【ダウンローダー】MiPony 【割and炉.part8】 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/19(日) 15:05:52.18ID:wCR++iC60
アップローダーにも対応したダウンローダーです。用途は人それぞれです...

日本語版公式サイト
http://www.mipony.net/jp/
Mipony Blog
http://www.mipony.net/blog/
余計なソフトを拒否する手間をはぶくためのサイレントインストーラ
ttp://download.mipony.net/downloads/MiPony-Installer-Silent.exe

前スレ
【ダウンローダー】MiPony 【割and炉.part7】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1391139102/
2016/11/26(土) 12:11:53.74ID:H8JDge220
2.5.1入れて見たけど
なんか競合しているみたいで
しばらくたらHDDアクセスしっぱなし短時間フリーズ
あげくのはてに再起動(Win10で初めて見た)
2.5から
keep2shareプレ垢登録しているにもかかわらずフリーの症状は直らず

結局
2.4.1に戻した
2016/11/26(土) 16:00:35.78ID:YA4bZZcW0
>>521
自分も2.5からいろいろダメで2.4.1に戻したいんだがどうやって戻した?
2016/11/26(土) 16:14:51.01ID:H8JDge220
>>522
2.4.1のサイレントインストーラから
2016/11/26(土) 17:27:21.60ID:TirEKe5D0
>>523
ままo
2016/11/26(土) 19:32:10.45ID:wrkHhm9C0
2.4だから久々にアップデートしようかと思ったけどしない方がいいか
2016/11/26(土) 19:54:49.41ID:9Ph+p0Ut0
使ってて特に問題無いなら無理にする事はないと考える
2016/11/26(土) 20:01:10.86ID:9kf74JnG0
>>519
リストに同じファイル名があると片方が始まると一緒にスタートしちゃうよ

>>521
重複警告が出ない系の問題以外は特に問題ないけどな…
2016/11/27(日) 14:23:43.16ID:nUmXDSsy0
ダメな人のOSはWindows10?
2016/11/27(日) 17:34:44.45ID:hIGDKVHF0
>>527
みみo
2016/11/28(月) 12:52:00.59ID:kvwSEp360
>>506
>>509
>>512
>>517
>>524
>>529

この気持ち悪い書き込みしている奴は何者?
構ってちゃん?
だとしたら、ウザイと思いつつもスルーすべきだったか?
2016/11/28(月) 14:18:39.05ID:0s0fec4i0
こんなのがうざいとか2ch卒業したら?
2016/11/28(月) 21:38:19.16ID:cmvY4NtI0
>>531
うざ書き込み本人乙
2016/11/28(月) 22:48:56.04ID:o/lwFjiS0
>>521
俺もkeep2shareのプレ垢認識しないわ
2.51と2.3
プレミア設定タブのパスワードの項目の右側のアフィっぽいリンクが
表示されないんだけど関係あるかな?
↓URLはこれ
ttp://www.mipony.net/get-premium-account/keep2share/
www.mipony.net が落ちてるから?プレ垢認識しないんかな?
プレ垢認識されてる人います?いたら上のURL見えますか?
2016/11/28(月) 22:58:21.71ID:o/lwFjiS0
>>533
自己レス
すいません、スマホからだったら繋がりました
adblockとかが原因かな?
2016/11/29(火) 19:57:40.23ID:spBX3lnD0
Megaいけるやん
2016/12/01(木) 17:23:56.71ID:IsHmZUm10
CALLE率多くね?w
2016/12/03(土) 22:04:16.44ID:ctczBb+y0
数年ぶりにJDownloader試してみたけど、30ファイルも登録しないうちに操作を受け付けなくなった
サイト対応多いとか、アドリンク飛ばしてURL認識するとか便利なんだけど
何年経っても全然安定しないんだなJDownloader

MiponyはキューためてDLするだけの使い方だけど操作不能なんて今まで一度もない
2016/12/05(月) 23:38:12.78ID:Q2UpwtFs0
jdownloader2は安定してるし併用してる
2016/12/06(火) 20:37:30.38ID:GMBAFOJ70
まじで?
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1446362245/462
まさにこの状態になったからアンインストールしたんだが
2016/12/06(火) 21:37:58.41ID:XJDHUzwz0
jはjavaだから糞重いのがな
2016/12/06(火) 21:48:51.47ID:Zq2D3ww60
Mipony2.41なんだけど
データベース更新されてkeep2shareのプレ垢認識しなくなった
勿論2.51も一緒だし、競合も直ってない
多分半島人の日本語が変なファイル名の奴を落とす時は
jdownloader2で文字化けするので2.41使うけど
それ以外はjdownloader2使ってるし安定している
2016/12/07(水) 21:06:08.38ID:EBHdgchB0
何の問題も発生してない私は幸せ者
2016/12/23(金) 13:16:54.65ID:0ZsU1Fht0
テスト
2016/12/24(土) 21:50:35.75ID:tJZDQ15o0
おいなんでサイレントインストーラのURL消えてんだよいい加減にしろ
2016/12/24(土) 21:58:36.41ID:9mcHM+XC0
>>544
>>4
546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/27(火) 12:48:58.79ID:ZRKhhCYf0
2.5から2.5.1にしたらエラー出て
使えなくなりました。
原因わかる方いますか?
547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/27(火) 16:29:08.31ID:ZRKhhCYf0
>>546
アンインストールをしたら
今度は、インストールの途中で
エラーが出てできません。
解決方法を教えて下さい。
2016/12/27(火) 17:25:23.83ID:C6TGuMA/0
>>547
MiPonyアンスコ

PC再起動

Tempフォルダ削除

ProgramFiles、ProgramData、AppDataにあるMiPonyと名の付くフォルダ全削除

MiPonyインスコ
2016/12/27(火) 19:01:39.85ID:gzpm9RwB0
>>547
>>548で駄目なら、OSからクリーンインストール
550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/27(火) 19:48:31.38ID:ZRKhhCYf0
>>548
すいません。
Tempフォルダってどうでしょうか?
今、入れるならバージョン何が良い
ですか?
2016/12/27(火) 20:04:12.26ID:eNZ5tXA/0
>>550
環境変数変えて無いのであれば
C:\Windows
C:\Users\[UserName]\Local
の直下にある
Tempフォルダはソフトで使用されて消せない場合あるから、再起動直後に削除した方が良い
552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/31(土) 19:45:36.39ID:T2WnXzNx0
>>4
> サイレントインストーラ
> ttp://download.mipony.net/downloads/MiPony-Installer-Silent.exe

↑をインストールしたのですが、
Output folder: C:\Program Files (x86)\MiPony
Extract: sig.bin
Can't write: C:\Program Files (x86)\MiPony\MiPony.exe
みたいになって止まってしまいます。
たぶん、
C:\Program Files (x86)にMiPonyフォルダを作れないだと思います。
どうすればいいでしょうか?
私の環境は、win7 64です。
2016/12/31(土) 20:10:47.36ID:VBtEBiQ40
>>552
exeを右クリックで管理者権限で起動
554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/31(土) 21:45:51.82ID:T2WnXzNx0
>>553
ありがとうございます。 インストール出来ました。
555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/01(日) 04:33:19.84ID:uEkHa1CL0
しかし、MiPonyみたいなソフトを自分で作るとすると、C++で作るんですかね?
2017/01/02(月) 07:36:01.01ID:G7XF83Uh0
C#とかJavaのほうが簡単だと思うけど
2017/01/02(月) 11:00:45.02ID:Q8J8B7wj0
JavaはUIがJava臭いからおすすめできない
558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/07(土) 00:04:12.38ID:2zXqBvy30
>>548
再インストールして起動すると
ネットに繋がらないのですが
何が原因でしょうか?
教えて下さい。
2017/01/07(土) 00:29:16.27ID:uPVWSShy0
アンチウイルスとかファイアウォールに止められてるんじゃないの
560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/07(土) 03:05:23.24ID:2zXqBvy30
>>559
解決の手順を教えて下さい。
2017/01/07(土) 06:41:52.48ID:8yPQID2H0
つ OSからクリーンインストール
2017/01/07(土) 08:28:13.51ID:xNlav2UQ0
>>560
最低限調べろ
563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/07(土) 14:50:41.66ID:2zXqBvy30
サイレントインストーラで
インストールしたんですが
バージョン2.5.1で良いのですか?
評判が良い2.4.1の導入は、無理ですか?
2017/01/07(土) 21:04:38.95ID:brU6s1HH0
最新版で何の問題もない
2017/01/09(月) 20:14:22.76ID:anU+4YTv0
>>559
以前AVGで止められてるって事例があったな
566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/10(火) 02:53:49.59ID:D6WRkH7c0
>>565
AVGってなんですか?
2017/01/10(火) 04:13:04.36ID:a+focqDG0
アベンジャーズ
2017/01/10(火) 07:41:22.54ID:t7lzXn550
AVG
と入力して検索ボタンポチってしたほうが断然早いと思うがなぜ効くのだろう???
2017/01/10(火) 15:00:17.19ID:qjdzGsQ20
>>568
とあるサイトに書いてあったけどこれかな
>残念ですが、私たち人間の優先順位決定システムはそれほど優秀ではありません。
>デフォルト状態では、「座って楽をしたい」という気持ちのほうが、「運動しよう」という決意よりも優先度が高いのです。
つまり、566の脳内では「掲示板等で他人に質問する」>「自分で検索エンジンを使って調べる」という優先度になってると思われる
ふつうは自分で調べた方が早いのにね
570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/11(水) 01:59:08.14ID:oerol7mz0
>>569
長文コメント書くなら
教えてあげなよ。
親切心ないねぇ〜
2017/01/11(水) 02:01:04.91ID:QIpd5J2s0
せやな。
よっぽど労力が少ないw
阿呆杉
2017/01/11(水) 20:19:39.59ID:RNddSta/0
miponyが起動しなくなりました
管理者として実行してもダメで、avast!とスーパーアンチスパイウェアを
アンインストールしてもダメで、動いていたポイントを復元してもダメです
原因と対策を教えてください
2017/01/11(水) 20:41:42.09ID:691LfJIO0
>>572
OSからクリーンインストール
574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/11(水) 23:19:36.03ID:oerol7mz0
>>573
リカバリーで
購入時に戻しじゃ
ダメなんですか?
575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/12(木) 12:21:23.75ID:yuoyamjR0
>>541
何で分かるの?ウヨゴキブリなの?
2017/01/19(木) 02:14:23.44ID:wVNrHX2B0
勝手に10KBに切り替わるバグうぜえ
2017/01/20(金) 20:00:38.00ID:D4FvPrTs0
katfileだめだな
JDではいけるのに
2017/01/26(木) 16:23:48.10ID:g7NiVtz+0
datafileでファイル名が長すぎると途中で省略されちゃうのって何とかならない?
.partファイルが全部同じ名前で登録されてしまう
2017/01/27(金) 05:25:25.54ID:5/NwymyT0
MIPONY VERSION 2.5.2
http://download.mipony.net/downloads/MiPony-Installer-Silent.exe
2017/01/27(金) 07:59:47.12ID:z657cIUI0
>>579
thx.
2017/01/29(日) 15:25:13.79ID:eV2UnLS10
え、これファイル名が同じだと、ファイルサイズが違っても同一ファイルとみなして
勝手にファイルサイズを修正して完了するのか
重複確認しないのは構わないが、リネームしてDLじゃなく同一ファイルとして
DLせずに完了されたら不便
2017/01/31(火) 22:21:50.60ID:hDmX1hh/0
>>579
使えました どうも
2017/02/23(木) 18:14:35.57ID:/s4Quhgk0
あれプロキサーバー設定って増えてるけどひょっとして連続DLできるようになったのか?
2017/02/27(月) 13:11:55.54ID:GA0WyZxg0
これアドウェアじゃないの?
2017/02/28(火) 13:44:59.44ID:TGieFUde0
普通に落としたのはそうだよ
2017/03/08(水) 21:07:46.09ID:Yrf9pAk50
MiPonyにそっくりというのをどこかで見たからTotalDを使ってみた
というか、よく確認したらMiPonyと同じ作者っぽいからスレチではない?ということで
インストール時に日本語を選択可能。UIは今風だけど、MiPonyに慣れてる人ならすぐに馴染めると思う
公式に載ってる通り、トレントもつべ動画も普通に落とせた。1つのツールでこれらがこなせるのは中々便利
メモリ使用量もMiPonyより若干上ってくらいかな。JDownloaderよりはずっと少ない
ただ、ロダのファイルはMiPonyに比べると、途中で切断されることが多い
トレントいらない、ロダのみでOKってなら、MiPonyの方が安定してると思う
2017/03/08(水) 23:53:40.02ID:sFcCz61L0
>>586
>同じ作者っぽいから
それでやたらmipoに「vs」で出るんだな
気になってたんでレビューは有難い
それはそうとあのアイコンデザインはどうにかならんかったのかと見る度思うw
2017/03/09(木) 00:51:28.11ID:iK0zMa/A0
ResHackerで適当なアイコンに差し替えればええやん
2017/03/20(月) 19:23:43.35ID:eGyb268T0
途中切断はサーバー側で決まるから
バグでもない限りツールはほとんど関係ないだろうな
2017/03/28(火) 17:05:05.41ID:09Yvs+hv0
totaldのスレないの
2017/03/29(水) 06:42:39.97ID:A4Ln8Iqo0
MIPONY VERSION 2.5.3
-Proxy password is now hidden.
-Turbobit updated.
-Added some icons.
-Added icerbox.com, putfiles.in, uploadz.co, bitload.org, wickedcloud.io, megadrive.tv, uploadify.net, nodefiles.com, datasbit.com, uploadbank.com
-Updated tezfiles.com, suprafiles.co, tusfiles.net, depositfiles.com, uploads.to, keep2share, Yandex (yadi.sk), 4shared.com, rapidrar.com, katfile.com, file-upload.net, katfile.com, linksnappy.com,
data.hu, wholecloud.net, rgho.st, gavitex.com, mega-debrid.eu, dropbox.com
-Removed sockshare.com, ziddu.com, uploadc.com, vodlocker.com, erafile.com, ulnow.com, city-upload.com, sharingmaster.com, neodrive.co, upl.one, datoteke.com, joinfile.com, lafiles.com,
promptfile.com, junocloud.me, sfshare.se, kingfiles.net, tigerfiles.net, loadus.net, gboxes.com, filepi.com

http://download.mipony.net/downloads/MiPony-Installer-Silent.exe
2017/03/29(水) 06:43:29.96ID:A4Ln8Iqo0
MIPONY VERSION 2.5.3
-Proxy password is now hidden.
-Turbobit updated.
-Added some icons.
-Added icerbox.com, putfiles.in, uploadz.co, bitload.org, wickedcloud.io, megadrive.tv, uploadify.net, nodefiles.com, datasbit.com, uploadbank.com
-Updated tezfiles.com, suprafiles.co, tusfiles.net, depositfiles.com, uploads.to, keep2share, Yandex (yadi.sk), 4shared.com, rapidrar.com, katfile.com, file-upload.net, katfile.com, linksnappy.com,
data.hu, wholecloud.net, rgho.st, gavitex.com, mega-debrid.eu, dropbox.com
-Removed sockshare.com, ziddu.com, uploadc.com, vodlocker.com, erafile.com, ulnow.com, city-upload.com, sharingmaster.com, neodrive.co, upl.one, datoteke.com, joinfile.com, lafiles.com,
promptfile.com, junocloud.me, sfshare.se, kingfiles.net, tigerfiles.net, loadus.net, gboxes.com, filepi.com

http://download.mipony.net/downloads/MiPony-Installer-Silent.exe
2017/03/29(水) 08:54:52.15ID:hR+0NVIv0
新しいバージョンはウイルスバスターとかにウイルス扱いされてインストールできないよな
2017/03/29(水) 16:37:57.33ID:+nrNrRMi0
Avira使用だけどなにも問題なかったぞ
2017/03/30(木) 01:11:09.36ID:d+T8jHmw0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2017/03/30(木) 03:16:33.81ID:TR1iDvlf0
       /ケ^ヽ
       〈_ヾ`( {
        \ヾ \
          '.,   ヽ.                       ,, _
           '.,   ヽ.              、- ' )    `ヽ、
            ' , ヽ   ' ,,_         /,. 、'       ミ
  ┏┓  ┏━━┓  \    ゝ ヽ,        {〉'  ミ、} __  γ^!         ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃    {彡'´   ノ \._    / /・_。`ミ、`〃 ./       ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ \._,. '.    `⌒〜{ '(,^ヾ)ノ   〉<彡━━━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃    ヽ、      |__ヽ、__二彡∠ '´       ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━ ト、       / / ⌒V:|. ━━━━━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃         i ',      /´     ヽ、          ┏━┓
  ┗┛      ┗┛         i          ,.<\   ヽ      
2017/04/02(日) 13:05:14.30ID:aM+m9Hh+0
ここ数日rapidgatorのDLスピードが異様に早いんだけどどういうこと?
2017/04/02(日) 21:26:36.70ID:GVuRTiBV0
知らんがな(´・ω・`)
2017/04/03(月) 21:42:18.19ID:LyM1fpzf0
depositfiles駄目じゃん
2017/04/03(月) 21:51:44.13ID:94EatuQp0
Noble
2017/04/14(金) 10:39:46.22ID:oVSzdp2B0
sig.bin update
2017/04/16(日) 15:33:03.32ID:/NWnUdOJ0
katfileの修正に早く対応して
2017/04/24(月) 16:30:37.34ID:+qoWUwkd0
設定でファイル当たりの同時セグメント数って指定できるけど
これって、どーゆう設定?
2017/04/25(火) 01:34:32.18ID:fF2EJ9Vu0
ひとつのファイルを分割してダウンロードするってこと
2017/04/25(火) 13:43:00.77ID:qZN/vHv90
>>604
ありがとうございます
2017/05/04(木) 10:47:59.76ID:yuV/hXE90
ver2.5.3でDB最新
ラピゲのプレミアムをダウンロードしようとすると何故か不正なダウンロード扱いされるのか
こちらへの連絡メールなしで勝手にパスワードが変更される

期限内なのに何故かプレミアム専用と出てダウンロード出来なくなったのでログインしようとしたら出来なくて、
パスワードを再発行してもすぐ同様の症状が起こって公式からアカウントに再ログインしようとしたら出来ずに判明
Miponyではなくブラウザから直接ダウンロードすればプレミアムのファイルもダウンロード可能
他にこれが起こってる人います?
2017/05/05(金) 16:30:26.57ID:iUTv28bv0
前はダウンロード履歴ある奴は確か緑文字にでもなってDLしなかったけどなんで改変されたの?
ダウンロード履歴意味ないじゃん
同名ファイルが保存先にある場合じゃないとスルーしないのないわ
2017/05/07(日) 01:07:41.02ID:RctuzKQk0
>>606
そういうことか
こちらも今日勝手にパス変わってたわ
最新のに変えたら直ったけど焦るな
2017/05/07(日) 03:33:39.58ID:nBgGsapD0
ダウンロード履歴で緑文字になってくれ
2017/05/07(日) 09:54:29.31ID:FTz+X5rs0
mexa対応してくれ
611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/07(日) 10:17:26.30ID:cSFCAO6n0
ファイルの扱いに関する設定が変わったのが想像以上に不便なので2.4.0のまま止めてある
2017/05/08(月) 23:13:28.21ID:Aq5cTRaX0
upload.toって対応されてる?
2017/05/09(火) 00:18:42.98ID:7v/UrAUx0
>>608
こっちは最新なのにDBファイルを消して再起動しても直らずだ
あとダウンロードを始めようとした時点ではなくファイル登録時にプレミアムかどうかラピゲ鯖に確認しに行く時点でパスワードが強制変更されてる
なんだろなこれ
2017/05/09(火) 00:40:32.84ID:9MXIV6gP0
>>612
スゲー昔から対応してる
2017/05/09(火) 03:56:44.57ID:kTaKVgUT0
>>613
0時またいだくらいでまた強制変更きたわ
ブラウザで一回新パスでログインして即ログアウトして
Miponyを新パスに変えて再起動したらいけた
2017/05/09(火) 10:31:09.12ID:U22fObO10
sakurafile対応してくれないかな
2017/05/11(木) 22:58:20.16ID:sfcb5evr0
今朝のシステムアップデートから起動しなくなった
過去スレにあった%appdata%/mipony内のファイル消しても
再インスコしても変わらず即落ちする
なんか他に手はないのか
2017/05/17(水) 01:29:25.18ID:+741v9qF0
世間では色々あったらしいけどわからん
619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/18(木) 15:04:57.22ID:9CiHEty30
katfileが落とせなくなった
2017/05/19(金) 02:15:17.60ID:PDBMW+eY0
uploadedが落とせない
2017/05/19(金) 13:20:56.83ID:X1szoUxM0
>>619
>>620
両方とも普通に落とせるんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況