●bbs2chreader
http://bbs2ch.sourceforge.jp/
●Chaika
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/chaika/
http://tabunfirefox.web.fc2.com/
●Firefoxまとめサイト〜bbs2chreader〜
http://firefox.geckodev.org/index.php?bbs2chreader
●Uploader [bbs2chreader]
http://bbs2ch.sourceforge.jp/uploader/upload.php
●smorgasbord
http://smorgasbord.drwatson.nobody.jp/
●PhantomPain2
http://chlice.qee.jp/app/
●関連スレ
bbs2chreader/chaika Part44
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1415199627/
●前スレ
bbs2chreader/chaikaスキンスレッド part7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1360751657/
探検
bbs2chreader/chaikaスキンスレッド part8 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/10(土) 10:29:25.54ID:rNH2xwFR02016/02/04(木) 22:42:13.52ID:Alai9/SB0
>>284
で結論としては
y2k氏によるgrayの更新は見込めないので
「使うの止めよう」
なのか
「改良版を配布してもいいんだ」
なのかどっち?
自力で解決できないgrayユーザーがEarlgreyTeaさんに一番訊きたいのは
そこんとこだと思うけど
で結論としては
y2k氏によるgrayの更新は見込めないので
「使うの止めよう」
なのか
「改良版を配布してもいいんだ」
なのかどっち?
自力で解決できないgrayユーザーがEarlgreyTeaさんに一番訊きたいのは
そこんとこだと思うけど
2016/02/04(木) 22:43:40.38ID:F6nQiSfT0
その状況を受けて、パッチなどを投稿することの是非をここで論じても、
おそらく統一見解はまとまらないでしょうね。
2.6.2 のライセンスのままだったならともかく、ライセンスというのは書いた人の意図よりも
文言から受け取れることがすべてという考え方もある(むしろ主流かも)ので。
ここの方針としては >>266 で良いと思います
おそらく統一見解はまとまらないでしょうね。
2.6.2 のライセンスのままだったならともかく、ライセンスというのは書いた人の意図よりも
文言から受け取れることがすべてという考え方もある(むしろ主流かも)ので。
ここの方針としては >>266 で良いと思います
2016/02/04(木) 23:09:23.47ID:rBviK4fE0
フリーソフトのスキンでライセンス主張ってよくある事なの?
2016/02/04(木) 23:15:20.11ID:gourciAt0
作者以外の人の判断なんて何の意味もない と思うが
2016/02/04(木) 23:28:51.24ID:F6nQiSfT0
>>286
ここで言う意図とは、README にそう書いた理由で、例えば、
多数のパッチが存在すればその数だけ異なるバージョンが存在することになり、
作者によるバグ対応などで混乱が予想されるからとか。
おそらく 2.6.2 の文言から推測するに理由はこれだと思われるんで、
その意図に従った形であればOKと考える人もいるだろうし、
でも、そのようには明記されていないのでNGと考える人もいるし、
どっちにしろ水掛け論にしかならない。
ちなみに自分は、このまま修正せずに使って使えなくなったら捨てるべき派です。
そういう意味で、代替スキンをメンテしてくれているEarlgreyTea氏は有り難い存在です
ここで言う意図とは、README にそう書いた理由で、例えば、
多数のパッチが存在すればその数だけ異なるバージョンが存在することになり、
作者によるバグ対応などで混乱が予想されるからとか。
おそらく 2.6.2 の文言から推測するに理由はこれだと思われるんで、
その意図に従った形であればOKと考える人もいるだろうし、
でも、そのようには明記されていないのでNGと考える人もいるし、
どっちにしろ水掛け論にしかならない。
ちなみに自分は、このまま修正せずに使って使えなくなったら捨てるべき派です。
そういう意味で、代替スキンをメンテしてくれているEarlgreyTea氏は有り難い存在です
2016/02/05(金) 00:09:12.45ID:fI7cD+vk0
EarlgreyTeaさんが配布したものはchaikaだけでなく、Firefox本体が
クラッシュするようなバグのfixですよね
chaika利用者にとっては影響が大きいものですし、y2kさんに本家サイトで
何度か呼びかけた後に公開しているものだから問題ないと思いますよ
gray作者のy2kさんがライセンス主張してパッチを公開しないような主張をしたら
パッチを削除すればいいだけかと
クラッシュするようなバグのfixですよね
chaika利用者にとっては影響が大きいものですし、y2kさんに本家サイトで
何度か呼びかけた後に公開しているものだから問題ないと思いますよ
gray作者のy2kさんがライセンス主張してパッチを公開しないような主張をしたら
パッチを削除すればいいだけかと
2016/02/05(金) 00:14:28.76ID:BNgbCUK70
いやいや影響が大きかろうが致命的であろうが
それは作者以外の他人がどうこう言う問題ではない
それが嫌なら自分で改修するか使い続けるのを諦めるかどっちか
それは作者以外の他人がどうこう言う問題ではない
それが嫌なら自分で改修するか使い続けるのを諦めるかどっちか
2016/02/05(金) 01:45:39.98ID:Dxe8nMe70
勝手にアップデートしていいかどうかってのはgray作者とEarlgreyTeaとの話
気に入らないひとはアップデート版を使わないか、gray作者に通報するなりすればいいんじゃ?
ここで是非を議論しても、潔癖症と実質論が平行線をたどるだけでしかないと思う
気に入らないひとはアップデート版を使わないか、gray作者に通報するなりすればいいんじゃ?
ここで是非を議論しても、潔癖症と実質論が平行線をたどるだけでしかないと思う
2016/02/05(金) 02:21:54.94ID:3NQ6ntUf0
2016/02/05(金) 03:21:22.07ID:aTN3JwFi0
「本スレ」でAPIパッチの話するとあっちいけとか面倒がられるだろ?
変な派生に関する苦情その他が派生版に関係ない自分に来るのを嫌ったんだろうよ>Gray作者
だいたい結論なんてつけられる話ではなくて、
非推奨だけど自己責任で使えって話だろ。
そもそもこれはGrayにのみ限った話でなくすべてのフリーソフトに対して言えることなんだが。
変な派生に関する苦情その他が派生版に関係ない自分に来るのを嫌ったんだろうよ>Gray作者
だいたい結論なんてつけられる話ではなくて、
非推奨だけど自己責任で使えって話だろ。
そもそもこれはGrayにのみ限った話でなくすべてのフリーソフトに対して言えることなんだが。
2016/02/05(金) 04:05:05.64ID:ZbnCce180
オレはgray使ってないけど、rebuild_userChrome.uc.xulで今もお世話になってるから
readmeに書いてある、gray作者の意向を尊重したい
readmeに書いてある、gray作者の意向を尊重したい
2016/02/05(金) 08:51:46.74ID:fLzVPktK0
こういうこと書くと批判が出ることを承知で少々乱暴なことを言うけど、
もうこういう現状で解釈が分かれている以上、各々の解釈に基づいて自由にやればとも思うけど。
ただ、これを議論しても揉めるだけなのは明らかなので、ここで話に出すのはダメってことで
あと、これも異論があることを承知で書くけど、README の文言をそのまま受け取ると、
旧版の 2.6.2 を元に派生版を作ることは現状では問題ないようにも受け取れる
http://tabunfirefox.web.fc2.com/download/dl/gray_2.6.2.zip
曖昧な部分が多すぎてライセンスとは言い難い代物であることは確かなんですが
もうこういう現状で解釈が分かれている以上、各々の解釈に基づいて自由にやればとも思うけど。
ただ、これを議論しても揉めるだけなのは明らかなので、ここで話に出すのはダメってことで
あと、これも異論があることを承知で書くけど、README の文言をそのまま受け取ると、
旧版の 2.6.2 を元に派生版を作ることは現状では問題ないようにも受け取れる
http://tabunfirefox.web.fc2.com/download/dl/gray_2.6.2.zip
曖昧な部分が多すぎてライセンスとは言い難い代物であることは確かなんですが
2016/02/05(金) 09:15:48.75ID:Z8CJsolK0
ライセンスの話はするなって事なら、もうそれでええと思う
そもそも2ちゃんのスレにライセンス違反だから書き込むなと論ずるのは無意味やし
でもこのスレでコードの修正方法について書き込んだりする事は、単なる知識の共有なだけだし
こっちの勝手でいいじゃん
まあ、874.zip はheader.jsを丸々アップしている点で全くよろしくないと思うけど
そもそも2ちゃんのスレにライセンス違反だから書き込むなと論ずるのは無意味やし
でもこのスレでコードの修正方法について書き込んだりする事は、単なる知識の共有なだけだし
こっちの勝手でいいじゃん
まあ、874.zip はheader.jsを丸々アップしている点で全くよろしくないと思うけど
2016/02/05(金) 09:33:01.67ID:ZbnCce180
2016/02/05(金) 09:41:21.50ID:Z8CJsolK0
2016/02/05(金) 10:00:15.34ID:3NQ6ntUf0
Wayback Machineのアーカイブでtabunfirefox見てたんだが
昔はブログがあって要望の受付とかまめにやってたんだな
想像するにかつて2ちゃんで叩かれてへそを曲げて引きこもってしまったとか
そう考えると 2.7.0 で使用条件というソフトウェアライセンスを意識した文言が追加されたのは
主に感情的な理由だったのだろうと想像する
なお 2.6.2 以前の転載禁止、改変公開をご遠慮くださいの文言は
>作者が公開したファイルがダウンロード出来る限り転載は禁止です。
>また作者がスキンのメンテナンス続けている限りは
という前提条件が付けられているので、これが崩れた場合
すなわち
・tubunfirefox サイトが閉鎖されてアクセスできなくなる
・作者がメンテナンス終了を宣言するか継続不可能であることが判明
となった場合に完全に効力を失う
昔はブログがあって要望の受付とかまめにやってたんだな
想像するにかつて2ちゃんで叩かれてへそを曲げて引きこもってしまったとか
そう考えると 2.7.0 で使用条件というソフトウェアライセンスを意識した文言が追加されたのは
主に感情的な理由だったのだろうと想像する
なお 2.6.2 以前の転載禁止、改変公開をご遠慮くださいの文言は
>作者が公開したファイルがダウンロード出来る限り転載は禁止です。
>また作者がスキンのメンテナンス続けている限りは
という前提条件が付けられているので、これが崩れた場合
すなわち
・tubunfirefox サイトが閉鎖されてアクセスできなくなる
・作者がメンテナンス終了を宣言するか継続不可能であることが判明
となった場合に完全に効力を失う
2016/02/05(金) 10:04:26.35ID:ZbnCce180
2016/02/05(金) 10:25:26.46ID:3NQ6ntUf0
あえてドライなこと書いちゃうと
使用条件違反で作者がサイトを閉鎖しちゃうとか
違反者を著作権を侵害したということで告訴するということでなければ
何を書いてあったとしても意味が無い
ということになる
ちなみに著作権侵害に関しては民事であれ刑事であれ著作権者が告訴しないことには始まらない
なんてことを頭の片隅において各自の信じるところにしたがって判断すればいい
使用条件違反で作者がサイトを閉鎖しちゃうとか
違反者を著作権を侵害したということで告訴するということでなければ
何を書いてあったとしても意味が無い
ということになる
ちなみに著作権侵害に関しては民事であれ刑事であれ著作権者が告訴しないことには始まらない
なんてことを頭の片隅において各自の信じるところにしたがって判断すればいい
2016/02/05(金) 20:29:06.85ID:WJYg6LG20
作者がだんまりなんだったら
名前変えて別物って事にしちゃえばいいんじゃね
名前変えて別物って事にしちゃえばいいんじゃね
2016/02/05(金) 20:40:42.59ID:SEfMP6st0
お前ら自分の書き込みを本や楽曲に当てはめて読んでみろ
同じこと言えんのかっていう
同じこと言えんのかっていう
2016/02/05(金) 20:48:38.00ID:YpTaN6iB0
まー無関係な他人が正義を振りかざしてもなぁ
叩きレスがライフワークの叩き厨にしか見えんわ
作者がどう思うかなんて他人にはわからん
叩きレスがライフワークの叩き厨にしか見えんわ
作者がどう思うかなんて他人にはわからん
2016/02/05(金) 20:48:43.27ID:WJYg6LG20
コミケの同人誌だと思えばいい
2016/02/05(金) 20:51:16.27ID:rxrUIGsn0
つwebextentionになったらどっちみちみんなパーになるし
今細かいこと気にしても意味ないじゃん
今細かいこと気にしても意味ないじゃん
2016/02/05(金) 21:03:24.87ID:SEfMP6st0
コミケの同人誌だって一次権利者が明確にNGって言ったら誰もやらんわ
こうやって一次で作ってくれる人をどんどん潰してくんだよな
こうやって一次で作ってくれる人をどんどん潰してくんだよな
2016/02/05(金) 21:08:11.87ID:YpTaN6iB0
2016/02/05(金) 21:19:23.93ID:SEfMP6st0
作者が最終的に判断することならお前が俺の意見にどうこう言うのもお門違いだろうに
俺は軽犯罪は警察にバレなければ問題ないっていう感覚の人とは
一緒のスレで話したいとは思わんけどな
俺は軽犯罪は警察にバレなければ問題ないっていう感覚の人とは
一緒のスレで話したいとは思わんけどな
2016/02/05(金) 21:24:31.43ID:YpTaN6iB0
自己責任でパッチを作ったり使ったりしてるだけだろう
作者でもないのにいちちいち騒ぐなつってんだよw
作者でもないのにいちちいち騒ぐなつってんだよw
2016/02/05(金) 21:29:25.08ID:WJYg6LG20
作者から文句が来たらやめたらいい
2016/02/05(金) 21:39:34.27ID:3NQ6ntUf0
そう
でも来ないんだよね
むしろめちゃくちゃやって文句来させたい
そもそも作者が音信不通なのが元凶なんでね
で、ふと思ったんだが、何らかの事情で二度とネットに書き込めなくなったとかだったり…ね
でも来ないんだよね
むしろめちゃくちゃやって文句来させたい
そもそも作者が音信不通なのが元凶なんでね
で、ふと思ったんだが、何らかの事情で二度とネットに書き込めなくなったとかだったり…ね
2016/02/05(金) 21:53:14.14ID:SEfMP6st0
>>311
自分で勝手に作って自分だけで使ってる分には誰も何も言わんだろう
公開してやるのは作者がNG出してるだろうに
やるならせめてEarlgreyTeaさんみたいに作者にコンタクト取るなり筋通せよ
Foxage2chのexパッチみたいに公開しなくなってもいいのか?
自分で勝手に作って自分だけで使ってる分には誰も何も言わんだろう
公開してやるのは作者がNG出してるだろうに
やるならせめてEarlgreyTeaさんみたいに作者にコンタクト取るなり筋通せよ
Foxage2chのexパッチみたいに公開しなくなってもいいのか?
2016/02/05(金) 21:58:29.29ID:bqyFjvpS0
ここまで騒いで反応無いってことはもうここに関心ないんでしょ
2016/02/05(金) 22:15:19.53ID:3NQ6ntUf0
関心がないので2ちゃんも自分のサイトも見ないようにしてるだけなのか
ある意味復讐の意味でライセンスで鍵かけたまま放り出してるのか
事故や病気で・・・なのか
ところで FC2 のホームページってずっと更新してないと運営が閉鎖したりとか無いんかね
ある意味復讐の意味でライセンスで鍵かけたまま放り出してるのか
事故や病気で・・・なのか
ところで FC2 のホームページってずっと更新してないと運営が閉鎖したりとか無いんかね
2016/02/05(金) 22:28:11.46ID:23nB8vuw0
ここgrayのサポートフォーラムじゃないんでな
ダウンロードできるサイトで好きなだけやっとき
んで作者がここに感心ないから好き勝手やっていいっていう話でもない
ダウンロードできるサイトで好きなだけやっとき
んで作者がここに感心ないから好き勝手やっていいっていう話でもない
2016/02/05(金) 22:29:03.01ID:TWE/d8jg0
2016/02/05(金) 22:32:59.17ID:23nB8vuw0
その「気がついたら連絡下さい」をやれってことでしょ
手順踏まずにここで好き勝手にやるのはナンセンス
Firefoxの拡張でも二年程度なら更新がないなんてザラなんだからさ
手順踏まずにここで好き勝手にやるのはナンセンス
Firefoxの拡張でも二年程度なら更新がないなんてザラなんだからさ
2016/02/05(金) 23:15:15.53ID:3NQ6ntUf0
>>317
そうそう
作者がいなくても tabunfirefoxサイトのDISQUSのコメント欄でユーザー間の情報共有やっちゃえばいい
作者が見られる(はずな)場で正々堂々おおっぴらにやれば、このスレにも迷惑かけずにいいと思うな
そうそう
作者がいなくても tabunfirefoxサイトのDISQUSのコメント欄でユーザー間の情報共有やっちゃえばいい
作者が見られる(はずな)場で正々堂々おおっぴらにやれば、このスレにも迷惑かけずにいいと思うな
321名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/06(土) 18:04:59.66ID:TIqvJpih0 で、正論吐き奴は2ch.apiにどう対処してんの?
apt鯖不調でおもいだしたんだけどな
apt鯖不調でおもいだしたんだけどな
2016/02/06(土) 19:02:27.80ID:qwmLRrV90
正論吐き奴は、ただ単にこのスレからgrayユーザーを追い出したいだけだから
それ以外はルール無視するだろうし、普通に非公式APIも使うよ
それ以外はルール無視するだろうし、普通に非公式APIも使うよ
323名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/06(土) 22:58:57.20ID:TIqvJpih0 正論吐き奴さんが2ch.netに不正な手段でアクセスするわけないよ!!
2016/02/06(土) 23:06:05.68ID:STjbW8OR0
readmeも読まず作者を蔑ろにするのは何使ってても害虫なのは一緒
chaika-apiの作者がtwitterに引っ込んだ経緯を知らないのなら
それくらいにしてどうぞ
chaika-apiの作者がtwitterに引っ込んだ経緯を知らないのなら
それくらいにしてどうぞ
325名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/06(土) 23:34:52.68ID:TIqvJpih0 まー、推測だけど何らかの手段でapiを回避して当然みたいなかんじだな
軽い気持ちで罪悪感なんて希薄だろう
そんなのがたくさん集まってるスレだからねー?
でも、正論吐き奴さんって軽犯罪は警察にバレなければ問題ないっていう感覚の人とは
一緒のスレで話したいとは思わんらしいから
さっさと出て行けばいいとおもうんだよねー
軽い気持ちで罪悪感なんて希薄だろう
そんなのがたくさん集まってるスレだからねー?
でも、正論吐き奴さんって軽犯罪は警察にバレなければ問題ないっていう感覚の人とは
一緒のスレで話したいとは思わんらしいから
さっさと出て行けばいいとおもうんだよねー
2016/02/06(土) 23:42:58.27ID:FY+KKPuZ0
2016/02/06(土) 23:53:39.86ID:Y/cMNvG50
>>325
むしろ、あんたが出て行って tabunfirefox の コンタクト欄でひとり語りしていればいいんじゃないかな
むしろ、あんたが出て行って tabunfirefox の コンタクト欄でひとり語りしていればいいんじゃないかな
2016/02/06(土) 23:54:50.43ID:p44pe2dm0
こんなわかりやすい煽りに反応しちゃうから荒れるんだよ
2016/02/06(土) 23:58:33.69ID:RrBEBHSU0
自分じゃ改良できない情弱が暴れてるようだな
だっせぇ
だっせぇ
2016/02/06(土) 23:59:01.35ID:Y/cMNvG50
どうでもいいが「正論吐き奴さん」・・やっこさん?
えらくじじむさい言い回しだなあ
えらくじじむさい言い回しだなあ
331名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/07(日) 03:22:18.08ID:YjGVeclK0 絶対に制限速度を守って運転する人を
いくら後ろに渋滞が出来ているからといっても、煽ってはいけません
いくら後ろに渋滞が出来ているからといっても、煽ってはいけません
2016/02/07(日) 07:10:16.32ID:2YuBCpW90
>>325
https://www.google.co.jp/search?q=%22%E5%90%90%E3%81%8D%E5%A5%B4%E3%81%95%E3%82%93%22
おめでとう!
「吐き奴さん」は世界であなただけのオリジナル表現であることが証明されました
ぜひ普及に努めてください
https://www.google.co.jp/search?q=%22%E5%90%90%E3%81%8D%E5%A5%B4%E3%81%95%E3%82%93%22
おめでとう!
「吐き奴さん」は世界であなただけのオリジナル表現であることが証明されました
ぜひ普及に努めてください
2016/02/07(日) 13:21:53.35ID:5mBXUSfm0
>>331
悪いこと言わんから他のスキンに移行した方がいいって
自分じゃどうにもできないんだろ?
かといって自分でどうにかしてやろうって気概も無いんだろ?
y2k氏が出て来ない以上ここで無いものねだりしたってどうにもならんて
悪いこと言わんから他のスキンに移行した方がいいって
自分じゃどうにもできないんだろ?
かといって自分でどうにかしてやろうって気概も無いんだろ?
y2k氏が出て来ない以上ここで無いものねだりしたってどうにもならんて
334名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/07(日) 15:54:56.84ID:y2Ee63JQ0 2chや社会のルールは遵守する気はないが
gray作者の権利だけは絶対に守らなければならない(キリ
きちがいすぎんだろwww
gray作者の権利だけは絶対に守らなければならない(キリ
きちがいすぎんだろwww
2016/02/07(日) 16:12:14.98ID:k0zm4BS00
どっちがきちがいだかな
2016/02/07(日) 16:14:33.31ID:2YuBCpW90
ふむ…ひょっとすると作者本人がこのスレに来てるという可能性も考慮する必要あるかもな
2016/02/07(日) 21:08:23.31ID:PJVG1H8s0
grayサイトのコメント欄にまた新しく書き込みした人がいる
2016/02/07(日) 21:39:53.98ID:QzgN+Hve0
ここはヲチスレじゃないんだが
2016/02/08(月) 00:58:43.38ID:yFwsmg/s0
2016/02/08(月) 01:21:46.81ID:cL8IE0cH0
声数がおお? 吠えてる?
2016/02/08(月) 01:40:05.47ID:3M+mu2O30
図らずもEarlgreyTeaさんがgrayユーザーに希望を持たせてしまった格好になっちゃったな
結果論だが "不正アンカーで固まるからは使用禁止" でよかったのかも知れん
結果論だが "不正アンカーで固まるからは使用禁止" でよかったのかも知れん
2016/02/08(月) 01:41:12.82ID:3M+mu2O30
訂正
×不正アンカーで固まるからは使用禁止
○不正アンカーで固まるからgrayは使用禁止
×不正アンカーで固まるからは使用禁止
○不正アンカーで固まるからgrayは使用禁止
2016/02/08(月) 01:58:58.33ID:cL8IE0cH0
2016/02/08(月) 02:05:05.99ID:nh3Ihjhf0
そこは「危険なバグがあるから気をつけろ」だろうが
なんでわざわざ忠告してくれる恩人を下手に出させようとするんだ?
バカじゃないの?
なんでわざわざ忠告してくれる恩人を下手に出させようとするんだ?
バカじゃないの?
2016/02/08(月) 02:09:53.92ID:yFwsmg/s0
>>341
潔癖症こじらせるとここまでバカな結論言い出しちゃうんだね
潔癖症こじらせるとここまでバカな結論言い出しちゃうんだね
2016/02/08(月) 02:16:37.84ID:3M+mu2O30
2016/02/08(月) 02:16:49.97ID:cL8IE0cH0
2016/02/08(月) 02:19:58.36ID:cL8IE0cH0
2016/02/08(月) 02:22:37.60ID:3M+mu2O30
2016/02/08(月) 02:24:48.71ID:nh3Ihjhf0
351名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/08(月) 09:50:37.89ID:7kxqKjwa0 キチガイすぐるwww
軽犯罪は警察にバレなければ問題ないっていう感覚の人とは一緒のスレで話したいとは思わん
でもスレから出て行かないし2chや社会のルールは遵守する気はない
しかしgray作者の権利だけは絶対に守らなければならない
不正アンカーで固まるからgrayは使用禁止とする
忠告してやった恩人様だ
軽犯罪は警察にバレなければ問題ないっていう感覚の人とは一緒のスレで話したいとは思わん
でもスレから出て行かないし2chや社会のルールは遵守する気はない
しかしgray作者の権利だけは絶対に守らなければならない
不正アンカーで固まるからgrayは使用禁止とする
忠告してやった恩人様だ
2016/02/08(月) 10:44:59.65ID:9X1SfVD60
SLIP導入の影響であっちこっちの過疎スレで荒らしが居場所探ししてるね
2016/02/08(月) 12:25:59.68ID:sSy1SuHy0
この板も設定されたんだな
名前欄が長くなっていやだがNGは捗るな
名前欄が長くなっていやだがNGは捗るな
2016/02/08(月) 15:00:46.97ID:wZ1k75zX0
このスレも次からはSLIP導入しないとな
2016/02/08(月) 17:10:01.64ID:s5OVdWpW0
それ何年後になるんですかね
2016/02/09(火) 01:01:13.34ID:JBawn0Ih0
ここまで 1年と29日経過
この平均勢いで行くとスレを使い切るのはあと2年ほどだね
ここ半年のペースを維持した場合は半年ちょい
忘れてると思うけどMozillaの方針が大きく変更されないかぎり
たぶん来年にはレガシーな拡張機能は最新のFirefoxでは動かなくなる
それ以前にも乗り越えないといけない互換性問題があるだろう
次スレを気にする前に色々あると思うぞ
この平均勢いで行くとスレを使い切るのはあと2年ほどだね
ここ半年のペースを維持した場合は半年ちょい
忘れてると思うけどMozillaの方針が大きく変更されないかぎり
たぶん来年にはレガシーな拡張機能は最新のFirefoxでは動かなくなる
それ以前にも乗り越えないといけない互換性問題があるだろう
次スレを気にする前に色々あると思うぞ
2016/02/09(火) 02:50:03.10ID:54t0Obzo0
SLIPといえばSLIP抽出欲しい
2016/02/09(火) 09:46:04.04ID:XIIpW7du0
抽出機能があるなら名前欄を指定で出来るでしょ
2016/02/09(火) 15:01:59.78ID:54t0Obzo0
2016/02/11(木) 07:30:04.14ID:DVoyw3lD0
String メソッドの非標準 flags 引数が非リリースビルドで無効化されました (影響あり) | Firefox サイト互換性情報
https://www.fxsitecompat.com/ja/docs/2016/non-standard-flags-argument-of-string-methods-has-been-disabled-in-non-release-builds/
gray はこれ使ってるね
https://www.fxsitecompat.com/ja/docs/2016/non-standard-flags-argument-of-string-methods-has-been-disabled-in-non-release-builds/
gray はこれ使ってるね
2016/02/12(金) 07:30:40.681449ID:3+iTfw+Z0
replace の第3引数で g マッチとか便利なのになあ
なんで標準化されなかったのか
なんで標準化されなかったのか
2016/02/15(月) 21:30:01.95ID:KmCC2gfp0
2016/02/22(月) 13:35:52.11ID:cEm4JHOh0
>>359
lego-ex-R 更新来たぞ
#lego-ex-R 2016/02/21版を公開しました。主に2chの新SLIPに関連しての変更です。
名前のポップアップ機能を追加しました。マウスの位置によって名前欄全体、トリップ、
SLIPコテハンでレス抽出します。
またIDと同様にトリップ、SLIP部分で右クリックすると自動で範囲選択するようにしたので
そのままあぼーんマネージャに送れます。
あと、レスのコピー機能で引用記号をつけるオプションを設けました。 #lego-ex-R
lego-ex-R 更新来たぞ
#lego-ex-R 2016/02/21版を公開しました。主に2chの新SLIPに関連しての変更です。
名前のポップアップ機能を追加しました。マウスの位置によって名前欄全体、トリップ、
SLIPコテハンでレス抽出します。
またIDと同様にトリップ、SLIP部分で右クリックすると自動で範囲選択するようにしたので
そのままあぼーんマネージャに送れます。
あと、レスのコピー機能で引用記号をつけるオプションを設けました。 #lego-ex-R
2016/02/22(月) 21:17:09.94ID:eJkSBDzk0
lego-ex-R用FireGestureスクリプト(スレならlego-ex-R機能のスレ更新、他のページならリロード)
var url = window.content.location.href;
url = url.substring( 0, 28 );
if (url=="http://127.0.0.1:8823/thread")
gBrowser.loadURI("javascript:TD.reload()");
else
gBrowser.mCurrentTab.linkedBrowser.reload();
こんなの使ってるんだが、もうちょっとスマートに書けるぞ、とかあったらおせーてくれ
var url = window.content.location.href;
url = url.substring( 0, 28 );
if (url=="http://127.0.0.1:8823/thread")
gBrowser.loadURI("javascript:TD.reload()");
else
gBrowser.mCurrentTab.linkedBrowser.reload();
こんなの使ってるんだが、もうちょっとスマートに書けるぞ、とかあったらおせーてくれ
2016/02/23(火) 20:14:17.23ID:o/9JFq6G0
レスのコピー機能どうやって使うのかな
こうかな?ああかな?って気安く試すわけにもいかないし
書き込みぎりぎりまでやってみたけど反映されてる気がしない
こうかな?ああかな?って気安く試すわけにもいかないし
書き込みぎりぎりまでやってみたけど反映されてる気がしない
2016/02/23(火) 20:39:39.32ID:bGbnr8nz0
>>365
> レスのコピー機能どうやって使うのかな
> こうかな?ああかな?って気安く試すわけにもいかないし
> 書き込みぎりぎりまでやってみたけど反映されてる気がしない
レス番で右クリックでメニュー出してコピーの好きなの選ぶだけ
クリップボードにコピーされてるから好きなところで貼り付け
> レスのコピー機能どうやって使うのかな
> こうかな?ああかな?って気安く試すわけにもいかないし
> 書き込みぎりぎりまでやってみたけど反映されてる気がしない
レス番で右クリックでメニュー出してコピーの好きなの選ぶだけ
クリップボードにコピーされてるから好きなところで貼り付け
2016/02/23(火) 23:07:10.48ID:o/9JFq6G0
2016/02/23(火) 23:49:44.43ID:LiYTA0OV0
lego-ex-Rの名前欄のポップアップってオフにできないの?
2016/02/25(木) 03:06:20.61ID:ZXDQUKIe0
>>368
オプションでできるよ
オプションでできるよ
2016/02/25(木) 09:59:00.41ID:ANVDSWrq0
bbs2chreader Wiki が開けなくなってる
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1456242876/16-18
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1456242876/16-18
2016/02/26(金) 17:56:49.55ID:J6QGTqBQ0
>>370
Skin/All - bbs2chreader Wiki
https://web.archive.org/web/20131010095448/http://bbs2ch.sourceforge.jp/?page=Skin%2FAll
なおページ名がパーセントエンコードされてるのはもれなく保存できてない様子
Skin/All - bbs2chreader Wiki
https://web.archive.org/web/20131010095448/http://bbs2ch.sourceforge.jp/?page=Skin%2FAll
なおページ名がパーセントエンコードされてるのはもれなく保存できてない様子
2016/03/13(日) 14:12:19.32ID:82wVoXxh0
gray2.7.5での必死チェッカー、
>>219を見て、ContextMenu2chとMenuWizardを入れてみたけど
なぜかchaikaのサブメニューがグレーアウトしてチェックを外せなくなっていたので、あきらめた
で、手動でメニューを外そう、と content/overlay.xul を編集して
<menupopup> から </menupopup> の中身を、"必死チェッカー" のある行一行だけ残して他をばっさり削除し
ついでに skipPrompt をチェックしているブロックも削除してselectedTextがそのまま渡るようにし
あと、最後の 部分で tab_load_in_foreground の設定によらずフォーカスが移るようにした
とりあえず、注意して使えば実用上は大きな不満はないけれど
・ContextMenu2chのサブメニューになるので、一段メニューが深くなる
・選択している部分が無い時は、hissi.orgを呼ばない、出来ればメニュー項目自体表示されない方がいい
・一旦hissi.orgにPOSTしてリダイレクトされる先を表示しているようだけど、ダイレクトで表示するように出来るはず
( https://github.com/chaika/chaika/issues/198#issuecomment-68618297 )
まあ、これからまずはbase64して直呼びするように出来るかがんばってみます
>>219を見て、ContextMenu2chとMenuWizardを入れてみたけど
なぜかchaikaのサブメニューがグレーアウトしてチェックを外せなくなっていたので、あきらめた
で、手動でメニューを外そう、と content/overlay.xul を編集して
<menupopup> から </menupopup> の中身を、"必死チェッカー" のある行一行だけ残して他をばっさり削除し
ついでに skipPrompt をチェックしているブロックも削除してselectedTextがそのまま渡るようにし
あと、最後の 部分で tab_load_in_foreground の設定によらずフォーカスが移るようにした
とりあえず、注意して使えば実用上は大きな不満はないけれど
・ContextMenu2chのサブメニューになるので、一段メニューが深くなる
・選択している部分が無い時は、hissi.orgを呼ばない、出来ればメニュー項目自体表示されない方がいい
・一旦hissi.orgにPOSTしてリダイレクトされる先を表示しているようだけど、ダイレクトで表示するように出来るはず
( https://github.com/chaika/chaika/issues/198#issuecomment-68618297 )
まあ、これからまずはbase64して直呼びするように出来るかがんばってみます
2016/03/13(日) 14:55:17.18ID:LyqaNCJz0
一応MenuWizard1.14ならchaikaのサブメニューも普通に表示される
2016/03/13(日) 16:51:40.30ID:SsbjBy2t0
>>373
なるほど
なんかバッティングするとか理由があるのかな
で、とりあえず強引だけど動くっぽいので報告
<menupopup> </menupopup> の中で残すのは、"IDでチェック"の行、の間違い
ついでに<menu id=... label="" ...> のラベルを"必死チェッカー"にしてみた
で、直接呼ぶため、
var bbs = content.location.href.match(/.+\/read\.cgi\/([^\/]+)\/.*/)[1];
var b64id = window.btoa(checkWord).replace(/=/g, "");
var url = 'http://hissi.org/read.php/' + bbs + '/' + date + '/' + b64id + '.html';
とし、
clickSubmit()の中身を、最後のremoveEventListener()してる行以外を全カット
これで、個人的にはほぼ十分な動きかな
差分もだめだし、オリジナルのコードと関係しそうな部分は出せないけど、
この程度の内容はなら、hissiを呼ぶ一般的なコードなので問題ないと思う
なるほど
なんかバッティングするとか理由があるのかな
で、とりあえず強引だけど動くっぽいので報告
<menupopup> </menupopup> の中で残すのは、"IDでチェック"の行、の間違い
ついでに<menu id=... label="" ...> のラベルを"必死チェッカー"にしてみた
で、直接呼ぶため、
var bbs = content.location.href.match(/.+\/read\.cgi\/([^\/]+)\/.*/)[1];
var b64id = window.btoa(checkWord).replace(/=/g, "");
var url = 'http://hissi.org/read.php/' + bbs + '/' + date + '/' + b64id + '.html';
とし、
clickSubmit()の中身を、最後のremoveEventListener()してる行以外を全カット
これで、個人的にはほぼ十分な動きかな
差分もだめだし、オリジナルのコードと関係しそうな部分は出せないけど、
この程度の内容はなら、hissiを呼ぶ一般的なコードなので問題ないと思う
2016/03/13(日) 17:21:25.96ID:SsbjBy2t0
ふむ、EventListener関係のコードも全部いらないのね
addTab(url), selectedTab=...で十分なのかな
そもそもaddTab()のパラメータでフォアグラウンドに出来そうだけど
addTab(url), selectedTab=...で十分なのかな
そもそもaddTab()のパラメータでフォアグラウンドに出来そうだけど
2016/03/21(月) 13:47:52.73ID:9W4ec1xV0
smorgas lego-ex-R 2016/02/21版を更新利用させていただいてます。
これまで画像をインライン表示して使うと、画像が見つからない時も大きくスペースが残っていませんでしょうか?
これまで画像をインライン表示して使うと、画像が見つからない時も大きくスペースが残っていませんでしょうか?
2016/03/21(月) 17:28:20.60ID:/d48RGJP0
これまで?
2016/03/22(火) 19:56:07.32ID:4Up7i3LL0
訂正
これまでのバージョンに戻したら、画像がなくなってる時は小さい空白スペース表示されるだけだったんですが、
最新のsmorgas lego-ex-R 2016/02/21 他の画像と同じだけスペースとっているんです。
これまでのバージョンに戻したら、画像がなくなってる時は小さい空白スペース表示されるだけだったんですが、
最新のsmorgas lego-ex-R 2016/02/21 他の画像と同じだけスペースとっているんです。
2016/03/22(火) 20:21:59.13ID:5lJp+JJP0
2016/03/22(火) 20:38:08.19ID:IBzxqi/n0
>>378
最新2016/03/09じゃね?
最新2016/03/09じゃね?
2016/03/22(火) 21:05:06.04ID:5lJp+JJP0
アップローダが変更になってる
Uploader [bbs2chreader] 避難所 | uploader.jp
http://ux.getuploader.com/b2r_chaika/
コメント引用:
> Uploader [bbs2chreader] http://bbs2ch.osdn.jp/uploader/upload.php に日本語コメント付きだとアップロードできなかったので、
> こちらにアップローダーを開設してみました。
> (管理人:EarlgreyTea) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
Uploader [bbs2chreader] 避難所 | uploader.jp
http://ux.getuploader.com/b2r_chaika/
コメント引用:
> Uploader [bbs2chreader] http://bbs2ch.osdn.jp/uploader/upload.php に日本語コメント付きだとアップロードできなかったので、
> こちらにアップローダーを開設してみました。
> (管理人:EarlgreyTea) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
2016/03/22(火) 22:12:23.95ID:5lJp+JJP0
>>378
lego-ex-R に入ってる 00ChangeLog.txt の 2015/12/10 のとこに書いてあった
> ・画像・動画のインライン(埋め込み)表示は、最初にリンクをスキャンした際に固定サイズのブロック要素
> を埋め込むのみで実際のコンテンツをロードせず、後から自動で遅延ロードするかマウスオーバーで
> 手動ロードさせるようにしました。これによりスクロール位置のズレやスクロールに時間がかかる問題が
> 改善されました。手動ロードはオプションによりリンク上でマウスオーバーすることでも可能です。
lego-ex-R に入ってる 00ChangeLog.txt の 2015/12/10 のとこに書いてあった
> ・画像・動画のインライン(埋め込み)表示は、最初にリンクをスキャンした際に固定サイズのブロック要素
> を埋め込むのみで実際のコンテンツをロードせず、後から自動で遅延ロードするかマウスオーバーで
> 手動ロードさせるようにしました。これによりスクロール位置のズレやスクロールに時間がかかる問題が
> 改善されました。手動ロードはオプションによりリンク上でマウスオーバーすることでも可能です。
2016/03/23(水) 12:10:12.34ID:CgyNgHhd0
2016/03/27(日) 01:32:36.61ID:Ol5pr9dQ0
20160326にしたら、
アンカーを打たれたレスの、番号ポイントで出るはずのポップアップが出なくなってしまった
アンカー数は出てるのになぁ
アンカーを打たれたレスの、番号ポイントで出るはずのポップアップが出なくなってしまった
アンカー数は出てるのになぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 「処理水」理由、日本政府へ ★3 [おっさん友の会★]
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 日本政府に ★2 [おっさん友の会★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 [ぐれ★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★6 [夜のけいちゃん★]
- 【速報】 米大使「はっきりさせておこう、米国は尖閣諸島含め日本の防衛に全面コミット、中国がどうしようが変わらない」 [お断り★]
- 「厚かましい挑発的発言だ」中国国連大使が高市首相発言に強く反発 日本の常任理事国入りに明確に反対 [ぐれ★]
- 【高市訃報】ホタテ業者、死亡😇😇😇 [573041775]
- 【高市悲報】マルハニチロ ニッスイ キョクヨー スシロー、急落 下落 [165981677]
- 【速報】中国、水産物輸入停止★2 [989870298]
- 「日本の保守層のご機嫌を取りながら、中国、ロシア、アメリカのご機嫌も取る」👈こういう総理がいれば良かったよな [762037879]
- 【悲報】もし中国と戦争になったら「プロ野球選手」も徴兵されるの🤔 [616817505]
- 【悲報】高市早苗さん、たった一人で日本を崩壊へ導く [714769305]
