漫画用画像ビューア マンガミーヤ MangaMeeya 17 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2014/11/19(水) 20:44:27.33ID:kLVztFht0
カスタマイズ性に優れ、多機能、高速な漫画用画像ビューア。

対応画像形式 JPEG、PNG、GIF、BMP、JPEG2000、TXT(CEは青空文庫対応)
対応書庫形式 ZIP、RAR、LHA、PDF(画像のみ)、CBZ、CBR、CBL
※上記以外の形式にはSusieプラグインで対応可能。

[MangaMeeya]
マンガミーヤの元祖。Windows版(98、ME、2000、XP)のみ。バグ修正は継続(停止)しているが、開発の本流はCEへ移行?
[MangaMeeyaCE]
モバイル端末対応を機に、機能とUI等を見直しつつ開発(停止)中の新生マンガミーヤ。
Windows版(2000、XPのみ)に加え、モバイル端末版(Sigmarion3専用、WM2003版、WM2003 VGA版)あり。

◆GPL関連の話はここを必読 http://www.gnu.org/licenses/gpl-violation.ja.html
 つまりマンガミーヤの作者とXpdfの著作者の間でなされるのが普通で、第三者が議論する内容ではありません
 スレ違いなのでGPL議論用のスレでやってください。

■公式サイト「漫画見屋」 http://db23c.dnsalias.com/MangaMeeya/
マンガミーヤ公式ページ。バグ報告等はBBSへ。※現在停止中。

■マンガミーヤ Wiki http://aaa-www.net/~mangameeya/cgi-bin/
マンガミーヤ Wikiサイト。機能解説、FAQ、Tips等。※死亡。

■前スレ
漫画用画像ビューア マンガミーヤ MangaMeeya 16
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1359544163/
2016/02/04(木) 08:51:40.89ID:RGFaO+jO0
>>284
Susie&Susie Plug-in総合 Part2
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1233159391/
286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/04(木) 09:19:04.98ID:yTp2Xy/30
>>285
吉野家総合スレ 151 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/don/1454202886/
2016/02/12(金) 22:38:28.22ID:MoyCb3Er0
マウスでクリックしてもページが進まなくなりました
同じ症状になって治せた方はいますか
なお、インストールし直しても改善しません
2016/02/12(金) 22:40:41.31ID:Nsz4ir3W0
OSクリーンインストール試してみ
2016/02/12(金) 22:58:15.68ID:wLF0L14A0
・マウス操作の設定を確認する
・設定ファイル捨ててみる
・マウスのユーティリティに変な登録されてないか確認
・マウスドライバの再インストール
2016/02/13(土) 12:29:20.00ID:/0eWE9Cu0
7zって、Deflate以外で圧縮されてると開けないのな
試しにLZMAで圧縮したファイルを開こうとしてみたけど、読み込みエラーになったわ
なんか方法無いん?
2016/02/13(土) 18:31:53.74ID:F706Y7Ki0
解凍してzipで再圧縮
2016/02/29(月) 06:41:56.60ID:ya9vBCgR0
ドラッグ&ドロップでファイルが開けないのは何が悪いんでしょうか
7.3、7.4でも同じ症状です
2016/02/29(月) 13:50:38.18ID:j4AeD0FN0
>>292
エスパーじゃねーから答えらんねーなぁ
2016/03/01(火) 07:47:39.96ID:k6t+4jlZ0
どうせパスが長すぎるかUnicode関係だろ
295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/01(火) 12:19:58.58ID:JIiJbX1X0
このソフトってirfanviewみたいに
画像を上下反転させたり回転させたりして
表示する機能はないのでしょうか?
 
2016/03/01(火) 17:08:44.46ID:Gw7y33eO0
ないよ全然ッないよー
フヒヒ…
2016/03/01(火) 17:11:22.85ID:UFC2CNVF0
OSの機能でやれば?
2016/03/01(火) 18:12:42.47ID:f0rMlDas0
>>292
ミーヤを管理者権限で実行してると
管理者権限無しのファイラーからドロップした場合に開けなかったりするな
2016/03/07(月) 17:12:58.73ID:suJryp2y0
透過PNGを読み込むと透過部分が黒くなってしまうんですが、白に設定ってどうすればいいんでしょうか?
以前は白に設定してたのですがやり方を忘れてしまいました
2016/03/07(月) 18:32:33.99ID:hikZxB3i0
>>299
Susieプラグインの設定あたりじゃないか
2016/03/07(月) 19:05:57.52ID:suJryp2y0
>>300
たしかプラグイン入れてない状態で白にしたと思うんです
2016/03/07(月) 21:40:10.76ID:khLfD+yL0
一般設定2の背景設定じゃないか?
2016/03/07(月) 22:43:55.40ID:suJryp2y0
>>302
以前はそれで白になったような覚えがあるんですけど、白にしてみても透過部分が黒のままなんですよね
ググっても同じ悩みの書き込み見つからないしなぁ
みんなはPNG透過で悩んでないのかな
2016/03/07(月) 22:46:47.56ID:9NO7taTq0
そもそも透過画像を見ないからな
2016/03/07(月) 23:29:27.28ID:PKTLzUZh0
女学生のスカアトが透けてパンティが透けて見えている画像
2016/03/07(月) 23:52:59.93ID:0Ye0ns6L0
>>303
susieプラグイン優先(もしくはその逆)にしたら治るはず
2016/03/08(火) 00:04:11.09ID:rf7EW93H0
>>306
これもやってみたんですが改善せず
マンガミーヤの設定とかじゃなく他にインストールしたIcarosとかが関係してるのかなぁ
サムネもエクスプローラーだと普通に見えるけどMDIEだと黒く表示されちゃってるし
2016/03/08(火) 02:22:49.01ID:JYptyyAr0
俺のは>>306の設定でα付pngは>>302の設定が地になってる
2016/03/08(火) 02:35:08.08ID:rf7EW93H0
みなさん情報ありがとうございます!
しかし>>308さんと同じにしても直らない…
susieのプラグインが欠けてるのかなぁ
2016/03/08(火) 03:40:06.07ID:9PWNzZ/00
pdfプラグイン入れたら重くなってしまった・・
これ入れないと最近のPDF読めないし辛い・・・・
2016/03/08(火) 03:48:15.45ID:4bWZq1T20
>>309
ifpngtr10102 白色含む好きな色で透過PNG表示可
iftwic12.zip, ifwic_120209.zip, 等のWIC利用のPluginではPNGの透過部分は黒く表示

MangaMeeya_74Beta.zip にて
iftwic12.zip にPNG以外の画像形式を任せて
ifpngtr10102 にPNGを割り当てて共存可能確認
2016/03/08(火) 15:38:12.12ID:rf7EW93H0
>>311
ありがとうございます!
MangaMeeya_74Beta.zipを入れなおして背景色白で直りました
やっぱり透過色を変えるのにsusieはいらなかったみたいです
みなさん情報ありがとうございました
2016/03/19(土) 08:33:26.02ID:QJ/7Bi1w0
MangaMeeyaCE_24Beta_win32なんですが
しおりを挿入して、閉じるとしおりが消えるんですが仕様ですか?
2016/03/19(土) 09:29:46.36ID:QJ/7Bi1w0
青空文庫だと出来ないようでした
他のソフト探すか
2016/03/22(火) 02:54:04.35ID:Ueysu3jL0
青空文庫はもともと限定的な対応だから、専用ソフト使った方がいい
2016/03/22(火) 04:36:16.51ID:m5Xq+j6C0
ミーヤはいまだ現役で愛用してるが
さすがにテキストビューアにしようとは思わんわ
PageOneとかの方がよくないすか
2016/03/22(火) 16:24:45.24ID:YuDDjC1p0
当時はテキストなんか見れるようにする必要ねーだろと思ったが
今にして思うとやはり時代を先取りしていたなと
2016/03/22(火) 16:48:09.37ID:HQqFPslt0
PageOneはマウス操作のカスタマイズができないのがつらい
2016/03/22(火) 16:50:25.19ID:AC/hK+Oq0
ミーヤの設定をウィンドウにあわせるにしてあるから
テキストなんかみたら画面にテキスト全部表示されるわw
2016/03/22(火) 16:58:55.21ID:Sain0T490
青空文庫使ったことないだろ
2016/03/22(火) 17:03:27.58ID:AC/hK+Oq0
え?オレに言ってるの?
ダウンロードしてから使ってるけど
なんかおかしいこと言った?
2016/03/22(火) 17:25:28.84ID:HQqFPslt0
普通のMeeyaでテキスト表示させるとそうなるな
2016/03/22(火) 17:30:10.08ID:AC/hK+Oq0
ああCEの話か
それならCE使ったことないだろ、にすればいいのにね
>>320は攻撃的すぎる
2016/03/22(火) 23:01:45.43ID:Oj+mpZsH0
>>317
ネットワーク対応でテキストダウンロードしながら読書とか、一周回って今欲しい機能だわ。
電子書籍元年、ようやく来たのかなあ。
2016/03/23(水) 03:50:53.75ID:geOMeRY50
漫画の整理をしようと思ってフォルダを連続で開いてる時
今見てる1個前のフォルダを移動しようとすると別のプログラムがこのファイルを開いてるので〜
となって削除や移動させられないんだけどなんかやり方あるの?
2016/03/23(水) 05:37:19.80ID:8tuNUepo0
作業中だけキャッシュや先読み後読みをゼロにすれば
2016/03/23(水) 06:18:19.52ID:6lYdXJy00
unlocker
328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/05(火) 09:25:47.14ID:lgji/aav0
フォルダやファイル名に?等の文字が入ってると表示できないのですが、
閲覧する方法有りますでしょうか?
329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/05(火) 09:26:13.39ID:lgji/aav0
あ、?になっちゃった。ハートマーク等です。
2016/04/05(火) 09:47:03.88ID:wzdZ0Bbg0
機種依存文字が使われてるのは無理です
リネームするしかない
331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/05(火) 10:44:31.08ID:lgji/aav0
>>330
そっか。最近ハートマークやチェック記号(正確な名前知らない)
使われること多くなってきて、一々削除するのが面倒だった。
諦めてリネームしますわ。う〜ん残念。
自分でファイル名つけた物の中にもハートマークがかなりあるんだよね。
リネームツールで一括変更しますか・・・
元のままを残したい性分なので悩む
332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/05(火) 10:45:42.79ID:lgji/aav0
MassiGraだとハートマークあっても読み込めるんだよなぁ
古いツールだから仕方ないか
2016/04/05(火) 11:36:40.02ID:cQZ/dP0H0
一番上のフォルダ名だけでしょ
2016/04/06(水) 21:55:50.32ID:29EsbfLL0
Unicode非対応だからパスやファイル名にシフトJIS以外にない文字が入ってるとダメ
2016/04/07(木) 03:58:43.43ID:Cdg62eIf0
マンガミーヤCEだとハートマーク読み込めるね
CE版はiniファイルがUFT-16形式だしUnicode対応してるってことだよね
336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/07(木) 22:54:46.68ID:pdpUXQ950
ずっとMangaMeeya_74Betaを使ってきたけど、
MangaMeeyaCE_24Beta_win32も普通に使えたんだな。
これからCE試してみるわ。
2016/04/07(木) 23:25:12.87ID:y1+tvlBP0
WMのやつ?
338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/07(木) 23:56:43.64ID:pdpUXQ950
普通のwin32のやつ。
OSはWindows10。
2016/04/12(火) 10:20:39.39ID:DX6LSJud0
これでjpeg読み込むと赤色の文字なんかがジャギってしまうのは設定が悪い?
オーバーレイにすると改善するけど
340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/12(火) 15:10:37.84ID:2Kb0gOsK0
CE版はplugin使えますか?
使えるならCE版に移行したい
やっぱUnicode非対応だと開けないものがけっこうあって厳しい
2016/05/14(土) 14:38:14.16ID:FHOAragn0
スケールモード の 縮小するが拡大はしない
の動作の逆を行うことはできないでしょうか?
2016/05/14(土) 19:42:41.83ID:VBiHcxQH0
できません
2016/05/14(土) 20:52:51.42ID:qA1LxO0L0
できまsん
344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/15(日) 22:21:22.79ID:Kznxyy0R0
フォルダごと読み込んだ時に
フォルダ内のrarファイルを読み込まないようにしたいのですが
できませんか?

~((\.txt)|(\.pdf)|(\.rar))$

というのを検索に追加してみましたが
うまくいきませんでした
 
2016/05/15(日) 22:29:11.66ID:AlLAo5+q0
>>344
読み込み設定の「フォルダ内書庫もサブフォルダに含める」のチェックをはずせばいいんじゃね
zipとかも開けなくなると思うけど
346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/15(日) 22:54:35.43ID:Kznxyy0R0
サブフォルダは読み込めて
rarファイルだけ読み込まないようにしたいのですが
できませんか?
 
2016/05/16(月) 00:33:53.89ID:7Mylnetu0
>>346
exeをバイナリエディタでrarを探して編集
2016/05/16(月) 14:14:50.47ID:J2Xkp3Ad0
バグ修正した新しいVer欲しいねぇ…
349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/16(月) 18:48:13.21ID:e2GeTTlG0
>>347
コンパイルされているのにrarっていうキーワードは見つかるんですか?
それでどのように編集すれば良いのですか?
 
2016/05/16(月) 19:49:34.36ID:Ur3bEDio0
ただrarのプラグイン外せばいいだけじゃん
351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/16(月) 19:57:45.45ID:e2GeTTlG0
rarのプラグインってどこにありますか?
mangameeyaのフォルダー内を探しても見当たらないのですが
環境設定を見てもないのですが
どうかよろしくお願いいたします。
 
2016/05/16(月) 20:05:41.31ID:p1sTXTjT0
全部教えろクンだったか
353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/16(月) 20:31:13.13ID:e2GeTTlG0
そうか、susieプラグインで標準プラグインから読み込まない設定にすれば良かったんですね
でも標準プラグインも使いたいがrarだけ読み込まないようにするにはどうすれば良いですか?
標準プラグインからrarプラグインだけ削除する方法があれば
教えてください
 
2016/05/16(月) 21:14:08.04ID:p1sTXTjT0
まだ質問するのか
355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/16(月) 21:34:31.04ID:e2GeTTlG0
だって分からないですもん
 
2016/05/16(月) 21:39:18.53ID:ra7ThEuH0
ggrks
357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/16(月) 21:49:24.84ID:e2GeTTlG0
散々ググりましたが分かりませんでした
該当するURLをお教えくださいませ
 
2016/05/16(月) 22:07:50.81ID:ZSnuvvnv0
>>357
https://www.google.co.jp/
2016/05/16(月) 22:12:46.73ID:Ur3bEDio0
>>353
そんな方法は無い!
2016/05/17(火) 12:02:28.12ID:k5tX28b90
テキストを非表示にする † 
バイナリエディタでmangameeya.exe(Ver7.4beta)の 
000E95DB: 74 
を 
000E95DB: 00 
に書き換える。 

RARもこの応用で非表示にできる
応用の仕方は自分で考えるんだ
上の操作をやってみたらすぐわかると思うけどね
361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/17(火) 23:12:48.53ID:wN9VKJc90
きょえきょえきょえええええええええええええええええ

うまくいきましたああああああああああああああああああ
 
362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/18(水) 20:34:23.45ID:WYCDgp+w0
mangameeyaをバイナリエディタで改変できるようになってから
神ソフトに進化した

もっと早く教えてくれれば良かったのに!!!
けちんぼ!!!
 
2016/05/19(木) 01:20:50.95ID:+o83e3ZL0
明日学校に行ったらクラスの人気者だな!
2016/05/19(木) 12:15:31.47ID:LSiCFDNl0
誰でも15分間は有名になれるらしいで
365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/20(金) 23:03:58.55ID:a2D4gLdq0
mangameeyaってtiff画像に対応していないのでしょうか?
なぜなのでしょうか?
 
2016/05/21(土) 11:43:58.11ID:g+bwLdkC0
>>365
プラグイン入れろや
367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/21(土) 12:20:29.28ID:lQaKAI8n0
>>366
どのプラグインですか?
教えてください
 
2016/05/21(土) 12:41:41.58ID:gsUBW2P20
>>366
ID:a2D4gLdq0 = ID:lQaKAI8n0 は 質問荒らしの ID:e2GeTTlG0 と同じ奴
ずっとスレに居着いてるから答えないように
2016/05/21(土) 20:02:02.95ID:5TPlCFOi0
http://fast-uploader.com/file/7019384057240/
2016/05/21(土) 22:32:20.35ID:ox+bj6yW0
>>367
それくらい自分で調べろ
自力で解決できなきゃあきらめろ
お前には縁がないってことだ
そういうレベルの質問
2016/05/22(日) 12:17:26.93ID:3fJm6qr+0
まあまあ気持ちは分かるが
ヒントくらいは教えてやろうや
スレの存在意義もあるしさ
372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/22(日) 12:25:51.97ID:T8sBHtVQ0
>>369
しょええええええええええ
ありがとうございますうううううううう
 
2016/05/22(日) 13:52:46.08ID:Zele/c0D0
>>371
>スレの存在意義もあるしさ

Susie Pluginの専用スレは既にあります
スレチを推奨するようなことをしないように
2016/05/22(日) 21:49:06.04ID:6blOqOBN0
>>361-362 >>372
普通にありがとうございましたでいいのに、教えてもらうたびに不特定多数を不快な思いにする荒らし行為の数々
これを容認するのはどうかと思う。教えてもらうのにそれなりの礼節ができない輩は突き放つべき
荒らしの俺でも質問すれば答える奴いるしと思ってるこいつには完全無視の方向でお願いします
2016/05/22(日) 22:09:04.53ID:mwwopSPr0
>>374
このスレ君が仕切る権利ないし
2016/05/22(日) 22:47:53.73ID:3fJm6qr+0
>>373
アホ、そこへ誘導すればいいだけだろうが?
何が「スレチを推奨するようなことをしないように」だボケw
2016/05/23(月) 07:59:48.53ID:5CZN0X+B0
こいつ別のスレでも質問荒らししてるのな
書き込みに同じ特徴があるからもしかしてと思ったら同じIDだったw
2016/05/23(月) 11:39:10.90ID:cYCh5HhP0
>>376
スレチしといて他人に誘導してもらうのが前提とか頭おかしいだろ
2016/05/23(月) 16:44:42.55ID:m7av282e0
mangameeyaって、画像サイズが大きくなると表示がかなりもたつくのはどうしようもないのかな

縦1600位だとかなり快適で他のビュアより高速なんだけど
縦3000となると遅すぎて使い物にならなくなる
susieプラグインは同じものを使っているから条件は同じはずなんだが
2016/05/23(月) 16:50:26.21ID:LC/rAOdg0
その画像の拡張子は?
2016/05/23(月) 19:46:27.13ID:m7av282e0
jpg
2016/05/23(月) 21:40:07.11ID:i4hbYCyi0
横4000縦3000のデジカメ画像(jpg4MB前後)余裕で表示できるけど。
PCスペックはi5 2310 オンボ SSD メモリDDR3 24GB
2016/05/23(月) 23:21:33.39ID:m7av282e0
leeyesとかMassiGraと比べてどう?
2016/05/23(月) 23:48:45.24ID:FRI/apPS0
>>379
ツール→環境設定→キャッシュ設定でいろいろ増やす
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況