microsoftのonenoteについてのスレです。
OneNote2010からはSkydrive上に保存できるようになり、
異なるデバイスでの同期が簡単になって使いやすくなりました。
Windowsデスクトップ版も機能制限をほぼ撤廃した無償版がダウンロードできます。
自分はこう使ってるよ、とか語りませんか?
Microsoft Onenote
http://office.microsoft.com/ja-jp/onenote/
Microsoft OneNote for iPhone
http://itunes.apple.com/jp/app/microsoft-onenote-for-iphone/id410395246
Microsoft OneNote for iPad
http://itunes.apple.com/jp/app/microsoft-onenote-for-ipad/id478105721
Microsoft OneNote for Android
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.microsoft.office.onenote&hl=ja
前スレ
OneNoteスレ [windows office]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1342285286/
OneNoteスレ [windows office] 2ページ目 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2015/10/28(水) 19:33:46.95ID:It+/vU+50
2016/07/28(木) 22:33:18.96ID:Pm9feNf80
>>487
Onetastic-SortPagesByDate
Onetastic-SortPagesByDate
2016/07/29(金) 14:14:14.68ID:ckDPc6NZ0
Evernoteでいう全ノートの検索ってできますか。ノートブックの横断検索というか
2016/07/29(金) 14:30:52.29ID:rE0yEnpA0
検索条件で
全てのノートブック
このノートブック
このセッショングループ
このセッション
ページ上
と、あるので、できます
全てのノートブック
このノートブック
このセッショングループ
このセッション
ページ上
と、あるので、できます
2016/07/29(金) 17:32:23.53ID:cW+ZWzH90
webの方です。
無理ですかね
無理ですかね
2016/07/29(金) 19:58:58.03ID:KANSVglI0
evernoteは軍事レベルのセキュリティだけど、onenoteはセキュリティは大丈夫そう?
マイナンバーとかを格納してもいいかな?
evernote感覚で使ったら痛い目見るかな?
質問攻めですまん
マイナンバーとかを格納してもいいかな?
evernote感覚で使ったら痛い目見るかな?
質問攻めですまん
2016/07/29(金) 20:48:22.52
Evernoteよりは遥かに安全だから安心して良いよ
Evernoteはプレミアム会員以外にSSLを提供せず平文を平気で流してた過去や
サーバーハッキングされて全会員のパスワードリセットしたり
値上げの理由に我が社は中小企業!
とか言っちゃう軍事レベルとは程遠い企業だから
Evernoteはプレミアム会員以外にSSLを提供せず平文を平気で流してた過去や
サーバーハッキングされて全会員のパスワードリセットしたり
値上げの理由に我が社は中小企業!
とか言っちゃう軍事レベルとは程遠い企業だから
2016/07/29(金) 20:51:39.36ID:EEJrGUBy0
2016/07/29(金) 21:00:14.73ID:O5fT+yKU0
>>493
ここはワッチョイないからww
ここはワッチョイないからww
2016/07/29(金) 23:12:41.18ID:rE0yEnpA0
2016/07/29(金) 23:31:18.80ID:EghEOdW30
>>492
セキュリティはOnenoteというよりOneDrive側の問題なので
マイナンバーを扱うような場合には
有償版でローカルのセキュリティUSBメモリーに保存するとか
OneDrive for Businessを使えば解決すると思う。
セキュリティはOnenoteというよりOneDrive側の問題なので
マイナンバーを扱うような場合には
有償版でローカルのセキュリティUSBメモリーに保存するとか
OneDrive for Businessを使えば解決すると思う。
2016/07/29(金) 23:44:03.02ID:rE0yEnpA0
499名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/30(土) 01:15:39.16ID:g4UN5tdN0 エバーノート、クライアント側でデータをどういう風に持ってるから安全ですよーとか説明してるやつってなんかあるの?
2016/07/30(土) 12:13:54.27ID:+mOfMd3G0
onedriveに保存してあった
onenote単一ファイルパッケージ.onepkgを読み込みたいんだけど
.onepkgファイルをダブルクリック>
「ノートブックの展開」ウィンドウ、[作成]ボタン>
ここで
「現在、OneDriveではノートブックの作成のみ可能です。
ノートブックのその他のオプションを利用するには、
Office365サブスクリプションのライセンス認証を行ってください」
というメッセージが出て読み込めない
なんか機能制限されたのか?
onenote単一ファイルパッケージ.onepkgを読み込みたいんだけど
.onepkgファイルをダブルクリック>
「ノートブックの展開」ウィンドウ、[作成]ボタン>
ここで
「現在、OneDriveではノートブックの作成のみ可能です。
ノートブックのその他のオプションを利用するには、
Office365サブスクリプションのライセンス認証を行ってください」
というメッセージが出て読み込めない
なんか機能制限されたのか?
2016/07/30(土) 19:16:43.21ID:K+xjRvSI0
ブラウザがかなり機能制限されてるなー
ローカル保存前提ならevernoteと変わらん
ローカル保存前提ならevernoteと変わらん
2016/08/05(金) 23:03:56.56ID:x9pv7+Io0
ぐぐれない。英語使えない。ならevernoteでも使ってろ
.zipに変える。あとは試行錯誤しろ
.zipに変える。あとは試行錯誤しろ
2016/08/06(土) 02:45:29.89ID:x8zlGtoB0
もう一回言うぞ?
ぐぐれない。英語使えない。ならevernoteでも使ってろ
.zipに変える。あとは試行錯誤しろ
ぐぐれない。英語使えない。ならevernoteでも使ってろ
.zipに変える。あとは試行錯誤しろ
2016/08/06(土) 21:15:20.25ID:V6hfBq9s0
ぐぐらないと使えない。
英語ができないと使えない。
そういうソフトです!
わんのーとw
英語ができないと使えない。
そういうソフトです!
わんのーとw
2016/08/08(月) 00:27:14.88ID:nK0caJGV0
右上のアカウント名を非表示にしたいんだけど、どこ設定すればいいの?
2016/08/09(火) 14:21:13.14ID:/rci79Wg0
テキストボックスの枠線を黒線で表示させられるようになるか、
テキストボックス内の色を変えられるようになってほしい。
お願い。
テキストボックス内の色を変えられるようになってほしい。
お願い。
2016/08/09(火) 15:13:18.80ID:zJ0GqFHj0
>>506
1x1の表を挿入。改行を全部shift+Enterで行って塗りつぶしじゃ駄目?
1x1の表を挿入。改行を全部shift+Enterで行って塗りつぶしじゃ駄目?
2016/08/09(火) 22:00:24.52ID:XQCldCxw0
ノートブックを削除することって出来ないの?
閉じることはできるけど
アプリ版だからググってもわからん
閉じることはできるけど
アプリ版だからググってもわからん
2016/08/09(火) 22:13:52.94ID:XQCldCxw0
すまん
OneDriveからできた
OneDriveからできた
2016/08/10(水) 17:25:00.32ID:gvrdE0fV0
2016/08/10(水) 20:40:29.85ID:6QrOsb5k0
2016/08/19(金) 20:23:09.22ID:gf2pXRD60
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/tokusen-app/1015118.html
ipadとかそういうのだと便利そう
ipadとかそういうのだと便利そう
2016/08/21(日) 03:34:27.85ID:auuM1xpG0
win10で開設&ファイル保存済みのonenoteを、後から別のwin10から同期させたけど
後のpcからは、自分の作ったファイルしか見えてこない。
後のpcからは、自分の作ったファイルしか見えてこない。
2016/08/21(日) 20:59:58.52ID:Nb2bcwCb0
2016/08/25(木) 02:17:21.94ID:3MEIAWj20
デスクトップ版OneNote2016を使っています。
(別途iOS版のOneNoteも使っています)
ページのリスト(並び順)を、ページを編集をした更新時刻順に新しいものが上から自動で並ぶように設定できませんか?
今は新規作成したページがリストの一番下に出来てしまいます。
(手動で並び変える事はできるみたいですが)
すごく使いにくいです。
(別途iOS版のOneNoteも使っています)
ページのリスト(並び順)を、ページを編集をした更新時刻順に新しいものが上から自動で並ぶように設定できませんか?
今は新規作成したページがリストの一番下に出来てしまいます。
(手動で並び変える事はできるみたいですが)
すごく使いにくいです。
2016/08/25(木) 09:52:22.49ID:Q0npT6iz0
>>515
出来ないと思うよ。
出来ないと思うよ。
2016/08/25(木) 15:28:22.55ID:xjIxYALw0
>>515
自動では無理だね。ただソートする外部マクロはある。Onetasticでググれ。
自動では無理だね。ただソートする外部マクロはある。Onetasticでググれ。
2016/08/25(木) 17:07:25.33ID:XsMnBktK0
2016/08/25(木) 17:23:17.81ID:Q0npT6iz0
>>518
OneNoteの開発者が私的に開発してるしね。
OneNoteの開発者が私的に開発してるしね。
520名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/25(木) 18:14:14.89ID:xvD5GDDM0 文字とか図形とか自由に配置できるのも便利なんだけど
逆に自由すぎて目測で揃えるのが面倒なんだけどこのアプリ
普通のノート的に(Word的に)左揃えの定位置で使えないの?
逆に自由すぎて目測で揃えるのが面倒なんだけどこのアプリ
普通のノート的に(Word的に)左揃えの定位置で使えないの?
2016/08/25(木) 20:33:55.19ID:rco2RKGr0
>>520
ノートの背景で方眼にしてみたら
ノートの背景で方眼にしてみたら
2016/08/26(金) 00:49:32.24ID:Urn14MWh0
2016/08/26(金) 09:36:45.38ID:bI0wqxq00
2016/08/26(金) 10:15:45.20ID:pcgZUOuN0
方眼ってどうやってするん?
2016/08/26(金) 10:23:36.65ID:bI0wqxq00
>>524
表示タブ→罫線→方眼線
表示タブ→罫線→方眼線
2016/08/26(金) 12:37:12.98ID:pcgZUOuN0
>>525
ありがとです。
ありがとです。
527名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/26(金) 16:25:04.53ID:VR5vaJjp0 「描画」→「図形」→「グリッドに合わせる」
Macのアプリでは出来ないみたいだ・・・orz
非常に使いにくい・・・なんだよこの差別
Macのアプリでは出来ないみたいだ・・・orz
非常に使いにくい・・・なんだよこの差別
528名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/26(金) 17:15:36.61ID:bbS4w7vb0 その差別好き
2016/08/26(金) 18:26:56.50ID:Urn14MWh0
Windowsでも、無料版とOfficeの有料版ではだいぶ差別がある
もし俺が無料版を先に触っていたら、たぶん使うのすぐやめてたわ
もし俺が無料版を先に触っていたら、たぶん使うのすぐやめてたわ
2016/08/26(金) 18:39:03.53ID:Urn14MWh0
いや、もしかすると、最近試用してみた無料版というのがWindows10付属の
ストアアプリ版だから激しい差別を感じたのかもしれない
以前、Win7のPCでちょっと使った無料版は、
有料版とそんなに変わらなかったような記憶があるので
ストアアプリ版だから激しい差別を感じたのかもしれない
以前、Win7のPCでちょっと使った無料版は、
有料版とそんなに変わらなかったような記憶があるので
2016/08/26(金) 21:13:29.48ID:VKW69w1S0
ローカルで普通に使えるかどうかだけでたいして変わらんでしょ
その部分の差が果てしなくでかいんだけどね
その部分の差が果てしなくでかいんだけどね
2016/08/27(土) 01:50:01.85ID:Jq6ew8l70
文字をドラッグして帯つけた後、その上で右クリックすると、ポップアップがでるまで遅いです。
おそらく変換文字候補を見つけようと処理するためであります。
これを無効化して帯の上で右クリしても遅くならないようにできませんか?
googleIME使用でwin10です。教えて下さい。
おそらく変換文字候補を見つけようと処理するためであります。
これを無効化して帯の上で右クリしても遅くならないようにできませんか?
googleIME使用でwin10です。教えて下さい。
2016/08/27(土) 09:07:14.91ID:JIrohNY10
>>532
ATOK使ってるなら詳細なテキストサービスを無効にするんだね。
ATOK使ってるなら詳細なテキストサービスを無効にするんだね。
2016/08/27(土) 13:33:52.32ID:38vVq61d0
2016/08/27(土) 22:22:44.21ID:fqpL25pL0
デジタイザじゃなくて普通のスタイラスペンでもパームリジェクションうまく効きますか?
536名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/27(土) 22:39:00.50ID:VbqLyK0K02016/08/27(土) 23:14:31.64ID:Uo56IiJq0
話題にするときは
まず自分が何版を使ってるか書いてくれないと
まじで、使い方も機能も違うんだよなー
まず自分が何版を使ってるか書いてくれないと
まじで、使い方も機能も違うんだよなー
2016/08/28(日) 01:44:36.54ID:WLevvCqp0
2016/08/28(日) 02:07:10.88ID:ZPqdRi8B0
ストアアプリ版の存在意義が分からない
2016/08/28(日) 02:12:49.55ID:B/NGrHKQ0
>>539
win10なんかはストア版onenoteがプリインされてるから、デスクトップ版のonenoteを自分でダウンロードしてくることすらもままならないユーザーにも
使ってもらえるように(知ってもらえるように)って意味だろうね。
win10なんかはストア版onenoteがプリインされてるから、デスクトップ版のonenoteを自分でダウンロードしてくることすらもままならないユーザーにも
使ってもらえるように(知ってもらえるように)って意味だろうね。
2016/08/28(日) 02:14:49.66ID:B/NGrHKQ0
たぶん自分がストア版を使ってるかデスクトップ版を使ってるかすら分かっていないユーザーも多いと思う。
2016/08/28(日) 02:26:12.00ID:zfjP3O4B0
>>539
WindowsRTの事もたまには思いd(ry
WindowsRTの事もたまには思いd(ry
2016/08/28(日) 09:11:27.97ID:6HjaIXav0
サーフェイスプロ4でユニバーサル版使ってるけど、すごく満足してるよ
オフィス版を後から触ったけど、ゴテゴテしてて嫌だった
オフィス版を後から触ったけど、ゴテゴテしてて嫌だった
544名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/28(日) 09:33:09.94ID:6mh6FQm60 【onenoteはネットに繋がないと使いモノにならない】不便すぎる
これを連呼してマイクロソフトに圧力かけようぜwwwwwwww
これを連呼してマイクロソフトに圧力かけようぜwwwwwwww
545名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/28(日) 09:54:18.53ID:EjW3Py4F0 >>544
evernoteもそうなんやろ?
evernoteもそうなんやろ?
2016/08/28(日) 10:20:22.85ID:waOL65En0
547名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/28(日) 10:59:15.75ID:6mh6FQm60 【onenoteはネットに繋がないと使いモノにならない】
ローカルに保存したければ有料に申しこめ詐欺だと
世界に発信しよう
ローカルに保存したければ有料に申しこめ詐欺だと
世界に発信しよう
548名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/28(日) 11:01:31.69ID:6mh6FQm60 【onenoteは無料の嘘! よくある機能制限して有料版に以降させる手口】
549名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/28(日) 14:06:45.30ID:nptj/VFO0 >>544
ここで連呼しても俺が不快になるぐらいでMicrosoftには何の圧力にもならないぞ
ここで連呼しても俺が不快になるぐらいでMicrosoftには何の圧力にもならないぞ
550名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/28(日) 14:57:31.27ID:j7l+P+LI0 >>547
コジキかよ
コジキかよ
2016/08/28(日) 17:41:50.05ID:mV2+b5sg0
俺の欲しいソフトは無料で提供しろ
有料は詐欺、ぼったくり
有料は詐欺、ぼったくり
2016/08/28(日) 23:13:49.94ID:fuZbuV0/0
OneNote2010使ってます。
画像の上に矢印とか図形入れた後に改行するとズレるんですが、
これなんとかならないでしょうか?
http://i.imgur.com/JVzbtzU.jpg
Wordのグループ化みたいに画像を一つにできればいいんだけど。。。
「スペースの挿入」以外の方法を希望です。
画像の上に矢印とか図形入れた後に改行するとズレるんですが、
これなんとかならないでしょうか?
http://i.imgur.com/JVzbtzU.jpg
Wordのグループ化みたいに画像を一つにできればいいんだけど。。。
「スペースの挿入」以外の方法を希望です。
2016/08/29(月) 14:13:04.00ID:sen/dVLm0
>>547
Microsoftに直接メールを出した方が見てもらえないか?
Microsoftに直接メールを出した方が見てもらえないか?
2016/08/29(月) 14:17:21.92ID:9SvbGzQD0
2016/08/29(月) 20:29:47.96ID:wwPCd+lG0
>>552
やったことないんだけと、
https://support.office.com/ja-jp/article/ページ上で画像をグループ化する-450beb0f-7edb-4f7f-b6b2-4190820da7ad
これは2013からしかできないのかな
やったことないんだけと、
https://support.office.com/ja-jp/article/ページ上で画像をグループ化する-450beb0f-7edb-4f7f-b6b2-4190820da7ad
これは2013からしかできないのかな
2016/08/30(火) 02:16:31.74ID:Cf2lVz9R0
>>552
仕様だよ わんのーとだもの
仕様だよ わんのーとだもの
2016/08/30(火) 06:34:27.21ID:APaIVF050
2016/08/30(火) 06:35:07.14ID:G9fyW7F40
>>556
使ってから言えよw
使ってから言えよw
2016/08/30(火) 08:11:17.04ID:Xd9ToKba0
>>557
マジかよ。オフィシャルサイトでそんなの紹介して恥ずかしくないのかな…。
マジかよ。オフィシャルサイトでそんなの紹介して恥ずかしくないのかな…。
2016/09/02(金) 09:49:43.56ID:bvOb/NYl0
PC版でPDFの印刷イメージを挿入して、
それをiPadで見ると解像度が低くて文字が読みづらい。
どうにかならないのかこれ。
それをiPadで見ると解像度が低くて文字が読みづらい。
どうにかならないのかこれ。
2016/09/02(金) 11:48:43.90ID:/nOn+o7A0
2016/09/07(水) 01:25:47.14ID:TIVXbI4y0
チラ裏だけど、
OneNoteって、昔、会社で使ってたグループウェアLotus Notesの、あるDBに似てるね。
テンプレ名は忘れたけど、その会社では「タスクDB」として使ってた。
やろうと思えば、定型フォーマット作って串刺し集計とか、出来んのかな?
OneNoteって、昔、会社で使ってたグループウェアLotus Notesの、あるDBに似てるね。
テンプレ名は忘れたけど、その会社では「タスクDB」として使ってた。
やろうと思えば、定型フォーマット作って串刺し集計とか、出来んのかな?
2016/09/07(水) 06:04:15.81ID:PhUW8lSI0
みんなレベル高杉
2016/09/07(水) 09:39:47.37ID:0iUFBomu0
低スキルのエバノ移行組には難しかったかな?
2016/09/07(水) 13:36:57.66ID:YC1MAsEd0
>>562
どこまで頑張るかによるけど、出来ると思うよ。
COMコンポーネント使ってプログラミングする方法もあると思うし、
簡単なものならOnetasticのスクリプトを使えるし。
テーブルの集計(加算)ならもうあるしね。
どこまで頑張るかによるけど、出来ると思うよ。
COMコンポーネント使ってプログラミングする方法もあると思うし、
簡単なものならOnetasticのスクリプトを使えるし。
テーブルの集計(加算)ならもうあるしね。
2016/09/07(水) 14:18:19.21ID:TIVXbI4y0
>>565
ああ、拡張性はあるのね。
Lotus Notesの時は、LotusScriptでいろいろカスタマイズしてたけど、
やりすぎると、
Notes/Dominoのバージョンが上がるたびに、
開発部門がどえらいことになっていた。
今はJavaScriptか。
ああ、拡張性はあるのね。
Lotus Notesの時は、LotusScriptでいろいろカスタマイズしてたけど、
やりすぎると、
Notes/Dominoのバージョンが上がるたびに、
開発部門がどえらいことになっていた。
今はJavaScriptか。
2016/09/08(木) 22:35:02.16ID:S8wsPP2X0
アンドロイド版パスワードロック対応キター
やっと全部OneNoteで済ませられる(;´Д`)
やっと全部OneNoteで済ませられる(;´Д`)
2016/09/09(金) 20:51:38.02ID:l+8EEct60
タイトルバーのログインユーザー名と?ボタンが消えたぜ。やったぜ。
569名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/10(土) 16:12:40.98ID:S8rZVDh90 ググっても中々探し出せないのでココで質問させて下さい。evernoteの無料プランアプリ2台制限の規約変更がイヤで使い始めたんですが、、、
1.ページに貼り付けた写真はどうやったらPCやiphoneのアルバムに戻せるのか判らない。
2.写真のサイズや1ページ辺りの点数が増えると各デバイスでの同期が凄く時間がかかるのは判るけどかかり過ぎな気がする。iphoneでは同期がいつまでも完了しない(何やらクルクルが回ったまま)。こんなので良いのだろうか?
何かこうすると良いとかありましたら教えて下さい。それともこんなものなのでしょうか?
1.ページに貼り付けた写真はどうやったらPCやiphoneのアルバムに戻せるのか判らない。
2.写真のサイズや1ページ辺りの点数が増えると各デバイスでの同期が凄く時間がかかるのは判るけどかかり過ぎな気がする。iphoneでは同期がいつまでも完了しない(何やらクルクルが回ったまま)。こんなので良いのだろうか?
何かこうすると良いとかありましたら教えて下さい。それともこんなものなのでしょうか?
2016/09/12(月) 09:49:49.32ID:PNADM47B0
iphoneなんておもちゃを捨てる。解決!
2016/09/12(月) 09:53:20.07ID:U9nn9+HP0
つまりこんなものということでいいのでしょうか?
2016/09/12(月) 09:55:18.57ID:6sQTWfee0
金を払うのが嫌で逃げてきたエバノ難民は対価というものを知らない
そんな奴の質問に答えても感謝の気持ちなど持たないだろう
そんな奴の質問に答えても感謝の気持ちなど持たないだろう
2016/09/13(火) 02:49:24.30ID:Tnnqk7Uu0
新しく作ったテキストボックスで入力するフォントが全部「遊ゴシック」なのですが、変更できませんか?
たしかに昔、オプションの規定のフォントで遊ゴシックをチョイスしたことはあったのですが、
随分前にmeiryou gothic に変更していました。今頃気が付きました。
どうすれば新しく作ったテキストボックスの規定のフォントを変更できますか?
ノートブックを新しく作っても結果一緒でした。教えてください。
たしかに昔、オプションの規定のフォントで遊ゴシックをチョイスしたことはあったのですが、
随分前にmeiryou gothic に変更していました。今頃気が付きました。
どうすれば新しく作ったテキストボックスの規定のフォントを変更できますか?
ノートブックを新しく作っても結果一緒でした。教えてください。
2016/09/13(火) 03:19:22.46ID:Tnnqk7Uu0
↑
C:\Users\[username]\AppData\Local\Microsoft\OneNote\16.0の
casheフォルダを削除したら直りました。失敬
C:\Users\[username]\AppData\Local\Microsoft\OneNote\16.0の
casheフォルダを削除したら直りました。失敬
2016/09/17(土) 06:20:44.46ID:I26J4Vmc0
Evernoteが最近糞化してきたからこっちに移動してきました
Google Keepも悩んだけど、リンクが作れないようなのでこっちにした
Google Keepも悩んだけど、リンクが作れないようなのでこっちにした
2016/09/17(土) 09:14:53.05ID:Uzh/05Xs0
android版だけど、データをSDカードに移せる?
本体メモリ圧迫する張本人だわこのアプリ
本体メモリ圧迫する張本人だわこのアプリ
2016/09/17(土) 09:16:26.68ID:dl3DTjDr0
Evernote使いこなしてたらOneNoteに移行って意味わかんないよ。全然違うもん。
自分は違う用途でどっちも使ってるわ。
どっちかからもう一方に移行できるのは、ただのテキスト帳ぐらいにしか使ってない証拠だわ。
自分は違う用途でどっちも使ってるわ。
どっちかからもう一方に移行できるのは、ただのテキスト帳ぐらいにしか使ってない証拠だわ。
2016/09/17(土) 09:53:14.01ID:gzubOUJ70
両方使うとか馬鹿かよ
579名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/17(土) 10:30:37.16ID:59C/IGMV0 バカの自己紹介キタコレ
まあエバからワンノはできてもその逆は難しそう
ワンノも全部カバーできるわけじゃないだろしな
検索はワンノどうなの
まあエバからワンノはできてもその逆は難しそう
ワンノも全部カバーできるわけじゃないだろしな
検索はワンノどうなの
2016/09/17(土) 12:28:23.92ID:Bda51rRg0
onenote2007から入って、確かandroid版がなくてevernoteに行って、3台以上有料化で戻って来ようと思ったけどevernoteに慣れちゃったんでそのまま
ノート内の表現力というか記述力はonenoteのほうが好きなんだけどね
ノート内の表現力というか記述力はonenoteのほうが好きなんだけどね
2016/09/17(土) 18:54:26.98ID:a/L8xETN0
573です。やっぱり新しく作ったテキストボックスで遊ゴシックになる。
なんで?これ、おれだけ?
ゴミすぎるんだけど。
直ったと思ったの一瞬だけだったんだけど。なにこれ。
なんで?これ、おれだけ?
ゴミすぎるんだけど。
直ったと思ったの一瞬だけだったんだけど。なにこれ。
2016/09/17(土) 18:58:09.88ID:a/L8xETN0
これか
「OneNote2016 フォントが自動で切り替わる不具合」
http://answers.microsoft.com/ja-jp/msoffice/forum/msoffice_onenote-mso_win10/onenote2016/095830d0-7a87-4568-a724-f800d5fff596
Q.半角スペースを入れたりすると勝手に游ゴシックに切り替わってしまいます。
A.こちらでも同じ現象が再現されました。以前から認識されているトラブルのようですが、残念ながらまだ修正などは行われていないようですね。。。
「OneNote2016 フォントが自動で切り替わる不具合」
http://answers.microsoft.com/ja-jp/msoffice/forum/msoffice_onenote-mso_win10/onenote2016/095830d0-7a87-4568-a724-f800d5fff596
Q.半角スペースを入れたりすると勝手に游ゴシックに切り替わってしまいます。
A.こちらでも同じ現象が再現されました。以前から認識されているトラブルのようですが、残念ながらまだ修正などは行われていないようですね。。。
2016/09/17(土) 22:27:59.85ID:fxdL1Q+X0
>>580
windowsで使い比べてOnenoteを選んで使い続けてるけど
Android版はもう少し何とかして欲しいな
裏で同期とか全くしてないせいもあって
たまにAndroidで確認したくて開いても同期に時間かかりすぎて困る
windowsで使い比べてOnenoteを選んで使い続けてるけど
Android版はもう少し何とかして欲しいな
裏で同期とか全くしてないせいもあって
たまにAndroidで確認したくて開いても同期に時間かかりすぎて困る
2016/09/18(日) 01:26:23.17ID:qNwpMiYZ0
どういうことしたらフォントが切り替わるかだけ注意すればまぁなんとか使えなくもない
2016/09/18(日) 20:18:37.41ID:OpnBul3w0
>>584
注意するくらいなら他のソフトを使ったほうがよくないか?
注意するくらいなら他のソフトを使ったほうがよくないか?
2016/09/19(月) 01:11:28.19ID:/WKGtbka0
結局同じソフトってのは他にはないからね
ある程度似たようなソフトはいっぱいあるけど同じではない
ある程度似たようなソフトはいっぱいあるけど同じではない
2016/09/19(月) 17:04:18.77ID:2RxXSNzH0
以前は、YouTubeのページをせっせとOneNoteに送っていたが、
YouTubeの「URL」を貼れば、動画画面も貼れることを、
最近ようやく知った。
YouTubeの「URL」を貼れば、動画画面も貼れることを、
最近ようやく知った。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★5 [BFU★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 ★2 [ぐれ★]
- 【高市売り】円安、止まらず!凄い勢いで暴落中。157円へ [219241683]
- 俺「お湯を流してと…」シンク「ボンッw」
- 【悲報】ヤフコメ民「中国が水産物を輸入禁止にするなら、日本国民向けに安く販売すればいい。中国依存から脱するべき」 [153736977]
- もう寝ます
- さすがに広告の煽りエグくね?
- 1,000万円のBMWに擦ってしまった札幌のガキ、捕らえられてガチで詰む [329329848]
