【よく名前が挙がるタグエディタ】
Mp3tag(Ver. 2.72, 2015/10/10)
http://www.mp3tag.de (v2.61a http://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se506766.html )
STEP_M(Ver. 1.054 f, 2010/09/26)
http://mimumimu.net (v1.053 http://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se480319.html )
Nightmare(Ver. 1.03 2010/10/20)
http://hp.vector.co.jp/authors/VA012911/STEP/step.html
mp3infp(Ver. 2.54a 2007/08/26)
http://win32lab.com/fsw/mp3infp/ (v2.52a http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se139060.html )
田吾作 (Ver. 1.3 2009/09/24)
http://yamatan.jpn.org http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se366814.html
Multimedia Tag Remover(Ver. 1.14 2010/05/06)【開発終了】
http://hp.vector.co.jp/authors/VA027435/ ( http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se430918.html )
■前スレ
至高の MP3 タグ エディタを求めて,,, v10
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1354784659/
至高の MP3 タグ エディタを求めて,,, v11©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2015/10/22(木) 00:28:00.75ID:OgCP+ivs0
2018/03/30(金) 00:04:12.05ID:J+mjdDcY0
2018/03/30(金) 01:16:22.77ID:FUzR7E730
969名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/30(金) 02:32:34.87ID:RtvByx2q0 Mp3tag V2.87が出ました
2018/03/30(金) 10:55:22.63ID:iSvbo9En0
もう2.87aになってるぞ
971979
2018/03/30(金) 17:44:03.30ID:VoJVoeWR0 Amazonスクリプトって今は弾かれるんじゃなかったっけ?
2018/03/30(金) 18:34:59.73ID:FUzR7E730
弾かれるよ
なので968のファイルは今では動かない
しかし書き換えによって楽天ブックスで動くのでそれをやりたいっていう流れ
なので968のファイルは今では動かない
しかし書き換えによって楽天ブックスで動くのでそれをやりたいっていう流れ
973979
2018/03/31(土) 02:29:25.73ID:+YxTWpl90 >>972
なるほど、失礼しました
なるほど、失礼しました
2018/04/25(水) 11:41:32.94ID:TT/mbE+J0
Mp3tag最新版だと数万曲ぶっ込んで途中でキャンセルすると他のプロセスがアクテイブに出来なくなるな
Mp3tag自体もスクロール以外の操作が固まってしまう
以前のバージョンは問題なかったが、たまにディレクトリがどうのこのうってエラーはきよるし調子悪っ
Mp3tag自体もスクロール以外の操作が固まってしまう
以前のバージョンは問題なかったが、たまにディレクトリがどうのこのうってエラーはきよるし調子悪っ
975名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/29(日) 06:13:51.48ID:yvMLPkOl0 https://www.xdlab.ru/
TagScanner 6.0.28が出ました
TagScanner 6.0.28が出ました
2018/05/05(土) 19:00:37.25ID:MIV2h2yo0
EACからGracenoteへ接続するためのCDDBサーバ
http://gncddb.azurewebsites.net/
↑を他のfreedbが使えるソフトで使う方法ってないですか?
例えばTagScannerのfreedbで使うとか
http://gncddb.azurewebsites.net/
↑を他のfreedbが使えるソフトで使う方法ってないですか?
例えばTagScannerのfreedbで使うとか
2018/05/05(土) 20:51:54.64ID:Ungqgejh0
Windows10 64bit
STEP系全てでm4aのタグを編集すると、どのアルバムでも必ず6曲目で応答なしになってしまう
この場合、STEPを強制終了するしかなくなる
全10曲だとすると、1〜5曲目は書き換え成功、6曲目はファイル破損、7〜10曲目は未編集、という状態になってしまう
STEP系を使い続けることを前提として、この現象の解決策はありますか?
STEP系全てでm4aのタグを編集すると、どのアルバムでも必ず6曲目で応答なしになってしまう
この場合、STEPを強制終了するしかなくなる
全10曲だとすると、1〜5曲目は書き換え成功、6曲目はファイル破損、7〜10曲目は未編集、という状態になってしまう
STEP系を使い続けることを前提として、この現象の解決策はありますか?
2018/05/05(土) 20:54:45.07ID:3p/3YV3l0
情報不足過ぎて解決策もへったくれもないわ
2018/05/05(土) 21:31:52.18ID:Ungqgejh0
2018/05/06(日) 00:54:20.18ID:dI3lKqxO0
2018/05/06(日) 07:26:09.37ID:QZNknlpf0
同じことを繰り返して申し訳ないですがスクショ付きで
https://i.imgur.com/lbIDXsf.png
例えばこのようなタグが付いたm4aファイルを、
https://i.imgur.com/LowxN0J.png
このように編集してタグ情報を更新すると、
https://i.imgur.com/4d6l0Ek.png
上から順に処理されて、6曲目で応答なしになります
こうなると強制終了しか出来なくなります
https://i.imgur.com/QUPbpww.png
再度STEPで読み込むと、7曲目以降は未編集の状態です
6曲目は破損しているので、編集も再生も出来ません
並び替えをした場合は、6番目に処理されたものが破損します
面倒ですが5曲ずつ分けて読み込んで編集すれば、破損を回避することは出来ます
mp3は問題なく編集できますが、m4aでは必ずこの現象が発生します
https://i.imgur.com/hnR4TyB.png
TagScannerでは問題なく編集可能です
それとスクショを撮るときに気がついたのですが、同じファイルを使用していて、
STEPではジャンルが読み込まれず、TagScannerでは読み込まれていました
https://i.imgur.com/lbIDXsf.png
例えばこのようなタグが付いたm4aファイルを、
https://i.imgur.com/LowxN0J.png
このように編集してタグ情報を更新すると、
https://i.imgur.com/4d6l0Ek.png
上から順に処理されて、6曲目で応答なしになります
こうなると強制終了しか出来なくなります
https://i.imgur.com/QUPbpww.png
再度STEPで読み込むと、7曲目以降は未編集の状態です
6曲目は破損しているので、編集も再生も出来ません
並び替えをした場合は、6番目に処理されたものが破損します
面倒ですが5曲ずつ分けて読み込んで編集すれば、破損を回避することは出来ます
mp3は問題なく編集できますが、m4aでは必ずこの現象が発生します
https://i.imgur.com/hnR4TyB.png
TagScannerでは問題なく編集可能です
それとスクショを撮るときに気がついたのですが、同じファイルを使用していて、
STEPではジャンルが読み込まれず、TagScannerでは読み込まれていました
2018/05/06(日) 17:04:28.89ID:dL8CUQrs0
2018/05/06(日) 17:12:43.41ID:dL8CUQrs0
補足
STEP_K 1.01 と STEP_K 1.02 beta2 の両者で追試
AAC、ALAC、ついでにMP4動画についても各10曲程度入れて一括変更したけど特に問題なし
STEP_K 1.01 と STEP_K 1.02 beta2 の両者で追試
AAC、ALAC、ついでにMP4動画についても各10曲程度入れて一括変更したけど特に問題なし
2018/05/06(日) 17:50:55.51ID:80cSk7Hv0
>>982-983
検証ありがとうございます
https://i.imgur.com/l0QDy6t.png
ランタイムは、既に別のバージョンが入ってるというエラーが出ました
既存のランタイムを削除しての入れ直しは、今度システムのバックアップを取ってから試してみます
ちなみに、不具合を確認しているのはmp4ではなく、m4aです(レコチョクで購入しPCでDLした物など)
STEPは64bit版/32bit版、どちらも同じ不具合が発生します
検証ありがとうございます
https://i.imgur.com/l0QDy6t.png
ランタイムは、既に別のバージョンが入ってるというエラーが出ました
既存のランタイムを削除しての入れ直しは、今度システムのバックアップを取ってから試してみます
ちなみに、不具合を確認しているのはmp4ではなく、m4aです(レコチョクで購入しPCでDLした物など)
STEPは64bit版/32bit版、どちらも同じ不具合が発生します
985982
2018/05/06(日) 20:22:45.93ID:dL8CUQrs0 >>984
> 不具合を確認しているのはmp4ではなく、m4aです
詳しく書くと
拡張子「m4a」のAAC音声
拡張子「m4a」のALAC音声
拡張子「m4v」のmp4動画
拡張子「mp4」のmp4動画
で検証したから、そこは問題ない、というかSTEPはMP4コンテナなら拡張子問わないはず
> 不具合を確認しているのはmp4ではなく、m4aです
詳しく書くと
拡張子「m4a」のAAC音声
拡張子「m4a」のALAC音声
拡張子「m4v」のmp4動画
拡張子「mp4」のmp4動画
で検証したから、そこは問題ない、というかSTEPはMP4コンテナなら拡張子問わないはず
2018/05/06(日) 22:20:46.17ID:xQ4RTWex0
当方(Win10/64bit、STEP_K 1.01c(x64))でも、AAC(m4a)でそういう現象は
再現せず、正常にタグ処理されるだけだったよ
まあ、初めて聞く現象だしね
なにかレアな特定条件下でのみ発生する問題なのは間違い無さそう
再現せず、正常にタグ処理されるだけだったよ
まあ、初めて聞く現象だしね
なにかレアな特定条件下でのみ発生する問題なのは間違い無さそう
2018/05/07(月) 03:31:21.65ID:KC5sJ/cC0
動作確認してくれた方ありがとうございます
ランタイム入れ直しも効果ありませんでした
どうやらレアケースのようで、当方では原因が特定できそうにありません
Windows10の大型アップデートも来たし、この際クリーンインスコすることにします
そのときにソフトを追加する度に、小まめにSTEPの動作検証もしてみようと思います
そして、私の無知故におかしな言い回しをして失礼しました
その辺も察知して、コンテナの説明もしてくれたのだと思います(人-)謝謝(-人)謝謝
ランタイム入れ直しも効果ありませんでした
どうやらレアケースのようで、当方では原因が特定できそうにありません
Windows10の大型アップデートも来たし、この際クリーンインスコすることにします
そのときにソフトを追加する度に、小まめにSTEPの動作検証もしてみようと思います
そして、私の無知故におかしな言い回しをして失礼しました
その辺も察知して、コンテナの説明もしてくれたのだと思います(人-)謝謝(-人)謝謝
2018/05/07(月) 06:27:50.33ID:LSFzGz/A0
そのファイルが何らかのアプリからアクセス中だったり、属性がリードオンリーだったりしないよね?
2018/05/07(月) 12:59:23.25ID:KC5sJ/cC0
ファイルがアクセス中だということはありませし、特定のファイルが編集できないという訳ではないです
敢えてリードオンリーにして実験
https://i.imgur.com/RXz3R2l.png
STEP系はリードオンリーだとしても、確認メッセージが出ますが編集可能です
「以降全て上書き」を選択した場合は、やはり6番目で不具合が出ます
https://i.imgur.com/6Osvdq7.png
1曲ずつ「このファイルを上書き」を選択して、6番目で「このファイルを上書き」をするとそこで不具合が発生します
6番目で一旦中止をして、改めて更新をすると次の1曲目で不具合が出ました
途中で処理を中止したとしても、STEPを起動してから6番目に処理された物で不具合が発生するようです
https://i.imgur.com/8vS6Ad8.png
並び替えをした場合でも、6番目に処理される物で不具合が発生します
この場合は、10〜6曲目の編集が出来て、5曲目が破損になります
敢えてリードオンリーにして実験
https://i.imgur.com/RXz3R2l.png
STEP系はリードオンリーだとしても、確認メッセージが出ますが編集可能です
「以降全て上書き」を選択した場合は、やはり6番目で不具合が出ます
https://i.imgur.com/6Osvdq7.png
1曲ずつ「このファイルを上書き」を選択して、6番目で「このファイルを上書き」をするとそこで不具合が発生します
6番目で一旦中止をして、改めて更新をすると次の1曲目で不具合が出ました
途中で処理を中止したとしても、STEPを起動してから6番目に処理された物で不具合が発生するようです
https://i.imgur.com/8vS6Ad8.png
並び替えをした場合でも、6番目に処理される物で不具合が発生します
この場合は、10〜6曲目の編集が出来て、5曲目が破損になります
2018/05/07(月) 15:14:47.52ID:+3QCjFpK0
STE系って作業フォルダとか使う?
それがいっぱいになってるとか
それがいっぱいになってるとか
991名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/07(月) 18:03:41.21ID:8ByMrqf70 あー
2018/05/07(月) 19:34:12.72ID:PTWLhmiH0
たらしー次スレを求めて
2018/05/08(火) 13:04:12.16ID:p7n3a5tP0
あとは別アカウント作ってそっちで試すとか
ウイルスアーマー切ってみるとかだな
ウイルスアーマー切ってみるとかだな
994名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/10(木) 15:51:47.90ID:vuCMJ2IQ0 前の書き込みで気になったSTE系の処理で教えて欲しいのだけど、
「タグ情報を更新」すると短時間で終わるよね。
これはタグを付加したときファイルの全てを書き換えて保存し直すではなく、
ディスクに保存されているファイルの末尾にタグを追加するの?
「タグ情報を更新」すると短時間で終わるよね。
これはタグを付加したときファイルの全てを書き換えて保存し直すではなく、
ディスクに保存されているファイルの末尾にタグを追加するの?
2018/05/11(金) 06:54:29.81ID:EJYyASM70
ID3v1はファイルの末尾、ID3v2はファイルの先頭
2018/05/11(金) 09:04:36.99ID:Pn1FSAER0
>>994
俺も詳しくは知らないが・・・。
タグを新規に書き込む際は、数百Byte〜数KB程度のパディング(余白)を
確保しておくのが普通らしい。
で、編集してタグのデータ量が変わってもパディングを増減して調整し、
ファイルサイズは変化しない場合が多いんだよ。
この場合、書き換えが必要なのはタグ部分とパディング部分だけだね。
殆どのソフトは新規書き込み時のパディング量は独自の固定値にしてるっぽいけど、
俺が知ってるものだと唯一dBpowerampMusicConverterは設定でタグ種類ごとに
パディング量をユーザーが決められる。
俺も詳しくは知らないが・・・。
タグを新規に書き込む際は、数百Byte〜数KB程度のパディング(余白)を
確保しておくのが普通らしい。
で、編集してタグのデータ量が変わってもパディングを増減して調整し、
ファイルサイズは変化しない場合が多いんだよ。
この場合、書き換えが必要なのはタグ部分とパディング部分だけだね。
殆どのソフトは新規書き込み時のパディング量は独自の固定値にしてるっぽいけど、
俺が知ってるものだと唯一dBpowerampMusicConverterは設定でタグ種類ごとに
パディング量をユーザーが決められる。
2018/05/11(金) 10:56:14.89ID:ssUtMQai0
997
2018/05/11(金) 10:56:38.70ID:ssUtMQai0
998
2018/05/11(金) 10:57:13.25ID:ssUtMQai0
完走
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/11(金) 11:10:39.31ID:3PRHgIBB0 1000
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 932日 10時間 42分 39秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 932日 10時間 42分 39秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「高市さん負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 [樽悶★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★10 [ぐれ★]
- 【為替】対ドルで157円台、対ユーロ181円台に下落 財政悪化を警戒 [蚤の市★]
- トランプ氏「台湾侵攻すれば北京爆撃」“過激予告発言”報道がXで再燃「高市氏の1億倍やばい」 [七波羅探題★]
- フィフィ、中国の“日本産水産物輸入停止”措置に私見「中国依存しないとやっていけない企業は考えを改めて」 [Anonymous★]
- 「母の部屋に安倍氏が表紙の機関誌が」「(安倍氏が被害者なのは)不思議に思いませんでした」山上被告の妹が証言 ★2 [おっさん友の会★]
- 【悲報】高市早苗「“なり得る”って言っただけでなんでそんなに叩くの?私女なんですけど!」 [616817505]
- 【悲報】倉田真由美「なんで高市は子供がいる家庭に2万円給付するの?子供がいる家庭ばかり優遇するのおかしくね?」 [802034645]
- 【高市外交】日本の局長が有能だったとの事。わざと困り顔で頭を下げる写真を撮らせ、中国内で好印象も、世界は中国の態度を非難という構図 [219241683]
- 中国報道、高市首相を「毒苗」と中傷😡 [399259198]
- 関係者「高市首相は円安のデメリットをいまひとつ、わかっていないようだ」 [435756605]
- 【高市悲報】🇨🇳中国「日本への報復措置? 他にいくらでも方法はある。 まだまだやめないよ」 😨😱 [485983549]
