【サムネイル】WhiteBrowser【動画管理】Part11 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/01(日) 20:33:51.27ID:929vCL020
ここはサムネイル・タグによる動画管理ソフト、WhiteBrowserのスレです。
マルチメディア対応により動画以外のファイルにも対応しています。
現在はまだβバージョンであり、作者である268 ◆GtUOyPMKa2氏によって開発が続けられています。感謝。
バグ報告の際にはなるべく環境を書き、わかりやすい報告を心がけましょう。

報告&質問用テンプレは>>2あたりに。また、スキン作者も募集中です。
HTML、CSS、JavaScriptの知識がある方はぜひ公式wikiの該当ページをご覧ください。

■関連リンク
公式wiki
http://www12.atwiki.jp/whitebrowser/

■前スレ
サムネイル】WhiteBrowser【動画管理】Part8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1318859567/

■関連スレ
動画管理ソフト(サムネイル)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1146738584/
2017/01/18(水) 00:47:09.91ID:/jrInJzS0
ごめんまだhttpでも画像表示出来てたわ
けどここからhttpsになってくだろうから早めにローカルに保存した方がいいね
612608
垢版 |
2017/01/18(水) 01:12:52.06ID:NHlIetOr0
>>610
取得できましたありがとう
Script全く無知だからほんとに助かった
2017/01/18(水) 03:25:00.91ID:EgTgFnGd0
DMMはちょいちょい仕様変更してる上に古いの結構削除しまくりやがったから前ほど有難くなくなってきた
IVなんかは.comの方にあるから色々書き換えないと取ってこれないし
2017/01/21(土) 19:09:28.16ID:ADZOElrv0
startup.jsの処理って重いのかな?
ソートするように設定してるんだけど登録数増えてきたら起動してすぐ落ちるようになったんだが
htmlのonloadで同じ処理させたら落ちなくなった不思議
615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/30(月) 00:20:14.33ID:ONOx0wv60
先日アップした管理用のスキン、エクステンションのセットですが
個人的に女優のプロフィールが名前ごとに1ファイルになっていて、編集が大変だったので1つのテキストファイルにまとめて書き出す機能と、そのファイルから再度個別のプロフィール、評価データを
書き出すためのツールを作ったので添付しておきます。
スクリプトの方も若干手が加わっています。
例によって配布用ではないので、あれこれとゴミファイルとかも混じってますけどご容赦ください

ダウンロードした動画がたくさんになって管理に困ってきたファイルの管理用の
・スキン
・エクステンション
・タグレット
・キーマップ用のスクリプト
・支援用ツール(実行ファイル)
をまとめた支援用ファイル群です。

主にAV向けで
・女優名
・プロフィール
・女優の評価データ
・動画の評価
を動画に共有します。

女優の評価データ編集用のエクステンション
動画の評価データ編集用のエクステンション
プロフィール、女優の評価データをハンドリングするためのキーマップ用のスクリプト等が含まれています。

それぞれ単体ではほとんど使いみちないのですが、まとめて使うことで使えるものになってきたかなと思います。
インストール等ちょっと面倒くさいですし、クセもありますができるだけプレーンに作るようにしてます。
スキンの中身とかタグレットの中身とかを多少いじれるくらいの
少し上級者向きではありますが、使ってみていただけるとうれしいです。

https://www.axfc.net/u/3770284.zip
2017/02/04(土) 14:21:12.20ID:cEhFvQVZ0
>>610で編集してるファイルってどれのことだろ?
表紙取れないと地味に困るね
2017/02/06(月) 08:57:45.11ID:3syzR4gF0
ファイルが登録された状態で、ファイルの作成日とか更新日をいじっても「ファイル(新しい順)」に反映されないのって再登録するしかないの?
2017/02/06(月) 09:09:12.42ID:DM3GXk/u0
新しい順って登録順じゃなかったか
スキンによるのかもしれんけど
2017/02/06(月) 12:15:02.33ID:ntQFkYVu0
>>615
お、頑張ってくれよ、 まだインストールしてないけど(^_^;
2017/02/06(月) 22:22:45.14ID:OuKFUtw40
これを丸パクリしたようなソフトが出てくれればありがたいんだけどなー
多少なら金払ってもいいぐらい
2017/02/06(月) 23:41:45.78ID:idV82D2y0
丸パクりじゃあ何もありがたみがない。
2017/02/07(火) 14:21:23.75ID:iGA3cOR60
>>617 wb://wb.updateInfo(); こういうタグレットを作っておくといいのでは
623617
垢版 |
2017/02/07(火) 23:25:36.99ID:YCm746v50
>>622
ありがとうございます
普通にタグレット一覧にある「情報更新」でしたね
でも更新日時は再読込みしてくれないのかうまく行きません。
2017/02/09(木) 20:01:52.24ID:T2LBHnjl0
updateInfo()だとファイルのシステム情報についてはサイズしか更新してくれない (wiki参照)
WhiteBrowserの機能だと更新することができないのでActiveXを使って更新日情報を取得した後
sqlite3.exeを利用してデータ更新するしかない
面倒なんで数十個くらいだと一旦消して再登録してるな
2017/02/09(木) 20:23:50.88ID:T2LBHnjl0
詳しいやり方
長すぎて書き込めなかったんでテキストファイルをアップロードした
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1150754.txt
2017/02/09(木) 22:59:01.06ID:usPByGlp0
>>625
先生わざわざありがとうございます。数が少ないのでアドバイス通り再登録で対応しようと思ってますが、
せっかく教えていただいたので挑戦したいです。

「sqlite3.exe "データベースファイル名" < "sqlite3.txt"
を実行」
この部分が良く分からないです、
sqlite3.exeをダウンロードしてwhitebrowserフォルダに入れて、起動して
sqlite3.exe "ero.wb" < "sqlite3.txt"って入力してEnter
を入れてみたんですが
...>となって
うまく行きません。
お暇なときでよろしいのでお願いします。
2017/02/10(金) 00:35:53.45ID:c6jw5K4u0
僕もたまにタイムスタンプを変更したりするので、自分用に作ってみたのをおすそ分け。
https://www.axfc.net/u/3773884
自己責任でお願いします。
2017/02/10(金) 01:44:14.79ID:BdJ+t6kS0
sqlite3を起動してからじゃなくて
sqlite3.exe ero.wb sqlite3.txt は同じフォルダに入れて(違うフォルダならフルパスでもいい) 
コマンドプロンプトでいきなり実行する

言葉足らずですまん
2017/02/10(金) 16:27:00.54ID:xurWGv440
>>625
>>627
横ですが良いものをありがとう
630617
垢版 |
2017/02/10(金) 19:06:42.38ID:Q/jRzI600
>>627-628
どちらもうまくいきました、ありがとうございました。
2017/02/10(金) 19:57:40.51ID:z3T9ylGB0
お前らのエロにかける情熱には負けたぜ
2017/02/10(金) 23:24:20.81ID:SDZLK3SK0
特にero.wbあたりにその情熱を感じる
2017/02/11(土) 06:50:13.94ID:tf4VE1Zr0
エロの先達よ
DMMでAVのジャケット画像が取得できなくなった件
どのファイルを修正したらいいか教えてくれまいか

おそらく>>610-612あたりの内容になると思うんだが
2017/02/11(土) 11:10:45.31ID:aZ4ZxFRa0
タイムスタンプ頻繁に変更する人たちの用途が分からないw
もしかして撮影される方々
2017/02/11(土) 14:12:43.97ID:OYumvluS0
>>633
DMMInfoTagletのことじゃね?
2017/02/11(土) 16:58:02.34ID:LCC6ihE30
安西先生・・・・DMMの画像が…取れないです・・・・
2017/02/11(土) 18:45:30.03ID:MJZZPu+80
htmlのソースが変わったらDMMinfoタグレットのurl抽出用の正規条件部分を変えないと取れないよ
638617
垢版 |
2017/02/11(土) 19:40:19.96ID:KQVzcZ630
>>634
エンコした日じゃなくてまんこした日にしたいから
2017/02/12(日) 01:47:55.78ID:TscAUfSw0
>>638
writerとか適当なとこに日付と時刻入れとけば、タグレットでソート出来るよ
2017/02/13(月) 14:28:18.16ID:GwZQnD0v0
Win10 64bitを入れなおしたんだけどホワイトブラウザ用にコーデックパックインストールするなら何がお勧めですか?
2017/02/13(月) 15:50:43.33ID:qZ8GvTl/0
2017/02/14(火) 23:47:19.47ID:hQ2FPb0B0
K-Liteあたりでいいんじゃないの
2017/02/16(木) 03:59:53.51ID:9o7m4aFB0
sortをランダムにした状態だとscrollToで飛ぶ場所もランダムになるんだがなんなんこれ
2017/02/22(水) 18:50:42.29ID:4OgtSFmp0
>>640
CCCP
2017/02/24(金) 10:40:42.29ID:wrJqs4Uv0
久々にきたらスゲーのうpされてるじゃん
週末試そう
2017/02/24(金) 17:09:35.55ID:d9EP71gg0
いま電子書籍は旦那さんにバレずにホモ漫画読みたい奥さんで儲かってるらしい。
普通のポルノは無料で溢れてるからそれほど課金ビジネスが儲かるとも限らないけどコンテンツ自体でなくて閲覧履歴をきっちりバレずに管理できるならそこに課金要素ある気もする。
2017/03/02(木) 02:25:00.85ID:ThdQukXo0
dmmから説明文も抜きたいときはどう弄ればいいんだろう
2017/03/02(木) 04:20:28.65ID:AtBDDw+a0
説明文て?ジャンルとかの話?
2017/03/02(木) 04:22:31.51ID:AtBDDw+a0
ああ、dmm側の説明文を取り込みたいって話?
2017/03/02(木) 04:47:12.99ID:ThdQukXo0
下の方にあるビデオのあらすじみたいなところも一緒に載せられたらいいかなと思って
651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/04(土) 18:44:29.68ID:hBcSbvYs0
>>610
DMMからカバー画像取れなかったが、http→httpsで、出来たわ
どっから変更するかわからんかったが、whitebrowser上のタグから内容編集で
出来るんだな。


あと、同じトランスポートをサポートしていないため、ピンを接続できません。
とか出てきて、サムネイル作成されなくて困ったが、stm.exe使わずに
wikiのカスタムサムネイル(all.bat mplayer.exe mediainfo.exe mediainfo.dll)
使う方法で何とかなったわ。
2017/03/12(日) 13:21:33.93ID:U+WEcHBW0
良いツールもあるもんだなーと初めて知ったんだけど
DMMInfoTagletなるものがないと駄目なんだな
どこかにアップとかして貰えないだろうか…
2017/03/12(日) 20:21:13.21ID:29RprqNf0
いつの間にかエクステンション部分が分離するようになってしまった
2017/03/14(火) 00:09:58.37ID:F2g7kECN0
スキンにDOSUKEBEを使ってるんですが
右のタグ一覧が再起動すると消えてしまいます
そうかと思うとちゃんと保存される事もあります
原因わからないでしょうか
2017/03/18(土) 13:39:25.71ID:yPdd5Wig0
>>652
アップしてもいいぞ
2017/03/18(土) 22:01:44.52ID:90psKEg00
ホワイトブラウザが再生回数を覚えてくれるのは有り難いのにsiriとかコルタナが
「今日はこちらの『ワセリンも塗らずにアナルに捩じ込んだ衝撃で失禁と同時多発ゲロ』はいかがですか?」
とか言ってきたらキモいのは何故なんだ。
657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/20(月) 07:55:18.16ID:A3kewT1H0
>>655
お願いします。
2017/03/20(月) 10:42:08.83ID:HkDQNblN0
window10で、OS更新後ホワイトブラウザ上でだけ右クリック無反応になっちゃったんだけど、
原因思い当たる方いらっしゃいますでしょうか
2017/03/20(月) 10:45:10.90ID:E5Dbs9Yc0
現象は違うけとMSキーボードセンター入れたらマウス周りは解消したな
660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/20(月) 13:34:47.50ID:7/grKHoT0
DMMInfoTaglet_all.jsだけでいいのか?
2017/03/20(月) 15:40:36.62ID:vwxZrbUv0
マウスのソフト動いてない?
マウ筋とか、かざぐるマウスとか、
チャタリングキャンセラとか
2017/03/20(月) 18:54:51.07ID:cKnscDt10
>>652
検索したらこのページにたどり着いたけどこれとは違うのかな?

投稿者ファイル説明
DMMInfoTaglet_all.zip
https://www.axfc.net/u/3116118.zip
2017/03/21(火) 17:32:11.44ID:GaToSKs30
やっとrar書庫のサムネイル表示が出来たわ
2017/03/23(木) 03:55:00.91ID:mL+AdP2P0
未だに後継者がでないからなぁ
かなりレベルの高い人だったんだろうな
2017/03/23(木) 15:14:52.23ID:8u6VlV8b0
既存のスキンとかタグレットを弄ってここに上げるのはマズいよね?
免責とかライセンスの条項入ってなかったから気になったんだけど
2017/03/23(木) 17:21:18.44ID:7aWMX14m0
まずくないんじゃね?
667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/26(日) 01:24:54.76ID:z95559aY0
>>654
そのスキン特有の現象なの?
それともつけたはずのタグ自体が消えてるってこと?

後者なら俺もあるけど、どうもWBは終了するときにファイルを上書きするっぽい
外部ストレージにWBを入れて起動中に、外部ストレージがスリープに入ると危険っぽい
一旦ストレージ起こしてアクセス確認してから終了すれば問題ないけど
ストレージ起こさないままWB強制終了したり電源落とすとその回のタグ情報は全部消えてしまうっぽい
でもほんとのところはよくわかんない
2017/03/27(月) 20:47:18.10ID:WPa6ZxdD0
>>665
別にいいじゃん
もう弄ってる人ほぼ居ないんだし
待ってるよ
2017/03/28(火) 20:59:54.22ID:yU0xQv680
https://www.axfc.net/u/3791425
パスワードは管理ファイルの「.拡張子」
勝手にやってしまっているのでもし規約的な問題があればすぐに消します
javascriptが全く分からない素人が弄ったものなので冗長、無駄な処理があると思いますが恐らく動くはずです
解凍後出来たフォルダをそのままskinフォルダに突っ込んで起動後スキンを変更してみてください
タグレットはタグバーにフォルダ内のDMM〜.js2つをD&Dすれば使えるようになるはずです
表示http://i.imgur.com/RGGX9Kd.jpg
スキンは私の環境(win10,1920*1080)でギリギリ収まる設定になっています
人によっては表示されなくなると思いますのでその辺の対応が出来る人向けです
2017/03/29(水) 01:15:54.19ID:HOef8kLX0
>>669
いいんじゃない?
2017/03/31(金) 12:25:59.83ID:gIkqZC5v0
コーデックにcccp入れたんだけど、サムネイル生成が出来ないのが多いなぁ。
皆何入れてんの?
2017/03/31(金) 15:10:26.99ID:58fcQFXv0
>>669
スキン使えない
http://i.imgur.com/wuKUOoM.jpg

階層関係はこれであってる?
http://i.imgur.com/e43gk23.jpg
http://i.imgur.com/n4KzxZU.jpg
2017/03/31(金) 16:21:47.20ID:5ZdSgepS0
>>672
フォルダ名とメインとhtmlファイルの名前が一致してないとダメな気がする
htmlファイルに_2つけたらいけると思う
2017/03/31(金) 16:39:42.20ID:58fcQFXv0
>>673
やったら登録されたけどやたらスクリプトエラー出るな
htmファイルの方の名前変えたらダメそうだからフォルダの方を変えてみたけどこっちもだめだ

http://i.imgur.com/HG83pxC.jpg
http://i.imgur.com/mxxtEN6.jpg
675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/31(金) 17:16:36.35ID:VQTaBmA70
win10の自動アップデートでstmエラーが頻出するようになって
まともに使えなくなった。
shark007のセッティングをmicrosoftからLAVsplitterに変更したんだが
一向に改善しないわ。
他に改善のための心当たりある?
2017/03/31(金) 17:49:58.89ID:VQTaBmA70
スマソ。>501のやり方で解決したわ。
2017/04/01(土) 13:37:00.99ID:7mJtvFbx0
>>674
ファイルのZoneID確認
2017/04/01(土) 14:02:48.77ID:S7Fth1mu0
>>677
それでいけたっぽい
ありがとう
2017/04/15(土) 18:17:55.51ID:gO0OwhUp0
win10大型うp立てでまた画像出来なくなるよ
>>501でいけるんだろうが自分が毎回やってるのはもう少し簡略な

1.Settings Application 32bitを管理者として実行

2.Reset Allボタンをクリック

3.Shark007 SUGGESTED settingにチェック

4.FFDshow VideoのセッテングでResize&aspectにチェック

以上でおk
2017/04/15(土) 18:22:08.60ID:gO0OwhUp0
win10大型うp立てでまた画像出来なくなるよ
>>501的な感じでやればおkだと思う

うちの環境ではもう少し簡略な
ADVANCED_Codecsリセット、suggestセッティングにチェック
あとffdshowのResize&aspectにチェック
だけで今回もokだった
2017/04/15(土) 18:23:49.26ID:gO0OwhUp0
連投すまん
レス反映されなくて2度も作文しちまったよ
2017/04/15(土) 20:28:54.47ID:rc/HO9hZ0
あーなんかフォント変わった?程度の感想だったけどまたこっちで面倒くさいことになってんのか
ありがと
2017/04/16(日) 08:57:44.16ID:2FfaU36c0
拡張子がaviの動画のサムネイルが1コマしか作成されないんだけど、どうやったら全部できるの?
ISOは12コマとか作成出来るんだけど
2017/04/23(日) 17:06:25.79ID:MmVHF0kM0
最近になって今まで普通に使えてたDMMのタグレットがうまく動作しなくなった
しかも一部のメーカーのみ、ジャケットだけじゃなくて情報も取得しない
特にプレステージとか
これ俺だけ?
2017/04/25(火) 11:54:34.13ID:NsgdIfZP0
ほんとだ
DMMダメなやつあるね
だれか職人さんお願いします…
2017/04/28(金) 07:12:20.37ID:0NOhwTR80
動画の管理に何がいいのかと検索してWhiteBrowserが多く紹介されてて
ここにたどり着いてスレを読んでみたんだけどこりゃ俺には難しくて使えそうにないや
2017/04/28(金) 07:36:23.12ID:gsJ2R0Su0
別に難しくはないけど更新無いから先細り
かと言って他に勧められるものもない
2017/05/02(火) 15:51:52.11ID:k9kQlQKl0
GW中に7年使ったwin7から10に変えるが大丈夫かな?
2017/05/03(水) 12:11:57.08ID:nYRQnOUm0
mplayer/directshow filterの代わりにffmpegを使うall.batの改造版を試作したので、良ければ試してみて下さい。

ttps://www.axfc.net/u/3802375


※とにかく高速に汎用的なサムネイルを作成したい方向け。カスタムサムネイル、書庫等は考慮していません。

※文系へたれレベルが見よう見まねで改造したものですので、転載・改変は自由に行って下さい。

※サポート不可です。自分の環境では大体の動画形式をサムネイル化できています(Win 10 64bit Creators Update済)。
2017/05/03(水) 13:44:21.52ID:JbhlY+X80
>>689
さんくす
試してみるわ
691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/03(水) 15:41:05.20ID:Q0WhdYrZ0
>>689
手持ちのmp4ファイルがサムネイル出来ました。
ありがとうございました。
2017/05/03(水) 20:49:33.57ID:Lhspw5Ky0
導入してみたんですが、MP4とflvファイルのサムネが作成されないので検索してみてコーデックパックを入れなきゃいけないと書いてたのでやってみたんですけど、うまく作成されません…
693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/03(水) 21:57:34.13ID:Q0WhdYrZ0
>>692
それwin7系でMP4Vを使用しようとすると無条件で
Microsoftのコーデックを選んでしまうやつですね。
コーデックパックで何とかMPC以外を設定しよう。
http://art38.photozou.jp/pub/622/256622/photo/41455133_org.v1277415469.jpg
2017/05/04(木) 18:20:54.00ID:Qp4NT6Fg0
誰かDMMタグレットで一部メーカーの情報取得しない問題お願いします
2017/05/04(木) 22:44:11.01ID:mWIno++E0
>>689
乙です!ffmpegだけでできるっていうのは良いですね。
ただ、「マニュアルサムネイル」を作る場合だけは、ffmpegを使ってくれないようですね。
2017/05/05(金) 00:24:13.57ID:/RY5k4XS0
海外ではどんなソフトを使ってんだろう
2017/05/05(金) 10:59:21.23ID:onQmUckR0
>>694
自分でやってどうぞ
2017/05/06(土) 15:38:21.21ID:pcwBeHGJ0
>>584
ある常駐ソフトを落としたらちゃんとホワイトブラウザのプロセスも落ちるようになった
2017/05/06(土) 16:45:32.81ID:piQzhLAv0
>>698
なんの常駐ソフト?
2017/05/06(土) 17:48:52.47ID:pcwBeHGJ0
>>699
作者さんに悪いし、くわしいことは分からないから控えるけど
常駐を立ち上げなかったらWBのプロセスが残らなかったから
タスクマネージャーでホワイトブラウザが残らないか確かめながら
一個ずつ使っている常駐ソフトを立ち上げていった
2017/05/10(水) 17:46:36.01ID:2381f22h0
非登録アイテムのサムネ削除を実行したら全部消えた・・・終わった・・・
2017/05/10(水) 17:54:39.27ID:0CEcykdV0
>>701
ご愁傷様
本当に消えてるかもう少し足掻いても良さそうだけど
時々クラウドに丸ごとバックアップしとくといいよ
2017/05/10(水) 18:32:43.43ID:2381f22h0
DataRecoveryでなんとか前に外付けhddにzipで保管したバックアップを復旧できたw

>>702
バックアップしてたzipを消して作業してたからなあ
2017/05/11(木) 02:21:42.99ID:Cd6WdAjx0
サムネが消えたなら全部作り直せばいいじゃない
2017/05/11(木) 07:04:46.44ID:MHM54WoG0
俺みたいにAV5000本に5x5サムネとかもつこうてると結構ブンブン言うから
全再作成となると電気代数百円食ってそうw
2017/05/11(木) 07:12:53.81ID:jw3qJwkn0
自分はほとんどマニュアル生成だから
2017/05/11(木) 20:06:40.81ID:Cd6WdAjx0
電気代がやたら高いんでHDD4本突っ込んだNASの電源を
使う時以外は落とすようにしたら電気代けっこう下がった
HDDってけっこう食ってるのね
2017/05/11(木) 20:16:10.87ID:fhvK+8Fp0
>>707
そんな変わるもの?HDDて3.5インチのフルロード時でも10Wくらいだから、4台のNASなら月換算でも数百円じゃないのかな
2017/05/12(金) 22:20:55.93ID:MubNTpDl0
>>707
QNAPのNASに4TBを6本突っ込んでRaid5+ホットスペアで使ってるけど
省電力設定なので一定時間使わなとHDDは止まってるよ
設定次第なんじゃない?
710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/13(土) 18:35:56.27ID:ZRVcJG8R0
メニューバーうっかりチェック外して
消してしまいました
どなたか出し方教えてください
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況