2ch用串ソフト 2chapixy Part1 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2015/12/09(水) 05:03:43.09ID:pO/HFMRq0
API仕様になった2chを読めるようにするローカルプロキシです

「2chの新API非対応の2chブラウザで2chのdatを取れるようにするツールです。
多少無理してるので、動作が変なところがあるかもしれません。」

作者は◆Apixy9FSN2さん
詳しくはreadme参照



Visual Studio 2012 更新プログラム 4 の Visual C++ 再頒布可能パッケージ
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=30679
※ダウンロードする場合ファイルが3つありますが VSU4\vcredist_arm.exe は不要です
64bit Windows をお使いの方は VSU4\vcredist_x64.exe と VSU4\vcredist_x86.exe の両方をインストールしてください
32bit Windows をお使いの方は VSU4\vcredist_x86.exe のみインストールしてください

【公式サイト】
2ch用の物置
http://www.geocities.jp/junk2ool/2ch.html

■免責
このソフトウェアを使用して発生したいかなる損害にも、作者は責任を負わないものとします。
各自の自己責任で使用してください。
このソフトウェアにバグ等の不具合が発見されても、作者はバージョンアップの責任を負いません。
特に14日以内に対応なんか出来ません。
2017/10/02(月) 18:39:00.68ID:rcO4pEEq0
>>661
これで正しいのかよくわからないけど
2chAPIProxyなる同種のソフトを起動して基本タブにある
AppKey欄とHMKey欄の内容を
2chapixyのAPIタブにあるAppKeyとHMKey欄にそれぞれコピペして
2chapixyとJaneDoe Viewを再起動後読めるようになったよ
2017/10/02(月) 18:39:14.26ID:8H80C/5H0
もう2chAPIProxyにした
元に戻せるかは不明w
2017/10/02(月) 18:53:45.14ID:QPnmG0XG0
>>659
プロクシ作らね?の1のとこにあるよ
2017/10/02(月) 18:56:47.80ID:tRCEFHrX0
適当なバイナリエディタ拾ってくる
それで2chapixy.exeを見て文字列2chを5chに全部置き換える
ボード一覧取得URLをhttp://menu.5ch.net/bbsmenu.htmlにする
雑な対処だがこれで今まで通りHTMLモードで見れるかも
667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/02(月) 18:59:03.71ID:c7zi9UXu0
バイナリエディタで2chapixy.exeを開いて
"2ch.net/test/read.cgi"
の文字列を検索して2chを5chに置換したらスレを読み込めるようになった
668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/02(月) 19:01:03.01ID:c7zi9UXu0
バイナリエディタで"2ch"の文字列をすべて"5ch"にして問題ないかは試してないけど
それでも解決できそう
2017/10/02(月) 19:03:44.66ID:rNnEaz100
2chが5chに変わるなんて想定してないから決め打ちしてるわなあ
2017/10/02(月) 19:04:25.28ID:ycpvE2Yx0
すげーw
2017/10/02(月) 19:15:02.33ID:bvwZCZDp0
>>667だけでHTMLモードで読めるようになったよ
2017/10/02(月) 19:15:35.49ID:6vBAPCP00
ゴミ串ソフト
2017/10/02(月) 19:30:39.26ID:0GjYRg4K0
2つしか変更するところないからめっちゃ簡単
2017/10/02(月) 19:37:35.59ID:a8HNRyHk0
何もしなくても読み込めてるんだけど
過去ログに接続したら落ちたけど
2017/10/02(月) 19:38:14.18ID:X34cb5Kx0
>>667で読めるようになった
意外に根は浅かったようでひとまず安心(フラグ)
2017/10/02(月) 19:59:40.28ID:KnX89QKW0
>>667でJaneDoe Viewαにて読みも書きもおk。

本当にありがとう。
2017/10/02(月) 20:20:09.29ID:m5597SQS0
>>667
thx
2017/10/02(月) 20:20:28.66ID:m5597SQS0
thx
2017/10/02(月) 20:24:17.11ID:4lKWNrer0
俺もできたありがとう
今後作者の方が対応してくれたらこのソフトの名前も5chapixyになるんだろうか
680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/02(月) 20:46:30.24ID:yEDveO4Z0
>>667
で書き込めんけど見れるようはなった。
2017/10/02(月) 20:51:51.14ID:w/lTUyG20
てst
2017/10/02(月) 20:52:23.43ID:w/lTUyG20
書き込みもできるよ >>667ありがとう!
2017/10/02(月) 20:58:08.52ID:rNnEaz100
書き込むときってプロキシ必要なの?
2017/10/02(月) 21:17:36.34ID:rVMI/Wmr0
>>667
どうも
2017/10/02(月) 21:30:00.95ID:mOQtQdLh0
読み書き出来たけどスレ全部更新かけると3回は落ちるな
2017/10/02(月) 21:32:23.93ID:gz6FdCOu0
対策が出てたので助かったが、それよか今まで過去ログが読めなかったのをついでに解決できたのが嬉しい。
「過去ログをHTMLモードで読み込む」にチェックを入れただけだけど。
2017/10/02(月) 21:35:23.45ID:p/eyG+FH0
>>667
ありがとうございました
2017/10/02(月) 21:36:32.38ID:08RVw+J40
>>686
流石に馬鹿じゃないのっていう
2017/10/02(月) 21:47:32.49ID:VWk5dwEt0
てs
2017/10/02(月) 21:58:44.06ID:S2bfX9Ke0
>>667
2017/10/02(月) 22:04:48.52ID:3l5ROPmg0
バイナリエディタなんて生まれて初めて使ってみたわ
さっき捨てたけど、多分もう一生使わんな(笑)
2017/10/02(月) 22:07:45.11ID:rcO4pEEq0
ctrlとcapsキーを入れ替えるときに使ったことがある気がする
2017/10/02(月) 22:29:59.74ID:d8iyAsnV0
sと
2017/10/02(月) 22:38:33.60ID:Oz7cF/c+0
公式版は出ない感じ?
2017/10/02(月) 22:54:04.73ID:88AqBukd0
作者がスレを見てれば暫定でも出してくれるかもしれんけど、どうなんだろな
2017/10/02(月) 23:23:47.71ID:ZbgOT9kl0
v0.15.4α - 2017/10/2
2017/10/02(月) 23:28:50.00ID:rNnEaz100
>>696
乙です
698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/02(月) 23:35:02.64ID:d5Ehb3b10
合理的で分かりやすいが実にアホらしい解決策にクソワロタ
確かに理屈はそうなんだが…違うだろー的なこのハゲーッ!w

あ、作者さんひだまり荘で待ってます
2017/10/02(月) 23:39:11.27ID:0Qfwfi4V0
更新乙
2017/10/02(月) 23:41:43.60ID:d5Ehb3b10
あ、乙でーす
あっちのほうもたまには新しいのくださいよう(謎
2017/10/02(月) 23:44:29.73ID:rVMI/Wmr0
作者さんもどうも
2017/10/02(月) 23:54:13.50ID:Oz7cF/c+0
作者さんありがとう
2017/10/02(月) 23:55:23.88ID:1smCNKny0
今度は新スレ立てたら2chmateでハマってワロタw

こっちも同じ方法でやるかwww
2017/10/03(火) 00:09:34.95ID:4j3ZtsML0
新しいのでもegg鯖を複数開いてると落ちるな・・・
2017/10/03(火) 00:12:24.85ID:UaXtRUcJ0
>>696
v0.15.4αか…なるほど感謝
2017/10/03(火) 00:19:59.05ID:OewQJ9qV0
作者さんありがとう更新乙
2017/10/03(火) 00:20:38.93ID:HJTwfsS20
>>704
俺も落ちてたけど、Subject.txtを〜のチェック外したら安定した
2017/10/03(火) 00:32:22.05ID:4j3ZtsML0
>>707
外れてるけど落ちるなあ・・・
2017/10/03(火) 00:32:43.69ID:1Ce3iCEZ0
>>663
優しい人ありがとう
2017/10/03(火) 00:40:33.28ID:5G562ayr0
俺も一気に更新すると落ちるわ
2017/10/03(火) 00:49:44.35ID:1ROP1rgp0
同じく
2017/10/03(火) 00:51:53.66ID:vBNyfjqB0
同じく最新版落ちるわ
素直に>>667の方が安定してる
2017/10/03(火) 01:48:25.29ID:j7+cocxf0
Avastに誤検知されて焦ったけど
更新感謝です
714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/03(火) 03:09:42.66ID:iAPomXSO0
読み込めねえなんでだ
2017/10/03(火) 03:37:38.49ID:65m7qhLv0
更新したけどなんかhtmlモード異様に重くない?
2017/10/03(火) 03:57:56.72ID:UCMeXYyf0
作者さん乙
2017/10/03(火) 03:59:32.19ID:UCMeXYyf0
>>712
俺も不意に落ちた
win10 home 64bit
2017/10/03(火) 04:27:18.02ID:AflWaR0g0
JaneXeno
v0.15.4αだと読み込めないが、v0.15.3αのバイナリ書き換えだと読み込める。
書き込めないが。
2017/10/03(火) 04:30:51.94ID:1ROP1rgp0
windows7 64bit JaneStyle3.02 + v0.15.3αのバイナリ書き換えだと読み書きできる
同じ板のスレは4つまでは問題ないが5つ以上開こうとすると高確率で落ちる
今までは読み込みが糞重くなるだけで済む仕様だった(おま環かもしれない)
720718
垢版 |
2017/10/03(火) 04:41:23.98ID:AflWaR0g0
書き込み用(送信用)にもプロクシを設定したら、書き込めるようになった。
とりあえず、このままバイナリ書き換え版を使うことにしよう。
2017/10/03(火) 04:47:55.92ID:65m7qhLv0
落ちたりはしないんだけど動かなくなるわ
タクスバーを右クリックしてapiとhtml切り替えようとしても動かん
この状況になるとスレの読み込みも不可能になる
2017/10/03(火) 10:25:51.07ID:27V6NpDn0
Jane XenoならhtmltodatByFiddler v2.24で
安定して読み書きできるようになったよ

APIではなくHTML動作だけど速さは割と早い。
ソースコードも公開されてるから安心

Xeno以外でも動作報告がある
2017/10/03(火) 12:45:25.65ID:sUdd9s940
BE付きのレスがあると余計なとこまでリンクになっちゃうからどうしたもんかと思ったら、
0.15.3をバイナリで開いて「be.2ch.net/user/」のとこを5chに修正して解決した
2017/10/03(火) 13:05:58.65ID:yvDBdlcu0
>>722
以前それ使ってたけど結構メモリ食うんだよね
2017/10/03(火) 13:56:18.70ID:OewQJ9qV0
eggのスレをHTMLモードで複数一気に読み込もうとすると落ちる
APIモードにすれば回避できるけど
2017/10/03(火) 16:33:00.76ID:27V6NpDn0
>>724
メモリ使用量みたら60MB程度だったよ
たいしたことないんじゃない

2ch 5ch以外のアクセスはFiddlerを通さないように設定すれば
ほとんど重さは感じなくなると思う
2017/10/03(火) 17:22:16.87ID:a/TUV6Va0
>>725
32bit版っすね
ウチも落ちる
728727
垢版 |
2017/10/03(火) 18:44:58.09ID:a/TUV6Va0
いやゴメン
htmlのsubject.txt〜のチェック外せば落ちないわ
2017/10/03(火) 19:16:24.25ID:nPm2/UdY0
htmlで一斉に読み込ますとやっぱり落ちる
v0.15.4αでもv0.15.3のバイナリ改変でも落ちる
なんでだろう
2017/10/03(火) 19:21:36.00ID:OewQJ9qV0
subject.txtを〜のチェックは最初から外れてるが落ちる
一度に大量に読み込もうとして落ちるならと思って
通信の「マルチスレッドで読み込む」のチェックを外したら落ちなくなった
2017/10/03(火) 19:29:06.24ID:lHFW5WDM0
>>730
729ではないけどありがと
2017/10/03(火) 19:31:24.27ID:zWntS84a0
>>730
thx
落ちなくなったわ
2017/10/03(火) 20:46:50.82ID:CjW+WA3y0
>>730
ありがとう
自分も落ちなくなりました
2017/10/03(火) 21:08:35.05ID:TpMSzrqn0
windows10 64bit + JaneDoe Viewで使っているんだが、
v0.15.3αのバイナリ書き換えだと問題ないのだが、
v0.15.4αだとHTMLモードなのに直接読みに行ってしまうため動かない

なんでかな
2017/10/03(火) 21:59:36.00ID:gV15Ydwr0
Win7 64bit+Doe View
だけどv0.15.4αで問題無いな
複数スレ読み込みとかしないので自分の使用範囲でだが…

他にやったことと言えばDoe Viewスレにあった
[BBSMENU]書き換えたことくらいかな
2017/10/03(火) 22:36:03.31ID:pzyt/IW/0
すべての新着チェックすると落ちるー;;
2017/10/03(火) 22:47:20.14ID:TRbR1f6N0
>>736
自分だけじゃなかったんだ。
自分の環境は Win10 + Xeno(150312) + 2chapixy(0.15.4a)
2017/10/03(火) 23:30:32.01ID:90sP7QvL0
俺、ドシロウトなので作者さんが完全最新版を作ってくれるのを待つしかない・・・・
2017/10/03(火) 23:31:28.14ID:90sP7QvL0
俺はWINDOWS7+xeno(140614)
740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/03(火) 23:36:28.05ID:DpR/nn7H0
>>734
同じく・・・
2017/10/04(水) 00:06:03.59ID:WMjAwMQD0
Jane→設定→「ボード一覧取得」を2chのままで
v0.15.4α→設定→基本→「subject.txt〜」チェックしない
      →設定→通信→「マルチスレッドで読み込む」チェックしない

これでどうよ?
2017/10/04(水) 00:14:32.71ID:9hKeyRqO0
>>741
一行目の意味はよくわからんが、後ろ2行を実行したら・・・・動いた!
サンクス
2017/10/04(水) 00:33:55.10ID:KFsohuUU0
Viewだとボード一覧取得URLが5ch.netだとスレ一覧までは開けるけどスレが開けない
誰かViewでボード一覧URLが5ch.netでも開けてる人いる?
744737
垢版 |
2017/10/04(水) 00:47:28.45ID:t41G+14e0
>>741
自分の環境では正常に一覧を取得できたです。
情報、感謝。

ついでに書いとくと、「マルチスレッドで読み込む」はチェックありでも正常動作っぽい。
2017/10/04(水) 01:53:03.31ID:lTYcclQw0
新着チェックで落ちる人は、
専ブラのほうの設定でリロード制限をきつめにしてみるといいんじゃないかな
クロール制限などで意図しないものが返ってきているのかもしれない
2017/10/04(水) 07:26:52.93ID:t9PPQIqO0
v0.15.3α+Viewだけど、昨日の朝は安定してなかったけど
昨日の夜の時点ではapiモードなら安定して見れるようになったわ
バイナリとかも特に弄ってない
2017/10/04(水) 07:31:29.63ID:t9PPQIqO0
v0.15.3α+Viewだけど、昨日の朝は安定してなかったけど
昨日の夜の時点ではAPIモードなら安定して見れるようになったわ
バイナリとかも特に弄ってない
2017/10/04(水) 09:19:24.95ID:zTMnG6XV0
>741
この設定でjaneviewとxyでHTMLが安定したわありがとう
マルチスレッドはオンでも行けた
2017/10/04(水) 10:22:12.75ID:5bTIA4df0
v0.15.3α+Xenoだけど、APIが403 Forbiddenになってた理由が判明

"2ch.api.net"をバイナリエディタで"5ch.api.net"に書き換えていたせいだった
こちらはまだ動いてないみたいだな
2017/10/04(水) 10:54:48.05ID:rHIWp/Zb0
>>743
2chServers=.2ch.net,.5ch.net,.bbspink.com
これでJaneは問題ない
2017/10/04(水) 11:41:31.14ID:QCuY8CsL0
>>749
なんでapiと2ch/5chの位置逆なん?
2017/10/04(水) 11:50:11.32ID:5bTIA4df0
>>751
あ、ごめん
"api.2ch.net"な
APIだと複数のスレを連続で読むときストレスないな
HTMLだとたまに読み飛ばしがある
2017/10/04(水) 12:05:13.91ID:2kVJ4vyo0
バイナリ変更v0.15.3αでViewでもなんか普通に動くなと思ったら、ボード一覧取得URLを2ch以外のものにしてて
2ch.netの板は見たいところだけ新規登録で追加という使い方をしてるからかも。
2017/10/04(水) 15:48:49.29ID:pjwZ1DMg0
v0.15.4α、スレ一覧を取得しようとしたらエラーが必ず出て
2chapixy自体が落ちまくるぜ
2017/10/04(水) 16:55:02.22ID:oruLFehH0
>>750
他には何も設定とかいらない?
何かが悪いんだろうけど自分ではよくわからない

DoeView150713と2chapixy0.15.4aで
BBSMENUに追加しても>>743と同じ症状が出る
新規にDoeViewの別フォルダに新たに作ってやってみても駄目だった
気になってるのはボード一覧取得URLがmenu.5ch.net/bbsmenu.htmlで一覧取得したときは
dat取得APIモードにしてるのに
2chapixyの動作ログにスレ開くときに直接 成功と出ること
2chapixyをバイナリエディタで2ch→5ch置換をすると動作ログはAPI 成功と出るけど
Janeログの方はHTTP/1.1 403 Forbiddenが出る
menu.2ch.net/bbsmenu.htmlにして一覧取得しなおすと正常に読み書きできる
この状態でいつまで使えるかわからないけど今はこれに戻してる
2017/10/04(水) 17:00:27.24ID:tDl84jJZ0
>>754
"subject.txtをsubback.htmlから読み込む" のチェックを外すと動くかも
2017/10/04(水) 17:54:49.11ID:d03aiEtj0
apixyが落ちるって人は「強制終了しました」みたいな表示がでてくるの?
自分の場合はフリーズして操作不能になるわ
2017/10/04(水) 18:07:09.06ID:yry3kqx10
>>755
View→2chapixy(api)→Proxomitronでリクエスト覗いてみても
板一覧が5chだとapiじゃなくdat直接取得しようとしてるな。それで取れないのかな。
よく分からんが>>749によればapi.5ch.netはまだ動いてないみたいだからそこは変えちゃダメなんじゃないか?
2017/10/04(水) 18:16:04.94ID:hVH4XZnQ0
板一覧は通常アクセスでAPIじゃないから
あとAPIが403って人は、Jane StyleのI/Fを使ってる人だろう
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1495718689/630
2017/10/04(水) 18:30:30.53ID:JCJUkB/u0
いろいろとめんどくさいのう
2017/10/04(水) 18:32:31.29ID:4ybQIwyw0
試さずに言ったけど、2chじゃないとAPIでアクセスしてくれないってことなんだな
上は忘れてくれ
762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/04(水) 20:21:28.54ID:CsAgviY80
> htmlモードの5chの読み込みに暫定対応。
って書いてあるけどBBSMENUが2ch.netだとスレ読み込むけど5ch.netにすると読み込まない
ログを見ると2ch.netの場合は動作がHTMLになってるけど5ch.netだと直接になってる(HTMLモードで)

>動作確認ブラウザは
>・JaneDoe View
>・JaneDoe Xeno
>・rep2ex
って書いてあるけど作者の環境では読めてるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況