専用スレがあるブラウザ個別の話題は出来るだけ専用スレを使いましょう
● Chromium派生ブラウザ総合 まとめWiki
http://www49.atwiki.jp/chromiumbased/
● 前スレ
Chromium派生ブラウザ総合 Part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1404590863/
● 関連スレ
http://www49.atwiki.jp/chromiumbased/pages/42.html
探検
Chromium派生ブラウザ総合 Part4 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2015/12/28(月) 09:27:15.48ID:/ojxb9gI0
2017/11/10(金) 18:01:03.72ID:sQ2leKX00
あれ、公式でもPortableだと危険なの?
2017/11/10(金) 18:10:41.70ID:02LyQwWL0
いや、kinzaとcoccoc browseは公式ではportble版の提供はしていない(改造版しかない)
言ってることの意味わかります?
言ってることの意味わかります?
2017/11/10(金) 18:17:32.62ID:sQ2leKX00
あー、そういう意味か
2017/11/10(金) 19:02:17.25ID:2ad1NAMv0
2017/11/10(金) 19:13:44.12ID:NN5o+a4K0
2017/11/10(金) 19:15:36.18ID:Ngh+yUEe0
誰か中身チェックして大丈夫って言ってくれる人いますか?って事ですね
2017/11/10(金) 20:23:57.62ID:NN5o+a4K0
>>616
で、それが真実かどうかの証明も必要だわな
で、それが真実かどうかの証明も必要だわな
2017/11/10(金) 20:30:57.27ID:xZ96vJpj0
最近ネット触り始めたみたいなヴァカみたいな質問連発してよく恥ずかしくないな
だから三年ROMれって言ってんだよ
だから三年ROMれって言ってんだよ
2017/11/10(金) 20:33:03.58ID:2ad1NAMv0
2017/11/10(金) 21:44:58.51ID:02LyQwWL0
ID:2ad1NAMv0
Portable版を使うのを諦めたら?
ふつーに公式から落としてインストールしてしまえ
Portable版を使うのを諦めたら?
ふつーに公式から落としてインストールしてしまえ
2017/11/10(金) 21:46:02.24ID:02LyQwWL0
つーか自己責任で試したらいいだろ
以上でID:2ad1NAMv0を完全論破。この人はこれより自分で試す以外の道は無くなった
以上でID:2ad1NAMv0を完全論破。この人はこれより自分で試す以外の道は無くなった
2017/11/10(金) 22:40:16.95ID:Y8zPciAL0
いいよ
これからこの手の質問来たら俺が全て「大丈夫です」って返すから
ポータブル版なぞ一切使ってないがな
これからこの手の質問来たら俺が全て「大丈夫です」って返すから
ポータブル版なぞ一切使ってないがな
2017/11/11(土) 09:57:27.63ID:TuIexZpr0
2017/11/11(土) 10:39:20.05ID:XYZl9kYK0
レジストリに残るから完全なポータブルとはいえない
chromium派生のポータブルでレジストリに残らないのはx-ironくらいしか知らない
レジストリが汚れるのが嫌〜って人はx-ironにしたら?x-ironも公式ではなくSRWare Ironの改造版で更新が遅いけどね
つまり、公式でかつレジストリに残らないポータブル版は無い
chromium派生のポータブルでレジストリに残らないのはx-ironくらいしか知らない
レジストリが汚れるのが嫌〜って人はx-ironにしたら?x-ironも公式ではなくSRWare Ironの改造版で更新が遅いけどね
つまり、公式でかつレジストリに残らないポータブル版は無い
2017/11/17(金) 16:42:39.79ID:vXfNqphA0
・同期機能
・ナビゲーションロック
・ビルトインページでのジェスチャ
・日本語
これらを全て満たすchromiumをご存じの方いらっしゃいませんか?
かつて該当していたfirefoxが57となって、ジェスチャとナビロック機能が消滅しましたので困ってます。
今のところ↓を試しましたが解決に至っておりません
すべて満たす
firefoxESR …サポート猶予が半年しか無い
ナビ、ジェスチャ、日本語
Sleipnir4 …同期機能がなく、FHD以上の解像度に対応できていません
同期、ジェスチャ、日本語
CentBrowser …タブ周りの設定が貧弱で常用に耐えません。ジェスチャとナビロックはアドオンでの対応ができないので。
・ナビゲーションロック
・ビルトインページでのジェスチャ
・日本語
これらを全て満たすchromiumをご存じの方いらっしゃいませんか?
かつて該当していたfirefoxが57となって、ジェスチャとナビロック機能が消滅しましたので困ってます。
今のところ↓を試しましたが解決に至っておりません
すべて満たす
firefoxESR …サポート猶予が半年しか無い
ナビ、ジェスチャ、日本語
Sleipnir4 …同期機能がなく、FHD以上の解像度に対応できていません
同期、ジェスチャ、日本語
CentBrowser …タブ周りの設定が貧弱で常用に耐えません。ジェスチャとナビロックはアドオンでの対応ができないので。
2017/11/17(金) 17:19:45.93ID:RIVmxERu0
よく分かんないからフィーリングで答えるとMaxthonあたりかな・・・・・・
特定の機能だけにこだわり続けても仕方ないと思うがね
変わって行くもんだし
特定の機能だけにこだわり続けても仕方ないと思うがね
変わって行くもんだし
2017/11/17(金) 17:32:01.14ID:/SBBOsni0
Quantumは同期機能あるでしょ?どこ見て無いと思ったのかな
ビルトインページでのジェスチャはchrome系は全部出来ない(仕様)
タブ周りが弱いのはchrome系全般の共通だねぇ。強いて言えばvivaldiがマシ
ビルトインページでのジェスチャはchrome系は全部出来ない(仕様)
タブ周りが弱いのはchrome系全般の共通だねぇ。強いて言えばvivaldiがマシ
2017/12/03(日) 09:44:32.30ID:93KC7ybb0
>>627
CentBrowserでは出来るぞ
CentBrowserでは出来るぞ
2017/12/09(土) 05:49:15.57ID:B+UY/P3+0
なぜか最近cococがCPU使用率100%になる症状に見舞われてる
2017/12/12(火) 03:33:11.01ID:63lRlvum0
なぜか最近coccocで9TSUがDLできなくなった
2017/12/12(火) 13:37:01.70ID:o11aPkVG0
タスクマネージャでみたらxvideo-dlのタブが重いだけだった。
umatrix入れたら軽くなった。
umatrix入れたら軽くなった。
2017/12/12(火) 14:27:15.44ID:w8v4oPnx0
xvideoを見てる人は馬鹿ってはっきりわかるね
2017/12/12(火) 19:17:34.56ID:o11aPkVG0
なんか知らんがアホがやってきた
2017/12/12(火) 19:49:03.63ID:w8v4oPnx0
xvideoを見てるんだけど馬鹿ですかね?って友達に聞いてみるといいよ
君の友達は右手だろうけどね
君の友達は右手だろうけどね
2017/12/12(火) 20:15:22.62ID:/JLwQj970
右手もジュニアも「No!もっとxvideoプリーズ!モアプリーズ!」って答えるだろうよw
2017/12/12(火) 20:31:25.97ID:m4uGFUTS0
わろたwwwww
2017/12/13(水) 10:05:25.61ID:kRbGouGC0
なにいってんだ?このキチガイ
2017/12/13(水) 13:57:18.37ID:dM0i66No0
へ?あぁ、分かんないならいいよ、別に
2017/12/13(水) 17:50:06.15ID:W8FkHcvM0
なんだったんだ?このキチガイ
2017/12/13(水) 20:20:08.07ID:hlRwkyBk0
キサマらはホントどうしようもないな
2017/12/14(木) 03:03:15.46ID:mUFX1TPR0
xvideo愛好家はキチガイ
2017/12/14(木) 10:12:59.80ID:+DgTUHey0
アホが
2017/12/14(木) 12:43:45.77ID:FrVnBOHY0
だからおまえは
2017/12/14(木) 20:52:03.86ID:7fivbAGM0
元都知事様も常々御覧になっているようで、ブックマークされている有名サイトの事ね
知らないわねえ
知らないわねえ
2017/12/17(日) 17:35:00.79ID:IMt2i2tG0
yandexが神ブラウザになっていて驚いた
2017/12/17(日) 18:00:18.53ID:2SgWvlFW0
共産圏に神は居ないぞ
2017/12/17(日) 18:37:36.61ID:tH+9VZZ30
どういうところが神になったの?
2017/12/24(日) 21:52:02.26ID:lZB+hrJ10
CocCocのアイコンがクリスマス仕様になってる
https://i.imgur.com/z45x1Vl.jpg
https://i.imgur.com/z45x1Vl.jpg
2017/12/28(木) 20:24:41.11ID:vU8cl6IR0
こういう、アイコンで遊ぶのはやめてほしいな・・・
2017/12/29(金) 00:16:57.07ID:QbYvRCMi0
そもそもベトナムって仏教国じゃないのか
日本が言えないけど
クリスマスはもう終わったのにアイコン戻らないわ
日本が言えないけど
クリスマスはもう終わったのにアイコン戻らないわ
2017/12/29(金) 15:55:55.51ID:arE4r3S/0
>>650
キリスト教信者も多いみたいよ
キリスト教信者も多いみたいよ
2017/12/29(金) 16:30:13.53ID:m0b8MH040
日本のお寺はクリスマス会をやったりしてるね
本堂の中にクリスマスツリーが置いてあるwお坊さんがサンタになってるのを見たこともある
お坊さんに聞いたら、そんなものですよ、と
俗習の一つとして捉えているみたい
本堂の中にクリスマスツリーが置いてあるwお坊さんがサンタになってるのを見たこともある
お坊さんに聞いたら、そんなものですよ、と
俗習の一つとして捉えているみたい
2018/01/09(火) 01:18:52.26ID:CfloBiuS0
Google Earth のWeb版って Google Chrome じゃないと閲覧できないのかな
Chromium じゃ無理だったけど
Chromium じゃ無理だったけど
2018/01/09(火) 01:30:19.55ID:7iiVu1HR0
ふつうに見れるけど
2018/01/11(木) 21:35:44.49ID:tes6d7XF0
coccocでプライムビデオ見てたら画面表示が無茶苦茶になるし、切り替えたいなあ
intel hd graphicsとの相性が悪くなったようだが
昔comodo使ってたけど、今流行りはどの辺なんだろ
intel hd graphicsとの相性が悪くなったようだが
昔comodo使ってたけど、今流行りはどの辺なんだろ
2018/01/11(木) 21:58:39.36ID:Cezd/ex90
vivaldiじゃない?
細かいバグがいくつかあるけどね
細かいバグがいくつかあるけどね
2018/01/16(火) 21:38:41.00ID:ETcNi4Hv0
結局プライバシー重視で選ぶならどれになるんだ?
ungoogled?
tor通して使いたいChrome拡張があるんだが何がいいんだろうか
ungoogled?
tor通して使いたいChrome拡張があるんだが何がいいんだろうか
2018/01/18(木) 00:05:49.90ID:ihSsAtnc0
ungoogle一択
更新遅い事と拡張導入にひと手間かかる点と一部のセキュリティサイトに拒否られる事を除けば
軽い早いプライバシー送信皆無と最強、一般に使えるtorブラウザって感じ
俺は上の3つに耐え切れなくなってやめたが1年は持った
今からSRIron入れるつもりだが重くてはやくもげんなり
更新遅い事と拡張導入にひと手間かかる点と一部のセキュリティサイトに拒否られる事を除けば
軽い早いプライバシー送信皆無と最強、一般に使えるtorブラウザって感じ
俺は上の3つに耐え切れなくなってやめたが1年は持った
今からSRIron入れるつもりだが重くてはやくもげんなり
2018/01/18(木) 00:10:50.08ID:PFj4OHH30
俺はもういまさらビッグgoogle様の目からは逃れられないからそれは諦めるわ
ただ中韓にデータ抜かれそうなやつは怖い
ただ中韓にデータ抜かれそうなやつは怖い
2018/01/18(木) 00:23:56.24ID:5CtNRMoQ0
そもそもネットをするなという話になるから気にしてない
2018/01/18(木) 01:13:31.62ID:bjSZyIqF0
>>658
セキュリティサイトってどんなサイトのこと?
セキュリティサイトってどんなサイトのこと?
2018/01/18(木) 06:20:37.26ID:qLI151Rk0
Ironも更新遅くない?
2018/01/18(木) 07:39:11.13ID:ahmcxeF30
ungoogleはGoogleへの送信機能がないだけでTorとは全然違うもんだろ
2018/01/18(木) 07:46:33.03ID:ihSsAtnc0
一部の銀行系とかログインページだな 俺は後からサードパーティーcookie拒否してたの忘れたけど
まあgoogle遮断が嫌なんじゃなくて低スペpcで余計な通信されると腹立つしポータブル版だからってのもある
ironも調べたら結構胡散臭いわ誰かスレイプニルをopera並にしてくれねーかな
まあgoogle遮断が嫌なんじゃなくて低スペpcで余計な通信されると腹立つしポータブル版だからってのもある
ironも調べたら結構胡散臭いわ誰かスレイプニルをopera並にしてくれねーかな
2018/01/18(木) 07:50:01.93ID:ihSsAtnc0
2018/01/18(木) 10:15:08.33ID:5CtNRMoQ0
chromiumはソースコードを公開してるんだから自分好みにいじったらいいと思うけどね
通信してそうなところをごっそり削除したのをコンパイラして使えばいい
ついでに自分好みの機能を追加したらいいねん
通信してそうなところをごっそり削除したのをコンパイラして使えばいい
ついでに自分好みの機能を追加したらいいねん
2018/01/18(木) 17:08:54.82ID:bjSZyIqF0
プライバシーいっぱいあった
ungoogled-chromium
Iridium Browser
Opera
SRware Iron
Brave
Comodo Dragon
Epic Privacy Browser
Aviator
Salam Browser
Secure Browser
Chromodo Browser(ChromiumSecure)
ungoogled-chromium
Iridium Browser
Opera
SRware Iron
Brave
Comodo Dragon
Epic Privacy Browser
Aviator
Salam Browser
Secure Browser
Chromodo Browser(ChromiumSecure)
2018/01/18(木) 17:24:20.35ID:LDVZr2e10
>>1のWikiにあったこれってマジ?
SRware Iron
注意点
初期設定のスタートページにマルウェア広告が表示される
他の派生ブラウザとは違いIron固有の不具合が幾つか存在する。
Googleへの情報送信カットが売りのブラウザだが、一部Googleへの情報送信要素がありユーザー側のブラウザ設定でも遮断出来ない。
SRware Iron
注意点
初期設定のスタートページにマルウェア広告が表示される
他の派生ブラウザとは違いIron固有の不具合が幾つか存在する。
Googleへの情報送信カットが売りのブラウザだが、一部Googleへの情報送信要素がありユーザー側のブラウザ設定でも遮断出来ない。
2018/01/18(木) 17:30:12.34ID:67azalHqO
●Opera⇒中国企業に買収後、イメージダウン
●Chromodo Browser(ChromiumSecure)⇒開発終了のためComodoDaagonに統合
●Epic Privacy Browser⇒Google Updater同梱のうえ更新が停滞気味
●ComodoDragon⇒更新されてはいるが、未だにChromium 61ベースだったような…
●Iridium Browser⇒開発元が明確でないとの指摘もあるが、最近は更新頻度が多くなってきたようだ
●Brave⇒更新もきちんとされているようで、信頼出来そうな。広告ブロック機能がデフォで付いている。拡張機能は予めインストールされたものしか使用できない。
*その他のブラウザについては当方には情報がないのでなんとも…
そういえばAOLもChromium派生ブラウザ出してたよね?
●Chromodo Browser(ChromiumSecure)⇒開発終了のためComodoDaagonに統合
●Epic Privacy Browser⇒Google Updater同梱のうえ更新が停滞気味
●ComodoDragon⇒更新されてはいるが、未だにChromium 61ベースだったような…
●Iridium Browser⇒開発元が明確でないとの指摘もあるが、最近は更新頻度が多くなってきたようだ
●Brave⇒更新もきちんとされているようで、信頼出来そうな。広告ブロック機能がデフォで付いている。拡張機能は予めインストールされたものしか使用できない。
*その他のブラウザについては当方には情報がないのでなんとも…
そういえばAOLもChromium派生ブラウザ出してたよね?
2018/01/18(木) 18:27:57.53ID:xTtGho1l0
AOLメールとか前使ってたが、あそこは正直言ってクソだよ
もちろんプライバシーなんて毛ほども考えてない、スノーデンが暴露したリストの筆頭だったよAOLは
もちろんプライバシーなんて毛ほども考えてない、スノーデンが暴露したリストの筆頭だったよAOLは
2018/01/18(木) 19:25:08.80ID:pWUIbH040
>>668
もう使ってないから今どうなのかは知らんが昔のはマルウェア広告だらけだったな
スタートページもForumもマルウェア広告だらけでソースDLするのにも違法臭が強い海外ろだにupってて金稼ぎしたい意志が凄い露骨に見えてた
固有の不具合も結構本スレで報告されてたはずだけど最後の情報送信系だけは知らん
もう使ってないから今どうなのかは知らんが昔のはマルウェア広告だらけだったな
スタートページもForumもマルウェア広告だらけでソースDLするのにも違法臭が強い海外ろだにupってて金稼ぎしたい意志が凄い露骨に見えてた
固有の不具合も結構本スレで報告されてたはずだけど最後の情報送信系だけは知らん
2018/01/18(木) 19:40:48.78ID:iyROyODR0
ヴィヴァルディ
2018/01/18(木) 20:13:12.92ID:nFgMZjYL0
2018/01/18(木) 20:58:32.44ID:ihSsAtnc0
ironからungoogleに戻したわ、すまんな
拡張周りとか速度とか無理だったわ使ってるやつには悪いけど
windows版の更新が201611月くらいだったから糞だけどlinux系は最近だったわそりゃそうだよなセキュリティ気にしてる奴はwinなんてもう使わん
拡張周りとか速度とか無理だったわ使ってるやつには悪いけど
windows版の更新が201611月くらいだったから糞だけどlinux系は最近だったわそりゃそうだよなセキュリティ気にしてる奴はwinなんてもう使わん
2018/01/18(木) 21:02:09.63ID:ihSsAtnc0
ん、プライバシーか
win10はどうしてこうも糞なんだろうな7に戻したいわ
win10はどうしてこうも糞なんだろうな7に戻したいわ
2018/01/18(木) 22:20:55.36ID:5CtNRMoQ0
極端な話ネットに繋ぐな
以上
以上
2018/01/18(木) 22:25:28.07ID:cYXZyArh0
個人情報気にしてる奴がPC使うというギャグ
2018/01/18(木) 23:27:35.98ID:ahmcxeF30
ここまで個人情報を守りたいとかw
そこまでやるならOSはTailsでTorに出口と入り口に串さして使えよ
おまえが何してもほぼバレないからwほぼだけどな
そこまでやるならOSはTailsでTorに出口と入り口に串さして使えよ
おまえが何してもほぼバレないからwほぼだけどな
2018/01/18(木) 23:44:38.99ID:bjSZyIqF0
ギャグでも何でもないと思う
2018/01/19(金) 00:27:27.19ID:AwpDn3U20
2018/01/19(金) 03:38:33.35ID:+dw0AULW0
個人情報ガーとかほざいてる奴はエロ動画とかしょーもないことしか使ってないだろ
おまえはネットバンクを使わず直接銀行に行け。ATMの使い方ぐらいわかるだろう?なあ引きこもり君よ!
おまえはネットバンクを使わず直接銀行に行け。ATMの使い方ぐらいわかるだろう?なあ引きこもり君よ!
2018/01/19(金) 07:24:10.44ID:AwpDn3U20
二十歳越えてそんな事気にするような大人がいるかよ、お前は中学生か
ネットバンクね、そりゃそういう用途も勿論だし他にももっと沢山あるよ、知識以前に想像力を養うべきだな
それに俺自身がブラウザで金を扱う人間だとは言ってないよ
いろいろな用途がある事も知らないor想像出来ないで頭から否定するもんじゃないって事
ネットバンクね、そりゃそういう用途も勿論だし他にももっと沢山あるよ、知識以前に想像力を養うべきだな
それに俺自身がブラウザで金を扱う人間だとは言ってないよ
いろいろな用途がある事も知らないor想像出来ないで頭から否定するもんじゃないって事
2018/01/19(金) 10:46:51.61ID:uB54LmEe0
>>682 ID:AwpDn3U20
∩_
〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
∩___∩ | |
| ノ ヽ ! !
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/ こいつ最高にアホ
彡、 |∪| /
/ __ ヽノ /
(___) /
∩_
〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
∩___∩ | |
| ノ ヽ ! !
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/ こいつ最高にアホ
彡、 |∪| /
/ __ ヽノ /
(___) /
684名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/19(金) 12:23:34.84ID:7TSs5quX0 >>678
その段階は卒業した
そもそも犯罪者でもないし極めたら面倒くさいだけなんだよな
まあここにいる奴は昔いじめられたナードだからプライバシー異常に気にするのもおかしくないぞ
お前ら絶対に実名でフェイスブックやらないだろ?
日本人にツイッターが好まれるのだってマスクかけるのだって度合いが違うだけで結局は自分を表に出したくないわけ
その段階は卒業した
そもそも犯罪者でもないし極めたら面倒くさいだけなんだよな
まあここにいる奴は昔いじめられたナードだからプライバシー異常に気にするのもおかしくないぞ
お前ら絶対に実名でフェイスブックやらないだろ?
日本人にツイッターが好まれるのだってマスクかけるのだって度合いが違うだけで結局は自分を表に出したくないわけ
685名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/20(土) 01:40:45.88ID:n6HyaGal0 wwwwwww
2018/01/20(土) 01:46:34.64ID:wjYMFAQ80
何を言っているのかわかりませんねぇ
687名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/21(日) 15:49:29.61ID:vq+cLSlq0 また争いを止めてしまった
2018/01/21(日) 16:16:57.08ID:2IFsKTB80
争いという名のじゃれ合い
2018/01/22(月) 22:53:34.30ID:6pj6V/cW0
>>684
自演臭(笑)
自演臭(笑)
2018/01/23(火) 20:04:31.75ID:t+uqV25k0
Chromeは情報送信するしVivaldiは拡張機能使えんのあるしSRWare Ironもなんか使う気がしないし
Firefoxなんてもってのほかだな。
一体どれ使えばいいんだよ結局
Firefoxなんてもってのほかだな。
一体どれ使えばいいんだよ結局
2018/01/23(火) 20:22:31.60ID:MJ8hpD/H0
一から開発すればおk
2018/01/23(火) 21:01:49.82ID:pQ/LGBfB0
Chromiumのソース拾って自分でコンパイルしろ
情報送ってそうなとこあればコメントアウトでもすればいい
情報送ってそうなとこあればコメントアウトでもすればいい
2018/01/23(火) 22:14:53.98ID:+qBWwWAx0
>>692
それをやってくれてるのがungoogledとかその辺なんじゃないの?
それをやってくれてるのがungoogledとかその辺なんじゃないの?
2018/01/23(火) 22:56:24.08ID:eVqdta9E0
それを信用出来るならそれでいいんじゃない?
2018/01/23(火) 23:02:02.20ID:+qBWwWAx0
信用って、あれってクローズだっけ
2018/01/24(水) 05:19:44.58ID:tfRStFX+0
なんか使う気がしないって言われてもな
2018/01/24(水) 10:47:45.43ID:inZEQkpL0
インターネットを止めればいいじゃない
2018/01/24(水) 22:02:45.30ID:Rgpy7jX70
>>696
srware ironも結局クローズドソースだからどこに情報送信してるかわからんということ
srware ironも結局クローズドソースだからどこに情報送信してるかわからんということ
2018/01/24(水) 22:18:35.39ID:lFPQbgeC0
ironって以前はmediafireだかのろだにソース載せてたけど今はクローズドなん?
2018/01/24(水) 23:04:21.11ID:Rgpy7jX70
dlページにソースおいてたわスマソ
701名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/29(月) 13:04:57.27ID:9N/Mxy0J0 同じエンジン使ってても同時起動で問題が出ないブラウザってありますか?
2018/01/29(月) 16:17:33.99ID:V3aBjU270
今更ungoogleを入れようと思ったんだが、更新してないので入らない拡張がある。
拡張で古いバージョンのが落とせないのもあるし、更新してくれ。
拡張で古いバージョンのが落とせないのもあるし、更新してくれ。
2018/01/29(月) 17:56:27.43ID:V3aBjU270
訳わからんが、なんか入るようになった。
704名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/01(木) 23:17:03.50ID:9odTgt0Y0 たまに話題に出るけどungoogleのメリットって今何かあるっけ?
2018/02/01(木) 23:31:11.11ID:GqAhp1tn0
今も昔も一緒
2018/02/03(土) 23:04:57.08ID:RkwmkrrT0
拡張入れたらGoogleと通信するんじゃね?
707名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/04(日) 12:43:27.43ID:LZigrqtH0 拡張機能にもよる
2018/02/04(日) 12:45:52.40ID:Gi1acWzW0
Analytics入れてない拡張ってレアだよね
2018/02/04(日) 13:04:13.58ID:xnkIE+mE0
Analyticsって色んなアクセスを紐付けしちゃうん?
2018/02/04(日) 13:08:52.54ID:pmjnUGot0
またアナルの話してる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 日本の立場説明へ…外務省局長が北京到着 “台湾有事”首相答弁に中国反発 ★2 [煮卵★]
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 ★6 [Hitzeschleier★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★2 [蚤の市★]
- 【日本大使館】中国在留邦人は安全確保を [ぐれ★]
- NHK、受信料の未払い世帯に督促強化へ 民事手続きの新組織を設置 差し押さえなどの強制執行も [1ゲットロボ★]
- 【外交】日中関係悪化、長期化の様相 2012年には自動車輸出80%減も ロイター★2 [1ゲットロボ★]
- 愛国者ナザレンコ「左翼は自己中な差別主義者で偽善者。日本人ファーストを叩いておいて台湾人が死んでも知らな〜いでしょ。中露の犬」 [856698234]
- 【悲報】有名ウヨ論客、「現実的に考えて中国と仲直りするしかなくね?」と言ったら野良ウヨから総叩きにあう [856698234]
- 【高市悲報】経団連会長、高市と面談「おい!ちゃんと中国と対話しろよ!😨」 [359965264]
- おじゃる丸をまったり待機するスレ🏡
- 【高市早苗】日本大使館「中国在留邦人は安全確保して!!!」 [115996789]
- イスラエル人が運営する自称人権団体、ガザ住民150人を拐かして南アフリカに移送 出国印がなく不審に思った南ア政府が調査に乗り出す [377482965]
