本来ならHTML全部読み込んでread.cgiのバージョンチェックしてDOMとして扱いたいとこだが
無理矢理既存の方法、部分データを解析してdat変換するを実装。
なんとか読めるようになったがpotato鯖、勢いのあるスレがなかなかなくて更新読み込みの実験に苦労する(ヽ´ω`)-3

うわ、http://potato.2ch.net/test/read.cgi/sns/1447676049/660n- で660しか返してこない!( ゚д゚ )
従来板はこれでちゃんと新着を全部取れたのに。
仕方ない、nをやめて1ごと取って捨てるか。

え、まだおかしい?('A`)
ch2Solution\twin\Bbs\Html2ch\Html2chThreadParser.cs
// 解析した数と実際のレス番号が違えばあぼーんされていると思われるので、
// その穴埋めとしてあぼーんレスを挿入
//if ( totalCount != res.Index ) // 2015/11/17 1が来るからこれじゃダメだ
if ( totalCount < res.Index )

・従来板が壊れずに新着取れること確認
・potatoでも新着が取れること確認

potato鯖で過去ログがまだ見つからないから過去ログ落ちしたときどうなるのか不明。
htmlを変えてなければよいが…

http://www1.axfc.net/u/3568516/twintail