Chromium派生ブラウザ総合 Part4 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2015/12/28(月) 09:27:15.48ID:/ojxb9gI0
専用スレがあるブラウザ個別の話題は出来るだけ専用スレを使いましょう

● Chromium派生ブラウザ総合 まとめWiki
http://www49.atwiki.jp/chromiumbased/

● 前スレ
Chromium派生ブラウザ総合 Part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1404590863/
 
● 関連スレ
http://www49.atwiki.jp/chromiumbased/pages/42.html
362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/28(月) 17:36:24.90ID:7DERifsD0
>>361
Cốc Cốc browser - surf web Vietnamese style.
https://coccoc.com/en/
2016/11/29(火) 12:16:49.64ID:0oEU8EQX0
>>360
他のブラウザのdefaultフォルダをコピーしたら拡張も入って使えてるんだけど
こういう使い方はヤバイのかしら?
2016/11/29(火) 13:02:48.74ID:/VnrRuSR0
わざわざこういうブラウザ使う人って生きづらそう
LINEなんかも頑なに使わないんだろうな
2016/11/29(火) 13:08:28.66ID:TCjIYqH60
こういうブラウザ使ってないけどここROMってるしLINE頑なに使ってない
366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/29(火) 13:19:58.16ID:r1Eiig560
チョン垂れ流しキムチワルw
ID:/VnrRuSR0
2016/11/29(火) 17:23:16.75ID:a7i9ZWTQ0
プライバシーとセキュリティを重視した「Google Chrome」の兄弟分「Iridium Browser」
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/review/1032124.html
2016/11/29(火) 18:09:41.52ID:8oeTcsjw0
プライバシーとセキュリティを重視した「Google Chrome」の兄弟分「Iridium Browser」
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/review/1032124.html
369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/29(火) 18:26:06.74ID:FRe9YhfS0
>>364
言うてもCentやSlimjetはChromeよりタブ管理が便利だし
370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/29(火) 18:53:43.67ID:sFPDzNYr0
>>367
directwrite は on off できる?
2016/11/30(水) 07:38:06.67ID:POBShBOV0
Iridiumは更新遅いしそんな気の利いたことは出来ない(51以前を使うなら別)
372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/30(水) 17:34:56.10ID:Zfo6PRW70
>>371
そうなんですか・・・じゃだめですね
373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/03(土) 13:10:36.17ID:1F81qxZv0
現在評価の高いChromiumベース派生ブラウザ
Cốc Cốc
Kinza
Opera
SRware Iron
Vivaldi
2016/12/03(土) 13:17:16.46ID:64E/iCaD0
Kinza?
Opera?
375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/03(土) 16:17:12.54ID:aoJeRhMj0
Kinzaはないわw
2016/12/03(土) 19:24:19.64ID:Sd3l674c0
現在評価の高いChromiumベース派生ブラウザ
CocCoc
Cent
Opera
Slimjet
Vivaldi
377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/03(土) 23:22:49.26ID:R85gnZvF0
中国製やん
2016/12/03(土) 23:39:25.87ID:64E/iCaD0
Yandexも意外と挙動ええんやで
今は期待を込めてVivaldi使っとるけども
2016/12/04(日) 01:08:13.86ID:96TAtJmY0
Slimjetは糞
2016/12/04(日) 09:38:11.33ID:9cgFwX9q0
Cốc Cốcてなんて読むの?
2016/12/04(日) 13:33:14.39ID:M9UmE58u0
おフランスの派生は残念なものばかりだったがUR Browserはいい感じ
米英合作のSecure Browserももっと評価されていいと思う
本家仕様のページ翻訳が使えるのは結構大きい
>>380
Google翻訳先生はドクドクと言ってる
この音声が聞けないゴミ派生もComodoとEpic、そしてKinzaぐらいになってきた
2016/12/04(日) 13:43:43.54ID:+Eog9dpi0
wikiだとまんまコックコックやな
2016/12/05(月) 22:26:04.68ID:epmiv9Tn0
>Secure Browser
virustotalでスキャンした?
2016/12/09(金) 20:48:45.79ID:aaUjaNKR0
coc coc久々の更新

Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) coc_coc_browser/60.3.103 Chrome/54.3.2840.103 Safari/537.36
2016/12/14(水) 09:24:04.35ID:QyFRRvzd0
Cocはいいブラウザなのにタブ周りの設定とマウスジェスチャがないのが痛いな
2016/12/14(水) 19:05:02.31ID:M4wr6s8q0
デフォでくだらん消せない拡張入れてあると萎える
2016/12/15(木) 11:46:18.87ID:W8IIcb1A0
それよかcocって新しいタブページ変えられないの
2016/12/15(木) 17:34:20.40ID:3sqp5VhL0
設定じゃ変えられないけど
Awesome New Tab Page とか、それ系統の拡張使えば変えられるよ
2016/12/15(木) 19:49:37.55ID:VWPQrGiE0
自分はこれ使ってる Humble New Tab Page
2016/12/15(木) 21:04:18.92ID:W8IIcb1A0
>>388
>>389
こんな拡張があったのかありがとう
2016/12/16(金) 02:48:50.14ID:l5Fsp+oM0
cent slimjetの2強かな cococは昔ちょっと使ったことあるけど今はよくわからん
NAPI使えなくなるまではslimjetメインだったけど今はcentメインですわ
392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/16(金) 09:34:10.64
MacTypeが効くブラウザが使いたいです
2016/12/16(金) 10:49:06.51ID:Fu82Z+AU0
chromium、opera、vivaldi効くよ
俺の環境だと何故かIronは効かない
394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/16(金) 14:43:40.25
smilejetは新バージョンでMaType効かない
2016/12/17(土) 22:04:30.20ID:fYdxxplb0
BookSync 2.10.4
396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/20(火) 18:51:44.27ID:k2a0LVqG0
>>393

opera 効くの?
397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/25(日) 14:32:37.03ID:3zh1hOvY0
拡張とかタブの同期どうやってる?
2016/12/26(月) 03:42:09.49ID:pZW+NYft0
1日使っててメモリが消費が少ないブラウザってないかな
Vivaldi使ってるんだけど4ギガ5ギガ持っていかれて話にならない
2016/12/26(月) 03:50:42.12ID:EsujaTjM0
自分はメモリ気になって32bitにしちゃったな
2016/12/27(火) 07:52:33.18ID:j8U/Grav0
>>398
Firefoxおすすめ
2016/12/27(火) 10:00:33.56ID:sZeEni7A0
>>399 自分も32bit使ってます
>>400 ありがとう でもここはChromium派生ブラウザ総合スレなんで
2016/12/27(火) 12:03:20.07ID:+Yq7Y09U0
57系は、一部のワードでgoogle検索の応答がなくなるケースがあるような気がする
例えば、「Producteev」というキーワードで検索したら必ず発生する

54系の派生では発生しないので、なんかあったのか?
2016/12/27(火) 12:26:51.71ID:asv7HM+f0
>>401
メモリを開放する設定のある派生ブラウザとか拡張とかあるけど
それらよりも、メモリの掃除屋さん にゃお を入れた方がよく効いた
2016/12/28(水) 02:41:12.68ID:N6yiHyn70
>>403
ありがとう 試してみます
2016/12/28(水) 14:15:01.94ID:SqMrTniW0
にゃおええな
2016/12/28(水) 16:55:33.45ID:QT44/a8F0
Chromium バージョン 55.0.2883.87 Built on Ubuntuだが
スーパーのちらしが開けません
FlashPlayerの24とjavaは有効になってます

開こうとするとこのようなメッセージ

このコンテンツを閲覧するには、FlashPlayer9.0.20以上がインストールされている必要があります。
またJavascriptを有効にする必要があります。
2016/12/28(水) 17:09:47.41ID:QT44/a8F0
palemoonでは開けるのでNPAPIのFlashは動作してると思うのですが
別途PPAPI版を手動で入れる必要があるのでしょうか?
2016/12/28(水) 17:57:42.66ID:S91GNVre0
>>406
まさか JavaScriptを禁止してて Javaプラグインを有効にしてるとかじゃないよね
2016/12/28(水) 18:59:50.41ID:QT44/a8F0
プライバシー>コンテンツの設定から すべてのサイトでJavaScriptの実行を許可するに
なってます
2016/12/29(木) 00:55:41.87ID:8xR6ajHG0
javascriptを略してjavaと書くのはやめれ

>>407
はい
2016/12/29(木) 01:08:42.27ID:UrfKCZIY0
>>406-407
> FlashPlayerの24とjavaは有効になってます
 ↓
> 別途PPAPI版を手動で入れる必要があるのでしょうか?

どうしてこうも、息を吐くように嘘をつくんだろうな
確認してないのに有効になってますと平気で言い張るんだから
2016/12/29(木) 10:58:25.11ID:/0sXFVH+0
ungoogled-chromium 55.0.2883.87-1
https://github.com/Eloston/ungoogled-chromium/releases
2016/12/29(木) 13:50:50.93ID:b+U/n2To0
いらんアドオン入ってるな
414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/06(金) 15:03:57.43ID:QndjuW3F0
バージョン 60.4.116

Cốc Cốc は最新版です。
2017/01/06(金) 18:21:05.01ID:anLzzQbq0
ポータブル版が無いモノは眼中に無い
2017/01/06(金) 19:12:38.73ID:AnqR0R460
>>415
お前の好みなんかどうでもいい
2017/01/07(土) 01:20:23.14ID:DGavqWu30
>>415
ttp://portable.info.pl/coc-coc_portable/
2017/01/07(土) 03:38:22.91ID:ibTP760d0
Cocはダウンロード早いから気に入って使ってるんだけど
タブの挙動を操作できないのが辛いな
2017/01/07(土) 09:47:06.11ID:hoor6bDJ0
>>417
そんな怪しいサイトは信用できんわ
公式かportableappsでもない限り
420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/07(土) 13:02:54.94ID:MnwH1gZp0
お前のポリシーなど知らんわks
2017/01/07(土) 21:58:24.72ID:5sUMkL+A0
ポリシーって何だよカス 安全性の問題だよボケ
422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/08(日) 11:41:39.77ID:FmgKWm0X0
買収されたからアンインストールするとかOperaファンやめます
という書き込みを見ると悲しい。
Operaを超えるブラウザってあるの?
2017/01/08(日) 15:51:52.87ID:6BxeodV+0
中華企業に買収されたサービスから離れるのは普通の反応だよ
自衛のためにね
2017/01/08(日) 16:46:06.86ID:KPIcIV/v0
未だにAndroid2.2端末でOperaClassic12.1.8使ってます!
425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/11(水) 16:01:48.40ID:JDjjHM0B0
中国に個人情報送信されてそう
426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/12(木) 13:37:25.58ID:UD0G9UrX0
バージョン 60.4.136

Cốc Cốc は最新版です。
2017/01/13(金) 02:24:59.95ID:Pz7kgD/O0
Opera Neon 1.0.2459.0
http://www.opera.com/ja/computer/neon
2017/01/13(金) 04:32:27.80ID:N9knb/Uf0
vivaldi に対抗して出したのがこれかあ
なんつーか中国人好み
429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/13(金) 16:31:49.69ID:SMWx123i0
Neon 、いい感じと思って使ってる。好みは人それぞれだけどね
2017/01/14(土) 00:08:58.99ID:3uj4OKWC0
拡張を使えない仕様なんてすでに終わってるw
2017/01/14(土) 07:56:56.27ID:TVa2ejtp0
いろいろすでに仕込み済アル
2017/01/14(土) 14:07:25.90ID:OQFv2qD40
アイヤー
2017/01/18(水) 05:07:58.83ID:3DGEQICI0
Slimjet更新したら
ポップアップウインドウ開いた時もサイドブックマークバー開いた状態なったままで
全体が表示されなくなって見にくいたらありゃしない
通常は常時サイド表示じゃないと困るからオフや自動で隠すにはしたくないし困るわ
2017/01/21(土) 06:21:30.09ID:PH1PJvsJ0
CocCocでyoutubeを落とすと
一旦は落とせるけどCocCoc終了させると
削除される現象が先週くらいから出始めた。
他サイトのは削除されない。
2017/01/29(日) 14:59:11.75ID:uzzq/lFH0
もうひとつの中国系アメリカ製、Mustangが帰ってきた
2017/02/01(水) 23:17:55.02ID:sRZXh8Tj0
cocでyoutubeの動画落とせなくなったわ ピン止めは出来るけど
対応はよう…
437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/02(木) 05:27:37.60ID:rPbnvgNq0
http://www.2-remove-virus.com/jp/delete-mustang-browser/
2017/02/04(土) 23:51:07.32ID:m2d2MVul0
野良拡張入れてる時に出るデベロッパーモードの通告って出ないように出来ますか?
439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/06(月) 19:16:46.23ID:P4wxG6WP0
http://www.opera.com/blogs/japan/2016/02/opera-still-your-opera/
440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/13(月) 22:32:33.92ID:MzS8gI9d0
バージョン 60.4.136

Cốc Cốc は最新版です。
2017/03/08(水) 18:44:03.25ID:JP8776bX0
ungoogle入れたら爆速でワロタwwwww
低スぺ優しいポータブルだし拡張もcrxコピーすりゃ普通に使えるvivalだのironだの押してたジジイ出てこいや
2017/03/08(水) 18:46:30.64ID:r0cQvEv90
Cốc Cốc
バージョン 61.4.114
2017/03/08(水) 19:32:20.88ID:r0cQvEv90
>>441
ungoogle?
ungoogledのことか?
間違えたの?
2017/03/09(木) 02:03:08.70ID:L8ZScY2F0
coccocからエンコードメニュー消えた?
ものっすごく困るんだが
2017/03/09(木) 06:18:40.13ID:uukhMRZ00
>>444
Chromeも55から無くなったみたいだよ
Cốc CốcもChromiumのバージョンが55になったから無くなったんだと思う
2017/03/09(木) 08:16:19.55ID:0d5VSdxs0
>>444
自分はSlimjetだけど、同じくChromiumの55からなくなってる
テキストエンコーディングって拡張入れたらいいよ
2017/03/09(木) 15:13:11.75ID:VDP0ziEl0
coccocだけどなんかDLした時ウィンドウ下に出てくるファイルの表示変わって違和感すごい
2017/03/10(金) 03:18:36.56ID:YXBweSvj0
>>441
Cocみたいにダウンローダーが爆速なら分かるけど普通に早いだけ?
設定するのが分かりやすくて簡単とかならCentあるしなぁ
Vivaldiならタブスタックとか機能満載だし
何か他の特長あったら教えて下さい
449444
垢版 |
2017/03/11(土) 18:21:42.33ID:HCjocyGi0
>>445-446
そうなのか、ありがとん
拡張試してみますわ
450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/20(月) 09:43:25.59ID:UiIOYCZS0
Yandex 56.0.2924.840 (32-bit version)
2017/03/29(水) 18:11:16.08ID:YOIWXEDs0
Cốc Cốc

バージョン 61.4.120
-Chromium 55.4.2883.120
452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/31(金) 08:46:58.43ID:krYD7nbc0
Chrome Hybrid--オールフリーソフト Windows 7・8・10対応のフリーソフト--
http://all-freesoft.net/net2/browser/chrome-hybrid/chrome-hybrid.html
2017/04/03(月) 19:47:56.40ID:upiikeX40
暇だからWikiの触ってるブラウザのver更新したんだがCoc Cocの更新日がワカラン…
ベトナム語読める気がしない
2017/04/03(月) 20:10:42.58ID:upiikeX40
そしてその事をコメントに書いたら文字化け…(´Д⊂ モウダメポ
2017/04/05(水) 01:42:04.79ID:JLdBWHIo0
ちーん
2017/04/06(木) 07:32:14.69ID:EDE6uGfJ0
Slimjetはいつになったら検索で落ちるバグ治すんだよ
2017/04/06(木) 15:30:29.16ID:yQUJWKrF0
Lunascape、Chromiumベースの新ウェブブラウザー「Lunascape Phoebe」、Google Chromeよりも読み込み速度5〜25%高速
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1053445.html
2017/04/06(木) 20:30:20.15ID:+y1pLZuS0
Lunascape が参戦かあ
もう少し早く来てほしかったよ
2017/04/06(木) 20:44:20.63ID:TqgaYWJd0
>採用されているChromiumのバージョンは「56」だが、設定画面の「高度」からは、更新チャンネルを「stable」「beta」「dev」のいずれかから選択できる。
これはそこそこ旨味あるのでは?

ちなみにSRware Ironは今どんな感じですのん?
460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/06(木) 21:31:50.38ID:ZxNztZs40
Lunascape生きてたのか
2017/04/06(木) 22:01:05.74ID:dwFa+nVe0
Lunascapeのサイトに

> 2011年の東日本大震災以降の数年は、我々は様々な理由により新しい技術開発できる状況にありませんでした。
> そんな苦しい時期を経ても、今も変わらず支えて下さっている数十万人もの利用者皆様のお陰でここまで来ることができました。
> 心より御礼申し上げます。

なんて書いてるからちょっと調べてみたら、株式会社メディアドゥの子会社になって、それを受けての新ブラウザ発表だったんだな
http://www.mediado.jp/corporate/1622/

空白期間にいったい何があったんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています