microsoftのonenoteについてのスレです。
OneNote2010からはSkydrive上に保存できるようになり、
異なるデバイスでの同期が簡単になって使いやすくなりました。
Windowsデスクトップ版も機能制限をほぼ撤廃した無償版がダウンロードできます。
自分はこう使ってるよ、とか語りませんか?
Microsoft Onenote
http://office.microsoft.com/ja-jp/onenote/
Microsoft OneNote for iPhone
http://itunes.apple.com/jp/app/microsoft-onenote-for-iphone/id410395246
Microsoft OneNote for iPad
http://itunes.apple.com/jp/app/microsoft-onenote-for-ipad/id478105721
Microsoft OneNote for Android
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.microsoft.office.onenote&hl=ja
前スレ
OneNoteスレ [windows office]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1342285286/
OneNoteスレ [windows office] 2ページ目 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2015/10/28(水) 19:33:46.95ID:It+/vU+50
713712
2016/11/15(火) 21:07:57.53ID:mZncPTQO0 見当違いだったかも
あああ(いいい) と入力すると(の時点でMSPゴシックに変わってしまい以後そのフォントが適用されるみたいです
半角の英数字記号でもフォントを勝手に変わらないようにできないんでしょうか
あああ(いいい) と入力すると(の時点でMSPゴシックに変わってしまい以後そのフォントが適用されるみたいです
半角の英数字記号でもフォントを勝手に変わらないようにできないんでしょうか
714712
2016/11/15(火) 21:13:56.67ID:mZncPTQO0 すいません検索したら、かなり前から放置されてる問題みたいです
2016/11/16(水) 04:00:49.45ID:RSYs7z970
よかったね
2016/11/17(木) 22:20:36.32ID:o1gCQl+b0
Ver1610で遂にマイテンプレート個別削除復活
717名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/17(木) 23:27:03.43ID:qyL8W7470 日本MSでOneNote使ってる人いないんだろうなぁw
使ってたら、こんなバグ即刻直すだろうに。
使ってたら、こんなバグ即刻直すだろうに。
2016/11/17(木) 23:35:03.58ID:wFzIuIwh0
SurfaceスレではOneNoteすげー便利と絶賛されてるんだけどな
2016/11/18(金) 01:27:45.16ID:7k5TqhOR0
仕事のメモとかをテキストエディタやめてOneNote使うようにしてみたんだけど、
例えばExcelでシート分けてメモ書くのとそんな変わらなくないか?って思ってしまった。
Excelだとそのうち重くなりそうだから、動作が軽い点はよいけど。
手書きできる環境ならだいぶ違うのかな?
例えばExcelでシート分けてメモ書くのとそんな変わらなくないか?って思ってしまった。
Excelだとそのうち重くなりそうだから、動作が軽い点はよいけど。
手書きできる環境ならだいぶ違うのかな?
2016/11/18(金) 07:45:39.46ID:0CLI+KGv0
>>719
手書きしないと、エクセルのシート分けの機能がついたパワーポイントみたいなものという面はあると思う。
後はわざわざ保存しなくてもいいとか、閉じなくても問題なく同期されるとか。
タブレットで手書きするようになるとまた世界観変わるよ。
手書きしないと、エクセルのシート分けの機能がついたパワーポイントみたいなものという面はあると思う。
後はわざわざ保存しなくてもいいとか、閉じなくても問題なく同期されるとか。
タブレットで手書きするようになるとまた世界観変わるよ。
2016/11/19(土) 04:18:07.81ID:9ZenkbMr0
手書きなんてまともに対応してないだろうによく勧めるよな・・・
2016/11/19(土) 09:48:16.79ID:2dlSI3ac0
2016/11/19(土) 10:21:13.36ID:V6YAFx770
>>722
PC用だとオヌヌメは何?
PC用だとオヌヌメは何?
2016/11/19(土) 10:50:05.07ID:Yfoj8bTX0
>>721
お前は使ったことがないだろw
お前は使ったことがないだろw
2016/11/20(日) 10:04:08.73ID:4L/mbWFD0
2016/11/20(日) 10:44:06.64ID:5fVkvC1A0
2016/11/24(木) 09:24:03.47ID:+y1P3Hwv0
one noteでWEBサイトをコピーして貼り付けるとき
数式の部分が正しくコピーされません
数式の部分をサイトのページに載ってるそのままの状態で
one noteに取り込むにはどうすればいいのでしょうか?
数式の部分が正しくコピーされません
数式の部分をサイトのページに載ってるそのままの状態で
one noteに取り込むにはどうすればいいのでしょうか?
2016/11/30(水) 17:46:13.78ID:Y+B0bjPu0
729名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/03(土) 11:49:23.92ID:gWWX7LTC0 サイトからコピペすると不自然に行間が開くことがあって文字サイズを標準にしても行間だけが
治らないんですがどうしたら直せますか?
治らないんですがどうしたら直せますか?
2016/12/03(土) 12:00:11.56ID:Ezw4kYNQ0
「頭の黒い鼠」の意味を知らない人って朝鮮人かな?
簡単に言えば、身内の中の泥棒って意味だよ。
簡単に言えば、身内の中の泥棒って意味だよ。
2016/12/03(土) 13:16:52.93ID:0kZElPCF0
日本人だけど知らんかったわ
何由来?
何由来?
2016/12/03(土) 21:53:09.57ID:6d5U4rDy0
まともな日本人なら言葉の一つを知らなかったくらいで外人扱いなんてしないんじゃない?
2016/12/03(土) 21:57:30.55ID:KGEUwRMR0
俺も韓国語の一つぐらい知らなくても日本人呼ばわりしない
2016/12/04(日) 17:12:49.92ID:t+cdOCXg0
ononote2016にはカメラから直接写真を挿入する機能はないのでしょうか?
以前>>243の人が質問していましたが、回答がないようなので教えてください。
ちなみにwin10付属のononoteにはカメラから写真を挿入する機能があることは確認しています。
以前>>243の人が質問していましたが、回答がないようなので教えてください。
ちなみにwin10付属のononoteにはカメラから写真を挿入する機能があることは確認しています。
2016/12/04(日) 20:24:57.22ID:zmAImDZG0
2016/12/04(日) 23:43:01.53ID:t+cdOCXg0
2016/12/08(木) 13:05:51.58ID:s+g2zt8I0
iphone版でノート作った場合
デスクトップ版やウェブ版と違って
好きな位置にテキスト打てないよね?
デスクトップ版やウェブ版と違って
好きな位置にテキスト打てないよね?
738名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/10(土) 10:21:07.52ID:3y+y4Eks0 オノノートワロタ
739名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/10(土) 23:57:46.96ID:aqgtdp1g0 Win10版ですが
ブラウザのテキストをコピーして
One Noteにプレーンテキストで貼り付けるにはどうしたらいいんでしょうか?
ショートカットキーとかあるんでしょうか
Win7のときはマウスで戻せていましたが10になってそれもできなくなりました
ブラウザのテキストをコピーして
One Noteにプレーンテキストで貼り付けるにはどうしたらいいんでしょうか?
ショートカットキーとかあるんでしょうか
Win7のときはマウスで戻せていましたが10になってそれもできなくなりました
2016/12/11(日) 00:42:47.71ID:co+7XCwJ0
2016使おう
2016/12/11(日) 00:53:26.00ID:co+7XCwJ0
フォントバグと検索周り良くするだけで完璧なツールになるのに何で次から次に不十分な色んなバージョン出すかねぇ・・・
連投スマソ
連投スマソ
2016/12/11(日) 06:07:34.82ID://RqQSbS0
キーボード入力するならワード使えってことだろ
2016/12/11(日) 07:08:37.99ID:B/hia30b0
UWP版OneNoteは痒いところに手が届かない
2016/12/11(日) 08:35:01.63ID:4g5hb6H30
モバイル版の同期が死んでる
フォント問題
検索問題
この3つが解決したら文句言わない
フォント問題
検索問題
この3つが解決したら文句言わない
2016/12/11(日) 11:29:31.83ID://RqQSbS0
>>744
フォント問題って何かあった?
フォント問題って何かあった?
2016/12/11(日) 14:43:04.47ID:bBlI8FSc0
どーせ自己解決しようとしない件だろ
2016/12/12(月) 00:18:35.99ID:HXKUDoA90
ふぉんとにどうにかしてほしい
2016/12/12(月) 04:22:24.80ID:HpYF5SFL0
ふぉんとにそうだよね
2016/12/12(月) 07:35:40.93ID:QwqPceRh0
ふぉんとふぉんと〜
2016/12/12(月) 13:15:59.34ID:ZFQEQDMw0
無印のOneNoteの「最近のノート」にあったメモが
OneNote2016をインストールしたとたんに消えてしまいました
どこへ行ってしまったんでしょうか?
OneNote2016をインストールしたとたんに消えてしまいました
どこへ行ってしまったんでしょうか?
2016/12/12(月) 13:21:35.05ID:QytKay420
君の心にいつまでも残っているよ。
2016/12/12(月) 15:56:33.23ID:OCHwizu60
あかんやん
2016/12/12(月) 16:54:12.19ID:1X2cFDVO0
ワンドライブに無ければもう無いだろ
2016/12/12(月) 18:07:29.17ID:ZFQEQDMw0
>>753
えー!デフォルトのOneNoteってどこにファイルを保存していたのでしょうか?
えー!デフォルトのOneNoteってどこにファイルを保存していたのでしょうか?
2016/12/12(月) 18:15:57.04ID:iQQaIaA80
デフォルトのOneNoteってのがまずよく分からんのだが、WindowsStoreアプリの方か?
2016/12/12(月) 18:34:39.72ID:7EbrRvG/0
>>750
デスクトップ版なら、
C:\Users\*****\Documents\OneNote
か、
C:\Users\*****\AppData\Local\Microsoft\OneNote
あたりに残っているかもな。
デスクトップ版なら、
C:\Users\*****\Documents\OneNote
か、
C:\Users\*****\AppData\Local\Microsoft\OneNote
あたりに残っているかもな。
2016/12/12(月) 18:34:40.88ID:ZFQEQDMw0
>>755
はい!そうです
はい!そうです
2016/12/12(月) 18:52:32.12ID:ZFQEQDMw0
>>756
ありがとうございます
http://s3.gazo.cc/up/65927.jpg
OneNoteというフォルダはこれだけあったのですが
中身は空か、キャッシュファイルのみでした・・・
探しているメモが見つからないですが他のノートは沢山あるのでデータはあるはずですよね!?
もうわけが分からなくなってきました
ありがとうございます
http://s3.gazo.cc/up/65927.jpg
OneNoteというフォルダはこれだけあったのですが
中身は空か、キャッシュファイルのみでした・・・
探しているメモが見つからないですが他のノートは沢山あるのでデータはあるはずですよね!?
もうわけが分からなくなってきました
2016/12/12(月) 23:59:25.18ID:Hrtb3S9l0
いろんなソフトあるけどOneNote2016が一番使いやすいわ
760名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/13(火) 13:34:08.53ID:afCFh6VS0 gemba noteよさそう
2016/12/15(木) 14:03:26.26ID:dejZNReB0
762名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/15(木) 20:26:02.26ID:JKuG8n+q0 Evernote社員がユーザーのノートを勝手に閲覧可能に
〜機械学習のためにプライバシーポリシー改変
2016年12月15日
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1035296.html
退会するか突然個人情報全部観覧されるかという究極の二択迫られるのか・・・・・・外国のネットサービス糞すぎる
〜機械学習のためにプライバシーポリシー改変
2016年12月15日
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1035296.html
退会するか突然個人情報全部観覧されるかという究極の二択迫られるのか・・・・・・外国のネットサービス糞すぎる
2016/12/16(金) 02:01:33.15ID:g4aek+O80
○ どこぞの企業と違ってこっそり閲覧せずにちゃんと声明を出す点
? 重大な変更なのに発表から実施まで1ヶ月では短すぎる点
? 重大な変更なのに発表から実施まで1ヶ月では短すぎる点
2016/12/16(金) 04:45:05.61ID:vsYA6KQm0
>>762
間の選択しもあるぞよく読め
間の選択しもあるぞよく読め
2016/12/16(金) 07:11:08.96ID:jsjH0KNz0
>>762
て言うかどこでも一部の人は中身絶対に見れると思うが。
ユーザーが暗号化してない限り。
でないと検索も関連として表示もできないのでは?
クライアントで解析したものを人間が判別できないし複合化も出来ない状態でサーバーにあげてそれを検索対象にとかできるのかの。
ラインとかどうやってるのか。
て言うかどこでも一部の人は中身絶対に見れると思うが。
ユーザーが暗号化してない限り。
でないと検索も関連として表示もできないのでは?
クライアントで解析したものを人間が判別できないし複合化も出来ない状態でサーバーにあげてそれを検索対象にとかできるのかの。
ラインとかどうやってるのか。
2016/12/16(金) 22:30:27.34ID:Y6s8bzJO0
windows版がリリースされたら迷いなくgembanoteにシフトするわ
完成度高すぎだろこれ
完成度高すぎだろこれ
2016/12/16(金) 23:18:08.35ID:ZyL/U6dK0
>>766
有料じゃん。
有料じゃん。
2016/12/17(土) 03:12:30.53ID:7fkZlR020
metamojiステマやばい
2016/12/17(土) 07:19:07.55ID:nj8W1SEH0
>>766
具体的には?
具体的には?
2016/12/18(日) 00:08:45.66ID:hoEAT4Ek0
ここ何のスレだっけ?
2016/12/18(日) 23:43:30.30ID:Xup78Huf0
OneNoteに今後望む機能は?
2016/12/19(月) 01:55:50.14ID:7RnQ/KgQ0
無い
2016/12/19(月) 02:17:49.15ID:pTPe2Y0h0
エバノート買収しろ!
2016/12/19(月) 04:58:34.28ID:iyaw0Lkt0
もうちょっとリボンがコンパクトにならんかね。
office版じゃなくてWindows付属版みたいに。
リボンを出してると画面を大きく占有されてしまうし、リボンを畳むと一手間増えて不便だし。
office版じゃなくてWindows付属版みたいに。
リボンを出してると画面を大きく占有されてしまうし、リボンを畳むと一手間増えて不便だし。
775名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/19(月) 12:24:07.36ID:ZW5VMFis0 OneNoteに期待することをだいたいgemba noteが実装しちゃってる感じ
2016/12/19(月) 12:48:49.40ID:4tfjJzTc0
>>775
じゃあそっちのスレ立ててそっちでやってくれ。
じゃあそっちのスレ立ててそっちでやってくれ。
2016/12/19(月) 12:49:02.09ID:yFydFP1J0
gemba noteは課金が毎月や年間の利用料形態だから選択肢としてありえないわな
何千円か払うとずっと使えるって形ならいいけど
ノートは長い間とっておくものだし、途中で乗り換えたりまたちょっと戻ったりするものだし
その間ずっと課金とかありえない
何千円か払うとずっと使えるって形ならいいけど
ノートは長い間とっておくものだし、途中で乗り換えたりまたちょっと戻ったりするものだし
その間ずっと課金とかありえない
2016/12/19(月) 15:37:54.59ID:rq6us0Zr0
>>777
便利に使ってるものに月数百円ぐらい払ってやれよ…
便利に使ってるものに月数百円ぐらい払ってやれよ…
2016/12/19(月) 16:09:53.21ID:c6FGCiKP0
後出し半端なもんに銭払うほどお人好しではない
2016/12/19(月) 16:30:41.19ID:rq6us0Zr0
乞食か(´・_・`)
2016/12/19(月) 16:50:31.56ID:4tfjJzTc0
>>780
いやいや、そうじゃないだろ。
いやいや、そうじゃないだろ。
2016/12/19(月) 17:15:26.84ID:+sJ6NZnr0
他に選択肢がある中で金を取るなら製品に説得力がないといかん
2016/12/19(月) 18:49:59.24ID:rq6us0Zr0
ならば他の選択肢に行けばいいわけでそうもせずに俺の望むものをタダで提供しろって言うんだから乞食以外の何者でもないだろ
784名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/19(月) 20:08:53.47ID:iQaIiAX90 >>765
検索と秘密の個人的な文章は全く違う
>>764
Evernoteが謝罪、プライバシーポリシーの変更を撤回
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161216-35093874-cnetj-sci
間の選択肢?そんなものがまともにあるなら謝罪する必要なかったよな
ちゃんと問題指摘して文句言う人が大勢いたからこそ撤回させられた、他人の個人情報で金稼ごうと企む糞企業は徹底的に叩かないといけない。
LINEとかヤフーメールもスパイ行為が当たり前にされているから利用すべきじゃない
検索と秘密の個人的な文章は全く違う
>>764
Evernoteが謝罪、プライバシーポリシーの変更を撤回
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161216-35093874-cnetj-sci
間の選択肢?そんなものがまともにあるなら謝罪する必要なかったよな
ちゃんと問題指摘して文句言う人が大勢いたからこそ撤回させられた、他人の個人情報で金稼ごうと企む糞企業は徹底的に叩かないといけない。
LINEとかヤフーメールもスパイ行為が当たり前にされているから利用すべきじゃない
2016/12/19(月) 20:23:11.36ID:iQaIiAX90
撤回したとしても他人の個人情報こっそり収集して何か企んでいる糞企業には変わりないからこういうサービスは利用すべきじゃない。
特定の人のみに覗ける権限を限定したとしてもその人間が信用できるのかは全く不明、
芸能人や政治家がうっかりこういうサービスで流出させると事件になるが流出させた側には罰則がほとんど無い状態だからわざと一般人の個人情報を巻き込んで流出させる連中も出てくる
特定の人のみに覗ける権限を限定したとしてもその人間が信用できるのかは全く不明、
芸能人や政治家がうっかりこういうサービスで流出させると事件になるが流出させた側には罰則がほとんど無い状態だからわざと一般人の個人情報を巻き込んで流出させる連中も出てくる
2016/12/19(月) 21:22:34.12ID:3eSyxmBv0
そういうのが嫌な人は使わなければいいだけ
2016/12/19(月) 21:33:20.45ID:ONUSIr2b0
>>785
利用者がコンテンツを登録するサービスで
運営側が一切コンテンツを見ないことを保証しているものって
存在しないよ
あるなら挙げてみて
Evernoteで問題になったのは言い方がまずかっただけの話
利用者がコンテンツを登録するサービスで
運営側が一切コンテンツを見ないことを保証しているものって
存在しないよ
あるなら挙げてみて
Evernoteで問題になったのは言い方がまずかっただけの話
2016/12/19(月) 21:40:51.33ID:M7fCqnAu0
クラウドストレージなんかだと腐るほどあるが
2016/12/19(月) 21:47:01.05ID:rJSDNUid0
ストレージとコンテンツは分けとけ。
2016/12/19(月) 22:00:21.58ID:+ERAb07x0
他人のプライバシー覗いていいわけが無いという当たり前の常識無視している会社が増えすぎなんだよな
安心して使えるサービスなんて何処にも見当たらない
安心して使えるサービスなんて何処にも見当たらない
2016/12/19(月) 22:19:11.92ID:7RnQ/KgQ0
そんな常識無いんだが?見られても良い情報だけ載せろ
2016/12/20(火) 02:46:30.34ID:tXq+UIJv0
ここでevernoteのネガキャンしても変な人が騒いでるようにしか思われないぞ
スレタイ読んでくれ
gemba noteとやらも他所でやってくれ
ステマするにしてもせめて比較を書け
スレタイ読んでくれ
gemba noteとやらも他所でやってくれ
ステマするにしてもせめて比較を書け
793名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/20(火) 04:16:32.68ID:a8B6LkNZ0 カレンダー機能と連携してほしいわ
gemba noteはそれができるからなぁ
あとタグ管理だな
gemba noteも複数タグには対応してないけど
gemba noteはそれができるからなぁ
あとタグ管理だな
gemba noteも複数タグには対応してないけど
2016/12/20(火) 05:26:33.88ID:ZbyUJHti0
gembaってなんだよと思って調べたらiOSしか対応して無いじゃん。クソすぎるわ、ステマは他でやんな
795名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/20(火) 05:56:01.83ID:a8B6LkNZ0 そうなんだよな
windows版は開発中らしいけどまだリリースされてないし、
そもそも結構値が張るから導入に足踏みしてしまうわ
OneNoteがgembaを追っかけて改良してくれるのが一番なんだけどな
windows版は開発中らしいけどまだリリースされてないし、
そもそも結構値が張るから導入に足踏みしてしまうわ
OneNoteがgembaを追っかけて改良してくれるのが一番なんだけどな
2016/12/20(火) 07:36:29.32ID:Qh9KCkHJ0
タグつけるアドインとかないかな...
2016/12/20(火) 10:46:21.24ID:2GkfnnoE0
Androidはでないの?
2016/12/20(火) 10:56:19.38ID:evMPvUOu0
2016/12/20(火) 18:51:38.37ID:7CCT2oyx0
2016/12/21(水) 09:40:38.34ID:jUNJUMAA0
Evernoteから移って1月も使うとPC版は慣れて使い勝手も悪くない
ただ、iOSでは同期に時間かかりすぎるうえに不安定で使い物にならないな
酷いときは安定した回線でメモ確認するのに1,2分待たされたり
モバイルの同期は以前から不満ある人多いみたいなんだが改善されないのか・・・
ただ、iOSでは同期に時間かかりすぎるうえに不安定で使い物にならないな
酷いときは安定した回線でメモ確認するのに1,2分待たされたり
モバイルの同期は以前から不満ある人多いみたいなんだが改善されないのか・・・
2016/12/21(水) 12:09:11.32ID:33NFK24r0
ノートブックのスタックを使いまくって、
タグをほぼ使ってなかったから、
移行ツールじゃ無理で脱EVERならず
タグをほぼ使ってなかったから、
移行ツールじゃ無理で脱EVERならず
2016/12/21(水) 12:39:57.15ID:Olrgdp0J0
みんなで地道に文句いっていくしかないなぁ
裏で勝手に同期とかしたりしないしな
裏で勝手に同期とかしたりしないしな
2016/12/21(水) 15:52:56.88ID:kh463lc80
Evernote使ったこと無いんだけど今後も使わないだろうな
2016/12/23(金) 10:27:11.12ID:RDCsAQRG0
まぁ使う理由ないしね
2016/12/23(金) 10:58:28.47ID:4RzJtdlE0
ワンノートよりワンドライブに問題が有る
OSを無料配布したのでストレージ課金したいのだろうがUXは最悪
不便を感じさせて半強制的に課金しようとするのはクールじゃない
ユーザーに気持ち良く使わせて課金すればいいのにバカだよな
OSを無料配布したのでストレージ課金したいのだろうがUXは最悪
不便を感じさせて半強制的に課金しようとするのはクールじゃない
ユーザーに気持ち良く使わせて課金すればいいのにバカだよな
2016/12/23(金) 11:38:36.83ID:1Iudo1B80
130GBあるから困ってない
2016/12/23(金) 11:58:07.08ID:RDCsAQRG0
ほとんどの人が30Gアカウントだろうから
他のサービスに比べたらかなり優しい方だと思うけどな
他のサービスに比べたらかなり優しい方だと思うけどな
2016/12/23(金) 12:15:23.75ID:1Iudo1B80
今から取得する人はいないだろうしね
2016/12/23(金) 17:13:49.30ID:LIjfNiDH0
1ファイル2GBの制限があるはずなのに、
気がついたら3.73GBになって、身動き取れなくなったでござる。
いちいちOneDrive開かなくても、OneNoteでファイルサイズ表示しておクレヨン。
気がついたら3.73GBになって、身動き取れなくなったでござる。
いちいちOneDrive開かなくても、OneNoteでファイルサイズ表示しておクレヨン。
810名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/23(金) 21:08:19.26ID:pBobHVh40 Onenoteストア版でWin10のソフトウェアキーボードのペン入力を使って「あ」と入力すると
「ーtあ」と一画ごとに認識・確定されてしまう。
他のストア版Officeでこの問題は発生しないんだけど同症状が発生した人はいる?
「ーtあ」と一画ごとに認識・確定されてしまう。
他のストア版Officeでこの問題は発生しないんだけど同症状が発生した人はいる?
2016/12/25(日) 10:09:06.70ID:fPxTCzWb0
その現象はたまにあるがソフトキーボード自体あまり使わないなあ
2016/12/25(日) 19:33:40.66ID:Q7a8MHu50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国の王毅外相、高市首相の台湾巡る答弁は「レッドラインを越えた」 [どどん★]
- 【コメ】やっぱり進次郎のほうがマシ…「コメの値下げは無理」と言い張る農林族の鈴木農水大臣 ★2 [ぐれ★]
- 高市首相の台湾有事答弁「問題ない」50% 「問題があったと思う」25%を大きく上回る 毎日新聞世論調査 ★2 [尺アジ★]
- 【速報】 中国国営新聞社 「日本はすでに代価を支払った」 中国SNSで1位に 高市総理の発言めぐり ★4 [お断り★]
- 【小学校24歳男性教師】酒に酔って車盗み、海にダイブ、ズブ濡れで車乗り捨て、別の車で朝まで爆睡「仕事があり早く帰りたかった」北海道 [ぐれ★]
- 【相撲】九州場所千秋楽 関脇・安青錦が初優勝 優勝決定戦で豊昇龍破る 所要14場所は史上2位のスピード記録 [ニーニーφ★]
- 競輪実況★1608
- 巨専】ジャイアンツファンフェスタ2025
- 競輪実況★1607
- とらせん 2
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1809
- こいせん 全レス転載禁止 SHAKARIKI
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロ食べず嫌い王🧪 ★2
- 【悲報】ツイッター愛国アカウント、続々と外国産だということが判明 つまり愛国者は外国人ということ? ★2 [158478931]
- 【んな専🏡】んなたん(・o・🍬)アソビ大全配信実況スレ🏰【ホロライブ▶】
- 高市早苗 抜群の存在感をアピールしてしまう [163661708]
- 高市早苗、G20会場で浮いてしまう 上目遣いで他国首脳にアピールするも効果ゼロ [165981677]
- 皆で雑談しよーや
