高度利用者向け緊急地震速報受信プログラム「SignalNow Express」(Windows用無料版)の関連ツールについて、情報交換をするスレです。
ストラテジー株式会社(公式)
http://www.estrat.co.jp/index.html
関連スレ
【緊急地震速報】SignalNow Express Part12
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1434577326/
前スレ
SignalNow Express関連ツール[2ツール目]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1358336109/
前々スレ
【関連ツール専用】SignalNow Express
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1310806245/
関連ツール 1
Kaeru Monitor / Kael Watcher
http://garbera.my-sv.net/kaeru/
(ただし、サイトはすでにありません)
保障なしのファイルダウンロード(自己責任で)
kaelwatch_120103b.zip
http://www.mediafire.com/?ydo307b14odoalt
関連ツール 2
EqWatch
http://www.geocities.jp/eqwatch2012/
探検
SignalNow Express関連ツール[4ツール目] [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/18(火) 08:52:16.54ID:AKEZa1qe02017/07/22(土) 18:43:32.76ID:88SKRv4o0
強震モニタ自体がIE8で表示できなくなったっぽい
568名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/22(土) 19:54:29.28ID:owVIUIRP0 >566 >567
当方Windows7 64bit、IE11でもスクリプトエラー。
こればかりは子ガエル自体修正しないとだめな気がする(ただし根拠はない)
当方Windows7 64bit、IE11でもスクリプトエラー。
こればかりは子ガエル自体修正しないとだめな気がする(ただし根拠はない)
2017/07/22(土) 20:56:37.98ID:kOALK2zY0
2017/07/23(日) 08:22:33.25ID:RLYLDhCo0
2017/07/23(日) 09:52:07.04ID:3mFYdNVL0
使ったことないけど強震モニタを
WebBrowserで表示してるとか?
それだったらreg追加で行けるんじゃ?
WebBrowserで表示してるとか?
それだったらreg追加で行けるんじゃ?
2017/07/23(日) 10:04:56.57ID:RO+0wMuP0
震央マップさえ使えりゃ文句なし
作者様ありがとう
作者様ありがとう
2017/07/24(月) 03:16:16.27ID:izkAbv5K0
強震モニタのサイトにはIE8以上で動作するって明記されてるんだから
そっちに文句言ってもよさそうな気もしないでもない。
そっちに文句言ってもよさそうな気もしないでもない。
574名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/30(日) 10:04:45.42ID:TS9PdsHz0 保守
2017/07/31(月) 19:29:27.09ID:ctEvXC030
kael watcherも使えるんですか?
2017/07/31(月) 19:37:52.15ID:ZE33jVlh0
>>575
使えてるで
使えてるで
2017/08/01(火) 08:32:45.26ID:4Vh+5OgL0
Xのアプデが来たね
さて、どうしたものか?
さて、どうしたものか?
2017/08/01(火) 11:53:44.96ID:D+3Iqi4B0
SNEのカエルはまだ緑のままだね
579名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/01(火) 13:02:40.51ID:NhSfhLkR0 signalnowのログファイルの「SNEファイル」はどこを指定すれば良いですか?
ちなみに、SNEはアンインストールしてしまっています。。。
ちなみに、SNEはアンインストールしてしまっています。。。
2017/08/01(火) 13:10:47.85ID:4Vh+5OgL0
2017/08/01(火) 13:51:23.19ID:zpbS/Ceq0
SyncSNE
ノートン先生に激怒される
ノートン先生に激怒される
2017/08/01(火) 14:08:32.41ID:SGiviPSD0
X入れてみたけど自宅座標入力できねぇ・・・
2017/08/01(火) 14:22:41.40ID:ksoEsPQG0
けろたん、赤くなった(´・ω・`)
2017/08/01(火) 14:48:20.21ID:+LONUahE0
>>578
2017/08/01 13:18:57 : 情報: サーバーから切断しました。
2017/08/01 13:18:58 : 情報: サーバーにソケット接続できませんでした。
さようならSNE
2017/08/01 13:18:57 : 情報: サーバーから切断しました。
2017/08/01 13:18:58 : 情報: サーバーにソケット接続できませんでした。
さようならSNE
585名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/01(火) 17:30:31.15ID:n567AzIe0 こちらに書き込んでいいものか?わかりませんでしたが書き込みます。地震板にも書き込むかもしれません。
SignalNowExpressがSignalNowXに変わりました。
SignalNowX 無料版について、以下のデータ1件での結果
福島県東方沖
2017/08/01 16:57:18.60
37.227N
141.385E
22.0km
M3.4
・このデータに子カエル反応せず。
・所在地設定、入力できず。一覧からは選択可能。
・地図が今までと違う。
・訓練で今前1分後とか指定できたのができない。
・sne.log更新されず。 これがあたらしいデータ?→\AppData\Roaming\StrategyCorporation\SignalNowX\SignalNowX_01.csl
・新しいプログラム \Program Files (x86)\StrategyCorporation\SignalNowX\SignalNowX.exe
運用確認条件は以下のようになっています。
・OS Windows7 Pro
・インストール後再起動していない。
SignalNowExpressがSignalNowXに変わりました。
SignalNowX 無料版について、以下のデータ1件での結果
福島県東方沖
2017/08/01 16:57:18.60
37.227N
141.385E
22.0km
M3.4
・このデータに子カエル反応せず。
・所在地設定、入力できず。一覧からは選択可能。
・地図が今までと違う。
・訓練で今前1分後とか指定できたのができない。
・sne.log更新されず。 これがあたらしいデータ?→\AppData\Roaming\StrategyCorporation\SignalNowX\SignalNowX_01.csl
・新しいプログラム \Program Files (x86)\StrategyCorporation\SignalNowX\SignalNowX.exe
運用確認条件は以下のようになっています。
・OS Windows7 Pro
・インストール後再起動していない。
2017/08/01(火) 17:40:52.74ID:W7dWGW940
EqWatchって、SNE関連のファイルは必要なのかな。
それともsne.logの保存用フォルダ(管理者権限が必要ない場所)さえあれば、もうSNEは必要ない?
それともsne.logの保存用フォルダ(管理者権限が必要ない場所)さえあれば、もうSNEは必要ない?
2017/08/01(火) 18:59:48.27ID:SGiviPSD0
2017/08/01(火) 19:09:31.16ID:ge//Z5H30
2017/08/01(火) 19:22:46.46ID:zpbS/Ceq0
ファイル名: syncsne.exe
脅威名: WS.Reputation.1絶対パス: ***\syncsne.exe
コピー元: 外部メディア
元ファイル:
syncsne.exe
ファイル処理
ファイル:***\ syncsne.exe 削除しました
____________________________
ファイルサムプリント - SHA:
56fad203cead80e38a5b5ba9cb54b28173f480381f0fe09f0c6539726a67057c
ファイルサムプリント - MD5:
49dbb9e563382fb8e6d93ed1be114462
脅威名: WS.Reputation.1絶対パス: ***\syncsne.exe
コピー元: 外部メディア
元ファイル:
syncsne.exe
ファイル処理
ファイル:***\ syncsne.exe 削除しました
____________________________
ファイルサムプリント - SHA:
56fad203cead80e38a5b5ba9cb54b28173f480381f0fe09f0c6539726a67057c
ファイルサムプリント - MD5:
49dbb9e563382fb8e6d93ed1be114462
2017/08/01(火) 20:10:44.74ID:QrSIUlEg0
2017/08/01(火) 21:31:35.11ID:ge//Z5H30
>>589
https://community.norton.com/ja/forums/wsreputation1の検出について
「ノートンのレピューテーション技術は...
いくつかある要素の全てを総合的に判断していますが、
ここでは「新しいかどうか」で判断しています。」
まあ不安だったら使わない方がいいね
https://community.norton.com/ja/forums/wsreputation1の検出について
「ノートンのレピューテーション技術は...
いくつかある要素の全てを総合的に判断していますが、
ここでは「新しいかどうか」で判断しています。」
まあ不安だったら使わない方がいいね
592名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/02(水) 00:01:25.65ID:pLgw/s0R0 >>551
なにいれたの?
ウイルス: Gen:Variant.Jacard.34735 (エンジン A)
Web コンテンツのダウンロード中にウイルスを発見しました。
アドレス: http://www.geocities.jp/eqwatch2012/zipfiles/SyncSNE.zip
ステータス: アクセスが拒否されました。
なにいれたの?
ウイルス: Gen:Variant.Jacard.34735 (エンジン A)
Web コンテンツのダウンロード中にウイルスを発見しました。
アドレス: http://www.geocities.jp/eqwatch2012/zipfiles/SyncSNE.zip
ステータス: アクセスが拒否されました。
593名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/02(水) 00:13:00.59ID:pLgw/s0R0 問題ないのならソースコード開示して欲しいな
2017/08/02(水) 00:24:12.51ID:LZ/Rcq9P0
過去に子ガエルからeqwatchに切り替えようとダウソしてみたら検出したってのもあったなあ
登場当初に意見出していたがそのときには無かった
登場当初に意見出していたがそのときには無かった
595名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/02(水) 01:43:23.06ID:kQej27rl0 少なくとも、マカフィーは無反応
各社アンチウイルスソフト各々の判断になってるようだなw
ユーザーに無断で勝手に変なことをするのではなく、ユーザーが望む動作をしていることから
このexeファイルを持っているだけ、あるいは使ったからといって逮捕されることはないだろう
各社アンチウイルスソフト各々の判断とかでなく、完全にウイルスと決めつけられたものを所持しているならアウトだろうけど
各社アンチウイルスソフト各々の判断になってるようだなw
ユーザーに無断で勝手に変なことをするのではなく、ユーザーが望む動作をしていることから
このexeファイルを持っているだけ、あるいは使ったからといって逮捕されることはないだろう
各社アンチウイルスソフト各々の判断とかでなく、完全にウイルスと決めつけられたものを所持しているならアウトだろうけど
2017/08/02(水) 01:55:48.02ID:1aYrsaQs0
>>592
直接だとエラーになるね。
http://www.geocities.jp/eqwatch2012/SignalNowX/SyncSNE.html
経由だと一応ダウンロードはできるけど、解凍すると引っかかるので、
ウィルスソフトを一旦停止させ解凍後、適当なフォルダに移して、
安全指定をしたのちウィルスソフトを有効にするしかなかった。
今のところ子カエルに引っ掛かる地震が来てくれていないので検証できず。
直接だとエラーになるね。
http://www.geocities.jp/eqwatch2012/SignalNowX/SyncSNE.html
経由だと一応ダウンロードはできるけど、解凍すると引っかかるので、
ウィルスソフトを一旦停止させ解凍後、適当なフォルダに移して、
安全指定をしたのちウィルスソフトを有効にするしかなかった。
今のところ子カエルに引っ掛かる地震が来てくれていないので検証できず。
2017/08/02(水) 02:03:51.20ID:1aYrsaQs0
2017/08/02(水) 02:04:33.43ID:FwUNA6Zx0
SNX+Syncで今の地震子ガエル鳴いたよ!
2017/08/02(水) 02:04:43.23ID:1aYrsaQs0
>>597
茨城だな、
茨城だな、
2017/08/02(水) 02:19:34.93ID:fiuTBZE+0
何でうちの子ガエル鳴かないんだorz
何がおかしいんだろ?
SNEは起動さぜずにログファイルやその他もそのままに
SyncSNE 1.0.0.1をSignalNow Xの同フォルダに置いて
設定のSNEファイルとSNXファイルの位置も確認して合ってる
起動時に監視開始にチェック入って開始ボタンもグレーアウトしてる
何がおかしいんだろ?
SNEは起動さぜずにログファイルやその他もそのままに
SyncSNE 1.0.0.1をSignalNow Xの同フォルダに置いて
設定のSNEファイルとSNXファイルの位置も確認して合ってる
起動時に監視開始にチェック入って開始ボタンもグレーアウトしてる
601名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/02(水) 02:25:49.37ID:kQej27rl0 警報発表時でもちゃんとEqWatchに情報を渡せているのを確認
SyncSNE作者様感謝です
アンチウイルスソフトがウイルスだと言いはろうが、望み通りの動作をしているので
俺は使っていきます
SyncSNE作者様感謝です
アンチウイルスソフトがウイルスだと言いはろうが、望み通りの動作をしているので
俺は使っていきます
2017/08/02(水) 03:06:43.97ID:UoW1FpAy0
2017/08/02(水) 04:19:53.41ID:fiuTBZE+0
>>602
SyncSNEを置く場所
A. アプリ用の別ドライブがあり、Xと同フォルダに置いてます
1) EqWatchまたは子ガエルはXに対して正常に反応してますか?
A. 子ガエルを使用してますが反応しません。Xは正常に作動しているようで先程の茨城北部、釧路沖も反応しています。
2) SyncSNEのログに「yyyy/mm/dd hh:nn:ss-SNXLog:Load End」の行はある?
6) SyncSNEのログに「yyyy/mm/dd hh:nn:ss-SNXLog:Load Start」の行はある?
3) 下のメッセージ欄には何も表示されてない?
A. こんな感じですが
http://i.imgur.com/am72KYR.png
4) [Get Log]ボタンの右にプログレスバーが表示されて動いている?
A. 動いています。
5) Xのログファイルは存在する?
Xのログファイルは: C:\Users\USERNAME\AppData\Roaming\
StrategyCorporation\SignalNowX\SignalNowX_01.csl
A. 上記のディレクトリにそのファイル名で存在しています。
7) 基本タブの「SNXファイル」ボックスに表示されているファイル名が、上の5)のファイル名に一致してます?
A. 一致してます。
SNX EXE: は参照からEXEを選択してセットしても2回ほど起動し直すと空欄に戻ってしまいます。
SyncSNEを置く場所
A. アプリ用の別ドライブがあり、Xと同フォルダに置いてます
1) EqWatchまたは子ガエルはXに対して正常に反応してますか?
A. 子ガエルを使用してますが反応しません。Xは正常に作動しているようで先程の茨城北部、釧路沖も反応しています。
2) SyncSNEのログに「yyyy/mm/dd hh:nn:ss-SNXLog:Load End」の行はある?
6) SyncSNEのログに「yyyy/mm/dd hh:nn:ss-SNXLog:Load Start」の行はある?
3) 下のメッセージ欄には何も表示されてない?
A. こんな感じですが
http://i.imgur.com/am72KYR.png
4) [Get Log]ボタンの右にプログレスバーが表示されて動いている?
A. 動いています。
5) Xのログファイルは存在する?
Xのログファイルは: C:\Users\USERNAME\AppData\Roaming\
StrategyCorporation\SignalNowX\SignalNowX_01.csl
A. 上記のディレクトリにそのファイル名で存在しています。
7) 基本タブの「SNXファイル」ボックスに表示されているファイル名が、上の5)のファイル名に一致してます?
A. 一致してます。
SNX EXE: は参照からEXEを選択してセットしても2回ほど起動し直すと空欄に戻ってしまいます。
2017/08/02(水) 05:10:49.81ID:ifEwZu1C0
Bitdefenderが優秀すぎて解凍すらさせてくれない
2017/08/02(水) 06:27:53.38ID:6L2XUdXP0
ウィルスなの?
2017/08/02(水) 07:17:17.70ID:3rQfrq3G0
子ガエル起動確認
2017/08/02(水) 07:30:57.41ID:sL6KN0WR0
>>603
SyncSNEについては詳しくないけど、例えばSignalNowX_01.cslのログが最新じゃない可能性はありませんか。
SNXを起動したり終了する時にログは更新されるので、タイムスタンプを確認してみてはいかがでしょう。
SyncSNEについては詳しくないけど、例えばSignalNowX_01.cslのログが最新じゃない可能性はありませんか。
SNXを起動したり終了する時にログは更新されるので、タイムスタンプを確認してみてはいかがでしょう。
2017/08/02(水) 11:12:28.58ID:GFFwsDUc0
>>551
SyncSNE(1.0.0.1)で子ガエルを継続利用でき感謝しています
便利に使わせていただいてますが、気付いたことがあるので報告します
ハンドルが1分ごとに1つずつ増加し続けるリークを確認しました
増殖するハンドルはシェルのexplorer.exeのものです (PIDにて確認)
このままだと長時間起動してリソースを食いつぶした段階でシステムが不安定になります
ご確認願えますでしょうか
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org469048.png
SyncSNE(1.0.0.1)で子ガエルを継続利用でき感謝しています
便利に使わせていただいてますが、気付いたことがあるので報告します
ハンドルが1分ごとに1つずつ増加し続けるリークを確認しました
増殖するハンドルはシェルのexplorer.exeのものです (PIDにて確認)
このままだと長時間起動してリソースを食いつぶした段階でシステムが不安定になります
ご確認願えますでしょうか
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org469048.png
2017/08/02(水) 11:50:03.49ID:yGeNNXeB0
素人だからわかんないけど
ソフトじゃなくてエクスプローラ側だと
再現できない場合は対応難しそうな予感
でもなんでそうなるのかは興味あるので原因は知りたい
ソフトじゃなくてエクスプローラ側だと
再現できない場合は対応難しそうな予感
でもなんでそうなるのかは興味あるので原因は知りたい
2017/08/02(水) 12:37:10.94ID:gudb7bmk0
Sync面倒くさそうだし
Proお試し+子カエルでテスト中だが
これで動作したら課金でいいや
運営の思う壺だが
Proお試し+子カエルでテスト中だが
これで動作したら課金でいいや
運営の思う壺だが
2017/08/02(水) 12:53:55.06ID:pJH96rK50
>>608
ありがとうございます。
1分間隔ということでタスクトレイのSNXアイコンのヒントをチェックして
SNXの接続状態を表示している部分だと思います。
今夜、帰宅後にチェックして修正版を公開します。
ありがとうございます。
1分間隔ということでタスクトレイのSNXアイコンのヒントをチェックして
SNXの接続状態を表示している部分だと思います。
今夜、帰宅後にチェックして修正版を公開します。
2017/08/02(水) 13:13:39.41ID:GFFwsDUc0
>>611
検討ありがとうございます。
なるほど。タスクトレイを監視するためにexplorerを調べに行っていたわけですね。
修正版、無理のないペースでかまいませんのでよろしくお願いします。期待はしていますw
検討ありがとうございます。
なるほど。タスクトレイを監視するためにexplorerを調べに行っていたわけですね。
修正版、無理のないペースでかまいませんのでよろしくお願いします。期待はしていますw
2017/08/02(水) 13:24:21.46ID:vPG93QcZ0
>>611
修正版にはウイルスを仕込まないようにお願いします。
修正版にはウイルスを仕込まないようにお願いします。
2017/08/02(水) 16:08:34.62ID:LZ/Rcq9P0
SNX本体でも同じの出るんですよね
2017/08/02(水) 17:01:48.05ID:NIVfb6jL0
>>614
ダウンロード時のURLレピュテーションと、ファイル自身の検知混同してない?
ダウンロード時のURLレピュテーションと、ファイル自身の検知混同してない?
2017/08/02(水) 17:20:58.65ID:LZ/Rcq9P0
>>615
ファイル地震だよー
ファイル地震だよー
2017/08/02(水) 19:51:09.89ID:pZeE2Zix0
>>608
修正バージョンです。
セキュリティソフトでなるべく誤検知されないように、
以下のサイトから直接ダウンロードしてください。
http://www.geocities.jp/eqwatch2012/SignalNowX/SyncSNE.html
修正バージョンです。
セキュリティソフトでなるべく誤検知されないように、
以下のサイトから直接ダウンロードしてください。
http://www.geocities.jp/eqwatch2012/SignalNowX/SyncSNE.html
2017/08/02(水) 20:06:48.45ID:sL6KN0WR0
2017/08/02(水) 20:29:25.35ID:vNv1kz/40
誤検知ならサンプル提出とかしないとかいぜんされないきが
2017/08/02(水) 20:50:07.80ID:GFFwsDUc0
>>617
30分間ほど確認しましたがハンドルリークは修正されたようです。対応ありがとうございました。
617の使用開始後にEEWが無いのでその辺の動作確認は出来てませんが動作はしてます。
今これ書いてて追加でちょっとしたところも気づきました。
急いで修正作業をされた事が窺えて申し訳ないです。
・ソフト上でのバージョン情報が 1.0.3.2
・Webサイトのバージョン表記が 1.0.3.1
・実行ファイルの製品バージョンが(ファイルのプロパティから確認) 1.0.3.0
動作には支障ないでしょうから1.0.3.3(?)の時にでも修正のご検討を願いますw
ありがとうございました。
30分間ほど確認しましたがハンドルリークは修正されたようです。対応ありがとうございました。
617の使用開始後にEEWが無いのでその辺の動作確認は出来てませんが動作はしてます。
今これ書いてて追加でちょっとしたところも気づきました。
急いで修正作業をされた事が窺えて申し訳ないです。
・ソフト上でのバージョン情報が 1.0.3.2
・Webサイトのバージョン表記が 1.0.3.1
・実行ファイルの製品バージョンが(ファイルのプロパティから確認) 1.0.3.0
動作には支障ないでしょうから1.0.3.3(?)の時にでも修正のご検討を願いますw
ありがとうございました。
2017/08/02(水) 20:52:50.12ID:lDfYiGk10
子ガエル反応したありがとう
2017/08/02(水) 20:53:21.81ID:GFFwsDUc0
凄いタイミングでEEW来ました。
今の長野の地震で正常動作していることを確認できました。
ありがとうございました。
今の長野の地震で正常動作していることを確認できました。
ありがとうございました。
2017/08/02(水) 20:58:50.82ID:6Z2RcHna0
うちも、正常動作を確認しました。
2017/08/02(水) 21:53:31.34ID:Bo/czLu80
子ガエルまったく鳴かないなあと思ったら自作ツールが原因だったわ
SyncSNEのエラーログにこういうのが大量にでてた
2017/08/02 09:20:23-TAppendLine.TextWriteToFile:ファイル C:\Users\ユーザ名\AppData\Roaming\SignalNowExpress\sne.log は開けません。 プロセスはファイルにアクセスできません。別のプロセスが使用中です。
自作ツールでsne.logの監視にこういうのループさせてるとダメみたいね
objFS = CreateOleObj("Scripting.FileSystemObject")
objFile = objFS.GetFile(logpass)
objTS = objFile.OpenAsTextStream(1, 0)
objTS.ReadAll
SyncSNEのエラーログにこういうのが大量にでてた
2017/08/02 09:20:23-TAppendLine.TextWriteToFile:ファイル C:\Users\ユーザ名\AppData\Roaming\SignalNowExpress\sne.log は開けません。 プロセスはファイルにアクセスできません。別のプロセスが使用中です。
自作ツールでsne.logの監視にこういうのループさせてるとダメみたいね
objFS = CreateOleObj("Scripting.FileSystemObject")
objFile = objFS.GetFile(logpass)
objTS = objFile.OpenAsTextStream(1, 0)
objTS.ReadAll
2017/08/02(水) 22:31:07.63ID:q/iGI+zv0
2017/08/02(水) 22:41:10.10ID:pZeE2Zix0
>>620
すみません。
サイトにアップロード直前に再修正して、バージョンが上がってしまいました。
ファイルバージョンは 1.0.3.1
製品バージョンは 1.0.3.0 です。
>> 624
ストリームに読み込むとき、読み書きモードを指定できませんか?
読み込み専用だと大丈夫かも。
すみません。
サイトにアップロード直前に再修正して、バージョンが上がってしまいました。
ファイルバージョンは 1.0.3.1
製品バージョンは 1.0.3.0 です。
>> 624
ストリームに読み込むとき、読み書きモードを指定できませんか?
読み込み専用だと大丈夫かも。
2017/08/02(水) 22:43:38.46ID:EtPVOAkN0
SyncSNE頂きました、早速のX対応ありがとうございます。
2017/08/02(水) 23:25:19.63ID:Bo/czLu80
>>626
ツールはUWSCで作ってるんですけど調べていろいろと試してみます
ツールはUWSCで作ってるんですけど調べていろいろと試してみます
2017/08/03(木) 00:03:54.62ID:YjsYUdQk0
>>628
本来はループさせる負荷が高まります。
この部分はwindows apiに任せたほうがいいです。
「uwsc フォルダ監視」で検索するとapiを使ったサンプルが
すぐに見つかります。
で対象ファイルのサイズが変更された場合にのみ
ストリームに読み込む感じで。
頑張ってください。
本来はループさせる負荷が高まります。
この部分はwindows apiに任せたほうがいいです。
「uwsc フォルダ監視」で検索するとapiを使ったサンプルが
すぐに見つかります。
で対象ファイルのサイズが変更された場合にのみ
ストリームに読み込む感じで。
頑張ってください。
2017/08/03(木) 02:03:17.51ID:9URiaX070
SNEには無かったけどSNXのソフトウェア使用許諾契約書に
■第3条 制限事項
お客様は本ソフトウェアに対する次の行為を行ってはいけません。
(4)本ソフトウェアおよび本ソフトウェアが作成および出力した結果を二次利用すること。
って記載されてるけどここの関連ツール大丈夫なの?
■第3条 制限事項
お客様は本ソフトウェアに対する次の行為を行ってはいけません。
(4)本ソフトウェアおよび本ソフトウェアが作成および出力した結果を二次利用すること。
って記載されてるけどここの関連ツール大丈夫なの?
2017/08/03(木) 02:34:56.17ID:bpwkjdNs0
配信された本人による利用なんだから、SyncSNEは違反にならないよ。
しいて言えば、EqWatch関連ツールの自動ツイートするやつは違反になるかも?
しいて言えば、EqWatch関連ツールの自動ツイートするやつは違反になるかも?
2017/08/03(木) 07:01:05.23ID:TnVL0Z9x0
超解釈キター!
2017/08/03(木) 07:25:20.06ID:/Un8+FCw0
Xhelper2.zipが、ず〜とDL出来ないな
最初は出来たのに
最初は出来たのに
2017/08/03(木) 09:08:53.88ID:NkZVdKQ10
>>630
二次利用ってのは著作権法上の用語だよ
で緊急地震速報の出力データは著作物じゃない
著作物の条件は独創的じゃないといけないから
だって気象庁のデータを気象庁の計算式で計算し
その結果はすべてのソフトで同じになる
まあ緊急地震速報ソフトが「独創的」な震度を予測したりしたら
大変なことになるし、気象庁から免許取り上げられるからね
で「 作成および出力した結果を二次利用」ってのは
表示画面のキャプチャとかのことだよ
二次利用ってのは著作権法上の用語だよ
で緊急地震速報の出力データは著作物じゃない
著作物の条件は独創的じゃないといけないから
だって気象庁のデータを気象庁の計算式で計算し
その結果はすべてのソフトで同じになる
まあ緊急地震速報ソフトが「独創的」な震度を予測したりしたら
大変なことになるし、気象庁から免許取り上げられるからね
で「 作成および出力した結果を二次利用」ってのは
表示画面のキャプチャとかのことだよ
2017/08/03(木) 09:25:48.16ID:bghXR35b0
>>634
著作物云々じゃなくて、サーバーの維持やソフトウェア開発などで
お金をかけて提供しているサービスのただ乗りを禁止をしてるんじゃない?
サービス提供者がどのように対価を得ようとしているのかを考えれば、
とても簡単な話だと思うけど。
著作物云々じゃなくて、サーバーの維持やソフトウェア開発などで
お金をかけて提供しているサービスのただ乗りを禁止をしてるんじゃない?
サービス提供者がどのように対価を得ようとしているのかを考えれば、
とても簡単な話だと思うけど。
2017/08/03(木) 09:50:57.35ID:NkZVdKQ10
>>635
ただ乗りって元々無償ソフトだし
その意味じゃ利用者全員がただ乗りしてる
だってeqwatchや子ガエルか何かで使っても
ソフトメーカーに損害を与えてないでしょ
むしろ画面をキャプチャして公開するのは
明らかに契約違反だし著作権法違反
まあ親告罪でメーカーも何も言わないけどね
ただ乗りって元々無償ソフトだし
その意味じゃ利用者全員がただ乗りしてる
だってeqwatchや子ガエルか何かで使っても
ソフトメーカーに損害を与えてないでしょ
むしろ画面をキャプチャして公開するのは
明らかに契約違反だし著作権法違反
まあ親告罪でメーカーも何も言わないけどね
2017/08/03(木) 11:02:50.00ID:YjsYUdQk0
2017/08/03(木) 11:33:30.60ID:/Un8+FCw0
2017/08/03(木) 11:38:13.74ID:/Un8+FCw0
作者様
Xに正式対応の、EqWatchをリリースされる予定のようですが
実験の部分は実装されるのでしょうか?
されないのであれば私は、syncSNEをこのまま使い続けたいです
Xに正式対応の、EqWatchをリリースされる予定のようですが
実験の部分は実装されるのでしょうか?
されないのであれば私は、syncSNEをこのまま使い続けたいです
2017/08/03(木) 13:46:23.89ID:mKTn7tfb0
何かのエラーが発生しました
で、子ガエル強制終了(´・ω・`)@win10
で、子ガエル強制終了(´・ω・`)@win10
2017/08/03(木) 18:45:36.06ID:L717CD1V0
乞食が屁理屈こねて発狂してるだけか
2017/08/03(木) 21:34:36.87ID:H9ESG1Mn0
Xhelper2で自宅の緯度経度を指定してもSNXに反映されないな
SignalNowX.cnfにはきちんと保存されてるのにSNXを再起動すると
デフォの東京都庁に戻ってる
SignalNowX.cnfにはきちんと保存されてるのにSNXを再起動すると
デフォの東京都庁に戻ってる
2017/08/03(木) 21:39:06.06ID:YjsYUdQk0
>>639
EqWatchのSNXへの対応はちょっと迷ってます。
一つはSyncSNEで事足りることです。
もう一つはSignalNowを使わないアプリを考えています。
それで数か月前からマルチプラットフォームアプリ開発の勉強もかねて
新強震モニタ対応アプリを作っています。
8月中にEqWatchの更新がなければSNXへの対応はないと考えてください。
EqWatchのSNXへの対応はちょっと迷ってます。
一つはSyncSNEで事足りることです。
もう一つはSignalNowを使わないアプリを考えています。
それで数か月前からマルチプラットフォームアプリ開発の勉強もかねて
新強震モニタ対応アプリを作っています。
8月中にEqWatchの更新がなければSNXへの対応はないと考えてください。
2017/08/03(木) 21:44:19.75ID:YjsYUdQk0
>>642
以前言ったようにSNXの現在地の変更はできません。
以前言ったようにSNXの現在地の変更はできません。
2017/08/03(木) 21:48:36.97ID:4+cVAFWr0
いっそ新強震モニタのeewデータをsne.logに書き込むツールをw
2017/08/03(木) 22:12:44.64ID:z8LM4qGq0
2017/08/03(木) 22:36:03.50ID:H9ESG1Mn0
2017/08/03(木) 23:51:46.42ID:xia7YLJx0
こっちも社員湧いてんな
私企業が勝手に喚き散らしてる規約なんて無視すりゃいいんだよ
法的にはなんの意味もないんだから
私企業が勝手に喚き散らしてる規約なんて無視すりゃいいんだよ
法的にはなんの意味もないんだから
2017/08/04(金) 02:13:21.95ID:mdhkgR/E0
2017/08/04(金) 02:16:41.34ID:8u4H3inI0
>>648
そういうお前はライバルメーカーの社員か? それとも無関係な基地外か?
そういうお前はライバルメーカーの社員か? それとも無関係な基地外か?
2017/08/04(金) 08:14:28.29ID:jWrKK1et0
>>648
ニートが言うなよ
ニートが言うなよ
2017/08/05(土) 06:33:34.97ID:tJtHvDN70
SyncSNEさんの開発環境ウイルス感染してるんじゃない?
2017/08/05(土) 07:03:57.15ID:HHlqdtgw0
うん少しでも不安があったら使わない方がいいよ
無理して使うもんでもないしね
無理して使うもんでもないしね
2017/08/05(土) 07:17:30.70ID:tJtHvDN70
pasファイルアップしてくれたうちでもビルドしてみれるけど。
2017/08/05(土) 08:19:02.42ID:JgggjZUP0
2017/08/05 08:14:48-TSNXLogForm.DoNow:カウントが無効です (792211503)
2017/08/05 08:16:02-TSNXLogForm.ClearLogList:モジュール 'SyncSNE.exe' のアドレス 0061ECA9 でアドレス 00000008 に対する読み取り違反がおきました。
エラーでGETLOGでログが取れない
さっきの地震もSNEにログが送られてない なんでだろう?
2017/08/05 08:16:02-TSNXLogForm.ClearLogList:モジュール 'SyncSNE.exe' のアドレス 0061ECA9 でアドレス 00000008 に対する読み取り違反がおきました。
エラーでGETLOGでログが取れない
さっきの地震もSNEにログが送られてない なんでだろう?
2017/08/05(土) 08:25:28.46ID:JgggjZUP0
SNXのログが 02になったらダメなのかな?
何度やっても取れない
PCも再起動したけどダメだ
エラーログ見たら TSNXLogForm.DoNow:カウントが無効です (792211503)
何度やっても取れない
PCも再起動したけどダメだ
エラーログ見たら TSNXLogForm.DoNow:カウントが無効です (792211503)
2017/08/05(土) 08:57:14.78ID:HHlqdtgw0
2017/08/05(土) 16:09:22.53ID:Z/+WVZvk0
syncsneのような二次利用として引っかかりそうなものはオープンにしておいたほうが安全かもね
それが吐くデータを既存ツールで使えばいい
そのツールに既存ツールを立ち上げさせればいい
それが吐くデータを既存ツールで使えばいい
そのツールに既存ツールを立ち上げさせればいい
2017/08/05(土) 16:42:02.97ID:h2zQMke60
いやオープンはムリだろw
2017/08/05(土) 17:07:53.88ID:qhL0ANvr0
ムリなの?
2017/08/05(土) 17:54:45.80ID:6XtpOHXP0
ムリ
2017/08/05(土) 19:03:11.47ID:BiHGMyUx0
ム
2017/08/05(土) 19:06:41.95ID:Jy4eA4bb0
ヒ
2017/08/05(土) 19:37:58.16ID:2XT/1krg0
ゲ
2017/08/05(土) 19:47:56.10ID:Pgt2WTVL0
コ
2017/08/05(土) 21:46:56.97ID:EAZbkBe70
設定画面のsnxログファイル名と
iniファイル内のログファイル名と
実際のsnxログファイル名が
一致してないことがある。
その状態だとログファイルが実際には読めてなさそう。getlogも効かなかったし。
2回くらい起動しなおしたら一致した。
iniファイル内のログファイル名と
実際のsnxログファイル名が
一致してないことがある。
その状態だとログファイルが実際には読めてなさそう。getlogも効かなかったし。
2回くらい起動しなおしたら一致した。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 立憲・原口議員がキレキレ「日本にレアアース来なければ中国は精製できない」「“旧敵国条項”明らかなやりすぎ」 [少考さん★]
- 【滋賀】不良グループのメンバーの「タイマン」で17歳重体 殺人未遂容疑で岐阜市の19歳を逮捕 頭蓋骨骨折や脳挫傷、急性硬膜下血腫 ★2 [ぐれ★]
- 「おこめ券知られていない」農水省が説明会実施へ 「税金でおこめ券配ると、発行2団体に利益集中するのでは?」記者の問いに鈴木農水大臣 [ぐれ★]
- 【プロ野球】巨人 オコエ瑠偉外野手が自由契約 [あずささん★]
- 長瀬智也 インスタで“意味深”連続投稿 「どうなるのかもわかっている」 [muffin★]
- 登山中の男性死亡、クマ被害か 顔や首に傷 新潟 [どどん★]
- 【衝撃】去年の自民党総裁戦、高市は宣伝費に約8400万円もの巨額を使っていた ※この時勝利した石破は約40万円 [597533159]
- 中国「日本は高市発言を“言及しない”ことで誤魔化そうとしてるが、所詮その場しのぎの言い訳」 [834922174]
- 【んな🏡】華金✨のんなたん🍬んなんなスレッドなのらよ🏰【ホロライブ】
- なんか、ネトウヨの必死さが怖くね?高市政権が終われば自分の人生も終わるかのように考えてる [805596214]
- お茶会聯合自治政府
- 【悲報】浜崎あゆみさんの上海コンサートが前日に急きょ中止 [452836546]
