>>220
スマンこのままのスクリプトじゃプラグインとしてうまく動かないと思う

220のコードの最初と最後の行に、
goto, hoge ;プラグインとして必要 ← Auto-executeセクションの終わりに記述
;#UseHook ;場合によりこの行も入れた方が良いかも
 〜この間に>>220のコードを入れる〜
;#UseHook off ;場合によりこの行も入れた方が良いかも
hoge: ;プラグインとして必要