>>653
そうですか。ちょっと困りましたね。あとはbinフォルダ関係をバージョンバックして見るぐらいしか思いつきません。
(1)SDL_gfx.dllのバージョンバック
 1.67.6.23 https://github.com/Saccubus/Saccubus1.x/releases/download/1.67.6.23/Saccubus1.67.6.23.zip
のSDL_gfx.dll(サイズ115kb)を1.67.7.10のbinフォルダの中にコピー上書き。
sm9で変換確認して見る。ダメなら次
(2)FFmpeg.exeのバージョンバック
 Saccubus1.66.1.1a https://github.com/Saccubus/Saccubus1.x/releases/download/1.66.1.1/Saccubus1.66.1.1a.zip
のffmpeg80914d.exe(25,945KB)を1.67.7.10のbinフォルダの中にコピー上書き。
sm9で変換確認して見る。ダメなら次
(3)「変換設定」「フォントサイズを自動調整」のチェックを外す。(Vista不具合と同様の対策:Vistaがうまくいく理由は不明)
sm9で変換確認して見る。
(1)(2)(3)で全部ダメならjavaを含めた全部をバージョンバックしてみるぐらいしか無いです。
但し1.67.7.10と1.67.6.23はニコニコ仕様変更対応なのでそれを越えて戻ると
ちゃんとアクセスできない動画が出て来ると思います。
これ以上はちょっと思いつかないので申し訳ないです。