漫画用画像ビューア マンガミーヤ MangaMeeya 17 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2014/11/19(水) 20:44:27.33ID:kLVztFht0
カスタマイズ性に優れ、多機能、高速な漫画用画像ビューア。

対応画像形式 JPEG、PNG、GIF、BMP、JPEG2000、TXT(CEは青空文庫対応)
対応書庫形式 ZIP、RAR、LHA、PDF(画像のみ)、CBZ、CBR、CBL
※上記以外の形式にはSusieプラグインで対応可能。

[MangaMeeya]
マンガミーヤの元祖。Windows版(98、ME、2000、XP)のみ。バグ修正は継続(停止)しているが、開発の本流はCEへ移行?
[MangaMeeyaCE]
モバイル端末対応を機に、機能とUI等を見直しつつ開発(停止)中の新生マンガミーヤ。
Windows版(2000、XPのみ)に加え、モバイル端末版(Sigmarion3専用、WM2003版、WM2003 VGA版)あり。

◆GPL関連の話はここを必読 http://www.gnu.org/licenses/gpl-violation.ja.html
 つまりマンガミーヤの作者とXpdfの著作者の間でなされるのが普通で、第三者が議論する内容ではありません
 スレ違いなのでGPL議論用のスレでやってください。

■公式サイト「漫画見屋」 http://db23c.dnsalias.com/MangaMeeya/
マンガミーヤ公式ページ。バグ報告等はBBSへ。※現在停止中。

■マンガミーヤ Wiki http://aaa-www.net/~mangameeya/cgi-bin/
マンガミーヤ Wikiサイト。機能解説、FAQ、Tips等。※死亡。

■前スレ
漫画用画像ビューア マンガミーヤ MangaMeeya 16
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1359544163/
2016/05/24(火) 22:30:30.19ID:uTt4uYpO0
>388
お前頭おかしいだろ?
2016/05/25(水) 00:03:08.68ID:aPWHWNRb0
まぁまぁ餅つけ。
2016/05/25(水) 11:05:29.12ID:+9aDfWrT0
  /\ ⌒ヽ ペタン
  / /⌒)ノ ペタン
  ∧∧\ (∧_∧
 (´Д)^) ))(・∀・;)
 / ⌒ノ(⌒ヽ⊂⌒ヽ
(  ノ ) ̄ ̄(0_ )
 ))_) (___) (_(
2016/05/25(水) 19:23:41.01ID:t0fBUXCs0
この餅食ったら
>>388>>389にランダムで変身できる
そして元には戻らない
2016/05/26(木) 18:56:55.25ID:39diFkaQ0
>>385
多分逆の指摘じゃね384氏の指摘
メモリリークのバグ残ったまま終了しているから
なるべく余分なメモリ使わないようにした方が良いって事かと
2016/05/29(日) 00:30:10.68ID:slFniYml0
>>393
キャッシュを前後1ページだけにしてみたけど重いままだった
2016/05/29(日) 10:25:33.91ID:BYG3qhb/0
かつて公式で配布してたJPGBenchに入ってたjpg.dll(sse,sse2,sse3)なら
ベンチ結果で3倍から4倍の速度は出るけど
2016/05/29(日) 11:54:52.71ID:wLsIDwyy0
>>395
それで差が出るのってAMDのCPUだけじゃなかったっけ?
2016/06/05(日) 00:10:38.47ID:7eQLJRYe0
このソフトを作った方は天才ですか?
2016/06/05(日) 02:26:29.58ID:vvE1viVm0
天才だろうね
他のビューアに変えようと思っても
機能が足りなくてミーヤに戻るしかない
時々文字コードが〜とかいうバカな奴がいるけど
そんなのリネームすればいいだけ
399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/05(日) 12:19:55.77ID:WaQBLVvt0
「ホイールの上下」を「ファイルの前次」設定にすると、
「スケールモード」の「ウインドウサイズに合わせる」以外の設定時に、
ホイール上下で画像移動すると表示順が飛び飛びに表示されます。
バグによる仕様でしょうか、機種依存でしょうか?
2016/06/05(日) 15:02:47.28ID:azyIzFSN0
バグです諦めましょう
2016/06/05(日) 15:26:07.66ID:0kPuD1QB0
ファイルソートのパス順とか日にち順とかをキーボードショートカットに割り当てられないかなあ
2016/06/05(日) 16:35:14.19ID:AX94F85/0
プロファイルごと切り替えればいい
403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/06(月) 14:21:13.17ID:VQIyY6TD0
>>399
自己解決しました。
ウィンドウズのマウスの設定で、ホイール1目盛りごとの行数を1にすると1枚ごと表示されました。
ただ、設定で「1画面ずつスクロールする」を選んでしまうと、、、
ものすごい勢いで表示が進みハングり(固まり)ます。
404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/06(月) 15:37:23.51ID:VQIyY6TD0
ウィンドウズのマウス(ホイール)の設定を常時読み込んでいるらしく
素人の私には逆汗したところで対処できませんせした。
起動時だけ読み込んでてくれれば私にも簡単だったのですが・・・
どなたか対処していただけると有り難いです。
ホイール1目盛り1行だとマンガミーヤ以外の作業で不便なので。
2016/06/06(月) 18:12:04.17ID:KPx4vtlF0
いつものage質問発狂野郎か
2016/06/06(月) 19:21:03.05ID:A25Rsr2o0
intellipointでソフト個別の設定しろ
2016/06/13(月) 03:20:05.86ID:9wl/1iVH0
マンガミーヤでwin7のときはフォルダツリーのzipをダブルクリックしたら
画像読み込んで表示してくれたのですがwin10にしたら表示されず
中に入ってる画像をツリー表示されるのですがこれ7のときみたいにできませんか?
2016/06/13(月) 15:04:00.73ID:4fA8Arcp0
仕様で出来ません
2016/06/14(火) 00:26:40.08ID:89i6t8q30
win10にしたら右クリに追加選んでもなぜかzipしか追加されん
他も追加できた人いる?
2016/06/14(火) 00:28:14.51ID:89i6t8q30
あれすまん今やりなおしたらふつうにできた……
今までの時間なんだったんだ
2016/06/14(火) 00:38:16.24ID:KbKKKHlb0
無理なんですか教えてくれてありがとうあきらめます
他にいいのないからつらいなぁ
2016/06/14(火) 07:43:08.39ID:fgouXCVC0
>>401
ちょっと遅いかもしれんけどたぶんできると思う。
それぞれの設定のiniファイルを作って
"MangaMeeya_01.ini""MangaMeeya_02.ini"ってリネームして
読み取り専用にして保存
ユーザーコマンドの空きに"ini開く1""ini開く2"をそれぞれ登録、後はショートカットを割り当てればいいと思う。
できなかったらごめん
ほかの設定も動くから使いにくいかも、あと読み取り専用にしなくてもいいかもしれん。
2016/06/14(火) 12:17:22.98ID:HsmnV/wr0
>>412
ありがとうございます!やってみます
2016/06/22(水) 17:58:43.13ID:e7Ddce890
jpg画像を見ようと思ったら「無効なパス」という表示が出て画像表示されない・・・
だれか助けて
2016/06/22(水) 18:04:43.53ID:e7Ddce890
ファイル名にあった記号消したら普通に読み込めたわごめん
416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/24(金) 18:40:45.36ID:87N4ohLr0
>>415
ゆるさん
土下座して誤れ
2016/06/24(金) 21:07:35.16ID:iwwsLsvZ0
>>415
CEも使ってみたらいいんじゃないかな。
2016/06/25(土) 12:21:53.94ID:DiWczwjd0
よくないんじゃないかな
2016/07/04(月) 02:55:42.83ID:AisLQy5E0
標準ローダが有能すぎてsusie使う必要が見つからない
420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/04(月) 10:21:42.92ID:yiQV09XF0
windows10でも動きますか?
2016/07/04(月) 10:23:21.27ID:F+IoeuC70
スレ読み返してみたらいいんじゃないかな。
2016/07/04(月) 12:50:59.88ID:g5GX/M060
わかりました
2016/07/05(火) 20:48:27.64ID:wDUkjrVV0
またどうぞ
424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/07(木) 02:14:18.65ID:rnMdFCrO0
誰か猿でもわかるように7zを読み込ませる方法を説明してください
2016/07/07(木) 03:47:58.92ID:OhLJ0wzJ0
susieつかう
2016/07/13(水) 11:05:26.83ID:Na7eqBjX0
上でメモリ設定が多すぎると〜って話があったから質問なんだけど
皆さんどんな感じに設定してるの?自分は適当に設定してます
http://i.imgur.com/7DomktG.jpg

win7_64bitでmem32G、1500x2100程度の自炊漫画を見るくらいなんですが
427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/25(月) 07:33:19.24ID:kNpcBMhV0
このソフトなんで作者はサイト消してトンズラしたんですか?
2016/07/25(月) 08:44:14.38ID:1AwlLBYv0
これよりループ開始です
2016/07/25(月) 13:14:36.47ID:MbYkIoDr0
秘密結社著作権保護の会にマークされたから
2016/07/31(日) 11:08:56.17ID:ljnmzzzH0
なんでサイト消してトンズラしたと思ったんですか?
2016/07/31(日) 11:11:14.82ID:I0qQz6yz0
それってなんか格好良いっぽいからです!
2016/08/06(土) 21:35:05.93ID:5tpguIrK0
10RSでスクリーンキーボード出していると、まともに操作できなくなるうえに
exeがバックグラウンドに残ったままになるバグがあるな
まあ今までちゃんと動いていたのが奇跡のようなアプリだが
2016/08/07(日) 11:45:18.62ID:8/HdMyo10
それをバグって言ってよいのだろうか
2016/08/07(日) 12:44:17.68ID:CvDrEAV30
明らかにバグだな

OSの
435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/07(日) 12:50:53.35ID:RQpemjhR0
おつ
http://kirua777.iiblog.jp/article/440134519.html
2016/08/14(日) 12:21:54.86ID:emvZg2eW0
アニバーサリーアップデートしたらキーボードの矢印ボタンでの移動の動作が遅くなった
マウスの戻る進むボタンでは問題ない
いったいなんなんだ
2016/08/14(日) 14:24:39.08ID:0hQWOBY50
それ再現するな
多分、互換性の問題でもう色々限界なんだろう
2016/08/14(日) 18:01:13.41ID:C4g+ZTis0
うち全然問題ないんだけど?
なんか環境によるんじゃね?
2016/08/14(日) 23:33:41.43ID:/reBgzjF0
うちも問題ない
2016/08/15(月) 00:00:47.83ID:KC8qHOVD0
うちも問題ない
単行本4巻分の自炊700ページの無圧縮zipの漫画をカーソルキーを
押しっぱなしでめくってみたら約30秒で全ページめくれた
i7-6700/64GB/GTX980Ti
2016/08/18(木) 12:23:39.21ID:E+rnMNUQ0
win10使いそんなにいるのか
2016/08/19(金) 11:25:37.50ID:6CaU0Hwl0
アニバーサリーアップデートでMangaMeeyaCEをフルスクリーンで起動したときにタスクバーにアイコン出てこなくなったから困る
非アクティブ→アクティブとかやったら出てくるんだが
2016/08/21(日) 02:41:15.52ID:fNAQECLP0
>>436
自分だけかと思ってたけど、やっぱ再現性あるんだな。
常駐系止めてみたりオプションいじってみたりしたけど治らん。
2016/08/22(月) 13:03:40.36ID:CZNmlono0
Win8.1なんだけどマウスの設定ができなくなった
2016/08/22(月) 20:07:22.23ID:zEUSPbOm0
win10のキーロガー機能が強化されたんじゃね
446sage
垢版 |
2016/08/24(水) 10:46:57.02ID:1zghY03b0
NeeViewがUnicode対応してる中でなかなか良かった
サムネ表示が横一列なのがまだ残念だが今後期待してる
2016/08/26(金) 00:46:38.12ID:6ErYrqQg0
かなり前に更新終了してるせいかぎりぎりでかゆい所に手が届かないケースが増えてきたなあ
ちょっと前のwin10関連とかもそうだし
2016/08/30(火) 14:49:08.29ID:CYcKcacK0
gifファイルを1つずつリピート再生させる事は出来るのですが、
1.gif
2.gif
3.gif
の様な複数のgifファイルを順番にリピート再生させたいのですが、可能ですか?
2016/09/01(木) 23:19:43.92ID:+Bxe9w/o0
         ____     ━┓
       / ―   \    ┏┛
     /ノ  ( ●)  \   ・
      | ( ●)   ⌒)   |
      |   (__ノ ̄   /
      |            /
     \_   ⊂ヽ∩\
       /´    (,_ \.\
         |  /     \_ノ
2016/09/02(金) 19:03:29.14ID:rOcdnO8/0
スライドショーでは指定時間ごとになるから気に入らないのかな
2016/09/02(金) 19:17:00.65ID:P1tM587o0
動画GIFを次々再生したいって話じゃ?
2016/09/03(土) 00:09:10.15ID:T7HZrPC70
GIFアニメはMassiGraあたりの方がいいと思う。
453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/07(水) 10:18:57.89ID:uMoxrseD0
初めてこのソフトを使ってみました。

ある程度は直感的に使えるのですが、一つ分からないことが。

「本棚」って何ですか?
”表示”から”本棚表示”にチェックを入れたら画面下にスペースが出来たのですが、特に何も表示されないのですが。
2016/09/07(水) 10:21:09.48ID:ovAEJabO0
表紙登録か背表紙登録しないといけない
2016/09/07(水) 10:22:06.06ID:ovAEJabO0
表紙登録は違うわスマン
2016/09/07(水) 13:16:23.62ID:s16KNJyn0
win10のアニバーサリーアップデートしたらミーヤ開いても
タスクバーが消えなくなちゃったんだけど俺だけ?
解決方法とかない?
2016/09/07(水) 13:56:59.20ID:TacGd8Wj0
お前だけ
2016/09/07(水) 22:13:02.06ID:S112hz2u0
俺使ってるのCEの方だけど、フルスクリーンにしたときにタスクバーが前面に残るのはあるわ
解決方法はわからん
再現方法もわからん

マンガミーヤ再起動しても直らんのだけど、
(マンガミーヤ起動したままでも)気付いたらいつの間にか直ってる。
2016/09/07(水) 22:47:04.31ID:Aq5s8sHt0
Win7の頃起きてたわ7.4
タスクバーにポイントしてウィンドウのサムネイル出したら消えてた
win10にしてからは起きてないな
2016/09/08(木) 13:38:44.82ID:sj2X97180
>フルスクリーンにしたときにタスクバーが前面に残る
XPとか2kの頃にも極々たまになってたわ
OS再起動で直る場合もあればそうじゃない場合もあった
2016/09/12(月) 23:25:37.19ID:iW9Nu0Bm0
windows10環境でOSアップデート後から、MangaMeeye ver7.3 閲覧中に
"読み込み異常" が発生して表示が真っ暗になる状態になってしまった
ページを戻しても異常のままで、一度アプリを終了・再度実行することで閲覧は途中から再開できるんだけど、不便になってしまった
2016/09/13(火) 00:05:54.14ID:qH6wMjmJ0
10のRSから、いよいよ使えなくなって
もう限界だな
2016/09/13(火) 00:20:12.60ID:qx7iT1Iv0
RSでも問題ないけどなぁ
なんかプラグインのせいとかじゃね?
2016/09/13(火) 00:59:19.48ID:2999YIan0
MangaMeeya.exeに互換モードで"Windows8"を設定したら >>461 の不具合はでなくなりました
465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/13(火) 13:20:17.83ID:8W0jVPH60
書籍読み専用に10インチくらいのWindowsタブレットを買おうかと思ってるんだけど、
Win10にちゃんと対応してくれるのか不安だなあ。

保険の為に別のビューアも確保しておきたいんだけど、
@2ページ同時表示、A本ごとの目次作成
この両方に対応してるビュワーってなにかありますか? 
2016/09/13(火) 14:56:42.29ID:P9zyuDwF0
スレチ
2016/09/13(火) 16:52:02.18ID:1ydAmWv10
はい
468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/13(火) 22:27:20.18ID:r/uFXxW/0
疑似四色刷りの亜種っぽいのを新疑似四色刷りって名前で紹介したんで、
自動着色使ってる人は使ってやってくれ。自推ですまぬ
469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/17(土) 07:19:36.19ID:ZzPgyHv/0
Microsoft、デスクトップアプリをUWPアプリへ変換するツールをWindowsストアで公開 - PC Watch
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1020601.html
2016/09/17(土) 08:25:25.02ID:9hvv1djO0
なんでストア経由なんだよ
アホなのか?
2016/09/17(土) 21:02:30.63ID:Cdi2nzmV0
そもそもソース持ってないと無理じゃね?
2016/09/18(日) 02:50:28.12ID:u3s4n4ha0
VirtualStoreみたいなもんだろ
2016/09/18(日) 07:04:46.00ID:qgVMJ18I0
全然ちがうです
474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/19(月) 11:01:37.36ID:L4g/7/qj0
質問です。

「表示」から「1ページ表示」を選択しても、その時は1ページ表示に変更されるけど、次のページをめくったらまた2ページ表示に戻ります。
1ページ表示の設定に固定するにはどうすればいいのでしょうか?
2016/09/19(月) 14:12:31.23ID:rKzjosH20
どうしようもないです
2016/09/19(月) 15:06:31.68ID:lwib9q9p0
>>474
表示→「自動見開き表示」のチェックを外す
2016/09/19(月) 20:18:31.86ID:L4g/7/qj0
>>476
できました。

ありがとうございます。
2016/09/20(火) 09:11:06.55ID:LRzTN/kN0
しょっぺえ質問だな
2016/09/20(火) 20:06:39.92ID:3QwqY/AK0
てめえどこ中だよ
2016/09/20(火) 20:32:37.75ID:FotYQQK20
オナニー中だよ
2016/09/20(火) 21:49:57.39ID:1QLCJ73L0
>>464
今日同じ症状に遭遇
で、ファイル名変えると見られるようになった

XXXXXXXXXXX巻b,zip
XXXXXXXXXXX巻.,zip
で、下のファイルだけ真っ黒
で、下のファイルを〜巻b.zipに変えたら治った
なんかファイル名でオーバーフローでも起きてるのかな
2016/09/21(水) 00:03:00.20ID:bsFlSk130
拡張子判定でエラー返しているだけだろ
2016/09/24(土) 01:27:15.05ID:6hUVkqBz0
SusiePluginを使う設定にしてると表紙を表示だけで固まる様になった
表紙すら表示されず真っ暗で固まる事もある
MangaMeeya.exeを開いてから
ファイル→開くをすれば問題ないが右クリの送るとかだと固まる
無効にすれば直ったがそれぞれVer古いかパスが悪いんだろうか?
C:\Software32\SusiePlugin
2016/09/24(土) 08:16:08.51ID:ebEucxCa0
rarだからだろうね
最近固めなおすことすらしない人が多くて困る
2016/09/24(土) 12:41:57.17ID:M6R/GZr40
mangameeyaで以下のことはできますか?
@縦長の画像と横長の画像が混在する画像フォルダを順々に閲覧しているときに、縦長の画像だけ自動判別して横にして表示する。
A表示中の画像を他のアプリケーションに引き渡す。
2016/09/24(土) 17:36:54.94ID:+p9FJfWx0
どっちもできる
2016/09/24(土) 21:51:32.53ID:M6R/GZr40
>>486
ご回答ありがとうございます。
@についてですが、jpegのexif情報の「画像の方向情報」で自動判別する方法は過去レスで見たのですが、
「画像の方向情報」ではなく、画像のpixel幅で自動判別して、縦長画像だけを横にして表示してくれる方法はありますか?
2016/09/24(土) 23:39:44.43ID:hVzwP3H60
うん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況