関連サイト
ACDSee本家
http://www.acdsee.com/en/index/
日本語
http://www.acdsee.com/ja/index/
前スレ
ACDSeeとACDSystems製ソフトを語るスレ9
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1309491300/
過去スレ
新発売!ACD See v4.0 とっても イイ!
http://pc2.2ch.net/software/kako/1001/10015/1001570999.html
ACDSeeとACDSystems製ソフトを語るスレ
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1047641131/
ACDSeeとACDSystems製ソフトを語るスレ2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1064216594/
ACDSeeとACDSystems製ソフトを語るスレ3
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1085792888/
ACDSeeとACDSystems製ソフトを語るスレ4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1113104124/
ACDSeeとACDSystems製ソフトを語るスレ5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1135051071/
ACDSeeとACDSystems製ソフトを語るスレ6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1152861643/
ACDSeeとACDSystems製ソフトを語るスレ7
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1189520766/
ACDSeeとACDSystems製ソフトを語るスレ8
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1239895954/
ACDSeeとACDSystems製ソフトを語るスレ9
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1309491300/
探検
ACDSeeとACDSystems製ソフトを語るスレ10 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2015/08/14(金) 23:28:22.51ID:als4VKMR0
2016/03/18(金) 19:12:47.39ID:Td1p+dlk0
本家側は買い切りプランあるのにな…。
2016/03/18(金) 21:05:21.24ID:VXmidTtf0
期限切れもしくは更新期限に背中追いかけられる焦燥感が嫌い
ライセンス方式ソフトが会社のサーバーに正規ライセンスで有効期間かを問い合わせる通信するせいで
常時オンラインのPCじゃないと使い物にならなかったりするのが嫌い
ライセンス方式ソフトが会社のサーバーに正規ライセンスで有効期間かを問い合わせる通信するせいで
常時オンラインのPCじゃないと使い物にならなかったりするのが嫌い
2016/03/19(土) 00:54:58.83ID:QqDJ65pf0
8から7に戻した自分には関係ねぇや
このまま7使いつづけるさ
このまま7使いつづけるさ
2016/03/19(土) 01:42:29.40ID:y8gIUPBW0
こういう悪質な場合はとっとと割ると言う選択もあるぞ
2016/03/19(土) 01:52:04.08ID:47EMO/su0
ねーよ
2016/03/19(土) 02:08:17.24ID:A4A0PhKh0
もう買わない
アホか
アホか
2016/03/19(土) 02:43:55.97ID:LnsaLOcY0
>>106
本当だ
これ完全に、おま国
まだ8と18のままの国もあるけど
9と19で年間ライセンスに限定する商法に移行してたのは日本だけだった
ことごとく音沙汰が無くなるいままでのACDSeeの日本代理店達のせいで
ACDSee本社はもう日本に対してブチギレ?
本当だ
これ完全に、おま国
まだ8と18のままの国もあるけど
9と19で年間ライセンスに限定する商法に移行してたのは日本だけだった
ことごとく音沙汰が無くなるいままでのACDSeeの日本代理店達のせいで
ACDSee本社はもう日本に対してブチギレ?
2016/03/19(土) 07:35:02.34ID:x1w59Esl0
体験版で気に入ったら英語版買うかな・・・・
2016/03/19(土) 12:24:10.70ID:doGzLa7S0
2016/03/19(土) 17:58:59.56ID:Sx3WQXqo0
英語版の無期限ライセンス買って
そのコードで日本語版インストールできる?
できないならさすがに俺もACDSee卒業かな
そのコードで日本語版インストールできる?
できないならさすがに俺もACDSee卒業かな
2016/03/19(土) 18:35:41.49ID:gm8nCWtn0
Ultimate8 5,989円 今のうちに買っておくべきか悩む
2016/03/19(土) 18:39:27.77ID:Sx3WQXqo0
ところでACDSee Quick View並に
簡単操作で
表示速度早くて
画面サイズに合わせた画像の自動拡大縮小表示が綺麗な
Winのソフトなにかあったら頼む
簡単操作で
表示速度早くて
画面サイズに合わせた画像の自動拡大縮小表示が綺麗な
Winのソフトなにかあったら頼む
2016/03/19(土) 19:01:49.34ID:B7B7Ery20
U8だが致命的にどうにもならなくなるまでバージョンこのままかな、もう。
サムネイル作成中に落ちるの伝統芸で治りそうにないし
サムネイル作成中に落ちるの伝統芸で治りそうにないし
2016/03/19(土) 19:33:18.93ID:987Zecu70
2016/03/19(土) 20:31:15.34ID:WWT5zGQ10
ACDSee7が俺の中で最強だった
2016/03/19(土) 20:58:47.05ID:KsJAnu/C0
2016/03/19(土) 21:51:24.57ID:Fm68NTEx0
画像表示ソフトとしか使ってないが、仕事で常に起動させている
カテゴリ分けできるのとサムネイルからの表示、拡大縮小が速くて綺麗だから、たくさんの画像を任意に閲覧するには最適
なんだが手持ちのACDSee17で終わりかな
カテゴリ分けできるのとサムネイルからの表示、拡大縮小が速くて綺麗だから、たくさんの画像を任意に閲覧するには最適
なんだが手持ちのACDSee17で終わりかな
2016/03/20(日) 00:25:06.57ID:ugoMlRRK0
てか今回は年間ライセンス形態に移行する為にアップグレード版は無しなの?
2016/03/20(日) 00:52:24.52ID:JqDSPhKh0
2016/03/20(日) 01:18:07.67ID:+SPLsdPJ0
プラチナプラン年9480円にしとけ
これなら次期バージョンがリリースされたら
そのライセンスのまま次期バージョンにアップグレードできるのが売り
9や19単体の年ライセンスで課金したら
10や20がリリースされた時に追加料金発生という点を
プラチナプランで回避できるってわけ
これなら次期バージョンがリリースされたら
そのライセンスのまま次期バージョンにアップグレードできるのが売り
9や19単体の年ライセンスで課金したら
10や20がリリースされた時に追加料金発生という点を
プラチナプランで回避できるってわけ
2016/03/20(日) 01:34:48.60ID:ugoMlRRK0
その次期バージョンは何年後にでるのかな?
それまでその金額を払い続けるバカは居るの?
それまでその金額を払い続けるバカは居るの?
127名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/20(日) 02:23:09.46ID:QIo5l3oS0 少なくとも日本の販売店は居ると思ったんだろうな
128名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/20(日) 03:39:00.23ID:zwjShav/02016/03/22(火) 00:05:36.37ID:UtxOw7Ih0
2016/03/22(火) 12:06:15.06ID:tLqtQuLh0
pro 6はWin 10で動く?
2016/03/22(火) 12:30:23.34ID:rZpArzU60
6は知らないけど4は動いてる
2016/03/22(火) 20:43:08.94ID:bEeeB1R+0
WinXPで動くのはPro7までだよ
2016/03/22(火) 21:52:22.06ID:UtxOw7Ih0
2016/03/23(水) 01:14:41.94ID:gOIFK1PF0
7(32)は10(64)で動いた
2016/03/23(水) 23:25:47.46ID:RIx1gzQk0
7proを手に入れる方法はないかなぁ、、
2016/03/24(木) 00:02:00.17ID:uARq49IX0
7の頃は日本語版の取扱い業者が違った気がする
そして今はもうその業者が扱ってないから窓口が無い気がする
公式一本に統合された今は7日本語版は再DLすらわかりにくいヘルプの奥深くに・・・
そして8以降の方が透明色を含んだ画像のアルファチャンネル扱えるようになってていいと思う
そして今はもうその業者が扱ってないから窓口が無い気がする
公式一本に統合された今は7日本語版は再DLすらわかりにくいヘルプの奥深くに・・・
そして8以降の方が透明色を含んだ画像のアルファチャンネル扱えるようになってていいと思う
2016/03/24(木) 09:31:54.41ID:jjrCF9be0
Win7 32bitで7pro使っている俺は勝ち組
うん
たぶんそーだ そーにちがいない
64bitなんて、たった32bitの差じゃないか
オリンピックまでは頑張れる・・・・
うん
たぶんそーだ そーにちがいない
64bitなんて、たった32bitの差じゃないか
オリンピックまでは頑張れる・・・・
2016/03/24(木) 10:24:39.44ID:rIGK0RCL0
2016/03/25(金) 07:48:02.88ID:pmDKvHVm0
FastStone Image Vieweに乗り換えた
これいいわフリーで文句がない代替やっと見つかったわ
これいいわフリーで文句がない代替やっと見つかったわ
2016/03/25(金) 09:14:01.43ID:HJReg7sI0
2016/03/25(金) 11:17:32.50ID:iYUQezpg0
2016/03/25(金) 11:20:51.38ID:+noFM0ot0
(´・ω・`)知らんがな
2016/03/25(金) 18:22:52.53ID:ymgVa54c0
俺はゾナー派
2016/03/25(金) 19:02:40.21ID:jf9Wm90x0
ACDSeeと同じようにサムネを自由に並び替えて連番リネームが出来る点で
FastStone Image Viewerしか代わりがないんだよ
巨大アニメGIFの展開が遅いのだけが唯一の欠点
FastStone Image Viewerしか代わりがないんだよ
巨大アニメGIFの展開が遅いのだけが唯一の欠点
2016/03/25(金) 19:27:59.56ID:HJReg7sI0
それはゾナーでもできるけど、うん、ちょっとむずいってかわかりずらいかな・・・
確かにACDのほうが簡単ではある
確かにACDのほうが簡単ではある
2016/03/28(月) 10:41:47.42ID:bA0IEKuH0
俺は年ライセンスで課金したぞおおおおおおおおおおおおおおおおお
って勇者はいないのか
って勇者はいないのか
2016/03/28(月) 17:19:36.35ID:E72SFjPZ0
恥ずかしくて言えない・・・ (/ω\)
2016/03/29(火) 22:38:54.83ID:GXGtOKP30
体験版使って見たが、何処が高速なのかさっぱり分からん
つか、単純に遅くね?
つか、単純に遅くね?
2016/03/29(火) 23:07:55.18ID:NTCdV/sj0
使ってるPCのCPU書いたほうが
2016/03/30(水) 03:34:21.96ID:ftCivGsg0
CPUはたとえi13でもデュロンでも意味ないだろう
所詮は同じCPUで現バージョンと旧バージョンでの使用感なんだからw
発言者が現バージョンの検証にCPUをダウングレードしたとかならわかるがw
所詮は同じCPUで現バージョンと旧バージョンでの使用感なんだからw
発言者が現バージョンの検証にCPUをダウングレードしたとかならわかるがw
2016/03/30(水) 04:43:44.58ID:DseUsEAp0
2016/03/31(木) 11:45:47.08ID:ssJhTzFE0
恥ずかしいけど・・・言うね?
じつは・・・ACDSee卒業しちゃった・・・っ
じつは・・・ACDSee卒業しちゃった・・・っ
2016/03/31(木) 11:54:22.35ID:dDUne/gw0
ビューワー目的の人は、同等機能のフリーのものが色々あるから
そっち使った方がいいよ
古いものはjpg、gif、tiffなんかの脆弱性が放置だから使わない方がい
そっち使った方がいいよ
古いものはjpg、gif、tiffなんかの脆弱性が放置だから使わない方がい
2016/03/31(木) 12:10:35.79ID:EzHrBckP0
わしもそーおもう
2016/03/31(木) 20:32:32.57ID:PRDOp2xw0
32bitでPro9試用すると
人物・風景のオートプリセットはあるけど
重いし、リムーバルメディアで堕ちるし
価値無しって感じ
人物・風景のオートプリセットはあるけど
重いし、リムーバルメディアで堕ちるし
価値無しって感じ
2016/04/04(月) 20:36:14.03ID:jYeFK+gT0
OS変えたんで17を入れ直したんだが
ファイル、フォルダの削除を確認にチェックしても効かなくなったわ
ファイル、フォルダの削除を確認にチェックしても効かなくなったわ
2016/04/08(金) 22:10:00.38ID:MtIn55Ke0
2016/04/08(金) 23:09:33.40ID:kh45qu0s0
購入し登録したならログインすれば落とせるが
2016/04/09(土) 01:02:56.10ID:yaqSlx5H0
2016/04/09(土) 11:22:41.69ID:jII7QJEJ0
そんなの最初から知ってないと辿り着けないだろw
2016/04/09(土) 12:31:01.88ID:YtObzRMI0
普通の人なら探すまでもなくバックアップ取っておくだろうw
2016/04/09(土) 17:54:48.34ID:F9cES9Kq0
ちなみに、ベクターからサポート問い合わせても
教えてくれない。
教えてくれない。
2016/04/09(土) 19:00:33.18ID:VbonYm2P0
普通の企業なら7のダウンロードと書いてあれば普通に7をダウンロードさせるだろw
2016/04/10(日) 12:18:22.57ID:rfdp6M6g0
普通の人ならこの会社を普通の企業とは思わないだろw
自分で見つける事もできないなら大人しく最新バージョンに年間課金してろw
自分で見つける事もできないなら大人しく最新バージョンに年間課金してろw
2016/04/16(土) 15:23:08.84ID:wW0smNUR0
9のレビュー誰かやってくれよ何のためのスレだよ?あ?
無料体験版くらい入れて使い込んでみた奴いねーの?
無料体験版くらい入れて使い込んでみた奴いねーの?
2016/04/16(土) 19:04:01.46ID:J387glF60
どうせ買わないから9のレビューなんて必要ない!
つーかそんなに気になるなら自分で無料体験版やってみて
レビューしやがれってんだこのすっとこどっこいが!
つーかそんなに気になるなら自分で無料体験版やってみて
レビューしやがれってんだこのすっとこどっこいが!
2016/04/17(日) 07:18:23.19ID:YOX0ziUX0
英語版一斉アップデート
2016/04/19(火) 17:12:03.28ID:dSIq5uGm0
9 Ultimate お試し入れてみた
マルチメディアファイルで落ちるのは相変わらず直っていない
ちょっと前にアニメGIFの話が出てたけどAPNGは未対応だった
マルチメディアファイルで落ちるのは相変わらず直っていない
ちょっと前にアニメGIFの話が出てたけどAPNGは未対応だった
170名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/21(木) 21:28:35.51ID:KSvcuZHb0 For only $49, you can own ACDSee Ultimate 9, ACDSee Pro 9, ACDSee 19, as well as ACDSee Mac Pro 3, and ACDSee Video Converter Pro 4
格安だけれど、どうかなぁ…
Down Load版のよう
格安だけれど、どうかなぁ…
Down Load版のよう
171名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/21(木) 21:30:01.21ID:KSvcuZHb0 日本語版なら即買いなんだけれど、、
2016/04/21(木) 21:54:34.17ID:kaK2idFD0
日本語版も同じくらいお求めやすい低価格ですよ
ACDSee Ultimate 9
4,900円 /年
ACDSee Pro 9
3,900円 /年
ACDSee 19
2,700円 /年
ACDSee Ultimate 9
4,900円 /年
ACDSee Pro 9
3,900円 /年
ACDSee 19
2,700円 /年
2016/04/21(木) 22:08:56.14ID:d6Gj60yg0
単体版は一台しか使えないんだよね?
クラウド付きじゃないと二台使えないの?
クラウド付きじゃないと二台使えないの?
174sage
2016/04/21(木) 22:55:53.87ID:KSvcuZHb02016/04/21(木) 23:43:15.23ID:Lm0UpqMP0
ownはなんとなく永久保有みたいに
思えるんだけど年単位なの?
英語上級のひと教えて。
思えるんだけど年単位なの?
英語上級のひと教えて。
2016/04/22(金) 09:59:14.27ID:BllfEDT90
>>175
買い取りだと思いますよ
買い取りだと思いますよ
2016/04/22(金) 10:00:01.64ID:BllfEDT90
日本語マニュアルもあるし、英語版でもいいかも
2016/04/22(金) 18:52:36.24ID:LnLhKd500
でも常に最新版でいられる自動の極料金は楽っちゃ楽だぞ
俺ATOKはもうずっと自動課金で最新版使ってるもん月極300円だが年額にしたらACDSeeと大差ないだろ?
俺ATOKはもうずっと自動課金で最新版使ってるもん月極300円だが年額にしたらACDSeeと大差ないだろ?
2016/04/22(金) 19:21:18.55ID:f6yljuCv0
>>178
常に最新版でどんどん良くなるなら
いいけど、そうでもないところがね。
表示機能、サムネイル機能に関しては
昔はacdseeは最速の部類だったけど
(正確にはcompupicが最速)
今ではwindows10の標準機能が最速。
それもかなり差があるだろ。
それ以外の部分で利用価値があったから
金払ったけど納得行かないな。
常に最新版でどんどん良くなるなら
いいけど、そうでもないところがね。
表示機能、サムネイル機能に関しては
昔はacdseeは最速の部類だったけど
(正確にはcompupicが最速)
今ではwindows10の標準機能が最速。
それもかなり差があるだろ。
それ以外の部分で利用価値があったから
金払ったけど納得行かないな。
2016/04/22(金) 19:56:15.94ID:d61Awbmq0
2016/04/22(金) 20:10:15.74ID:f6yljuCv0
>>180
はるかに早いよ。
はるかに早いよ。
2016/04/22(金) 21:45:12.60ID:/mApxIoV0
2016/04/23(土) 02:42:16.58ID:9goY9BXI0
2016/04/23(土) 02:52:56.67ID:8twKfts50
どっちがいい加減なんだ?
http://www.365.acdsee.com/ja/plans
無料アップグレードって読めないのか?
つか現行バージョンに縛られたままじゃ年間サブスクリプションの意味ないし
http://www.365.acdsee.com/ja/plans
無料アップグレードって読めないのか?
つか現行バージョンに縛られたままじゃ年間サブスクリプションの意味ないし
2016/04/23(土) 03:52:34.48ID:nCPd54490
それ>>172と値段違ってるじゃん追加料金の前払いってことでしょ
値段の数字も読めないのか?
値段の数字も読めないのか?
2016/04/23(土) 04:38:20.63ID:8twKfts50
2016/04/23(土) 06:18:41.75ID:cz4ELJwn0
わざわざ
>プラチナプランでは、追加料金なしでご利用の製品を常に最新に維持できます。最新の製品をお楽しみください。
こう書いてあるからな
これは逆に言うと
その割増料金なサブスクリプションとやらに加入しておかないと
普通に>>172の価格で年ライセンス購入しただけじゃアップグレード権が無いということだな
次のバージョンがリリースされたとしてもアップグレード権の追加料金を別途払わなかった場合は
旧版のまま初年度と同額の料金払って年ライセンス維持することで旧版使い続ける事になるということだな
>プラチナプランでは、追加料金なしでご利用の製品を常に最新に維持できます。最新の製品をお楽しみください。
こう書いてあるからな
これは逆に言うと
その割増料金なサブスクリプションとやらに加入しておかないと
普通に>>172の価格で年ライセンス購入しただけじゃアップグレード権が無いということだな
次のバージョンがリリースされたとしてもアップグレード権の追加料金を別途払わなかった場合は
旧版のまま初年度と同額の料金払って年ライセンス維持することで旧版使い続ける事になるということだな
2016/04/23(土) 09:44:57.37ID:3BxR5b1B0
クラウド分値段違うし
2016/04/25(月) 13:23:51.21ID:3Sl7FvaM0
>>178
ATOKは確か五台ぐらいで使えるライセンスじゃ無かったっけ?
俺も会社、自宅、ノーパソ、泥で使ってるし
iPhone版は糞過ぎたので消した
と言うか、定期的にアクティベート発生して、アクティベート時にオフラインだと問答無用で
使えなくなる仕様が糞過ぎる
料金自体は太っ腹だと思うけど
ATOKは確か五台ぐらいで使えるライセンスじゃ無かったっけ?
俺も会社、自宅、ノーパソ、泥で使ってるし
iPhone版は糞過ぎたので消した
と言うか、定期的にアクティベート発生して、アクティベート時にオフラインだと問答無用で
使えなくなる仕様が糞過ぎる
料金自体は太っ腹だと思うけど
2016/04/25(月) 14:33:43.36ID:nX+YZEzK0
これも一番上のプランだと5台だけどな、ただし英語版
日本版は2台だけど、ちよっとだけ安い
日本版は2台だけど、ちよっとだけ安い
2016/04/25(月) 20:18:37.72ID:pttiuHT40
ATOKパスポートはiPhone対象外だろ?
2016/04/27(水) 00:38:21.67ID:/AQwbwgx0
ACDSee Proの違うver.を共存できますか?
2016/04/27(水) 01:03:41.99ID:FsUeunib0
dbディレクトリ分ければいけると思うが、やらない方が無難
UltimateとProとかならできる
UltimateとProとかならできる
2016/04/27(水) 07:09:06.79ID:GnoNnW6W0
14を使ってますが
このソフトは1ライセンスで1台しか使えませんか?
このソフトは1ライセンスで1台しか使えませんか?
2016/04/27(水) 10:09:09.28ID:kUJMCoRF0
14も同じじゃないかと思うが確認してみ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1309491300/741-744
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1309491300/741-744
2016/04/27(水) 16:52:27.95ID:SgvEvHrM0
>>195
見れないぞ
見れないぞ
2016/04/27(水) 22:25:25.76ID:/AQwbwgx0
>>196
え?
え?
2016/04/28(木) 11:21:21.00ID:cft2gmTS0
要はACDSEE社は365に移行させたいんだろうな
くだらない会社になったなぁ
QuickViewなんてあらゆる面で数十年前のPicaViewにすら大幅に劣る
専門学校生がVB使って30分で作った様な糞ソフトを平気でぶっ込んでくるし
くだらない会社になったなぁ
QuickViewなんてあらゆる面で数十年前のPicaViewにすら大幅に劣る
専門学校生がVB使って30分で作った様な糞ソフトを平気でぶっ込んでくるし
2016/04/28(木) 12:44:50.15ID:UozHrjzK0
バージョンアップするなら対応ファイルフォーマットも増やしてくれ
xngとかApngとかWebMとかxcfとか
xngとかApngとかWebMとかxcfとか
2016/04/28(木) 13:41:06.39ID:2ADmO38L0
突然エラーで落ちるのが全く治らんな
メディアファイルじゃなくて撮りだめた写真の整理中とかにやられる
メディアファイルじゃなくて撮りだめた写真の整理中とかにやられる
201名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/30(土) 02:02:35.82ID:NX+9egr+0 >>198
いっその事corelに買収されろって感じだよね
いっその事corelに買収されろって感じだよね
2016/04/30(土) 02:39:39.68ID:Nf0p63Qg0
時代とともにハイアマチュアとプロユース仕様にシフトしてきたからなあ
ビューワーと簡単な整理だけなら適当なフリーに行けって流れだし
一般的なユーザーならWindows10の標準アプリのフォトでも大体事足りる
ビューワーと簡単な整理だけなら適当なフリーに行けって流れだし
一般的なユーザーならWindows10の標準アプリのフォトでも大体事足りる
2016/05/01(日) 01:20:53.39ID:PzUpvFH90
フォルダにラベル付けできるようになんねーかなー
フォルダ名とサムネイルだけじゃ扱ってる画像が似たようなのばかりで管理がキツい
フォルダ名とサムネイルだけじゃ扱ってる画像が似たようなのばかりで管理がキツい
2016/05/06(金) 13:01:40.34ID:o7epalV20
あれ、金額が買い切りになってね?
2016/05/06(金) 16:08:23.89ID:dNBfSS8z0
買い切りとAcdsee365に分かれてるね
以前のは意味不明過ぎたのでサイトの記載不足だったか
あるいは365を先にリリースしただけだったか・・・
しかしアップグレード料金無いね。これから来るのかも知れんが
フォトショッププラグイン対応はありがたいので5000円ぐらいだったらアップグレードしたい。
後、サブスクプリクションはやはりAcdsee365の事で、いずれのプランでも無料アップグレード権は付いているっぽい。
まあ当たり前だけど
以前のは意味不明過ぎたのでサイトの記載不足だったか
あるいは365を先にリリースしただけだったか・・・
しかしアップグレード料金無いね。これから来るのかも知れんが
フォトショッププラグイン対応はありがたいので5000円ぐらいだったらアップグレードしたい。
後、サブスクプリクションはやはりAcdsee365の事で、いずれのプランでも無料アップグレード権は付いているっぽい。
まあ当たり前だけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★3 [ぐれ★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- 現役猟師・東出昌大、クマ被害続出も過熱する報道に「クマはそんな危ないもんじゃない」理由語る [muffin★]
- 【インバウンド】中国人観光客の日本での消費額は年間約2兆円超…中国政府は公務員の出張取り消し [1ゲットロボ★]
- さっっっっっっっっっっっっっっっっっむ!?!!?!?!?!!??!??!???!
- 高市政権「中国依存の経済から脱却する」?「それはダメーッ!」
- 4時だから窓から4回ちんこ出した
- Perfume・あ~ちゃんの結婚相手の一般男性、吉田カバンの社長と判明 [977261419]
- クマどもが冬眠拒否
- 自民党議員「高市は先人が築き上げた日中関係を壊した。外務省が謝罪に言ってるが自分で責任を取れ」 [834922174]
