関連サイト
ACDSee本家
http://www.acdsee.com/en/index/
日本語
http://www.acdsee.com/ja/index/
前スレ
ACDSeeとACDSystems製ソフトを語るスレ9
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1309491300/
過去スレ
新発売!ACD See v4.0 とっても イイ!
http://pc2.2ch.net/software/kako/1001/10015/1001570999.html
ACDSeeとACDSystems製ソフトを語るスレ
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1047641131/
ACDSeeとACDSystems製ソフトを語るスレ2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1064216594/
ACDSeeとACDSystems製ソフトを語るスレ3
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1085792888/
ACDSeeとACDSystems製ソフトを語るスレ4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1113104124/
ACDSeeとACDSystems製ソフトを語るスレ5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1135051071/
ACDSeeとACDSystems製ソフトを語るスレ6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1152861643/
ACDSeeとACDSystems製ソフトを語るスレ7
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1189520766/
ACDSeeとACDSystems製ソフトを語るスレ8
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1239895954/
ACDSeeとACDSystems製ソフトを語るスレ9
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1309491300/
探検
ACDSeeとACDSystems製ソフトを語るスレ10 [転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2015/08/14(金) 23:28:22.51ID:als4VKMR0
2021/03/12(金) 13:34:16.55ID:Jz8A5Z6t0
中国語版に合わせたのかな?と思って中国語で見てみたら
そのまんま英語名だったw
しかも2021だったわ
そのまんま英語名だったw
しかも2021だったわ
2021/03/13(土) 14:51:58.48ID:TiUJ6Yf10
Macの場合、最近は日本語ロケールが
・Photo.app -> 写真.app
・Contacts.app -> 連絡先.app
・Music.app -> ミュージック.app
のように和訳されることが多くなってきたから
それに合わせたのでは
ミュージックを「音楽」にはしなかったようだけどw
・Photo.app -> 写真.app
・Contacts.app -> 連絡先.app
・Music.app -> ミュージック.app
のように和訳されることが多くなってきたから
それに合わせたのでは
ミュージックを「音楽」にはしなかったようだけどw
2021/03/13(土) 20:54:07.02ID:LAOVEfme0
ACDSee Photo Studio Professional 2020 /Win10 です
拡張子を関連づけて表示モードで開いて、次に編集をクリックするとプログラムが応答しなくなって
タスクマネージャーで閉じるしかなくなります。
表示の後、いったん現像で開いてから編集ならOKです。
アンインストール、再インストールでも同じ状況です。
とりあえず、今サポートに問い合わせのメールをしたのですが、
同じ症状で解決された方がいらっしゃったらよろしくお願いします
拡張子を関連づけて表示モードで開いて、次に編集をクリックするとプログラムが応答しなくなって
タスクマネージャーで閉じるしかなくなります。
表示の後、いったん現像で開いてから編集ならOKです。
アンインストール、再インストールでも同じ状況です。
とりあえず、今サポートに問い合わせのメールをしたのですが、
同じ症状で解決された方がいらっしゃったらよろしくお願いします
2021/03/13(土) 21:15:12.81ID:OU85ZEDU0
あれはユーザーからはモードを切り替えているだけに見えるけど
内部ではもう一つアプリを起動しているようなもんで結構重い
だからPhotoshop立ち上げるようなもんで下限に近いヘッポコスペック
だとかなり待たされるかも知れない
内部ではもう一つアプリを起動しているようなもんで結構重い
だからPhotoshop立ち上げるようなもんで下限に近いヘッポコスペック
だとかなり待たされるかも知れない
2021/03/16(火) 14:21:12.62ID:AHzEsIHQ0
4kモニタにしたらCANVAS Xが激重に
Ryzen3600にGTX1650メモリ32GBストレージMNVeSSD
だからマシンが遅すぎることはないと思う
どこかに描画設定あるのかな
Ryzen3600にGTX1650メモリ32GBストレージMNVeSSD
だからマシンが遅すぎることはないと思う
どこかに描画設定あるのかな
2021/03/30(火) 17:58:31.33ID:pkCZj7hZ0
>>899
新バージョン出ました
https://jp.acdsee.com/index
・ACDSee 写真館 2021 究極
・ACDSee 写真館 2021 プロ
・ACDSee 写真館 2021 ホーム
新バージョン出ました
https://jp.acdsee.com/index
・ACDSee 写真館 2021 究極
・ACDSee 写真館 2021 プロ
・ACDSee 写真館 2021 ホーム
2021/03/30(火) 18:03:54.68ID:LGBgimnC0
冗談かと思ったらマジかよ
これ個人情報漏洩しそうで怖いんですけど
これ個人情報漏洩しそうで怖いんですけど
2021/03/30(火) 18:11:55.38ID:ILdBWFZD0
日本語担当者は中国人だろこれw
2021/03/30(火) 18:44:36.66ID:fSwDwdbm0
ACDSee 写真館 2021 家
じゃないからセーフだな
じゃないからセーフだな
2021/03/30(火) 18:55:44.11ID:MZu3J3SC0
中国版はこうなってたぞ
旗艦版
専業版
家庭版
旗艦版
専業版
家庭版
2021/03/30(火) 21:09:45.70ID:B989jMhN0
ホイールが面白そうで英語版2021を試用したけど
よく理解できないまま期限終了
その後は頻繁に買え買えメールが来るようになったw
よく理解できないまま期限終了
その後は頻繁に買え買えメールが来るようになったw
911名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/30(火) 21:23:28.29ID:2aBLsdUc0 ACDSee 令和最新版
2021/03/30(火) 22:00:24.18ID:QA7WnYOj0
>>910
ホイールはよくわからんな。
ホイールはよくわからんな。
2021/03/30(火) 22:16:02.85ID:BZj4LDdh0
散々セールメール撒き散らしてたのはこのせいかよw
914名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/01(木) 00:33:18.10ID:3fKRnpqa0 英語版だと2022の案内が来る
今買うと、2022に無償バージョアップ出来ますと
日本版は、一周遅れ感が....
今買うと、2022に無償バージョアップ出来ますと
日本版は、一周遅れ感が....
2021/04/01(木) 00:44:09.69ID:psPznVw10
日本語版はいつもそうだからなあ
しかも不具合あってもまずパッチ出ないし
しかも不具合あってもまずパッチ出ないし
2021/04/16(金) 20:10:52.72ID:J9s3zpea0
やっぱり究極が欲しいな。
(なんでultimateじゃなくて日本語なのか疑問だ。)
レイヤー関係が凄く魅力的。
周波数分離、HDR、多焦点合成。
悩む。
4000円弱だから買うべきなのか?
(なんでultimateじゃなくて日本語なのか疑問だ。)
レイヤー関係が凄く魅力的。
周波数分離、HDR、多焦点合成。
悩む。
4000円弱だから買うべきなのか?
2021/04/16(金) 20:23:07.02ID:PlLvF9oJ0
究極
買わずに入手できた。
買わずに入手できた。
2021/04/17(土) 00:50:50.55ID:QRzwILEy0
英語版なら割れ物はあるだろな
2021/04/18(日) 08:00:01.59ID:WJSGbdlE0
9ずっと使ってるけど良くなるなら移行したいな
2021/04/18(日) 09:39:07.98ID:xkHY5y9a0
確実に、機能は増えるけど重くなるぞ
2021/04/18(日) 09:43:30.18ID:AeH904R60
今では起動するだけでも待たされる現実
2021/04/18(日) 11:56:50.72ID:xkHY5y9a0
Pro7,8,2018 Ult2020と渡ってきたけど
補正に凝らなきゃ7が一番軽快
敢えて32bit版にしてSUSIE対応にしてる
補正に凝らなきゃ7が一番軽快
敢えて32bit版にしてSUSIE対応にしてる
923名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/19(月) 01:45:59.54ID:5IKAcmpA0 英語版2021使っているけど、日本語2020よりは、気持ち早くなっている
顔認識がONになってると、すごく遅くなる
顔認識がONになってると、すごく遅くなる
2021/04/19(月) 03:43:04.40ID:6yNg+vTX0
人として認識するのが難しい顔の可能性
2021/04/21(水) 22:45:42.97ID:m9lu0hBH0
>>923
顔認証はwindowsにやらせればいいだろ。
顔認証はwindowsにやらせればいいだろ。
2021/04/22(木) 11:36:29.43ID:ArLSDLRo0
彼岸島みたいなお面つければいい
2021/04/25(日) 17:47:47.69ID:cBZqU2fq0
ピントの合成をやってみたら想像よりよくて驚いた。
https://i.imgur.com/smpr2RE.jpg
これがものの数十秒で
https://i.imgur.com/Zn4N93m.jpg
これは感動する。
背景を考慮するといいのだろうけどめんどくさかったのでそのまま。
あの有名なソフトだと数時間はかかるんではないか。
https://i.imgur.com/smpr2RE.jpg
これがものの数十秒で
https://i.imgur.com/Zn4N93m.jpg
これは感動する。
背景を考慮するといいのだろうけどめんどくさかったのでそのまま。
あの有名なソフトだと数時間はかかるんではないか。
2021/05/09(日) 19:18:37.94ID:OnaWzkI10
早く値引きしないかな。
9月まで待ち遠しい。
9月まで待ち遠しい。
2021/05/20(木) 20:20:35.92ID:3aV164KJ0
Unicodeに対応しQuickviewが初めて搭載されたバージョン。それが2009。
ビューアとして考えるなら2009が最強。
ビューアとして考えるなら2009が最強。
2021/05/21(金) 09:04:22.78ID:8lJNUo6a0
10だと大体標準のビュワーが速いのでもはや単なるビュワーは不要
PicaViewもゴミプログラマが1時間で作った様なゴミだし
PicaViewもゴミプログラマが1時間で作った様なゴミだし
2021/05/21(金) 13:47:17.42ID:r+/12H3m0
右クリックでPicaTuew出てくるのが鬱陶しいので切ってあるわ
2021/05/30(日) 15:28:19.23ID:cH1D1CG90
スイングなので塁審に聞こうとしたけどスタートしてたのでそのままボールデッドまでプレーしたと言う事かな?
2021/06/15(火) 17:45:16.37ID:WbP+NrYI0
2021日本語版を試すか買って、後悔しなかった人居ますか
もしくはどの辺が良かったですか
もしくはどの辺が良かったですか
2021/06/15(火) 18:04:13.33ID:a54TZd390
全体に良くなってるけど、昔の機種だと重くてつらいぞ
935名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/15(火) 18:27:00.99ID:TS6VLJ6n0 セールのメールばかり来てウザイw
2021/06/16(水) 16:57:54.42ID:ey32EAj30
久しぶりにサイト見たら究極とかなってて飛んできたw
あやしいところに買収されたとかはなさそうなのか
あやしいところに買収されたとかはなさそうなのか
2021/06/16(水) 17:02:27.03ID:qHMIsvJ40
日本語の翻訳は中華に丸投げとかの可能性はあるかも
2021/06/16(水) 22:02:52.92ID:ep0nRoLC0
>>934
2020から上げる意味ありますか?
2020から上げる意味ありますか?
2021/06/17(木) 00:21:32.55ID:aFGAUxdj0
2021/06/19(土) 12:44:22.19ID:QA1KgbWp0
ACDSee 写真館 2021 究極
中華アプリ感しか無い
こんな翻訳なら英語版買うかな
中華アプリ感しか無い
こんな翻訳なら英語版買うかな
2021/06/26(土) 08:42:39.79ID:PY7VT0tV0
>>933
2018究極からアップグレードしてみたけど、普通に使う部分はあまり変わってる感じは無いな
5分しか使って無いけど
現像やAI編集ならLuminar、凝った編集ならフォトショ使うのでそもそも必要かどうかも怪しいが
画像ファイルを複数人で使うファイルサーバーで管理しているので、LRとかLuminarの様なタグやデータベース管理では無く
フォルダで管理したいんだよね
速度はかなり速くなっている感じがしたので、使用目的的には満足した
2018究極からアップグレードしてみたけど、普通に使う部分はあまり変わってる感じは無いな
5分しか使って無いけど
現像やAI編集ならLuminar、凝った編集ならフォトショ使うのでそもそも必要かどうかも怪しいが
画像ファイルを複数人で使うファイルサーバーで管理しているので、LRとかLuminarの様なタグやデータベース管理では無く
フォルダで管理したいんだよね
速度はかなり速くなっている感じがしたので、使用目的的には満足した
2021/06/26(土) 08:44:30.65ID:PY7VT0tV0
後、2016か2017あたりで一瞬サブスクオンリーになりかけたけど
普通に買取版があるのは良かった
普通に買取版があるのは良かった
943名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/08(木) 18:17:21.74ID:UvGuClF70 セールやりすぎで草
2021/07/09(金) 18:56:33.53ID:La9vgNSc0
120個のJPEG画像に よく使う明るさ等の現像処理を一括で行なった場合
2021プロ 4:55
2020ulti 3:50
Pro7 32bit 2:42
俺が一番使用する処理については やはり遅くなってた
2021プロ 4:55
2020ulti 3:50
Pro7 32bit 2:42
俺が一番使用する処理については やはり遅くなってた
2021/07/10(土) 15:51:40.00ID:y6CPZL430
>>944
考えさせられるな
考えさせられるな
2021/07/10(土) 22:09:57.32ID:xOp7r0N90
今までの例だと、2021究極はもう少しだけ 遅いと思うw
2021/07/24(土) 22:38:59.23ID:BK8GehFD0
68%offきたぞ。
2021/08/16(月) 21:19:13.91ID:wkN1zBrN0
究極で2020と2021を比べたら現像が4割遅くなった
2021/08/17(火) 20:09:14.66ID:jQGe+Gpx0
>>948
絶望しかない
絶望しかない
2021/08/17(火) 23:03:49.70ID:Ll8KrH4x0
2021ではホイールで変更対象色の選択が楽になってるので
3,300円でプロ買ったわ
2020ultimate餅だけどレイヤ〜は殆ど使ってなかったし
3,300円でプロ買ったわ
2020ultimate餅だけどレイヤ〜は殆ど使ってなかったし
951名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/23(月) 07:37:07.12ID:jY/7WCSf0 そろそろ英語版2022の季節かな
ナニが変わるんだろう
ナニが変わるんだろう
2021/09/10(金) 00:00:11.86ID:WzELdcAL0
2022が来てますね。
https://www.acdsee.com/en/products/photo-studio-professional/
個人的に望むことはともかく処理(主に失敗画像の消去)が速いことなんだが、
あまり速さの記述はなさそう
Newになっている項目にFilter at Lightning Speedとあるから、
フィルターを多用する場合は速くなるのか。
https://www.acdsee.com/en/products/photo-studio-professional/
個人的に望むことはともかく処理(主に失敗画像の消去)が速いことなんだが、
あまり速さの記述はなさそう
Newになっている項目にFilter at Lightning Speedとあるから、
フィルターを多用する場合は速くなるのか。
2021/09/24(金) 08:54:21.36ID:5KQDmtA50
photo studio ultimate 2021でViewモードで次々と画像を表示させて(時々等倍で表示しながら)デリートを押すと、
『「使用中のファイル」別のプログラムがこのファイルを開いているので、操作を完了できません』と警告が出て1度で削除できず、
再試行を押してようやく削除できるんだけど、これはなんでだろう?
ちなみにものすごくゆっくり表示させて削除した場合は問題なく削除ができる。
『「使用中のファイル」別のプログラムがこのファイルを開いているので、操作を完了できません』と警告が出て1度で削除できず、
再試行を押してようやく削除できるんだけど、これはなんでだろう?
ちなみにものすごくゆっくり表示させて削除した場合は問題なく削除ができる。
2021/09/24(金) 10:39:08.29ID:YW4P5Hxg0
多分言葉通りの意味だろう
ユーザーから見たらACDSeeという一つのソフトウェアでも、
プログラム上は複数の実行シーケンスが動いているので、
そっちの処理が終わるまで待てよと
プログラムが肥大化していく市販ソフトの宿命というか…
ユーザーから見たらACDSeeという一つのソフトウェアでも、
プログラム上は複数の実行シーケンスが動いているので、
そっちの処理が終わるまで待てよと
プログラムが肥大化していく市販ソフトの宿命というか…
955953
2021/09/24(金) 11:01:14.84ID:5KQDmtA50 あ、ちなみにRawファイルを表示しています。
956953
2021/09/24(金) 16:00:22.85ID:5KQDmtA50 >>954
ありがとうございます。
文字通り・・・そうでしたか。
自分の場合、編集は別のソフトでやるので、とにかくRawがサクサク見れて削除ができればそれで良いので
別のソフトを探してみます。
何か皆さんのオススメありますか?
ありがとうございます。
文字通り・・・そうでしたか。
自分の場合、編集は別のソフトでやるので、とにかくRawがサクサク見れて削除ができればそれで良いので
別のソフトを探してみます。
何か皆さんのオススメありますか?
2021/09/24(金) 21:24:42.41ID:oeqHnPSy0
>>956
professional 2021で似たような使い方をしているけど、
警告メッセージは出たことがないですね。
速くする方法として、
RAW displayでEmbedded previewを有効にする
Face Detectionを切る
等が効果的でした。
それでもまだ若干もたつきはありますが…
professional 2021で似たような使い方をしているけど、
警告メッセージは出たことがないですね。
速くする方法として、
RAW displayでEmbedded previewを有効にする
Face Detectionを切る
等が効果的でした。
それでもまだ若干もたつきはありますが…
2021/09/24(金) 21:26:37.20ID:oeqHnPSy0
後、Database Optimaizationを行うことで
速くなったこともありました。
速くなったこともありました。
959953
2021/09/26(日) 09:40:36.69ID:/aLbZQJF0960953
2021/09/26(日) 09:47:14.53ID:/aLbZQJF0 分かりづらかったらすみません。
Viewモードで画像プレビューをクリックして拡大させて時の画質です。
写真によって、ピントが合ってるのか合ってないのか分かりにくいです。
Jpegの時はちゃんと見えてるんですけど。
Viewモードで画像プレビューをクリックして拡大させて時の画質です。
写真によって、ピントが合ってるのか合ってないのか分かりにくいです。
Jpegの時はちゃんと見えてるんですけど。
961953
2021/09/26(日) 10:09:50.21ID:/aLbZQJF0 何度もすみません。
2台のカメラで撮影したRawデータを閲覧してるのですが、検証してみると高画素のカメラで撮った方の画像のプレビュー画質が
ピントが甘く(くっきり見えない)表示されてしまいます。
オプションでプレビューのところを色々変更してみましたが変わりません。
分かる方よろしくお願いたします。
2台のカメラで撮影したRawデータを閲覧してるのですが、検証してみると高画素のカメラで撮った方の画像のプレビュー画質が
ピントが甘く(くっきり見えない)表示されてしまいます。
オプションでプレビューのところを色々変更してみましたが変わりません。
分かる方よろしくお願いたします。
2021/09/26(日) 16:07:58.51ID:3kalg++E0
英語版を使っているので日本語版を使っていたら
どのように表示されているのか分かりませんが、
Database Optimaizationは
[Tools]-[Database]の下から2番目にあります。
途中でチェックを記入する欄があるので両方ともチェックします。
rawの件はOptions中にGeneralと言う項目があります(Optionsのトップ)。
そこにRaw displayで「Embedded preview]と[Raw decode]という選択があるのですが、
[Raw decode]だと余計な変換が入るのか私の場合も甘い画像になりました。
「Embedded preview]だとシャープなままになりました。
どのように表示されているのか分かりませんが、
Database Optimaizationは
[Tools]-[Database]の下から2番目にあります。
途中でチェックを記入する欄があるので両方ともチェックします。
rawの件はOptions中にGeneralと言う項目があります(Optionsのトップ)。
そこにRaw displayで「Embedded preview]と[Raw decode]という選択があるのですが、
[Raw decode]だと余計な変換が入るのか私の場合も甘い画像になりました。
「Embedded preview]だとシャープなままになりました。
963953
2021/09/27(月) 09:49:29.13ID:gvKXe4cN0 >>962
何度も丁寧に教えていただきありがとうございます。
すごく助かりました。
全て試しましたが、やはり2台のカメラのRaw表示で高画素(2000万画素程度)の
カメラの写真だけは拡大すると甘めに見えてしまいます。
とりあえずこのまま使ってみます。
本当にありがとうございました。
何度も丁寧に教えていただきありがとうございます。
すごく助かりました。
全て試しましたが、やはり2台のカメラのRaw表示で高画素(2000万画素程度)の
カメラの写真だけは拡大すると甘めに見えてしまいます。
とりあえずこのまま使ってみます。
本当にありがとうございました。
2021/11/23(火) 19:24:22.33ID:cWGRsKCi0
究極5台で8k
悩むな。
悩むな。
2021/11/24(水) 23:42:23.64ID:L2Xct5NC0
ACDSee 15
ACDSee Pro7
ACDSee Ultimate 8
ACDSee Ultimate 9
ACDSee Ultimate 2017
ACDSee Ultimate 2021
こんだけ持ってますが、古い方が軽そうだけど、Win11で動くかな
ACDSee Pro7
ACDSee Ultimate 8
ACDSee Ultimate 9
ACDSee Ultimate 2017
ACDSee Ultimate 2021
こんだけ持ってますが、古い方が軽そうだけど、Win11で動くかな
2021/11/25(木) 18:43:00.88ID:KAy2cFdW0
スゲ−ナ
2021/11/25(木) 19:17:25.36ID:nj248Ecm0
究極2021アップグレード
5台 3680円
キターーー
5台 3680円
キターーー
968名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/28(日) 21:36:13.37ID:4ElvWizI0 究極アップグレード3880円、買われましたか?
2021/11/28(日) 22:01:14.35ID:ZQvpGvCj0
究極はボロPCには辛いのでパス
2021/11/28(日) 23:27:59.42ID:3+8FsjAz0
>>968
かったよ。
かったよ。
971名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/29(月) 22:04:44.09ID:g3ieWP4e0 いかがでしたか?
少しでも早くなってるなら欲しいなと思っています。
少しでも早くなってるなら欲しいなと思っています。
2021/11/29(月) 23:39:42.62ID:PjlFa1tK0
944あたりの人が遅くなったって書いてるけど
その辺はまだ試してない。
写真、現像、編集の移動は早くなってない気がする。
細かな動きは軽くなってるかな?
おいらの場合はレイヤーとか多重ピントとかが重要だったから
あんまり気にしてなかったけど2018 proよりは
動きが良いとおもう。
あと、シリアル入れなくてよくなったのね。
その辺はまだ試してない。
写真、現像、編集の移動は早くなってない気がする。
細かな動きは軽くなってるかな?
おいらの場合はレイヤーとか多重ピントとかが重要だったから
あんまり気にしてなかったけど2018 proよりは
動きが良いとおもう。
あと、シリアル入れなくてよくなったのね。
973名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/30(火) 06:32:52.04ID:4obWxgmr0 情報、ありがとうございました。
2020を持っており、編集の切り替えに時間がかかるので、これが早ければと思っていましたが、変わってなさそうですね。今回はパスします。早いハードに買い替えてからからその時のセールに期待します。重ね重ね、ありがとうございました。
2020を持っており、編集の切り替えに時間がかかるので、これが早ければと思っていましたが、変わってなさそうですね。今回はパスします。早いハードに買い替えてからからその時のセールに期待します。重ね重ね、ありがとうございました。
2021/11/30(火) 07:50:13.31ID:Hi0aaDTr0
いきなり買う・買わないでは無くて、体験版使ってみたらどーでっしゃろん
2021/11/30(火) 20:41:04.60ID:36rOcDFN0
Ultimate 2020使ってるのに、アップグレード版の案内が来ない……
究極2021新規の新規5台分7,800円は届いたんだけど、使うのは1台だけだし。
5台3,680円のアップグレードなら迷わず買うのになあ。
究極2021新規の新規5台分7,800円は届いたんだけど、使うのは1台だけだし。
5台3,680円のアップグレードなら迷わず買うのになあ。
2021/12/01(水) 00:00:18.76ID:+1aS7Yi70
>>975
日本語版のacdsee ultimate?それとも英語版?
日本語版のacdsee ultimate?それとも英語版?
2021/12/01(水) 00:01:22.42ID:+1aS7Yi70
今使ってるacdseeの話
2021/12/01(水) 00:07:16.04ID:AU+s/aof0
979名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/11(土) 21:54:21.46ID:pJYjTKOF0 Viewerとしては20年超前のバージョンACDSee32/ACDSee Classicが最高。
表示拡大率/縮小率が固定なのを除けば不満もなく、なんといっても軽快動作が最大の魅力。
表示拡大率/縮小率が固定なのを除けば不満もなく、なんといっても軽快動作が最大の魅力。
2021/12/11(土) 22:04:16.44ID:nElSMpOM0
脆弱性だらけなのによく使ってるな
2021/12/12(日) 04:13:39.15ID:eCEL66Za0
QuickViewがついてUnicode対応したばかりの2009最強伝説
2021/12/22(水) 12:17:35.71ID:mli7v4Ir0
決意
2021/12/22(水) 12:17:53.10ID:mli7v4Ir0
イージー
2021/12/22(水) 12:18:09.34ID:mli7v4Ir0
新潟市
2021/12/22(水) 12:18:25.51ID:mli7v4Ir0
不振
2021/12/22(水) 12:18:41.90ID:mli7v4Ir0
ローマ
2021/12/22(水) 12:29:17.80ID:mli7v4Ir0
ツー
2021/12/22(水) 12:29:36.34ID:mli7v4Ir0
活動
2021/12/22(水) 12:29:59.96ID:mli7v4Ir0
勝つ
2021/12/22(水) 12:30:15.89ID:mli7v4Ir0
毛テ
2021/12/22(水) 12:30:31.31ID:mli7v4Ir0
明日中
2021/12/22(水) 12:41:16.53ID:mli7v4Ir0
赤穂
2021/12/22(水) 12:41:36.12ID:mli7v4Ir0
音
2021/12/22(水) 12:41:51.07ID:mli7v4Ir0
いつも
2021/12/22(水) 12:42:05.51ID:mli7v4Ir0
エー
2021/12/22(水) 12:42:20.21ID:mli7v4Ir0
フーズ
2021/12/22(水) 12:54:01.44ID:mli7v4Ir0
焦り
2021/12/22(水) 12:54:30.18ID:mli7v4Ir0
既往症
2021/12/22(水) 12:54:45.17ID:mli7v4Ir0
会釈
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【サッカー】日本代表、ボリビアに3発快勝 森保監督通算100試合目を飾る…鎌田、町野、中村がゴール [久太郎★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 【インバウンド】中国人観光客の日本での消費額は年間約2兆円超…中国政府は公務員の出張取り消し [1ゲットロボ★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- お前らは“スカイマイルタワー”建設計画を知っているか?
- 万引きJC「すいません許してください!何でもしますから!」←どうする?
- 自民党議員「高市は先人が築き上げた日中関係を壊した。外務省が謝罪に言ってるが自分で責任を取れ」 [834922174]
- Perfume・あ~ちゃんの結婚相手の一般男性、吉田カバンの社長と判明 [977261419]
- 「黙らせてやろうと思った」自宅マンション10階から高校テニスコート内の女子生徒目掛けて貯金箱を投擲した女の子、殺人未遂で逮捕 [399583221]
- 5時だから窓から5回ちんこ出した
