NyanFiだニャン その2 [転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2015/11/21(土) 19:21:08.67ID:T9AbTrDp0
ねこみみ氏製作のキーボード操作主体の2画面ファイラーのNyanFiを語るスレです。
まだ生まれたばかりのβですが、とりあえず使えると思う。
某あ○wにそっくりな気がするのですが気にしてはいけない。
公式を見てもらうとわかるがデジカメで写真とか撮ってる人には優しい仕様だと思われます。
現在は猫柱版V0.69(2013/12/14現在)。

http://nekomimi.la.coocan.jp/freesoft/index.htm
http://nekomimi.la.coocan.jp/freesoft/nyanfi.htm

前ログ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1386948467/
2017/08/21(月) 12:49:31.03ID:UeDdHpwM0
NyanFiでプレーンテキストで作られた日付付きのログファイルがあるのですが
1:次のテキストファイルに「自動的に移動」や
2:閲覧中にSPACEで裏でマークがついた状態になりますが、ビュアー上でその場で[DEL]キーでカレント、もしくは裏で選択した全てのファイルの削除が出来
同時に、(カレントファイルが削除されてる可能性もあるので)場合によっては次のファイル(候補?と)へ閲覧ファイルが移動という機能が欲しいです。

1:でいうとSpaceで[SeleceFile]に[NextFile]の同時併用みたいな感じでしょうか
一応該当機能がないか、テキストビュアーで調べてみましたが無かったようですので
以上、よろしくお願いしますです。
2017/08/22(火) 14:52:08.94ID:TUcVDHAX0
採用していただいてありがとうございます。
ビュアーの操作性が大幅に向上しました、ほんと助かりました。
ありがとですぅ。
2017/08/22(火) 23:02:04.16ID:TUcVDHAX0
エンバグ?の報告です。
拡張子がlogやtxtや秀丸のC-function.hilight等、NyanFiで一切登録していないファイルをENTERすると
次のファイルにカーソルが移動していたのが、カーソルの移動が起こらないようになっています。

NyanFiの設定ファイルに問題かと思い、最新のnyanfi10.05のNyanFiから「アーカイブからの更新」で
サーバにあるnyanfi1000.zipにダウングレードした所、何も弄らずそのまま上記ファイルでENTERを押すと次のファイルに移動しました。
そのままnyanfi10.05にアップグレードした所、カーソル移動が出来なくなってるようです。
2017/08/23(水) 10:37:25.82ID:vvL9BFqz0
伝言掲示板見て原因を知りました
当方の要望に応えた際にSpaceで[SeleceFile]に[NextFile]を追加した際に影響したわけですね
思い浮かばず申し訳ないです、対応ありがとうございました。
2017/08/23(水) 10:53:45.37ID:I3Vw70XG0
64bit版が無いのと、圧縮ファイルの扱いがなぁ・・・
プレビューも面白い機能だけど、ファイル読み込み中にカーソル移動したらキャンセルしてほしい(ひっかかる)
2017/08/23(水) 20:38:03.50ID:YEu5rW1p0
禿げてきた
2017/08/25(金) 18:20:50.68ID:+CK21m5i0
アーカイバDLLが解決できたらなぁ、いつもファイラはそこがネック

現状64bit版の7zでlzhとか全部解決できましたっけ?
rarのDLLに64bitあったかは覚えてないけど、7zで対応してたはず‥‥
susieは切り捨てても俺的には問題なし、スマホの中覗けるのあるけど実用上使い道ないし
ということはファイラも64bitに移行しても問題ないのかも
2017/08/25(金) 18:34:37.97ID:AX5C3pIO0
>>958
7z.dll で .zip .7z .rar は確認済み。
lzhって、今時いらんでしょ。
960958
垢版 |
2017/08/25(金) 19:47:16.57ID:hfrsJ2Co0
熱でルータが倒れちゃった、IP変わってると思います
うーん、パソ通(NIFTYもですな)全盛期のフリーウェアは基本lzhなので、全てzipに変換すればいいんだろうけど、ようは手元にないんです
沢山あるMOにファイルがありまして必要な時が来たら使おうというレベルでして、実はMOドライブも「今のPC」で読めるMOドライブを所持してなく(笑)
lzhは日本だけの文化ですのでレガシーのアーカイバ形式を対応させておきたいなぁと思いましたが、専用のツールを置いとけば良い話ですね
その時のOSがそのツール使えるかなんて、どんなソフトだろうとつきまとうわけでそうなればエミュればいいやんと
なんだ、問題ないですね^^;すいません
2017/08/25(金) 22:48:27.56ID:hfrsJ2Co0
マイドキュメントにあるフォルダでたまたま発覚したのですが
フォルダの中にファイルやフォルダがあると削除できないみたいです

下部フォルダに1つでもファイルやフォルダがあると消せませんでした
フォルダ単体ですと消せます、1つでも下層フォルダがあると「ディレクトリが空ではありません」が出ます
NyanFiの上部の表示は「管理者」となってますので、完全なアドミンです

WINDOWS10ですが、どこかのスレの入れ知恵でLUAそのものを無効にしてます
"EnableLUA"=dword:00000000
"FilterAdministratorToken"=dword:00000000
また、「管理者権限で実行」でNyanFiを起動しても同じ動作となりました

ただ、デスクトップやC:\に多重フォルダを作ってテストしてみましたが、そこでは普通に削除出来ました
単体フォルダや単体ファイルだけならマイドキュメントにあるものが削除できましたので、管理者絡みと思いますが理由はわからないです
2017/08/25(金) 23:58:28.29ID:hfrsJ2Co0
>>961
すいません、思いっきり間違えました
場所はPROFILEが保存される所に作られるOneDriveのフォルダです
C:\Users\ユーザ名\OneDriveとなります
どのようなフォルダとかに関係無くファイルは削除可能、フォルダに対して何かあると削除不可能
同じ階層にGOOGLEドライブのフォルダが作られますがこっちは異常なく削除できました
2017/08/30(水) 11:25:58.95ID:J7O/rfOd0
すみません。誰か教えてください。
一つ上のフォルダに移動するショートカットってなんでしょうか?
bsキーに割り当てしたく。
2017/08/30(水) 11:53:50.40ID:cTYcbQGA0
>>963
ToParent
オプションもあるからヘルプ見た方がいいよ
2017/08/30(水) 13:04:40.13ID:MAu+6FHI0
ニャー
2017/09/02(土) 14:23:28.57ID:SiNbZMlf0
>>961ですが
先ほど新バージョン落としました
が、先週の土曜日に新PCを組み立てしてましたがマザボが壊れていて、それが連続して2回故障が発覚
さすがにおかしいので実機で検証ってことで店舗へ持ち込みをするための梱包作業中でまだメイン機が復活してません
のでサブマシンで書き込みしております。

当時の状況で覚えていることを申しますと
消そうとしているフォルダの下位にファイルやフォルダがあると消せませんでした
C:\A\B\C\D
と、フォルダがあった場合、Cより上からは削除出来ません
で、CフォルダにいてDを消そうとしても、Dにファイルがあると消せません
Dにフォルダが無ければCフォルダ上でDフォルダが削除できます
流れで言いますと、フォルダが存在している時点で削除できませんので、BやAフォルダからは下位フォルダを消せないわけとなります
私用の話も入り若干長いレスになって申し訳ございません
2017/09/02(土) 17:19:02.88ID:gjfMSlR20
>>966
OneDriveフォルダ内の話なんだよね?フォルダ掘って試したがウチでは再現しないな
作者様のほうでも再現しないと書いてあるので、UAC設定を戻したりサブPCや他の環境で試したりして再現性を突き止めないと難しいんじゃね
2017/09/03(日) 22:30:18.28ID:S6zjSoqq0
すいません、まだサブで作業しておりまして、サブでは厳密な検証作業が出来ないので、取りあえず保留ということで
メイン機にする為の買い換えなんですが、メイン機のマザーの故障についてかなりややこしい状態となっており、メイン機復活での検証は当分先になりそうです
お手数、御迷惑をおかけして申し訳ございませんが、他の方も再現しないようですので、まずは保留ということで申し訳ございません
2017/09/08(金) 09:32:50.49ID:9tYVeXkX0
あふwからの乗り換えを考えてるけど擬似ドロップって出来ない?
開いてるアプリにファイルを投げ込むの。
2017/09/08(金) 10:01:22.87ID:GysJhIAM0
なんで試さないの?
対象のアプリも対応してる必要があったような・・・
対象アプリで出来てるなら、NyanFi落として設定も必要なく試せるはず
2017/09/08(金) 11:12:53.58ID:GysJhIAM0
>>970
今ちょうどMKVTOOLNIXでMUX作業中だけどD&DでNyanFiから登録できてます
972969
垢版 |
2017/09/08(金) 21:22:07.76ID:9tYVeXkX0
言葉足らずでした。
あふの擬似ドロップとは、開いてる窓に対してキーボードのショートカット(-キー)で飛ばせる機能です。
マウスでのD&Dではないので擬似ドロップとなってます。
それを実現したく。
2017/09/09(土) 00:03:58.70ID:s5Q1Z4Zc0
1個だけのウインドーならまだしも、複数のソフトが起動してたら
どうやって相手側への指定を判断してるんだろう
プロセスIDで判断とか相手の窓への指定方法とか?
使ってる人にしかわからない情報っすな

MP3とかのタグソフトでいえばSTEP_Kに対して
フォルダごと疑似ドロップで登録できるのかしら
使ってないのでうちにはわからないっす
2017/09/17(日) 09:41:42.12ID:kGBmP0Hd0
>実行ファイルやDLLなどのファイル情報項目に「マシン」(x86、x64)を追加。
うわーーこれむっちゃ嬉しいです
実は今までどうやって調べたらいいか苦労してました
更新お疲れ様っす
2017/09/18(月) 18:36:07.14ID:Yh1pftHV0
>>968です
未だ乗り換え換装できておりません。
マザーボードを新たに別の物にしたのですが状況が最悪でして(苦笑)
X299で検証しようと思っていますが、まだまだかかりそうです
あまりにマザーボードに弊害がありすぎて、検証どころの状態ではありません

# X86とX64の判別機能、もう小躍りするくらい非常に嬉しいです。
2017/09/20(水) 23:40:22.99ID:fW2u5QWa0
オプション設定-追加メニューでエイリアスとアイコン設定して、オプション設定-関連付けでエイリアスから呼び出した場合、
関連付けで複数マッチした時のメニューに設定したアイコンが表示されないようです

あと要望なんですが、普段使ってるコマンドを調整する時に、どこにどういう形で登録したのか忘れて探すことがよくあります
「追加メニュー」や「外部ツール」の枠ではなく、エイリアス専用の登録画面が欲しいです
エイリアスを基本にして、一カ所でコマンド(内部と外部ツールを含む)やアイコン設定したいです
エイリアスが重複してしまう事もままあって、「外部ツール」と「追加メニュー」と分かれててさらに表示順なので重複に気づきにくい

大がかりな変更になりそうですが、ぜひお願いしたいです
2017/09/21(木) 22:28:13.69ID:AITQcjEe0
エイリアスの登録の件、了解しました
やはり変更が多すぎて無理ですか
とりあえずアルファベット順に並べるなどして工夫してみます
重複で警告が出るようになったのはありがたい
更新お疲れ様です
2017/09/26(火) 20:56:36.85ID:7XQwqflz0
タブに表示される左右ディレクトリ名表記について、CurrToOpp でディレクトリを変えても変更が反映されないようです
何かのついでの対応で全然構わないので、お手すきのときに対応してもらえるとありがたいです
2017/09/27(水) 01:45:42.37ID:qwa+TIU30
横からだけど、更新したのもCurrToOppで表示変わらないね
言われるまで気づきもしなかったけど
2017/09/27(水) 09:33:16.18ID:Gqlm4Pux0
お兄様、次スレはまだなのかしら?
2017/09/27(水) 11:05:06.28ID:4W3Sy/cH0
やっと書き込める・・・異常なほどのハードスケジュールでした
まだ「もう少し続くんじゃ〜〜い」なんですが
えっと、フォルダの下の階層にファイルがあると消せないと書いたものです
今の所クラウド関係のフォルダでたまに起こるくらいのようです
他のツールでもローカルで削除してもクラウド上でそのままだったりするので
ファイル操作はWEB併用した方が良さそうな感じです
2017/09/28(木) 16:46:39.13ID:raSMg4290
CurrToOpp でのタブの表記の件解決してました
ありがとうございましたー
2017/09/29(金) 18:35:59.33ID:+5tKiXgk0
イメージビューアのサムネイル一覧からexeやdllを除外するって出来ないかな
設定では見当たらない
2017/09/29(金) 23:00:47.39ID:+5tKiXgk0
983の件、早速の対応ありがとうございます!
ところで次スレは
2017/10/06(金) 10:52:59.17ID:UraMLCOr0
インクリメンタルサーチ・モードで「`」「~」「_」「=」「+」「[」「]」「{」「}」「;」「'」「,」が入力できないのですが、仕様でしょうか?
(もしかして英語キーボードを使っているせいかも・・・日本語キーボードがないので確認できません)
2017/10/06(金) 13:03:21.63ID:lanIKM7o0
インキンタムシ…?
2017/10/06(金) 23:08:41.34ID:UraMLCOr0
さっそく更新があったので英語キーボードで確認してみました

入力可:「~」「_」「[」「]」「{」「}」「;」「,」
入力不可:「`」「=」「+」「'」

これらの記号の中で比較的よく使う「_」が打てるようになったのがうれしいです
ご対応ありがとうございました
2017/10/07(土) 13:56:26.70ID:PqiIEq620
V10.27で確認したところすべての記号が入力できました
迅速な対応に感謝します
2017/10/09(月) 16:46:41.50ID:+BpPJo4r0
ねこみみ様へ
現行スレが終わると5ch.netの方へ誘導するよう全住民が動いております
専ブラ使う場合はJANEですとhttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1495718689/の744でベータ公開されてます
今は次スレでURLの5chをそのまま2chにしても閲覧できますが、来年の早い段階で5chでしか見られなくなるようです
現行スレですと https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1448101268/ ですでに閲覧できます
現在どちらのスレに書いても「多分」反映されると思います、今は2chのURLの方でレスしてますが
2017/10/09(月) 16:49:02.69ID:+BpPJo4r0
ごめんなさい
5chの方で書き込みしてました(笑)
結果的にどちらのスレで書いても反映されるということは確定できました。
当方は巡回スレが1001で終わったスレだけを順次5chに切り替えようと考えてます。
ログを1度完全保管して、5chとしてログを分けたいと思ってますので。
2017/10/12(木) 12:53:24.89ID:MRM/XjaE0
IncSearchコマンドのパラメータでサーチモード(通常かmigemo)を指定できるようになりせんか?
現状だとインクリメンタルサーチモードに入ってからしか切り替えられなかったと思うので・・・
2017/10/12(木) 18:03:09.31ID:EhNZ9rU70
ツールバーにDotNyanDlgがあった場合の背景表示ですが、.nyanfiが無くても有るように誤表示される場合があるようです
条件がよく分からなかったけど、

・左窓=.nyanfiが存在する通常フォルダ
・右窓=フォルダを登録したワークリスト

の状態でワークリストからCurrToOppで左窓のパスを変更すると、.nyanfiが無いのにグレー表示されます(更新されない)
そのまま左窓でフォルダにEnterなどで移動しても更新されない状態が続きます。登録フォルダへのジャンプだと正常に戻る
ちょっと紛らわしいので対応お願いします
2017/10/12(木) 22:01:43.11ID:EhNZ9rU70
>>992の対応ありがとうございます
正常に反映されてるのを確認しました
2017/10/14(土) 12:08:25.84ID:+Pqi95mN0
IncSearchコマンドのパラメータの追加ありがとうございました!
2017/10/18(水) 16:40:04.63ID:Al3NKyyQ0
追っていくの面倒だと思いますのでうちの方でURLのせときますね
ttp://janesoft.net/janestyle/test.html
ただ、まだまだ2chのURLは使えるのでそのまま使う方が良いかもと思われ
もし次スレが5ch.netだったら、JANEの上にあるURLで2ch.netに変えれば当分動きますので
というか、誰か次スレ作って下さい
2017/10/18(水) 17:09:14.13ID:6ffm85340
立てられた
次スレ

NyanFiだニャン その3
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1508314110/
2017/10/18(水) 17:16:37.19ID:Al3NKyyQ0
>>996
うちだと
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1508314110/
に自動誘導されますな
ややこしいなぁ、なんで5chとかなんてVIPでもないから知らないけど
元々SCとかOPENとか.NETにわかれたのも、ひろゆきのせいとしか知らないが迷惑な話だ
2017/10/18(水) 17:20:17.14ID:6ffm85340
>>997
まあ転載禁止が自動で付かなくなったのはすっきりしていいね
いつからなのか知らないけど
2017/10/18(水) 21:11:41.48ID:hUA6P6c/0
ニャンだ馬鹿やろう
2017/10/19(木) 06:42:37.61ID:pX+xWPmv0
10^3
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 697日 11時間 21分 29秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況