見開き画像ビューア Leeyes -リーズ- Part13 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2015/09/09(水) 00:53:46.83ID:lujCN3xI0
・エクスプローラ型ファイラを内蔵した見開き表示可能な画像ビューア
・Susie プラグイン使用により、対応画像/書庫の閲覧が可能
・キー、マウス操作も細かくカスタマイズ可能

・他いろいろ…ヘルプ参照のこと

■公式サイト
http://www3.tokai.or.jp/boxes/leeyes/
※開発状況、実装・修正予定など…あれこれ聞く前に公式内の「開発状況」を確認。
※バグ報告・要望はBBSへ書いたほうが確実かと思われ。

■紹介
漫画用ビューア比較表
http://www.geocities.jp/comicview7/
窓の杜 - 【NEWS】マンガやカタログの閲覧に便利な見開き表示型画像ビューワー「Leeyes」
http://www.forest.impress.co.jp/article/2005/09/21/leeyes.html

■前スレ
見開き画像ビューア Leeyes -リーズ- Part12
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1381733533/

■関連スレ
画像ビューア/Viewer/閲覧ソフト 20
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1380789215/
Susie&Susie Plug-in総合 Part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1233159391/
2016/12/20(火) 23:56:51.04ID:oVmKm1S90
>>713
何その無駄なソムリエ力・・・

つーかピボットモニタ縦に使ってる奴いる?やっぱ大画面て見やすい?
2016/12/21(水) 04:17:37.51ID:GU9HPx9R0
>>714
windows10(64bit)とLeeysはすごく相性がよくってwindows8.1(64bit)の時によくあったドラッグして読み込ませるフリーズが全くなかったのに
windows10の大型アップデート移行はwindows8.1(64bit)と同じ症状が出まくってるw
2016/12/27(火) 00:27:56.86ID:Tb6j4Q370
Macに買い換えようぜ
2016/12/27(火) 04:23:23.42ID:I2UQ4EFM0
wwww
2017/01/12(木) 11:28:21.81ID:zjwpU+Of0
起動時にバージョンチェックなのかネットアクセスしてるみたいだけど、
設定でやめること出来るかな?
2017/01/16(月) 18:40:35.89ID:vKdR6Ofp0
ケンジが生き・・・てる・・・?
2017/01/20(金) 01:53:39.44ID:NVoBhQT70
ケンジはみんなの心の中に生きているよ
2017/01/22(日) 22:48:24.82ID:e966IE3/0
ケンジアプデを・・・何でもいい、アプデをしてくれい
2017/01/23(月) 01:36:25.11ID:1zyaRQJ90
ケンジは毎年毎月毎日アップデートを続けているよ
そう、生きているならね
2017/01/25(水) 17:35:10.73ID:Eo4g8vrt0
僕はwin21くらいまでは使い続けるよケンジ…
2017/01/28(土) 21:44:46.41ID:DxJDsSzn0
わりとマジでこの先の漫画ビューアの未来が心配…
2017/01/29(日) 04:32:10.25ID:KjyHNRJj0
もうマンガミーヤで事足りてる
2017/01/29(日) 18:03:34.09ID:SHRhOPbx0
誤爆かな?
2017/02/03(金) 03:31:06.43ID:eIC3F4nj0
自分もLeeyesで完全に満足してるが生存報告の意味もこめてのアプデが欲しいな
2017/02/05(日) 22:00:45.13ID:XrGNTT/g0
ケンジは見限ってしまったん?
2017/02/06(月) 15:46:22.61ID:wAMq65gh0
作者事故で亡くなったんか?
2017/02/06(月) 18:10:16.40ID:44Or/XBd0
俺の隣で寝てるよ
732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/06(月) 18:31:47.58ID:CbrXAE6z0
今すぐ起こせ
2017/02/08(水) 12:44:15.16ID:dnV+1tH70
EXCOPYで二人目だ。
2017/02/13(月) 13:15:39.70ID:f2xVRaZI0
アプデきた?ケンジ生きてる?
2017/02/13(月) 16:47:04.75ID:oX5kiIgf0
ケンジはみんなの心の中に生きてるよ
2017/02/17(金) 20:00:50.59ID:qzwP8dwE0
ケンジって今は他のソフト開発してたりするの?寄付したいわ
2017/02/17(金) 20:24:23.04ID:RKsTzsRK0
乞食に無料で提供する必要無し、有料でOK。
特に割れゴミに利用されると痛い目に遭う。
2017/02/18(土) 19:40:17.33ID:ifQ7NMQE0
漫画ビューア使ってる奴で割ってない奴なんかいないという真実・・・
739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/19(日) 11:09:16.07ID:HXh2rDTQ0
>>738
一緒にしないでくれ。
2017/02/19(日) 12:30:54.13ID:0Yk8V5YW0
アホだな
割りかたの分からない情弱がただの一人もいないわけがねーだろ

「割ってるやつばかり」 ならまだ煽りになったんだけどねぇ
741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/19(日) 14:56:40.73ID:/jKm3t8o0
ちょっと聞きたいんだけど、Susieプラグインで画質に違いって出る? それとも処理速度の違いだけ?
JPEG表示用にSIMD Enhanced JPEG Plug-inを別途入れるか、今まで通りGDI+ Susie Plug-inに全部お任せするかで迷ってるんだ。
2017/02/19(日) 15:47:04.83ID:OuADTIJL0
画質の違いは見ての通りです
2017/02/19(日) 16:16:59.54ID:qCKICY6I0
基本はよほど変なことしてなければ目視で分かるような影響は出ない筈だが
その気になればプラグイン内にフィルタ等を仕込むこともできるので完全同一になるという保証はない
実際axPDFやカラマネプラグインなんかはリサイズや色調整入ってる
さらにjpegの場合はデコードエンジンの影響も受けるかと
2017/02/19(日) 19:21:37.93ID:DLmQfEN40
>>740
割れぇ・・・
2017/02/20(月) 10:52:57.72ID:2+eNvvo20
割れに関してはお互い触れず語らずだろjkェ……
2017/02/20(月) 11:05:39.53ID:2OyFI1bw0
割れ関せず

なんつって
2017/02/20(月) 17:27:04.84ID:2+eNvvo20
ケンジくん、アプデ一つもってきて!
2017/02/22(水) 21:52:05.12ID:DQkICyXz0
天にまします我らがケンジよ、この不毛なスレを見てらっしゃるならどうかソースコードをお恵み下さい。
迷えるスレ住民をお救い下さい。
2017/02/22(水) 23:28:04.59ID:712karzu0
恵んでもらってもどうせ活用なんかできないくせに
2017/02/23(木) 01:12:56.97ID:yxxSLVL+0
割れゴミ乞食なんかに無駄に提供すべきじゃない、やるなら有料でいい
2017/02/23(木) 01:23:40.38ID:O7c4/cBr0
割れの話は辞めましょう。お互いがボロを出しますよ?
2017/02/26(日) 02:01:36.06ID:ClXLj6Fd0
アプデを・・・このままじゃWin10に移行できないお(;´ω`)
2017/02/26(日) 06:31:42.00ID:gX9e8zTG0
>>752
うちではWin10で動いてるように見えるんだけど、何か問題があるの?
2017/02/26(日) 08:33:00.81ID:LZSehjJD0
頭に問題があるんだろ
2017/02/26(日) 12:31:55.73ID:8s4uly4y0
win10はスペースでのページ送りがレスポンス悪すぎてまいってる
他に割り当てのは普通に動いてるのに…
2017/02/26(日) 13:12:37.39ID:gX9e8zTG0
>>755
冷たい言い方に聞こえたら申し訳ないのだけど、典型的な「おま環」だと思います
「次のファイル」もしくは「下スクロール大」などSpaceを割り当ててページ送りを試してみたけど、ほかのキーと変わりなく動きますよ
2017/02/26(日) 13:35:34.76ID:7dL9g1fq0
>>755
俺もおま環だと思う。
Windows10を使ってるからたった今試したけど全然レスポンス悪くないよ。
2017/02/26(日) 14:11:52.66ID:LZSehjJD0
>>755
それスペースキーに異常があるんじゃないの
2017/02/26(日) 20:51:04.04ID:ClXLj6Fd0
win10でも普通に動くのかよ、ちょっとググったら動作報告も出てきてんし
オマイらそこらへんちゃんとスレで言っとけお(´Д`)
なんのために生きてんだお
2017/02/26(日) 23:05:41.68ID:TfqQ5lH20
はい、気をつけます・・・
2017/02/26(日) 23:32:01.93ID:nDWPRSBc0
俺が一年以上前にこのスレで動作するか聞いてちゃんと答えてくれたぞ
見てないお前が悪い
2017/02/28(火) 00:59:57.43ID:Y3V+Z80k0
>>759
悪かった
あまりソフトインスコしてないし、ほとんどデフォルト設定で
単純な使い方しかしてないから黙ってたんだけど、
64bitWin10で不具合なく動いてるよ
2017/02/28(火) 23:51:24.34ID:3t3qcZZI0
>>762
ガチでいい奴かよ・・・
このスレも捨てたもんじゃないな 後はケンジが復活してくれれば・・・
2017/03/01(水) 05:40:08.86ID:93ulRJgT0
スタートメニューと言いM$は定期的に自殺を試みる癖があるなw
765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/02(木) 00:35:16.42ID:ywLTe+XN0
動作はまぁよしとして
win7~Win10で使うには"戻る・進む"ボタンがダサすぎるのでケンジ降臨age
2017/03/02(木) 10:15:57.90ID:YAU37gVw0
ボタンなんて使う?
2017/03/02(木) 14:08:56.19ID:nvmnWyar0
イメージバーは右側のしか使わないな
ていうか戻る・進むボタンとか存在自体気づかんかったわ
2017/03/02(木) 17:26:58.00ID:ywLTe+XN0
イメージ表示したときのじゃなくて
フォルダや書庫開いたときとかのあの丸い緑のボタンのほうな
>>767が言ってるボタンは俺も言われて初めて気づいたわwずっとホイールクリクリ派だから
2017/03/03(金) 13:38:33.51ID:kTCA6hE50
いやそれはどうしようもねぇだろ
てかこれくらいResourceHackerとかで自分でなんとか出来るだろ多分
2017/03/03(金) 14:42:54.90ID:8oF+YxVK0
rarファイル読むときに、rar下のjpegのファイル名が数字になってるものしか表示してくれないけど、IMG〜みたいなタイトル名も表示させるようにするにはどうすれば良いですか?
2017/03/03(金) 14:49:28.00ID:8oF+YxVK0
わかりにくいと思うので追記

ファイルのAA.rarを開く
一部分しか表示されない
7zipで展開してみた所ファイル名が001、010等はleeyes内で読み込んでいて、JPEG001などの名前のファイルは読み込んでいませんでした
この辺りは設定で読み込むよう変えることは可能でしょうか?
2017/03/03(金) 14:57:16.57ID:fEKC4hD40
割れファイルじゃなきゃ可能
2017/03/03(金) 15:24:49.25ID:eGsuleKk0
そんなあからさまに割ってますてな質問すんなよ
2017/03/03(金) 16:54:26.63ID:kTCA6hE50
自炊きした漫画をカラーページをJPG、モノクロページをPNGで取り込んだと仮定して
まずは画像用プラグイン両方入れてんのか?
2017/03/04(土) 01:25:05.27ID:gQwl49sn0
>>772-773
なんでコレらのファイル名から割れファイルだって断定できるんですか?
まっ...まさかあなた達...割れ厨だったとは...嘆かわしい限りですよ
2017/03/04(土) 01:34:24.36ID:qhCIDCAx0
>>775
数字以外の部分が読めないで困ってるってことは多分文字コードの関係だろう
自分のPCで圧縮したファイルでなら文字コードが云々でなんて問題は発生しないだろう
2017/03/04(土) 02:26:03.24ID:omEKji+R0
じだきw
2017/03/05(日) 15:43:36.92ID:t9dJyXve0
本棚にサムネ表示させる方法ってない?
2017/03/06(月) 03:26:30.41ID:K60H4ZdF0
ないかもしれない
2017/03/06(月) 05:12:42.28ID:tJW+y/sl0
ありがとう
いろいろ試してみたがダメだったよ・・・・・・ケンジが生きてさえいれば・・・・・・
2017/03/06(月) 19:13:21.23ID:N/TyOC2R0
君の心の中にケンジはいないのかい?
2017/03/06(月) 20:24:08.53ID:7i7u5PJU0
割れにケンジも女神も微笑まない
2017/03/07(火) 21:49:51.26ID:sD/zXOsO0
まだ割れ認定厨がいるのかよw
2017/03/09(木) 23:37:06.11ID:aUKjBrPZ0
>>770
winで読めないMACの不正文字だから解凍して一括リネーム
解凍も出来ないならrarファイルをリネーム
2017/03/12(日) 15:55:56.11ID:jHMq3nJW0
leeyesに出会ってしまったおかげで高解像度おまんこルーペシコシコが止まらない
ケンジの罪は重いよケンジ・・・
2017/03/12(日) 16:01:28.78ID:TzsmJNIX0
正味の話
これ全部ケンジの自演だろ
2017/03/12(日) 20:53:15.81ID:KPu7vjsC0
サムネイルのサイズ上限をあげて欲しい
788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/17(金) 23:03:29.31ID:tQPHMCNF0
これでPDF読みたいからプラグイン入れようとおもったら、axpdfおとせなくなってない?
2017/03/18(土) 14:18:06.66ID:ZnuAbJ4M0
axpdfiumじゃダメかい
790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/18(土) 20:35:14.05ID:1yuXnfai0
>>789
それとaxpdfの違いはなんでしょうか。とくに不具合なくPDF読めるなら何でもよいです
2017/03/18(土) 21:45:13.64ID:11vS9fnn0
ヒント貰ったんだから聞く前に自分で調べればいいと思うの
792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/19(日) 16:57:49.91ID:nacBqIBH0
axpdfiumを入れてみたけど、ZIPとかと違って、読み込むのに結構時間かかるんだね。
axpdfも同じかな?
2017/03/19(日) 17:42:50.70ID:B6nloTZP0
pdfは読み込むの時間かかるね
794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/19(日) 23:02:05.49ID:nacBqIBH0
>>793
そうなんだ。
やっぱり自炊はジェイペグでZIP化するかあ
795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/20(月) 19:15:48.90ID:FKoKf/hX0
axpdfのほうがダウンロード復活してたのでそっちいれたら、axpdfiumより読み込みは大分速い
2017/03/28(火) 02:37:54.23ID:ysxDHYIh0
タブレットで漫画読むのにはなんの不便もないですか?
右端と左端タッチで戻る進むできればいいんですが
2017/03/28(火) 09:56:59.97ID:MCNJ2r4/0
領域タッチで戻る進むはできるけどタブ考慮して作られてるわけじゃないから
全くなんの不便もないというわけにはいかんだろ
タブ使いがなにを不便と感じるかは知らんが
2017/04/01(土) 22:31:40.20ID:FCMxRQNy0
2.6.2?
2017/04/02(日) 10:00:57.29ID:hmR0b5Q+0
え?ケンジ復活の巻??
2017/04/06(木) 00:03:14.14ID:aZk9ihkr0
ふざけんな何にも来てねえじゃねーかよ おい謝れよケンジ!
2017/04/06(木) 03:28:45.80ID:Rw/2Zx9B0
アレックスのテストパイロット
クリスチーナ・マッ
2017/04/09(日) 14:45:28.14ID:3pDUb+3b0
最近win10にしてページ送りが遅くなったけどax7z.spi消したら治った
2017/04/11(火) 07:55:32.32ID:NeH4lLAR0
KENJI ComeBack............
2017/04/26(水) 17:42:05.99ID:A9+R20LW0
ケンジは逝ってしまったん?
2017/04/26(水) 17:50:32.06ID:uxJbqnhW0
けんじは生きているよ
でもおまえの中では延々と死に続けるんだ
2017/04/27(木) 00:38:18.82ID:Cm2r7skT0
epub読めるようにしてよ。
807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/27(木) 01:11:40.89ID:cK5pRW5o0
>>806
PDFに変換すりゃいいじゃん
2017/04/27(木) 02:37:43.35ID:G5N66f410
拡張子登録すりゃzipプラグインで読めるんじゃなかったっけ?
2017/04/27(木) 05:11:15.58ID:LbckfST30
Kinoppy使えよ。クラウド対応で快適だぜ。
2017/04/27(木) 18:49:40.19ID:91kx9Ja/0
8割割れ勢がそんなもん使うわけねえだろwww
2017/04/28(金) 00:00:40.61ID:1Hi11AOe0
割れも普通に読めるぜ。
2017/04/29(土) 23:02:54.54ID:PxZhWbl50
割れイクナイ
2017/04/30(日) 03:36:04.70ID:DVyg/cFg0
2ch アプリのインストールは便利な反面、スマホのファイル、履歴、カメラ、マイク、位置を取られるリスクなどがあけど
アプリをインストールしなくても、次のサイトから、2ch アプリに近い利用ができるよ (NG<>ワード<>回避)

1。公式:2ch.net公式のスマートフォン向けブラウザ,PCからでも閲覧可能
http://itest.2ch.net/
2。ログ<>速:WEBアプリ系で最大級のアクセス数,2NN風,AAレスを画像で見られる,Android,iPhone対応,(2ch.SC経由でリアルタイムではない)
http://www.log<>soku.com/
3。モナラ
2ch.SC,open 2chを,Android,iPhone等から見られる2chmate風ブラウザ。高機能(履歴、お気に入り、画像サムネイル、ID消し、NGワード消し、新着スレヘッドライン)(2ch.SC経由でリアルタイムではない)
http://monara.net/
0
2017/05/04(木) 14:00:11.69ID:4yq9U4Uk0
Windows10をVer.UPしたらLeeyesが動かなくなった。
症状   :起動しない(タスクマネージャのプロセスには有る)
試したこと:ノートン停止・Leeyes旧Verに変更・Win10アプリとブラウザコントロールOFF

>>76 このスレを見に来たらこれだった、ありがとう。
空のプラグインフォルダを作って必要な物だけ入れたら動きました。
入れた物
axrar.spi
axzipx.spi
ifjpegx.spi
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況