【過去スレ】
PotPlayer Part4
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1412041996/
PotPlayer Part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1381468964/
PotPlayer 2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1325835250/
PotPlayer 激軽 【KMP改良?改悪?】 ポッター
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1289531411/
探検
PotPlayer Part5 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/03(日) 21:16:36.80ID:kqXoj0Ji02017/02/12(日) 20:57:29.62ID:otoVGFuq0
ブックマークをパスじゃなくてファイルで記憶してほしいっす
2017/02/13(月) 11:41:30.99ID:cdQUWjNY0
2017/02/13(月) 16:52:11.68ID:i/mNZcsX0
>>766
お気に入りをpbfに保存すればいいじゃん
お気に入りをpbfに保存すればいいじゃん
2017/02/13(月) 17:59:13.85ID:XP06Sdjq0
2017/02/13(月) 21:02:51.00ID:Bg0ZmSiJ0
荒らしにしか見えないんだが
2017/02/14(火) 10:31:15.28ID:63mq7h340
2017/02/14(火) 18:36:34.62ID:bdDVTsLh0
>>771
キーボードで"H"を押した方が早い
キーボードで"H"を押した方が早い
2017/02/14(火) 18:37:57.94ID:bdDVTsLh0
あ、チャプタを打つなら"P"ね
2017/02/14(火) 22:58:09.23ID:/YbtpgUa0
なんか全然話噛み合ってないように思える
2017/02/16(木) 06:54:14.05ID:04VxqZRC0
いつの間にか1.7に
[1.7.327] 2017/02/13
[1.7.327] 2017/02/13
2017/02/18(土) 19:13:20.08ID:mOKQabBM0
うまいことアイコンの変更ってでけへんのやろか(´・ω・`)
2017/02/18(土) 19:27:08.03ID:/CSnX5vo0
何この黄色い丸は
前のほうが良かったね
前のほうが良かったね
2017/02/18(土) 20:27:03.57ID:0slXi82V0
エクスプローラーの黄色のアイコンと視覚的に似ててイラっとするな
2017/02/18(土) 21:33:25.36ID:zMoABjiJ0
[1.7.351] 2017/02/18
* Reorganization of Kakao TV
+ Added feature of skin always on top
+ Added the ability to select device in video output device Direct3D9
+ Added Direct3D 11 video output device (Windows 8 or newer)
+ Added feature of pixel shader to OpenGL video output device
- Fixed an issue when decoding certain MJPEG
- Fixed an issue that D3D11 capture did not work in certain games
- Improved closed caption handling
* Reorganization of Kakao TV
+ Added feature of skin always on top
+ Added the ability to select device in video output device Direct3D9
+ Added Direct3D 11 video output device (Windows 8 or newer)
+ Added feature of pixel shader to OpenGL video output device
- Fixed an issue when decoding certain MJPEG
- Fixed an issue that D3D11 capture did not work in certain games
- Improved closed caption handling
2017/02/18(土) 22:02:35.46ID:hpeq/W9y0
アイコンなんぞ旧Ver.や他のプレイヤーからicon.dll持ってきて追加するなり置き換えるなりすればいいやろ
2017/02/18(土) 22:24:01.33ID:eJ4x6jcS0
タスクバーやスタートメニューに表示されてるぶんは青三角のままだからいいや
デスクトップにショートカット置くわけでもなし
デスクトップにショートカット置くわけでもなし
2017/02/18(土) 23:46:46.00ID:eJ4x6jcS0
あ、今見たら黄色く変わってたや
まあ、目立っていいんじゃね
まあ、目立っていいんじゃね
2017/02/19(日) 10:55:09.93ID:5kc2E7MA0
>>340をさらに改造
・解像度表示をサイズだけでなく規格も合わせて表示できるコマンドに変更
(インターレース動画の場合"i"が表示される)
・オーディオモード2種類追加
・Opus/APE/TTAの表示に対応
・内蔵スキンのようにアクティブかどうかスキンの明るさで判断できるように変更
・区間リピートのボタンと独自メニューにチャプター/ブックマーク間リピートを追加
(basicの区間リピートをメニュー化、ボタンをコマ送りにしたバージョンを別に作成)
・手付かずだったadvanced左側の操作性を変更
・コントロールパネルにパン&スキャンと回転を追加
・細部の調整
https://www.axfc.net/u/3777613
・解像度表示をサイズだけでなく規格も合わせて表示できるコマンドに変更
(インターレース動画の場合"i"が表示される)
・オーディオモード2種類追加
・Opus/APE/TTAの表示に対応
・内蔵スキンのようにアクティブかどうかスキンの明るさで判断できるように変更
・区間リピートのボタンと独自メニューにチャプター/ブックマーク間リピートを追加
(basicの区間リピートをメニュー化、ボタンをコマ送りにしたバージョンを別に作成)
・手付かずだったadvanced左側の操作性を変更
・コントロールパネルにパン&スキャンと回転を追加
・細部の調整
https://www.axfc.net/u/3777613
2017/02/19(日) 23:40:21.38ID:d7i/8TD40
>>783
すばらしい
すばらしい
2017/02/20(月) 00:39:12.86ID:9NPR99Yt0
>>783
( ・ω・) dd
( ・ω・) dd
2017/02/20(月) 01:04:38.80ID:hyFfvWSC0
>>783
いつも使わせてもらってます
いつも使わせてもらってます
2017/02/20(月) 07:20:10.60ID:TiDuUXgD0
2017/02/20(月) 08:10:42.96ID:SFwrcxEy0
またか・・
2017/02/20(月) 14:08:47.17ID:LKsipqlw0
2017/02/20(月) 21:48:14.23ID:SmYfe6pw0
バージョンアップしてから、前回終了時の窓のサイズが固定されなくなってた。
起動時の設定は、「最後の位置」、「前回のサイズ」になってるんだけど、意味が分からないよ。
起動時の設定は、「最後の位置」、「前回のサイズ」になってるんだけど、意味が分からないよ。
2017/02/22(水) 18:04:55.24ID:RyHb8dzv0
----------------------------------------------------------
[1.7.456] 2017/02/22
----------------------------------------------------------
+ Added Azerbaijani translation
- Fixed expiration of emoticon token
- Fixed failure message to enter the chat room
- Fixed a bug reported by viewers
- Fixed an error when entering a broadcast in certain PCs 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
[1.7.456] 2017/02/22
----------------------------------------------------------
+ Added Azerbaijani translation
- Fixed expiration of emoticon token
- Fixed failure message to enter the chat room
- Fixed a bug reported by viewers
- Fixed an error when entering a broadcast in certain PCs 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
2017/02/22(水) 22:08:29.92ID:ZSb19X6x0
あがるの早いね
2017/02/23(木) 00:29:48.27ID:nhisWH4i0
追加コーデック入れてる?要るのかな?
2017/02/23(木) 00:40:12.13ID:6BjzKLu/0
好きにせい
2017/02/23(木) 08:47:35.95ID:ErPnLXW20
>>793
必要ないですよ。
必要ないですよ。
2017/02/23(木) 11:03:57.78ID:9bmmYqBK0
2017/02/24(金) 17:04:31.41ID:HJCgvmww0
それだと駄目
右側にそのものかこれ
113.29.176.0/20
110.45.128.0/17
右側にそのものかこれ
113.29.176.0/20
110.45.128.0/17
2017/02/24(金) 17:50:24.64ID:NEMfsTw80
脈絡のない「そのもの」w
2017/02/24(金) 22:20:02.13ID:OvhUquJE0
わけわからんのが湧いてきたな
2017/02/25(土) 01:46:33.44ID:XJxfp0jV0
hostsってサイダー読むんだっけ?
2017/02/25(土) 16:50:57.67ID:liE0Ha/m0
「ここは俺のスレだから他のやつは来るな」ってかんじのがいるよね
2017/02/25(土) 21:27:58.37ID:3aALvga00
スキン乙
画面キャプチャがソースサイズでできるようになってて嬉しい
画面キャプチャがソースサイズでできるようになってて嬉しい
803名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/26(日) 03:23:22.62ID:W9M887KC0 他のものより特別優れてるわけでもないのにマンセーマンセー
不自然すぎ
不自然すぎ
2017/02/26(日) 03:42:42.49ID:IfEzC6Rg0
805名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/26(日) 03:50:08.67ID:W9M887KC0 指摘されて顔真っ赤w
2017/02/26(日) 03:51:47.51ID:IfEzC6Rg0
>>805
レスしただけでそれとかカスブーメラン乙なんだがw
レスしただけでそれとかカスブーメラン乙なんだがw
807名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/26(日) 03:55:57.28ID:W9M887KC0 マジに動揺してるんじゃんw
808名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/26(日) 04:23:16.52ID:Wa54bNDx0 jarplayerとどこがちがうの?
2017/02/26(日) 21:55:50.05ID:xOFJo2A00
ホルホルとかマンセーはマジ時代遅れよ
2017/02/27(月) 20:06:56.71ID:rjVaQ/ei0
あえて使うような単語なのに何いってんだ
2017/02/27(月) 22:13:28.27ID:HS31ZDkZ0
時代遅れな単語あえて使ってるオレかっけーってかw
2017/02/27(月) 22:33:14.01ID:rjVaQ/ei0
お花畑w
2017/02/28(火) 00:37:22.09ID:wg7f5+nC0
在庫さんいらっしゃい
2017/02/28(火) 22:13:35.74ID:6mFNmAAu0
>>807
そんくらいでいちいちファビョるなよキムチ臭え野郎だなw
そんくらいでいちいちファビョるなよキムチ臭え野郎だなw
2017/02/28(火) 23:08:43.63ID:RGiBb5sE0
ファビョるとかキムチ臭えはマジ時代遅れよ
2017/03/02(木) 15:53:05.84ID:gnaXaLDa0
ライブラリ機能あるのが一番の理由で
MPC-BEから乗り換えてみた
PCでもタブレットでも使いやすいね
俺環ではYoutubeを最初に読み込む時プチフリするくらいでいい感じ
MPC-BEから乗り換えてみた
PCでもタブレットでも使いやすいね
俺環ではYoutubeを最初に読み込む時プチフリするくらいでいい感じ
2017/03/02(木) 17:26:52.18ID:Qter33N30
どっか勇気ある欧米系辺りが買い取ってくれねぇかなぁ
と無駄に祈ってみる
と無駄に祈ってみる
2017/03/02(木) 19:21:17.15ID:erFoPAZB0
youtubeも再生できるのかーと思ったけど再生できない動画結構あるのね
2017/03/02(木) 20:57:34.61ID:CynjhyA60
2017/03/02(木) 21:19:11.53ID:CynjhyA60
と思ったけど2月28日の開発ベータ版のYouTube再生ははおかしいね
今日出たのは大丈夫そう
今日出たのは大丈夫そう
2017/03/03(金) 21:47:28.54ID:WCahtiyI0
Version History of the PotPlayer
----------------------------------------------------------
[1.7.661] 2017/03/03
----------------------------------------------------------
- Fixed an issue that built-in D3D11 renderer can't accept P010 input
- Fixed an error when selecting order of subtitle languages
- Fixed an error when playing certain MKV/MP4 files
- Fixed an issue where chat input messages were not displayed
----------------------------------------------------------
[1.7.661] 2017/03/03
----------------------------------------------------------
- Fixed an issue that built-in D3D11 renderer can't accept P010 input
- Fixed an error when selecting order of subtitle languages
- Fixed an error when playing certain MKV/MP4 files
- Fixed an issue where chat input messages were not displayed
2017/03/03(金) 23:26:16.52ID:v7Dg9weK0
YoutubeのURL開くと、デフォルトで720pの動画が開かれるけど
自動的に最高画質のものを開く方法ある?
設定探したけど見つからない
自動的に最高画質のものを開く方法ある?
設定探したけど見つからない
2017/03/03(金) 23:53:18.75ID:xCnFfyR40
>>822
公式のデフォルトスキンを使うかHキーを押す
公式のデフォルトスキンを使うかHキーを押す
2017/03/04(土) 00:16:21.23ID:NN7/oXPn0
2017/03/04(土) 00:36:22.03ID:2cAoc9B20
「最高画質」の設定はない
一度1080pにしとくとデフォで720pにはならないはず
一度1080pにしとくとデフォで720pにはならないはず
2017/03/04(土) 01:15:01.84ID:NN7/oXPn0
2017/03/08(水) 05:35:37.24ID:b6EMd91x0
最新にバージョンアップしたらAviSynth使ったロゴ消し機能しなくなった
2017/03/08(水) 08:12:25.91ID:b6EMd91x0
LAV video decoderにしたら機能したわ
2017/03/08(水) 08:46:55.11ID:nEx5L6JL0
>>827
参考までにどんなスクリプトか教えて
参考までにどんなスクリプトか教えて
2017/03/08(水) 20:14:09.45ID:sZXA57Rd0
youtube見れなくなった
2017/03/08(水) 22:31:00.09ID:b6EMd91x0
>>829
potplayer_source()
LoadPlugin("c:/略/AviSynth 2.5/plugins64/delogo.dll")
EraseLOGO("C:/略/AviUtl/Plugins/lgd/BS11 1920x1080.lgd")
ほらよ
ロゴデータは自分で作らないといけないけどな
potplayer_source()
LoadPlugin("c:/略/AviSynth 2.5/plugins64/delogo.dll")
EraseLOGO("C:/略/AviUtl/Plugins/lgd/BS11 1920x1080.lgd")
ほらよ
ロゴデータは自分で作らないといけないけどな
2017/03/08(水) 23:23:30.37ID:W90ykJ8F0
>>831
えっ、64bitで動かしてる?
えっ、64bitで動かしてる?
2017/03/09(木) 00:06:55.26ID:B648WIk/0
う〜ん、delogo.dllがどこからも落とせない
AviUtlになじみがないと敷居が高いな
AviUtlになじみがないと敷居が高いな
2017/03/09(木) 01:02:40.59ID:vgKddu7m0
potplayer_source()
LoadPlugin("C:\TV\logo\delogo.dll")
EraseLogo("C:\TV\logo\mx.lgd")
でやってるけど動かないんだよなぁ ffdshowのavisynthなら消せるんだが
LoadPlugin("C:\TV\logo\delogo.dll")
EraseLogo("C:\TV\logo\mx.lgd")
でやってるけど動かないんだよなぁ ffdshowのavisynthなら消せるんだが
2017/03/09(木) 01:25:21.20ID:B648WIk/0
>>834
Colorbars.avsは動いてる?
Colorbars.avsは動いてる?
2017/03/09(木) 01:46:09.14ID:vgKddu7m0
2017/03/09(木) 02:05:56.74ID:B648WIk/0
>>836
PotPlayer用にAviSynthを導入してないんじゃ?
PotPlayer用にAviSynthを導入してないんじゃ?
2017/03/13(月) 08:06:35.08ID:RhUiFFNS0
いろいろ調整するの後回しでいいから
たまにKillPot.exeを使わなきゃならないのをなんとかしてくれ
たまにKillPot.exeを使わなきゃならないのをなんとかしてくれ
2017/03/16(木) 17:23:50.02ID:mZb+IqhU0
[1.7.1150] 2017/03/16
* Fixed a security problem(remediation of playing damaged mov file vulnerability)
+ Added function of broadcast to favorites
+ Added the ability to make chat emoticons invisible
- Improved handling of chat user list
- Changed option of broadcast compression to VBR
- Fixed an issue that SMI integrated subtitles can't be selected
- Fixed an issue that m3u can't be parsed on certain servers
- Fixed an issue that log-in was released under certain conditions
- Fixed an issue that appeared distorted when playing 360 VR
* Fixed a security problem(remediation of playing damaged mov file vulnerability)
+ Added function of broadcast to favorites
+ Added the ability to make chat emoticons invisible
- Improved handling of chat user list
- Changed option of broadcast compression to VBR
- Fixed an issue that SMI integrated subtitles can't be selected
- Fixed an issue that m3u can't be parsed on certain servers
- Fixed an issue that log-in was released under certain conditions
- Fixed an issue that appeared distorted when playing 360 VR
2017/03/17(金) 16:04:36.76ID:ZPmkQk6C0
初心者だが質問させてくれないかな。
PotPlayerって外部GPUに再生支援固定できないのかな?
NVIDIAコントロールパネルでグローバル設定で優先してもだめだったんで、
個別指定しようと思ったら統合グラフィックス固定で選択できないんだが。
入れてるフィルタはLAVfilters0.69とMPC-BEのフィルタパック1.5.1.2409から
MPCVideoDecとMpaDecFilterの二つ。
MPC-BE1.5.1x64版とQonoha2.3.1x86版もいれてるけど、
二つとも両方のフィルタで外部GPUが効いてる。
PotPlayerって外部GPUに再生支援固定できないのかな?
NVIDIAコントロールパネルでグローバル設定で優先してもだめだったんで、
個別指定しようと思ったら統合グラフィックス固定で選択できないんだが。
入れてるフィルタはLAVfilters0.69とMPC-BEのフィルタパック1.5.1.2409から
MPCVideoDecとMpaDecFilterの二つ。
MPC-BE1.5.1x64版とQonoha2.3.1x86版もいれてるけど、
二つとも両方のフィルタで外部GPUが効いてる。
2017/03/17(金) 16:51:58.47ID:3+9KXTed0
どういう質問が出来るのかで差し伸べる手も変わってくる
2017/03/17(金) 19:52:47.61ID:OYgh/zVP0
最新版の32bitなんだけど、終了ボタン押してプレイヤーが消えるまで4秒くらいかかる。
誰か解決策おせーて
誰か解決策おせーて
2017/03/17(金) 21:04:07.40ID:OkL3Xdgx0
2017/03/17(金) 21:28:16.92ID:OkL3Xdgx0
2017/03/17(金) 23:20:25.06ID:FT8TJmOI0
>>844
遅れてすまない。
使っているのはPotPlayerMiniで、フィルタ制御はデフォルト、つまりハードウェア系は無効になってる。
と言っても、コーデックは外部使用前提で、内部デコーダはModuleフォルダはもとよりffcodec.dllも親フォルダに入れてない。
ちなみに、MPCはFlashPlayerが動くからswf再生操作用、QonohaはReClock使った上での音程操作ができるんで入れてる。
遅れてすまない。
使っているのはPotPlayerMiniで、フィルタ制御はデフォルト、つまりハードウェア系は無効になってる。
と言っても、コーデックは外部使用前提で、内部デコーダはModuleフォルダはもとよりffcodec.dllも親フォルダに入れてない。
ちなみに、MPCはFlashPlayerが動くからswf再生操作用、QonohaはReClock使った上での音程操作ができるんで入れてる。
2017/03/18(土) 00:09:23.02ID:1lICkEaI0
>>845
例えばビデオデコーダーにLAVを使うんなら
1. potの外部フィルター管理からLAVを登録
2. 各フォーマットの映像デコーダ―設定でLAVを選択
3. LAVの設定画面を呼び出してDXVAを設定
4. pot内部の映像処理フィルタ―を使用しない設定にする
って流れでいけると思う
4. がないとDXVA出力されてないみたいだった
でも基本的に外部デコーダ―は内部のものに比べて機能や速度で利点がない気がする
そんなこだわる必要あるかな?
例えばビデオデコーダーにLAVを使うんなら
1. potの外部フィルター管理からLAVを登録
2. 各フォーマットの映像デコーダ―設定でLAVを選択
3. LAVの設定画面を呼び出してDXVAを設定
4. pot内部の映像処理フィルタ―を使用しない設定にする
って流れでいけると思う
4. がないとDXVA出力されてないみたいだった
でも基本的に外部デコーダ―は内部のものに比べて機能や速度で利点がない気がする
そんなこだわる必要あるかな?
2017/03/18(土) 00:59:37.25ID:kv4GRPgE0
>>846
元々内部デコーダがなくて、EVRカスタムも排他モードも使えないQonoha用に、
フィルタとmadVR、ReClockを入れて使っていた。
平たく言えば、今まで使っていたMPC-BE、Qonohaは再生リストが使いにくかった。
普通にリスト再生する時用に最近になってPotPlayerを入れたんだ。
内部処理フィルタは最初から使う気がなかったんで全無効、
フィルタ登録は「グローバルフィルタの優先度」のみで一括登録、「優先」にチェックしてた。
LAVは元々CUVIDで全codecにチェック入れていた。
Light Alloyはやけに重たかったしな…
元々内部デコーダがなくて、EVRカスタムも排他モードも使えないQonoha用に、
フィルタとmadVR、ReClockを入れて使っていた。
平たく言えば、今まで使っていたMPC-BE、Qonohaは再生リストが使いにくかった。
普通にリスト再生する時用に最近になってPotPlayerを入れたんだ。
内部処理フィルタは最初から使う気がなかったんで全無効、
フィルタ登録は「グローバルフィルタの優先度」のみで一括登録、「優先」にチェックしてた。
LAVは元々CUVIDで全codecにチェック入れていた。
Light Alloyはやけに重たかったしな…
2017/03/18(土) 01:19:04.18ID:kEELJXro0
>>842
最新では試してないが、同じ症状でハードウェア支援系をオフにしたら直った。
最新では試してないが、同じ症状でハードウェア支援系をオフにしたら直った。
2017/03/18(土) 06:55:12.27ID:AHGyM1iJ0
最新stableはエラー出まくりだな
2017/03/18(土) 10:15:44.64ID:gl6iB9/00
>>848
ありがとう。しかし駄目だったよ…
ありがとう。しかし駄目だったよ…
2017/03/18(土) 11:24:29.32ID:Vy8SiaZj0
2017/03/18(土) 13:27:33.20ID:sq/uPNvD0
普通デフォルトで試すもんだが
2017/03/18(土) 13:38:49.95ID:y3IjlkzI0
他で聞かない症状なんだからデフォルトじゃないのはわかるだろ
2017/03/18(土) 15:29:23.19ID:3jFrN+4/0
>>849
プレイヤー(.exe)や其のショートカット、関連付けた動画ファイル形式のファイルダブルクリックしても反応なし
Task Manager(Windows7標準のとSystemExplorer7.1.0.5359)だと数秒起動(タスクに載る)するがすぐに消えちゃう、
後者のSystemExplorerだと数秒起動してプレイヤーが表示されずに消えた直後にWerFault.exeっていう
Windows問題レポートってのが立ち上がって消えるという繰り返し
併用利用してるVLCで我慢してるが、日本語サポートしてないんだよなdaumって
プレイヤー(.exe)や其のショートカット、関連付けた動画ファイル形式のファイルダブルクリックしても反応なし
Task Manager(Windows7標準のとSystemExplorer7.1.0.5359)だと数秒起動(タスクに載る)するがすぐに消えちゃう、
後者のSystemExplorerだと数秒起動してプレイヤーが表示されずに消えた直後にWerFault.exeっていう
Windows問題レポートってのが立ち上がって消えるという繰り返し
併用利用してるVLCで我慢してるが、日本語サポートしてないんだよなdaumって
2017/03/18(土) 16:35:50.80ID:sXkoQNqx0
動画ファイルを再生終了すると同じフォルダ内にある別の動画の再生が自動で開始されますが
再生終了した後に同じファイルをリピート再生するためにはどう設定すればいいでしょうか?
最近このソフトを使い始めたばかりなので使い方がよく分かりません・・・
再生終了した後に同じファイルをリピート再生するためにはどう設定すればいいでしょうか?
最近このソフトを使い始めたばかりなので使い方がよく分かりません・・・
2017/03/18(土) 17:08:22.57ID:eIuB3VlE0
環境設定
・全般>右側上から3番目の項目 オープンメゾット>選択したファイルのみ開く
・再生>右側中央の項目 ビデオをリピート再生>すべてリピート
・全般>右側上から3番目の項目 オープンメゾット>選択したファイルのみ開く
・再生>右側中央の項目 ビデオをリピート再生>すべてリピート
2017/03/18(土) 17:33:52.80ID:8VQMFTSs0
>>854
障害報告はあがってる
Windows10でKB4013429は導入済みだけど俺んとこじゃ問題ないんだよね
https://potplayer.daum.net/forum/viewtopic.php?f=9&t=3664
まず初期化してみて、起動すらできないって人はこの更新をいったん削除してみれば?
でもWindows7でも問題があるとか特定のファイル形式だけの問題とか
64bit版potだけダメっていう報告もあるのではっきりしない
障害報告はあがってる
Windows10でKB4013429は導入済みだけど俺んとこじゃ問題ないんだよね
https://potplayer.daum.net/forum/viewtopic.php?f=9&t=3664
まず初期化してみて、起動すらできないって人はこの更新をいったん削除してみれば?
でもWindows7でも問題があるとか特定のファイル形式だけの問題とか
64bit版potだけダメっていう報告もあるのではっきりしない
2017/03/18(土) 17:56:26.30ID:sXkoQNqx0
2017/03/18(土) 20:37:37.08ID:3jFrN+4/0
2017/03/18(土) 22:07:01.80ID:tAxO95oU0
PotPlayerの修正というよりWindowsUpdateの修正が必要ではないかと
http://bittersweetchocolate.hatenablog.jp/entry/2017/03/16/174647
http://bittersweetchocolate.hatenablog.jp/entry/2017/03/16/174647
2017/03/18(土) 23:43:48.38ID:ygJJELoZ0
さすがは2chスレだわ。
さっきwin10updateしてから、いきなりpotが起動しなくなって困ってた。
初期化のアドバイスたすかった。マジ
さっきwin10updateしてから、いきなりpotが起動しなくなって困ってた。
初期化のアドバイスたすかった。マジ
2017/03/18(土) 23:47:54.04ID:ygJJELoZ0
と思てたらダメだった。
potの設定の、【内部コーデッィク/DVVAの設定】をクリックしたら、
落ちる。
まぁ、おさなければいいのかな・・。
potの設定の、【内部コーデッィク/DVVAの設定】をクリックしたら、
落ちる。
まぁ、おさなければいいのかな・・。
2017/03/18(土) 23:55:51.90ID:u8RlmmUv0
ほんとニッチなネタは2ch今だに有益だわ
Potなんて存在自体知ってるやつどれ程いるやら……
Potなんて存在自体知ってるやつどれ程いるやら……
2017/03/19(日) 00:12:00.89ID:GrXHFCaV0
64bit版で落ちるなら32bit版も試して
865名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/21(火) 19:37:54.64ID:rp7RP+YM0 Sprash Pro EXってのがアップコンバートがかなり綺麗だって言うから試してみたけど、
PotPlayerでぼかし、シャープ、ブロック除去、ノイズ軽減3Dを調整して
スケーラをLanczosにしたらSprashってのより全然綺麗になった
ノイズ軽減3D使うとチラチラしてるブロックノイズが落ち着いてだいぶいい感じになるね
デフォルトだと効果が強すぎるけど
PotPlayerでぼかし、シャープ、ブロック除去、ノイズ軽減3Dを調整して
スケーラをLanczosにしたらSprashってのより全然綺麗になった
ノイズ軽減3D使うとチラチラしてるブロックノイズが落ち着いてだいぶいい感じになるね
デフォルトだと効果が強すぎるけど
2017/03/21(火) 21:35:10.01ID:lm+/cQvY0
画像処理をいろいろ試したいならこれもオススメ
Media Player .NET (MPDN) - D3D HQ GPU Video Renderer
http://www.zachsaw.com/mpdn/
別途LAVFilterとかは必要
Media Player .NET (MPDN) - D3D HQ GPU Video Renderer
http://www.zachsaw.com/mpdn/
別途LAVFilterとかは必要
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- NHKの災害情報、閲覧に「ユーザー登録必要」で批判の声多数 [少考さん★]
- 🇺🇸🇨🇳米中関係は「極めて強固」とトランプ氏… ★7 [BFU★]
- 性売買「買う側」処罰化と同時に「売る側は処罰せず、支援の対象に」Colabo主催の集会にて [パンナ・コッタ★]
- 〈NHK督促10倍に強化〉「カーナビも受信料いただきます」方針に自治体が悲鳴…“督促の基準”を大赤字のNHKにきいた [パンナ・コッタ★]
- 【北海道】「稀に見る大きな個体」 体長1.9m、体重400kg超の巨大グマを捕獲 苫前町 [煮卵★]
- SuicaとPASMOのコード決済「teppay(テッペイ)」26年秋開始 🐧🤖 [少考さん★]
- 小林源文(74)「実際に日中戦争になったら先の大戦の沖縄、硫黄島での戦闘のように日本人の恐ろしさを教えてあげるよw」 [237216734]
- 日本政府、「政府効率化省(DOGE)」を設置 租特・補助金の無駄点検 [377482965]
- 【朗報】高市早苗、10代〜50代まで支持率80%超えwwww [279254606]
- 経済学者「高市が辞めることが最大の経済政策」 [743638351]
- 3大サウンドノベルゲームといえば「街」「かまいたちの夜」あとひとつは? [441978185]
- 【高市悲報】8年前の志らく「政権批判しただけで反日扱いはおかしい😤そもそも日本人かどうかで差別するな」 [359965264]
