■前スレ
Hoot サウンドエミュレータ v0.05
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1352269136/
■関連サイト
▽Hoot公式
ttp://dmpsoft.s17.xrea.com/hoot/index.html
▽黒羽製作所
ttp://kurohane.net/
▽hoot化計画共同組合寄合所
ttp://home.att.ne.jp/wood/ryo_taka/hoot/hootmain.html
▽hoot arcade wiki
ttp://www19.atwiki.jp/hoot2ch/
Hoot サウンドエミュレータ v0.06 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2015/01/01(木) 11:50:48.49ID:SVjQVtfY0
2015/01/01(木) 11:51:13.86ID:SVjQVtfY0
■過去スレ
Hoot サウンドエミュレータ v0.04
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1305825494/
Hoot サウンドエミュレータ v0.03
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1229048444/
Hoot サウンドエミュレータ v0.02
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1157627808/
Hoot サウンドエミュレータ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1094561324/
Hoot サウンドエミュレータ v0.04
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1305825494/
Hoot サウンドエミュレータ v0.03
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1229048444/
Hoot サウンドエミュレータ v0.02
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1157627808/
Hoot サウンドエミュレータ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1094561324/
2015/01/04(日) 02:37:04.74ID:Pb2OP6Zn0
G-Net追加されてるな
2015/01/04(日) 05:00:24.27ID:5G7LFscu0
それ以外新規ドライバなにがあるん
2015/01/04(日) 16:05:04.88ID:MZQv/yOw0
<game><name>NEW UFOキャッチャー ソニックバージョン</name>
<driver type="newufo">sega</driver><romlist archive="newufo_sonic">
<rom type="code" offset="0x0000">epr-14124.bin</rom></romlist><titlelist>
<title code="0x03">MARBLE ZONE(マーブルゾーン)</title>
<title code="0x05">SPRING YARD ZONE(スプリングヤードゾーン)</title>
<title code="0x04">STAR LIGHT ZONE(スターライトゾーン)</title>
<title code="0x06">SCRAP BRAIN ZONE(スクラップブレインゾーン)</title>
<title code="0x07">POWER UP(パワーアップBGM)</title>
<title code="0x01">ゆめいっぱい</title>
<title code="0x02">おどるポンポコリン</title>
<range min="0x19" max="0x1e" extcode="1">BGM %02x</range>
<range min="0x10" max="0x18" extcode="1">SE %02x</range>
<range min="0x1f" max="0x23" extcode="1">SE %02x</range>
<range min="0x25" max="0x27" extcode="1">SE %02x</range>
</titlelist></game>
*newufoは効果音、獲得ファンファーレ共通なので以後省略*
<game><name>NEW UFOキャッチャー NFLバージョン</name>
<driver type="newufo">sega</driver>
<romlist archive="newufo_nfl">
<rom type="code" offset="0x0000">epr-15261.bin</rom></romlist>
<titlelist><range min="0x01" max="0x04" extcode="1">BGM %02x</range></titlelist></game>
<driver type="newufo">sega</driver><romlist archive="newufo_sonic">
<rom type="code" offset="0x0000">epr-14124.bin</rom></romlist><titlelist>
<title code="0x03">MARBLE ZONE(マーブルゾーン)</title>
<title code="0x05">SPRING YARD ZONE(スプリングヤードゾーン)</title>
<title code="0x04">STAR LIGHT ZONE(スターライトゾーン)</title>
<title code="0x06">SCRAP BRAIN ZONE(スクラップブレインゾーン)</title>
<title code="0x07">POWER UP(パワーアップBGM)</title>
<title code="0x01">ゆめいっぱい</title>
<title code="0x02">おどるポンポコリン</title>
<range min="0x19" max="0x1e" extcode="1">BGM %02x</range>
<range min="0x10" max="0x18" extcode="1">SE %02x</range>
<range min="0x1f" max="0x23" extcode="1">SE %02x</range>
<range min="0x25" max="0x27" extcode="1">SE %02x</range>
</titlelist></game>
*newufoは効果音、獲得ファンファーレ共通なので以後省略*
<game><name>NEW UFOキャッチャー NFLバージョン</name>
<driver type="newufo">sega</driver>
<romlist archive="newufo_nfl">
<rom type="code" offset="0x0000">epr-15261.bin</rom></romlist>
<titlelist><range min="0x01" max="0x04" extcode="1">BGM %02x</range></titlelist></game>
2015/01/04(日) 16:09:02.22ID:MZQv/yOw0
原曲を上回る切なさ・・
<game><name>NEW UFOキャッチャー クリスマスバージョン</name>
<driver type="newufo">sega</driver><romlist archive="newufo_xmas">
<rom type="code" offset="0x0000">epr-15340.bin</rom></romlist><titlelist>
<title code="0x01">ジングルベル</title>
<title code="0x02">サンタが街にやってくる</title>
<title code="0x03">クリスマス・イブ</title>
<title code="0x04">ラストクリスマス</title></titlelist></game>
<game><name>UFOキャッチャーミニ</name>
<driver type="ufo21">sega</driver><romlist archive="ufomini">
<rom type="code" offset="0x0000">epr-14355.bin</rom></romlist><titlelist>
<title code="0x01">天国と地獄</title>
<title code="0x02">天国と地獄 2</title>
<title code="0x03">犬のおまわりさん</title>
<title code="0x04">おもちゃのチャチャチャ</title>
<title code="0x05">チキ・チキ・バン・バン</title>
<range min="0x19" max="0x1e" extcode="1">BGM %02x</range>
<range min="0x10" max="0x18" extcode="1">SE %02x</range>
<range min="0x1f" max="0x23" extcode="1">SE %02x</range>
<range min="0x25" max="0x27" extcode="1">SE %02x</range></titlelist></game>
<game><name>NEW UFOキャッチャー クリスマスバージョン</name>
<driver type="newufo">sega</driver><romlist archive="newufo_xmas">
<rom type="code" offset="0x0000">epr-15340.bin</rom></romlist><titlelist>
<title code="0x01">ジングルベル</title>
<title code="0x02">サンタが街にやってくる</title>
<title code="0x03">クリスマス・イブ</title>
<title code="0x04">ラストクリスマス</title></titlelist></game>
<game><name>UFOキャッチャーミニ</name>
<driver type="ufo21">sega</driver><romlist archive="ufomini">
<rom type="code" offset="0x0000">epr-14355.bin</rom></romlist><titlelist>
<title code="0x01">天国と地獄</title>
<title code="0x02">天国と地獄 2</title>
<title code="0x03">犬のおまわりさん</title>
<title code="0x04">おもちゃのチャチャチャ</title>
<title code="0x05">チキ・チキ・バン・バン</title>
<range min="0x19" max="0x1e" extcode="1">BGM %02x</range>
<range min="0x10" max="0x18" extcode="1">SE %02x</range>
<range min="0x1f" max="0x23" extcode="1">SE %02x</range>
<range min="0x25" max="0x27" extcode="1">SE %02x</range></titlelist></game>
2015/01/04(日) 16:19:19.97ID:MZQv/yOw0
<game><name>UFOキャッチャー21</name>
<driver type="ufo21">sega</driver>
<romlist archive="ufo21">
<rom type="code" offset="0x0000">epr-19063a.bin</rom>
<rom type="pcm" offset="0x00000">epr-19064.bin</rom>
</romlist>
<titlelist>
<range min="0x01" max="0x0b" extcode="1">BGM %02x</range>
<title code="0x0c">クリスマス・イブ</title>
<title code="0x0d">ラストクリスマス</title>
<title code="0x0e">ジングルベル</title>
<title code="0x0f">サンタが街にやってくる</title>
<range min="0x1d" max="0x21" extcode="1">BGM %02x</range>
<range min="0x10" max="0x1b" extcode="1">SE %02x</range>
<title code="0x22">SE 22</title>
<range min="0x40" max="0x47" extcode="1">voice %02x</range>
</titlelist></game>
<driver type="ufo21">sega</driver>
<romlist archive="ufo21">
<rom type="code" offset="0x0000">epr-19063a.bin</rom>
<rom type="pcm" offset="0x00000">epr-19064.bin</rom>
</romlist>
<titlelist>
<range min="0x01" max="0x0b" extcode="1">BGM %02x</range>
<title code="0x0c">クリスマス・イブ</title>
<title code="0x0d">ラストクリスマス</title>
<title code="0x0e">ジングルベル</title>
<title code="0x0f">サンタが街にやってくる</title>
<range min="0x1d" max="0x21" extcode="1">BGM %02x</range>
<range min="0x10" max="0x1b" extcode="1">SE %02x</range>
<title code="0x22">SE 22</title>
<range min="0x40" max="0x47" extcode="1">voice %02x</range>
</titlelist></game>
2015/01/04(日) 16:20:43.81ID:MZQv/yOw0
いくつか曲のタイトル失念、分かる方お願いします
<game><name>UFOキャッチャー800</name>
<driver type="ufo21">sega</driver>
<romlist archive="ufo800">
<rom type="code" offset="0x0000">epr-20413a.bin</rom>
</romlist>
<titlelist>
<title code="0x01">ジングルベル</title>
<title code="0x02">サンタが街にやってくる</title>
<title code="0x03">?</title>
<title code="0x04">きよしこの夜</title>
<title code="0x05">?</title>
<title code="0x06">?</title>
<range min="0x10" max="0x23" extcode="1">SE %02x</range>
<range min="0x2a" max="0x3f" extcode="1">SE %02x</range>
</titlelist></game>
<game><name>UFOキャッチャー800</name>
<driver type="ufo21">sega</driver>
<romlist archive="ufo800">
<rom type="code" offset="0x0000">epr-20413a.bin</rom>
</romlist>
<titlelist>
<title code="0x01">ジングルベル</title>
<title code="0x02">サンタが街にやってくる</title>
<title code="0x03">?</title>
<title code="0x04">きよしこの夜</title>
<title code="0x05">?</title>
<title code="0x06">?</title>
<range min="0x10" max="0x23" extcode="1">SE %02x</range>
<range min="0x2a" max="0x3f" extcode="1">SE %02x</range>
</titlelist></game>
2015/01/04(日) 22:59:18.48ID:54ZJ5R250
>>8
0x03はもろびとこぞりて
0x03はもろびとこぞりて
2015/01/05(月) 01:27:30.52ID:P0AcPq3e0
なんか地味なドライバがかなり追加されてるなw
2015/01/05(月) 05:29:24.31ID:Gd+DN17e0
久しぶりに更新してみたらMSX版ラスマゲ聞けるようになってる〜
当分前に聞けるようになってたみたいだけどすっげ嬉しいわ
RuRuRuさんありがとうございます
当分前に聞けるようになってたみたいだけどすっげ嬉しいわ
RuRuRuさんありがとうございます
2015/01/05(月) 11:31:55.24ID:MvFFlrcQ0
コナミテスト基板モグラデッセのドライバとかあるけど
あれbeep音2つだけしかなかったような、なぜこれを・・・・
あれbeep音2つだけしかなかったような、なぜこれを・・・・
2015/01/05(月) 11:37:32.87ID:KZf6jbUx0
対応が楽でリスト増やせるからじゃないの
2015/01/05(月) 11:49:31.90ID:ysZS1Zkb0
サントラや移植が絶対出ないようなものや、ビデオゲームと同じような音が出てるのに
サントラどころか音楽があったことさえろくに意識されないメダル、エレメカ、プライズ、ピンボール等
どんどんやってくれ
サントラどころか音楽があったことさえろくに意識されないメダル、エレメカ、プライズ、ピンボール等
どんどんやってくれ
2015/01/05(月) 17:26:15.81ID:MvFFlrcQ0
功夫老師なら先にリスト作って待機してるんだぜ
2015/01/05(月) 21:04:20.23ID:6LzCHQ510
あたたたたた
2015/01/05(月) 22:15:00.22ID:oTxsqlfT0
微妙にテンポ遅いっぽいし昔のコナミは鳴り方がおかしいな
<game>
<name>TRACK & FIELD</name>
<driver type="trackfld">konami</driver>
<romlist archive="trackfld">
<rom type="code" offset="0x0000">c2_d13.bin</rom>
<rom type="pcm" offset="0x0000">c9_d15.bin</rom></romlist>
<titlelist><title code="0x00">STOP</title>
<range min="0x01" max="0x7F" extcode="0">BGM %0d</range>
<range min="0x80" max="0xff" extcode="0">VOICE %0d</range></titlelist>
</game>
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
<game>
<name>HYPER SPORTS</name>
<driver type="hyperspt">konami</driver>
<romlist archive="hyperspt">
<rom type="code" offset="0x0000">c10</rom>
<rom type="code" offset="0x2000">c09</rom>
<rom type="pcm" offset="0x0000">c08</rom></romlist>
<titlelist><title code="0x00">STOP</title>
<range min="0x01" max="0x7F" extcode="0">BGM %0d</range>
<range min="0x80" max="0xff" extcode="0">VOICE %0d</range></titlelist>
</game>
<game>
<name>TRACK & FIELD</name>
<driver type="trackfld">konami</driver>
<romlist archive="trackfld">
<rom type="code" offset="0x0000">c2_d13.bin</rom>
<rom type="pcm" offset="0x0000">c9_d15.bin</rom></romlist>
<titlelist><title code="0x00">STOP</title>
<range min="0x01" max="0x7F" extcode="0">BGM %0d</range>
<range min="0x80" max="0xff" extcode="0">VOICE %0d</range></titlelist>
</game>
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
<game>
<name>HYPER SPORTS</name>
<driver type="hyperspt">konami</driver>
<romlist archive="hyperspt">
<rom type="code" offset="0x0000">c10</rom>
<rom type="code" offset="0x2000">c09</rom>
<rom type="pcm" offset="0x0000">c08</rom></romlist>
<titlelist><title code="0x00">STOP</title>
<range min="0x01" max="0x7F" extcode="0">BGM %0d</range>
<range min="0x80" max="0xff" extcode="0">VOICE %0d</range></titlelist>
</game>
2015/01/05(月) 22:19:43.99ID:+iE2DjWq0
X68000版のモトスのMIDI音源版鳴らせた人いる?
何回もZIPファイルとXML見直したけど、やっぱり-Invalid driver -だわ。
OPM版はきちんと鳴るんだけどね。
あとへびゲーム!も-Invalid driver -。
何回もZIPファイルとXML見直したけど、やっぱり-Invalid driver -だわ。
OPM版はきちんと鳴るんだけどね。
あとへびゲーム!も-Invalid driver -。
2015/01/06(火) 17:34:02.30ID:OutrdPbn0
開発メンバーの手元にタウンズの資料が渡ったというのは何かのフラグか
2015/01/06(火) 18:30:10.95ID:vhqQjGL50
へびゲーム!はディスクの内容全部ZIPに入れるなんてワイルドな方法(いらないのも入れた)
で何とか鳴ったけど、モトスのMIDI版はやっぱりダメだわ。
もしかしてバージョン違い?
で何とか鳴ったけど、モトスのMIDI版はやっぱりダメだわ。
もしかしてバージョン違い?
2015/01/06(火) 18:43:26.15ID:OeEX0dRS0
たぶん一から作らないと思うからソースがオープンなMessからタウンズのコード参考にすると思うけど
MessはYM2612とRF5C68のクロックがメガドラのYM2612と同じ7.67MHzにされてるからテンポが遅い上音程が低いw
テンポが遅い理由はYM2612のタイマーで制御してるからクロックに比例して変わると思われる
ソースいじってクロックを8Mhzでコンパイルするとだとうんづと同じになるから
おそらく正しいクロックは8Mhzだと思うけどネットで調べても全く資料が出てこないw
入手したタウンズの資料にそれらが載ってるといいですね
MessはYM2612とRF5C68のクロックがメガドラのYM2612と同じ7.67MHzにされてるからテンポが遅い上音程が低いw
テンポが遅い理由はYM2612のタイマーで制御してるからクロックに比例して変わると思われる
ソースいじってクロックを8Mhzでコンパイルするとだとうんづと同じになるから
おそらく正しいクロックは8Mhzだと思うけどネットで調べても全く資料が出てこないw
入手したタウンズの資料にそれらが載ってるといいですね
2015/01/07(水) 18:22:36.85ID:2O6hjOpz0
>>17
ハイパーオリンピックを聞く限り、テンポは正常だと思うが
で、trackfld、オプションのpsg_mixとpcm_mixは無効の模様
0を指定しても無音にならない。dac_mixのみ有効のようだ
ハイパーオリンピックを聞く限り、テンポは正常だと思うが
で、trackfld、オプションのpsg_mixとpcm_mixは無効の模様
0を指定しても無音にならない。dac_mixのみ有効のようだ
2322
2015/01/07(水) 18:54:44.72ID:2O6hjOpz0 hypersptでも同様でした>psg_mixとpcm_mix無効
2015/01/08(木) 00:05:53.61ID:ucBNIY+80
モトスのMIDI鳴らないのは完全に俺のミスだったw
MUSD03いるのね、こんなの見逃すとは鬱ってマジで厄介。
それでカッターで切り出そうとしたら不正な処理で落っこちた。
もしかして64bitOSダメ?俺32bitの環境持ってないよ〜
面倒くさかったけどカッターのソース見てアドレスとサイズ調べて
バイナリエディタで切り出したら成功したわ。
M1持ってないけど、せっかくだからM1用のファイルも切り出した。
GS音源で鳴らしてみたらやっぱりめちゃくちゃだったw
MUSD03いるのね、こんなの見逃すとは鬱ってマジで厄介。
それでカッターで切り出そうとしたら不正な処理で落っこちた。
もしかして64bitOSダメ?俺32bitの環境持ってないよ〜
面倒くさかったけどカッターのソース見てアドレスとサイズ調べて
バイナリエディタで切り出したら成功したわ。
M1持ってないけど、せっかくだからM1用のファイルも切り出した。
GS音源で鳴らしてみたらやっぱりめちゃくちゃだったw
2015/01/08(木) 03:03:04.20ID:Bwrjxv1q0
M1の音聞きたいならツベに実機再生させたやつ上がってるよ
2015/01/08(木) 08:31:23.27ID:Cpsg3tTV0
2015/01/08(木) 09:35:00.58ID:ucBNIY+80
>>26
何でだろうね、もしかしてDドライブでやるとダメとかあるのかな?
Windows7の64bitでSP1も入れてるんだけど。
ちょっと疲れたから今はやらないけど、気が向いたらCドラで作業したらどうなるか試そうかな。
7でOK、8でダメってケースが多い中、その逆だったら珍しいかも。
何でだろうね、もしかしてDドライブでやるとダメとかあるのかな?
Windows7の64bitでSP1も入れてるんだけど。
ちょっと疲れたから今はやらないけど、気が向いたらCドラで作業したらどうなるか試そうかな。
7でOK、8でダメってケースが多い中、その逆だったら珍しいかも。
2015/01/08(木) 10:21:24.41ID:UApSB1zS0
フォルダパス中のスペースや特殊な記号、フォルダのアクセス権
コマンドプロンプトを管理者で起動していない、フォントの削りすぎ
とか
コマンドプロンプトを管理者で起動していない、フォントの削りすぎ
とか
2015/01/08(木) 19:24:28.26ID:ucBNIY+80
モトスのカッターがダメだった理由わかった。
拡張子(.xdf)の入力もれだったw
あんなに派手に落ちるもんだから64bitダメなパターンかと思ったわ。
拡張子(.xdf)の入力もれだったw
あんなに派手に落ちるもんだから64bitダメなパターンかと思ったわ。
2015/01/13(火) 01:29:35.38ID:+QEgKl5s0
megazone、0x01のクレジット音しか鳴らせない・・何か指定に漏れがありますかね
<game>
<name>メガゾーン</name>
<driver type="megazone">konami</driver>
<options>
<option name="psg_mix" value="0x100"/>
<option name="dac_mix" value="0x80"/>
</options>
<romlist archive="megazone">
<rom type="code" offset="0x0000">319e02.bin</rom>
<rom type="sub" offset="0x0000">319e01.bin</rom>
</romlist>
<titlelist>
<range min="0x00" max="0xff" extcode="1">%02x</range>
</titlelist>
</game>
<game>
<name>メガゾーン</name>
<driver type="megazone">konami</driver>
<options>
<option name="psg_mix" value="0x100"/>
<option name="dac_mix" value="0x80"/>
</options>
<romlist archive="megazone">
<rom type="code" offset="0x0000">319e02.bin</rom>
<rom type="sub" offset="0x0000">319e01.bin</rom>
</romlist>
<titlelist>
<range min="0x00" max="0xff" extcode="1">%02x</range>
</titlelist>
</game>
2015/01/13(火) 22:13:36.83ID:XXtUVgOO0
一曲ごとにPで演奏停止しないとちゃんと鳴らないみたい
<titlelist>
<title code="0x00">STOP</title>
<title code="0x01">クレジット</title>
<title code="0x17">ゲームスタート 〜 BGM</title>
<title code="0x0d">再スタート 〜 BGM</title>
<title code="0x1a">エクステンド</title>
<title code="0x1f">ランキング1位 〜 ネームエントリー</title>
<title code="0x22">ネームエントリー</title>
<title code="0x10">?</title>
<title code="0x15">効果音</title>
<title code="0x16">効果音</title>
</titlelist>
<titlelist>
<title code="0x00">STOP</title>
<title code="0x01">クレジット</title>
<title code="0x17">ゲームスタート 〜 BGM</title>
<title code="0x0d">再スタート 〜 BGM</title>
<title code="0x1a">エクステンド</title>
<title code="0x1f">ランキング1位 〜 ネームエントリー</title>
<title code="0x22">ネームエントリー</title>
<title code="0x10">?</title>
<title code="0x15">効果音</title>
<title code="0x16">効果音</title>
</titlelist>
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 「処理水」理由、日本政府へ ★5 [おっさん友の会★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 [ぐれ★]
- NHK会長 新語・流行語大賞ノミネート「オールドメディア」に反論「言われる筋合いはない」「新しいメディアだと思っている」 [muffin★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★7 [夜のけいちゃん★]
- 【速報】 米大使「はっきりさせておこう、米国は尖閣諸島含め日本の防衛に全面コミット、中国がどうしようが変わらない」 [お断り★]
- 自民、経済対策で子ども1人に2万円給付へ 児童手当に上乗せ 所要額は約4000億円 [ぐれ★]
- 【速報】高市首相「つい言い過ぎた」 存立危機事態の答弁について [237216734]
- 【審査】「奈良の柿 未来を拓く ちから湧く」高市早苗 [256556981]
- 【速報】中国、水産物輸入停止★2 [989870298]
- 山上妹「統一信者から安倍自民への投票を求められた」法廷で証言 [947332727]
- 【高市訃報】ホタテ業者、死亡😇😇😇 [573041775]
- 【ネトウヨ朗報】イギリスのトラス元首相、高市有事で高市早苗の支持を表明 [603416639]
