>>5
その書き方だと日本語を扱うのにUnicodeプラグインが必要そうに読めるから
コピペするのは考えたほうがいいんじゃない?

”ファイル名(パス)にUnicodeが使われている場合、”
の方がまだいいと思う
Unicodeのタグについては知らん
日本語対応を強調したいなら
”フォルダ名の末尾に日本語のうち特殊な物(駄目文字)が使われている場合”
にするとか