■前スレ
仮想CD/DVD/Blu-rayドライブ総合スレッド 5枚目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1246014052/
仮想CD総合スレッド 4枚目
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1164844661/
仮想CD総合スレッド 3枚目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1109001345/
仮想CD総合スレッド 2ドライブ目
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1042614089/
【CD革命】仮想CD総合スレッド【デーモン】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1017718107/
■関連スレ
【仮想CD】Magic Disc【ポストDAEMON Tools】
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1203134235/
探検
仮想CD/DVD/Blu-rayドライブ総合スレッド 6枚目©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2015/02/15(日) 11:46:24.61ID:IZ6ADTMe0
2015/07/23(木) 08:44:47.70ID:KQr69whe0
3→3.1
20名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/29(土) 17:55:37.07ID:JohU/qr00 Windows10で「explorer.exe "パス\hoge.iso"」でマウントできるのはいいけど、マウントするドライブレターって指定できないのかな
2015/08/29(土) 19:46:17.73ID:k2mV44qA0
これがゆとりかw
22名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/29(土) 22:28:28.08ID:2I9m+YtA023名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/29(土) 23:28:42.02ID:2I9m+YtA0 Mount-DiskImageにもExplorerにもドライブレターを指定するオプションはなさげなんだよな
結局PSでsubst使ってるわ
大先生はさっさとオプション教えてくれ
まさか俺みたいな泥臭い方法じゃないだろうし、期待してるわ
結局PSでsubst使ってるわ
大先生はさっさとオプション教えてくれ
まさか俺みたいな泥臭い方法じゃないだろうし、期待してるわ
2015/08/30(日) 13:40:54.57ID:gNvV0oIA0
シマンテックはdaemonに厳しくない?
そのわりに理由が不明確
そのわりに理由が不明確
2015/08/30(日) 15:14:47.58ID:jSG1l8Sr0
実際、ウィルスみたいなもんだし他所のソフトも反応するぞ
2015/08/30(日) 17:21:42.54ID:6ui6SGuh0
オプトインでアドウェア仕込んでたからなぁ
2015/09/01(火) 15:03:31.44ID:Gro1HLJd0
>>26
最近のバージョン知らないんだけど、それオプトアウトじゃね?
最近のバージョン知らないんだけど、それオプトアウトじゃね?
2015/09/01(火) 20:54:37.20ID:t/Fb5S8a0
今のところでおすすめはアルコール?
2015/09/04(金) 11:01:05.55ID:mz2l2Gg40
書き込み可能な仮想BDってない?
テスト用にBD-RE使って試しているんだが、HDDに書く方が速いと思うので。
書き込み可能な仮想ブランクISOってあんまり需要ないのかな?
テスト用にBD-RE使って試しているんだが、HDDに書く方が速いと思うので。
書き込み可能な仮想ブランクISOってあんまり需要ないのかな?
2015/09/04(金) 12:20:24.05ID:1n4tQNwx0
>>29
Virtual CDがある。仮想で書き込みも可能
http://www.virtualcd-online.com/
同名のキャノンの奴はもう販売終了してるのに、いつまでテンプレに載せとくんだよ…
Virtual CDがある。仮想で書き込みも可能
http://www.virtualcd-online.com/
同名のキャノンの奴はもう販売終了してるのに、いつまでテンプレに載せとくんだよ…
2015/09/04(金) 16:35:22.34ID:0mcS2fy60
PowerDVD15がISO直接読み込み可能だから買ってみたけど
ISO食わせるとその時だけ仮想ドライブ接続してマウントするのな
一手間省けてる事には変わりないしAeroGlassとオーバーレイが
共存出来るようになったから古いTMTとオサラバ出来るからいいけど
>>30
なんか他にももう一つあった気がするけど思い出せない・・・
ISO食わせるとその時だけ仮想ドライブ接続してマウントするのな
一手間省けてる事には変わりないしAeroGlassとオーバーレイが
共存出来るようになったから古いTMTとオサラバ出来るからいいけど
>>30
なんか他にももう一つあった気がするけど思い出せない・・・
2015/09/04(金) 20:25:27.65ID:WPm70plb0
テンプレにしたらどう?
書き込み可能な仮想光学メディアドライブがドライブ
[無料]TotalMounter
[有料]Phantom Burner/VirtualCD
書き込み可能な仮想光学メディアドライブがドライブ
[無料]TotalMounter
[有料]Phantom Burner/VirtualCD
3329
2015/09/07(月) 10:11:26.45ID:vxKAeiY60 皆さん、ありがとうございました。
TotalMounter は DVD まで。BD のテスト用ですと
Phantom Burner or VirtualCD になるようですね。
29.95ドルとユーロ、買えない金額ではないけど RE で我慢します orz
TotalMounter は DVD まで。BD のテスト用ですと
Phantom Burner or VirtualCD になるようですね。
29.95ドルとユーロ、買えない金額ではないけど RE で我慢します orz
2015/09/07(月) 22:17:01.65ID:Fp10Qpyu0
アル中51
2015/09/08(火) 22:13:48.05ID:TLOQ9Arm0
すいません。
質問なんですが、wincdemuでcueシートがマウントできません。
何か対応策はありますでしょうか?
ver.3.6です。
osはwindows10です。
ちなみにisoファイルはマウントできました。
質問なんですが、wincdemuでcueシートがマウントできません。
何か対応策はありますでしょうか?
ver.3.6です。
osはwindows10です。
ちなみにisoファイルはマウントできました。
2015/09/08(火) 22:34:07.25ID:Ki1B45FV0
daemon toolsを使いましょう
37名無しさん@お腹いっぱい。
2015/09/09(水) 22:41:35.25ID:zEuXNDhV0 >>35
Daemon Toolsをインストールする際には、余計なソフト(アドウェア)を入れてしまわないよう注意しましょう。
http://www.nihongoka.com/daemontools_guide/daemontools_install/
Daemon Toolsをインストールする際には、余計なソフト(アドウェア)を入れてしまわないよう注意しましょう。
http://www.nihongoka.com/daemontools_guide/daemontools_install/
2015/09/10(木) 10:24:53.32ID:PACp0Ssw0
>>35
お礼ぐらい言えねーのかゴラ! なんとか言えよチンカス!!
お礼ぐらい言えねーのかゴラ! なんとか言えよチンカス!!
2015/09/10(木) 10:35:44.37ID:LF2UYr9l0
>>37
アルコールもオナシャス!
アルコールもオナシャス!
40名無しさん@お腹いっぱい。
2015/09/10(木) 15:50:09.40ID:Fjus8ITl0 Alcohol 52%は強制的に余計なソフトが入れられるので却下。
http://fos.wp.xdomain.jp/archives/1831
http://d.hatena.ne.jp/hinkyaku49/20130919/1379586496
http://fos.wp.xdomain.jp/archives/1831
http://d.hatena.ne.jp/hinkyaku49/20130919/1379586496
4135
2015/09/10(木) 19:36:49.35ID:5MOW0fvu0 いろいろと教えていただき、ありがとうございます。
チンカスですいません。
daemon toolsを試してみることにします。
ありがとうございました。
チンカスですいません。
daemon toolsを試してみることにします。
ありがとうございました。
2015/09/10(木) 21:51:13.24ID:lqyhdHNN0
>>41
Clone Driveにしとけ
Clone Driveにしとけ
2015/09/11(金) 00:29:52.71ID:IDCpkpbU0
Clone Driveはタスクトレイアイコンクリックで設定ダイアログ表示なのと
マウントまでのメニュー階層が深過ぎるのが不満だがデーモンよりマシかと思って使ってる
マウントまでのメニュー階層が深過ぎるのが不満だがデーモンよりマシかと思って使ってる
2015/09/11(金) 00:31:17.33ID:EWxvAmyc0
>>42
Virtual CloneDriveもCUE読めませんし・・・
Virtual CloneDriveもCUE読めませんし・・・
2015/09/11(金) 00:33:21.71ID:lci1Kfx/0
一瞬CloneDriveがcueに対応したのかと期待してしまった
46名無しさん@お腹いっぱい。
2015/09/11(金) 00:34:51.60ID:N2TN3Z7P0 確かにそうだ。余計なソフト(アドウェア)が入れられるおそれのあるDAEMONやAlcoholよりも、
Virtual CloneDriveのほうがいい
http://www.forest.impress.co.jp/library/software/vclonedrive/
http://www.gigafree.net/utility/virtualdrive/virtualclonedrive.html
http://senryaku.sengoku-jidai.com/Freesoft/VirtualCloneDrive.html
Virtual CloneDriveのほうがいい
http://www.forest.impress.co.jp/library/software/vclonedrive/
http://www.gigafree.net/utility/virtualdrive/virtualclonedrive.html
http://senryaku.sengoku-jidai.com/Freesoft/VirtualCloneDrive.html
2015/09/11(金) 00:36:32.69ID:jPBcfay90
WinCDEmuひっそり存在するので便利だな
だえもんは妙な機能つけ過ぎてだめだ
だえもんは妙な機能つけ過ぎてだめだ
2015/09/11(金) 09:41:52.14ID:Kzr3PnJV0
CloneDriveのごり押しがスゲーなw
2015/09/11(金) 20:11:14.06ID:Jk+mo9sF0
俺もVirtual CloneDrive使ってるな
適度にシンプルで色気がないのがいい
アイコンがキモいのが難点
適度にシンプルで色気がないのがいい
アイコンがキモいのが難点
2015/09/13(日) 15:43:33.26ID:afSIQKm10
Win10にしたからalcohol52%を最新のにしたら一緒に強制的に変なソフトを入れられるし、仮想ドライブの数を2個に制限されるし(今までは6個)速攻でアンインスコした
2015/09/14(月) 05:55:49.51ID:dgAsjgzn0
ISOしかマウントしないからWin8以降は何にもインスコしなくなった
2015/09/14(月) 17:18:37.21ID:6pokltZf0
.cueがマウントできないって.isoでいいじゃんって思うけど
わざわざ.cueにこだわる理由が理解できない自分は情弱なんだろうな
わざわざ.cueにこだわる理由が理解できない自分は情弱なんだろうな
2015/09/14(月) 23:10:56.30ID:L1/askVg0
cueってプリギャップとかポストギャップとか
DVDのレイヤーの切り替え位置とか書いてあるんじゃないの?
DVDのレイヤーの切り替え位置とか書いてあるんじゃないの?
2015/09/15(火) 02:32:40.10ID:8KVrl7Ox0
マルチセッションのCDはisoに出来なくない?
まあDVDはisoでいいわな。
まあDVDはisoでいいわな。
2015/09/18(金) 02:20:50.59ID:DMqCPspr0
そもそもオーディオCDはISOになんてできないだろ
2015/09/18(金) 02:53:22.82ID:vMz3924v0
なんでオーディオの話にいきなりなったんだろう?
2015/09/18(金) 03:01:36.33ID:pmSgH8nv0
53の「cueにこだわる理由が理解できない」から始まってるな
2015/10/11(日) 14:39:12.69ID:kDCIofmx0
フリーソフトで、IDEデバイスへのisoファイルのマウントをサポートしてるツールってありますか?
Daemon proに付いてるような機能です
Daemon proに付いてるような機能です
2015/10/11(日) 15:25:04.89ID:9ufDpwho0
2015/10/11(日) 15:39:55.21ID:ddDfKqZP0
IDEは良いで〜ってな
…続けてくれ
…続けてくれ
2015/10/11(日) 16:05:51.93ID:kDCIofmx0
>>59
物理デバイスをマスクする必要はないです
単純にデバイスマネージャーとかのプロパティで、SCSI以外のデバイスとして認識されていれば何でもOKです
(SCSIでなければ何でも良い)
やりたいことは、ディスクを入れずにゲームをプレイすること
ただ、ゲーム側でSCSI以外のデバイスからの起動を弾いてる(らしい)ので、これを回避したい
物理デバイスをマスクする必要はないです
単純にデバイスマネージャーとかのプロパティで、SCSI以外のデバイスとして認識されていれば何でもOKです
(SCSIでなければ何でも良い)
やりたいことは、ディスクを入れずにゲームをプレイすること
ただ、ゲーム側でSCSI以外のデバイスからの起動を弾いてる(らしい)ので、これを回避したい
2015/10/11(日) 21:38:42.14ID:ik5sNK0O0
2015/10/13(火) 14:16:53.98ID:1N/9NhQI0
WinCDEmuを使ってZドライブにゲームのimgファイルをマウントしたら
エクスプローラから取出ししてもアンマウントできなくなって困っております。
imgファイルを他の場所に移動させてから取出ししても、WinCDEmuをアンインストールしても同様です。
仮想ドライブからなのかディスクの管理からも表示されません。
こういう場合はどうすればドライブを削除できるんでしょうか?
OSはXPです。仮想ドライブのマウントにZドライブは鬼門ですか?
エクスプローラから取出ししてもアンマウントできなくなって困っております。
imgファイルを他の場所に移動させてから取出ししても、WinCDEmuをアンインストールしても同様です。
仮想ドライブからなのかディスクの管理からも表示されません。
こういう場合はどうすればドライブを削除できるんでしょうか?
OSはXPです。仮想ドライブのマウントにZドライブは鬼門ですか?
2015/10/13(火) 14:21:14.22ID:1N/9NhQI0
書き込みに誤りがあったので訂正します。
マウントしているのはimgファイルではなく、ISOイメージでした。
マウントしているのはimgファイルではなく、ISOイメージでした。
2015/10/13(火) 23:51:56.14ID:JAvaR0r80
2015/10/15(木) 08:59:40.67ID:j3xyMyjZ0
>>65
デバイスマネージャーのDVD/CD-ROM ドライブには物理的に接続しているドライブしか表示されていません。
WinCDEmuは既にアンインストールしているので、ドライバ自体は削除されています。
レジストリにマウントされているドライブの情報が記録されているとすれば、それを削除してやればドライブを削除できるかもしれないですが。
マウントされているドライブの情報が残ったままになるのは何が原因なんだろう・・・。
デバイスマネージャーのDVD/CD-ROM ドライブには物理的に接続しているドライブしか表示されていません。
WinCDEmuは既にアンインストールしているので、ドライバ自体は削除されています。
レジストリにマウントされているドライブの情報が記録されているとすれば、それを削除してやればドライブを削除できるかもしれないですが。
マウントされているドライブの情報が残ったままになるのは何が原因なんだろう・・・。
2015/10/18(日) 20:33:53.09ID:FNtqAEb40
昔のdaemon toolsみたいに、いろんなプロテクトもエミュレーションできるような
仮想ドライブってないでしょうか?
最近のdaemon toolsは使いにくいし、safediscとか選べないですし。
仮想ドライブってないでしょうか?
最近のdaemon toolsは使いにくいし、safediscとか選べないですし。
2015/10/19(月) 11:07:13.84ID:xzvndJ1b0
酒120
2015/10/20(火) 20:31:27.78ID:5HBezSLC0
ありがとうです。
しかし売り物なんですね。
しかし売り物なんですね。
2015/10/21(水) 02:25:45.49ID:yFp+PBfM0
なんだケチだったのか
2015/10/22(木) 14:34:53.87ID:M50Aw7Fr0
VirtualDVD
ttp://ohsoft.net/en/products.php
これ入れてみた
機能は最小限Windows 10、CUE対応
あまり意味無いが日本語ランゲージあり
韓国産っぽいのでインストールする方は自己責任で
ttp://ohsoft.net/en/products.php
これ入れてみた
機能は最小限Windows 10、CUE対応
あまり意味無いが日本語ランゲージあり
韓国産っぽいのでインストールする方は自己責任で
2015/10/24(土) 18:07:49.04ID:1/EPSsNP0
書き込み対応の仮想ドライブで
CPRMメディアをエミュレートしてくれるソフトって存在しますか?
光学ドライブ+物理メディアだとコピーワンスの番組の書き出しに失敗して
番組そのものを失ってしまうことが何回かあったので
直接ハードディスクに書き込めないかと思った次第っす
CPRMメディアをエミュレートしてくれるソフトって存在しますか?
光学ドライブ+物理メディアだとコピーワンスの番組の書き出しに失敗して
番組そのものを失ってしまうことが何回かあったので
直接ハードディスクに書き込めないかと思った次第っす
2015/11/03(火) 18:13:09.08ID:U1dj1wrk0
>>67
SCSIでマウント選べば今のdaemonもプロテクトエミュレートしてくれる。
SPTDインストールしてなかったらインストールしろと言われる。
SecuROMのゲームは起動できてる。
選べないのが気に入らないなら話は別だが。
SCSIでマウント選べば今のdaemonもプロテクトエミュレートしてくれる。
SPTDインストールしてなかったらインストールしろと言われる。
SecuROMのゲームは起動できてる。
選べないのが気に入らないなら話は別だが。
2015/11/17(火) 22:18:13.91ID:+t58V6Hd0
Alcohol 120% Free Edition 2.0.3.8314
Aloholに更新キタ。
Aloholに更新キタ。
2015/11/17(火) 23:58:07.13ID:gy40I0s10
Alcoholって52も120もフリーはマルウェアがドッチャリなんでしょ…
2015/12/05(土) 19:54:08.01ID:wyisU9MC0
2015/12/06(日) 20:42:34.14ID:pleby0RC0
任意のフォルダがそのままCD/DVDドライブとして扱えるようなツールありますか?
subst的なツールは見かけたのですが扱いがHDDにやリムーバブルディスクドライブなので
ちょっと要求を満たしません。
subst的なツールは見かけたのですが扱いがHDDにやリムーバブルディスクドライブなので
ちょっと要求を満たしません。
2015/12/06(日) 22:34:21.67ID:2Lz8XEbl0
2015/12/07(月) 22:03:49.78ID:7MJIyeX00
Phantom Burner買ったのにライセンスキーが送られてこないから
仲介してるShareitに催促したらphantombility.comに直接言えってたらい回しにされたw
仲介してるShareitに催促したらphantombility.comに直接言えってたらい回しにされたw
2016/01/04(月) 11:07:48.63ID:Fdhei0Lr0
あけおめ
2016/01/04(月) 12:02:58.41ID:B8aFqSxR0
ことよろ
2016/01/07(木) 11:27:33.94ID:dLzYMQIJ0
DAEMON Tools Liteが糞になったのかと思ったら
safediscが無効になってたのね
濡れ衣すまん
safediscが無効になってたのね
濡れ衣すまん
2016/01/07(木) 12:08:29.25ID:C0+9061X0
2016/01/07(木) 22:09:11.23ID:wwvoe1oY0
>>79
俺も買おうって思ってるんだけど、ライセンスキー送られて来た?
俺も買おうって思ってるんだけど、ライセンスキー送られて来た?
2016/01/14(木) 01:40:30.59ID:PP9P0LzM0
2016/01/14(木) 12:07:57.17ID:WQDZ7pfy0
>>85
せめてPaypal払ってれば…
せめてPaypal払ってれば…
2016/01/14(木) 16:23:26.57ID:WQDZ7pfy0
>>85
I have not received the serial number for three
weeks already although I made the
payment. Therefore, I would like to cancel
a transaction. Please proceed a refund of
the payment.
代金を支払って3週間経過しても
シリアルナンバーが届かないので、取引をキャンセル
させてください。また、代金の返金をお願
いいたします。
I have not received the serial number for three
weeks already although I made the
payment. Therefore, I would like to cancel
a transaction. Please proceed a refund of
the payment.
代金を支払って3週間経過しても
シリアルナンバーが届かないので、取引をキャンセル
させてください。また、代金の返金をお願
いいたします。
2016/01/17(日) 13:06:18.91ID:KfzIKBrg0
仮想BDドライブってnasneの書き出しに対応してる?
2016/01/17(日) 21:02:39.68ID:Jqw71dkl0
90名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/27(水) 00:27:52.37ID:6Vfs+oHF0 phantombility.comが落ちてるのかやめたのかわからないけど、サイトが見れない
2016/01/27(水) 19:11:15.90ID:DQT61J0h0
WincdemuでISO作ると日本語が化ける…
92名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/30(土) 03:43:58.17ID:WdnZUlns02016/02/03(水) 18:08:36.56ID:WcjnkkGG0
広告付きにまで成り下がってしまったんやな
悲劇やな
悲劇やな
2016/02/03(水) 18:09:10.14ID:WcjnkkGG0
2016/02/05(金) 06:02:51.76ID:nY7UslNN0
誰か助けてくれ 仮想ドライブが削除できないんだがなんとか方法無いだろうか
HDDのショートカットが機能しないなと思ってドライブ見たらパス文字がいつの間にか変わってて
http://www.poverty.jeez.jp/ura/img/kenmou02260.png
:Iが被ってしまっていた
パス変更しようと思ってディスクの管理を開いても
http://www.poverty.jeez.jp/ura/img/kenmou02261.png
FとRのディスクしか表示されずどこにも:Hと:Iが無く… デバイスマネージャーから見ても
http://www.poverty.jeez.jp/ura/img/kenmou02262.png
CLONEDRIVE(無効化してみたが:Rの仮想ドライブだった)と実際のドライブしか表示されなくてめちゃくちゃ困ってる
なんかの仮想ドライブのゴミが残っているんだろうがclonedriveとdaemontoolしか覚えがなく、daemontoolsもとっくの昔に削除したので違うはず(そもそもアンインスコできないし) 誰かいいドライブの削除方法あったら教えてくれ頼む
HDDのショートカットが機能しないなと思ってドライブ見たらパス文字がいつの間にか変わってて
http://www.poverty.jeez.jp/ura/img/kenmou02260.png
:Iが被ってしまっていた
パス変更しようと思ってディスクの管理を開いても
http://www.poverty.jeez.jp/ura/img/kenmou02261.png
FとRのディスクしか表示されずどこにも:Hと:Iが無く… デバイスマネージャーから見ても
http://www.poverty.jeez.jp/ura/img/kenmou02262.png
CLONEDRIVE(無効化してみたが:Rの仮想ドライブだった)と実際のドライブしか表示されなくてめちゃくちゃ困ってる
なんかの仮想ドライブのゴミが残っているんだろうがclonedriveとdaemontoolしか覚えがなく、daemontoolsもとっくの昔に削除したので違うはず(そもそもアンインスコできないし) 誰かいいドライブの削除方法あったら教えてくれ頼む
2016/02/05(金) 06:10:29.09ID:nY7UslNN0
daemontoolsを再インスコしてアンインスコしたけどダメだった このドライブはホントに…なんなんだろう・・・
2016/02/06(土) 01:15:50.85ID:z76i/UNj0
>>95
管理者としてコマンドプロンプトを開いて
set devmgr_show_nonpresent_devices=1
start devmgmt.msc
で、表示>>非表示のデバイスを表示 で出てきませんかね
管理者としてコマンドプロンプトを開いて
set devmgr_show_nonpresent_devices=1
start devmgmt.msc
で、表示>>非表示のデバイスを表示 で出てきませんかね
2016/02/06(土) 23:42:36.40ID:9Y2T+mMk0
最近の仮想CDソフトってどんな状況なの?どれがいいの?
2016/02/07(日) 21:09:36.12ID:jIwlzi4P0
常駐してもいいならvirtual clone drive
2016/02/08(月) 21:00:59.82ID:CRWWgIP50
PowerDVDのISO読み込み機能がファイル直読みなのかと思ったら
再生時にだけドライブマウントする仮想光学ドライブでマウント中は他のアプリからも
普通にアクセス可能なのは、嬉しい誤算なのかスマートじゃないと嘆けばいいのか・・・
再生時にだけドライブマウントする仮想光学ドライブでマウント中は他のアプリからも
普通にアクセス可能なのは、嬉しい誤算なのかスマートじゃないと嘆けばいいのか・・・
2016/02/10(水) 20:08:22.05ID:NSQ9FKEa0
>>98
Alcohol 52%→いらんソフト併用が前提(レジストリいじりで回避できるらしいがやはり気味悪い)
Daemon Tools Lite→既出のとおり,取り出すたびにドライブが消えるなど使い勝手が悪くなった
WinCDEmu→SafeDiscが苦手っぽい?
Virtual Clone Drive→cueが駄目(昔のCD-DAゲームもやりたいのだ)
ときて実際困っていたところだ
更新止まっているようだがMagicDiscあたりに手を出すかなあ
複数併用も視野に入るね
Alcohol 52%→いらんソフト併用が前提(レジストリいじりで回避できるらしいがやはり気味悪い)
Daemon Tools Lite→既出のとおり,取り出すたびにドライブが消えるなど使い勝手が悪くなった
WinCDEmu→SafeDiscが苦手っぽい?
Virtual Clone Drive→cueが駄目(昔のCD-DAゲームもやりたいのだ)
ときて実際困っていたところだ
更新止まっているようだがMagicDiscあたりに手を出すかなあ
複数併用も視野に入るね
2016/02/11(木) 00:09:51.17ID:7GIloXEs0
>>101
SafeDiscが得意なやつってどれ?
SafeDiscが得意なやつってどれ?
2016/02/11(木) 00:52:07.33ID:arCNTOM70
そもそもSDはwinupdateで閉じられたのでは
2016/02/11(木) 01:11:00.73ID:cOVKAta70
入れたり消したりで記憶があいまいだが
OSが締め出しを始めたころにWin8.1でWinCDEmuがSafeDiscうまいことやってくれん状態で
Alcohol52%は起動成功したような記憶がある(当然SecDrvChangeShellも使用した)
Daemon Tools Liteも成功組だったかな
今はもうWin10にしてしまったし,KBも沢山当たっただろうから
何をやっても駄目となっていてもおかしくないな
まずテストモードとやらに切り替えて再起動しないとというだけで面倒さが上がってるし
OSが締め出しを始めたころにWin8.1でWinCDEmuがSafeDiscうまいことやってくれん状態で
Alcohol52%は起動成功したような記憶がある(当然SecDrvChangeShellも使用した)
Daemon Tools Liteも成功組だったかな
今はもうWin10にしてしまったし,KBも沢山当たっただろうから
何をやっても駄目となっていてもおかしくないな
まずテストモードとやらに切り替えて再起動しないとというだけで面倒さが上がってるし
2016/02/11(木) 19:59:44.29ID:lZbOU8AL0
デジタウン、時々起動でコケるようになったけど普通に動いてるよ
2016/02/20(土) 22:25:20.25ID:3tm9T+aP0
Windows10 Home 64ビット版を使っています。
CD-DAを利用したゲームをディスクレスでやるために仮想CDツールを使いたいのですが、
適したものはあるでしょうか?
Alcohol120%のFEをダウンロードしようとしたら、
セキュリティソフトによってトロイの木馬扱いされ、隔離されました。
スレでも指摘されているようにアドウェア扱いだからかもしれません。
ほかにあればよいのですが。
CD-DAを利用したゲームをディスクレスでやるために仮想CDツールを使いたいのですが、
適したものはあるでしょうか?
Alcohol120%のFEをダウンロードしようとしたら、
セキュリティソフトによってトロイの木馬扱いされ、隔離されました。
スレでも指摘されているようにアドウェア扱いだからかもしれません。
ほかにあればよいのですが。
2016/02/20(土) 23:12:51.16ID:0MGzdnVu0
Virtual Clone Driveで十分じゃね?
Cloneシリーズ販促用のおまけソフトだから最低限の機能しかついてないけど
怪しげなものも仕込まれてない
Cloneシリーズ販促用のおまけソフトだから最低限の機能しかついてないけど
怪しげなものも仕込まれてない
2016/02/23(火) 16:01:26.76ID:CgThwzup0
>>Virtual Clone Drive→cueが駄目(昔のCD-DAゲームもやりたいのだ)
CloneCDの所だし、CCD使えって事なんだろうね
CloneCDの所だし、CCD使えって事なんだろうね
2016/02/24(水) 00:23:46.40ID:Ec3CK4MZ0
>>107-108
ありがとうございます。
ところで、この2つは何が違うのでしょうかね?
ttp://www.slysoft.com/ja/virtual-clonedrive.html
ttp://www.elby.ch/products/vcd.html
Slysoftは今やたらと不安定なようで・・
ありがとうございます。
ところで、この2つは何が違うのでしょうかね?
ttp://www.slysoft.com/ja/virtual-clonedrive.html
ttp://www.elby.ch/products/vcd.html
Slysoftは今やたらと不安定なようで・・
2016/02/24(水) 01:21:38.83ID:8HibyGvD0
CloneCDにもCUE作るチェックボックスあるのにな.
ホント謎だわ.
ホント謎だわ.
2016/02/25(木) 13:10:46.47ID:c/Jq1nQr0
Virtual CloneDriveって開発元が活動を中止したとか出てたけどマジ?終了か?
112108
2016/02/25(木) 15:02:57.36ID:FtP6TViG02016/02/27(土) 04:16:58.72ID:yFgOtC7n0
SlySoft社の活動停止は「Virtual CloneDrive」の配布に影響なし
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20160226_745659.html
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20160226_745659.html
2016/02/28(日) 00:15:20.77ID:yJH5xK/b0
Virtual Clone Drive Windows10で問題なく使えますね。
CD-DAの音楽トラックも無事認識してプレイできます。
CD-DAの音楽トラックも無事認識してプレイできます。
2016/03/05(土) 01:34:35.25ID:2etBtBeS0
酒120使ってる人いる?
フリーはあれこれ面倒だし酒かデーモンのどっちを買おうか迷ってるわ
フリーはあれこれ面倒だし酒かデーモンのどっちを買おうか迷ってるわ
2016/03/05(土) 17:36:24.44ID:HBmMdHZH0
>>115
ちょっと関係ないけど
仮装ドライブどうのって言うより、gui欲しいって事?
ショートカットアイコンか、アプリの窓にD&Dでマウント出来たり
ちょっと参考までに個人的に聞きたいだけなんだ、ゴメン
ちょっと関係ないけど
仮装ドライブどうのって言うより、gui欲しいって事?
ショートカットアイコンか、アプリの窓にD&Dでマウント出来たり
ちょっと参考までに個人的に聞きたいだけなんだ、ゴメン
117名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/09(水) 23:21:43.82ID:HcI/G+Lh0 Windows10にDTLite4491-0356.exeが最強
2016/03/10(木) 01:42:23.33ID:88ZZhBjb0
デーモンもアルコールも持ってるけどデーモンライトが最強とか普通にありえん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 「処理水」理由、日本政府へ ★3 [おっさん友の会★]
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 日本政府に ★2 [おっさん友の会★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 [ぐれ★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★6 [夜のけいちゃん★]
- 【速報】 米大使「はっきりさせておこう、米国は尖閣諸島含め日本の防衛に全面コミット、中国がどうしようが変わらない」 [お断り★]
- 「厚かましい挑発的発言だ」中国国連大使が高市首相発言に強く反発 日本の常任理事国入りに明確に反対 [ぐれ★]
- わー国上級の子女、徴兵されない模様wwww [399259198]
- 【高市訃報】ホタテ業者、死亡😇😇😇 [573041775]
- 【速報】中国、水産物輸入停止★2 [989870298]
- 【高市悲報】マルハニチロ ニッスイ キョクヨー スシロー、急落 下落 [165981677]
- 「日本の保守層のご機嫌を取りながら、中国、ロシア、アメリカのご機嫌も取る」👈こういう総理がいれば良かったよな [762037879]
- 【悲報】高市早苗さん、たった一人で日本を崩壊へ導く [714769305]
