Windows エクスプローラにタブ ツールバーを追加します。
グループを登録して一気に開いたり、履歴をたどったり。
またファイルに対して様々なアプリケーションを登録することもできます。
■公式 (通称:Q版)
最新ver: 1029 (2015-8-25)
http://qttabbar-ja.wikidot.com/
■sourceforge.net (通称:P版 英語)
最新ver: 1.5.0.0 Beta 2 (2011/04/23)
Last Update: 2013-05-30
http://qttabbar.sourceforge.net/
■前スレ
QTTabBar 8th
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1398385784/
探検
QTTabBar 10th [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2015/10/05(月) 10:10:01.66ID:rw6V192T0
2015/12/11(金) 05:28:44.52ID:rE/fWks40
知らんがな
2015/12/19(土) 13:30:00.92ID:c+quEUwW0
サイズがKBなのをMB表記にしたいんだが
どうやってやるん?
どうやってやるん?
141名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/22(火) 02:14:16.58ID:4EUoRKZ10 インストールしたらタブが下にしか表示できないw
なぜだろう
もう1つのパソコンだと上に表記できてるのにw
なぜだろう
もう1つのパソコンだと上に表記できてるのにw
2015/12/22(火) 02:17:22.37ID:Nx9y4xUR0
それはたいへんw
2015/12/22(火) 09:14:36.18ID:gnNeh+GI0
おっ掲示板復活したんだね
ん?Skyrim?
ん?Skyrim?
144名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/24(木) 19:23:44.72ID:IZVr5Kj50 設定で探したんだけど、見つからない。起動時に、前回閉じた時のタブを復元ってある?
2015/12/24(木) 21:28:53.28ID:c80Rj1+F0
ウインドウ 新規ウインドウでタブを復元する
146名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/25(金) 00:28:10.56ID:XC/8+fz802015/12/27(日) 18:03:43.35ID:+c1UQE8z0
>>141
ヒント:インターネットオプション→アドオン
ヒント:インターネットオプション→アドオン
2016/01/01(金) 19:44:06.58ID:dAo8yM1a0
今年もよろしくお願いします
2016/01/01(金) 20:26:18.07ID:zKW0W/ZY0
いやです
2016/01/02(土) 11:04:35.55ID:KZVUzqOv0
2016/01/04(月) 10:15:55.27ID:9fqpNW2t0
エクスプローラの閉じるボタン押したら全てのタブを閉じる設定はどこでしょうか?
2016/01/04(月) 12:35:22.71ID:7sLa+gvZ0
>>151
設定のイベント
設定のイベント
153名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/09(土) 19:53:16.34ID:aNXVOoko0 複数のタブを開いているとき、フォルダを開いた以外のタブでも同じようにフォルダが開かれるのって抑制できないでしょうか?
例えば次のようなフォルダ構造で
C:\
|-Program Files
| |-Windows NT
|
|-Windows
|-Temp
最初のタブで「C:\Windows」を選択すると「C:\Windows」が選択されたフォルダが次のように表示されて
C:\
|-Program Files
|
|-Windows
「C:\Program Files」を右クリックして「タブを開く」を選択すると「C:\Program Files」が選択された元タブと同じフォルダが表示されますよね
このタブで「C:\Program Files\Windows NT」フォルダを開くと次のようにフォルダ表示が変わりますが
C:\
|-Program Files
| |-Windows NT
|
|-Windows
元のタブも操作していないのに同じ表示になりますよね?
フォルダの表示を操作したタブのみに限定する仕組みは無いでしょうか?
例えば次のようなフォルダ構造で
C:\
|-Program Files
| |-Windows NT
|
|-Windows
|-Temp
最初のタブで「C:\Windows」を選択すると「C:\Windows」が選択されたフォルダが次のように表示されて
C:\
|-Program Files
|
|-Windows
「C:\Program Files」を右クリックして「タブを開く」を選択すると「C:\Program Files」が選択された元タブと同じフォルダが表示されますよね
このタブで「C:\Program Files\Windows NT」フォルダを開くと次のようにフォルダ表示が変わりますが
C:\
|-Program Files
| |-Windows NT
|
|-Windows
元のタブも操作していないのに同じ表示になりますよね?
フォルダの表示を操作したタブのみに限定する仕組みは無いでしょうか?
2016/01/09(土) 23:44:19.40ID:I2MefbLj0
>>153
ちょっと意味が分からないけど、それはExplorerの機能じゃないの?
フォルダーオプション → 表示タブ → 開いてるフォルダまで展開 をオフ
ちなみにWindows10で各タブのナビゲーションウインドウの表示はタブごとに切り替わっていますよ
勘違いしていたらごめん
ちょっと意味が分からないけど、それはExplorerの機能じゃないの?
フォルダーオプション → 表示タブ → 開いてるフォルダまで展開 をオフ
ちなみにWindows10で各タブのナビゲーションウインドウの表示はタブごとに切り替わっていますよ
勘違いしていたらごめん
2016/01/10(日) 00:14:55.82ID:6gla9E+k0
153とは別人だが、そのオプションがオフでもたまに展開されていく事があるんだよなぁ
原因はよくわからんしそもそもQTとは無関係なんだろうけど
原因はよくわからんしそもそもQTとは無関係なんだろうけど
2016/01/10(日) 08:25:02.53ID:s6RRTNMg0
常時、左・下のエキストラビューを表示する設定でQTTabBarを使っています。
今表示しているExplorerを閉じて、新しいExplorerを表示すると
エクストラビューの幅が狭くなっているんですが、
Explorerを開きなおしたときに変えないようにすることはできますか?
使っているQTTabBarのバージョンは1035、OSはWindows7です。
今表示しているExplorerを閉じて、新しいExplorerを表示すると
エクストラビューの幅が狭くなっているんですが、
Explorerを開きなおしたときに変えないようにすることはできますか?
使っているQTTabBarのバージョンは1035、OSはWindows7です。
2016/01/10(日) 11:19:51.51ID:Z3h1HcRr0
Ver1038 Win7だけど、それオレもなるな
幅を治そうとドラッグするとたまにExplorerが落ちる
幅を治そうとドラッグするとたまにExplorerが落ちる
2016/01/10(日) 17:24:05.00ID:BxgOFUBs0
>>156
Ver1038で試したけど表示幅を変更して閉じて開き直しても記憶されているよ
Ver1038で試したけど表示幅を変更して閉じて開き直しても記憶されているよ
2016/01/10(日) 18:52:36.45ID:s6RRTNMg0
2016/01/11(月) 12:58:21.08ID:IoCLw4vD0
win10homeでqttabbarを一度アンインストールして再インストールしたらタブが表示されないんですが
2016/01/12(火) 08:37:12.88ID:ff4V2c8C0
表示→オプション→右クリック→クイックアクセスツールバーをリボンの上に表示をクリック
ツールバー上の表示アイコン▼を左クイック QT関連をチェック
ツールバー上の表示アイコン▼を左クイック QT関連をチェック
2016/01/12(火) 14:43:49.87ID:qwKezXes0
>>161
出来ましたありがとうございました。
出来ましたありがとうございました。
163名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/12(火) 20:42:25.16ID:rP3HgcJH0 153です
>>154
アドバイスありがとうございます。やっぱり意味が分からないですよね、なんと表現すればよいのか…
ナビゲーションウィンドウでフォルダが展開されるのは問題ないんですが…
「自動的に現在のフォルダーまで展開する」をチェックしていないと、「一覧ウィンドウ」でフォルダを開いていっても「ナビゲーションウィンドウ」のフォルダが
展開されないのでチェックされている状態の動作で問題ないのですが
エクスプローラーの右側に表示される「一覧ウィンドウ」は複数のタブを開くとそれぞれ独立して指定されたフォルダの内容が表示されるのですが、
エクスプローラー左側の「ナビゲーションウィンドウ」はどのタブでも同じ内容が表示されます
Windows10の場合には「ナビゲーションウィンドウ」でタブごとに切り替わっているとのことですが私はWindows7を使用しています
窓10と窓7の動作の違いでしょうか?
ちなみに、「自動的に現在のフォルダーまで展開する」チェックをはずすと「一覧ウィンドウ」でフォルダを開いても「ナビゲーションウィンドウ」は
変化しなくなりますが、「ナビゲーションウィンドウ」でフォルダを展開すると全てのタブの「ナビゲーションウィンドウ」が同じ表示になります
設定を色々確認して見たのですが「ナビゲーションウィンドウ」に関するものは「見た目」の設定で「背景色」と「文字色」の変更しかないようですので
動作を変更することはできないものなのでしょうか
何か分かる方いましたらよろしくお願いいたします
>>154
アドバイスありがとうございます。やっぱり意味が分からないですよね、なんと表現すればよいのか…
ナビゲーションウィンドウでフォルダが展開されるのは問題ないんですが…
「自動的に現在のフォルダーまで展開する」をチェックしていないと、「一覧ウィンドウ」でフォルダを開いていっても「ナビゲーションウィンドウ」のフォルダが
展開されないのでチェックされている状態の動作で問題ないのですが
エクスプローラーの右側に表示される「一覧ウィンドウ」は複数のタブを開くとそれぞれ独立して指定されたフォルダの内容が表示されるのですが、
エクスプローラー左側の「ナビゲーションウィンドウ」はどのタブでも同じ内容が表示されます
Windows10の場合には「ナビゲーションウィンドウ」でタブごとに切り替わっているとのことですが私はWindows7を使用しています
窓10と窓7の動作の違いでしょうか?
ちなみに、「自動的に現在のフォルダーまで展開する」チェックをはずすと「一覧ウィンドウ」でフォルダを開いても「ナビゲーションウィンドウ」は
変化しなくなりますが、「ナビゲーションウィンドウ」でフォルダを展開すると全てのタブの「ナビゲーションウィンドウ」が同じ表示になります
設定を色々確認して見たのですが「ナビゲーションウィンドウ」に関するものは「見た目」の設定で「背景色」と「文字色」の変更しかないようですので
動作を変更することはできないものなのでしょうか
何か分かる方いましたらよろしくお願いいたします
2016/01/13(水) 03:44:06.25ID:vAA2jorp0
2016/01/18(月) 07:03:58.92ID:VApT/AQd0
おーショートカットキー入力にF13〜F24まで認識してくれるのか、これは非常に助かる
さすがQちゃん頼りになります
さすがQちゃん頼りになります
2016/01/25(月) 22:31:52.32ID:tMpFOp1L0
バーサタイルバーって最新verとかだとバーサタイルバー縦2列にできる?
2016/01/25(月) 22:33:25.01ID:tMpFOp1L0
あ、重複してしまった
2016/01/26(火) 04:36:54.89ID:ckOjV5Sw0
今更ながらインスコしてみたけどこれ便利だな
さっさと入れればよかった
動画のプレビューはShift押したら、画像やtxtはカーソルかざしたら、とか出来たらもっと嬉しい
さっさと入れればよかった
動画のプレビューはShift押したら、画像やtxtはカーソルかざしたら、とか出来たらもっと嬉しい
2016/01/26(火) 18:35:01.21ID:ue6ItDe+0
オプションで出来るよ
2016/01/26(火) 21:23:30.22ID:RSP2O8eu0
おれも動画だけShift押しでプレビュー したいんだけど出来るの?
前のバージョンはなぜか出来てかえって良かったんだけど
前のバージョンはなぜか出来てかえって良かったんだけど
2016/01/27(水) 05:12:29.99ID:z4Y0RS2g0
俺も静止画は即プレビューで動画ファイルはShiftでプレビューってしたい
旧verはできたのか…
旧verはできたのか…
172名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/27(水) 10:50:09.79ID:Sy4sWNs20 ドラッグでタブの並び順入れ替えるの探したけどないですよね?
グーグルクロームのようにタブたくさん開いたあと、タブを並び替えたい時があるので
グーグルクロームのようにタブたくさん開いたあと、タブを並び替えたい時があるので
173名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/27(水) 10:51:17.46ID:Sy4sWNs20 タブをコピーして、もとのタブ削除で並び替えは出来るけど。。。
2016/01/27(水) 11:21:50.60ID:kNHEriwt0
ん?タブブラウザと同様にドラッグでタブの順序を入れ替えれるよ?
俺は何か勘違いしてる?
俺は何か勘違いしてる?
2016/01/27(水) 11:28:02.43ID:1aw1vfj00
176名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/27(水) 21:48:04.19ID:2oZuhI1g0 デスクトップツールから管理者権限の必要なアプリを起動すると
盾のウィンドウが開かなくて操作不能になる
盾のウィンドウが開かなくて操作不能になる
2016/02/03(水) 22:21:53.18ID:mGqvxDCo0
エクストラビューが残ってる状態でウインドウ全体を閉じて
再びウインドウを開いた時に
エクストラビューがない状態にすることできないのかな
常に表示されると機能が増える代わりに余計な手間が増えてしまう
再びウインドウを開いた時に
エクストラビューがない状態にすることできないのかな
常に表示されると機能が増える代わりに余計な手間が増えてしまう
2016/02/03(水) 22:46:45.48ID:WxbVtqYR0
設定→エクストラビュー→常にタブを復元する
2016/02/03(水) 23:07:21.90ID:mGqvxDCo0
ありがとう
もちろんそれは試したよ
それでもダメなんだよ
もちろんそれは試したよ
それでもダメなんだよ
2016/02/03(水) 23:39:43.69ID:WxbVtqYR0
( ; ゜Д゜)
2016/02/07(日) 11:48:31.65ID:OS6zsxx40
プロパティの「ファイルの場所を開く」を押して新しいタブとして表示した時に
一時的にプロパティ画面の応答が効かなくなるのって解決策ない感じ?
Windows10 64bit QTTabBar ver1038
一時的にプロパティ画面の応答が効かなくなるのって解決策ない感じ?
Windows10 64bit QTTabBar ver1038
182名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/07(日) 12:27:06.01ID:kSlkwin80 整理 共有 書き込む 新しいフォルダー
ってメニューがあるバーが隠れて、マウス乗せるとバグるんですが、どうしたらいいですか?
ってメニューがあるバーが隠れて、マウス乗せるとバグるんですが、どうしたらいいですか?
2016/02/08(月) 00:46:58.17ID:SmW/oQGg0
184名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/08(月) 09:32:07.07ID:5SlTA0RO0 イベントのウィンドウの✕ボタンの[ウィンドウを閉じる]を設定しても
タブが1つだけ残った状態でウィンドウが閉じられません
何が原因ですか?
タブが1つだけ残った状態でウィンドウが閉じられません
何が原因ですか?
2016/02/08(月) 09:36:07.76ID:5SlTA0RO0
184です。解決しました。
186sage
2016/02/09(火) 21:05:35.74ID:T8cpUION0 「ワイヤレスネットワークの管理」のアダプタの項目が表示されないんだけど
同じ症状・直し方わかる人いませんか?
Win7 64bit ver. 1038
同じ症状・直し方わかる人いませんか?
Win7 64bit ver. 1038
187名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/10(水) 17:07:10.61ID:JeeQXL7U02016/02/10(水) 17:20:00.41ID:IWat1DwB0
>>187
オプションの「タブ」
オプションの「タブ」
189名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/10(水) 17:44:48.35ID:JeeQXL7U0 ドライブレターの表示でしたか
ありがとう
ありがとう
190名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/10(水) 17:45:23.64ID:JeeQXL7U0 設定多すぎて
どれがどの設定だか
自分が知らないだけで、さらに便利に使えるんでしょうけどね
どれがどの設定だか
自分が知らないだけで、さらに便利に使えるんでしょうけどね
2016/02/10(水) 23:15:52.87ID:ZFNJl9Js0
ドキュメントが追いついてないからな
かといってこれだけ機能があると書くのも一苦労なんだが
かといってこれだけ機能があると書くのも一苦労なんだが
192名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/12(金) 19:41:09.30ID:LqnKVS050 外付HDD等あらたにデバイスを刺す度に新しいウィンドウが立ち上がるのですが
立ち上がらないようにする設定はありませんか
立ち上がらないようにする設定はありませんか
2016/02/12(金) 23:33:56.00ID:ywYJrnj40
それは自動再生の設定であってQTの設定じゃない
使ってるOSのスレにでも行きなさい
使ってるOSのスレにでも行きなさい
2016/02/18(木) 00:40:44.36ID:rd7u0/950
2016/02/18(木) 01:09:06.92ID:fAnFtGjg0
俺のwindows10は最初からIE入っとるけど
2016/02/18(木) 05:10:52.00ID:RT22SEyc0
俺のも入ってるな
むしろどうやって入れずにWin10をインストールしたんだ
むしろどうやって入れずにWin10をインストールしたんだ
2016/02/18(木) 08:39:14.35ID:XmuSt9lR0
w
2016/02/22(月) 03:04:57.01ID:m4GzFvt90
一年以上使ってるけどグループが便利なのが今更ながら気づいたわw
やっぱ離れられない
エクスプローラと分けてもいいかと思うけど・・・
やっぱ離れられない
エクスプローラと分けてもいいかと思うけど・・・
2016/02/22(月) 16:45:49.54ID:LYX874rZ0
グループいいよね
個人的にはサムネイルキャッシュがwindows側に依存してるのを独自キャッシュにして欲しいかな
windowsのサムネイルキャッシュって一定のサイズが貯まると勝手に消える上に、そのサイズも指定できない
から使ってしばらくするとサムネ再構築でHDDガリガリいって待たされるんだよね
ところでQちゃん最近つぶやいてないけど大丈夫なんかな?
個人的にはサムネイルキャッシュがwindows側に依存してるのを独自キャッシュにして欲しいかな
windowsのサムネイルキャッシュって一定のサイズが貯まると勝手に消える上に、そのサイズも指定できない
から使ってしばらくするとサムネ再構築でHDDガリガリいって待たされるんだよね
ところでQちゃん最近つぶやいてないけど大丈夫なんかな?
2016/02/22(月) 21:42:10.31ID:rcZGw4da0
まだドラゴンボーンだったりするんじゃないの
2016/02/22(月) 23:02:12.86ID:MAsqTiFS0
今ならFallout4なんじゃねーの?
2016/02/23(火) 02:31:37.83ID:KV1/FtD70
2016/02/24(水) 20:18:48.28ID:pa5iiwyP0
タブバーから小さな戻る進むボタンを消したいのだけど、昔のドキュメントしか見つからなくて設定を舐めるように見ても見つからんのです
どなたか教えてくれませんか
どなたか教えてくれませんか
2016/02/24(水) 20:22:50.13ID:pa5iiwyP0
それと、画像や動画やテキストファイルのプレビューを詳細表示の時で、ファイル名をマウスオーバーで、ファイル名以外のところに表示されるのを、
マウス直下に表示するようにしたいのです
設定はどこにあるでしょうか、お教え願えますと助かります
奇数行と偶数行の背景色は変更できたので、罫線の表示は諦めました・・・
マウス直下に表示するようにしたいのです
設定はどこにあるでしょうか、お教え願えますと助かります
奇数行と偶数行の背景色は変更できたので、罫線の表示は諦めました・・・
2016/02/24(水) 21:33:41.89ID:O18GFsgD0
コマンドバーの戻る進むボタンは右クリックでここから削除を選べば消せるけど
Explorer標準の戻る進むボタンは消せないと思います
プレビューは、オプション>プレビュー>スクリーンの隅に表示するのチェックは外せばカーソルの近くに表示されますが
それでも詳細表示だとプレビューが表示される場所は「名前」のカラムの右端に固定のようですね
Explorer標準の戻る進むボタンは消せないと思います
プレビューは、オプション>プレビュー>スクリーンの隅に表示するのチェックは外せばカーソルの近くに表示されますが
それでも詳細表示だとプレビューが表示される場所は「名前」のカラムの右端に固定のようですね
2016/03/09(水) 02:26:15.60ID:oTM/DY400
てs
2016/03/14(月) 08:50:18.47ID:MwDiRljU0
タブの下にある並び替え(名前とか更新日時とか)ってどうやったら消せるの?
QTTabBarの設定いじるとたまに消えるけどすぐに復活してしまう
QTTabBarの設定いじるとたまに消えるけどすぐに復活してしまう
2016/03/15(火) 13:09:10.27ID:cqKNlyG/0
互換ビュー → 全般 → 「カラムヘッダーを常に表示する」のチェックを外す
でだめ?
でだめ?
209名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/15(火) 14:33:37.09ID:6omZIo9D0 ここで聞くことでは無いかもしれませんが、win10でQTTを使ってタブを移動するごとに
「処理しています・・・」で待たされます
この処理をなくすことは出来ないのでしょうか
「処理しています・・・」で待たされます
この処理をなくすことは出来ないのでしょうか
2016/03/15(火) 15:05:14.92ID:bijM8yi70
>>208
ありがとう、消せました
ありがとう、消せました
2016/03/15(火) 21:33:29.95ID:t3qwGl/v0
>>205
お返事が遅くなりすみません&レスありがとうございます
https://i.gyazo.com/e58e434cd91b48004df91823d5cf30c6.png
スキンとかthemaとかいじってるので標準の環境(見た目)とは違うのですが、この画像のタブ(Applicationsという名前のフォルダを開いてます)の左となりにある戻る進むボタンを非表示にしたいのです
このボタン上で右クリックしてもメニューが開かれてしまいます
詳細表示時のプレビューの位置は仕様のようですね、ありがとうございました
お返事が遅くなりすみません&レスありがとうございます
https://i.gyazo.com/e58e434cd91b48004df91823d5cf30c6.png
スキンとかthemaとかいじってるので標準の環境(見た目)とは違うのですが、この画像のタブ(Applicationsという名前のフォルダを開いてます)の左となりにある戻る進むボタンを非表示にしたいのです
このボタン上で右クリックしてもメニューが開かれてしまいます
詳細表示時のプレビューの位置は仕様のようですね、ありがとうございました
2016/03/15(火) 21:47:56.03ID:qOkX+ua10
オプションを開いて左上の検索ボックスで「戻る」を検索
2016/03/16(水) 14:03:45.27ID:Zfk4697c0
ファイル名がめちゃ長い画像ファイルをプレビューすると、プレビューウィンドウが指定した大きさより小さく表示されてしまう
同じ症状の人いないかな?
同じ症状の人いないかな?
2016/03/16(水) 15:19:14.48ID:/3lI0frG0
>>213
うちはプレビューが全然されなくて困ってる
ファイル名長い短い関係無く
普通に機能していて、徐々にされなくなる事が多くなり、完全に最近はされてない
設定は何も変えずなので何が原因なのかわからない
今までも何度も同じ様になって設定あちこちいじったり、結局インストールしなおして直ったんだっけなあ
うちはプレビューが全然されなくて困ってる
ファイル名長い短い関係無く
普通に機能していて、徐々にされなくなる事が多くなり、完全に最近はされてない
設定は何も変えずなので何が原因なのかわからない
今までも何度も同じ様になって設定あちこちいじったり、結局インストールしなおして直ったんだっけなあ
2016/03/16(水) 15:36:53.03ID:GFmbQ2YC0
ファイル名関係なくたまにプレビューされなくなるときがある
うちもそのうち全然されなくなるのか
うちもそのうち全然されなくなるのか
2016/03/16(水) 16:03:02.38ID:Zfk4697c0
2016/03/16(水) 17:12:46.28ID:92FPZ1WZ0
なんのために設定バックアップ機能があると
2016/03/16(水) 17:47:46.17ID:2p3yrQMp0
> 「Shiftキー押下で表示する」にチェック
有効だけど何ともないな
起動時間が長くなると暫くドライブにアクセスしたままになってプレビューが遅くなることはあるけど
有効だけど何ともないな
起動時間が長くなると暫くドライブにアクセスしたままになってプレビューが遅くなることはあるけど
2016/03/16(水) 20:56:34.00ID:n/o5z9aQ0
実際にどのくらいの長さのファイル名なのさ
220214
2016/03/16(水) 23:29:54.49ID:/3lI0frG0 >>216
shiftのチェックは入れてないしキャッシュクリアもしてるけど今はダメですねえ
インストールしなおすとうちの場合は直りそうですけど、おま環っぽいからなあ
でもけっこう前から同じ状況になるので諦め強いです
ちなみに今はWin10 pro 64、QTは1038
shiftのチェックは入れてないしキャッシュクリアもしてるけど今はダメですねえ
インストールしなおすとうちの場合は直りそうですけど、おま環っぽいからなあ
でもけっこう前から同じ状況になるので諦め強いです
ちなみに今はWin10 pro 64、QTは1038
2016/03/17(木) 18:00:51.21ID:J5/YSkC30
>>219
ファイル名が
aaaaaaaaaabbbbbbbbbbccccccccccddddddddddeeeeeeeeeeffffffffffgggggg(66文字)
11111111112222222222333333333344444444445555555555666666(56文字)
aaaaaaaaaabbbbbbbbbbccccccccccdddddd(36文字)
ああああああああああいいいいいいいいいいううううううううううええええええ(36文字)
以下の文字数はプレビューウィンドウが指定した大きさで表示される
aaaaaaaaaabbbbbbbbbbccccccccccddddddddddeeeeeeeeeeffffffffffggggggg(67文字)
111111111122222222223333333333444444444455555555556666666(57文字)
aaaaaaaaaabbbbbbbbbbccccccccccddddddd(37文字)
ああああああああああいいいいいいいいいいううううううううううえええええええ(37文字)
以上の文字数はプレビューウィンドウが指定した大きさで表示されない
色々試してみたところ「ファイル情報を画像の下に表示する」のチェックを外すと
どちらの条件でも指定した大きさでちゃんとプレビューされた
win7 64bit QT 1038
>>220
便利な機能だけに使えないのは痛いですね
やはりインストールし直してみるのがいいのかも
ファイル名が
aaaaaaaaaabbbbbbbbbbccccccccccddddddddddeeeeeeeeeeffffffffffgggggg(66文字)
11111111112222222222333333333344444444445555555555666666(56文字)
aaaaaaaaaabbbbbbbbbbccccccccccdddddd(36文字)
ああああああああああいいいいいいいいいいううううううううううええええええ(36文字)
以下の文字数はプレビューウィンドウが指定した大きさで表示される
aaaaaaaaaabbbbbbbbbbccccccccccddddddddddeeeeeeeeeeffffffffffggggggg(67文字)
111111111122222222223333333333444444444455555555556666666(57文字)
aaaaaaaaaabbbbbbbbbbccccccccccddddddd(37文字)
ああああああああああいいいいいいいいいいううううううううううえええええええ(37文字)
以上の文字数はプレビューウィンドウが指定した大きさで表示されない
色々試してみたところ「ファイル情報を画像の下に表示する」のチェックを外すと
どちらの条件でも指定した大きさでちゃんとプレビューされた
win7 64bit QT 1038
>>220
便利な機能だけに使えないのは痛いですね
やはりインストールし直してみるのがいいのかも
2016/03/17(木) 18:08:27.35ID:J5/YSkC30
あと指定してるプレビューウィンドウの大きさは
幅 556 × 高さ 939
幅 556 × 高さ 939
223名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/18(金) 20:22:04.33ID:hgFhAc0V0 フォルダをドキュメントにしたいのに何度直しても「ビデオ」になってしまう
使えねーなー
使えねーなー
2016/03/24(木) 23:36:05.48ID:RA0onRVL0
すでにエクスプローラが開いている際にWin+Eで新規ウインドウではなくタブで開く設定ってどこだっけ?
2016/03/26(土) 12:22:48.86ID:I5RAtxwP0
>>223
レジストリいじれば正常になるよ
レジストリいじれば正常になるよ
2016/03/27(日) 08:36:37.65ID:yv8bkT6U0
wavをプレビュー再生するようにoggを再生するにはどうすればいいですか
プレビューの動画と音声に.oggを追加したが動作せず
.aacは追加で動作
プレビューの動画と音声に.oggを追加したが動作せず
.aacは追加で動作
2016/04/08(金) 23:17:33.03ID:7Ao6fqTD0
>>151
これずっと探したわ スクロールバーやめーや
これずっと探したわ スクロールバーやめーや
2016/04/17(日) 04:03:24.16ID:RwG8idN+0
Qちゃん元気そうでなにより
まったりいこう
まったりいこう
2016/04/19(火) 16:09:09.80ID:q0abJN0K0
スクリプトから任意のフォルダのサブフォルダメニュー表示できるようにしておくれ
2016/04/20(水) 16:26:58.43ID:SVs5G9RI0
2016/04/20(水) 17:20:19.43ID:qP+Frl7o0
ワロタ
2016/04/20(水) 21:18:17.80ID:jlKcRlqD0
見られていないと感じたタブ君は、大きくなって自己主張をすることにしました
2016/05/02(月) 23:45:33.30ID:92a1/ffO0
v514のままもう2年が経ちそうだ
機能が今より少ない分サクサクな気がする
機能が今より少ない分サクサクな気がする
2016/05/03(火) 04:09:06.97ID:e9+847LA0
奇遇だな俺も514だわ
235名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/04(水) 21:37:27.72ID:n/WWGAWI0 Win10にアップデートしてから新しく開かれるもの全てが新規ウィンドウで開かれる…
再インストールしても直らないし、何なんだろ…
明示的にタブで開けば開かれるんだけど…
再インストールしても直らないし、何なんだろ…
明示的にタブで開けば開かれるんだけど…
2016/05/04(水) 21:57:06.12ID:KbL3Gbqk0
ウインドウをキャプチャする のチェックが外れてるだけは
237名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/04(水) 22:09:32.93ID:n/WWGAWI0 >>236
チェックついてるのにならないから謎・・・
全然関係ないけど、再インストールすれば不具合治るらしいグーグルIMEも、
私の環境だと再インストールしても検索ボックスに日本語入力できないし、Win10ホントわけわからないあああぁ
チェックついてるのにならないから謎・・・
全然関係ないけど、再インストールすれば不具合治るらしいグーグルIMEも、
私の環境だと再インストールしても検索ボックスに日本語入力できないし、Win10ホントわけわからないあああぁ
2016/05/04(水) 22:42:45.82ID:DyrSR5nX0
つまりおま環
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】トランプ大統領、中国の習近平国家主席を「国賓」として招待することに ★3 [ニョキニョキ★]
- 【速報】トランプ大統領、中国の習近平国家主席を「国賓」として招待することに ★2 [ニョキニョキ★]
- 日本と中国を結ぶ12航空路線で全便欠航 中国人に最も人気の海外旅行先は日本から韓国に [ぐれ★]
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も ★3 [ぐれ★]
- 米中電話会談、トランプ氏は「米国側は中国にとっての台湾問題の重要性を理解する」 [1ゲットロボ★]
- 【音楽】「なんでこんなバカが国のトップなの?」 若者に人気のバンド「GEZAN」のマヒトゥ・ザ・ピーポーが高市総理に苦言 [シャチ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪
- 【悲報】高市「常に中国との対話はオープンだ🤗」→G20に中国語通訳帯同させていなかった [359965264]
- 🏡
- 習「中国とアメリカは軍国主義(日本)を倒した仲間。勝利の成果を守るために協力すべきだ」とトランプに呼び掛け。高市早苗、終了。 [153490809]
- もしかして高市早苗の暴走って米中仲直りのためのマッチポンプなんじゃね?そう考えたら辻褄が合う [623230948]
- 【岸田朗報】鰻(ウナギ)、ガチで3年以内に1匹1000円以下へ!!!! [782460143]
