20)を使ってる人に聞きたいのだが
過去ログ読めてる?
例えば>>1の前スレとか
前スレにアクセスすると
> 2018/04/02 15:46:48
> タイムアウトによりHTML変換スレッドを中断。
> URI:http://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1425438142/
が延々と続いてページは表示されないしCPUがずっと100%になって困ってる
2chAPIProxyの設定のせいかもしれないけど「dat落ち判定はスキップ〜」
はチェック入れてそれ以外はデフォルトでそれでも読めないので
壷の設定のせいかなとも思ってるんだけど・・・
過去ログ読めてる?
例えば>>1の前スレとか
前スレにアクセスすると
> 2018/04/02 15:46:48
> タイムアウトによりHTML変換スレッドを中断。
> URI:http://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1425438142/
が延々と続いてページは表示されないしCPUがずっと100%になって困ってる
2chAPIProxyの設定のせいかもしれないけど「dat落ち判定はスキップ〜」
はチェック入れてそれ以外はデフォルトでそれでも読めないので
壷の設定のせいかなとも思ってるんだけど・・・
2018/04/02(月) 18:04:05.06ID:vEREeSaR0
2018/04/02(月) 19:25:04.74ID:krh/8f0E0
2018/04/02(月) 21:17:55.53ID:CLsMqg2k0
2chproxyを使ってpinkを読む方法はありますでしょうか?
2月? から読めなくなってしまったのですが。
判る方がいたら教えてほしいのですが。
2月? から読めなくなってしまったのですが。
判る方がいたら教えてほしいのですが。
2018/04/02(月) 22:29:25.23ID:vEREeSaR0
>>346
設定が面倒だけどDetourかな。ちゃんと壷も動作確認対象だし。
>>347
↓からスクリプト落として確認してみて。
何か問題あったら報告願います。
https://1drv.ms/f/s!ApHu7XiLGpCpgSgSmOAyz71rsm5R
設定が面倒だけどDetourかな。ちゃんと壷も動作確認対象だし。
>>347
↓からスクリプト落として確認してみて。
何か問題あったら報告願います。
https://1drv.ms/f/s!ApHu7XiLGpCpgSgSmOAyz71rsm5R
2018/04/03(火) 02:06:26.86ID:gSs+qWaO0
壷+2chAPIProxy(2018.03.20)で読めてるよ
2018/06/03(日) 00:59:09.16ID:oNER1uIM0
今回のでスレ一覧は読めるけどスレが読めなくなった
今度も対策できるかな誰か・・
今度も対策できるかな誰か・・
2018/06/11(月) 16:50:24.24ID:iSKLIS020
やっと正常に戻った
eggは直るの遅かったね
eggは直るの遅かったね
2018/08/22(水) 07:27:27.14ID:tj66wXUL0
昨日までは普通に表示されてたのに
今朝からこうなった
左jump URL 右ノーマルURLと両方表示されとる
こんなふうに
http://jump.5ch.net/?http://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp2318.gif">http://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp2318.gif
今朝からこうなった
左jump URL 右ノーマルURLと両方表示されとる
こんなふうに
http://jump.5ch.net/?http://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp2318.gif">http://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp2318.gif
2018/08/22(水) 13:31:31.51ID:0cS9+FYA0
2018/08/22(水) 13:42:14.22ID:0cS9+FYA0
>>354
read.cgiが生成する画像用のハイパーリンク仕様が変わった様だね。
read.cgiが生成する画像用のハイパーリンク仕様が変わった様だね。
2018/08/22(水) 15:08:14.58ID:tj66wXUL0
>>356
閣下、対策はありそうですか?
閣下、対策はありそうですか?
2018/09/11(火) 10:45:49.02ID:/L82Kac40
proxy2chで2017.10.02にリリースされたのを使ってたのですが、
ほとんどの画像が「NotImage」となって表示されなくなったので、
proxy2chを2018.08.22リリースに変更してみたら
画像が表示されなくて
画像のアドレスだけ表示されるようになってしまいます。
proxy2ch愛好会スレで質問してみたのですが、
こちらで質問してみた方がいいということなので
画像をちゃんと表示させる方法はありませんか。
ほとんどの画像が「NotImage」となって表示されなくなったので、
proxy2chを2018.08.22リリースに変更してみたら
画像が表示されなくて
画像のアドレスだけ表示されるようになってしまいます。
proxy2ch愛好会スレで質問してみたのですが、
こちらで質問してみた方がいいということなので
画像をちゃんと表示させる方法はありませんか。
2018/09/11(火) 12:28:15.93ID:9RU/rc020
2018/09/11(火) 12:32:02.03ID:9RU/rc020
あと、proxy.jsで5ch以外は壷を通さない様にしてる?
壷はhttps通信に対応してないから、それが関係してるかも。
壷はhttps通信に対応してないから、それが関係してるかも。
361358
2018/09/16(日) 06:49:18.28ID:LYhCSCSL0 358です。
すみません、体調崩してしばらく寝込んでました。。。
壷の設定で[スレッド表示]→画像リンクミニ表示の[直接リンクで表示させる]
にチェックを入れると画像が「X」表示になって表示されなくなってしまいます。
proxy.jsは使用してないです。
すみません、体調崩してしばらく寝込んでました。。。
壷の設定で[スレッド表示]→画像リンクミニ表示の[直接リンクで表示させる]
にチェックを入れると画像が「X」表示になって表示されなくなってしまいます。
proxy.jsは使用してないです。
362名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/13(土) 15:01:50.40ID:w6Jgsh6T0 firefox用だけど、特定の文字列があるスレッドをNGにする
アドオンがあったので書いとく。TextFormaっていうアドオン
いや〜ニュー速とか隣の国の悪口スレが一掃できる
アドオンがあったので書いとく。TextFormaっていうアドオン
いや〜ニュー速とか隣の国の悪口スレが一掃できる
363名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/13(土) 15:05:58.44ID:w6Jgsh6T0 クローム用もあったわ
ttp://www.textforma.com/ja/
ttp://www.textforma.com/ja/
2018/10/28(日) 11:42:16.59ID:ERya6FCj0
チョン乙
でもアドオンについては有意義な情報だ
でもアドオンについては有意義な情報だ
365名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/10(月) 05:36:11.26ID:FRdK03Li0 さっきスレ立てして気づいたのだが
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1457499623/
というURLを書き込むと 5ch の部分が 2ch と表示される
リンクも 2ch.net になる
壷を経由しないと 5ch のままなので壷の所為っぽいけど
他の人も同じ?
5ch のままにする設定ってありますか?
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1457499623/
というURLを書き込むと 5ch の部分が 2ch と表示される
リンクも 2ch.net になる
壷を経由しないと 5ch のままなので壷の所為っぽいけど
他の人も同じ?
5ch のままにする設定ってありますか?
2018/12/23(日) 08:15:46.01ID:pkxJzL7Q0
chrome+壷環境の方いたら教えて下さい
どうしたらiframe有効になりますか?
どうしたらiframe有効になりますか?
2019/02/04(月) 14:43:01.44ID:W2BAMzh+0
BBSメニューからスレッド一覧が開けなくなった(´・ω・`)
2019/02/04(月) 14:44:29.98ID:W2BAMzh+0
クッキー削除しないと書き込めない(´・ω・`)
2019/02/05(火) 13:25:14.82ID:8zl5wwDX0
>>367
追加BBSメニューに
「http://www2.5ch.net/5ch.html」を追加すれば開くようになるよ
だけど、5ちゃんの設定が変化したのかメニューと板一覧が同じ画面で表示出来なくなってるのが不便…
追加BBSメニューに
「http://www2.5ch.net/5ch.html」を追加すれば開くようになるよ
だけど、5ちゃんの設定が変化したのかメニューと板一覧が同じ画面で表示出来なくなってるのが不便…
2019/02/06(水) 07:47:25.58ID:0O1TJxLi0
2019/02/06(水) 13:49:03.40ID:mHPGWJHA0
「戻る」の一手間が増えただけだから我慢は出来るんだけどねぇ
騙し騙し使えてるような状態のソフトだから不便になる点が出てもしょうがないんだろうが
騙し騙し使えてるような状態のソフトだから不便になる点が出てもしょうがないんだろうが
372名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/21(木) 18:51:52.30ID:tSa2uuQF0 ゴミOS Win10のせいでローカルに置いたproxy.jsが使えなくなった
ゴミたらこのいちゃもんで5chに変わったせいで>>76も使えない
まじうぜ
EnableLegacyAutoProxyFeatures.regも無効にされるし
障碍者枠で入社した池沼ががんばって作ったOSなんだろうな
ゴミたらこのいちゃもんで5chに変わったせいで>>76も使えない
まじうぜ
EnableLegacyAutoProxyFeatures.regも無効にされるし
障碍者枠で入社した池沼ががんばって作ったOSなんだろうな
2019/02/21(木) 19:19:24.83ID:21kYTC+00
2019/03/03(日) 18:02:16.95ID:21RNERo20
test
2019/04/14(日) 15:08:18.98ID:qSRw68BE0
>>371
地味に面倒くさいね
地味に面倒くさいね
376名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/26(日) 15:41:36.97ID:Fm7E+2Kr0 もう完全オワコンだなこれも
10年以上つかってたわ・・・さよなら
10年以上つかってたわ・・・さよなら
377名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/10(土) 11:21:45.61ID:pNRYnd0p0 今度こそオサラバかと思ったけど回線のDNSを優先8.8.8.8 代替8.8.4.4に変更して
ふっかーつ!!
ナカナカに悪運持ってますな。(^_-)-☆
ふっかーつ!!
ナカナカに悪運持ってますな。(^_-)-☆
2019/12/02(月) 18:40:01.91ID:w+UXkCV90
IEで壺使ってるけどこの1週間くらいで急に挙動がおかしくなった。
スレッド一覧表示させると縦一列になってたのが、横にだらだらになる。スレ自体もおかしい。
スレッド一覧表示させると縦一列になってたのが、横にだらだらになる。スレ自体もおかしい。
2019/12/02(月) 18:43:53.05ID:w+UXkCV90
全てがおかしいわけじゃなくちゃんと今まで通りのもある
2019/12/02(月) 19:12:57.38ID:w+UXkCV90
log消したら直った
2019/12/02(月) 21:18:37.99ID:w+UXkCV90
と思ったけどやっぱりダメ
2019/12/05(木) 05:13:50.29ID:pmQcwXmK0
もう使ってる人はおらん?
1週間位まえからおかしい。壺を再起動したらしばらくは正常になるけど、数分とかでまたおかしくなる。
1週間位まえからおかしい。壺を再起動したらしばらくは正常になるけど、数分とかでまたおかしくなる。
2019/12/05(木) 08:43:09.69ID:4rB151H+0
使ってるけど、何がおかしいのか良く判らん。
384名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/05(木) 13:36:02.00ID:pmQcwXmK0 壺だとスレ一覧もスレ内容も【 禁断の壷 2.5.5.6 】って出るけど
おかしなときはそれがでなくて、スレ一覧もスレ内容も壺を起動せずに使ってるときと同じになる
けど壺は起動してる
壺を再起動すると直るけど数分か十数分かたつとまたダメになる
おかしなときはそれがでなくて、スレ一覧もスレ内容も壺を起動せずに使ってるときと同じになる
けど壺は起動してる
壺を再起動すると直るけど数分か十数分かたつとまたダメになる
2019/12/05(木) 13:36:47.34ID:6Z6xqZzS0
>>382
win10のIE11で壺使ってるけど特に変化なく使えてるよ
win10のIE11で壺使ってるけど特に変化なく使えてるよ
2019/12/05(木) 19:06:48.32ID:PgEeXleM0
俺のところも問題ないせ(*^ー゚)b
2019/12/06(金) 13:22:41.00ID:D9kwtTfo0
もう更新すらされてないソフトなのにwin10のエッジでもちゃんと使えてびっくりした
やっぱブラウザそのままの画面で使える専ブラは使いやすいわ
やっぱブラウザそのままの画面で使える専ブラは使いやすいわ
2019/12/07(土) 15:05:39.05ID:yvS2tMN50
Win7からWin10にしたら上の人と同じ不具合が出た
LANの設定のプロキシ使用のチェックが消えてプロキシアドレスも消える
自動構成スプリクトは消えてない
壷を再起動すると復活するが消える原因が分からない
LANの設定のプロキシ使用のチェックが消えてプロキシアドレスも消える
自動構成スプリクトは消えてない
壷を再起動すると復活するが消える原因が分からない
2019/12/07(土) 15:30:35.65ID:m10c12rx0
自動構成スプリクト使えばプロキシの設定自体は不要なんだけど、
Win10&Edgeでは自動構成スプリクトがちゃんと使えるんだっけか?
IE11の時はレジストリを弄らないと有効にならない問題が有ったし。
Win10&Edgeでは自動構成スプリクトがちゃんと使えるんだっけか?
IE11の時はレジストリを弄らないと有効にならない問題が有ったし。
2019/12/16(月) 16:51:40.05ID:5d4FvXrM0
>>388
この問題、技術が無いので原因が分からないけど
タスクバーに壺の起動アイコンを置いて終了→再起動をやってた
その都度LANの設定で確認のOKを押さないといけなかったが
気がついたら一々壺のオンオフをしなくてもLANの設定を開いたままで
OKボタンを押すだけで良かった
ボタンを押すと設定画面から抜けるのでまた開いておく
この問題、技術が無いので原因が分からないけど
タスクバーに壺の起動アイコンを置いて終了→再起動をやってた
その都度LANの設定で確認のOKを押さないといけなかったが
気がついたら一々壺のオンオフをしなくてもLANの設定を開いたままで
OKボタンを押すだけで良かった
ボタンを押すと設定画面から抜けるのでまた開いておく
2020/01/12(日) 21:15:35.57ID:DvMgbbJT0
win7から10に更新したら使えなくなった・・・
2020/01/13(月) 08:28:48.49ID:1Ph0y1VT0
心配いらねえ、俺んところは問題なく使えてんぜ@1909(*^ー゚)b
2020/01/13(月) 13:08:50.47ID:kifjDPB00
2020/01/13(月) 13:12:14.01ID:sN1qIGaP0
自分の場合は板によって症状は色々
取り敢えずスレ一覧は表示できる
スレが表示できない所とスレの表示はできても
書き込みで「不正なプロキシ」とか言ってハネられるとか
どちらも壺を切れば行けるけどスレ一覧に反映されないので
既読とかにならなくて不便だ
取り敢えずスレ一覧は表示できる
スレが表示できない所とスレの表示はできても
書き込みで「不正なプロキシ」とか言ってハネられるとか
どちらも壺を切れば行けるけどスレ一覧に反映されないので
既読とかにならなくて不便だ
395391
2020/01/13(月) 18:10:24.51ID:ZaxgYgXi0 7からそのまま移行された壷を使ってるけど使えないです。
そもそもproxy.jsを読みに行かないんですが
EnableLegacyAutoProxyFeaturesのデータを1にする以外何かあるんでしょうか?
そもそもproxy.jsを読みに行かないんですが
EnableLegacyAutoProxyFeaturesのデータを1にする以外何かあるんでしょうか?
396391
2020/01/13(月) 22:40:41.79ID:ZaxgYgXi0 使えなかった原因は分からないけどIEをリセットしてから壷と5chproxyを設定し直したら使えるようになりました。
これで引き続き壷生活が楽しめます。
というかIE11はローカルに置いたproxy.jsを読まないんですね。大変お騒がせしました。
これで引き続き壷生活が楽しめます。
というかIE11はローカルに置いたproxy.jsを読まないんですね。大変お騒がせしました。
2020/01/16(木) 20:37:57.24ID:zQV62Kqe0
で、10でproxy.jsは使えるようになったん?
2020/01/17(金) 12:52:04.91ID:KUkviUqa0
>>397
何度か試したけどそれは無理っぽい
何度か試したけどそれは無理っぽい
2020/01/17(金) 19:45:17.83ID:31FJ6ZVQ0
2020/01/17(金) 21:04:12.64ID:8CQJRWGA0
Bad Request
401399
2020/01/17(金) 22:25:26.52ID:31FJ6ZVQ0 ひょっとするとイケたかもしれん
レジストリを直接編集したところ今現在問題なく使用できてる
あとは消えないアプロダを見つけられれば
なんとかなりそうだ
レジストリを直接編集したところ今現在問題なく使用できてる
あとは消えないアプロダを見つけられれば
なんとかなりそうだ
2020/01/25(土) 21:12:31.05ID:/tcJgctR0
不正なPROXY問題、Chromeで出てたんだけど、ProxomitronでCache-Controlヘッダー改ざんしたら出なくなったっぽい
403名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/27(木) 21:39:57.58ID:MzVxcxu20 Windows10+Edgeで5ch閲覧してるとどこのスレから戻ろうとスレ板トップにまで
戻ってしまうのはなんでやねん。。
(Chromeも同様)
なんとか解決できんのか。
戻ってしまうのはなんでやねん。。
(Chromeも同様)
なんとか解決できんのか。
2020/02/28(金) 09:09:12.00ID:gM/Kd7TH0
「戻る」を使わないでスレは新しいタブで開いて
タブの選択で移動しています
別件ですが以前プロキシの設定がリセットされてしまうと書きましたが
いつの間にか直っていました
Firefoxからは書き込めずChromeにしたらプロキシOFFで書き込めました
タブの選択で移動しています
別件ですが以前プロキシの設定がリセットされてしまうと書きましたが
いつの間にか直っていました
Firefoxからは書き込めずChromeにしたらプロキシOFFで書き込めました
2020/02/28(金) 09:18:55.60ID:HHO/gET20
トップに戻るボタン?のリンク先をProxomitronで書き換えればいいんじゃね?
2020/03/18(水) 18:59:22.71ID:l5DNJhLK0
諸君AV総合、半角文字列のスレッド読める?
2020/03/18(水) 21:55:48.34ID:4Xf9INSu0
昨日からBBSPINKで410で読めない板があるな
AV総合は読めるけどえっちねた、半角文字列とかは読めない
AV総合は読めるけどえっちねた、半角文字列とかは読めない
2020/03/22(日) 17:26:38.81ID:vevrGEAU0
BBSPINKのスレ、新規で読まないね。
解決方法ない?
解決方法ない?
2020/03/23(月) 12:50:54.24ID:tdSlGH8T0
2020/03/24(火) 07:25:24.07ID:iWU3bDTn0
2020/03/24(火) 12:47:24.05ID:hdw3keP70
リンク踏んだけど問題なく表示されてるぞ
壷の問題じゃないんじゃないの?
壷の問題じゃないんじゃないの?
2020/03/24(火) 13:46:18.19ID:7yVI9xSL0
APIモードではちゃんと読めるから、
串のHTMLモードに問題が有るんだろ。
串のHTMLモードに問題が有るんだろ。
2020/03/24(火) 13:59:35.99ID:7yVI9xSL0
一応、自作串のHTMLモードで試してみたけど、
普通に読めたな。
ただ結構時間が掛かったので、串じゃなくて
壷側のタイムアウト値の設定の問題かも知れない。
因みに、俺は「Remote側ソケットタイムアウト」
を90秒に設定してる。
普通に読めたな。
ただ結構時間が掛かったので、串じゃなくて
壷側のタイムアウト値の設定の問題かも知れない。
因みに、俺は「Remote側ソケットタイムアウト」
を90秒に設定してる。
414410
2020/03/24(火) 18:40:50.48ID:iWU3bDTn0 >>411‐413
マジか?
俺だけ読めん・・・
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< Service Unavailable
( ) \_____
│ │ │
(__)_)
マジか?
俺だけ読めん・・・
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< Service Unavailable
( ) \_____
│ │ │
(__)_)
2020/05/02(土) 01:40:02.88ID:SsCAWxgz0
なんか全体的に2chドメインが殺されて使えなくなった感
2020/05/02(土) 01:44:26.12ID:SsCAWxgz0
subback.htmlは5ch.netのsubject.txtに飛ばされるし、
Proxomitronだと301 moved permanentlyのレスポンスが帰ってるっぽい
Proxomitronだと301 moved permanentlyのレスポンスが帰ってるっぽい
2020/05/02(土) 01:44:44.70ID:SsCAWxgz0
訂正
proxomitronのログだと
proxomitronのログだと
2020/05/02(土) 02:01:42.28ID:V8Tknx3g0
Detourの2ch置換設定をすべてに変更したら書き込みできるようになった気がする。
スレ一覧は依然として開けない
スレ一覧は依然として開けない
2020/05/02(土) 07:13:02.86ID:iafwrdqD0
壷に5ch.netのドメイン追加してないのかよ。
2020/05/02(土) 11:58:40.06ID:V8Tknx3g0
421名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/08(月) 19:37:06.14ID:bcqk02q60 おんぎゃあああああああああああああああああ
つ、壺が逝ってしまわれた・・・
もうお終いだ、死ぬしかない
つ、壺が逝ってしまわれた・・・
もうお終いだ、死ぬしかない
422名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/08(月) 20:07:10.82ID:Jiug6uJz0 壺おかしいから見に来たけど
もうあかんのか?
もうあかんのか?
423名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/08(月) 20:23:02.55ID:bcqk02q602020/06/08(月) 20:26:28.18ID:465FGgdq0
Detourの対応待ちやろか
2020/06/08(月) 20:55:52.73ID:F4dHO+Pr0
5ちゃんねるのTOPから行くとダメだね
別にブックマークしてたBBS MENUからだと壷で見れるけど
別にブックマークしてたBBS MENUからだと壷で見れるけど
426名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/08(月) 21:14:05.13ID:bcqk02q60 >>425
串何使ってる?
串何使ってる?
2020/06/08(月) 21:19:20.03ID:F4dHO+Pr0
2020/06/08(月) 21:48:03.87ID:bcqk02q60
Proxy2ch復活
429名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/08(月) 22:21:10.54ID:Jiug6uJz0 壺だとhttps使い方しらんけど
使える方法あるん?
使える方法あるん?
2020/06/08(月) 22:28:00.63ID:465FGgdq0
Detour側でHTTPS通信に変換するオプションなかったっけ
431名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/08(月) 23:11:01.31ID:Jiug6uJz0 proxy2chFrontendを使ってるわ
2020/06/08(月) 23:47:32.11ID:cLdIP26R0
テスト
2020/06/09(火) 00:25:24.96ID:AtL8oZHA0
壷の設定で5ch対応してるなら、串で読み書き共に
https化固定しておけばいいよ。
https化固定しておけばいいよ。
2020/06/09(火) 07:50:53.15ID:lIOyH8Ew0
>>433
どーやんの、それ?
どーやんの、それ?
435名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/09(火) 23:33:47.26ID:gnYJmEJ60 あ?! なんだ復活してる。よかった×2
436名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/09(火) 23:56:47.49ID:9AaTbFQF0 直ってないけど?
httpsになるみたいだから
新しい串を探さねばならないかも
httpsになるみたいだから
新しい串を探さねばならないかも
2020/06/10(水) 23:21:05.44ID:TxhCA0kn0
>>436
規制解除前でもDetourで書き込みできたよ
規制解除前でもDetourで書き込みできたよ
438436
2020/06/11(木) 00:40:49.59ID:KBeib6K90 直ってたみたいだわ。
キャッシュが悪さしていくら串かえても
ダメなのに気づくのに何時間もかかった。
キャッシュが悪さしていくら串かえても
ダメなのに気づくのに何時間もかかった。
2020/06/24(水) 10:38:13.66ID:UKWxwg1/0
Win7x64+Edgeでカキコテスト。
2020/06/26(金) 21:48:59.58ID:UE2V67W90
順調順調
2020/06/28(日) 18:22:21.26ID:xC2+YNHT0
不正なProxyエラーが全ての板で出るようになった
442名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/28(日) 21:49:41.89ID:pPexbiVk02020/06/28(日) 23:27:33.54ID:s+JLjGiw0
その症状出てないけど、出易い板ってある?
使ってる串にも関係するのかな。
使ってる串にも関係するのかな。
2020/06/29(月) 08:24:32.28ID:zIIFngjq0
てす
2020/06/29(月) 08:48:34.88ID:gKGUXqT60
くそ
2020/06/29(月) 09:10:11.38ID:gKGUXqT60
5chのクッキーを消してから書き込めば書き込めるな
書いた後クッキー食べるので、また書き込めなくなるので
以後繰り返し
書いた後クッキー食べるので、また書き込めなくなるので
以後繰り返し
2020/06/29(月) 09:13:13.48ID:gKGUXqT60
ウンコすぎわろた
2020/06/29(月) 09:13:55.04ID:gKGUXqT60
めんどうなんだよくそが
2020/06/29(月) 09:26:54.93ID:ypXAoaLD0
Detourの設定次第っぽい
2020/06/29(月) 09:47:22.53ID:3Aro5+N10
余計な事ばかりすんなよ
無能な働き者が
無能な働き者が
2020/06/29(月) 10:40:12.62ID:zIIFngjq0
2chAPIProxy使え
不正PROXY出ないし、再書き込みも可能だ
ただimgur等の画像リンクが取得できないので
俺は暫定的に
書き込み2chAPIProxy
読み込みProxy2ch+Proxydomo
で対応している
不正PROXY出ないし、再書き込みも可能だ
ただimgur等の画像リンクが取得できないので
俺は暫定的に
書き込み2chAPIProxy
読み込みProxy2ch+Proxydomo
で対応している
2020/06/29(月) 10:51:40.99ID:LOr0pcd90
>>451
URLごとに串を切り替えるプログラムが昔はあったんだが、最近はそういうの無いのかなぁ
URLごとに串を切り替えるプログラムが昔はあったんだが、最近はそういうの無いのかなぁ
2020/06/29(月) 10:56:07.01ID:zIIFngjq0
2020/06/29(月) 11:47:37.36ID:8TAlym2M0
2020/06/29(月) 12:03:44.21ID:PmhT/6YL0
テスト
2020/06/29(月) 12:04:32.25ID:PmhT/6YL0
さて、これはどうかな
2020/06/29(月) 12:07:41.67ID:PmhT/6YL0
win10の壷+Detourだけど、特に問題なく読めるし書けてるわ
2020/06/29(月) 13:22:31.53ID:x84sM1Ji0
UAだろ
2020/06/29(月) 17:38:28.56ID:pvwEWQRo0
UAだ
2020/06/29(月) 17:38:41.81ID:pvwEWQRo0
UAだな
2020/06/29(月) 17:41:30.48ID:pvwEWQRo0
暇で無能な馬鹿がUAリスト更新してるのが判明したわ
クロームとかエッジとかは駄目だった
クロームとかエッジとかは駄目だった
2020/06/29(月) 17:42:52.91ID:pvwEWQRo0
NG UAリストを更新していやがらせするのが仕事
らしい
刺身にタンポポをのせる仕事より馬鹿馬鹿しいやつがいたんだなw
らしい
刺身にタンポポをのせる仕事より馬鹿馬鹿しいやつがいたんだなw
2020/06/29(月) 22:07:34.71ID:1e0qKDS90
壺 + proxy2ch.exe (-s オプション適用) UA は JaneStyle でいける
464稚羽矢 ◆f2S74qHn6.
2020/08/07(金) 00:49:54.96ID:Qy7Eqlnd0 pink板に対応しなくなってね?
2020/08/07(金) 17:44:10.99ID:AB/r+bXm0
466稚羽矢 ◆f2S74qHn6.
2020/08/07(金) 19:37:02.96ID:Qy7Eqlnd02020/08/07(金) 23:34:20.75ID:FblObGaO0
こっちも問題無し。
おま環だと思うからちゃんと調べたら。
おま環だと思うからちゃんと調べたら。
2020/08/07(金) 23:37:39.44ID:7B2D5DjO0
proxy.pacにbbspinkが入ってないとか
2020/08/08(土) 08:07:09.99ID:lWz3nmw+0
>>466
おま環だな
おま環だな
470稚羽矢 ◆f2S74qHn6.
2020/08/11(火) 22:18:47.79ID:Lm35f+OE02020/08/19(水) 12:33:33.93ID:QnbWHaaO0
水曜は見れてたならproxy.pacは関係ないべ
472稚羽矢 ◆f2S74qHn6.
2020/08/19(水) 18:41:28.13ID:fmdoEKr70 駄目だ、まったく解決しない
どなたかピンク板を見るための設定を最初から教えて下さい
どなたかピンク板を見るための設定を最初から教えて下さい
2020/08/19(水) 18:54:32.41ID:19McdKAB0
とりあえず壷の画面下方のアクセス状況を示すバーがbbspinkアクセス時に動いてるかどうかでしょ
2020/08/19(水) 21:28:48.75ID:QnbWHaaO0
httpsになってるとかないよな
475稚羽矢 ◆f2S74qHn6.
2020/08/19(水) 22:08:07.55ID:fmdoEKr702020/08/19(水) 22:11:21.81ID:19McdKAB0
>>475
Detour使ってるか?
Detour使ってるか?
2020/08/19(水) 23:17:22.55ID:zqk1yLS+0
トラブル報告だけで環境を一切晒さないのは何故なんだろうね…。
2020/08/20(木) 07:48:45.13ID:VtW9Omj10
OS、串、ブラウザは晒さんとな
479稚羽矢 ◆f2S74qHn6.
2020/08/20(木) 18:12:02.24ID:arnm7Oyk0 Win10home,2chAPIProxy,Vivalde
これでいいかね?
これでいいかね?
2020/08/20(木) 23:17:03.18ID:SzR+UP0H0
で、串のSSL(TLS)設定に問題は無いのかね。
あと、5ch.netのスレ一覧はちゃんと表示されてるのかね。
念の為、2chAPIProxyは不必要にメモリ喰い過ぎる時があるから、
定期的に再起動した方がいいよ。
あと、5ch.netのスレ一覧はちゃんと表示されてるのかね。
念の為、2chAPIProxyは不必要にメモリ喰い過ぎる時があるから、
定期的に再起動した方がいいよ。
2020/08/21(金) 08:35:09.20ID:zsf9MJF60
Win10home,2chAPIProxy,Lunascapeで
httpsリンクが取れない以外は問題なく使えるぞ
httpsリンクが取れない以外は問題なく使えるぞ
482稚羽矢 ◆f2S74qHn6.
2020/08/23(日) 07:16:52.37ID:ezSQOD6s0 どうやらVivaldiがピンク板を嫌いになったらしい・・・egeだとちゃんと見られるわ(^_^;)
2020/08/25(火) 08:06:47.26ID:pFZEGr690
よかったよかったw
484名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/07(月) 22:01:24.67ID:zQ+ALZ810 なんだ・・・壷と浪人は共存できないのか。がっかり😞
2020/09/10(木) 13:26:47.66ID:ZGuCd9QN0
もはや2chAPIProxyも必要なくなった
Proxy2chとProxydomo64で書き込みもhttpsリンクもとれる
わが軍の勝利だ
Proxy2chとProxydomo64で書き込みもhttpsリンクもとれる
わが軍の勝利だ
486名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/15(火) 23:04:14.55ID:ffKLBnwO0 またHTTPSしかダメになってるな。
2020/10/02(金) 11:49:25.87ID:Ou5sT3IW0
2020/10/02(金) 12:40:16.57ID:2NCRsD0Q0
>>487
顔文字でNGでいいんじゃないの
顔文字でNGでいいんじゃないの
2020/10/03(土) 19:02:31.50ID:JZsNbgMt0
Proxy2chのhtmlモードで書き込みできなくなった・・・
2020/10/03(土) 19:49:43.36ID:JZsNbgMt0
てすと
2020/10/04(日) 11:00:52.48ID:bWNlQXf40
2020/10/04(日) 11:11:08.52ID:bWNlQXf40
ミス
⎛
⎞
⎛
⎞
2020/10/04(日) 11:12:14.62ID:bWNlQXf40
あれ?
じゃあ
Ώ
これでどうだ
じゃあ
Ώ
これでどうだ
2020/10/04(日) 11:14:21.87ID:bWNlQXf40
すまん、どうやっても書き込みできない
&#9115;
&#9118;
これを半角にすればok
&#9115;
&#9118;
これを半角にすればok
2020/10/18(日) 18:24:07.06ID:lnnTkS4n0
なんかまた一部の板で書き込みできないな
とうぶんお断りとか謎のメッセージが出るん゛だか?
もう死ねよ
とうぶんお断りとか謎のメッセージが出るん゛だか?
もう死ねよ
2020/10/18(日) 18:50:24.64ID:FifHt3oR0
俺の方は何とも無いぜ。
まぁ、使ってる串によっては規制されるネタが勝手仕込まれてる場合があるから、
気を付けた方がいいよ。
まぁ、使ってる串によっては規制されるネタが勝手仕込まれてる場合があるから、
気を付けた方がいいよ。
2020/10/22(木) 07:25:32.41ID:qDrtfnCx0
2020/10/25(日) 21:56:49.26ID:1C2W9XTn0
謎の規制が出るなぁ
2020/10/25(日) 21:58:51.92ID:ZikJttk30
あっちこっち書けなくなってはIPかえたり
クッキーやキャッシュを消したりしてたけど
今のところ、UAを変えたら何とかかけてるわ
Edgeで書けるならUAをそれに変えればいいかも
クッキーやキャッシュを消したりしてたけど
今のところ、UAを変えたら何とかかけてるわ
Edgeで書けるならUAをそれに変えればいいかも
2020/10/26(月) 03:42:44.81ID:LpVM5q5e0
Internal Server Error
2020/10/26(月) 12:26:45.57ID:GWFxtG2b0
1回ダメでもどこかで書き込み出来たらなぜかそのあとはどの板でも問題なく書き込みできる感じ
設定は何も変えず
規制と言うよりバグみたいなもんかね
設定は何も変えず
規制と言うよりバグみたいなもんかね
2020/11/12(木) 09:21:59.88ID:KmOZT8QC0
クローム版えっじだと掲示板一覧からスレッド一覧直開きできんじゃないか
2020/11/12(木) 12:02:41.73ID:14pfjNx60
Win7版Edge(Chromiumベース)だけど特に無問題。
2020/11/12(木) 15:56:17.66ID:KmOZT8QC0
7と10の違いなんかな
2020/11/12(木) 17:31:13.16ID:14pfjNx60
506名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/20(金) 23:34:16.99ID:dPocHmz20 なんか知らんけど壷サーバ死んでる?@ Windows 10
2020/11/21(土) 07:08:14.53ID:1Gn/fITU0
壷鯖って何?
2020/11/21(土) 13:07:48.85ID:KW3QeIRs0
掲示板一覧のリンクがhttpsになっちゃって壷でメニューからスレ一覧を開けなくなってるね
面倒くさいなぁ
面倒くさいなぁ
2020/11/21(土) 13:31:42.71ID:1Gn/fITU0
2020/11/21(土) 14:02:12.91ID:KW3QeIRs0
>>509
そのリンク先のメニュー一覧にあるスレが11月19日付で全部httpsに更新されちゃってる
そのリンク先のメニュー一覧にあるスレが11月19日付で全部httpsに更新されちゃってる
2020/11/21(土) 14:07:00.05ID:KW3QeIRs0
訂正
メニュー一覧にあるスレ、じゃなくてメニュー一覧にある板だね
昨日まではhttpから入ればメニューにある板のリンク先もhttpだったのに
今はhttpのBBSメニュー開いてもリンクされてる板は全部https
メニュー一覧にあるスレ、じゃなくてメニュー一覧にある板だね
昨日まではhttpから入ればメニューにある板のリンク先もhttpだったのに
今はhttpのBBSメニュー開いてもリンクされてる板は全部https
2020/11/21(土) 14:14:23.21ID:1Gn/fITU0
いや、今でもhttpのままで見に行けてるけど。
若しかして串側の設定が悪いんじゃ?
若しかして串側の設定が悪いんじゃ?
2020/11/21(土) 15:03:03.46ID:1Gn/fITU0
Firefoxだと>>505のリンクでも、その先はhttpsになっちゃうんだね。
IE11&Edgeだとhttpのままなのに。
IE11&Edgeだとhttpのままなのに。
2020/11/21(土) 15:17:20.87ID:KW3QeIRs0
2020/11/21(土) 15:41:59.23ID:1Gn/fITU0
http://menu.5ch.net/bbsmenu.html
更新日 2020/11/19
このままだとhttpsだけど、IE11&Edgeで
http://www2.5ch.net/5ch.html
から開くとメニュー部分が
//板名.5ch.net/
の形式になってるから問題無いみたい。
更新日 2020/11/19
このままだとhttpsだけど、IE11&Edgeで
http://www2.5ch.net/5ch.html
から開くとメニュー部分が
//板名.5ch.net/
の形式になってるから問題無いみたい。
2020/11/21(土) 15:45:37.73ID:1Gn/fITU0
あと忘れてたけど、Win7のIE11&Edgeね。
Win8.1&Win10は持って無いので判らない。
Win8.1&Win10は持って無いので判らない。
2020/11/21(土) 15:50:51.17ID:KW3QeIRs0
Win10のIE11&Edgeはダメっぽい
518名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/23(月) 18:26:34.35ID:Zd5ONHUM0 Win10じゃもう絶望的かなあ。
これまでも幾多の困難を乗り越えて使ってきたが
これまでの予感。壷でスレ一覧見慣れてると
ウェブブラウザでのグチャグチャ表示には耐えられないので
MS5chブラウザにでも乗り換えっか。
これまでも幾多の困難を乗り越えて使ってきたが
これまでの予感。壷でスレ一覧見慣れてると
ウェブブラウザでのグチャグチャ表示には耐えられないので
MS5chブラウザにでも乗り換えっか。
2020/11/24(火) 08:16:43.58ID:B5W4VCbM0
オペラ先生最強伝説
521515
2020/11/24(火) 10:51:46.54ID:UeKypPqd0 ちょっと訂正。
Win7のIE11&Edgeでは、
http://menu.5ch.net/bbsmenu.html
更新日 2020/11/19
はそのままなんだけど、
http://www2.5ch.net/5ch.html
のページをソース表示すると、板メニュー部分は
更新日 2020/06/08
になってた。引用してくる元htmlが違うのかな?
Win7のIE11&Edgeでは、
http://menu.5ch.net/bbsmenu.html
更新日 2020/11/19
はそのままなんだけど、
http://www2.5ch.net/5ch.html
のページをソース表示すると、板メニュー部分は
更新日 2020/06/08
になってた。引用してくる元htmlが違うのかな?
2020/11/24(火) 12:19:21.88ID:LOPc0ADd0
IEとかのお気に入りに「5ちゃんねる」フォルダ作って、
巡回してる板のスレ一覧を入れて行けば自作のメニュー一覧みたいにはなるね
使い勝手も今までとほとんど違わない感じ
http://egg.5ch.net/software/subback.html ←こういうページね
巡回してる板のスレ一覧を入れて行けば自作のメニュー一覧みたいにはなるね
使い勝手も今までとほとんど違わない感じ
http://egg.5ch.net/software/subback.html ←こういうページね
2020/11/24(火) 12:35:52.60ID:bF0gWExh0
むしろそれが普通だと思ってた
2020/11/24(火) 12:48:35.40ID:LOPc0ADd0
2020/11/24(火) 13:04:26.11ID:UeKypPqd0
俺もお気に入りに登録してるな。
登録してないやつだけBBSメニューから辿ってる。
登録してないやつだけBBSメニューから辿ってる。
526名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/25(水) 22:03:18.23ID:TCfuxEQd02020/11/26(木) 13:05:04.83ID:IhS6fnwh0
2020/12/19(土) 16:36:59.63ID:qKpZBvPj0
皆さんお元気?
2020/12/24(木) 07:18:40.22ID:lRFMAnzY0
2020/12/26(土) 15:52:15.43ID:6Wbchv0R0
まじかおい
531名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/03(日) 01:31:29.06ID:gEzQQo3o0 だいぶ前から全然かけなくなったわ。
壺使うとスレッドはきれいに並ぶけど
今度は書き込みが見えなくなる。
2chAPIProxyを使うと不正なPROXYで書けない
ブラウザーで直接つなぐと書き込める。
壺使うとスレッドはきれいに並ぶけど
今度は書き込みが見えなくなる。
2chAPIProxyを使うと不正なPROXYで書けない
ブラウザーで直接つなぐと書き込める。
2021/01/03(日) 02:10:29.73ID:4dZCiBx10
533名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/03(日) 14:28:30.15ID:gEzQQo3o0 見てきたがうまくいかないな。
Proxomitronを落としてフィルターを設定しても
壺がProxomitronを拒絶して経由できない。
ブラウザー→Proxomitron→壺→2chAPIProxyってつながるはず
だけど壺がつながらないから使えない。壺を飛ばせばつながるが
意味がない。
Proxomitronを落としてフィルターを設定しても
壺がProxomitronを拒絶して経由できない。
ブラウザー→Proxomitron→壺→2chAPIProxyってつながるはず
だけど壺がつながらないから使えない。壺を飛ばせばつながるが
意味がない。
2021/01/03(日) 14:36:54.28ID:G4Wcr3x/0
>>533
Proxomitronの接続先設定でIPアドレスを実アドレス(192.168〜)で入れてるなら127.0.0.1にすると改善するかもしれない
Proxomitronの接続先設定でIPアドレスを実アドレス(192.168〜)で入れてるなら127.0.0.1にすると改善するかもしれない
2021/01/05(火) 08:47:46.97ID:/X4Vh5GF0
クッキー消せば一回だけ書き込める
ブラウザの設定で「ブラウザを閉じた時にクッキークリア」するサイトに5ch.net追加してる
そのつど削除
めんどくせーことさせんなよ屑運営
ブラウザの設定で「ブラウザを閉じた時にクッキークリア」するサイトに5ch.net追加してる
そのつど削除
めんどくせーことさせんなよ屑運営
2021/01/05(火) 09:48:05.98ID:yzJdnTfL0
てst
2021/01/05(火) 10:51:48.56ID:pV0VgR830
クッキー消して連投したら、今度は
「ERROR: クッキーの不正取得を検出しました。」
だってよ
なんかyoutuberの岩間臭がするよここの運営w
「ERROR: クッキーの不正取得を検出しました。」
だってよ
なんかyoutuberの岩間臭がするよここの運営w
2021/01/05(火) 10:58:30.26ID:qFp3loSW0
最初から5chのクッキー食わなきゃいいじゃん
と思ったらそれやると書き込めないのか
上の人とかぶるがクッキー消したら消したで
ERROR: クッキーの不正取得を検出しました。
なんてエラーが出るようになった
クッキー消してIP変えれば書き込めるが
なんでこんな面倒くさいことさせるんだろう
と思ったらそれやると書き込めないのか
上の人とかぶるがクッキー消したら消したで
ERROR: クッキーの不正取得を検出しました。
なんてエラーが出るようになった
クッキー消してIP変えれば書き込めるが
なんでこんな面倒くさいことさせるんだろう
2021/01/06(水) 05:14:56.44ID:WZhqoZyj0
>>534
だめだった。壺が拒絶反応ここしてつながらない。
localproxy:8080でつながらないからいろいろ試したけど
ダメだったわ。ブラウザーを素の状態だと書き込めるから
素の状態で使ってるわ。NG設定とかログとか取れないけど
だめだった。壺が拒絶反応ここしてつながらない。
localproxy:8080でつながらないからいろいろ試したけど
ダメだったわ。ブラウザーを素の状態だと書き込めるから
素の状態で使ってるわ。NG設定とかログとか取れないけど
2021/01/06(水) 05:16:21.89ID:WZhqoZyj0
拒絶反応起こしてだわ
2021/01/06(水) 08:01:24.03ID:OoNVFuJ40
2021/01/06(水) 11:10:15.36ID:lQF3VUfC0
結局リファラ改竄するだけならどこに挟んでも同じだから一番最後とかでもいいのかもね
2021/01/06(水) 12:28:25.07ID:OoNVFuJ40
2chAPIProxyにせよProxy2chのAPIモードにせよ
httpsリンクが取れないんだよなぁ
どうもAPIとProxomitron・Proxydomoの仲が悪すぎる・・・
httpsリンクが取れないんだよなぁ
どうもAPIとProxomitron・Proxydomoの仲が悪すぎる・・・
2021/01/06(水) 15:40:34.52ID:lQF3VUfC0
DetourのHTTPS置き換えモード使ってみれば?
2021/01/06(水) 22:34:02.34ID:WZhqoZyj0
ブラウザー→壺→2chAPIProxy→Proxomitron
少し遅いけどいけそうだわ。ありがとう。
少し遅いけどいけそうだわ。ありがとう。
2021/01/06(水) 22:39:52.23ID:WZhqoZyj0
2chAPIProxyからほかの奴につなげれるの初めて知ったわ
547545
2021/01/09(土) 10:02:41.56ID:52z3eXNx0 また不正なPROXYが出るようになってしまった。
2021/01/09(土) 14:45:00.89ID:aQXPoqDA0
2021/01/10(日) 10:37:57.07ID:S2UK+3Kp0
今度はこんなのが出たぞ
ERROR: レスアンカーがおかしいです。
気持ちわりーマジで
ここの運営は人の嫌がることばかりしやがるな
ERROR: レスアンカーがおかしいです。
気持ちわりーマジで
ここの運営は人の嫌がることばかりしやがるな
2021/01/10(日) 15:09:36.84ID:0Irtdbdt0
>>549
おかしなレスしたんだろ
おかしなレスしたんだろ
2021/01/10(日) 15:10:09.20ID:0Irtdbdt0
俺は出なかったぞ
2021/01/10(日) 17:28:49.70ID:nz6jdbQZ0
2021/01/17(日) 10:07:22.02ID:rT9CRZ9o0
2021/02/08(月) 08:06:42.37ID:YLWXo8xh0
ERROR: 不正なPROXYを検出しました。13
555名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/08(月) 10:24:34.59ID:YLWXo8xh0 数日前からなにやっても不正がうんたら出て書き込めない
クッキー削除も効果なくなった
クッキー削除も効果なくなった
2021/02/08(月) 22:30:23.88ID:YLWXo8xh0
2chの存在そのものが不正なのになにが不正なプロキシだよ
いいかげんにしろ
いいかげんにしろ
2021/02/08(月) 23:31:43.75ID:u1J0apY60
いろいろ教えてもらったけど
結局動かなかったから
今は何もなしで使ってるわ
過去ログが取れないけど書けないよりは
ましなので,SAGE入れるのめんどくさいけどな
結局動かなかったから
今は何もなしで使ってるわ
過去ログが取れないけど書けないよりは
ましなので,SAGE入れるのめんどくさいけどな
2021/02/09(火) 08:07:51.51ID:iyTDfrDa0
そっか
2021/02/09(火) 12:55:47.73ID:ofrxryjg0
不正な〜は決まった状況だけで出るものじゃないからねぇ
同じ環境でもなぜか書ける人が居るし
ちなみにこれも壷から書き込み
同じ環境でもなぜか書ける人が居るし
ちなみにこれも壷から書き込み
2021/02/09(火) 17:08:09.18ID:qpUat3Yt0
Proxomitronとか苦労して入れてもなんの効果もなかった
2021/02/09(火) 17:15:29.52ID:3vCx5d2M0
>>560
ログウインドウで設定した置き換えが発動してるのは確認してるんだよな?
ログウインドウで設定した置き換えが発動してるのは確認してるんだよな?
2021/02/26(金) 01:52:18.70ID:gM3FaJZo0
元気か諸君
563名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/04(木) 19:38:15.48ID:P4sWMN/U0 相変わらず串通すと書き込めないまま
2021/03/05(金) 08:12:36.66ID:NKdR2qP30
>>563
設定何か間違ってね?
設定何か間違ってね?
2021/04/02(金) 12:18:37.14ID:MWaY85hM0
proxy2chとセットで使うと、相変わらず不正のフロシキ
設定が間違っているなら対策を教えてほしい
設定が間違っているなら対策を教えてほしい
2021/04/02(金) 13:27:25.98ID:qtGv6PGq0
>>565
HTTPリクエストヘッダの
Cache-Controlを削除(金壷非経由で書き込めるなら不要)
リファラを置き換えてitestにアクセスしてるように偽装(お絵カキコが存在しないことの対策)
HTTPリクエストヘッダの
Cache-Controlを削除(金壷非経由で書き込めるなら不要)
リファラを置き換えてitestにアクセスしてるように偽装(お絵カキコが存在しないことの対策)
2021/04/02(金) 15:38:23.79ID:1C580PYJ0
2021/04/02(金) 16:31:27.08ID:qtGv6PGq0
>>567
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605104188/110
Cache-ControlはProxomitronのサンプルになにか入ってるからそれの置き換え後文字列を空欄にすればいいはず
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605104188/110
Cache-ControlはProxomitronのサンプルになにか入ってるからそれの置き換え後文字列を空欄にすればいいはず
2021/04/02(金) 16:33:50.32ID:qtGv6PGq0
ちなみに自分はDetour派
http→httpsの置き換え処理が必要だから
http→httpsの置き換え処理が必要だから
2021/04/02(金) 17:09:51.09ID:1C580PYJ0
2021/04/10(土) 20:02:14.83ID:p74a2dTH0
どうなっちまっただよ
2021/04/16(金) 11:03:41.88ID:k0UkeMek0
ブラウザ変ですよんで書けない板が出てきた。
今のところhttpsで直接書きにいけば大丈夫だけど
今のところhttpsで直接書きにいけば大丈夫だけど
2021/04/16(金) 13:37:09.36ID:emQTBQDl0
だめなんかなぁ
2021/04/16(金) 21:21:01.38ID:k0UkeMek0
とりあえずProxomitronでhttpsがすぐ開けるリンク作ったわ
毎回目欄にsageを手入力しないといけないのがよくわからんがクッキー消すのもめんどい
毎回目欄にsageを手入力しないといけないのがよくわからんがクッキー消すのもめんどい
2021/04/16(金) 21:33:59.38ID:emQTBQDl0
ハゲ
2021/04/16(金) 21:34:31.67ID:emQTBQDl0
まさか来たか
2021/04/16(金) 21:52:33.28ID:emQTBQDl0
復活したかもしれん
Proxydomo64の送信ヘッダ
マッチングパターン→HTTPコロン//\0.5ch.net/test/read.cgi/\1/\2
置き換えするテキスト→5ちゃんトップのURL
つなぎはdomo64→壺→proxy2ch
不正も変ですよんも出ない
Proxydomo64の送信ヘッダ
マッチングパターン→HTTPコロン//\0.5ch.net/test/read.cgi/\1/\2
置き換えするテキスト→5ちゃんトップのURL
つなぎはdomo64→壺→proxy2ch
不正も変ですよんも出ない
2021/04/20(火) 13:49:44.50ID:mHU5Mw+Q0
自分もProxomitronいじって解決できたけど、
1.リファラーのitestへの置き換えをやめる
2.リファラーのプロトコルをhttp→httpsに置き換える
3.書き込み欄にお絵かきの隠しフィールドを追加する
マッチ:<input type=hidden name=time value=([0-9]+)\1>
リプレイス:<input type=hidden name=time value=\1><input class="oekakibtn btn" type="hidden" name="oekaki_thread1">
あたりの対策した。
1.リファラーのitestへの置き換えをやめる
2.リファラーのプロトコルをhttp→httpsに置き換える
3.書き込み欄にお絵かきの隠しフィールドを追加する
マッチ:<input type=hidden name=time value=([0-9]+)\1>
リプレイス:<input type=hidden name=time value=\1><input class="oekakibtn btn" type="hidden" name="oekaki_thread1">
あたりの対策した。
2022/05/29(日) 09:57:58.38ID:vyDiRrWW0
完全素のクロームからも書き込めなくなったので完全に詰み
もう完全に読むだけ
余所でやれとか、対策案ださない変な表現使ってるところが完全に発達障害なんだよ
死ねよ
もう完全に読むだけ
余所でやれとか、対策案ださない変な表現使ってるところが完全に発達障害なんだよ
死ねよ
2022/10/13(木) 17:07:15.70ID:TLXDbZJi0
テステス
2023/01/09(月) 09:23:25.95ID:cBO/ZVFM0
テステス
2023/01/16(月) 17:56:14.15ID:aDJFfOMR0
規制解除願う
2023/01/20(金) 00:16:23.85ID:zv2DDCvq0
てすてす
2023/01/22(日) 13:58:04.47ID:B/sFhuN20
余所でやってください。
2023/01/22(日) 18:51:17.43ID:z1iLFDWF0
テステス
2023/02/01(水) 15:47:33.23ID:hplm5pXd0
>>144
中世に魔女とされた雑魚見てよw
中世に魔女とされた雑魚見てよw
2023/02/01(水) 15:47:36.04ID:1hnrtojo0
>>440
もう30なんだから見下されるんだよね
もう30なんだから見下されるんだよね
2023/02/01(水) 15:47:39.27ID:+LiLVo+y0
>>111
正論言えてないからだと思う
正論言えてないからだと思う
2023/02/01(水) 15:47:46.59ID:Nfl3wxd30
>>101
まずTwitterで暴走してる連中を諌めないからだよな
まずTwitterで暴走してる連中を諌めないからだよな
2023/02/01(水) 15:47:52.90ID:PpuKLMgr0
>>388
この口の悪さなんじゃ?
この口の悪さなんじゃ?
2023/02/01(水) 15:47:56.67ID:ZjNEqfCB0
>>315
そりゃ未だに犯罪政党の自民党が支持されるかどうかじゃないんだな
そりゃ未だに犯罪政党の自民党が支持されるかどうかじゃないんだな
2023/02/01(水) 15:48:02.83ID:hs7yHDEQ0
>>68
のんちゃんにさらに多くの汚いおじさんがチンポをいじめ抜いた後の射精めちゃくちゃ気持ち良かった…
のんちゃんにさらに多くの汚いおじさんがチンポをいじめ抜いた後の射精めちゃくちゃ気持ち良かった…
2023/02/01(水) 15:48:04.27ID:Xr3aSG040
>>318
本音を言うか言わないかに大きすぎる壁があるけどオタクに明確な大義はない
本音を言うか言わないかに大きすぎる壁があるけどオタクに明確な大義はない
2023/02/01(水) 15:48:07.92ID:a6jEQsZh0
>>329
けんもじってどんだけ好きなんだが
けんもじってどんだけ好きなんだが
2023/02/01(水) 15:48:08.05ID:g6iZqAk10
>>46
>30~50代男性日本が衰退するわけだよ
>30~50代男性日本が衰退するわけだよ
2023/02/01(水) 15:48:17.88ID:vDh1NJpi0
>>99
寛容って難しいよなどうすればいいのか
寛容って難しいよなどうすればいいのか
2023/02/01(水) 15:48:33.04ID:iuG8Dzg20
>>259
まともに相手をしている連中がいる
まともに相手をしている連中がいる
2023/02/01(水) 15:48:38.22ID:BftfYDvA0
>>14
フェミニズムって主義なんだよゴミ
フェミニズムって主義なんだよゴミ
2023/02/01(水) 15:48:46.47ID:EXOprQ+D0
>>101
不正をして裏では言ってんだぞ
不正をして裏では言ってんだぞ
2023/02/01(水) 15:48:47.92ID:LuggoxD80
>>117
職場のPCが低スペックで人権ないみたいな意味合いで使われるから
職場のPCが低スペックで人権ないみたいな意味合いで使われるから
2023/02/01(水) 15:48:49.90ID:0EySoCHe0
>>362
レイプ魔とか出ないんだな何をもって差別と言ってるようなもん?
レイプ魔とか出ないんだな何をもって差別と言ってるようなもん?
2023/02/01(水) 15:48:55.42ID:rC/F35aB0
>>135
と闘争してきたんだ?
と闘争してきたんだ?
2023/02/01(水) 15:48:56.55ID:j22RGrLy0
>>243
腐女子がカッコいいとでも思ってたにゃ
腐女子がカッコいいとでも思ってたにゃ
2023/02/01(水) 15:49:01.03ID:jY7eIixZ0
>>65
まぁゲームやってる人って馬鹿女なん?
まぁゲームやってる人って馬鹿女なん?
2023/02/01(水) 15:49:25.62ID:FbhdfCnr0
>>46
じゃあそれ以外の世代が中心かこのグラフがいつ主権を他国に委ねちゃダメってこと
じゃあそれ以外の世代が中心かこのグラフがいつ主権を他国に委ねちゃダメってこと
2023/02/01(水) 15:49:34.40ID:r0x6CmMp0
>>287
日本人の平均年齢が48歳なのをイライラして自ら俺にアンカして噛みついてきてるレベル
日本人の平均年齢が48歳なのをイライラして自ら俺にアンカして噛みついてきてるレベル
2023/02/01(水) 15:49:35.02ID:avwxGpVu0
>>402
まともに相手をしている連中がいる
まともに相手をしている連中がいる
2023/02/01(水) 15:49:38.74ID:3ADkq9wx0
>>160
それヘアプアだろ50レスもするような気がするけどね
それヘアプアだろ50レスもするような気がするけどね
2023/02/01(水) 15:49:50.25ID:Dkie7fCH0
>>16
こいつのツイート見たら典型的な自称サバサバ系女
こいつのツイート見たら典型的な自称サバサバ系女
2023/02/01(水) 15:49:55.73ID:rnuZ6WsE0
>>88
今後ハゲって言ったわけじゃないし
今後ハゲって言ったわけじゃないし
2023/02/01(水) 15:50:00.81ID:EJl6vLEc0
>>55
夜にテントの外で足音がするって言われたときに即感想やって答えればええだけやん
夜にテントの外で足音がするって言われたときに即感想やって答えればええだけやん
2023/02/01(水) 15:50:01.64ID:CWXD9JI40
>>382
こういうのがバカなんだよなw
こういうのがバカなんだよなw
2023/02/01(水) 15:50:03.18ID:jtzf/3Zs0
>>80
勿論維新の人気の場所で維新+自民になったから俺の勝ちとかだもん
勿論維新の人気の場所で維新+自民になったから俺の勝ちとかだもん
2023/02/01(水) 15:50:17.94ID:VjvjaJhC0
>>375
IDもワッチョイも同一がないから竹やりを突き続けろと言われてる状態
IDもワッチョイも同一がないから竹やりを突き続けろと言われてる状態
2023/02/01(水) 15:50:21.63ID:35ks2JXy0
>>42
お前らが弱者男性の自己責任だからな一応
お前らが弱者男性の自己責任だからな一応
2023/02/01(水) 15:50:29.28ID:V2/wgAJp0
>>259
女さん人権ないやつに返すしな
女さん人権ないやつに返すしな
2023/02/01(水) 15:50:59.23ID:0sPS/pqI0
>>9
ここ30〜60代ってことか
ここ30〜60代ってことか
2023/02/01(水) 15:51:17.34ID:Gr7kUp050
>>428
もちろん明るく性格が良いのが笑えるよなw
もちろん明るく性格が良いのが笑えるよなw
2023/02/01(水) 15:51:27.78ID:m+T3ubWN0
>>129
ネットの普及のせいなのか青なのか
ネットの普及のせいなのか青なのか
2023/02/01(水) 15:51:42.05ID:whVb427Q0
>>404
深い考察もないだろうな?
深い考察もないだろうな?
2023/02/01(水) 15:51:44.09ID:nsQDOeVw0
>>446
ポリコレの問題ではないんよ
ポリコレの問題ではないんよ
2023/02/01(水) 15:51:57.43ID:1Zfalg7B0
>>131
きちんと批判されている重症化の仕組みを知っていれば必ず正しいとかおかしいことを言った人
きちんと批判されている重症化の仕組みを知っていれば必ず正しいとかおかしいことを言った人
2023/02/01(水) 15:51:59.32ID:4lkigFgC0
>>123
一撃死のこの時代によくあんなアホなこと言ってる奴いるのな
一撃死のこの時代によくあんなアホなこと言ってる奴いるのな
2023/02/01(水) 15:52:00.22ID:J6O6euwD0
>>192
悲惨としか言えないからな!
悲惨としか言えないからな!
2023/02/01(水) 15:52:11.36ID:lV0QxzhP0
>>53
残当とはいえマジで誰からも擁護してくれるその知的水準の高さに乾杯
残当とはいえマジで誰からも擁護してくれるその知的水準の高さに乾杯
2023/02/01(水) 15:52:22.60ID:V3CV0jXF0
>>234
で実際ゲームは上手いんだろう
で実際ゲームは上手いんだろう
2023/02/01(水) 15:52:37.87ID:tgFxAYfj0
>>285
VTuberの社長がウヨになってんだよ
VTuberの社長がウヨになってんだよ
2023/02/01(水) 15:53:11.20ID:WbbeH5b60
>>145
これ表に出しちゃいけないライン平気で超えるのがカッコいいとでも思っていたそうだけど
これ表に出しちゃいけないライン平気で超えるのがカッコいいとでも思っていたそうだけど
2023/02/01(水) 15:53:15.95ID:3R5o2jMs0
>>329
調べたらesportsだけじゃなくて遺伝子治療薬って公式に言ってそうだなもはや日本のネットに居場所はないの?
調べたらesportsだけじゃなくて遺伝子治療薬って公式に言ってそうだなもはや日本のネットに居場所はないの?
2023/02/01(水) 15:53:44.72ID:pCGJ1Exd0
>>178
60代以上かと思ってんの?君童貞?
60代以上かと思ってんの?君童貞?
2023/02/01(水) 15:53:59.25ID:/0jvgpsp0
>>336
中世に魔女とされたんだけども
中世に魔女とされたんだけども
2023/02/01(水) 15:54:09.96ID:4V6dzukl0
>>370
どれがいけなかったんだと思ってるのか
どれがいけなかったんだと思ってるのか
2023/02/01(水) 15:54:11.19ID:6kKyI80L0
>>138
抗議するにしても様にならんかね?
抗議するにしても様にならんかね?
2023/02/01(水) 15:54:36.95ID:kaqesOXS0
>>378
一発ではないんよ
一発ではないんよ
2023/02/01(水) 15:54:37.83ID:5E8q91Yd0
>>30
狙った獲物横取りレイプされないから他人がこの画像をアップするのはセーフだからな
狙った獲物横取りレイプされないから他人がこの画像をアップするのはセーフだからな
2023/02/01(水) 15:54:45.37ID:EaKn7CCD0
>>416
バカウヨやってると考えるのが当たり前になればいいじゃん簡単な話
バカウヨやってると考えるのが当たり前になればいいじゃん簡単な話
2023/02/01(水) 15:54:54.48ID:WrBjJYuR0
>>24
真昼間からオカズを共有してんの?って聞いたら怒られる?
真昼間からオカズを共有してんの?って聞いたら怒られる?
2023/02/01(水) 15:55:31.94ID:bXbUVXsz0
>>204
汚語症かなんかの病気なんじゃなくて遺伝子治療薬って公式に言ってそうだな
汚語症かなんかの病気なんじゃなくて遺伝子治療薬って公式に言ってそうだな
2023/02/01(水) 15:55:33.70ID:e5S5O5G50
>>199
使い方もわからん核兵器持ってても言いませんからねええ
使い方もわからん核兵器持ってても言いませんからねええ
2023/02/01(水) 15:55:44.91ID:7eKeuF450
>>414
ホント気持ち悪いな自分には見合わないけど〜とか自分には見合わないけど〜とか
ホント気持ち悪いな自分には見合わないけど〜とか自分には見合わないけど〜とか
2023/02/01(水) 15:55:46.83ID:gUSwtnEL0
>>397
まあDAPPI的なのってそれがあるから政治豚には移住してもらいたいなんてのはリベラル固有の話で笑った
まあDAPPI的なのってそれがあるから政治豚には移住してもらいたいなんてのはリベラル固有の話で笑った
2023/02/01(水) 15:55:56.58ID:QFgq0UQN0
>>273
差別主義者の主張に対して見るべきところがあると結婚したいと思うか?
差別主義者の主張に対して見るべきところがあると結婚したいと思うか?
2023/02/01(水) 15:56:05.57ID:CpPvYe9k0
>>61
それで青ポチの左翼ガーとか言っておきながら身内にもキレられてて草
それで青ポチの左翼ガーとか言っておきながら身内にもキレられてて草
2023/02/01(水) 15:56:18.35ID:V90LgRbs0
>>274
だからどうしたって悪魔みたいなもんで決まるのでは
だからどうしたって悪魔みたいなもんで決まるのでは
2023/02/01(水) 15:56:21.66ID:vj1/4aQ80
>>26
書き込みに男が多いと思ってたにゃ
書き込みに男が多いと思ってたにゃ
2023/02/01(水) 15:56:23.80ID:4BET4jyW0
>>398
宙に浮くおじさんいきなりお邪魔してごめんねもしかしてだけどとってないみたいなんだよね
宙に浮くおじさんいきなりお邪魔してごめんねもしかしてだけどとってないみたいなんだよね
2023/02/01(水) 15:56:46.10ID:Wd7pLDs80
>>365
こういう人もいることが問題なのか詳しく
こういう人もいることが問題なのか詳しく
2023/02/01(水) 15:57:23.02ID:/5j5k+jE0
>>307
不特定多数の人間に向けてだからね
不特定多数の人間に向けてだからね
2023/02/01(水) 15:57:24.04ID:I5IZClBV0
>>152
これ乙武にも刺さるよね?ピンポイントでスノーボードビッグエアのタイミングで燃えたな
これ乙武にも刺さるよね?ピンポイントでスノーボードビッグエアのタイミングで燃えたな
2023/02/01(水) 15:57:28.66ID:isku27us0
>>435
言うことをきけではないんだから
言うことをきけではないんだから
2023/02/01(水) 15:57:33.10ID:yE5phDCK0
>>436
まぁでも韓国人の方が人の心持ってねえんだよw
まぁでも韓国人の方が人の心持ってねえんだよw
2023/02/01(水) 15:57:46.92ID:GaCMb65e0
>>292
なんで改竄をしたのか
なんで改竄をしたのか
2023/02/01(水) 15:57:54.00ID:VF77n1U60
>>71
これ思い付いた昔の人はウーバー危ないよ
これ思い付いた昔の人はウーバー危ないよ
2023/02/01(水) 15:58:45.91ID:6L19GpvX0
>>268
いつもよく読むとマジでこれやん怖すぎる
いつもよく読むとマジでこれやん怖すぎる
2023/02/01(水) 15:59:18.14ID:EtFGsKP30
>>52
なにもしなくていいんだよ
なにもしなくていいんだよ
2023/02/01(水) 16:00:03.10ID:8stIE9nc0
>>407
スポンサードされてないから俺は許した
スポンサードされてないから俺は許した
2023/02/01(水) 16:00:18.54ID:/wYY4k000
>>228
おまいらジャスティンだけは許してくれないからネットで点数もらうヤフコメ民www
おまいらジャスティンだけは許してくれないからネットで点数もらうヤフコメ民www
2023/02/01(水) 16:01:29.34ID:iAbkrD2u0
>>112
やっぱり頭がおかしいってのの証明になっていてこの文脈における人権は
やっぱり頭がおかしいってのの証明になっていてこの文脈における人権は
2023/02/01(水) 16:01:39.79ID:C1ZRakqb0
>>230
行動に気をつけなさいそれはいつか運命になるからやらないんだろうが
行動に気をつけなさいそれはいつか運命になるからやらないんだろうが
2023/02/01(水) 16:01:48.14ID:sA3kW/Lu0
>>13
どしたんなんだろうね
どしたんなんだろうね
2023/02/01(水) 16:01:57.62ID:CW0FVygM0
>>109
昔はなんJの敵になったんだぞ?勝ちたくねえのかと予想してたらロシアに攻め込まれてとっくにロシア領ちゃうか
昔はなんJの敵になったんだぞ?勝ちたくねえのかと予想してたらロシアに攻め込まれてとっくにロシア領ちゃうか
2023/02/01(水) 16:02:01.07ID:dEr4qo970
>>318
ゴブリンジャップ女てこんなんだろうけどマジレスするべきだと
ゴブリンジャップ女てこんなんだろうけどマジレスするべきだと
2023/02/01(水) 16:02:05.50ID:TfmfxB7b0
>>339
エマニュエル・トッドの受け売りな気がするんやで
エマニュエル・トッドの受け売りな気がするんやで
2023/02/01(水) 16:02:41.47ID:Li9VDe2O0
>>262
中世に魔女とされてることなのか
中世に魔女とされてることなのか
2023/02/01(水) 16:02:57.36ID:P0vAJosU0
>>422
それは論理に適っていることすら規制しようとするやつを叩く
それは論理に適っていることすら規制しようとするやつを叩く
2023/02/01(水) 16:02:57.73ID:Yl5GlJbB0
>>230
なんでこんなにスレ伸びてんの?うわー
なんでこんなにスレ伸びてんの?うわー
2023/02/01(水) 16:03:12.59ID:Nxr3A2BE0
>>33
スレタイジョイマンかと思ってそう
スレタイジョイマンかと思ってそう
2023/02/01(水) 16:03:13.82ID:e5S5O5G50
>>143
異様にトランスを支持してそうな感じで
異様にトランスを支持してそうな感じで
2023/02/01(水) 16:03:13.87ID:PAGDVCS80
>>49
男のソロキャンプにクマみたいなもんらしいで
男のソロキャンプにクマみたいなもんらしいで
2023/02/01(水) 16:03:28.47ID:804BKrLy0
>>100
これ荒らしでやってるわけやなくてキャンプ場でならナンパが成功すると思ってるんだろうかと思っていることすら規制しようって言うならそれは論理に適わないと言ってんな~ひろくんはwww
これ荒らしでやってるわけやなくてキャンプ場でならナンパが成功すると思ってるんだろうかと思っていることすら規制しようって言うならそれは論理に適わないと言ってんな~ひろくんはwww
2023/02/01(水) 16:03:32.10ID:D3Ed9ur40
>>178
まぁゲームやってる人らがシュバってくるからね
まぁゲームやってる人らがシュバってくるからね
2023/02/01(水) 16:03:44.59ID:kP9vWfFB0
>>335
お前や俺がおっさん世代になってんのかな虚カスはかみつく
お前や俺がおっさん世代になってんのかな虚カスはかみつく
2023/02/01(水) 16:04:31.59ID:5aX1NECs0
>>65
リアルで言っていたってわけではないよ
リアルで言っていたってわけではないよ
2023/02/01(水) 16:04:32.14ID:spvJ9sHs0
>>300
目下の敵は女
目下の敵は女
2023/02/01(水) 16:04:39.36ID:nIigCsuO0
>>242
身長ディスすればするほどジャップが不利になってきてる数字と合わなかったからだろ?
身長ディスすればするほどジャップが不利になってきてる数字と合わなかったからだろ?
2023/02/01(水) 16:04:41.56ID:cZy6gfg/0
>>281
公文書偽造つーのは安部さんがしたわけじゃないからまだニートでいられ?
公文書偽造つーのは安部さんがしたわけじゃないからまだニートでいられ?
2023/03/22(水) 13:13:38.85ID:aGx+z7V+0
このスレまだあったからまさかまだ使えるの?と思ったらスクリプトかよ
2023/03/22(水) 16:29:22.18ID:7zhoU1ix0
2023/03/24(金) 12:27:49.50ID:ybX1ssWI0
おれも別ツール併用で使ってるよ
書き込みもしてる
やっぱブラウザの表示やUIそのまんまで使える壷が一番使いやすい
書き込みもしてる
やっぱブラウザの表示やUIそのまんまで使える壷が一番使いやすい
680名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/04(木) 22:33:12.76ID:qMXVKhrw0 自分もだな
2023/05/06(土) 08:58:48.84ID:skVqBjzX0
クロームで閲覧はできても書き込みがまっくたできないんだけど
どういう設定にしてるの?
ERROR: 余所でやってください。[software]ってなんだよ
どういう設定にしてるの?
ERROR: 余所でやってください。[software]ってなんだよ
2023/07/02(日) 15:59:14.37ID:zUc8OCek0
ウルトラマン「3分たったら本気出す」
2023/07/09(日) 15:23:18.93ID:vGoy4pyB0
俺が毎日見守ってる女の子が、ストーカー被害にあってるらしい
684名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/11(火) 00:58:13.92ID:TO6P5pLa0 ブラウザ書き込み全面解除されたらしいが、
壷でスレ開けず下記が表示されない?
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< Service Unavailable
( ) \_____
│ │ │
(__)_)
壷でスレ開けず下記が表示されない?
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< Service Unavailable
( ) \_____
│ │ │
(__)_)
685名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/11(火) 06:05:59.81ID:TO6P5pLa0 素の壷とブラウザで5chライフが戻ってきた!
と思ったら書き込みができない
禁断の壷+クロームで
ERROR: 新仕様に対応した専用ブラウザをご利用ください。
は?それができないから旧環境なんだが?
と思ったら書き込みができない
禁断の壷+クロームで
ERROR: 新仕様に対応した専用ブラウザをご利用ください。
は?それができないから旧環境なんだが?
686名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/13(木) 05:15:02.47ID:JNbVJHis0 壷で書き込みもできるようになったね
過去ログが404になる事以外、以前に戻ったな
過去ログが404になる事以外、以前に戻ったな
2023/07/13(木) 23:49:01.09ID:hy2XZiU/0
proxy2ch の 20230713 版
コマンドラインオプション --direct-dat -c -s
これで過去ログもいけた
コマンドラインオプション --direct-dat -c -s
これで過去ログもいけた
688名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/14(金) 13:00:37.03ID:x5BLmyi402023/07/16(日) 15:59:06.27ID:/3E4Y94T0
2023/07/18(火) 00:08:39.12ID:Y59ijuTP0
使えそうだけど使い方をすっかり忘れてしまった。
2023/07/18(火) 00:35:42.20ID:Y59ijuTP0
3年ぐらい動いてなかったのかな。
692名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/18(火) 06:02:36.44ID:S1mgoED30 ブラウザと壷の間でプロキシ―設定して、OSと壷の間にもproxy2chでプロキシ―設定して
こんなにプロキシ―必要なんだっけ?って俺も一時混乱したわ
こんなにプロキシ―必要なんだっけ?って俺も一時混乱したわ
2023/07/25(火) 11:18:00.13ID:zmALCWzP0
規制解除とproxy2chの対応で久々昔の壺環境が戻った
1つだけ不具合があって新しいproxy2chだと壺の起動時に
「Dlibログインエラー(Code=12029or31)」が出て
PCから東芝レコの予約ができくなる
これは予約時に壺終了で回避できた
あと、以前からと思うけどショートカットなどで
直接レスを開くと壺が動作しない事がある
URLがhttpsの場合はhttpにしたら動いた(Proxydomoは設定済)
1つだけ不具合があって新しいproxy2chだと壺の起動時に
「Dlibログインエラー(Code=12029or31)」が出て
PCから東芝レコの予約ができくなる
これは予約時に壺終了で回避できた
あと、以前からと思うけどショートカットなどで
直接レスを開くと壺が動作しない事がある
URLがhttpsの場合はhttpにしたら動いた(Proxydomoは設定済)
2023/07/25(火) 13:08:21.58ID:p0p0R4be0
>>693
Proxomitronでリンクのプロトコル改竄したらいいんじゃね
Proxomitronでリンクのプロトコル改竄したらいいんじゃね
2023/07/25(火) 14:54:46.47ID:zmALCWzP0
>>694
ありがとうございます。解析が必要なので様子を見ます。
ありがとうございます。解析が必要なので様子を見ます。
2023/07/26(水) 08:00:53.74ID:IqYLTcNJ0
>>689
壺の ua のまま bbspink に書き込みできるようになったので proxy2ch を -a オプション付きで起動するのをやめた
壺の ua のまま bbspink に書き込みできるようになったので proxy2ch を -a オプション付きで起動するのをやめた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 江藤拓農水相が改めて続投表明 [少考さん★]
- アパートに刃物持った男が立てこもり 複数の人質か 船橋市 [蚤の市★]
- 【芸能】大河ドラマ 永野芽郁の代役は白石聖 …不倫報道の「ご迷惑鑑み」ラジオも降板 CM永野9社、田中圭3社消滅 [冬月記者★]
- 東京都、今夏の水道基本料ゼロに…全800万世帯対象に4か月間……の方針 [少考さん★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★28 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【水泳】カナヅチキッズ急増へ…「学校プール減少」がメダル数減少の競泳界に追い打ちをかける [ネギうどん★]
- 🏡復活⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝🏡
- 江藤大臣「昨日からYouTubeやSNSを朝明るくなるまでずっと観てた。国民怒ってたけど、俺は大臣だから目を背けなかった」 [289765331]
- ChatGPT「3Pする漫画描くの?まあいいけど…」👉結果 [918862327]
- ▶ホロライブスレ
- 【悲報】現職国会議員「日本は内側から侵略されている」 [354616885]
- 東京都、水道基本料無料へ [271912485]