Chromium派生ブラウザ総合 Part4 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2015/12/28(月) 09:27:15.48ID:/ojxb9gI0
専用スレがあるブラウザ個別の話題は出来るだけ専用スレを使いましょう

● Chromium派生ブラウザ総合 まとめWiki
http://www49.atwiki.jp/chromiumbased/

● 前スレ
Chromium派生ブラウザ総合 Part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1404590863/
 
● 関連スレ
http://www49.atwiki.jp/chromiumbased/pages/42.html
2名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/28(月) 12:08:01.63ID:KWAMXjyr0
OperaとVivaldiとその他ゴミブラウザたち
3名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/28(月) 12:43:25.45ID:w2XlYzVj0
>>1
これはPart5だろうが間抜け
まともにスレも立てられねえのかよゴミクズハゲ
 
Chromium派生ブラウザ総合 Part4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1448419101/
 
てか、このスレまだ需要あるのか?
 
 
4名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/02(土) 16:30:19.63ID:iNxJO6H90
VivaldiBlinkよりGoogleChromeが調子が良いみたい
その理由はTwitter動画などmp4も対応しているから
Firefoxはマルチ画面の動画再生でクラッシュしたよ
モジラたちも頑張って克服してほしいものですね
2016/01/02(土) 16:37:20.41ID:iNxJO6H90
このロゴは仕様バグ?エターナル青春系ブラウザ Kinzaという感じがしない
赤ずきんちゃんの人喰い狼のイメージでしかない 青春系なんて可笑し過ぎる
http://www.kinza.jp/blog/wp-content/uploads/2015/12/verup_2.8.2.png
2016/01/02(土) 16:47:41.37ID:wjWPHa820
>>1
7名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/03(日) 04:06:29.38ID:TGf76KpE0
PageExpand 1.4.10
http://hakuhin.jp/browser_extension/page_expand.html
http://hakuhin.jp/graphic/browser_extension/page_expand_18.png
8名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/03(日) 04:58:33.24ID:TGf76KpE0
ゲーム&アプリ一覧        
http://ameroad.net/?m=m_new&;c=2000
http://ameroad.net/platform.gif
2016/01/03(日) 06:02:17.50ID:TGf76KpE0
あけまして キツネだぉ https://i.imgur.com/A0wac1F.gif
https://youtu.be/2v4SYC26UHM?list=RD2v4SYC26UHM
かわいいい キツネだぉ http://i.imgur.com/o8wyU72.gif
10名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/03(日) 06:17:02.70ID:TGf76KpE0
BABYMETAL - メギツネ - MEGITSUNE - Full Band cover by Sellest Media
http://aurorawave.atspace.tv/?sop:v/9qugnekgPgw!RD9qugnekgPgw http://i1.ytimg.com/vi/9qugnekgPgw/mqdefault.jpg #AuroraWaveTV
11名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/03(日) 11:44:43.59ID:TGf76KpE0
あけまして キツネだぉ http://i.imgur.com/MwPdh42.gif
2016/01/03(日) 11:45:42.73ID:TGf76KpE0
VivaldiBlinkよりGoogleChromeが調子が良いみたい
その理由はTwitter動画などmp4も対応しているから
Firefoxはマルチ画面の動画再生でクラッシュしたよ
モジラたちも頑張って克服してほしいものですね
2016/01/03(日) 11:59:13.94ID:TGf76KpE0
Animusic HD - Pipe Dreams (1080p)
http://aurorawave.atspace.tv/?sop:v/HR8Oz8Pp8hI!RDHR8Oz8Pp8hI http://i1.ytimg.com/vi/HR8Oz8Pp8hI/mqdefault.jpg #AuroraWaveTV
2016/01/03(日) 12:00:25.03ID:TGf76KpE0
Chromeの調子が良くて24時間連続動画再生中だぉ
そしてTwitter動画などmp4も対応してて超ラッキー
Firefoxはマルチ画面の動画再生でクラッシュしたよ
モジラたちも頑張って克服してほしいものですよね
15名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/04(月) 17:13:51.49ID:qoxOIJO00
ネットブラウザ開発者をリスペクトする画像集
.http://blogs.msdn.com/cfs-filesystemfile.ashx/__key/communityserver-blogs-components-weblogfiles/00-00-01-29-43-metablogapi/3568.Windows_2D00_7_2D00_CPU_2D00_Usage_2D00_History_5F00_3E37E697.png
.http://download.intel.com/newsroom/kits/xeon/phi/gallery/images/XeonPhiDie_02.jpg
.http://images.anandtech.com/doci/8526/GM204DieB.jpg
2016/01/04(月) 19:13:20.62ID:qoxOIJO00
Uni Duni Tê - Três Evas 
http://aurorawave.atspace.tv/?sop:v/cw5jaT8w-ys!RDcw5jaT8w-ys http://i1.ytimg.com/vi/cw5jaT8w-ys/mqdefault.jpg #AuroraWaveTV
17名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/06(水) 22:45:36.68ID:1aF8ReJI0
この自演ゴミ俺にいじめられすぎて完全に頭狂いだしたなwww
精神病の無様で気の毒な統失マヌケモノマネ自演猿w
何言ってもブーメランにしかなってないがコイツに気づく知能ないw
誰にも相手にされてねーから永遠2ch荒らしてる可哀想なチンカス自演ゴミなんだろうなぁw
友達一人もいねーから必死に成りすますw寂しくて2chでかまってちゃんかよw
俺の経験上自演するタイプって100%ぼっちだったわw
味方がいないから自分で味方する哀れぶりw恥ずかしいの概念ないんだろうな妄想激しい糞チョン緘滝川自演猿w
オナニーと2chしかやることがない無様な「ホモハゲ」だしなw

スカイプでネカマまでやってるどもり野郎だったわw
キモすぎw全部バラされて震える小心者のエロゲ豚自演猿の巻w
AA、ID〜、成りすまし自演
発狂しまくってるのがバレバレだなw
俺に煽り返したくて必死なんだろうなぁw
暇な時しかこんな糞馬鹿ゴミの相手なんぞしねーがなw
定期的にいじめてフルボッコはい終わりw
いない相手にファビョり倒してんだろうなこのクソチョンホモハゲ童貞どもり自演猿www

昔やたらどもりAA貼り付けてたけど本人が重度のどもりだったというオチw
あの気持ち悪い声クソワロタwお、お、おで とかマジだったんだなw
キモすぎるIDコロコロビビリ成りすまし自演ゴミw警察怖くて震えて串かトーアばっか使ってる低脳なw
プロバイダから手紙来て親にもボコボコにされたんだろうなw
このクソチョンがプロバイダ連呼してるの何度も見たわw多分トラウマになってんじゃねーのw
コイツの煽りって自己紹介かモノマネオンリーだからなーすぐバレるバカw
自分に自信ないから自分の事は話せないよな何もw何事からも怖くて逃げ出す臆病者w
糞緘滝川moriホモハゲ自演猿って自分の話になるとダンマリ完全スルーの超絶ヘタレだしなwww

>>3
コイツの人生ってまさにこんなゴミデブみてーなしょうもない人生なんだろうな。。。
2ch以外の楽しみ何もない無様なうんこ製造機w可哀想にwビビって言い返すことすらできてないw
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1333567972/
自分でスレ立てて自分の自己紹介しながら自分を煽るホモw性同一性障害まで律儀に書いてるホモハゲデブ糞チョン緘滝川mori自演猿ww
2016/01/07(木) 09:20:54.11ID:9rjR/lBx0
chrome系は検索で日本語入力1字目が消えるのが直ってないな
coccocだけなぜか直ってるので今メインにしてる
今までは日本語情報少なくて不安なのでダウンローダーとしてのみ使ってた
2016/01/09(土) 10:12:23.03ID:dGe6ct5a0
coc coc

Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) coc_coc_browser/53.2.109 Chrome/47.2.2526.109 Safari/537.36
2016/01/13(水) 03:00:38.61ID:2PXa/LDT0
Cent Browser 1.6.10.21
2016/01/14(木) 01:40:42.05ID:zdlyEao10
スレ立ておつ。面倒だけどもう自分で立てちゃおうかと思ってた。
2016/01/14(木) 11:54:04.41ID:nbkGrJTV0
>>20
アップデートしたらFlashコンテンツの左上にダウンロードしたり全画面で開いたりする
邪魔なアイコンボタンが出てくるようになった
×ボタンで消せるけど毎回出てきてウザい
これを出ないようにするにはどうしたらいい?
2016/01/14(木) 12:38:01.01ID:bpv9M1kk0
Cent browser 大幅改悪ワロタ
オムニボックスの拡張とか独自機能モリモリ過ぎて使えなくなってるし、メニューはシッチャカメッチャカww

またIron に戻るしかねえなこりゃ
2016/01/14(木) 12:48:09.25ID:nbkGrJTV0
>>22
自己解決
設定/アドバンスト/ブラウジング 「動画表示の際にポップアップウインドウでヒントを表示する」をオフ だった
ロゴアイコンも変わっちゃうしいろいろ変わりすぎ
何があったんだか
2016/01/16(土) 11:11:20.43ID:Ocq/1v4n0
coc coc
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) coc_coc_browser/53.2.119 Chrome/47.2.2526.119 Safari/537.36
2016/01/22(金) 14:00:41.30ID:Rp2YkHKR0
モジラの元CEO、新ブラウザ「Brave」のテスト版を公開--有害な広告を排除し高速化 - CNET Japan
http://japan.cnet.com/news/service/35076545/
27名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/23(土) 14:00:35.99ID:5C6ItXjg0
また増えたのか
2016/01/23(土) 22:08:48.43ID:ye3GCewQ0
Chromium x64の更新が止まっちょる
x86は50系になってんのに
2016/01/23(土) 22:41:02.41ID:9LVHXgHz0
「また増えた」とか言ってやんなよw
暖かく見守ってやろう
2016/01/24(日) 03:41:58.89ID:Lm5Grt9Q0
open2ch 画像スクリプトの GoogleChrome 簡単インストール

Tampermonkeyをインストールする
https://chrome.google.com/webstore/detail/tampermonkey/dhdgffkkebhmkfjojejmpbldmpobfkfo
https://i.imgur.com/yX5XC3D.png
両サイドに open2ch 2chsc または open2ch 2chnet の板一覧を追加する
https://openuserjs.org/scripts/open2chExtender/open2chExtender
https://i.imgur.com/2YGL8ff.jpg
目にやさしい空色バックスクリーンを採用し文字縮小され表示密度を上げる
https://openuserjs.org/scripts/open2chExtender/open2chAdBlock
https://i.imgur.com/zrmPC46.jpg
2016/01/25(月) 12:14:03.94ID:Gl+tDc/90
slimjet7.0.2.0にしてからメニューに表示される拡張アイコンがなんかおかしくなった
必要ないアイコンまで表示される
2016/01/25(月) 15:07:07.47ID:M0c9/JEC0
非表示に出来るっしょ?
2016/01/25(月) 20:03:03.67ID:xtXCg09B0
>>26
Brave Software | Building a Better Web
https://brave.com/
2016/01/27(水) 19:30:14.48ID:KjN65Uj80
VIVALDI
ポータブルインスコできるのな
2016/01/29(金) 16:48:20.48ID:NRoof7Ln0
Cent browser、便利に使わせて貰ってたけどこの間の改悪が酷すぎて残念だけど消えてもらった
起動重すぎだし、余計なランチャー機能なんざ要らないんだよ
36名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/30(土) 00:35:05.08ID:WdnZUlns0
【奇跡と幻の583系ひたち号】

こちらから動画をご覧になれます
https://www.youtube.com/results?search_query=%E4%B8%8A%E9%87%8E%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%80%80%E5%B8%B8%E7%A3%90%E7%B7%9A%E3%80%80%E4%BD%90%E8%B2%AB%E9%A7%85%E3%80%80583%E7%B3%BB

----------------
2016/01/30(土) 16:31:46.84ID:BirOV+e00
slimjetは悪くないんだけど、長時間使用していると、やっぱ重くなるなぁ
メモリ周りの設定弄っても、それほど変わらん

Chromiumの方は大丈夫だから、やっぱメモリ周りか独自実装してる一部の機能でなんかやらかしてるのかね
2016/01/31(日) 07:58:15.48ID:H7KelsJH0
HTML5 audio/video tester
http://tools.woolyss.com/html5-audio-video-tester/

HTML5でのコーデック対応確認用に便利だった
Chromium系でもビルドによっては違うので、選択の参考にでも
2016/02/01(月) 04:13:45.52ID:C+6/tmyK0
メモリまわりの設定があるのってslimjetとcentくらいでしょうか?
2016/02/01(月) 21:51:08.90ID:gPVrfuYj0
BraveのDLメールが来てるのに気づいたのでとりあえずインスコして
おっぱい
と検索した
41名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/02(火) 21:52:08.07ID:CwghwdZD0
マイナス金利を超検索・・・FRBを助けるためだったことが判明
http://refind2ch.org/search?q=%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%82%B9%E9%87%91%E5%88%A9
君のハートにレボリューション・・・こんな展開ファンタスティック 
http://youtubetv.atspace.cc/?sop:v/8Z2bJ33lAdU!RD8Z2bJ33lAdU http://i1.ytimg.com/vi/8Z2bJ33lAdU/mqdefault.jpg
アメリカFRBの借金マネーサプライズ・・・そんな展開エキサイティング
http://www.brillig.com/debt_clock/ http://blog-imgs-88.fc2.com/g/o/l/goldentamatama3/AECZEBORLC2016000371.jpg
http://blog-imgs-88.fc2.com/g/o/l/goldentamatama3/united-states-national-debt-1950-2013.jpg
FRB 連邦準備制度 アメリカ合衆国の中央銀行制度を司る私有企業体
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%A3%E9%82%A6%E6%BA%96%E5%82%99%E5%88%B6%E5%BA%A6
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/8/8d/Marriner_S._Eccles_Federal_Reserve_Board_Building.jpg/1920px-Marriner_S._Eccles_Federal_Reserve_Board_Building.jpg
2016/02/03(水) 12:15:39.05ID:BHsKI9Ch0
Cent Browser 1.7.6.15 for Windows

Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/48.0.2564.97 Safari/537.36 Cent/1.7.6.15
2016/02/03(水) 13:10:47.11ID:hRXE4pib0
>>42
アドレスバーに配置される拡張機能って使える?
Chromium が更新されたからかも知れないけど、ごちゃ混ぜになって訳わかんなかった
2016/02/04(木) 16:31:08.56ID:Y3W7881f0
SRware IronもH264サポートか
2016/02/08(月) 22:38:20.18ID:5+AGXYPl0
Cent BrowserがchromeのStableに一番近いverで追従してるのか
2016/02/09(火) 12:39:47.25ID:uSKyF+cv0
>>43
自分が使ってる拡張に関しては、特に問題はなさそう

Cent Browserのブックマークのサイドパネルはシングルクリックでブックマークを開けないのをどうにかしてほしい
中クリックだとシングルクリックで開くけど、バックグラウンドに開くしなぁ
2016/02/10(水) 15:31:34.30ID:JxDOZo9s0
Chinese consortium bids $1.23 billion for Norway's Opera | Reuters
http://www.reuters.com/article/us-opera-software-m-a-idUSKCN0VJ0B7
2016/02/10(水) 18:35:21.66ID:CHQT3/TT0
Opera、完全に死亡か?
2016/02/16(火) 22:19:46.93ID:DKDJo+dA0
Chromium系はどれもタブ30個ぐらいで異常に重くなるな
OperaとFirefoxなら全然平気なのにこれはあかん
なんで中華に買われてしもたんや
2016/02/17(水) 12:51:31.16ID:KF/Wxf170
Opera以外で安定してて軽いChromium派生ブラウザ教えてください。
2016/02/17(水) 12:53:26.33ID:m0CVNwrY0
Chromium派生ブラウザは基本的に軽いものはない
5249
垢版 |
2016/02/17(水) 15:40:07.93ID:uYKfCk6+0
メモリばか食いスワップが原因だった
タスクマネージャー見ながら検証したら、
拡張最小構成の別プロファイルChromiumブラウザだと
メモリー解放しながらFlashゲー50タブまで耐えられるのわかったので
とりあえずこれで妥協するわ
もう最低16GB積まないとあかんのね
2016/02/17(水) 15:44:59.75ID:uYKfCk6+0
あ、それとやっぱChromium系が一番快適だわw
2016/02/17(水) 22:35:39.16ID:KF/Wxf170
>>51
ありがとう、Operaが一番軽かったのかな、無念
2016/02/18(木) 14:51:49.50ID:HYLkDP7q0
以下の3つを満たすブラウザか、設定方法があれば教えてください
要は基本的に新規タブに開きたいのですが…

・ブックマークを左クリックすると、新規タブに開く (slimjet、cent、kinza)
・アドレスバーで検索すると、新規タブに開く (slimjet、cent)
・検索結果のリンクを左クリックすると、新規タブに開く (chrome)
2016/02/18(木) 18:28:27.22ID:Zj6Mt7P30
>>55
1番下がちょっと分かりづらいんだけど、それは、どの検索サイトでもChromeだと新規タブで開くってこと?
それとも特定の検索サイトの話?
自分のChromeはGoogleでもYahooでも検索結果を左クリックで新規タブにはならないよ
そんな設定した覚えないし… だから、Chromeの設定なのか、何らかの拡張入れてるからなのか、
検索サイトの設定なのかを明確にした方がいい
単純にリンクを新規タブで開けたいなら、Ctrl+左クリックという手もあるが…
5755
垢版 |
2016/02/19(金) 19:47:08.81ID:D+fR0Wf20
>>56
ありがとうございます

Chrome上でGoogle検索した結果のリンクを
左クリックすると新規タブが開いてます…
Yahoo検索だと同じタブに開かれちゃいますが

拡張はAdblockだけで、他に設定をした記憶もないです
うちのだけ、何故か便利になってるのかな
Googleのサイト側の設定で出来ると一番いいですね

Ctrl押しながらとか、中央クリックが馴染めなくて…
5855
垢版 |
2016/02/19(金) 19:51:16.16ID:D+fR0Wf20
すみません自己レスです

Googleの検索設定で
選択された各結果を新しいブラウザ ウィンドウで開く
ってのがありますね

これで反映できるようです
失礼しました
2016/02/28(日) 20:30:02.60ID:I+Y04osw0
Chromium系はメモリ馬鹿食いがなー
サスペンド系の拡張はあるけど、火狐のLoad Tabs Progressivelyみたいな
同時に読み込むタブ数なんかを設定できる拡張がないのよね
2016/02/29(月) 14:28:10.37ID:lEB6oec10
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) coc_coc_browser/54.2.117 Chrome/48.2.2564.117 Safari/537.36

coc coc48来た
47だけどAndroid版もリリースされてたのなcoc coc
2016/03/01(火) 00:17:03.04ID:CPZlplhK0
メモリ1GBの漏れにはChromium系は精神衛生的に無理……
あとVimparator的な拡張がやけに弱いし
2016/03/01(火) 00:27:37.63ID:jBlbrJd60
じゃあなんでこのスレ見てるんですかね
2016/03/02(水) 23:51:02.88ID:difBj//H0
Cr2Go っての、ここで話ししてもいいの?
2016/03/03(木) 00:17:06.37ID:COno1nxf0
それもしかして拡張機能か?
2016/03/03(木) 03:33:43.85ID:OAn6sGCm0
>>64

Muhammer Ayes って人の 野良ビルド。

http://sourceforge.net/projects/crupdater/files/To-Go/
2016/03/03(木) 04:05:16.78ID:cZnzl8Ne0
野良ビルドとかいうから期待してたら単なるラッパー付きChromiumだったでござる
2016/03/03(木) 12:17:31.48ID:ytQMSYl60
名前からしてイスラム系か?
今はちょっと怖いな
2016/03/06(日) 09:21:16.97ID:8NNSvJzR0
Chromiumってもしかして51系からxhamster再生出来なくなってないか?
DNS周りでも変わったか?

50系のChromiumや48系の派生ビルドは再生出来たのに
2016/03/08(火) 05:10:12.06ID:bz4JejEu0
coccocから拡張機能のsaviorが自動削除されたがなんでだ?
売りのダウンロード機能が使えんのじゃどうしようもないな
2016/03/08(火) 08:27:30.06ID:ZRE0xaru0
やっぱりそうか
自分で削除しちゃったかと焦った
2016/03/08(火) 08:28:19.42ID:ZRE0xaru0
まぁ、怒られたんだろう
2016/03/08(火) 08:57:08.06ID:01NVAJnE0
嘘やろ・・・・・・完全に終わった
orz

拡張機能保存しとけば何とかならない?
2016/03/08(火) 09:16:47.32ID:ZRE0xaru0
「Coc Coc Savior」は不正な拡張機能として報告されているためインストールできませんでした。
ってなるな
2016/03/08(火) 10:18:10.74ID:01NVAJnE0
別に違法ダウンロードとかじゃなくて個人制作のCG作品の保存に重宝してたんだが、惜しいなあ
2016/03/08(火) 11:45:31.85ID:qlNT16He0
chronoダウンロードマネージャーで代用するしかないな
2016/03/08(火) 12:03:41.72ID:qlNT16He0
あれ、savior復活してるぞ
2016/03/08(火) 12:31:27.07ID:01NVAJnE0
まあ公式サイトから表示が消えなければ平気だろ
2016/03/08(火) 12:32:54.65ID:bz4JejEu0
ほんとだ、復活しとる
アップデートか何かだったのかな
2016/03/08(火) 13:49:50.09ID:kS14AKDH0
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) coc_coc_browser/54.2.117 Chrome/48.2.2564.117 Safari/537.36
2016/02/29(月)

Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) coc_coc_browser/54.2.123 Chrome/48.2.2564.123 Safari/537.36
2016/03/08(火)
2016/03/10(木) 01:02:23.39ID:W2p1VoA30
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) coc_coc_browser/54.2.131 Chrome/48.2.2564.131 Safari/537.36
2016/03/11(金) 13:42:06.41ID:J1TXPQUt0
ここの人はChromiumじゃあかんのか?
常に最新だぜ?
2016/03/11(金) 14:53:02.89ID:zgsYbv6D0
最新ってのが使う理由として一番じゃないってことだな
最新ならそれに越したことはないけど、派生はメジャーアップデートに対応してくれるだけでも十分よ
2016/03/13(日) 06:04:41.69ID:akyTd6yn0
chromium使ってる人は更新はどうしてるの?手動じゃないよね
2016/03/13(日) 09:33:35.89ID:WLEyuDyo0
自動更新が嫌だから週一くらいでチェックして自分でやってる
2016/03/14(月) 19:54:46.01ID:dfVh0Bni0
chromeのstableが更新されるたびに同じバージョンのソース拾ってきてビルド
手動はだるいんで寝てる間に検知からビルド、アーカイブまで全部やるスクリプト書いた
2016/03/14(月) 20:21:31.98ID:UfbMTMZm0
自分専用の派生ブラウザって作れないのかな
要らん機能は削除して欲しい機能適当にくっつけるの
chromium前使ったけどものすごい更新の嵐で目まぐるしい
2016/03/14(月) 20:28:46.81ID:l8hxHcTn0
オープンソースなんだから作れない筈はない
chromium公式でデベロッパー向けのページがあったべ確か
作れないのかなって聞く奴が今から勉強して作るのは結構な努力がいるだろうけど

自分の欲しい機能だけ入れるってのは本来拡張機能の仕事なんだけどな
chromium派生がこれだけ現れて多機能差別化で競争してるってのは矛盾を感じないでもない
2016/03/14(月) 20:34:30.14ID:rHCZdvzW0
えーっと……
まずHello Worldは出来るのかね君たち
2016/03/14(月) 20:42:40.84ID:l8hxHcTn0
そのくらいなら今日日普通科高校でもやるんじゃね?
学校によるのかも知れんが俺の時は高校でやった気がするわ
2016/03/21(月) 11:16:58.07ID:3LV41xNZ0
Cent Browser 1.8.9.24 (for Windows) Released
91名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/26(土) 13:01:43.64ID:Tp8Z0T8r0
centbrowser って中国製?
92名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/26(土) 15:18:04.89ID:a2M8m62l0
CentBrowser
2015年6月よりロシアサイトにて公開されたChromium派生ブラウザ
開発者(WatsonRusと少人数のチーム)の在籍は中国。人種までは不明
ttp://www.centbrowser.com/forum/showthread.php?tid=15&pid=55#pid55
フォーラムは中国>ロシア>>その他で利用者が多いといった感じ
スレ内で何人かがアクセス監視をしたが未だ不自然な動きは報告されていない

こんな感じでok?結局信用するかどうかは自分で確かめないと
93名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/26(土) 18:01:34.28ID:Tp8Z0T8r0
有難う>92
slim brouser はアメリカ製ですよね。
なら、そっちを使うかな。
2016/03/26(土) 22:58:54.78ID:a2M8m62l0
>>93
Slimjetね。Chromium派生としては
SlimBrowser(IE派生)と同じ会社。FlashPeak社はアメリカ。トップは中華系アメリカ人
95名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/27(日) 07:00:34.52ID:arfZQaoU0
>>92
> CentBrowser
> ロシアサイトにて公開されたChromium派生ブラウザ
> 開発者(WatsonRusと少人数のチーム)の在籍は中国

中国人が作って、ロシアのサイトで公開する。その狙いは?
なんかねぇ

中国人社長のアメリカの会社。うーん
2016/03/27(日) 09:59:51.22ID:u6NAMDxw0
>>95
多分ロシア在住の中国人。
アップデートの度にチェックしたり、個人情報はそもそも気をつけてたりしながらも使わせていただいております >cent

まあ信頼性が低いのは確か。ちなみになに使ってるの?
97名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/27(日) 13:54:55.27ID:arfZQaoU0
vivaldi が面白くて使ってたけど、重くって・・・・・・
slimjet か cent を使いたいんだけど。
あまり詳しくないし、恐いし。
2016/03/27(日) 15:14:10.94ID:F1ReR84W0
kimza なら、余り機能に違いはないよ
どれも似たり寄ったり
2016/03/27(日) 19:01:04.52ID:GqnknMTb0
kimza使えよ
2016/03/27(日) 19:18:37.96ID:mu8BebrV0
kim?
101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/31(木) 12:01:21.57ID:GlJsa2hr0
古いPC(dell sx270 windows XP)に、slimjet と centbrowser の最新版をいれてみました。
映画を見ると、
slim の方は画像は息をつきますが、音声はスムーズです。
cent の方は画像も音声も息をつきます。
参考までに。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況