自分は「何でもかんでも外部ツールやマクロでやれ」とは思ってませんし
マクロのハードルが高いと感じる人が居るのも理解してます、初期のマクロが
充実していなかった頃では作者さんへ要望するしか無かったケースもあったと思います

自分が連投さんへ主張したい点をまとめますと
・あふ(他、2画面ファイラ含む)では○○出来ますとかのようなNyanFi以外のファイラを
 引き合いに出して(名前を出して)実装を合わせて貰うとか、例に出して論じるのは
 好ましくないと思っています
 要するに何かと比較して要望を出すのではなく、「簡潔に、こういう動作を望んでいます
 という形」で提案をして欲しいのです
 場合によっては「それならこういう手法もあるよ」などの書き込みがあるかもしれません
・ファイル名の例や動作説明をあげる時も、もっと伝わりやすい表記の仕方があると思うし
 文章全体も長いので、短くして欲しいです
 とにかく連投が目に付くので、要点を一旦まとめてからの書き込みをお願いしたい
 一人による長文連投が続くと、色々な点でスレ住人の迷惑になるかと思います
・X68K/KFのような/mint等では/草の根BBS などの、要望や論点と関連の薄い年季アピール
 や自分語りは必要ですか?
・過去に作者さんが要望に応えるのが辛いという趣旨の事をヘルプに書くくらい連続して
 要望した事ありましたよね?まだ要望の頻度(作者さんへの負担)が高すぎるように
 感じます、ユーザー側の工夫で出来る事もかなり沢山増えた現状では
 要望する(のっかる)前に、出来る工夫は無いものかと一考して欲しいのです

↑ここまで下書きしてあったんだけど、投稿前に何かまた連投が…
何というか困った、多少なりとも文意が伝わると良いのだけど…ご自愛ください、返答も不要です