Braveのもう少しな所(※あくまでも個人的な感想です)
●日本語化が不完全⇒簡単な英語だから我慢・辛抱
●アドブロッカーが強力すぎて画像が表示されないサイトがある
⇒仕方ないので該当サイトではアドブロッカーをoffにする。
トラッキング防止用の拡張機能(Disconnect、Ghostery、Blur、Privacy Badgerなど)
を入れておけば、Braveのアドブロッカーをoffにしていても大抵の広告は除去される
●flags機能の設定画面でFlash Playerの許可・拒否設定を従来の方式に戻した際に、
Flash採用サイトを閲覧するとクラッシュする⇒諦めてflagsの設定を戻す
●一部の拡張機能をディベロッパーモードでインストールしている場合
Brave起動時に『デベロッパーモードの拡張機能を無効にする』
のポップアップがいちいち出てくるのが煩いのでなんとかしたい
(Kinza・Slimjet・ComodoDragon・Iridiumではそういうことは無いのだが…)
⇒拡張機能無効化ダイアログを出ないようにする設定はflagsにもない、
起動オプションで設定する方法も効かない、グループポリシーを弄る方法は
本家Chromeにしか通用しない模様
⇒起動の度にポップアップの「×」ボタンを押してやり過ごす

Chromium派生ブラウザの中では動作が飛び抜けて(軽さ・速さの点で)良いので使い続けるけどね